佐藤琢磨はF1で優勝できるか?***********

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
できるだろう
2音速の名無しさん:01/11/26 01:11 ID:7+RCJP7w
4?
3音速の名無しさん:01/11/26 01:12 ID:n7t8dEu4
ホンダしだいだと思う
4音速の名無しさん:01/11/26 01:14 ID:xtBM1YMd
ホンダしだいというより。車体の出来では??
5音速の名無しさん:01/11/26 01:33 ID:NnEjUSsA
基本的に日本人では無理です
6音速の名無しさん:01/11/26 01:33 ID:jC+GyPwz
ジョーダンがマシン開発に幾ら金を掛けるかが問題。アイツはケチで
マシン開発に金を掛けたがらないそうだからな。
7音速の名無しさん:01/11/26 01:44 ID:lBLexrtl
佐藤琢磨で優勝できなかったら日本人では誰も優勝できないような気がする。
ジョーダン在籍中は無理かな。
次にどこに移籍するか次第だと思う。
8音速の名無しさん:01/11/26 01:46 ID:NnEjUSsA
>>7
いや佐藤だから無理なんだよ
あいつの速さは金です
9_:01/11/26 01:50 ID:Y95JR4+B
>>8
じゃ、F1でも金で優勝を・・・(藁
10音速の名無しさん:01/11/26 01:51 ID:NnEjUSsA
>>9
それができないから
日本人は勝てないんです
11音速の名無しさん:01/11/26 01:52 ID:zE5HXv1i
佐藤は残念ながら勝てないよ。
日本人だからっていうわけじゃなくてね。
12音速の名無しさん:01/11/26 02:37 ID:SrIKrSq9
佐藤優勝まちがいないだろ
モン戸谷も優勝できたし
13音速の名無しさん:01/11/26 02:45 ID:24MBR8r3
来年参戦するドライバーで優勝経験者
・アゴ(53勝)
・バリ禿げ(1勝)
・ペヤング(11勝)
・ラル婦(3勝)
・モン猿(1勝)
・禿げ(11勝)
・パニス(1勝)
・六本木(4勝)
・フレンチェン(2勝)

いわゆる四強以外で勝ったのはパニスとフレンチェンだけ。
結局クルマ次第だね。
14音速の名無しさん:01/11/26 02:53 ID:DD6fxTL8
>>11
そういうものなのか・・・ちなみに、その勝てない理由を具体的に教えてくれない?
15音速の名無しさん:01/11/26 03:01 ID:UVw7sU6M
勝てないかもしれないが、時代は変わりました。
16FUTOSHI:01/11/26 03:02 ID:rVoKjvRa
砂糖はいい走りしてるよ。
きっと勝てる、冗談から次に遺跡できたらね。
17音速の名無しさん :01/11/26 03:10 ID:3WS2p9QO
フレンツェンって来年どこで走るの?
そうーいえば全員フレンツェンが上がってこないなぁ。
18FUTOSHI:01/11/26 03:14 ID:rVoKjvRa
おお、忘れ取ったフレンツェン。
来年どーすんだ?????
19音速の名無しさん:01/11/26 03:38 ID:up8GVBFa
>>18
ジョーダンのテストドライバー
20FUTOSHI:01/11/26 05:38 ID:vs8XzShd
>>19
情報サンキュッ
21FUTOSHI:01/11/26 05:40 ID:vs8XzShd
>>19
って?ええっレース出えへんの?
22FUTOSHI:01/11/26 05:42 ID:vs8XzShd
ゴメン、話しそれてもうた。

砂糖がんばれ〜!!!
2318:01/11/26 08:12 ID:lEtk/c/Y
佐藤は、F1では通用しないと思う。
24 :01/11/26 08:47 ID:XSvHOEK3
>>23
同意。
F3で幾ら速くても(実際勝ったのは雨のレースも多いし)
そんなの毎年3人づつ(英、仏、独)チャンピオンがいる。

期待はもってもいいけど虎、本山、脇坂の方が今は速いのも事実。
25音速の名無しさん:01/11/26 08:55 ID:hZlZK4j6
虎、本山、脇坂のほうが今は速いって、いつどこで琢磨と比べた発言?
(煽りじゃなく)
自分も、たかがF3チャンプなら、技術的には上記3人のほうがって思うけど、
速さ的にはどうかなと。
26音速の名無しさん:01/11/26 08:57 ID:hZlZK4j6
ごめん。脇阪だった・・
27音速の名無しさん:01/11/26 09:23 ID:cZN95+2c
最近のF1ドライバーの中ではデビューに至るまでの4輪経験が最も短いわけだが・・・
28音速の名無しさん:01/11/26 09:26 ID:jKuZaJ6R
>>23-24
琢磨がF1で通用しないと思う理由は? 具体的に言ってみてよ
1年目2年目というのではなく、F1じゃ(何年やっても)通用しないって言ってるんだよね?
29音速の名無しさん:01/11/26 09:29 ID:dnAsjaKn
>>27
ライコネンはFルノー2年だけだが?
30音速の名無しさん:01/11/26 09:37 ID:cZN95+2c
>>29
レーシングカートも含めての話よ。キャリアが短い方がすごいんなら、
佐藤はライコネン以上といえなくもないこともないかもしれない
31音速の名無しさん:01/11/26 10:08 ID:Qsnbcn0E
>>24
フォーミュラニッポンはイギリスF3よりレベル低いと思うんだけど。
32音速の名無しさん:01/11/26 10:12 ID:mjHgfHLW
イギリスF3チャンプのファーマンが、Fポンでもうちっと活躍できてればね。
これまではちと、可哀想だった。
33音速の名無しさん:01/11/26 10:22 ID:dnAsjaKn
>>30
揚げ足取りで悪いが、一般的にはカートは4輪経験には含まれないよ。
カートを卒業して、免許とライセンスを取得して、ミドルフォーミュラ
なりハコのフレッシュマンレースに出場して初めて4輪経験と呼べる。
34音速の名無しさん:01/11/26 10:33 ID:D2E7jsSr
カートの経験ってフォーミュラで生きるのかな?
フレームしならせて3輪走行とか左足ブレーキって結構凄いテクだと思うけど。
35音速の名無しさん:01/11/26 10:51 ID:aFnJo0Yk
出場台数の多いドイツとイギリスF3ってレベルは凄く高いと思う。
井出がF3でも左足ブレーキだなんていってたからいがいと左足ブレーキ
多用カートの経験ってフォーミュラで生きるんじゃないの?
36音速の名無しさん:01/11/26 10:54 ID:NMcJH6aC
3729=33:01/11/26 10:58 ID:dnAsjaKn
今のF1って事実上2ペダルがスタンダードだから役に立つだろうな
>左足ブレーキ
38FUTOSHI:01/11/26 11:07 ID:b+4h2zbC
カート経験は役に立つよ。
オレミッションカート3年やってるから、ってカート経験のある人は他にもいっぱいいると思う
けど、役に立つよ。
39傍観者:01/11/26 11:19 ID:J7STZ9Rl
取りあえずテストでフィジコより速いタイム出しても、開幕戦までは
静観しとこう。ヲタは騒ぐだろうけど。
40音速の名無しさん:01/11/26 11:30 ID:enV+YPH4
シューだったか瀬名だったか忘れたけど、
「カートと一番動きが似ているのはF1だ」って言ってたから
カートって重要な要素じゃないかな?
俺はいつまで経っても上からお呼びがないけど・・・(泣)
41音速の名無しさん :01/11/26 11:51 ID:i7K1/k7s
今日はF1板住人が多いのかな。カキコ多い。
折れも>>39と一緒。
テストは所詮テストだと思う。
F1参戦一年目だからいきなり予選、レースでフィジケラに勝つのは厳しい。
フィジケラのケツにピタリと付いて行ければ合格点。
ジョーダンで優勝するのは、棚から牡丹餅しか考えられない。
42音速の名無しさん:01/11/26 11:52 ID:1WSomJ92
WGPもポケバイ少年達が世界チャンプだもんね。
琢磨も頑張って欲しいけど、その次も期待しちゃうなぁ。
カートに天才少年がいるらしいじゃないすか。
名前忘れたけど。
43音速の名無しさん:01/11/26 11:54 ID:Qsnbcn0E
>>42
小林可夢依だと思われ。
44音速の名無しさん:01/11/26 11:55 ID:yoY/AkSu
カートに天才少年なんて皆無だよ。
45音速の名無しさん:01/11/26 12:05 ID:Qsnbcn0E
>>44
少なくともお前よりは才能あると思われ。
4642:01/11/26 12:07 ID:1WSomJ92
あ、それそれ。
この少年以外にもいるんだろうなぁ、逸材。
サッカーのように、ビンボー人でもF1に行けたらなぁ。
47音速の名無しさん:01/11/26 12:22 ID:enV+YPH4
逸材と言われたのが3年、言われなくなってから5年経ちましたが、何か?
48音速の名無しさん:01/11/26 12:27 ID:+G+fBqmd
小林可夢依って名前が珍しいからF1いくんじゃない
4939:01/11/26 12:30 ID:J7STZ9Rl
>>41
おお、同志よ。うん、テストで速い=レースでも通用するって方程式
は必ずしも当てはまらないって事をナカソが証明したし。

所で琢磨って混戦に強いの?今年のレースリポートとか読んでると先行
逃げ切りタイプって感じなんだが・・・。
F1じゃ多分8−10位前後の走行だろうから、そこらへんの混戦に耐え
られるかがカギになる様な気がする。
50音速の名無しさん:01/11/26 12:31 ID:enV+YPH4
そういえば、歴代は・・・・あぐり・とら・タキ・うきょ・・・・
51音速の名無しさん:01/11/26 15:39 ID:YQV2dusj
なんか阿久里のごっさん表彰台を思い出すなぁ
52音速の名無しさん:01/11/26 15:45 ID:6zFnXxOr
するね。マジで。
53音速の名無しさん:01/11/26 15:56 ID:qNWlTifF
できるわけねーじゃん。
お前ら本当にできると思ってんの?
馬鹿じゃねーの?
54ツギヲ ◆AeolQyWQ :01/11/26 16:39 ID:dsHjkxKN
>>13
フレンツェンは 3勝
揚げ足取りスマソ
55音速の名無しさん:01/11/26 17:09 ID:ZuH+sMzd
いや、するね。



石川は
56名無し募集中。。。:01/11/26 17:30 ID:cZN95+2c
>>55
一緒にモ板へ帰ろう。みんな待ってるよ・・・・
57 :01/11/26 18:32 ID:l4YzmjLf
アンチは出来ないって言うなら、ちゃんと理由述べろや。
58音速の名無しさん:01/11/26 18:42 ID:AQG+t+pL
>>34
前から聞きたかったんだけどレーサーの言ってる左足ブレーキって
どういうこと?
クラッチペダルも足で操作する車を左足でブレ−キングするってことなの?
それなら確かに神業級だね。
でもAT車とかカートみたいな車の事なら別に凄くも何ともないんじゃない?
俺でも余裕でできるし。
右も左も違和感なく使えるよ。
多分誰でも慣れればできる。
59音速の名無しさん:01/11/26 18:53 ID:enV+YPH4
コーナーによってはアクセル全開でチョンブレしたい時ってあるのだ。
姿勢を変えるだけのためのブレーキは左の方がやりやすい。
60音速の名無しさん:01/11/26 19:10 ID:tYlNIvaB
佐藤はマシンが良ければ勝てると思うぞ。
勝てない訳ないと思うぞ(マシンが良いなら)
心肺も強そうだし。
1年目は無理かもしれんが・・
俺は勝つに3000アフガンニィー!!
61音速の名無しさん:01/11/26 19:20 ID:/sUBlccv
しょっぱなからチームメイト殺しのフィジケラと組むあたり

不幸の系図はアレジから琢磨へと引き継がれたか...
  ↑
N.ハイドも有力候補
62FUTOSHI:01/11/26 20:21 ID:PaQCRQWp
サトウ好きだからage
63音速の名無しさん:01/11/26 22:38 ID:nKBuiXPG
まずはキッチリとフィジコについて行くことだよな。
その為にも最初は確実に完走して行かないと。

>>49
確かに琢磨は先行逃げ切りが得意なのでその辺が不安要素。
今年の英F3は20分程度のスプリントが多かったから、
長丁場のレースも今後の課題。
ま、来年の前半くらいにはなんとか適応できるんじゃないかと思うが。
64音速の名無しさん:01/11/26 22:58 ID:I86sVKRN
中嶋>ピケ>アグリ>セナ>ジャコメリ>佐藤
65音速の名無しさん:01/11/26 23:02 ID:D+RjzLyu
ジャコメリって誰よ
66音速の名無しさん:01/11/26 23:11 ID:WpDz/EIL
>>63
ジョーダンを出て次により良いチームに移籍するつもりだったらせめて予選では
フィジコの前にいるぐらいでないと駄目だと思われ。
完走してフィジコの後ってぇのも考え物。
67音速の名無しさん:01/11/26 23:28 ID:I86sVKRN
ジャコメリもしらねーのか?

ブルーノ・ジャコメリだよ。アンさん何時からF−1見てる?
68音速の名無しさん:01/11/26 23:30 ID:lRHBZQ9U
別に鬼の首とったかのようにカキコするほどのことではない
69音速の名無しさん :01/11/26 23:33 ID:P2fYRAU7
>>68
禿同
70音速の名無しさん:01/11/26 23:39 ID:8bRfm4oc
俺は77年からだな〜
71FUTOSHI:01/11/27 00:01 ID:OKCNMewM
僕は87年からだよ〜
72音速の名無しさん:01/11/27 00:26 ID:Kl59V9wP
セナ>ジャコメリ>佐藤>ピケ>アグリ>中嶋>佐藤
73音速の名無しさん:01/11/27 00:28 ID:w3f+p/8D
佐藤はだれとだれ?
74FUTOSHI:01/11/27 00:32 ID:+hwsHV6M
僕も?って思った。
75音速の名無しさん:01/11/27 00:34 ID:3Du8zsoy
ジャコメリの78年のF2での強さ見てたら絶対F1でも世界チャンピオンになれると思ってた。鈴鹿のJAFグランプリに来た時に予選見てたけど、それはそれはものすごい速さだった。しかしF1ではポール1回以外目立った成績残せず。
要するに拓磨のことも、浮き足だって優勝間違いなし!とかいう話ではないわけよ。これからの努力と運次第で勝てる可能性も決して無いわけではないと思うけどね。
76FUTOSHI:01/11/27 00:47 ID:+hwsHV6M
>>75さん
うっ、説得力有り過ぎ。。。
77音速の名無しさん:01/11/27 01:20 ID:uE5rDa6m
ジャコメリには速さはあったんだろうけど、F1チャンピオンになるには
足りないものがあったんだろうな
78音速の名無しさん:01/11/27 01:54 ID:V3oFpXPM
琢磨>ミハエル>セナ>ジャコメ>ピケ>アグリ>中嶋
79音速の名無しさん:01/11/27 02:24 ID://QgwQM4
お前ら砂糖を甘く見すぎ 奴は一年目にしてやっちゃうよ それほどの男なんだよ
80音速の名無しさん:01/11/27 02:35 ID:OZI1WWbm
来月のレーシングオン、5thコラムでナイジェル・ルーバックが
琢磨をアレジの引退と絡めて皮肉たっぷりに書くんだろうな(w
81  :01/11/27 02:57 ID:ke2A6TNh
マシンに恵まれれば勝てる実力はあるよね
82音速の名無しさん:01/11/27 03:02 ID:4ZdlL7sS
>>80
それより、プロストの事を書くかどうかに興味しんしん。
8380:01/11/27 03:06 ID:OZI1WWbm
>>82
「F1栄枯盛衰」ってサブタイトルでな(w
8480:01/11/27 03:07 ID:OZI1WWbm
漏れのIDも少しでウイリアムズBMW
85:01/11/27 05:20 ID:VSH3C7bU
来年前半で勝てるんじゃないの?もちフィジコには
全戦全勝。シューミも琢磨たんには脅威を感じているんだって。
ミカが走らないのも琢磨が怖いからだよね。
86音速の名無しさん:01/11/27 06:19 ID:Kyq6x35V
高校生の主張とかだったら優勝しそう
87音速の名無しさん:01/11/27 06:44 ID:RIL1vlVG
現在の勢いがあって、マシンやビジネスに潰されなければ
勝つんじゃないんスか?

>>82
動意。果たしてメッタギリされるのであろうか?
88:01/11/27 18:12 ID:EDjuIsiM
ヨーロッパのジャーナリストの琢磨に対する評価を知りたい。
雑誌に載ってるインタビューとかは日本人ばっかりで食傷気味です。
89音速の名無しさん:01/11/27 18:16 ID:4QrCjNOS
まー海外ジャーナリストの評価なんてどうでもいいじゃねぇか。
イギリスF3制してマカオも制したんだからこれ以上はないだろ。
後は黙ってても来年はっきりするだろ。
90音速の名無しさん:01/11/27 18:21 ID:f9Cv1rLO
>>88
今月のアズエフにジェフ・ハッチンソンの評価が載ってる。概ね評価
してたよ。最後にバトソを引き合いに出して、初心忘れるべからず
ってな感じで締めてた。
91音速の名無しさん:01/11/27 18:28 ID:oPJAB/s6
おい、今すぐスカイスポーツ2見ろ。
英国F3やってるぞ。
92音速の名無しさん:01/11/27 18:41 ID:pCV6NyiC
1週間前に見たよ
93音速の名無しさん:01/11/27 19:10 ID:pCV6NyiC
あ、そんなこと言っている間にJスカイスポーツ3の
ドイツ&フランスF3見逃したよ。鬱。
94音速の名無しさん:01/11/27 19:38 ID:98CACKNM
>92
今週から新ネタなんだが
95音速の名無しさん:01/11/27 23:26 ID:1FulO3hH
>>90
スレ違いになっちゃうけど
今年のバトンはだらけてたってこと?
96音速の名無しさん:01/11/27 23:42 ID:3CFJ/H8o
佐藤ってだれかに似てると思ったら草薙 剛にそっくりじゃねーか
97音速の名無しさん:01/11/27 23:55 ID:IdC4COi6
>>1
ていうかこんな話題をちゃんと現実的に
考えられる初めての日本人ドライバーだね。
98音速の名無しさん:01/11/27 23:56 ID:ZEjkiTMt
ホンダ次第だよ。すべては
99音速の名無しさん:01/11/28 00:08 ID:bBvqenZV
考えられるのがそんなにすごいのか(爆笑)
100音速の名無しさん:01/11/28 00:10 ID:x1Iw+Wc/
都合のいい考えだな
101音速の名無しさん:01/11/28 00:15 ID:e9qnDcQ+
煽りに無理があると思った。
102音速の名無しさん:01/11/28 00:54 ID:/k909Nam
ホンダ次第でなくジョーダン次第だろ。
本当にF1分かってないぞ
103音速の名無しさん:01/11/28 00:56 ID:29+u7Arz
いや、マネージャーの.....ええっと、だ、誰だっけ?
とにかく!そいつ次第!
104音速の名無しさん:01/11/28 01:08 ID:tiulZ+y6
もしも運が味方について、3位以内を走行する事になっても
彼なら安心して見ていられそうだ。
セナは無理かもしれんがプチプロストには確実になりそう。
プロフェッサー拓。
105音速の名無しさん:01/11/28 01:14 ID:5vA5pS7q
>>95
要約するとそういう事。要点の一文を抜粋すると、
「成熟する前にあまりにも早く多くを与えられて”スポイル”された
ドライバーという評価を下されてしまった。」
と書かれてる。そりゃ参戦2年目でモナコに住んでりゃ自分を見失う
わな(w
106音速の名無しさん:01/11/28 01:16 ID:LNdxFPsM
マネージャー。AGSですね。
107音速の名無しさん:01/11/28 01:17 ID:UyIjQfPh
108音速の名無しさん:01/11/28 01:53 ID:e9qnDcQ+
参戦2年目でモナコに住むドライバァは、いくらでもいると思うが。
「誰よ?」と尋ねられても答えられんが。
109105:01/11/28 02:41 ID:5vA5pS7q
>>108
そりゃ探せばいるだろう>参戦2年目でモナコに住むドライバー

ただ、それを二十歳そこそこで手にした所がミソなんだよ。一般
社会でいったらまだ大学生って年齢だろ?そんな時期に自分の人
生を一変させる様な大金やら待遇を手にする訳よ。価値観狂って
もおかしくないだろう。まあ、そんな事でレースに集中できなく
なるバトンもそこまでのドライバーでしか無いって事になるが。

で、琢磨についてだが、「今の時点では地に足が着いている」みたい
な評価してる。鈴鹿で琢磨本人と食事したっていうからまあ的は得
てるんだろう。で、バトンが陥ったのと同様の罠が琢磨を待ちうけ
ていると警鐘を鳴らした上で、「彼がゴールまで辿りつくのを見た
いものだ」と締めくくってる。

少なくともヨイショ記事では無いみたい。
110音速の名無しさん:01/11/28 02:47 ID:c9V5wLt2
彼はベルガーぐらいかな。
111音速の名無しさん:01/11/28 02:51 ID:kVA+Reqz
ベルガーくらい面白い走りを見せてくれるなら、多少
へたれでも許す。
112音速の名無しさん:01/11/28 02:59 ID:c9V5wLt2
アルボレートかな。
何回かは勝つでしょ。でもチャンピオンは?
可能性は30パーセントだな。
113音速の名無しさん:01/11/28 03:02 ID:kVA+Reqz
チャンピオンの可能性30%って、すっごいんじゃないの?
マジだったら、ほんと凄いよ。
正直、それは誉めすぎだと思う。
114音速の名無しさん:01/11/28 03:09 ID:e9qnDcQ+
>彼はベルガーぐらいかな。
>アルボレートかな。

あんさんどっちやねん。>c9V5wLt2
115音速の名無しさん:01/11/28 03:10 ID:c9V5wLt2
>>113
タイミングさえ良ければ。
116109:01/11/28 03:15 ID:5vA5pS7q
来年に関して言えば、表彰台には何度か乗ってくれる様な気がする。
117音速の名無しさん:01/11/28 03:15 ID:c+R1ZSlI
でも宅間、運があるみたいだからな・・・もしこの運がF1でも発揮されれば、或いは・・・あ、「たられば」は禁句か(藁
118音速の名無しさん:01/11/28 03:19 ID:EWI2IjfC
なんか 成績がちょっと良くなるとみんなすげーな
残念ながら琢磨はそこそこの成績は残すだろうけど勝てないよ。
いいヤツみたいだし 個人的には応援するけどね
119音速の名無しさん:01/11/28 03:24 ID:kVA+Reqz
うん・・
前が潰れて、運よくいい位置にいて最後まで走れたとき、1度だけ優勝
・・・ってのが順当な予想。
120音速の名無しさん:01/11/28 03:25 ID:e9qnDcQ+
妄想が過ぎますな
121音速の名無しさん:01/11/28 03:27 ID:kVA+Reqz
いや、6位くらいを走ってる可能性はあると思うよ。
5台潰れりゃ優勝じゃん(ワラ
122音速の名無しさん:01/11/28 04:25 ID:bKxGvzJ6
>>116
今年のジョーダンは一回も表彰台無かったんだけど・・・。
いや、サトーがどうたらっていうんじゃなくさ・・・。
123音速の名無しさん:01/11/28 05:40 ID:qGpXJYQp
>>121
一応、モナコマイスターなパニスたん並みの運があれば夢で
はないと思うのれす。
124116:01/11/28 09:37 ID:QONquZ56
>>122
そんくらいの期待はさせてくれ。盲目ヲタみたく「来年はF1で君が代が聞けそう
ですね!」とか言ってる訳じゃないんだから。
125音速の名無しさん:01/11/28 11:58 ID:uh6xwWxQ
英国内でバトンは凄い人気があるからなー。英国内に居たらプライベートもへったくれも
無かったんじゃないの?英国もタブロイド紙が凄いからね。
126音速の名無しさん:01/11/28 12:04 ID:6ZDiStZe
>>125
まあダイアナ殺しちゃった位だもんね。英国って言えばブックメーカー
だけど、琢磨のオッズってどのくらいになるんだろうね。
127音速の名無しさん:01/11/28 12:19 ID:KaWE+Gwy
>>123
パニス並の腕があればな(ワラ
128音速の名無しさん:01/11/28 12:38 ID:c9V5wLt2
よーし>>118の発言を保存しておこう。
イチローの時みたいに晒しあげを食らうだろうが(w
129音速の名無しさん:01/11/28 12:52 ID:QYcPhdKJ
メンタルな部分では大丈夫じゃないかな?
彼はたとえ下位に甘んじてもチャンピオンになるまで
いくら金もらっても満足しそうにない。
勝つ為ならライバルチームへ簡単に移籍しそうだよ。
彼ほどストイックなレーサーは滅多にいない。プロストや星野くらいかな。
130音速の名無しさん:01/11/28 13:10 ID:6ZDiStZe
煽るつもりは無いんだが、もしかして3時辺りから繋ぎっぱなし?>c9V5wLt2
131音速の名無しさん:01/11/28 13:29 ID:c9V5wLt2
>>130
3時に寝て、さっき起きたんだよ。
繋ぎっぱなしじゃないけど・・・
132130:01/11/28 13:36 ID:6ZDiStZe
>>131
スマソ、固定IDとか、接続方式によって同じIDってケースも
あるわな。
133音速の名無しさん:01/11/28 14:51 ID:c9V5wLt2
明日になれば変わるさ
134音速の名無しさん:01/11/28 19:51 ID:odOa9MFq
トラと同じくらいじゃないかな?
135音速の名無しさん:01/11/28 19:52 ID:odOa9MFq
すくなくとも、カートは下手だったからな。
136音速の名無しさん:01/11/28 20:29 ID:c9V5wLt2
>>134-135
その発言を保存しておこう。
後でどうなっても知らないよ。
137音速の名無しさん:01/11/28 21:08 ID:5Zh1hDGy
俺は自転車選手時代の琢磨を知っているが、
謙虚で非常に良いやつだった。
今は付き合いないけど、あそこまで行くとは・・
おれもがんばろ・・
138音速の名無しさん:01/11/28 21:09 ID:odOa9MFq
>136
きっちり、保存しておいてくれ。
139音速のピストン:01/11/28 21:48 ID:iPcXuwHV
絶対に勝つ!!
140音速の名無しさん:01/11/28 22:00 ID:lpoR/ARu
関係ないけど、日本人最速のドライバーって一体誰なんだろう?
琢磨とトラと本山が同じ条件で走ったら誰が一番速いのかなあ?
141  :01/11/28 23:12 ID:zrRsgs8e
>>140
後の2人じゃ役不足
142音速の名無しさん:01/11/28 23:47 ID:o7WC6L89
>>140
国内では分からんけど、海外では琢磨>>トラ>本山でしょう。
後の2人は、英会話のレッスンから始めないとね・・。
143音速の名無しさん:01/11/28 23:52 ID:k0e+T2J2
>>140
琢磨が他の2人に明らかに勝っているのは、F1ドライバーになるための
方法論とそれを実行する能力だと思う。
もちろん、琢磨はそれが並外れて優れているからこんな短いキャリアで
F1に上がれたんだけど。
144音速の名無しさん:01/11/29 00:14 ID:e2qQfvVS
>>136
このスレごと保存しておいた方がいいぞ。
5年前の中野と一緒(藁
145音速の名無しさん:01/11/29 00:20 ID:/+PtIac7
中野には最初から期待してなかったよ
むしろ、何であいつがってな思いの方が大きかったけど
146音速の名無しさん:01/11/29 00:26 ID:UpkWRXEH
>>145
同意。
147音速の名無しさん:01/11/29 00:30 ID:Z7Zn8/Ku
おそらく役者不足と思われ>>141
ハジュカシ
148音速の名無しさん:01/11/29 00:32 ID:6uUw9tZ3
>>145
5年後「中野」を「琢磨」に変えて同じセリフを言ってるに1票。
149音速の名無しさん:01/11/29 00:32 ID:Q3t02dLz
>>144
了解。
このスレごと保存しておこう。
イチローの時みたいに晒しあげになるのかなぁ?
自称専門家がDQNであることが証明されるか。
150音速の名無しさん:01/11/29 01:38 ID:+DUB9niK
ワーウィックぐらいの活躍はして欲しいな♪
151音速の名無しさん:01/11/29 01:41 ID:9o6X2tCQ
それかヨハンソンぐらい。
152音速の名無しさん:01/11/29 01:42 ID:9o6X2tCQ
でもほんとはピーターソンぐらいやってくれたら嬉しい。
153音速の名無しさん:01/11/29 02:09 ID:Q3t02dLz
俺はハッキネンぐらいやって欲しい。
ハッキネンって大したことないよな。
154BOO:01/11/29 02:27 ID:g/hztHdw
マシン次第だね、ジョーダンホンダがトップクラスのマシンに出来あがれば
何度か表彰台に上がれる。
だけど、ジョーダンでは無理か?ポイントが取れれば良いんだけどね。
155音速の名無しさん:01/11/29 02:32 ID:cDe/SY31
フィジケラとの勝負も大事だが、マッサにも負けちゃいかん。
フィジケラは何のかの言いながら年に1度は表彰台に上がるから
琢磨もそれぐらい行かないとねえ。
156音速の名無しさん:01/11/29 02:47 ID:EGCLFoDx
つか、ジョーダン内紛勃発(w
157音速の名無しさん:01/11/29 03:08 ID:GF7fjj8E
>>126
確かトーチュウの情報だったと思うけど、
琢磨の開幕戦優勝の掛け率は1%以上。
アーバインと同じだったはず。
ちなみに1位はミハエルで圧倒的だった。
続いてクルサード、バリチェロ、ラルフ、モントーヤ、ライコネンとかが来て、
琢磨は上から10番目以内には入ってたはず。
まぁドライバーって言うよりジョーダンホンダへの評価だろうけど。
158音速の名折れさん:01/11/29 08:04 ID:wXdGEg90
要は、蓋を開けてみないとわからない、か?
159音速の名無しさん:01/11/29 08:27 ID:gb99rACq
D.ヒルや、パニスはテスト・ドライバーの時、かなり速いタイムだしてたけど、佐藤はイマイチだったよね。大丈夫なのかな?
アーバインに「すべてのコーナーでクラッシュしそうにみえた。」なんて言われてたらまずいぞ。
160音速の名無しさん:01/11/29 09:16 ID:strTdy+7
いや、確かテストでトップタイムをマークしてなかったっけ?
161音速の名無しさん:01/11/29 09:25 ID:l1hnqsS6
佐藤がフィジケラに壊されてあの優等生ぶりから
どんな本性が出るか楽しみだ。
ま、活躍すればしたで面白い。
来年はどう転んでも楽しめそうだ。
162音速の名無しさん:01/11/29 09:38 ID:HMQbMGcG
>>156
佐藤が張り合うほど速ければな。フィジコもどっかのインタビューで
「僕はNo.1でなければならない」って言ってるから、万が一連続で
負ける様な事があればもめるかも。

>>161
そういう楽しみ方もあるな。ボロボロにされたとして、シーズンオフ
に垢井がどうこき下ろすか気になる。
163音速の名無しさん:01/11/29 14:56 ID:z/sfZApy
>>140
運転の能力だけでみて、高木よりも速いとは思えん。
そのほか、立ち回りの部分では琢磨の方がスマートに思うが。
164ライトウイング:01/11/29 17:53 ID:ckwLf6AU
海外発の琢磨に関するコメントいくつか挙げます

・イギリスのメディアはタクマがどんなに速いか全然分かってない (by A デビットソン)
・タクマは確かに速いけど もう少し経験を積んでからF1に上がるべきだった(パニス)
・あいつは相当速そうだ (ブルティ)
・ただでさえ十分な経歴書にマカオGP1位をねじこんだ(?)
165音速の名無しさん:01/11/29 18:36 ID:KyCROJgi
とりあえず初めて「ケナしようの無い日本人F1ドライバー」の誕生だな。
これでコケたらショックだな。
166ツギヲ ◆AeolQyWQ :01/11/29 18:59 ID:zVKa98bp
>>165 日本人ではけなしようのない実績だが
同じような実績を持ちながら F1では鳴かずとバずのドライバーは
山ほどいる。
琢磨ぐらいの実績の日本人ドライバーが次々でたら優勝もあるだろね
来年は無理でも F1にいる間に 優勝するに1票
167音速の名無しさん:01/11/29 19:11 ID:4BBK4Weh
>>163
頭の回転が良い分佐藤の方が速い。
168音速の名無しさん:01/11/29 19:18 ID:bEkY+Cw9
>>164
ブルティに誉められてもなあ
169フグ田:01/11/29 19:55 ID:iX0upnGy
カーリン+無限ホンダの実力からして勝って当たり前!?
完全なイコールではないからF1では苦労しそう、、、
今年どれだけアピール出来るかだろうね
でもSRF卒業生だからホンダしかなのかな〜
170音速の名無しさん:01/11/29 19:59 ID:xLqN1OZI
タラオ帰れよ!
171音速の名無しさん :01/11/29 19:59 ID:wkLwDjU9
 勝つとか勝たないかとかよりも、とにかくもある程度の期間生き残って
欲しい、とかっていうほうが切実じゃありません?。

 最近の日本人、参戦→撤退が早すぎ・・・。
 下位チームでも長い間楽しませてくれた方が良いと思います。
172 :01/11/29 20:01 ID:l7SQtaHB
初めて、ホントに初めて期待できるドライバーだよ
173音速の名無しさん:01/11/29 20:55 ID:Q3t02dLz
告白します。
虎も絶対にF1で勝てると思ってました。
でも、琢磨も勝てると思っています。
彼は英語が出来ますから。
経験のない判断でしょう。
174音速の名無しさん:01/11/29 21:05 ID:eY82dUdj
虎は体制が悪かったからなー
ホンダの全面的なバックアップを受けた中嶋、中野、琢磨と
比較したらかわいそう。
しかも亜久里や右京みたいにホンダとコネがなかった(亜久里は無限ね)
ならまだしも、あったにも関わらず、中野の犠牲になったって感じだな。
175音速の名無しさん:01/11/30 00:10 ID:LQj/fVtH
来年はBS次第でしょう。
うまくはまって、シューがリタイアすれば、優勝です。
176音速の名無しさん:01/11/30 00:30 ID:vfyHBCt2
虎も絶対にF1で勝てると思ってた君は見る目無いね(笑)
177音速の名無しさん:01/11/30 00:45 ID:LQj/fVtH
だって、来年はシューのマンマンレースだぞ。
高速サーキットで、マクラーレンとウイリアムズが
優勝分け合って、他のレースはシューの一人勝ち。
そこで、シューがこければ、勝つチャンスが出てくるのさ。
マァ、結局はタナボタだけどね。
178音速の名無しさん:01/11/30 01:20 ID:LNXp4im4
虎の速さは異常だった。
しかし、琢磨は普通かな。
179音速の名無しさん:01/11/30 01:26 ID:vfyHBCt2
虎の速さは異常だった???はあ???何処が???(笑)

異常なのはお前だよ
180音速の名無しさん:01/11/30 01:29 ID:LNXp4im4
はいはい、煽りはいいから。
虎の日本での走りを見ていない奴は駄目。
あの速さは異常。
181音速の名無しさん:01/11/30 03:02 ID:xILrgbQc
確かに格が違う。本山がしょぼく見えるもんな。
182音速の名無しさん:01/11/30 03:13 ID:0JS0COW9
179=F1におけるマシンの格差を知らない素人
183音速の名無しさん:01/11/30 03:15 ID:+g8YKKPe
逆に言えば、トラに比べて他の連中のレベルが低かった、
それだけのことかもしれんな。
184音速の名無しさん:01/11/30 03:16 ID:E5CToiPT
腐れティレルと最悪アロウズでどうやって勝てるというのか。
アゴでも無理だ。虎にたりなかったのは速く走らせる能力
以外だな。マネージメント力、コミュニケーション力、開発力。
といったところか。速さだけでは大成できないよな〜F1は。
185音速の名無しさん:01/11/30 03:22 ID:cPY1RCrU
琢磨って本当に速いのかまだわからないな。
F3ではスペシャルマシン疑惑があるだけに。
せめてマカオのような国際イベントを他チームから
走れば多少評価はできたが。

本当に速い可能性もあるし、実は大したことない可能性もある。
186音速の名無しさん:01/11/30 03:24 ID:puhTWf78
>>184
同意。ただでさえ同じ位速くても、アジア人と言う理由だけで
トップにはいけないのに。
欧米人以上に他の力をセルフプロデュースしなくちゃいけない。
187音速の名無しさん:01/11/30 03:26 ID:Tu4vdArM
しかし、こことか見ると、いかに日本人が、
期待することの虚しさを知ってしまったかがわかって、
ちょっとおもろい。
これまでの日本人ドライバーたちって、罪だな・・・
188音速の名無しさん:01/11/30 03:26 ID:1BO0sx+m
虎ももうちょっと愛嬌があればね・・・
ウキョーなんかぼっちゃんぼっちゃんした外見からは想像もつかない切れた走り。
セナやプロストにギャグかますし、ベルガーにいたずらする。
ステージ上で『オマ○コやらせろ!』とイタリア語で言っちゃうし。
キャラで損しているような>虎之介
189音速の名無しさん:01/11/30 03:33 ID:zs9I4eG2
>187
罪なのは佐藤宅間容疑者も
190雨の中嶋さん:01/11/30 03:36 ID:puhTWf78
右京が予選4、5位あたりをうろうろしたシーズンに
ドライバーかチーム監督の誰かがぶっちゃけた感じで言ってた。
「今度の日本人は違う、今まで去って行った人達は正直
欧米では認められてなかった。でも右京は違うよ、皆本物と思ってる。」
でもトップチームに上がれなかったね。
191音速の名無しさん:01/11/30 03:41 ID:1BO0sx+m
>190
ベネトンのオファーを受けていれば・・・・
って話はもう良いか。
義理と人情を切れなかったのが日本人の悲しさかね。
192名無しさん:01/11/30 04:51 ID:E950cUAz
ウ−ゴ95年ベネトンに乗るべきだったな!

>義理と人情を切れなかったのが日本人の悲しさかね。
そこが右京の良いとこでもありましたが・・・
とりあえず過去は過去として、
佐藤に期待ですかね。
193音速の名無しさん:01/11/30 05:33 ID:pzwn0zc7
琢磨たんにはウゴウゴたんを超えて欲しいのれす。
ポイントをコンスタントにゲットして再来年に繋げて
欲しいのれす。
194音速の名無しさん:01/11/30 12:04 ID:nWPs/YMS
今夜スポルト出演age
195音速の名無しさん:01/11/30 12:06 ID:LNXp4im4
>>193
( ´D`)ノ??
196音速の名無しさん:01/11/30 16:02 ID:U3k+yozE
まぁ〜楽しみっつ〜ことで・・・
197コラゾ:01/11/30 16:20 ID:MLNES7rd
琢磨って出身高校どこだっけ??
198音速の名無しさん:01/11/30 16:24 ID:HpZM3VVP
東京・和光高校
199コラゾ:01/11/30 16:34 ID:MLNES7rd
あの私立の町田の方にあるとこか??
200198:01/11/30 16:36 ID:HpZM3VVP
>>199
町田出身らしいから、多分そうじゃない?
201コラゾ:01/11/30 16:42 ID:MLNES7rd
>>198,200
サンクス
やはりあの和光高校だったか・・・
トラ(゚Д゚)ウマー だわ 鬱だ
202198:01/11/30 16:44 ID:2DDpLZ6p
>>201
何かあったの?まあ、詳しくは訊かんが。
203音速の名無しさん:01/11/30 16:48 ID:ajriEEZw
琢磨に期待してないやつ。CSでイギリスF3見たら?
切れた走りするぜ〜。
虎の方が速いと思ってるやつ。Fポンで走ったら虎が勝つこともあるだろうな。
だが海外では駄目。虎は馬鹿だから。
琢磨が一万回転くらいだとしたら虎は1000回転くらい。
それくらい違う。F1は速さだけでは勝てん。
頭もよくないと。ま、何にせよ、来年1年間みないとわからんけど。
204音速の名無しさん:01/11/30 17:02 ID:wsFgkSL6
>203
ラルフって頭いいの?
205音速の名無しさん:01/11/30 17:05 ID:LNXp4im4
琢磨は新宿生まれでしょ?
206音速の名無しさん:01/11/30 17:06 ID:2DDpLZ6p
>>204
自分でチーム内での立場を危うくしてる所見ると、頭悪いだろ。
207音速の名無しさん:01/11/30 17:08 ID:wsFgkSL6
ということは頭悪くてもF1で勝てるってことやね。
208音速の名無しさん:01/11/30 17:22 ID:LNXp4im4
頭が悪いことを分かっていれば頭が(・∀・)イイ!!
琢磨は大丈夫。
209音速の名無しさん:01/11/30 18:04 ID:A7re0MMw
>203
CS見たけど、エンジンよさそうだね。カーリンの2台。
210音速の名無しさん:01/11/30 18:06 ID:8bvcSRDt
>>206
門徒やも頭悪いよな。そこが良いんだが(w
211206:01/11/30 18:15 ID:2DDpLZ6p
>>210
http://www.isize.com/sports/f1/news/news_detail_N20011130002.html

ウィリアムズ、モントーヤ寄りになる予感。
 
212音速の名無しさん:01/11/30 18:53 ID:Zf4VUMZP
まずは、来期、佐藤のオンボード映像を見せてもらおう!
213音速の名無しさん:01/11/30 19:25 ID:HJuLrBis
一度ベンドリンガーみたいな事故に遭うとまともになるのか<ラルフ
214 :01/11/30 20:43 ID:21Uephcc
ラルフに天才さを感じるか?モントーヤには感じる。危うい性格だけど、とんでもない才能は感じる。
今のF1の様に管理されて車の性能でほとんどが決まるからわかりにくいが・・・。

佐藤にそれを感じるかと聞かれたらNO。
とんでもない秀才としかいえない、だから勝つのはマシンの問題。
215音速の名無しさん:01/11/30 21:37 ID:ajriEEZw
>>214
いや、やっぱり琢磨は天才だろ。
たった5年のレース歴であれだけ走れるものではない。
大体、モンが天才で琢磨が秀才に見えるのは、ものの言い方のイメージの
せいだろう。話し方が丁寧だったら天才ってもんじゃないぜ。
天才+秀才だ。褒めすぎか。
216音速の名無しさん:01/11/30 21:55 ID:taVjJ4a1
褒めすぎ
1年後読み返すと恥ずかしいぞ
217音速の名無しさん:01/11/30 21:59 ID:CXzVYNfB
とりあえず、ジョーダンでの優勝は無いだろうから
ジョーダンで何処までアピール出来るかだな。
それと、マネージングがどうなってるか解らんが
マネジャーの手腕で何年でトップチームに入れるか
ただし、シューが居るうちのフェラーリはチームが
自分に向かないからダメだね〜F1は天才、秀才を
問う前にビジネスなのでマネージングが一番っす
それで、良い時期の良いチームの車に乗る。F1
ってカテゴリーの中でステップアップ&ダウンがあるから
ちょっと、特殊と言えば特殊だよな〜
218音速の名無しさん:01/11/30 22:04 ID:8QhQnhKR
開幕戦では7位に入ったものの、その後低迷で5月頃にはオーナーに見放されて
「ホンダのお荷物」と言われるのでは?
つまり5年前の再現。
219音速の名無しさん:01/11/30 22:06 ID:klhZCwKN
モントーヤが頭悪いというのは
のは何を根拠に?
少なくとも馬鹿じゃ1年目でCARTでチャンピオンは
獲れないだろ。
琢磨も頭は悪くはないだろ。
やる気もあるし。
心配なのは体制と体力とヨーロッパにおける
日本人が活躍することに対するやっかみじゃない?
220音速の名無しさん:01/11/30 22:10 ID:FuKb+n+U
中野もデビュー直後は絶賛の嵐だったからな。
221音速の名無しさん:01/11/30 22:15 ID:klhZCwKN
>>220
まあ中野と佐藤は違うドライバーだからさ。
中野はイギリスF3でも優勝していないし
マカオでも勝った事ないし。
中野と同じような結果を”期待”するのは
不自然なんじゃない?
222音速の名無しさん:01/11/30 22:43 ID:ajriEEZw
>>218、220
下のカテゴリーで1勝もしてないやつと較べるのもねーっ。
イチローと新庄を較べるみたいなもんだぜ。てゆーか
それ以上に差があるだろーが。日本人+ホンダつながりが
あるだけで決めるなよ。
こーゆーのをトラウマっつーんだろうなっ。
223音速の名無しさん:01/11/30 22:46 ID:fHd1UIpB
F3で活躍した程度でイチローですか(ワラ
ラルフファーマンもイチローですな
224音速の名無しさん:01/11/30 22:48 ID:HJuLrBis
>>223
アンディ・ウォレスとかもね(w
225音速の名無しさん:01/11/30 22:52 ID:jdktjhj6
>>219
モントーヤが頭良ければジャックに喧嘩売るような事しないと思う。
226音速の名無しさん:01/11/30 23:05 ID:YNgYGVUW
>>220
中野は情報操作だろ、明らかに。
いまだにAS,R'onともに辛辣な書き方はしないしさ。
しかし、中野と一緒にするのはどうかと思うぞ。
227音速の名無しさん:01/11/30 23:07 ID:HJuLrBis
>>226
っていうか、中野ってF3時代から、
「2位には入れるけど、勝てない」っていうタイプだったから。
FN時代にもトラに押し出されて罵られた印象しかないし(w

それと比べたら、佐藤は「1番になった」わけだから、
F1でも成功する可能性はあると思うよ。
228音速の名無しさん:01/11/30 23:09 ID:YNgYGVUW
>>225
あれはジャックの過剰反応との説もあるけどな。
自分でケンカ売っておいて、自分でキレたっていう話じゃなかった?<ジャック
229音速の名無しさん:01/11/30 23:12 ID:HJuLrBis
>>228
モントーヤのリアクションが「だってお前は一人頃しているじゃないか」
だから、少なくともその前にジャックは一言言ってるな(w
230音速の名無しさん:01/11/30 23:23 ID:m4CczHfJ
つか、雅子さまご出産(激藁 で琢磨のスポルト出演は流れたな。
231音速の名無しさん:01/11/30 23:28 ID:kM3aMbMJ
全てのTV局で扱ってるな。まあぁ、めでたい事には違いないが同時に
亡くなっていく多くの子供がいることには無頓着だな・・・
232音速の名無しさん:01/11/30 23:28 ID:YNgYGVUW
>>230
そう言われてみれば・・・
西武やっとのことで日本一になったのに、貴花田(当時)と宮沢りえの婚約で
全然注目されなかったことにも似てる・・・・。
233230:01/11/30 23:37 ID:m4CczHfJ
そういや、4年前のプロ野球ニュースでマカオGP特集やる筈が
清原の巨人入りで潰された事もあったな。ま、今日に関して言えば
もう木梨サイクル放送してるから大丈夫とは思うが。
234音速の名無しさん:01/12/01 00:12 ID:uXkOo6d6
琢磨出るみたいだ>すぽると
235音速の名無しさん:01/12/01 00:13 ID:PsPK9R7o
>>234
やたー!
236 :01/12/01 00:16 ID:S/wEsrQU
でるでー
237音速の名無しさん:01/12/01 00:17 ID:OtC7fWWv
>>223
>>F3で活躍した程度でイチローですか(ワラ
ラルフファーマンもイチローですな

おい、あげあしどり。
もののたとえって意味がわからんのか。
238音速の名無しさん:01/12/01 00:18 ID:w3NasxTp
>>229
ま、そうなんだけど、あれでモントーヤが立場を危うくしたのは確か。
フランクだって「もう1度言ったらくびだ」って言ったとか。
ジャックの策略にはまるのは頭が良いとは思えない。
ま、モンはそういうところが良いんだが
239音速の名無しさん:01/12/01 00:18 ID:5Fi86Aqh
まー佐藤が嫌いじゃないなら期待して開幕を待とう。
とりあえず期待して見た方が面白いよ。
俺はとりあえず佐藤の前評判を信じて大いに期待をもって
見てみることにするよ。
240音速の名無しさん:01/12/01 00:24 ID:txPUod42
>>238
モンは走りのキャラはマンちゃん系だけど
性格の方は天然じゃなくて
結構クレバー系だと思うよ。
なんか淡々といているというか
サバサバしているというか、落ち着いているよ。
ラルフと比べるとずっと大人。
241音速の名無しさん:01/12/01 00:33 ID:mz9AIup9
すぱるとに出てるぞ!
フジ見ろ。
242音速の名無しさん:01/12/01 00:34 ID:JVnCzT/o
CM明けにすぽると出るみたい。
243音速の名無しさん:01/12/01 00:34 ID:w3NasxTp
>>241
テッシーさえいなければ見るんだが。
244音速の名無しさん:01/12/01 00:35 ID:dXRv2U8w
竹下ウゼエェ!
245音速の名無しさん:01/12/01 00:35 ID:PsPK9R7o
テッシー太ったね〜
久々にすぽると見たよ
246音速の名無しさん:01/12/01 00:35 ID:mz9AIup9
>>243
鶏ガラがいても見てくれ(w
247 :01/12/01 00:36 ID:up6MZemV
俺はテッシーがしゃべってるときは消音にしてる。
248音速の名無しさん:01/12/01 00:36 ID:FNwNRHIW
極秘プログラムを初公開って・・・(以下略
249音速の名無しさん:01/12/01 00:38 ID:mz9AIup9
板さんみたな髪型だな。
250音速の名無しさん:01/12/01 00:41 ID:jG/b1Jz/
福田&金石の声、はぢめて聞いた…
251音速の名無しさん:01/12/01 00:42 ID:8qmUA5ny
佐藤ちっこい。
252音速の名無しさん:01/12/01 00:43 ID:JVnCzT/o
>>248
しかも入手って(w
253音速の名無しさん:01/12/01 00:43 ID:mz9AIup9
キャップ欲しいな。
3つか・・・当たらんな・・・
254音速の名無しさん:01/12/01 00:46 ID:txPUod42
キャップの”SATO”ってロゴ
”TAKUMA”のほうがかっこいいだろ。
”SATO”だとB-SAKUとかいろいろいるし。
255音速の名無しさん:01/12/01 00:48 ID:+4zOEZci
TAMAO
256音速の名無しさん:01/12/01 00:48 ID:q8hVgU3f
金石ィィィィィ〜、お前が頑張れよ・・・・TVに映るんだから眉毛ぐらい
かいてね♪
それにしてもJAF表彰式のメンツの服のセンス、いっこうに良くならんな・・
琢磨はP・スミスか。
257音速の名無しさん:01/12/01 00:49 ID:+UZZlJWN
郵便番号忘れた。誰かおせーて。
258音速の名無しさん:01/12/01 00:54 ID:xwPeCzsL
>253
あのキャップ、HISのマカオツアーでもらったよ。
日曜夜のパーティーで、みんなサインもらってた。

ちなみにバックの画像で、最後の方で握手していた人が
琢磨の母親らしい。
259ジャン:01/12/01 01:21 ID:9JGtpSIX
ヘボヘボだったらチャンスまわってくるのかな。
だったらヘボヘボでいーや。

とりあえずDTMで頑張るYo
260音速の名無しさん:01/12/01 01:36 ID:KeabIFuO
>>256
ポールって分かった君が凄すぎ!
261音速の名無しさん:01/12/01 02:12 ID:DnVVHkg1
琢磨がP・スミス氏と実際に逢って、スポンサーに近いような関係(多分服の供与だろ)
になったって何かに書いてあった様な気がしたが・・・
262音速の名無しさん:01/12/01 02:25 ID:DFY9BAaO
>>257
119-0188 フジテレビ
琢磨のキャップよこせやゴルァ まで。
263音速の名無しさん:01/12/01 02:35 ID:pOljIDxL
>>262
おお、サンクス。
264音速の名無しさん:01/12/01 13:29 ID:OtC7fWWv
>>261
いや、むしろPスミスは琢磨のスポンサーだよ。
琢磨のメットにPaul Smithという表記がされてるから。
結構前からね。こりゃすごいよ。
265音速の名無しさん:01/12/01 13:34 ID:dBTqxETe
琢磨はファッションセンスも今までの日本人ドライバーとは
一線を画してますな。
266音速の名無しさん:01/12/01 13:54 ID:5/u761OZ
琢磨の凄い所は日本だけでなく海外からも
来シーズンのNO1ルーキーとして注目される
だろうという事だ。
これはホントに凄いことだ。
267音速の名無しさん:01/12/01 14:12 ID:Sx3jcFQS
とりあえずF1の走りを早く見たいね
268sage:01/12/01 14:23 ID:tZf4aogf
>>265
takaQがスポンサーだった亜久里をわるれるな(藁
269265:01/12/01 14:29 ID:dBTqxETe
>>268
takaQってあのパステルカラー?
270268:01/12/01 16:09 ID:tZf4aogf
>>269
http://www.taka-q.com/
亜久里ってベストドレッサーみたいな賞もらってなかったけ?
271>>270:01/12/01 16:23 ID:DqX9U2a4
松本恵二だけじゃなかったのか。
272268:01/12/01 16:30 ID:tZf4aogf
松本恵二の受賞は知らなかったから調べてみた
http://www.mfu.or.jp/bestdresser.html
中嶋悟も受賞してた・・・( ゚Д゚)
273音速の名無しさん:01/12/01 16:38 ID:KfPhUgpJ
>>272
流石は生沢徹。こんなとこでもパイオニアだな。
274音速の名無しさん:01/12/01 20:05 ID:bU170g/A
>270
あんた、いいものくれた!ありがとう。タカQ良くなったな。カシミアマフラーが
¥3900だってさ!
ベストドレッサーってセンスうんぬんじゃなくてその年話題になった人だよね(ワラ
275音速の名無しさん:01/12/04 15:27 ID:+z+UW+r1
琢磨はベストドレッサー賞を取れるのか?
276音速の名無しさん:01/12/04 15:30 ID:9bp6WLZo
髪型が板前か寿司職人みたいだからなぁ〜、琢磨君・・
277音速の名無しさん:01/12/04 19:56 ID:7pTIBN3k
表彰台乗った位じゃ大きく報道してくれないかな?今の日本のマスコミって。
278音速の名無しさん:01/12/04 20:00 ID:hVmGSe6e
>>276
ワラタ それも修行中のな
279音速の名無しさん:01/12/04 23:34 ID:TBatdmDT
茶髪にしたら問題ないんだけどな。

それにしてもこのスレ、勝てるか?はまだ早いやろ。
来季は何ポイントとれるかな。それよりも重要なのは不二子に
どれくらい予選で勝てるかっつーことや。
6回勝ったら上々。勝ち越したらチャンプの素質あり。
こてんぱんにしたらスーパースターダムだな。
その代わり全戦負けたら来年はないかも。タイム差によるけど。
まぁさすがにそれはないと思うよ。琢磨はバトンと較べて
劣るとは思わんから、何回かは前にいけるだろう。
280音速の名無しさん:01/12/05 00:09 ID:LvR31Gbg
見るたびに琢磨の髪が
短くなって行くのがなんとも・・・
281音速の名無しさん:01/12/05 00:10 ID:CUy2v3Ow
佐藤ってカート経験ってあるの?
282音速の名無しさん:01/12/05 00:11 ID:6+aYDCL/
地方戦1年やってた
283音速の名無しさん:01/12/05 00:12 ID:QG9rE4fq
見るたびに琢磨の髪が
薄くなって行くのがなんとも・・・
284音速の名無しさん:01/12/05 00:42 ID:Jd9NwY3C
>>283
短髪は禿げてきたからなのか・・・
それより、R'onに載ってたピロにはぶったまげた。
髪が変な逝き方してた(w
285音速の名無しさん:01/12/07 02:13 ID:3tq6aX8E
他の琢磨スレは盛り上がってるのに、ここはイマイチだね。
286音速の名無しさん:01/12/07 02:17 ID:Xxhb4XNC
>>1
ムリ
287音速の名無しさん:01/12/07 13:30 ID:fusAo6+W
優勝できる可能性を不等号であらわすと

 高木>佐藤>>>>>>>阪神>中野

これぐらいだと思うよ。
288音速の名無しさん:01/12/07 13:32 ID:3JZhpE6f
優勝は 高木≧佐藤
表彰台は 高木>佐藤 だと思う
カートでもあまくないっしょ 優勝するのは
289ハイドフェルド:01/12/07 13:32 ID:CRAYI+RO
木は絶対にムリ
290音速の名無しさん:01/12/07 14:24 ID:z6hu/fCO
ウォーカーじゃ表彰台は逝けると思うが優勝は無理だろ。
琢磨はとりあえずジョーダン次第で表彰台は逝ける。
トップチームに移籍しなきゃ優勝は無理。
虎=琢磨>>>>>>>>>>中野>>>阪神>>>>>>>ミナルディ
291名無しさん:01/12/07 14:40 ID:t4f4ASKp
>>289
ついでに
トラ=頭ない、英語しゃべれない、
ウーーーー無理だな。
292音速の名無しさん:01/12/07 14:49 ID:wvetGpLp
優勝の可能性は高木の方が150倍位高いだろ。
CARTだったら運で優勝できる可能性もあるし。
293音速の名無しさん:01/12/07 15:49 ID:VRMQnSHa
勝てれば勝つだろうし

勝つのかよぉ!(ミムラ風)

駄目なら駄目だろうし。

駄目なのかよぉ!
294音速の名無しさん:01/12/08 21:54 ID:+pfTOCNO
ドライバーとしては高木のほうが上。
俺はフィジコのファンだから、来年はチームメイトとして琢磨をこてんぱんにやっつけてほしい。
まあ、バトンでもかなわなかったのだから、何の問題もないだろう。
295音速の名無しさん:01/12/08 22:18 ID:di3EmUSC
阪神だって20年に一回くらい優勝できるんだい!!
296音速の名無しさん:01/12/08 22:33 ID:EvrUba4m
>>295
前の優勝は1985年だったが・・・
阪神は2005年までに優勝できるのだろうか・・・
297音速の名無しさん:01/12/08 22:50 ID:GV1pLQj9
佐藤>虎>中野>井上(藁
298音速の名無しさん:01/12/08 23:00 ID:+pfTOCNO
虎のほうが背がでかいじゃん
299音速の名無しさん:01/12/08 23:14 ID:VdVyHsDl
速いドライバーは、弱小チームでもどこかで速さをアピールする。
それが名門チームから声がかかるきっかけとなる。

トラも名門チームから声がかからなかったのは、
アピール度に欠けていたということ。
速いドライバーを彼らが放っておく訳がない。
300音速の名無しさん:01/12/08 23:16 ID:cjr8Z52j
300ゲット?
301音速の名無しさん:01/12/08 23:19 ID:XKHa/Z5K
>>299 その通りだね。
302音速の名無しさん:01/12/08 23:26 ID:k7yoCqAW
>>299
ティレルでは良くやってたと思うんだが、チームメイトがロセットだしなぁ・・・。
アロウズでも、ポイント取ったのがデ・ラ・ロ・サだったしな・・・。
303音速の名無しさん:01/12/08 23:38 ID:iBleQW+L
297の4人のうち、高いレベルでバランスがいいのが琢磨だと思います。
虎は運転能力はかなり高いと思うが、それ以外がダメ。
珍はバランスはいいがレベルが低い。
タキ(笑)は運転能力がダメ。

虎はマネージメントがしっかりしていたら、伸びる可能性はあると思う。
琢磨もマネージメント、AGスコット(だったっけ?)に任せたからあそこまで行けたと思われ。
304音速の名無しさん:01/12/08 23:45 ID:T3tgtZlv
しかし、高木もホンダがバックについてたら引く手数多だったろうね。
あの評価の高いデラロサと大差なかったのに。ロセットだって高木に負けて
評価下がったが、それまでは高い評価を得てたドライバーだった。

琢磨もホンダがついてなかったらまず今年のシート得られなかっただろうし。
305音速の名無しさん:01/12/08 23:49 ID:qIsrfkqF
個人的な好き嫌いを除けば
モントーヤ>トゥルーリ>フィジコ>ハイドフェルド>ライコネン>佐藤>アロンソ>バトン>マッサ
>ブルティ>マッツァカーネ
306音速の名無しさん:01/12/08 23:54 ID:txwcxeZE
で?
307音速の名無しさん:01/12/09 00:05 ID:sleqA4Cp
>305
バトンとアロンソが佐藤以下のわけないだろ。
308音速の名無しさん:01/12/09 00:12 ID:TCo3zVjs
いやいや、バトンは佐藤以下でしょう。
309音速の名無しさん:01/12/09 00:23 ID:xSIn28IJ
>>306
「で?」じゃねーよ

死ね
310音速の名無しさん:01/12/09 00:26 ID:JnZz8Fu6
フィジコがモントーヤより下なわけないだろ。
311音速の名無しさん:01/12/09 00:27 ID:YFehR+bw
>>295,296

いいじゃないか、85年にはちゃんと日本一になったんだから…
近鉄なんか今年こそはとおもったら、今度も日本一になれなかった…
欝だ
312音速の名無しさん:01/12/09 00:41 ID:S42jwej9
スレ違いで的外れな>305のレスに
「で?」
は、目一杯親切な返信なんじゃなかろか、と思うのだが。
313音速の名無しさん:01/12/09 01:17 ID:gbRK4Kwg
>>292
CARTだったら虎、勝てないともいえないね。
ただF1だったら琢磨の方が200倍チャンスがあるね。
これまでのとこれからの日本人ドライバーを5段階で相対評価すると・・
名前:スピード:安定感:体力:知力:政治力:成長性(度):運
琢磨:A:A:A:A:A:A:B
虎 :A:E:D:E:E:E:D
中野:E:C:C:B:B:E:E
右京:B:D:C:C:C:C:C
アグ:C:D:D:D:D:C:B
中嶋:E:E:E:C:B:E:E

良 :B:B:C:C:C:A:D
金石:C:A:D:D:E:B:A

こんな感じでしょ。イチローもシューマッハも
高い次元で色々な種類の能力が優れているからあれだけ凄いのでしょう。
琢磨は俺が評価したほどオールAとはいかないかもしれないけど、
少なくともB以上だと思う。
314音速の名無しさん:01/12/09 01:20 ID:WPpmiC3c
いつものとおり、「無知な琢磨ファンが失笑を買う」の図ですな
大体なんで珍が中嶋より上なんだ?
315音速の名無しさん:01/12/09 01:21 ID:xSIn28IJ
306=312
316音速の名無しさん:01/12/09 01:21 ID:d96vvxcD
>>313
珍の運は特Aだと思うのだが・・・。
あの成績で二年もF1走っただけでもすごいぞ。
317音速の名無しさん:01/12/09 01:25 ID:xSIn28IJ
>>316
スレ違い
318音速の名無しさん:01/12/09 01:28 ID:JYuekZAA
どうして「経験」って項目がないの?
ザウバーのエンジニアが言ってたけど、ライコネンにしてもバトンにしても
カート時代から経験を多く積んでたのが強みだったらしいが。

にわか琢磨ファンの我田引水ウザい。
319音速の名無しさん:01/12/09 01:29 ID:S42jwej9
>いつものとおり、「無知な琢磨ファンが失笑を買う」の図ですな
同意。ワラタ。
320音速の名無しさん:01/12/09 01:29 ID:gbRK4Kwg
中嶋の安定感はBかな。
琢磨の場合は海外であれだけの成績をあげたのは良、金石
とならんで初めてで、特にあれだけの強さをみせたのだから
大袈裟かもしれないくらいに評価してもいいと思うけど。
だって中嶋は勝てるマシンで遅すぎたじゃん。
この際全日本での速さは関係ないが。
でも確かに陳ちゃんの評価は高めになっちゃったかの。

>>316
プロストに干されたイメージが強かったんで。
F1にいれたのを評価すればAだね。
321音速の名無しさん:01/12/09 01:31 ID:H1XmO2J1
>>314
激しく同意!
>>315
君は305=309=315?
322音速の名無しさん:01/12/09 01:33 ID:8q6pTV1F
さすが、琢磨ファンは中野の評価が高いな(藁
323音速の名無しさん:01/12/09 01:33 ID:d96vvxcD
>>320
>だって中嶋は勝てるマシンで遅すぎたじゃん。

ここで無知さを再確認。
324音速の名無しさん:01/12/09 01:41 ID:/IOf94TO
>>322
自分は琢磨ファンと言ってもいいくらい彼に期待してるが、
中野の評価は高くないやいっ。
325音速の名無しさん:01/12/09 01:41 ID:DWdKPQbh
正直佐藤に日本人初優勝やられるくらいなら
右京にやってもらいたかった。
326音速の名無しさん:01/12/09 01:43 ID:d96vvxcD
>>325
右京はベネトン蹴っちゃったからな・・・仕方ない。
327音速の名無しさん:01/12/09 01:44 ID:p0+6ZbP8
>>324
君、5年前中野ファンといってもいいくらい中野に期待してなかった?
でなくても、5年後には
「自分は可夢偉ファンと言ってもいいくらい彼に期待してるが、
琢磨の評価は高くないやいっ。」って言ってるよ。(笑)
328音速の名無しさん:01/12/09 01:45 ID:/IOf94TO
>>327
いや、5年前にはもう・・・
7、8年前なら、「顔がかわいい」ということにのみ注目してました。
329音速の名無しさん:01/12/09 01:51 ID:DWdKPQbh
佐藤の言動は優等生風の言葉遣いの中に揺ぎ無い自信
があって正直なんかいけ好かないね。
何がいやだってあいつ見てると俺なら勝てそうとか思っちゃ
うから応援する気になれないんだよね。
なんか見てると潰したくなっちゃうキャラなんだな。
モントーヤみたいに「自信あるけど文句あっか?」
見たいなキャラの方が気に触らなくていいや。
330音速の名無しさん:01/12/09 02:09 ID:N/Djg2nR
>>329
オレはそんな佐藤が好き。
モントーヤ + 優等生風 = 佐藤ですね。
331音速の名無しさん:01/12/09 02:10 ID:ZiTjKtnG
モントーヤと同列に語ってら(藁
332330:01/12/09 02:31 ID:N/Djg2nR
331早く寝ろよ。
佐藤は寝てるかね?イギリス?
333音速の名無しさん:01/12/09 02:59 ID:rjo+aZIs
>>290
ミナルディ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中野

>>313
中野:Z:Z:Z:Z:B:Z:Aaa

まあ、漏れよりも速いが。
334音速の名無しさん:01/12/09 03:02 ID:+fz8dqU6
>>332
まともに反論できないの?(笑)
335330:01/12/09 03:10 ID:N/Djg2nR
>>332
オレの事か?意味がわからん。何の反論?
336音速の名無しさん:01/12/09 03:17 ID:+fz8dqU6
モントーヤと佐藤を同列に語ってるって馬鹿にされて、
反論できずに「早く寝ろ」はみっともないぞ
337音速の名無しさん:01/12/09 03:20 ID:zDxACORq
>>329は英語の記事読んでるか? ちゃんと英語理解できるか?
338音速の名無しさん:01/12/09 03:27 ID:ZkXWaQhS
>>329みたいなのを「同一視」って言うんだろうな
339音速の名無しさん:01/12/09 03:32 ID:1bbpM+Zs
F3なんて片手で運転できるよ。
340330:01/12/09 03:32 ID:N/Djg2nR
>>336
331に反論する要素は無いよ。
もう一回330を見ろよ。
オレは329に話を合わせてんだけど。
佐藤の優等生風は好きだよ。
341音速の名無しさん:01/12/09 03:35 ID:sN8AMKdR
放置出来ないっ! >>304は間違ってゐるっ。

リカルド・ロセットが高い評価を得ていたのは、F1デビューの直前直後だけだっ。
(それもF3000で2位だという結果論だけ) どこでこんな勘違い憶えたんだ?
デラロサもデビュー時は高い評価、なんて無かったよ。
その新人と2年目の高木は差がなかったんだ。

最後の一文は、正しい(と思う)。
342音速の名無しさん:01/12/09 03:44 ID:CKwjZwt/
馬鹿だね.............
343330:01/12/09 03:44 ID:N/Djg2nR
>>304
2位って総合?
ロセットってよくジャックにパカにされてたよね。
やっぱり高木は速かったんだ。
344330:01/12/09 03:47 ID:N/Djg2nR
>>342
.............がさみしいね。
345音速の名無しさん:01/12/09 03:48 ID:CKwjZwt/
だからさ........高木が本当に速いなら、せめてテストドライバーの話くらい来たよ
346音速の名無しさん:01/12/09 03:50 ID:d96vvxcD
>>345
いや、テストドライバーとして使うには英語ができないんだ・・・
これじゃあ開発なんかできんし。
347親切な人:01/12/09 03:50 ID:iD0jVdUt

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
348音速の名無しさん:01/12/09 03:52 ID:ZkXWaQhS
そういや高木って、98年の終盤にザウバー移籍って噂が流れてた様な記憶が。
349330:01/12/09 03:53 ID:N/Djg2nR
>>345
だからさ........がせつないね。

>>346
アメリカで少しは覚えた?
350音速の名無しさん:01/12/09 03:54 ID:CKwjZwt/
347>>お前が売りに出したのだろ(笑) 絶対買わないよ、だって高いもん

それに347の削除依頼を今出しておいたよ
351音速の名無しさん:01/12/09 03:55 ID:S42jwej9
>348
ザウバーとの面会で
自分をロクにプレゼンテーションできなかった(といわれる)トラ
情けなし
352音速の名無しさん:01/12/09 03:55 ID:CKwjZwt/
不細工はもう終わってるからね(笑)
353音速の名無しさん:01/12/09 03:55 ID:d96vvxcD
>>348
右京も96年終盤にザウバー移籍の話あったね。
ブリに騙されてミナルディ逝っちゃったが・・・どこまでもアホなやつ・・・。
そんな右京が好きだった。
354音速の名無しさん:01/12/09 04:01 ID:N/Djg2nR
>>353
日本人ドライバーの移籍話ってよく聞くけど
結局、右京はミナルディ・レベルで、高木は
CART・レベルって事なのかね。
355348:01/12/09 04:02 ID:ZkXWaQhS
>>353
ブリに唆されたのは事実だが、2待遇が目に見えてるザウバーより、
自分の好きな様に出来るミナルディに行ったってのが真実だろうね。
右京らしいな・・・・。
356音速の名無しさん:01/12/09 04:02 ID:CKwjZwt/
移籍話でなく
あくまでも噂話しだよ
357音速の名無しさん:01/12/09 04:04 ID:RgV0uYvv
>>343
>ロセットってよくジャックにパカにされてたよね。
>やっぱり高木は速かったんだ。

「やっぱり」はどこに掛かってんのさ........?
358音速の名無しさん:01/12/09 04:05 ID:RgV0uYvv
あ、ゴメン、343(330)ってキチ○イみたいですね、放置ですね。
359330:01/12/09 04:07 ID:N/Djg2nR
>>343
頭使えよ。オレの中での「やっぱり」だよ。
360音速の名無しさん:01/12/09 04:08 ID:CKwjZwt/
佐藤と虎を比べるなんて..........くらべるまでもないだろ
361音速の名無しさん:01/12/09 04:09 ID:S42jwej9
自分にレスする人がでてきたところで、おやすみー
362330:01/12/09 04:09 ID:N/Djg2nR
>>358
「放置ですね」って、誰に同意求めてんの?
お前の事が心配だよ。
363音速の名無しさん:01/12/09 04:13 ID:N/Djg2nR
>>360
どうなの?佐藤のほうが速いよね。
364音速の名無しさん:01/12/09 04:19 ID:BzutKpic
>>341
そう?ローラの時もドライバー自身は高く評価されてたと思うが。
ソスピリよりも評価高かったし。
要するに、トラにボロ負けして評価が下がっただけだろ?
それならトラがすごいと思うが。
少なくともトラがF1行くときに「ロセットに勝って当たり前」なんて
聞いたことなかったし、逆に「ロセットにボロ負けする」って方を
よく聞いたが。

デラロサも1年目から高く評価されてたと思うが。

ドライバーの評価はレースの結果じゃないんだよ。内容だよ。

>>330
もう少し自分を客観的に見たら?かなり浮いてるよ。深夜で興奮してる
のだとは思うが、多分明日起きてから見直すと恥ずかしくなると思うよ。
365音速の名無しさん:01/12/09 04:22 ID:CKwjZwt/
佐藤はイギリスF3チャンプでしかもマカオとマルボロカップの覇者です。
コネが無くとも、関係者が、放っておくわけねーだろ(笑)
366358:01/12/09 04:22 ID:rZkbpzjS
>>362(330)
頭使えよ。オレの中での「同意」だよ。
367音速の名無しさん:01/12/09 04:25 ID:eCWEVLtx
>>365
また始まった。無知な琢磨ファンの自爆ショー
君はファーマンやコシェやトムコロやマニングやダンブレックなんて知らないだろうね。
368353:01/12/09 04:27 ID:d96vvxcD
>>354
ミナルディ・レベルとCARTレベルってのがわからんぞ(w
まぁ、右京はもうちっとマシなチームに行けても良かったよな・・・。
95年からのサロとのコンビは、右京の評価を下げるだけだったしさ。
ベネトン逝っても下がっただろうけど、まだ同情の余地はあったわけだし。

高木の方はCARTでもいいんじゃない?
F1再挑戦英語を学んでから・・・と思ってたが
いまだに無線で日本語使ってたのは萎えたな〜。
369330:01/12/09 04:28 ID:N/Djg2nR
何かいじめられっこに袋にされてる気分・・・
もういいや。がんばれよ。
370音速の名無しさん:01/12/09 04:28 ID:d96vvxcD
>>367
そう邪険にしなさんな。
チミの言うことの方がもっともだが
漏れもサトーには期待してるぞよ。
371音速の名無しさん:01/12/09 04:30 ID:S42jwej9
ここは、わざとヘンテコリンな電波カキコをするスレですか?
372音速の名無しさん:01/12/09 04:30 ID:CKwjZwt/
367>>ねえ、、、、、、、、知らない人いるの??(笑)

勝ち方がぜんぜん違うだろ。

君がホントし知ってば分かると思うけど(ニヤ
373音速の名無しさん:01/12/09 04:32 ID:CKwjZwt/
374音速の名無しさん:01/12/09 04:32 ID:d96vvxcD
>>371
少なくともわざとではない・・・・はず。
本人は大真面目・・・・だと思う。
ハタから見て電波に見えるかどうかの解釈は任せる。
375音速の名無しさん:01/12/09 04:35 ID:O7BXqjXd
>372
マシンがぜんぜん違うだろ。
376音速の名無しさん:01/12/09 04:37 ID:YN0pM9q2
372、ぁゃιぃ
>>365は知ってる奴の発言とは思えない
377音速の名無しさん:01/12/09 04:38 ID:CKwjZwt/
マシンがぜんぜん違う(爆笑)

ははっはあっははやはり何も分かって無いのね.........

過去のF3のマシンの事何も知らないのですか?

セナのパッチエンジンにしても、沢山の逸話があるでしょ。
378音速の名無しさん:01/12/09 04:42 ID:YN0pM9q2
なるほど。琢磨のエンジンはスペシャルエンジンじゃないんですね。
379音速の名無しさん:01/12/09 04:42 ID:S42jwej9
>ははっはあっはは
珍しい笑い方だNE
380音速の名無しさん:01/12/09 04:43 ID:CKwjZwt/
まさか....単に優勝したから佐藤が凄いと言われてると思ってる??(爆笑)
381音速の名無しさん:01/12/09 04:45 ID:YN0pM9q2
相変わらず笑いが止まらないみたいだね。
笑ってハッタリかます前にウンチク垂れてごらん。
みんなでつっこんであげるから。
382音速の名無しさん :01/12/09 04:46 ID:4913pUod
>364
おいおい・・。
じゃあ、参考までに、98年開幕時(虎にボロ負けする前)発行のフジTVハンドブックの
リカルド・ロセット評、抜粋。

『一昨年はアロウズから全戦出場したが成績に見るべきところはなく・・』
『同じチームの期待の新人(←高木のこと)に勝つことが出来れば、
少しは印象が変わるかもしれない・・』
どう? あと、ティレル最期の年にクレイグ・ポラックがロセットを起用したことに
ケン・ティレルがショックを受けたって記事は読んだことない?
ロセットが評価の低い、ダメドライバーだからショックを受けたんだよ。

>「ロセットにボロ負けする」って方をよく聞いたが。
悪いがよくどころかまったく聞いたことはない。
383音速の名無しさん:01/12/09 04:51 ID:CKwjZwt/
381>>君こそウンチク垂れてくれ。

本当に佐藤の事調べたら

、虎を応援したいのは分かったから
384音速の名無しさん:01/12/09 04:52 ID:CKwjZwt/
385音速の名無しさん:01/12/09 04:53 ID:YN0pM9q2
はー?なんで高木の話が出てくる?
なんか勘違いしてないかい?
君も深夜で興奮してんの???
386音速の名無しさん:01/12/09 04:54 ID:CKwjZwt/
385
>>君もね(ニヤ
387音速の名無しさん:01/12/09 04:54 ID:YN0pM9q2
>>384
ははは。マスコミに流されてるって自ら露呈しましたな(藁
388音速の名無しさん:01/12/09 04:57 ID:YN0pM9q2
いいから何で高木の話が出てくるかいってくれよ。
相変わらずハッタリばかりだな。
389音速の名無しさん:01/12/09 04:58 ID:CKwjZwt/
マスコミに流されてる。 じゃなく、佐藤のレースを見てから言えって事

海外のレース関係者も一目置いてるのは事実

君が佐藤を駄目だと言う理由を聞きたいよ(笑)

単なるアンチだろ
390音速の名無しさん:01/12/09 04:59 ID:9oq7eYtT
>>382
当時ケンおじさんは誰かを推してて(名前思い浮かばん。国際F3000出身の人だったと思う)
それでポラックと争ってたんじゃなかった?
>>YN0pM9q2
お前実はなんも知らないんでは?
391390:01/12/09 05:01 ID:3ECaHNkh
スマソ
YN0pM9q2 じゃない、CKwjZwt/の方だ
392音速の名無しさん:01/12/09 05:02 ID:YN0pM9q2
いいから高木の話になる理由を言ってくれよ
393音速の名無しさん:01/12/09 05:02 ID:S42jwej9
>>350
マルチポストにレスするのやめれ。

>それに347の削除依頼を今出しておいたよ
ウソだし…
394音速の名無しさん:01/12/09 05:03 ID:YN0pM9q2
佐藤を駄目だと言う理由はもうこのスレで語り尽くされてる。
395音速の名無しさん:01/12/09 05:04 ID:YN0pM9q2
>>390-391
びびるだろ(笑)
396音速の名無しさん:01/12/09 05:05 ID:CKwjZwt/
佐藤を駄目だと言う理由なんて何処にもないじゃん(笑)
397音速の名無しさん:01/12/09 05:08 ID:YN0pM9q2
いいから高木の話になる理由を言ってくれ。被害妄想君!
398音速の名無しさん:01/12/09 05:08 ID:CKwjZwt/
ダメな理由が在るなら聞きたいね
399音速の名無しさん:01/12/09 05:10 ID:CKwjZwt/
397>>え??他の人と間違えただけなんだが(笑)

そんなに気になる??粘着だね、誤字脱字を延々と叩くのと似てる(笑)
400音速の名無しさん:01/12/09 05:10 ID:YN0pM9q2
スペシャルエンジンってさっき言っただろうが
タカギの話の理由は答えられないし、お前頭大丈夫???
401音速の名無しさん:01/12/09 05:11 ID:YN0pM9q2
はー、やっぱり他人と間違ったのね。被害妄想君。
402382:01/12/09 05:12 ID:4913pUod
>>390
あー、ジャン-クリストフ・ブイヨンのことかな。推してはいたのかな?
候補者として名前は出てたけど。(テストドライバーになった)
フェルスタッペンの残留も言われていたし、(ドライバー起用について)争っていたって
のは聞いた記憶はないんだが。ロセットの起用決定は突然だったよ。名前も出てなかった。
403音速の名無しさん:01/12/09 05:12 ID:CKwjZwt/
スペシャルエンジンだろ だから過去にセナがパッチエンジン使ってるだろ
404音速の名無しさん:01/12/09 05:14 ID:CKwjZwt/
スペシャルエンジンで優勝したとかシナイとか関係ないのよ。
優勝しなくてもF1に行って活躍する奴は活躍してるって事

レースの内容が素晴らしいって事
405音速の名無しさん:01/12/09 05:14 ID:YN0pM9q2
何も俺はセナと比べてはないが???いつ比べた?俺は最近の奴と比べただけ。
大体あの頃レースなんて見てなかったよ。
君見てたなら、説明してよ。バッチエンジン。もちろんCGに載ってた以上のことをね。
406音速の名無しさん:01/12/09 05:15 ID:YN0pM9q2
>>404
それと琢磨が何が関係あるの?意味不明
407音速の名無しさん:01/12/09 05:16 ID:CKwjZwt/
あの頃レース見てない??はあああ???だったら語る資格無し

ビデオでいいから見てごらん。
408音速の名無しさん:01/12/09 05:16 ID:YN0pM9q2
>>402
ブイヨンってポラックがプッシュしてなかった?(ちょっと曖昧)
409音速の名無しさん:01/12/09 05:17 ID:YN0pM9q2
お前じゃー説明しろよ。
さっきから知ってるとか単語出すだけで何も言ってないじゃん。
単語出すくらい誰でもできるぞ。
410音速の名無しさん:01/12/09 05:18 ID:YN0pM9q2
ちなみに、シューとハッキのマカオはビデオで見たけどな。
411音速の名無しさん:01/12/09 05:19 ID:CKwjZwt/
410>ほおおお それで感想は??
412音速の名無しさん:01/12/09 05:20 ID:CKwjZwt/
409>>くやしいのか?君の目的は人を叩くこと?
413音速の名無しさん:01/12/09 05:21 ID:YN0pM9q2
お前聞くだけで自分は何も言わないじゃん。
シューとハッキの事は感想位いくらでも言ってやるよ。
お前がセナのF3の話してくれたらな(藁
414深夜の地獄絵図,面白いぞ…:01/12/09 05:23 ID:CspiqlXB
CKwjZwt/ も気狂い、
N/Djg2nR も気狂い、名スレは突然にだなっw
415音速の名無しさん:01/12/09 05:23 ID:rY7bDTG/
セナのF3時代知ってるってウソくせー!
どうせ伝聞だろ(ワラ
416音速の名無しさん:01/12/09 05:23 ID:CKwjZwt/
だからさ...........君は叩くのが目的?
417音速の名無しさん:01/12/09 05:24 ID:S42jwej9
>414
禿げらしく同意
こいつらレベル低すぎ
418音速の名無しさん:01/12/09 05:24 ID:CKwjZwt/
昔話の知ってる大会がしたいのか?
419音速の名無しさん:01/12/09 05:25 ID:CKwjZwt/
佐藤琢磨はF1で優勝できると思うよ
420音速の名無しさん:01/12/09 05:25 ID:YN0pM9q2
>>414
おれのIDはないんだね?
でも少し反省。
421348:01/12/09 05:25 ID:ZkXWaQhS
>>402>>408
ポラックがプッシュしたのはロセット(金ヅルって意味でね)
一方、新人の高木の教師役としてベテランを充てたいケンティレル
が推したのはフェルスタッペン。結局ポラックがロセットを押し込み、
それに憤慨したケンティレルが98年のチーム運営から手を引いた。

こんな感じだったと思う。
422音速の名無しさん:01/12/09 05:27 ID:YN0pM9q2
>>418
結局お前何を話した?実は噂の無知な琢磨ヲタでは?
俺は最近のF3の話やシューとハッキの話はするって言ってるのだが。
423音速の名無しさん:01/12/09 05:27 ID:CKwjZwt/
ポラックって事自体........
424音速の名無しさん:01/12/09 05:29 ID:YN0pM9q2
>>421
確かにそういう構図だったね。
でもブイヨンってなんだったんだろ?よく名前は出てきたが
425音速の名無しさん:01/12/09 05:30 ID:CKwjZwt/
無知でも天才でもいいけど、(笑)

叩きたいだけなのか?結局?
426414:01/12/09 05:30 ID:CspiqlXB
>>420
キミは違う。
最初は言葉の乱暴さから、キミの方が××に見えたけど。(よく見てみれば・・w)
427音速の名無しさん:01/12/09 05:31 ID:YN0pM9q2
じゃなくてさー。セナのF3の頃知らないからいろんな話
して欲しくて首を長くして待ってんだけど?
428音速の名無しさん:01/12/09 05:33 ID:YN0pM9q2
>>426
了解です。理解してくれてよかった(笑)
429音速の名無しさん:01/12/09 05:33 ID:S42jwej9
>426
いや、議論(と呼べないが)の中身はどっちもどっちだな
430421:01/12/09 05:34 ID:ZkXWaQhS
>>423
ん、何?

>>424
俺はブイヨンの名前が出てたのは97シーズン中だと思ったけど。
431音速の名無しさん :01/12/09 05:36 ID:CspiqlXB
しかし >>423の書きこみは意味不明過ぎて・・。
オレ、怖くなってきたよ。ホラーだよ。
432音速の名無しさん:01/12/09 05:36 ID:YN0pM9q2
>>429
だから、俺はいくらでも話する用意はあるんだよ。奴がいつまでたっても
セナの話してくれないからさー。>>407みたいなこと言った以上は
話するのが普通じゃない?
433421:01/12/09 05:38 ID:ZkXWaQhS
しかし一晩で100レスってスゲーな。祭りかよ(w
434音速の名無しさん:01/12/09 05:40 ID:YN0pM9q2
申し訳ない。俺書き込みすぎ。
でもCKwjZwt/がセナの話聞かせてくれるのが楽しみでさー
435音速の名無しさん:01/12/09 05:40 ID:S42jwej9
そんな君には以下の言葉を送るよ

>385 名前:音速の名無しさん メェル:sage 投稿日:01/12/09 04:53 ID:YN0pM9q2
>君も深夜で興奮してんの???
436音速の名無しさん:01/12/09 05:42 ID:YN0pM9q2
うん。今興奮してるけど、人違いで非難したりはしないよ。
いきなり高木の話でいちゃもんつけられてビビったよ(ワラ
437音速の名無しさん:01/12/09 05:46 ID:3ECaHNkh
何も答えられないCKwjZwt/が琢磨ファン=素人説をさらに証明してくれそう
438音速の名無しさん:01/12/09 05:48 ID:bxr2tgjy
>CKwjZwt/が琢磨ファン=素人説を証明

それは無慈悲だろ。
439音速の名無しさん:01/12/09 05:55 ID:YN0pM9q2
>>437
やはりな(ワラ
奴のやったことって単語の羅列と、こちらが言ったことに対して
「そんなこと知ってる」って答えるだけだな。
何ひとつ具体的な話してない。

俺も同列に語られるのでやだから、俺がビデオで見たセナとハッキの
マカオの話簡単に書くね。
第一ヒートを制したのはハッキネン。当時は両ヒートの合計タイムで
順位が決まるレギュレーションだった。確か第一ヒートで3秒くらい
差があったから、ハッキネンは第2ヒートで2位でも僅差なら優勝
するはずだった。しかし、第2ヒートでシューマッハの背後に迫った
ハッキネンが追い越そうとスリップから出るのと、シューマッハが
スリップを嫌ってラインを変えたのが重なって、ハッキネンが
シューマッハに追突。ハッキネンは確かそのままリタイヤ。
シューマッハはリアウイング落としながらもトップでチェッカー。
ハッキネンは仕掛けなかったら優勝なのに、仕掛けたがゆえに
優勝できなくて悔し泣きをした。

そんなとこかな?別にどうって事ない話だが、俺もなんか書かないと
同じく知ったか君って言われるからね。(この程度でも何も威張れないが)

じゃ、おやすみ。
440音速の名無しさん:01/12/09 06:01 ID:xRnJciN4
>>439
なんで第二ヒートでは、アゴがハッキネンの前を走ってたの?
アゴがハッキネンを抜いたの?
ポールはハッキネンだったよね?
当時から疑問なんだけど。
441音速の名無しさん:01/12/09 06:05 ID:S42jwej9
なんじゃこのまとめは。お題と全然関係ないじゃん。
YN0pM9q2もなんで琢磨が活躍できないかを一説ぶったりできねぇのかよ。
442音速の名無しさん:01/12/09 06:12 ID:xRnJciN4
>>439

あと、>>394の発言は何?
443音速の名無しさん:01/12/09 06:13 ID:+e79S+xH
>441
スペシャルエンジンだって何度も言われてるやろ
444音速の名無しさん:01/12/09 06:23 ID:1POLhiPd
>>439
解説さんきゅ。面白そうなレースだね。
ところで、そのビデオ売ってんの?
445音速の名無しさん:01/12/09 06:49 ID:8sfXOQu2
ぜんぜんおもおしろくねレース
446このスレは:01/12/09 06:59 ID:QvF5hw7l
おもしろかった。
447365じゃないけど:01/12/09 09:05 ID:SIN8zzEu
>>367
じゃあマクラーレンのサードドライバー兼テストドライバーや、
ザウバーのドライバー(マッサの前)のオファーがあったのは
ホンダのおかげか?
答えてみろよボケッ!
448音速の名無しさん:01/12/09 10:44 ID:g033crJY
>443
じゃあ琢磨来年もスペシャルエンジンで優勝するんだ!
やったー!!
449音速の名無しさん :01/12/09 10:55 ID:c33wnW5z
>447
でも結局は、ホンダのお陰のF1昇格だから、失望した人が多いのです。
450音速の名無しさん:01/12/09 11:02 ID:gbRK4Kwg
>>400
スペシャルエンジンって証拠は?
仮にスペシャルエンジンだったとしても、レースの世界では、他人よりも
優れた道具を手にするのは当然のことだろ。エンジンがいいから勝てるんだ
とか言ってるやつは自分でレースもしたことないやつか、ただの負け犬の
遠吠えだろうが。どのレース界でもみなワークスチーム入りを目指してやって
るんだよ。そこで初めてチャンピオンを狙えるんだ。過去のF3チャンピオンも
トップチームからチャンピオンに輝いている。いくらいい道具を手にしたって
勝つための要素を備えているものでないと、結果をだすことはできない。彼の
レースをスカパーで見ているが、とても感銘を覚えるよ。

シューマッハがチャンピオン獲れるのはフェラーリという
強いチームにいるからだろ。彼の牽引力でチャンピオンになったが、そこま
で3年かかった。琢磨が2000年から所属したカーリンも当初、トップチーム
ではあったが、一番ではなかった。そのチームを彼が強くして行ったとも
考えられる。そんな能力もある。
英国F3を制した、マスターズ制した、マカオ制した、そんな結果だけじゃない
何か輝きを感じる。こんな感じを受けたのは日本人ドライバーでは初めてなので、
琢磨は活躍するよ。イチローがMLB行きが決まった時も同じような感じがした。
楽しみだなぁ。
451459に同感:01/12/09 12:48 ID:LjakE5Fj
さんま
452さんま:01/12/09 12:49 ID:LjakE5Fj
450に同感だった ごめん 水さした
453音速の名無しさん:01/12/09 14:13 ID:8jdemG2P
スペシャルなのはエンジンじゃなくてサスだって聞いたぞ
セッティングが出てて、コーナーの脱出速度が速いから
トップスピードもでてったって
一応F1のテストやってて、セッティングの勉強も色々しただろうし、
それで、サスの使いこなしもうまかったんじゃないかな
454音速の名無しさん:01/12/09 14:48 ID:3YjvtTgG
エンジンもサスペンションも全部スペシャルなんだよ。
別にそれが悪いとは言わないが、それでドライバーの評価まで高くして
どうすんねん?
コネも実力のうち?ああ、そうかもな。でもそれとF1で勝てるってのは
どう関係があるの?琢磨がF1で勝てるマシンを用意してもらえるほど
コネがあるとでも?
455音速の名無しさん:01/12/09 15:08 ID:sleqA4Cp
シューマッハは、ベネトン・フォードでもタイトルとったぞ。
456音速の名無しさん:01/12/09 15:10 ID:3f8KQV2j
>>454
じゃ、おめーは佐藤じゃなく誰だったら納得するわけ?
457音速の名無しさん:01/12/09 15:11 ID:sleqA4Cp
カート時代の琢磨を思い出すと、どうしても、すごい才能があるとは、思えないんだよね。
これは、オレの感想だから、あまり反論されても困るけど。
フォーミュラーのステップアップして飛躍的に開花したのかなぁ
458音速の名無しさん:01/12/09 15:17 ID:O7BXqjXd
>>456
スペシャルマシンなら誰が勝っても納得できないんじゃない?
逆に琢磨でも並のマシンで勝ったら納得できるだろうが。
所詮ステップアップカテゴリーってそんなものよ。
459音速の名無しさん:01/12/09 15:20 ID:4jhFJZux
>>447
マクラーレンからオファーって来たの?
単に琢磨サイドが滑り止めとして狙ってただけでは?
いずれにせよ、F3チャンプになったらテストドライバーに
なるくらい普通だろ。それとそこそこのチームのシートを
得るのはまた話が違ってくる。
460音速の名無しさん:01/12/09 15:26 ID:8jdemG2P
開発能力と戦闘能力は別もんだからな
ブルツがマクのドライバーになれなかったように
461音速の名無しさん:01/12/09 15:31 ID:4jhFJZux
確かにテストドライバーがそのまま昇格ってあまりないな。
別チーム(テストチームより下のチーム)のレギュラードライバーに
なることはよくあるみたいだが。
462音速の名無しさん:01/12/09 15:57 ID:nfRQA/G6
来年の結果を見てから判断すればいいのに、なんでこんなにスレが伸びるのかなあ。
463音速の名無しさん:01/12/09 16:03 ID:QAMtCc6g
素人ファンが騒いでるからじゃない?
464音速の名無しさん:01/12/09 16:34 ID:UXI8BJS/
優勝できるわけねーじゃん
465音速の名無しさん:01/12/09 17:13 ID:QWwT1bT/
絶対無理!
虎がジョーダンに乗ったらかなりの確立で勝てると思うね。
みんな、去年のFポンの強さを忘れたのか?
それから、去年のマカオグランプリとコリアグランプリで
唯一の=コンディションのカーティケヤンに予選でも決勝でも
負けたのを忘れたのか?
そのカーティケヤンがFポンで本山に歯がたたなかったじゃないか。
そのことからFポン>英G3というのがわからないのか?
佐藤なんてFポンに来ても勝てるかどうかわからないよ!
466音速の名無しさん:01/12/09 17:19 ID:GFFish0H
ネタでいってんだか、マジなんだか…
467音速の名無しさん:01/12/09 18:10 ID:Hc37BDXq
一理あるとは思うな。
結局、カーリンのマシンってどうなのよ?
韓国では大したことなかったが、ドライバーが事前テストもしないで
1年ぶりのF3って事考えると、スペシャルマシン説を却下することできないし。

F1への距離は
英F3>Fポン
だが、
レベルは
Fポン>英F3ってとこじゃない?
468音速の名無しさん:01/12/09 18:47 ID:KbQJqORz
>>466
琢磨オタがおぼえたての騙り煽り使ってんでしょ。
琢磨オタってチェリーボーイって感じでカワイイよね(W
469音速の名無しさん:01/12/09 18:49 ID:Eh0PiJAS
歯茎ヲタもなかなか
470音速の名無しさん:01/12/09 19:01 ID:oNqEyFcF
高木スレでは琢磨の話題なんてならないのに、
なんで琢磨ヲタは苦しくなると高木を出す?
コンプレックスでもあるの?
471音速の名無しさん:01/12/09 19:12 ID:C4GZtxYE
>>470
確かに。
琢磨オタって被害妄想の強そうな奴が多い。
多分レースの事よく知らないから高木に対してでなく、
高木ファンに対してコンプレックス持ってるんだろうね。
472音速の名無しさん:01/12/09 19:19 ID:6JdGDZ9p
そもそも、琢磨がほんとに好きなら、わざわざ高木の話を
持ち出したりしないだろ。ここでいちいち高木の名前を出すのは、
琢磨ファンじゃなくて、私怨に燃えるアンチ高木。
佐藤に批判的な意見は高木ヲタのものだと思いこんで、
高木ヲタにダメージを与えたつもりなんだろう。

馬鹿馬鹿しいことだが、これも有名税と思って、無視してやれよ。
佐藤ファンもそうでない連中も。
473音速の名無しさん:01/12/09 20:36 ID:nNDgyeQY
結論

琢磨>セナ  以上。
474音速の名無しさん:01/12/09 22:07 ID:XJH0c/X+
煽るつもりが1時間以上無視されつづけてる(ワラ
475音速の名無しさん:01/12/10 00:16 ID:3EwK710r
コレはトラのスレか???
トラが速ければ、今でもF1に居るだろ、居る場所が無いから居ない
佐藤は、速いだろ。カーリンの同僚と比較してみれば分かる、
スペシャルエンジンは過去のF3でも.よく出てくる、別に特別な事ではない、
佐藤はマシンが速いだけっていうのは、雑誌の受け売りだろ。

佐藤と虎の違いはセッティング能力と開発能力、
以外に知られていないがF3でも佐藤が開発能力発揮の年だったな

レース経験の割に、すでに安定した走りを兼ね備えている、まだまだ伸びるだろう

あとは佐藤のコース覚えの良さ。完全に覚えきれない虎と比べるのは可愛そうだろ?
しかし一発の速さは虎も佐藤も速いだろう
そして一番の違いは、レースメークだろう。
佐藤は利口だが虎は馬鹿だ。あれじゃF1は無理

佐藤が勝つかはマシン次第、今後のチーム次第だろう
少なくとも虎よりは、優勝の可能性は高いだろう
476音速の名無しさん:01/12/10 00:27 ID:vjQCg3US
また虎の話に戻す厨房登場
477音速の名無しさん:01/12/10 00:53 ID:FtHg0AJR
佐藤も開発能力褒められ出したら黄信号(藁
478音速の名無しさん:01/12/10 01:03 ID:xauOGwN4
セナのことは俺に聞きたまえ。
俺はカート時代の”セナ・ダ・シルバ”の頃から知ってるぞ。
479音速の名無しさん:01/12/10 01:04 ID:cKTFGAE/
>>478
伝聞で?
480音速の名無しさん:01/12/10 01:04 ID:a8Pg0p7c
期待しすぎてがっかりしたら嫌だから、のんびり見守ったら?
まだ、ちゃんと走ってない訳だし。
481音速の名無しさん:01/12/10 02:14 ID:xuGjOR+/
虎って速いか?強いか?

砂糖くんは虎に無い物をイパーイ持ってるよね
応援したくなるもん

ホンダが後押ししているが
虎やシンジのように持ち込みスポンサー無しで
シート獲得だよ
482音速の名無しさん:01/12/10 02:33 ID:OACR1xqO
またまた素人琢磨ファン登場
それともアンチがわざと自演?
483音速の名無しさん:01/12/10 02:47 ID:fXAVJBSJ
クロウトハッケソ
484音速の名無しさん:01/12/10 02:51 ID:bNr8zdaN
佐藤を応援すると素人扱いっすか?
485音速の名無しさん:01/12/10 03:20 ID:WkhKgBpg
じゃなくて琢磨を応援するのに素人丸出しのやつが多いってことだろ。
481読んでもわからんか?
486音速の名無しさん:01/12/10 03:25 ID:bNr8zdaN
485>>お前が一番素人だと思うよ
487音速の名無しさん:01/12/10 03:27 ID:WkhKgBpg
なんでやねん?
なんならここで知識比べでもするか?
琢磨ファン相手なら俺でも楽勝だよ(藁
488音速の名無しさん:01/12/10 03:29 ID:jIyYrmf0
485>>
  ↑
この辺のリンクの書き方からして486素人丸出し
489音速の名無しさん:01/12/10 03:31 ID:WkhKgBpg
>>488
ワラタ
490音速の名無しさん:01/12/10 03:33 ID:bNr8zdaN
488。こんな場所で必至に叩いてるあたりが素人なんだだよ。
どうせBTあたりで、さんざん馬鹿にされて2チャンに来たんだろ?(笑)
491音速の名無しさん:01/12/10 03:34 ID:MoPiCf2Z
>ホンダが後押ししているが
>虎やシンジのように持ち込みスポンサー無しで
>シート獲得だよ

レースの知識以前に日本語能力に難あり。
492音速の名無しさん:01/12/10 03:35 ID:bNr8zdaN
知識比べ????..................

大爆笑

お前 幼稚なんだな............
493音速の名無しさん:01/12/10 03:36 ID:WkhKgBpg
また根拠もな言いがかりしてら(藁
BTで佐藤を叩いて馬鹿にされた奴なんかいるんか?
いたら教えてくれよ。

大体お前みたいにリンクの出し方も知らない奴が他人に「素人」なんて
言葉使えんのか?
494音速の名無しさん:01/12/10 03:37 ID:WkhKgBpg
素人呼ばわりするなら、それだけの人間だって事を証明してもらおうじゃねーかよ
大爆笑っていいながらもびびってないか?お前?
495音速の名無しさん:01/12/10 03:37 ID:JHWOJgJ5
いや、だから、素人だろうが初心者だろうが、琢磨を応援してかまわんし、
素人丸出しで意見書いても全然問題ないんだけど。
481みたいだと、やれやれ、だ。
その辺、少しは自分を客観視しましょうや、と。
496音速の名無しさん:01/12/10 03:38 ID:WkhKgBpg
>>495
そうそう。俺もそれが言いたいの。
497音速の名無しさん:01/12/10 03:40 ID:JHWOJgJ5
あ、いかん。お祭り始まってた。
ちょっとこのノリはいやだな。また明日来る。
498音速の名無しさん:01/12/10 03:40 ID:Bt4s4OXK
bNr8zdaN=481=にわか琢磨ファン
499音速の名無しさん:01/12/10 03:42 ID:WkhKgBpg
>>498
だろうな(藁
500音速の名無しさん:01/12/10 03:44 ID:bNr8zdaN
こんな場所で他人に「素人」って言ってるお前は何かな???(笑)
501音速の名無しさん:01/12/10 03:45 ID:JAXZI8cj
このスレは毎晩祭りだな
502音速の名無しさん:01/12/10 03:46 ID:WkhKgBpg
話そらすなよ素人。地方でこの発言忘れたのか?(藁
486 :音速の名無しさん :01/12/10 03:25 ID:bNr8zdaN
485>>お前が一番素人だと思うよ
503音速の名無しさん:01/12/10 03:47 ID:WkhKgBpg
すまん。言うまでもなく
×地方
○痴呆
504音速の名無しさん:01/12/10 03:49 ID:RgesJA6y
佐藤ファンが見識を見せたの見たことない
馬鹿発言で笑われ者になるのばかり
505音速の名無しさん:01/12/10 03:51 ID:JHWOJgJ5
祭りを楽しんでる若い衆に、普通のことを言っても通じないと思うが・・・
にわかファンならにわかファンで、それを楽しめばいいことなのに、
なぜ、何か(玄人?w)と対抗しようと鼻息荒い人が多いんだろうね。
せっかく、この機会に新しいドライバーのファンになったんなら、
知ったかしてないで、にわかファンの立場を楽しめと言いたい・・・
また、そういう素人?をむやみにバカにしたり排除したりするのもねえ。
いいじゃん、ファンが増えるのは。
両方で反目し合うのがそんなに楽しいなら止めはしないが、最近の琢磨
スレはどこも、見るに堪えなくなってきてるよ。
506音速の名無しさん:01/12/10 03:51 ID:bNr8zdaN
此処では何を書いてもいいのだ。分かったかボケ

お前は所詮素人だ、モータスポーツジャーナリストでも無いしな(笑)

だから、他人のお前が何書こうが自由なのと同じに

俺が何を書いてもいいのだ。
507音速の名無しさん:01/12/10 03:54 ID:WkhKgBpg
あー、何書いてもいいよ。もちろんそれに対しても何書いてもいいよ(藁
俺が書くなとでも言ったかい?

ところで、この発言で自分が481だって認めたようなもんだな。(アホ丸出し)
508音速の名無しさん:01/12/10 03:56 ID:WkhKgBpg
>>505
別に自分が自分を玄人なんて言った覚えはない。
いつもこれだよな。このスレ。脚力が必要あるとか、
知識があると何でも知ってるってすぐに話が飛躍。

そもそも、この素人どもが、対抗しようと鼻息荒くても
何もレースに関する話できないだろ(藁
509音速の名無しさん:01/12/10 03:57 ID:bNr8zdaN
507>>意味不明
このスレの人は何か根深い物があるな
510音速の名無しさん:01/12/10 04:00 ID:WkhKgBpg
意味わからないですか?おこちゃまにもわかるように丁寧に説明しますね。

君がバカな事言うのも君の勝手。その書き込みに対して馬鹿にするのも俺の勝手。
俺が君に馬鹿な事書くなとでも言いましたか?

それと506は自分が馬鹿なことを書く自由を主張してますね。ってことは自分が
馬鹿なことを書いたって言ったようなもんでしょ?

わかりましたかー?おこちゃま
511音速の名無しさん:01/12/10 04:00 ID:bNr8zdaN
この素人どもが=俺は玄人
512音速の名無しさん:01/12/10 04:02 ID:bNr8zdaN
俺は利口だと言ってないよ別に。
513音速の名無しさん:01/12/10 04:02 ID:WkhKgBpg
まだ言ってるわ。世の中には素人と玄人しかいないの?ふーん
514音速の名無しさん:01/12/10 04:03 ID:bNr8zdaN
ジョーダン・グランプリのドライバーとして、2002年からF1世界選手権へ参戦するこ
とは、僕にとって大きな誇りであり、体が震えるほど興奮しています。
僕がモーターレーシングの世界へ飛び込んだのは、1997年の「SRS-F」からです。それまでレースキャリア
を全く持たなかった僕にとっては、「SRS-F」こそが最短距離で上級カテゴリーへ駆け上がれる重要なステ
ップでした。壮大なチャレンジへ向けて、今ここに立てたことが、本当の意味でのスタートラインだと思っ
ています。この場を借りて、僕を応援して頂いたすべての方々に対して感謝の意を表します。」

●本田技研工業(株)専務取締役 福井威夫のコメント
「佐藤琢磨選手が、来年からF1選手権にフル参戦することを聞き、大変嬉しく思っています。佐藤選手は今
年、日本人として初めて英国F3チャンピオンになるなど、ヨーロッパでも高い評価をうけています。Honda
の人材育成プログラム卒業生のなかからF1ドライバーが誕生したことをたいへん誇りに思い、また、今後の
活躍を大いに期待しています。」

佐藤琢磨 (さとう たくま)プロフィール

1977年1月28日生まれ、東京都出身
身長:163cm 体重:60kg 血液型:RH+A

おもな戦績
1997年
鈴鹿レーシングスクール・フォーミュラ(SRS-F)を首席で卒業、スカラシップを獲得

1998年
全日本F3選手権参戦
7月、渡英しフォーミュラ・ボクゾール・ジュニア他へ参戦

1999年
F−OPEL イギリス選手権 2位/Euroシリーズ 6位
イギリスF3 ナショナルクラス参戦 3勝

2000年
イギリスF3参戦 ポールポジション6回、優勝4回 シリーズ3位

2001年
イギリスF3参戦 ポールポジション6回、優勝12回 チャンピオン獲得
F1イギリスGPサポートF3レース 優勝
マールボロ・マスターズ 優勝
515音速の名無しさん:01/12/10 04:03 ID:bNr8zdaN

スポーツ21世紀人 佐藤琢磨(上)
F1にもっとも近い男

 レース界の常識を壊す。カーレーサーのほとんど
は、子供のころから自動車レースにどっぷりつかっ
てきた。カートなどの入門レースを経験し、徐々に
ステップアップ。その先に世界最高峰のカテゴリー
として、F1を見続けてきた。派手な世界の中で、
レースドライバーは地道に、緩やかな坂を上りつめ
る。それこそが成功への道だったはずだ。

 だが、佐藤がレーサーとして歩んでいる道は、急
な上り坂だった。初めてフォーミュラカー(車輪が
むき出しの車)に乗ったのは19歳。そこからレー
ス経験わずか4年余り。いま、日本人ドライバーと
しては、F1にもっとも近い距離にいる男となっ
た。

 原点は、自転車だった。子供のころから「スピー
ド感のある乗り物が大好き」だった。しかし、実家
はモータースポーツとはおよそ縁のない普通の家
庭。車に親しむ環境もなかった。そんな佐藤にとっ
て、身近にあるもっとも速い乗り物が自転車だった
わけだ。

 中学校時代にマウンテンバイクに乗りホビーレー
スに出始め、高校2年からは本格的にロードレース
に出場。3年でトラック競技にも出た。94年8月
の高校総体ではポイントレースで優勝もした。だ
が、自転車を極めるほどに、自分の中でふくらむ次
のステップへの欲求を抑えることができなくなって
いった。

 「自転車に乗る時はいつも車をイメージしていた」と佐藤は振り返る。「ツール・
ド・フランスにあこがれたこともあります。でも、僕を動かす根底にあったのは自動
車。いつかはレースの世界に飛び込む、という思いがありました」子供のころから抱き
続けたスピード感へのあこがれ。その先には常に自動車があった。

 「確かにこの世界に入ったのは遅かったけど、それまでに温めていたものはあった。
どうすれば自分のポテンシャルを出せるか。その部分は自転車で鍛えられていたと思い
ます」生まれてから自動車レースの世界に初めて足を踏み入れるまでの19年間は、す
べてドライバーになるための準備期間だったと言っていい。(草野 直樹)
516音速の名無しさん:01/12/10 04:03 ID:bNr8zdaN
ああああああああああ きもちいい
517音速の名無しさん:01/12/10 04:04 ID:bNr8zdaN
Formula One 2001
佐藤琢磨、ジョーダン入り正式発表
2002年から2年契約、ジョーダン氏「チャンピオンの才能がある」
 英国F3選手権王者の佐藤琢磨
(24)が来季、ジョーダン・ホ
ンダからF1 シリーズに参戦する
ことが10日、東京都内で正式に
発表された。期間は2年契約 で、
その後の2年はジョーダン側に選
択権がついている。
 佐藤はかなり緊張した面持ち。
同席したジョーダン・ホンダのエ
ディ・ジョーダン代表は「個人の
能力でF1の世界に 入ってきたの
は日本人では初めてではないか。
日本人で初めて勝ち、チャンピオ
ンと なることを期待している」と
話した。
  佐藤は今季、英国F3選手権で
12勝を挙げて日本人として初め
て総合優勝。BAR ホンダのテス
トドライバーも務めていた。
518音速の名無しさん:01/12/10 04:04 ID:JHWOJgJ5
別にあなたを玄人だと言った覚えはないんだが・・・
でも、玄人なんて言ってないと言うなら、人のことを「素人ども」
とか言うのも、どうかと思うがなあ。
知識のあるないなんて、正直どうでもいいよ。
それぞれのレベルで語ればいいじゃん。
素人だってレースに関する話をしていいんだよ。素人なりに。
519音速の名無しさん:01/12/10 04:05 ID:r8pJcEn5
おい、bNr8zdaN !
お前昨日セナの知ったかぶりの話して突っ込まれたら逃げた奴だろ?

コピペ以外でレースの話できないのか?(ワラ
520音速の名無しさん:01/12/10 04:07 ID:bNr8zdaN
はあ?意味不明

お前って粘着質なんだね、
昨日何があった?何か悔しいことでもあったのか?
521音速の名無しさん:01/12/10 04:08 ID:JHWOJgJ5
518は>>508です。
bNr8zdaNって、マジでちょっと怖いので、やっぱり退散します。
522音速の名無しさん:01/12/10 04:08 ID:bNr8zdaN
ちょっと。人のオナニー邪魔しないでくれよ
523音速の名無しさん:01/12/10 04:08 ID:bNr8zdaN



早くも2002年のF1デビューに向け始動した
佐藤琢磨
[Photo by Honda F1プレスオフィス]




2001年11月01日(木)
佐藤琢磨、2002年シーズンに向け始動!!


 2002年シーズン、ジョーダンHondaからF1デビューを果たす2001年のイギリスF3チャンピオンの佐藤琢磨が現地時間10月31日(以下
現地時間)、イギリス・シルバーストンのジョーダングランプリのファクトリーを訪れ、シート合わせ、ペダル、ハンドルの位置の
調整等を行い早くも来るべき2002年のF1デビューイヤーに向けし始動した。

 ジョーダンのドライバーとしてはじめて同チームのスタッフと共に終日を過ごした佐藤は「今回はシート合わせが主な目的だった
が、ここで働く人々に会うよい機会でした」と語った。佐藤は今月15日に開幕、各国のF3チャンピオンが一堂に会するマカオGPに出場
するために今週末日本に帰国した後、F3での有終の美を飾るべくマカオに向けて出発する。


JORDAN ガイド
524音速の名無しさん:01/12/10 04:09 ID:WkhKgBpg
精神分裂病はほっといて、
>>518
505で ?(wつきで書いてるだろ。

俺は別に知識がなくて書くこと自体はいいが、それに対して
突っ込むのもいいんじゃない?突っ込んであげなきゃ素人琢磨ファンが
更に勘違いするよ。
525音速の名無しさん:01/12/10 04:09 ID:bNr8zdaN




佐藤琢磨、ジョーダン・ホンダからF1デビュー



 2001年英国F3チャンピオンの佐藤琢磨は2001年10月10日、2002年シーズンから「ジョーダン・ホンダ」のドライバ
ーとしてF1デビューすることを発表した。 ジョーダンとの契約期間は2003年終了までの2年間。その後2年間のオプ
ション契約も結んでいる。

 東京・青山のホンダ本社1階。大勢の報道陣の前に、佐藤琢磨はひとりであらわれた。「僕ひとりで、今年の活動
報告をするということで、うまくできるか分かりませんが、よろしくお願いします」。

 2001年の英国F3選手権で26戦12勝しタイトルを獲得したこと、世界のF3ドライバーが世界一を争う「2001年国際マ
ールボロ・マスターズ」で日本人として初めて優勝を飾ったことなどを報告した後、注目される来季の活動に話はう
つった。

 「それでは、来年の僕の新しいボスを紹介します。 エディ!」。呼ばれた髭面の紳士は、ジョーダンGPのエデ
ィ・ジョーダン代表。ここで、来季、佐藤がジャンカルロ・フィジケラのチームメイトとして、ジョーダン・ホンダ
からF1にデビューすることが正式に発表された。

 ジョーダン代表は、佐藤について、「タク(佐藤)は、自らの能力でF1にあがってきた、最初の日本人ドライバーだ」とコメント。佐藤の今シーズンの活躍、特
に世界中の強豪が集う「マールボロ・マスターズ」で、ライバルを圧倒し優勝したことが、ドライバー選定の大きな要因だったと語った。

 さらにジョーダン代表は、「英語もパーフェクトだし、走らせても速い。日本人初のワールドチャンピオンになることを期待している」と発言。佐藤の将来性を
高くかっているのが分かる。

 「僕がF1で目標にしていることは、勝つことです」とキッパリ言い切った佐藤。「もちろん優勝が難しいことは十分承知しています。 来年は、ひとつひとつ確実
にステップを踏んで、一刻も早くいいリザルトが出せるようにしたい」と、落ち着いた口調で抱負を語った。

 記者会見の最後、ジョーダン代表は、こう締めくくった。

 「Please be patient」

 つわもの揃いのF1で、佐藤はこれから多くのことを学ばなければならない。 ミスもするだろうし、悩むこともあるだろう。しかし、この若い才能あるドライバー
は、将来必ず大物になる。 その日まで、暖かく見守ってくれないだろうか。

 そういう意味がこめられた言葉である。

 ジャン・アレジやミハエル・シューマッハーをはじめとする、才能ある若者を発掘、育ててきたエディ・ジョーダン。その“親心”を感じた一幕だった。

さとう たくま

 1977年1月28日、東京都生まれ。もともと自転車レースで活躍していたが、1997年、ホンダが興した「ホンダレーシングドライバー育成プログラム」の一環、「鈴
鹿レーシングスクール・フォーミュラ(SRS-F)」を首席で卒業すると同時に、四輪レースへ転向。SRS-Fで得たスカラシップをもとに、1998年、全日本F3選手権に
参戦する。しかしシーズン半ばで渡英。「フォーミュラ・ボグゾールジュニア」など下位カテゴリーで修行を積み、2000年、故アイルトン・セナらを輩出した英国
F3選手権に参戦開始。2年目の2001年、26戦12勝し、念願のF3タイトルを獲得した。

 F3で連勝を飾る傍ら、F1「BARホンダ」のテストドライバーも務め、自らの夢、グランプリ参戦に備えていた。海外メディアに“ジャパニーズ・センセーショ
ン”と呼ばれる、期待の24歳である。
526音速の名無しさん:01/12/10 04:10 ID:WkhKgBpg
あ、俺も退散するわ
基地外がオナニー始めたみたいなんで
527音速の名無しさん:01/12/10 04:10 ID:bNr8zdaN
素人琢磨ファン???

はい?何の事かな?(笑)

邪魔しないでね
528音速の名無しさん:01/12/10 04:10 ID:bNr8zdaN
97年
カート地方選手権FA-2 関東・西  シリーズ1位
カート地方選手権FA-2 関東・東  シリーズ3位
中谷塾 (ドライビング理論アカデミー) スカラシップ獲得
SRS-F スカラシップ獲得
1998年
童夢・無限ホンダより全日本F3へ参戦
渡英、フォーミュラ・ボグゾールJr.
F-OPEL ウィンターシリーズ 3位
1999年
F-OPEL(Europa Cup & Euroseries)4勝
イギリス選手権 2位
Euroseries シリーズランキング 6位
Most improved driver of the year受賞
イギリスF3(ナショナルクラス)6戦3勝
マカオGP (Ericsson Formula Challenge)1位
2000年
イギリスF3参戦 PP 6回、4勝 シリーズ 3位
フランスF3 スポット参戦 Spa-Francorchamps 優勝
2001年
LUCKY STRIKE BAR HONDAテストドライバー
イギリスF3参戦
529音速の名無しさん:01/12/10 04:11 ID:bNr8zdaN
英国F3選手権で活躍し、日本人F1ドライバーとして最も注目を集めている佐藤琢磨氏。まもなく、ダントツの成績で英国F3のチャンピオンシップタイトルを手に入れます!その注目のチ
ャンピオン決定戦は2001.9.1から。速報はオフィシャルページで。彼の過去の写真や、今年のマカオツアーなどの話題は当HPでお楽しみ頂き、今後の彼の活躍を期待し、応援しましょう!
もちろん掲示板にもちょくちょく佐藤氏は遊びに来ますよ!

tatsu
530音速の名無しさん:01/12/10 04:11 ID:bNr8zdaN
いやあ.....きもちいいいね。陰湿な奴は無視無視
531音速の名無しさん:01/12/10 04:12 ID:JHWOJgJ5
>>524
505で書いたのは、素人というのがあるなら、玄人もあるんか?という疑問を
表現しただけで、全然あなたのことじゃないんだが・・・
まあ、このお祭りモードなら、人の言葉がいちいち自分を攻撃してるように
見えるのも無理ないか。
532音速の名無しさん:01/12/10 04:12 ID:bNr8zdaN
おまつりおまつりいいいい
533音速の名無しさん:01/12/10 04:13 ID:MoPiCf2Z
琢磨タンかわいそ
こんな基地害に応援されちゃって
イメージダウンだな
534音速の名無しさん:01/12/10 04:14 ID:bNr8zdaN
こんな場所は所詮、マスーターベーションしかすぎないのだよ。
2チャンで説教しようなんて、(笑)
駄目だねえ。
535音速の名無しさん:01/12/10 04:14 ID:bNr8zdaN
nda F1ニューエンジン、シルバーストーンテストにてデビュー


(2001年1月15日)


 2001年F1シーズンに向けた本格的なテストが始まった。 Hondaの2001
年型モデルとなるRA001Eエンジンが搭載されたBAR003のシェークダウ
ン・テストがシルバーストーン・サーキットで実施され、オリビエ・パニス
がドライブした。1月10日に実施されたこのテストにおいて、パニスは37周
を走行。その後、1月13日、 シルバーストーン・サーキットで、Jordan
Hondaが同じ仕様のエンジンをEJ11に搭載し、シェークダウン・テストを実
施した。 Jordan Hondaのテスト・ドライブは、リカルド・ゾンタが行っ
た。
536音速の名無しさん:01/12/10 04:15 ID:bNr8zdaN


◆佐藤琢磨、BAR Hondaチームの一員となる
 23歳の日本人、佐藤琢磨がBAR Hondaのテストドライバーとなったと、先
週月曜日に発表された。 昨年、佐藤琢磨は非常に競争の熾烈なイギリスF
3選手権で活躍し、今年も引き続きカーリン・モータースポーツより無限
Hondaエンジンを駆ってイギリスF3にエントリーする。 彼の今年の第一
の目標は、このイギリスF3でチャンピオンを獲得することだが、BAR
Hondaチームの一員となることで、彼の夢に向けた新たな第一歩を踏み出す
こととなる。
・佐藤琢磨のコメント
「これからも与えられたチャンスを十分に活かし、今後につなげていくため
に頑張ります。最終目標はF1ですが、まず今年はイギリスF3でのチャン
ピオン獲得を目指していきたいと思います。」
537音速の名無しさん:01/12/10 04:16 ID:bNr8zdaN
最高 佐藤
538音速の名無しさん:01/12/10 04:17 ID:bNr8zdaN
基地害に応援されちゃって
イメージダウンだな

534 名前:音速の名無しさん :01/12/10 04:14 ID:bNr8zdaN
こんな場所は所詮、マスーターベーションしかすぎないのだよ。
2チャンで説教しようなんて、(笑)
駄目だねえ。

535 名前:音速の名無しさん :01/12/10 04:14 ID:bNr8zdaN
nda F1ニューエンジン、シルバーストーンテストにてデビュー


(2001年1月15日)


 2001年F1シーズンに向けた本格的なテストが始まった。 Hondaの2001
年型モデルとなるRA001Eエンジンが搭載されたBAR003のシェークダウ
ン・テストがシルバーストーン・サーキットで実施され、オリビエ・パニス
がドライブした。1月10日に実施されたこのテストにおいて、パニスは37周
を走行。その後、1月13日、 シルバーストーン・サーキットで、Jordan
Hondaが同じ仕様のエンジンをEJ11に搭載し、シェークダウン・テストを実
施した。 Jordan Hondaのテスト・ドライブは、リカルド・ゾンタが行っ
た。

536 名前:音速の名無しさん :01/12/10 04:15 ID:bNr8zdaN


◆佐藤琢磨、BAR Hondaチームの一員となる
 23歳の日本人、佐藤琢磨がBAR Hondaのテストドライバーとなったと、先
週月曜日に発表された。 昨年、佐藤琢磨は非常に競争の熾烈なイギリスF
3選手権で活躍し、今年も引き続きカーリン・モータースポーツより無限
Hondaエンジンを駆ってイギリスF3にエントリーする。 彼の今年の第一
の目標は、このイギリスF3でチャンピオンを獲得することだが、BAR
Hondaチームの一員となることで、彼の夢に向けた新たな第一歩を踏み出す
5391:01/12/10 04:18 ID:bNr8zdaN
実はコレ立てたの俺なんだよね(笑)
540音速の名無しさん:01/12/10 04:24 ID:JHWOJgJ5
なんか、悲しいよ・・・
541音速の名無しさん:01/12/10 04:39 ID:TkVH57Uu
グレードうざい。氏ね。
542音速の名無しさん:01/12/10 04:49 ID:As6FVLZt
bNr8zdaNって真性のヴァカ?
543音速の名無しさん:01/12/10 05:59 ID:G42eXfWX
>542
間違いないね。こういう奴のせいでますます琢磨ファンが白い目で見られる。
544音速の名無しさん:01/12/10 09:02 ID:whVTK98r
>期待しすぎてがっかりしたら嫌だから、のんびり見守ったら?
それなんだよね。
期待し過ぎてっつーか、佐藤を絶賛絶賛で冷静に懸念もできない
(そうする人ですらアンチだ叩きだと騒ぐ)人がちょっと多いよ。

そういう連中はいざ、期待を下回る走り(数字)だった時に、
素直にがっかりするかねぇ?
待遇とか不運のせいにして、自分の目のふし穴さには言及しない気がするよ。

いっそ、具体的な数字を言っといてもらいたいぐらい。
俺は、半分の予選でフィジケラのプラス0.5秒差以内につけられたら、充分だと思うし
それぐらいはやってもらわないとね(ちょっと謙虚です)。
545音速の名無しさん:01/12/10 15:59 ID:fZjesoIq
>そういう連中はいざ、期待を下回る走り(数字)だった時に、
>素直にがっかりするかねぇ?
>待遇とか不運のせいにして、自分の目のふし穴さには言及しない気がするよ。

ですね。中野の時も「プロストでの待遇が悪かった」の一点張りだったような。

>俺は、半分の予選でフィジケラのプラス0.5秒差以内につけられたら、充分だと思うし
>それぐらいはやってもらわないとね(ちょっと謙虚です)。

冷静に考えたらそんなもんでしょ。今の異常な期待だとフィジケラに勝つかのようだが、
例え負けても僅差なら御の字では?
546音速の名無しさん:01/12/10 18:04 ID:cdoRz+LO
>「プロストでの待遇が悪かった」
で実際に待遇も悪かったから、ややっこしかったんだよなぁw
547曹操 :01/12/10 18:39 ID:W9AzyoU+
砂糖はチンカス。
548音速の名無しさん:01/12/10 23:43 ID:sasFoMUI
グレードは氏ね
549音速の名無しさん:01/12/10 23:52 ID:hLsSZgiO
>>546
あれはなぁ・・・珍公オタとは違った意味で、プロ公を恨んでいるよ。
550音速の名無しさん:01/12/10 23:52 ID:5TkJ13xT
>>546
信治が遅いから待遇が悪くなったと記憶してるが?
開幕戦7位?かに入った時なんかプロストと仲良さそうだったぞ。
例え待遇がパニスと逆でも中野はボロ負けしてたはず。
551曹操:01/12/11 02:16 ID:ByDeBXca
グレードは氏ね
552546:01/12/11 02:18 ID:pw38oSna
>550
だから遅いから待遇が悪くなって、「実際に待遇も悪かった」んやないですか。
なんか勘違いさせて?悪い思うけど
ムリムリにツっこんで蘊蓄言うんも遠慮してほしいわぁ。
553音速の名無しさん:01/12/11 02:19 ID:7F91vOV9
>>546だと中野を擁護してるみたいだよ
554音速の名無しさん:01/12/11 07:44 ID:CoA32iZU
信治程度のドライバーがF1に乗れただけで、超ラッキーなのだから、待遇がどうのこうのというのはおかしい。
FNですら勝てなかったドライバーだろ。
555音速の名無しさん:01/12/11 07:46 ID:Hxsit9H7
 って言うか、優勝するとかしないとかより、どれくらいの
パフォーマンスを出せば二年目に残れるの?。
 それと残るとしてその時のチームは?。
 2年目>>みなるでぃ
 3年目>>消える。
 とかはスゲー嫌。
 どれだけ遅くとも、次にもっと早そうな日本人が出るまで位は
生き残って欲しい(じゃないと面白くないし)。
556音速の名無しさん:01/12/11 07:55 ID:gtVrAX/p
ミナルディ以外、日本人ドライバーが乗ったチームは
身売りか消滅しているのが興味深い・・・。

ジョーダンは一体どうなってしまうのだろうか?!(ガチンコ風)
557音速の名無しさん:01/12/11 08:12 ID:Hxsit9H7
 そういえば、ジョー団も来年のスポンサーいきなり苦労してるし・・・。
558音速の名無しさん:01/12/11 10:46 ID:1nbqzv37
中野のおとっつぁんは、無限の役員だったんだろ。違ったか・・・・!?
それに本田の社長とは親友なんだろ。それにつきるだろうに。
それとエイベックスが大きいかの〜(笑。
559音速の名無しさん:01/12/11 15:02 ID:Qjl7zDBM
>>555
遅くても日本人でさえあればF1に居てほしい、ってのは
感心しない考え方だね。
560曹操:01/12/11 21:35 ID:ByDeBXca
グレードは氏ね
561音速の名無しさん:01/12/11 23:51 ID:P3vpY7Jz
>>559
早いかも知れない日本人だから優勝期待するってのは
感心しない考え方だね。
ってか?。

テーカよ、そういうスレッドだろーがよ、此処は。
562330だったかな?:01/12/12 00:56 ID:X0NvtUef
>>1
できるだろう
証拠
>>514-543
あたりを参照
564330だったかな?:01/12/12 01:19 ID:X0NvtUef
>>563
ありがとう。もう寝るよ。
565音速の名無しさん:01/12/12 22:53 ID:MpMLPVeZ
曹操孟徳をバカにされると切れるらしい(プ
566音速の名無しさん:01/12/13 12:40 ID:MQH+72dw
スペシャルエンジンだから佐藤はたいしたことないっていってるものどもへ

スペシャルエンジンを供給したからチャンピオン獲れるというのなら
日本人チャンプはもっとわんさかでてきてもいいと思うんだが
なぜ佐藤だけなんだ?そこのところの理由を無知な俺にも納得できる
よう教えてくれや。
567音速の名無しさん:01/12/13 13:00 ID:f8hLPa5g
本当に無知だな。
F3ごときでメーカーにあんなにプッシュされる奴なんて
いないだろ。

(だからといってスペシャルエンジンだと断定しないが)
568音速の名無しさん:01/12/13 13:56 ID:O7gBTtpA
まぁそれでも英F3チャンプ・マスターズ優勝・マカオ優勝と結果を残したのは偉いだろう。
だからといってF1で勝てるとは思わないが。
569音速の名無しさん:01/12/13 13:59 ID:Wc2eexfw
>>567は無知だとは言わないが、結局憶測でしかものを言ってない
ので、無知なやつと何ら変わりないと思うが
570音速の名無しさん:01/12/13 14:49 ID:/rHOOaOa
カーリンのマシンがいいのは憶測じゃなくて周知の事実だろ(ワラ
ついでに去年のマカオコリアで同じマシンで佐藤に勝ったナレインが
今年フォーミュラニッポンで大したことないのもまた事実。
571570:01/12/13 14:54 ID:/rHOOaOa
おっとすまん。
567はカーリンのマシンがいいって言ってたんじゃなかったな。

>F3ごときでメーカーにあんなにプッシュされる奴なんていない

だとすると尚更憶測どころか事実じゃん(ワラ
572音速の名無しさん:01/12/13 15:04 ID:jUgXpxkA
体力ヘロヘロのナレインは参考にならんだろ?
573音速の名無しさん:01/12/13 15:33 ID:2udEwPVK
悪いが567は何もわかっとらんよ〜だ。ま〜シーズン前半はともかく、
シーズン後半になれば解るよ。 で、567は言うんだよ、「少しぐらいはやれると思った
けど あそこまで出来るとは思わなかったよ〜。」とかな。俺達は無知だろ!当たり前さ!
よっぽどジョーダンの方が良くレース界をしっとるよ!!って言うか567はレース音痴だな。
574音速の名無しさん:01/12/13 15:37 ID:MRKmk2l8
無理
575音速の名無しさん:01/12/13 15:48 ID:u7tDOCYX
だな
576音速の名無しさん:01/12/13 15:53 ID:dP8mOUD2
せめて表彰台に上れるか?にしてほしかった。
優勝は無理
577音速の名無しさん:01/12/13 15:58 ID:+t4I86F2
>>573
俺は琢磨ファンだが、君痛すぎ。
誰が見ても君の方がレース音痴だよ。
恥ずかしいから消えてくれ。
578音速の名無しさん:01/12/13 16:03 ID:dP8mOUD2
1年目だから「入賞できるか?」が一番いいんだけどね。
>>1は勘違いした琢磨ファンかアンチ琢磨。たぶん後者だけど。
579音速の名無しさん:01/12/13 16:17 ID:uo4og+r4
>578
このスレをよく読んでごらん。1の正体は判明してるのだが。
残念ながら君の推測ハズレ。

それと566=573痛すぎ。567に痛いとこ突かれてムキになってるの丸出し。
こいつもこのスレの1かな?厨房ぶりがクリソツ
580音速の名無しさん:01/12/13 16:23 ID:yNUCe4pP
563 :このスレの1はキチガイなので放置するが良い :01/12/12 01:16 ID:mGRM/TIv
証拠
>>514-543
あたりを参照
581音速の名無しさん:01/12/13 16:29 ID:gPUWNOd+
琢磨選手、確実にファンのせいで、無名の頃より印象悪くなりそうだね。
応援スレでもその他のスレでも(さらに言えば本人掲示板などでも)、
ファンが、なんか変だもん。
582音速の名無しさん:01/12/13 16:32 ID:dP8mOUD2
>>579-580
なるほど、わかりました(w
破棄ですね。
583音速の名無しさん:01/12/13 16:32 ID:2udEwPVK
573だけども、俺は優勝出来るとは言ってないぜ。言いなおせば ここに参加してる
全ての奴が まあ納得するであろうぐらいの活躍はするだろうと思うと言うことやがな。
あくまでもシーズンの後半だけどもな。みんなは今までの金だけで来た日本人ドライバー
とダブらせすぎやで! 佐藤は必ずF1で成功するよ!君らは本当に佐藤レースを
ビデオなりでも見たのか!?あの走りを見て佐藤が遅いと言う奴は絶対 音痴野郎だ!
584音速の名無しさん:01/12/13 16:34 ID:u7tDOCYX
このスレの1はグレードって奴なんだってさ。
テレホタイムにあらわれる。
585音速の名無しさん:01/12/13 16:38 ID:vYi83QCy
>>584
583もグレード?
586音速の名無しさん:01/12/13 16:41 ID:u7tDOCYX
違うんじゃん
587音速の名無しさん:01/12/13 16:41 ID:nHLoPsjQ
佐藤は好青年で可能性も秘めてて応援したいのだが、ファンに
変な奴が多すぎる。一部の基地外が2ちゃんに常駐してるだけかも
しれないけど。
仲間に思われるのはヤだね。
588音速の名無しさん:01/12/13 17:02 ID:nTldkk6Z
優勝できるだろうね、彼なら。
フィジケラなんて目じゃないよ(笑)。
589音速の名無しさん:01/12/13 17:07 ID:u7tDOCYX
かえって清々しい
590音速の名無しさん:01/12/13 17:07 ID:rb7zt4Rk
>>581
>>587
激しく同意。
591音速の名無しさん:01/12/13 17:12 ID:gPUWNOd+
でも、変なファンが多いって、それだけファン層が厚くて期待されてるから
なんだろうな。
活躍と引き換えに背負い込まなければいけない重荷というか、人気が出れば
当然そうなるというか、スポーツ選手の定めなのかも、とか思ったりする。
592音速の名無しさん:01/12/13 17:24 ID:7s5+MJia
その割にはまともなファンが少ないって言うか・・・
>>587みたいに同類扱いされたくなくて登場しないのか?
593音速の名無しさん:01/12/13 17:43 ID:hZrASVPF
殆ど全ての発言が憶測の域を出ていないことを
意識した上で発言するべきだと思う

アンチもヲタももっと冷静になれよ!

開幕まで全ての琢磨スレがこの調子になると思うと
なんか鬱になる

ファンとしては
594音速の名無しさん:01/12/13 17:46 ID:gPUWNOd+
>>592
まともなファンはさぁ。
今2ちゃんにあるスレとか本人掲示板とか、あんまり混ざりたくないなぁ、
と思うんじゃないかな。
595音速の名無しさん:01/12/13 20:08 ID:EqlecPhl
佐藤琢磨は優勝できないだろう。
596音速の名無しさん:01/12/13 20:28 ID:EqlecPhl
>595に補足するとジョーダンでは優勝できないだろう。
良くて表彰台に1、2度立つのが最高だろう。(それも3位)
4位〜6位フィニッシュが3、4回。
年間ポイントで7〜20pの範囲の成績だと思うよジョーダンでは。
597音速の名無しさん:01/12/13 20:31 ID:GpfOXM15
2年目以降に期待ってことで・・・
598音速の名無しさん:01/12/13 21:02 ID:O7gBTtpA
>>596
来年そこまでやれれば立派すぎるくらい立派。
2ちゃんで言質をとるのに何の意味があるのだろう。
600600グレード:01/12/14 14:32 ID:ZeOl9jYl
600グレード
601音速の名無しさん:01/12/14 23:40 ID:ZeOl9jYl
602音速の名無しさん:01/12/17 00:40 ID:uiho7pAs
今のうちに…

=================== 終 了 =======================
603音速の名無しさん:01/12/17 00:54 ID:u9VoZ3Wz
604音速の名無しさん:01/12/17 00:59 ID:mg5ydHYX
ジョーダンじゃ、無いよ!
冗談じゃないよ!
605音速の名無しさん:01/12/17 01:05 ID:QoK5ncDm
しらー・・・・
606音速の名無しさん:01/12/17 01:07 ID:J+kS3lz9
荒し依頼。
低レベルなアニオタ (自称芸術家・モーツァルティアン・藁)
おおもりよしはる
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
このサイトをよあに@同人板とその仲間達とともに潰してくれる人募集中
607音速の名無し:01/12/17 13:22 ID:ph37vfzF
何があるかわからんからねぇレースって・・・
97年だっけ?もう20世紀中は無いだろうと思ってたリジェ(当時)のモナコ制覇。
鈴木亜久里の3位表彰台。

琢磨の優勝も難しいとはいえ100%無いとも言い切れないな。
608音速の名無しさん:01/12/17 16:48 ID:++64YS6x
607良い事言った。
609音速の名無しさん :01/12/17 17:53 ID:bGJl/T7P
でも間違ってる。 >>607
610t-plus ◆49QD2/Po :01/12/17 18:09 ID:dMQWa43H
>>607
リジェのモナコ制覇は96年。
97年はチームはプロストに変更されている。
611音速の名無しさん:01/12/17 18:19 ID:C3eeQB+B
>610
細かいな・・きっちり書かないと気がすまないのな、F-1ヲタって。
612音速の祈祷師:01/12/17 18:31 ID:tqriXrrd
>610

「?」の意味知ってる?
そこまで細かく言わなくても良いじゃん。
主旨は伝わってるんだから。
613音速の名無しさん:01/12/17 18:36 ID:NfJdnfvo
単に訂正しただけなんだから、そこまでムキにならなくてもいいんじゃない?
ましてやこのスレは無知な奴が多いらしいから間違った知識は与えない方がいいかと。
614音速の名無しさん:01/12/17 18:55 ID:Aijo8vjb
たった2〜3人の痛いヲタがいろんな琢磨スレで変に暴れたために、
琢磨ファン=無知、という認識が広く浸透してしまった。。。
615中間報告:01/12/17 19:51 ID:4Cff9qyb

琢ヲタ=無知である

アンチ=傷ついてもう誰も信じられない
616:01/12/17 20:57 ID:tlncBVo3
2行目の意味がわからん
617音速の名無しさん:01/12/17 21:48 ID:bmYVCmS/
モナコで優勝したパニスの様に、琢磨も優勝するかもしれん。
完走、5台とかで…
618音速の名無しさん:01/12/17 21:52 ID:kQu+dHd+
入賞するかもしれん
の間違いじゃないのか?
619音速の名無しさん:01/12/17 23:46 ID:TGb6zK5g
佐藤琢磨2002年全成績(予選/決勝)(フィジケラ)
 1R 7/5 (5/R)
 2R 6/R (8/4)
 3R 7/4 (4/2)
 4R 5/6 (6/R)
 5R 9/3 (6/R)
 6R 5/R (3/2)
 7R 8/R (5/R)
 8R 8/4 (7/3)
 9R 6/8 (8/6)
10R 7/R (6/4)
11R 8/6 (9/7)
12R 5/R (7/R)
13R 9/R (4/R)
14R 8/4 (5/R)
15R 6/7 (7/8)
16R 6/R (4/R)
17R 5/5 (8/6)
19ポイント  24ポイント
620音速の名無しさん:01/12/17 23:52 ID:48PF2IR/
そこまで逝けたら上出来
621音速の名無しさん:01/12/18 00:12 ID:EHBWeCuY
リタイアは少なめで、
地味〜に完走し続けるような気がする。
最高位は4位が1回位かなぁ。
もちろん、良い成績に越したことはないけど。
622音速の名無しさん:01/12/18 00:48 ID:DnmHoTB6
地味に完走。
で、タナボタ的にポイントゲット、というパターンは飽き飽きなので、
佐藤にはハジけてほしい。無茶してほしい。
623音速の名無しさん:01/12/18 00:50 ID:P/mtMmmB
確かに切れた走りは見たいけど、壊し屋?代目襲名はちょっと勘弁。
624音速の名無しさん:01/12/18 01:14 ID:ycfDRFmj
フィジコと同等の速さを見せたとしても、同士討ちだけは勘弁。
97年は実質的な新人同士だったから良かったけど、今やフィジ
コはベテランだからね。口聞かなくなるだけじゃ済まない。
625音速の名無しさん:01/12/18 01:56 ID:0uIJVwNU
>>623
この前フェラーリのエンジン壊しちゃったね。
どうなるんだろ?コーンズも怒ってるんでは?
626音速の名無しさん:01/12/18 06:08 ID:kZ+n0+FR
吉牛でバイトしてる者だ。
価格改定した直後くらいは、はっきり言って肉の質があまり良くなかった。
でも、最近はけっこう改善されてるんだよね。昔の肉に戻ってきてる。
俺としては吉野家がどうなろうが知ったこっちゃないが、やっぱりバイトして
毎回牛丼食ってると、牛丼の味にはうるさくなるわけよ。
新人バイトが煮たり盛った肉を食ってる客を見ると、「お前もったいないなぁ」とか思うよ。
だって、俺も私生活で牛丼食おうとか思わないもん。変な奴が煮たまずい牛肉なんて食いた
くないし。新人が盛ったタレが均一にかかってない牛丼なんて食いたくないし。
そんな俺がオススメする、新たな吉牛通の頼みかた。
「並つゆぬきと卵とポテトサラダ。」

これ最強。
卵は肉だけに絡ませるのがポイント。生姜はちょこっと乗せる。
さらに、「持ち帰り用の七味下さい」といって、テイクアウト用の七味を使う。
こっちの方がピリっとしてうまい。
で、これにポテトサラダ。
確かにゴボウサラダの方がよく売れる。
しかし、奴等はアホだ。
「ゴボウはヘルシー」などという世間の常識に惑わされているだけだ。
本当はポテトサラダの方がうまいのに。
俺が言うんだから本当だ。
お会計はしめて\450。
お金を払おうとして立ち上がり、店員をじっと見つめること5秒。
それでも店員が近寄ってこないならば、その店は二度と行かないことだ。
そいつらは真正厨房だ。
吉野家の店員ってのは、常にお前らがあとどれくらいで食い終わるかって
いうのを見てるんだよ。
お会計の時間すら察することのできない店は、お前らが潰してやれ。
で、大切なことを1つ。
金払ったら、一言、「ごちそう様。」
ここでお前の心の中ではいろいろな葛藤が起きるだろう。
「こんなリアル厨房店員に向かってごちそう様だぁ?ゴルァ!」
しかし、そこでお前が反抗する術がある。それは、、、、

「はしを湯呑みの中に立てて入れる」

これを見た瞬間、そのリアル厨房は、「こいつは通だ!」と関心すること請け合い。
次回お前がその店に来た時には、きっと店員の対応がいつもと違うはずだ。
新たな世界を見た気がするだろう。
健闘を祈る。
627音速の名無しさん:01/12/18 06:09 ID:a3+GTguh
糞スレ上げるなボケ
628音速の名無しさん:01/12/18 10:27 ID:I/ZHYJSH
2002年度の琢磨の作戦

これ間違いなし。
速さを見せること。安定感より速さを選ぶよ、彼は。
2000年の英国F3と同様さ。安定感は速さのあとから
ついてくるが、速さはついてこない。(と、思う人多し)
だから、彼の先の目標はコースオフ関係なし、とにかく
切れた走りを見せて関係者に印象付けを行うことさ。
それが出来れば、2003年はきっちり強くて安定した
走りをみせてくれるよ。
629音速の名無しさん:01/12/18 19:12 ID:O9f6nwbt
でも、全損するようなクラッシュはダメだよ。
とにかく壊し屋になっちゃいかん。
イベントでフェラーリのエンジン壊しちゃったのは、確かに
たまげたなあ。
630音速の名無しさん:01/12/20 23:06 ID:5EzbKCc9
>>629
あれって彼のせいなの?それとも雨のせい?
631音速の名無しさん:01/12/20 23:08 ID:MU2nK+uU
雨でエンジンは壊れんだろ
632音速の名無しさん:01/12/21 08:40 ID:IgE/+NGC
>>630
リミッターはマージン取って設定されてたし佐藤の所為では無いのでは?
エンジンそのものが駄目だったんじゃないの?
633音速の名無しさん:01/12/21 12:31 ID:TH4Fgc01
オーバーレブさせるとリミッターも関係ない
634音速の名無しさん:01/12/21 12:56 ID:V4lAC2Ph
>>630
「撃墜王」松本浩明がいたからじゃないの?
635音速の名無しさん:01/12/21 13:10 ID:wawadtyC
いまのオートマだとオーバーレブなんかしないと思われる
ミナルディとかならいざ知らず こっそりTRCつけてた
フェラーリだよ?

どうせレースディスタンスの数倍走ったような終わりエンジン
だったんだろ
636音速の名無しさん:01/12/21 14:17 ID:Wp3SHqno
コーンズのデモランはしょっちゅうやってるが、デモ中に
壊れるのって珍しいよね。やっぱ琢磨がなんかしたんちゃう?
637音速の名無しさん:01/12/21 15:04 ID:uvTnP2sz
>>635
TRCって何でしょうか?
専門用語には疎いもんで・・・簡単に教えてください。
638音速の名無しさん:01/12/21 15:49 ID:IgE/+NGC
>>636
今までのデモランではまともにF1踏める奴居なかったからじゃないの?
639音速の名無しさん:01/12/21 16:01 ID:Za//o3hy
エンジンが終わってれば事前にそういう話もしたろうな。
それでもガンガン回転上げてったとしたら、そんな琢磨って萌え。
640音速の名無しさん:01/12/21 16:17 ID:g25pMR1p
つーかさ、、こんなに自分勝手な意見だけでこんなに
盛り上がれる君らーすごいよ。。
ある意味幸せだなぁ。君ら。。。
641音速の名無しさん:01/12/21 16:18 ID:Za//o3hy
何ゆってるんだ。そのためにあるんじゃないか、こういうとこって。
642音速の名無しさん:01/12/21 16:30 ID:IgE/+NGC
>>641
正解。
643音速の名無しさん:01/12/21 17:12 ID:V4lAC2Ph
翌日のイベントで使うのに「壊してもOK」って事は無いと思うが。
でも、トーチュウによるとタイムアタックしてたらしい。
644音速の名無しさん:01/12/21 17:40 ID:y4izDJHt
>>637
東京流通センター
645音速の名無しさん:01/12/21 18:01 ID:8zJktJBN
>>641
確かにそうだけどさ、、
「優勝の可能性30%」とかさ。。 何を根拠に数字だして
いるのか理解不能だ。
しょせんダベッてる程度の話ししかできないのに、
あたかも私はその道の通ですみたいなこと書いたり
してる奴は読んでいて「ハァ?」って感じでな・・・
646音速の名無しさん:01/12/21 18:05 ID:Za//o3hy
まあ、その辺は読み流せ。
勝手に数字出してもいーんだよ、遊びだから!
ツウです、みたいなのが鼻につく奴は、放置放置!
647音速の名無しさん:01/12/21 19:58 ID:IgE/+NGC
つーかアンチとヲタの振りしてどっちが上手に煽れるか遊んでるんだろ?
佐藤がF1でどうかなんて走ってみなきゃ判んない訳だし。
648音速の名無しさん:01/12/21 20:55 ID:i22dqkvo
>アンチとヲタの振りしてどっちが上手に煽れるか遊んでるんだろ?

なんつー、人間不信な見方だ・・w
649音速の名無しさん:01/12/21 23:04 ID:l13Sgtt0
アンチとヲタの顔を想像すると・・
ヲタ=無垢
アンチ=醜悪
650:01/12/21 23:17 ID:GFDAU+ig
無垢発見
651音速の名無しさん:01/12/21 23:25 ID:66Sg53f5
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ∧_∧
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   (琢磨ヲタ)
                      ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノ
652音速の名無しさん:01/12/22 08:32 ID:wu5Ss/cR
トヨタ次第でしょう
>>652
このスレでもっとも独創的な発言を発見。
654音速の名無しさん:01/12/22 08:40 ID:f+xVouyk
実は652は素人でマジで言ってるのかもよ?
655音速の名無しさん:01/12/22 14:28 ID:ccpnaCqS
いやいや、意外と深い意見だ。 >652

深読みですか??
656音速の名無しさん:01/12/22 15:56 ID:YNIUQzGh
単なる誤爆だったりして
佐藤のオフィシャルF1観戦ツアーの告知を公式HPで発見。
目ざといなあ。
658音速の名無しさん:01/12/22 23:55 ID:EpG2OckD
>>657
日本GP以外全戦ツアーを行うらしいけど、オーストラリアや近場のマレーシア、
ヨーロッパ各国はいいとして、ブラジルに行く人なんかいるのか?
659音速の名無しさん:01/12/23 00:04 ID:C4+glq8M
>>651を見て「これは何階?」と素朴な疑問を持った。鬱。
660音速の名無しさん:01/12/23 00:19 ID:cvftUcJj
フジでマカオの映像でるみたいだよ。
661音速の名無しさん:01/12/23 00:20 ID:cvftUcJj
あっという間に終わってしまった・・・
662音速の名無しさん:01/12/23 01:39 ID:mbryLCT4
キティスレage
663音速の名無しさん:01/12/23 15:12 ID:GvHlqXUQ
勝てるチームに行くには、絶対に1年目に
どんな糞マシンであろうとも皆が驚く走り
(一度は棚ぼたじゃない表彰台とか)を見せとかないとだめだろうね。一流と呼ばれた人は皆そうだった。

一年目が凡庸なら一生凡庸のイメージが拭えない。
664音速の名無しさん:01/12/23 15:35 ID:mWDRn8XA
665音速の名無しさん:01/12/24 15:23 ID:pL2NCgGX
>勝てるチームに行くには

今年のライコネンが理想なのだが…
あれはラッキー過ぎて参考にならんな。
(シュークラスでない限りトップチーム入りなんてほとんど運だが)
66611111111:01/12/28 00:29 ID:+aJEXjkS
あげ
667 :01/12/28 01:28 ID:BiDDE2M4
>>663
ハッキネンの一年目ってアンマリ印象がないんですけど・・。
なんかありましたっけ?
ロータス時代に5速から下の壊れたセナと互角の走りをして
逆の意味で「マジかよ?!」と思ったことはあった・・・。
あれってたしかハッキネンだったと思うけど違ったっけ?
668音速の名無しさん:01/12/28 01:30 ID:U676/8cq
>>667
91年のブラジルだろうから、それは確かにハッキネン。
当時の相方ベイリーは予選落ちして決勝出てなかったし。
669音速の名無しさん:01/12/28 03:41 ID:8Xy1Orcr
>>667
ハッキネンの一年目といえば、サンマリノかな。
ベイリーといい走りをしてたよ。
91年ブラジルは、セナのラップタイムが驚異的だったみたいだから・・・
ギアトラブルが無い時のベストラップから、3秒落ち程度のラップで走ってたみたいだし
あの当時のロータスはかーなり悲惨だったからね。
>>667
デビュー戦、なにもかも初めてのフェニックスで13番グリッド
(当時は26台グリッドで予選落ちも出ていた時代だ)を得たのは?
671音速の名無しさん:01/12/28 14:22 ID:Sv50q4ZJ
テレビの中継だけ見てたら、印象ないかもなぁ。 >667
672音速の:01/12/31 00:18 ID:tdGGPCr5
今年最後あげ。
673音速の名無しさん:01/12/31 00:19 ID:NJ0AcKqF
もうキチガイが立てたスレはいいよ
674音速の名無しさん:02/01/02 20:21 ID:SYhf4xNU
なんかこっちのスレのがカキコみやすいんだよね。
675音速の名無しさん:02/01/11 17:27 ID:C7zZlXeN
できるだろう。
676音速の名無しさん:02/01/11 17:28 ID:fk9YZyZX
キチガイ再登場
677音速の名無しさん:02/01/11 17:33 ID:C7zZlXeN
 ↑
キティ
678音速の名無しさん:02/01/11 18:03 ID:tQeJWDSy
>C7zZlXeN
sagaってたキチのスレをageたら、そりゃキチでしょ。
いやマジで。おい。
679音速の名無しさん :02/01/11 18:11 ID:UktreVYp
>>678
禿同
9日ぶりにageてるもんな(www
琢磨を応援してもいいけど、こんな琢磨ヲタが居るんじゃな(w
680音速の名無しさん:02/01/11 18:12 ID:vQBlKNKS
ナンデ上げちゃだめなの?
681音速の名無しさん:02/01/11 18:57 ID:0mXGG3hW
age
682音速の名無しさん:02/01/19 01:12 ID:84HXGqOy
こっちが上がってた頃は本スレは平和だったのに
この隔離スレが下がった代わりに今の本スレは…

683音速の名無しさん:02/01/20 06:52 ID:1wOnY/aD
>>682
と言ってもageないキミは偉い。
684音速の名無しさん:02/01/21 03:32 ID:kprQrVBZ
>>683
ありがと。(w
685 :02/01/28 00:09 ID:myAEU42w
ageておこう
686音速の名無しさん:02/01/28 03:43 ID:6aRwlxhF
キチガイ再登場
687 :02/01/30 01:32 ID:ZP+Ij8vz
本場のF3で優勝するなんて、ある意味マシンの性能差の激しいF1で
優勝するより凄いと思うよ。頑張って欲しいね。
688音速の名無しさん:02/01/30 01:46 ID:PmUyHN/I
689音速の名無しさん:02/01/30 12:32 ID:7Y9IQI09
>>687
イギリスF3なんて本田しか勝てないじゃん!
スペシャルエンジン乗っけて勝てなきゃおかしいよ!
690 :02/01/30 12:56 ID:7J/5JMDz
ふーん、そうなんだぁー
691音速の名無しさん:02/01/30 13:26 ID:9EvmQkM7
≫689
琢磨ってスペシャルエンジン積んでたの?
で、F-1では表彰台は確実だろう。
692鈍足の名無しさn:02/01/30 13:28 ID:RWtRpoGd
だから、勝手に噂流して煽るなって。

693音速の名無しさん:02/01/30 14:11 ID:7ZQ6+Y4W
ウソならすごい
ホントなら政治力という点ですごい
694音速の名無しさん:02/01/30 14:30 ID:cr/iQPsa
マジレスするとF1やCARTと違って毎年チャンピオンないしは
好走を見せたレーサーが抜けていってしまうから
いつも高いレベルであるとは限らないわけだが。>F3
695  :02/01/30 14:31 ID:UCxF/+kC
694の発言は如何なものでしょうか?
696  :02/01/30 15:32 ID:1odT6Z7k
マカオを獲った日本人は今までいなかったしな。
どうであれ、今までの日本人の中で1番期待できるな。
697音速の名無しさん:02/01/30 16:09 ID:jHh7cXIb
94年の右京ぐらいの成績を
コンスタントに収めて欲しい。
698鈍足の名無しさn:02/01/30 16:12 ID:/iKZAKHn
今日は暇だなぁ。ついサボってしまう(w

>695
この部分だけは合ってるかも。
「毎年チャンピオンないしは好走を見せたレーサーが抜けていってしまうから」

699音速の名無しさん:02/02/02 02:04 ID:jAv58fnJ
あげとく
700音速の名無しさん:02/02/02 02:08 ID:oEm9gvin
get!!!
700
701音速の名無しさん:02/02/02 04:03 ID:uXTeD5EP
ということはF3は毎年レベルが下がってるということですか?
702音速の名無しさん:02/02/02 04:16 ID:AvRTejpr
「毎年才能あるレーサーが入ってくる」。
入れ替わるレーサーのレベルは、毎年相対的に変動するので全体のレベルは毎年似たようなもの。
703ヒューゴ君:02/02/02 04:18 ID:aH5hKuf+
いや、佐藤琢磨のレベルが高いってことよ。引き締まった体してるね。モントーヤも見習え
704音速の名無しさん:02/02/02 06:11 ID:XgMk2Ecu
初クラッシュage
705音速の名無しさん:02/02/02 06:13 ID:XgMk2Ecu
sageてたよ…逝ってきます…
706音速の名無しさん:02/02/02 11:21 ID:Tx75ynxN
あげないとね!
707音速の名無しさん:02/02/02 14:54 ID:uXTeD5EP
ということはF3チャンピオンのレベルも毎年同じようなモノということでよろしいか?
708音速の名無しさん:02/02/02 15:05 ID:FMLE78u0
毎年同じようなものなのかな?
疑問符だべ。
709音速の名無しさん:02/02/02 15:13 ID:eUD+LaNN
ライバルのいなかったエゲレスf3ちゃんぷは糞。

セナとブランドル
ハッキネンとサロ
710音速の名無しさん:02/02/02 16:02 ID:gDekXZ4W
六本木って誰?w
711音速の名無しさん:02/02/02 21:08 ID:uXTeD5EP
アンソニーでは役不足ですか?
712音速の名無しさん:02/02/02 21:12 ID:L2e4jyP9
>>709
今のF1をどう思いますか?
713音速の名無しさん:02/02/03 01:21 ID:sB2VQBED
>>712
709ではないが
トップカテゴリーとステップアップカテゴリーを一緒にしちゃいかんだろ。
もちろんF1もアゴの独走はつまらんが、それとレベルが低いというのとは
また別の話。
714音速の名無しさん:02/02/03 10:33 ID:NUz7NFVw
715音速の名無しさん:02/02/03 18:06 ID:ZPg0KiLt
みんな、このスレが気狂いが立てた気狂いスレだと理解っててageてるか?

理解ってるならいいけど。(よくないけど)
716音速の名無しさん:02/02/03 21:33 ID:KFU9Cyal
>714
×=ゴルゴ
○=ゴノレゴ
717音速の名無しさん:02/02/04 14:16 ID:eevqxZvT
あぁボインでは?>六本木
718  
嗚呼バィ〜ソ