今は亡きなんでもありのCAN AMについて懐かしもう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
今は亡きなんでもありの史上最強の選手権
CAN AMについて語りましょう。。。
2音速の名無しさん:01/10/26 21:11 ID:2Gk7fvns
個人的にはAVSシャドーとシャパラル2Jが(・∀・)イイ
スノモのエンジン4つ積んだのもあったね。鮒子田が乗ったけど
まったくだめだった。
3音速の名無しさん:01/10/26 21:21 ID:49f7Ddln
1000馬力オーバーのポルシェにハアハアしたもんさ
4音速の名無しさん:01/10/26 21:33 ID:lvAQJ0mJ
CAN ANと言えば、ガキの頃初めて造ったプラモが
マクラーレンだった
今、マクラーレンと言えば、マルボロかウエストカラーのF1って
イメージがあるけど、あのころのは黄色(橙に近い?)だったな
5音速の名無しさん:01/10/26 21:36 ID:LG4ktElv
といざらすに行ったら、シャパラルの模型が今更売ってた
6音速の名無しさん:01/10/26 22:15 ID:2Gk7fvns
7音速の名無しさん:01/10/26 22:17 ID:D541BTo/
CAN AMといったらローラだな。
ラジコンもあったじゃん、田宮製。
CAN AMローラ・レーシングマスターMrk1。
懐かしい・・・
8音速の名無しさん:01/10/26 22:22 ID:xURheCRO
ラジコンは未だにカンナムローラボディが
現役バリバリだったりする。
9音速の名無しさん:01/10/26 22:27 ID:D541BTo/
>>8
1/8エンジンレーシングっすな。
いいかげんにして欲しい気がしないでもない。
シャシーはばらばらでも、ボディーは皆同じ。
ちと萎える・・・
108:01/10/26 22:34 ID:xURheCRO
>>9
電動は「カンナム」ってのはもうないけどさ、
何ゆえか、日産P35とかプジョー905(恰好悪い方)が主流。
ハコだと、「ストラトス」=ダッヂの方(藁
なんだよね。ラジオタにしか通じない。
11音速の名無しさん:01/10/26 22:46 ID:D541BTo/
>>10
1/10EPツーリングも性能重視のボディになってから萎えたねぇ・・・
12音速の名無しさん:01/10/27 00:15 ID:2TkbZCjW
日本カンナムで、マクラーレントヨタが走ったことあるよね。
13音速の名無しさん:01/10/27 00:54 ID:DGylAgYI
カンナムといえばトヨタ7ターボっしょ
公称800馬力!!

リアから見るとターボのパイピングがセクシー
14音速の名無しさん:01/10/27 00:57 ID:G9kIDJxm
日本カンナムに出なかったニサーンに不満
15音速の名無しさん:01/10/27 01:09 ID:2TkbZCjW
>>13
たら、ればはレースではあれだけど、鈴鹿の事故が無かったらねェ・・・
あの車のギアボックス、カンナムチームが買いに来るかもなんて
トヨタの河野監督がオートテクニック誌、1970年9月号で語っていますな。
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/952.jpg
トヨタ7ターボの後姿。
16音速の名無しさん:01/10/27 01:29 ID:iRuqsEyz
>>15
官能的だねぇ。
17音速の名無しさん:01/10/27 09:00 ID:2TkbZCjW
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/955.jpg
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/956.jpg
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/957.jpg
AVSシャドーとシャパラル2JのドライバーはV.エルフォード。
マーチ707はC.エイモン。
18音速の名無しさん:01/10/27 12:46 ID:gu8tv8QV
最近、海外のミニカーメーカーから、
CAN-AMマシンのリリースが多いね。
EXOTOも大々的なシリーズを予定してます。
19音速の名無しさん:01/10/27 13:45 ID:PfzjsGm9
ギネスブックで世界一早いレーシングカーと紹介されてたのが
ポルシェ917CAN-AMだったような。。。
20音速の名無しさん:01/10/27 13:53 ID:5XP8ybWt
なんかGCスレと同じメンバーでないかい?(藁
オートコーストTi22やシャパラルいいですね〜。
私はラジコンよりスロットカー思い出します。
21音速の名無しさん:01/10/27 14:24 ID:G/6DfgyK
>>20
その通りだと思う(w <GCスレ
ラジコンよりスロットカーということは、かなりのオッサ・・(以下自粛)
22本&豊の後援会長:01/10/27 19:59 ID:ihozdfLV
>>21
GCやカンナムを懐かしむ奴はいても
WSPCとかSWCを懐かしむ奴は
いねーんじゃねーか?

個人的にはG5とか
3.0CSLとかカプリの時代の
ツーリングカーレースも好きだけどね
23音速の名無しさん:01/10/27 21:08 ID:ukxPX8uj
正直言うと、CAN AMに出てた917/30よりルマンに出てた917Kの
方が好きだな
このころのポルシェはレースに出ては圧勝し、そのレースを潰してたんだよな
24本&豊の後援会長:01/10/27 21:21 ID:SkwcGus6
>>23
激しく同意!
ロングテールじゃなくジョンワイヤーの方ね
この辺のレーシングスポーツカーって
例外なく尻がかち上がってて非常にカコイイ
AUTOart製の1/18の去年マックイーン917Kのミニチュア
9,000円で買っちまった(w
25音速の名無しさん:01/10/27 21:33 ID:dNzbjcut
>>24
会長も結構お歳?
ま、俺も人のことは言えんが(w
26音速の名無しさん:01/10/27 22:39 ID:sMugs5/u
>>24
ロングテールって言わずに
ラングヘッグと言ってくれ
27音速の名無しさん:01/10/27 22:39 ID:Zu6Efbah
いいねぇ917K。シファートとロドリゲスの名職人がいい味だしてた
28音速の名無しさん:01/10/27 23:01 ID:CZJ8oX3n
マクラーレンとR382のサイド
から尻にかけてのラインも最高ですね

R382はV12のインテークが壮観ですね
29本&豊の後援会長 :01/10/27 23:13 ID:7aGYRVLP
ブルースはオーストラリア出身で
当時のオーストラリアのインターナショナルカラー
がオレンジなんだな。
同郷の先輩サー・ジャックブラバムのブラバムF1も基本的にオレンジ

マクラーレンも最近じゃマルボロからウエストになる極わずかの間
F1をオレンジにしてたな
30音速の名無しさん:01/10/27 23:18 ID:2TkbZCjW
>>29
ブルース・マクラーレンはニュージーランド出身だと思うよ。
キウイ(鳥)がシンボルだったね。
31本&豊の後援会長:01/10/27 23:22 ID:S60kSyn5
>>30
訂正ありがとうございます
穴があったら入りたい

イギリス連邦だから一緒なのかなぁ?
32本&豊の後援会長:01/10/27 23:26 ID:Bl+OVaVi
罪滅ぼしに
みんな知ってるとは思うけど
ホンダは最初F1に出る時に金色にしたかったそうです
南アが金色だったので白地に赤になったそうです

でもB&Hジョーダンの金色ってサーキット映えする
色ではなかったね
33音速の名無しさん:01/10/27 23:39 ID:2TkbZCjW
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/964.jpg
金色RA270、ドライバーはJ.ブラバム。すれ違いかんべんね。
34音速の名無しさん:01/10/28 00:01 ID:kI6sz3jY
>>33
カラー写真初めて見た、ありがと
35音速の名無しさん:01/10/29 09:02 ID:N6gOXM1N
ニュージーランドのナショナルカラーは黒だよ。
ちなみにオーストラリアは緑と黄。
南アも金ではなくて、正確にはクリーム色。
区別しにくいので、ホンダの金は認められなかったとのこと。
36音速の名無しさん:01/10/29 09:12 ID:SNwL95xv
きのうの富士スピードウェイのトヨタ技術会で、
5リッターのトヨタ7(ターボ無しバージョン)が展示されたよ。
残念ながら雨で走行はなかったが、エンジンは吹かした。
NA5リッターV8のエンジン音はど迫力!
これがCANAMに出てたかも知れなかったんだよね。
37音速の名無しさん:01/10/29 09:24 ID:U7l7LBln
みなさん観たいレースがなくてお困りのようです。
JAFのみなさんよく考えてねん。
38音速の名無しさん:01/10/29 14:57 ID:iWsEJPSx
>>37
なに言ってんの?
39音速の名無しさん:01/10/29 17:42 ID:VNlxECFS
>>38
今はCAN-AMやGCみたいなレースが途絶えてるからさ。
40音速の名無しさん:01/10/29 20:10 ID:VNlxECFS
昔はペラッペラのマシンでレースやってたんですねー。
41音速の名無しさん:01/10/30 02:18 ID:rrtQEMOV
べつに困ってないけど。。。
42音速の名無しさん:01/10/30 07:15 ID:zMcTLOhK
今の国内4輪レースってマシンに夢がなさすぎるもんな。
これじゃ子供が憧れを持ったりするわけないよ。

ますますオジサンとヤンキー以外は興味を持たなくなっていく。
43:01/10/30 09:52 ID:iy/CLDms
アナタハドチラ?
44音速の名無しさん:01/10/30 14:17 ID:Vl5cyAtG
いま23歳の♂ですが,CAN-AMとかパンナムとかは
記憶の薄霞の向こうに消えてしまっています.
ポールフレールの「1970年代のレーシングポルシェ」
という本でCAN-AM917を知りました.
とりあえず恐竜みたいな車が走りまわっていたという
イメージしかありません.
CAN-AMのレース内容とかフォーミュラとかは
一体どんなんだったんでしょうか?
45音速の名無しさん:01/10/30 14:52 ID:bXWhDT5q
>>70
当時のヨーロッパのスポーツカーレースがグループ6を中心とした物だったのに対して
アメリカはオープンボディのグループ7をSCCAがカンナムとして始めたのが1966年のことです。
コースは全部がロードコースで、ローラやシャパラルなどが大排気量のV8エンジンで怒涛のスピードを発揮し
人気を集めました。
年々人気が出てきて、台数も集まりマクラーレンのような良質のシャシーも市販された一方、
シャパラルをはじめとする革新的なシャシーも出現するなど、当時は最先端の技術の見本市的なとこもありました。
ドライバーに関しても、J.スチュワート、C.エイモン、D.フルム、P.ゲシン、V.エルフォード・・・など一流どころが参加していました。
ただ、1972年にヨーロッパのスポーツカーレースが5リッターから3リッターに制限されてポルシェ917が締め出されて
カンナムに襲来しターボつき917/10でシリーズを席巻し、翌1973年917/30で制覇してしまいました。
勝つのは917/30だけでは観客がしらけてしまい人気が落ちていきました。
そこで1974年になってSCCAは917/30を締め出すレギュレーションを作るも、下降気味の人気は復活せず、1975年にF5000にスイッチし
1977年にシングルシーターのレースに変わりました。
1970年当時の日本のレース雑誌にはF1以上のページがさいてあります。
当時の日本グランプリは、グループ7でしたので興味の視点としても親近感がありました。
46アルボレト:01/10/30 15:47 ID:vqXAaPhJ
今同じようなレースやったら、またポルシェばかりになるのか? それとも・・・
4744:01/10/30 16:08 ID:cAhBzvMs
>45 解説ありがとうございました.
1回のレース距離とかはどれくらいだったのでしょうか?
917/30とかコクピットサイドに200lとかの無茶な
予備タンクを積んでたようなんで…
ところで↓
ttp://www.hiro-graphics.com/car/917CANAM.html
に917の5.4lエンジンのヘッドがDOHCとあるけど,
1000psの発熱を冷却しきれたんでしょうか?
936でも水冷ヘッドとかしてたのに.
教えてクンでスマソ
4845:01/10/30 16:48 ID:bXWhDT5q
>>47
カンナムレースは、300〜330km程度のレースです。
上のレスにあるトヨタ7ターボも、燃料タンクは250リットルあります。
冷却に関してですが、936/78からは水冷ヘッド採用ですがこれは1気筒あたり4バルブにしたためと思われます。
917/30は、2バルブのDOHCですからあのどでかい冷却ファンで何とかなっていたのではないのでしょうか?
70年代のレーシングポルシェを読んでいると、ブロワーの回転数をあげたとありますし。
936も935も2バルブヘッドのときは全空冷でしたから。
あと、エンジンオイルの冷却の負担が多かったのではないのでしょうか?
ホンダRA302のような自然空冷では確実にアウトだったんでしょうね。
とりあえずこんなもので勘弁してくださいな。
そうそう、NAもそうですが917はナトリウム封入バルブ使ってましたね。
4944:01/10/30 17:32 ID:cAhBzvMs
>48さんレスサンクスです
今やったら楽いレースになるだろうな〜
横Gで失神者続出とか.
CAN−AMではターボ技術に
長けていたポルシェの独壇場だったけど,
今やったらそうはならないだろうな〜
50歴代チャンピオン:01/10/30 17:40 ID:AFdTKfaH
一応ご参考までに

1966年 ジョン・サーティーズ(ローラT70)
1967年 ブルース・マクラーレン(マクラーレンM6A)
1968年 デニー・ハルム(マクラーレンM8A)
1969年 ブルース・マクラーレン(マクラーレンM8B)
1970年 デニー・ハルム(マクラーレンM8D)
1971年 ピーター・レヴソン(マクラーレンM8F)
1972年 ジョージ・フォルマー(ポルシェ917/10K)
1973年 マーク・ドナヒュー(ポルシェ917/30)
1974年 ジャッキー・オリヴァー(シャドウDN4)
51音速の名無しさん:01/10/30 18:28 ID:vqXAaPhJ
うちの近所にカンナムっていう店あるよ、今まで改名しなかったのは偉いね。
これまたご近所の、セントラル20もよろしくね。
52音速の名無しさん:01/10/30 21:27 ID:xXWB4tCr
ポルシェって言うと空冷を思い出すけど、実はあれは液冷って言った方が
いかも
冷却する媒体が、水かオイルかの違いなんだけどね
53音速の名無しさん:01/10/30 22:33 ID:AFdTKfaH
あのシャパラルがCANAMじゃあ1勝しか挙げてないと知ったときは驚いた。
当時の二座席レーシングで無敵だった印象があったもんで。
54音速の名無しさん:01/10/31 00:21 ID:LpYOZiYw
>>45
アウディも一枚かんでたね
55音速の名無しさん:01/10/31 00:34 ID:Ku1nK+Do
ニューズ出版のシャパラル写真集は真面目に欲しいのだが。
1万円もするけどね。
56音速の名無しさん:01/10/31 00:34 ID:FnGAabbZ
>>51
あの近所ですか(w
5745:01/10/31 09:34 ID:tC4nsZOK
>>55
あの写真集ほしいよね。個人的バブルの時ならぽんと買ったのになー・・・
ジョーホンダさんの写真集なんてぽんと買ったのに貧乏はつらい・・・
58音速の名無しさん:01/10/31 12:35 ID:N1vrAzQ4
おれは持ってるぜ、シャパラル写真集。
ファルコナーの英語の本もな。
お蔭でびんぼ〜(泣
59音速の名無しさん:01/11/02 19:40 ID:b6aKKeCZ
カンナム末期にポールニューマンがチーム持ってたよね。バドワイザーの。81年くらいの
カンナムって場末のアメリカンエンターティメントって感じでよかったな。フリスビーとか
マクレーとかVDSとかかっこいいマシンもいっぱいだった。ウイリアムズFw07シャーシを流用
したマシンとかもいたよね。
6045:01/11/02 20:04 ID:acV23X3H
>>59
マクレーGM9はかっこよかったね。ファビがマーチ817を持ち込んだり
ラスベガスGPの前座で走ったりとか。
VDSの空力思想は熊野学さんが評価していましたね。でもあんまり空力考えていないマシンと
大差ない結果だったりしてました。
2リッタークラスはラルトにタイヤスパッツつけたのも走ってたし個性的だったな。
ロスベルグやイクス、タンベイなんか実力派がアメリカンの中で活躍してました。
61音速の名無しさん:01/11/04 01:08 ID:CJncLil7
カンナムカーってボディの真中ぐらいからものすごい高さのウイングが突っ立てたり
して発展途上期の奇形的な感じが好きです。
62音速の名無しさん:01/11/08 11:56 ID:IVlAU0DD
ブルース・マクラーレン
6345:01/11/08 13:19 ID:259Bt0Vd
>>61
シャパラル2Hですね。そのクルマは。
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1086.jpg
ドライバーはJ.サーティース、場所はコークスクリューです。
64音速の名無しさん:01/11/08 14:14 ID:IVlAU0DD
>>45
こういうマシンがスピンしたらどういう挙動を示すのか、興味深いところですね。
65音速の名無しさん:01/11/08 14:57 ID:BVM9JnN0
あれは持ち上げるための把っ手じゃないのか?
66:01/11/08 17:08 ID:IVlAU0DD
ワラタ・・・
67音速の名無しさん:01/11/08 19:33 ID:1/FA26QY
F1よりも馬力があるモンスターマシンが
コークスクリューで喘ぐ姿が萌える
68音速の名無しさん:01/11/08 21:02 ID:YMtGKjCz
can amでも分割ウイングってあった?
左右で分割されてて、コーナーリング中のダウンフォースを左右で
変えるって奴
昔トヨタがやっていたような記憶が...
6945:01/11/08 21:16 ID:259Bt0Vd
カンナムでは可動2分割ウイングは、無いと思う。
動くのはシャパラルにあったような記憶があるけど、違うかな?
あと、最初のポルシェ917(1969年日本GPに出た型)はスポイラーが
分割可動しました。
ただし日本GPでは固定で走ることになりました。
1968年の日本GPを走った、R381がエアロスタビライザーの名前で使用してました。
コーナーでイン側のウイングの迎角が大きくなり、ブレーキングでは両方の角度が
きつくなります。
7045:01/11/08 21:25 ID:259Bt0Vd
>>68
日産R381。ドライバー高橋国光。

http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1088.jpg
71音速の名無しさん:01/11/09 21:39 ID:/StCpjcd
>>69-70
そうだ、トヨタじゃなくてニサーンだった
ところでこの分割ウイングって効果あったのかな
>>70の写真を見ると折れそうなぐらい細いんだけど、あんまりダウンフォースは
発生しなかったのかな
72音速の名無しさん:01/11/09 21:45 ID:C5WScOUK
>>45さん
教えて君ですみません!私の20年来の疑問アンド願望です!
私が厨房だったころラジコンをやっていたのですが、アメリカ製のボディーに
”シュキーカンナム”または”シェーキーカンナム”っていうのがあって、とても
かっこよかったんです。柴電改みたいなウインドウ付きのマシンだったんですが、
もし実車の写真をお持ちでしたらうpしていただけないでしょうか。誠に勝手な
お願いで申し分けありません。
7345:01/11/09 23:11 ID:l2as+gS5
>>72
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1093.jpg
スキャンが下手でごめん。このクルマですね。
実は初めて知りました・・・
1979年にもそっくりのマシンが走っていてそれは知っていたのですが
72さん目の付け所が(・∀・)イイ。
74音速の名無しさん:01/11/09 23:17 ID:O4jTAWla
>>72
「柴電改」じゃなくて「紫電改」では?
「しばでんかい」って記憶してます?
7572:01/11/09 23:48 ID:C5WScOUK
>>45さん
ありがとうございます〜!これですこれです!実車もかっこいいですねー。
もう思い残すことはありません!重ね重ねありがとうございました!
>>74さん
おっしゃる通りです。「むらさき」ですね。もう長年の夢も叶ったんで逝ってきます…。
76音速の名無しさん:01/11/10 18:17 ID:FBr9+bXk
紫電改に、タカというドライバーが乗ったことはありますか?
77音速の名無しさん:01/11/10 19:37 ID:jFfes4j3
78音速の名無しさん:01/11/10 22:20 ID:popb+Jbt
>>76
「タカ」はらのりたけ、は違うのかな?
7978:01/11/10 22:28 ID:popb+Jbt
>>76
それマンガのタイトルじゃない、まじめに答えてヴァカみたいだ漏れ
80ネタレスなのでsage:01/11/11 18:44 ID:7r5JBfmc
タカは乗ってましたが、ライバルのモスキトンはいなかったと思われ
81音速の名無しさん:01/11/14 19:47 ID:Q+J1jwi+
>>80
中身までよく知ってますねー、自分はタイトルしか知らない。
82音速の名無しさん:01/11/15 17:04 ID:cbwW65p3
canam.co.jp
8380:01/11/16 15:24 ID:6JY4kAo9
>>81
おやじをなめんなよー(泣笑
84音速の名無しさん:01/11/18 15:48 ID:GBHFNsst
イヤハヤ南友
85音速の名無しさん:01/11/20 14:57 ID:qaBP44B5
タイヤの性能が低かった頃のレースがいいなー。
ドリドリドリ
86音速の名無しさん:01/11/24 17:00 ID:x5Li827+
test
87音速の名無しさん:01/11/28 18:28 ID:9puF0b4x
F5000
8845:01/11/28 19:53 ID:5ZgU/RRw
B.レッドマンがヒーローだったね。アメリカF5000。
89音速の名無しさん:01/11/29 11:50 ID:7qYZ5png
だいぶ前に飛行機事故で亡くなったアル・ホルバートという人は、どういう活躍を
したのか、 CAN AMとは関係あるのか?
90音速の名無しさん:01/11/29 12:38 ID:j6j4OKP6
ポルシェ使いだね。ルマンで活躍、インディにも出てたんじゃないか。
CANAMは、復活シリーズ(皮被りシングルシーター)に出場していた。
9145:01/11/29 16:37 ID:fiSzXEU7
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1276.jpg
1981年のカンナムマシン。14番がA.ホルバート。
92音速の名無しさん:01/11/29 19:21 ID:7qYZ5png
右の一番下のマシンが一番カコイイ、やっぱりレーシングカーはフルカウルがないとね。
9359=72:01/12/02 16:31 ID:RXf/pC7M
45さん、またなつかしい写真をお持ちですねー!オート・スポーツですね!
このページは私のお気に入りページで、切り取って下敷きに入れていたもんです。
ラジコンの塗装もこのページからずいぶん真似したもんです。
まだまだいい写真をお持ちなんでしょうね。うらやましい。
9445:01/12/02 17:06 ID:8rvd0GPp
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1318.jpg
1979年に出てきたシェキーカンナムのそっくりさん。
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1319.jpg
ボビーレイホールがドライブ。
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1320.jpg
アル・ホルバートのCRC-2
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1321.jpg
誰のマシンだかわかりませんが。
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1322.jpg
日本カンナムのスタート。
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/1323.jpg
日本カンナムその2
93さんとりあえずこんなんあげてみました。
95音速の名無しさん:01/12/02 20:02 ID:gK8LAX2F
FISCOにも、新品だった頃があったんだ・・・
9645:01/12/02 20:35 ID:8rvd0GPp
9793:01/12/04 17:52 ID:XYG6Hw9U
>>45さん
93です。重ね重ね感謝!しかしこの頃のマシンを見ていると、厨房の頃の胸のときめき
が蘇ってきますね。なんかよく判らないけどかっこいいーっ!って言う。今のマシンって
つくづくつまらないですね。パノスくらいかな?最近のマシンでときめいたのって。
技術の進歩とともにはみ出しものが生きていけなくなってる現在、昔のような面白いマシン
はもうでてこないのでしょうか…。
98音速の名無しさん:01/12/04 19:23 ID:fHqGwk7I
なんで、国内のスポーツカーレースは無くなっちゃったのかねー。
99音速の名無しさん:01/12/04 22:12 ID:bsl56T/s
バブルが弾けました…
100音速の名無しさん:01/12/06 02:13 ID:r5lzbKPo
101音速の名無しさん:01/12/06 03:05 ID:noXBwNEO
>>100
ちくしょーくやしいけどワラタ。
102音速の名無しさん:01/12/09 15:15 ID:NRG3NRhN
www.canam.co.jp
103音速の名無しさん:01/12/11 16:00 ID:md9VSVyN
http://www.canam.co.jp
東京スタジアムの側だよ。
104音速の名無しさん:01/12/19 18:58 ID:gQEvseUQ
イヤハヤ
10545:01/12/21 16:46 ID:N3eqhwpM
106音速の名無しさん:01/12/21 23:09 ID:SgfM02jA
そろそろ、CAN-AM関係のミニカーが
ドドーンと出ます。
新製品には要注意。
107音速の名無しさん:01/12/30 15:47 ID:n6Kyfu2E
カンナムあげ
10845:02/01/17 16:45 ID:sKAlH2z9
http://r1.ugfree.to/~angriff/548.jpg
マクラーレンM20、P.レブソン
http://r1.ugfree.to/~angriff/549.jpg
フランソワ・セベールinカンナム
109音速の名無しさん:02/01/26 14:10 ID:VHgwb95g
69年日本GPより
ポルシェ917
http://r1.ugfree.to/~angriff/694.jpg
トヨタ7他
http://r1.ugfree.to/~angriff/695.jpg
11045:02/01/26 14:40 ID:dDbVmD7G
>>109
いつもありがとうございます。きっちりと保存しました。
グランプリつながりということで
http://r1.ugfree.to/~angriff/696.jpg
ダイハツP5
http://r1.ugfree.to/~angriff/697.jpg
ケロヨン号(デルRSB)
http://r1.ugfree.to/~angriff/698.jpg
ポルシェ910
他スレに上げたものもありますが、再うpしました。
111音速の名無しさん:02/01/26 15:21 ID:VHgwb95g
>>110
ども。んじゃAS68年5月号より
セブリング12時間のポルシェ
http://r1.ugfree.to/~angriff/699.jpg
美しいフォードP68(F3L)
http://r1.ugfree.to/~angriff/700.jpg
R381と高橋さん
http://r1.ugfree.to/~angriff/701.jpg
11245:02/01/26 18:48 ID:dDbVmD7G
>>111
こちらこそ。
新車アルバム1970からと、CG誌1969年8月号からです。
http://r1.ugfree.to/~angriff/704.jpg
テスト中のR382
http://r1.ugfree.to/~angriff/705.jpg
1969年のニュルブルクリンク1000kmレース
http://r1.ugfree.to/~angriff/706.jpg
8位に終わった917。
113音速の名無しさん:02/01/29 16:02 ID:0Knqh8PC
今月号のモデルカーはカンナム特集だよ。シャドウってかっこいいですね。
11445:02/01/30 16:18 ID:b3kvseky
>>113
明日、本屋さんに行ってチェックしてこなきゃ。
11545:02/01/31 19:40 ID:4dkCvX/X
駅前の本屋には、売ってなかったよ・・・
明日、文教堂でチェックしよ・・・
11645:02/02/01 20:53 ID:JYQFjJAC
本日、立ち読みしてきました。想像していたより詳しく取り上げていて
なかなか良かったっす。個人的にはAVSシャドーをもっとプッシュして欲しかったけど・・・
それよりも、バンダイの車のブラモには感動したよ。
ガキの頃、バンダイのホイシュレッケっていう自走砲のプラモ買ったら、今回の特集で
出ている模型のカタログ(チラシみたいなやつ)が入っていて、欲しくてしょうがなかったんです。
モデルカー、教えてくれた人ありがとうございます。
117113=72:02/02/01 23:01 ID:An1xUjgo
>>45さん
いつも貴重な写真をうpしていただいているので、わずかながらでも情報を提供
することができまして、うれしいです。フェラーリのカンナム専用マシンって、
そそられるものがありますね。
(いえ、けっしてリクエストしているわけでは…藁)
11845:02/02/02 00:44 ID:1DA8S5ho
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/2273.jpg
風戸裕+ローラT222
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/2274.jpg
1970年ミド・オハイオのスタートシーン。
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/2275.jpg
ミド・オハイオのスタートシーンの後方。AVSシャドーの低さが(・∀・)イイ
11945:02/02/08 21:03 ID:u7pvQNgu
http://r1.ugfree.to/~angriff/837.jpg
カウンターをあてるB.レイホール。
保守うp
12045:02/02/13 18:03 ID:npy0q5zY
121音速の名無しさん:02/02/14 03:40 ID:x1c/mBve
カンナムカーってのは模型映えするね。
12245:02/03/12 18:38 ID:vxDOaYal
http://r1.ugfree.to/~angriff/1087.jpg
K.ロスベルグ
保守うp
12345:02/03/28 23:32 ID:hGhuzlVW
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB000223.jpg
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB000224.jpg
CG誌から抜粋
44台にのぼるエントリーの中で最も異色の存在は、ジャック・ホーアが設計し
日本人鮒子田寛がドライブするマックス・spl.であった。コンベンショナルなマシーンでは
とてもワークスマクラーレンを打ち負かすことが出来ないと判断したホーアは
全く新しい構想に立ったマシンを登場させたのである。(元々はスポンサーである
ホブ・マクアイザックのアイデアだと言われる)
この車の変わっているのは、パワートレインで、4基のエンジンを車の4隅に1つずつ
配置している。各エンジンは2ストローク2気筒776cc(ロータックス、スノモ用)だから
合計3104ccということになる。出力は1基が約8500rpmで100HPといわれ、合わせれば
最高400HPを発揮するわけだ。
シャシーはモノコックのセンターセクションを持ち、エンジンは前後のスクエアフレームに
マウントされる。前後2基ずつに配された4基のエンジンからのパワーは、Vベルトと
バリアブルスピードプーリー(DAFのバリオマチックの原理と同じもの)によってセンターシャフトに
伝えられ、フォルクスワーゲンのそれを改造した、デフを介して4輪を駆動する。もともと
デフは各ホイールに1つずつの4つの予定だったが、結局前後に1つずつにしそこから左右に
ドライブシャフトが伸びて2輪ずつを駆動することになった。ホーアは車重500kgを目標にしていたが
実際はこれをわずかに上回ったという。 こんなことが書いてありました。
長文スマソ。
124音速の名無しさん:02/03/29 00:19 ID:PAkctG+q
鮒子田さん気の毒すぎるよ、まるでピエロだ
125sageman:02/04/11 10:08 ID:3E69C4oQ
保全
12645:02/04/17 21:42 ID:y2cJopq+
127音速の名無しさん:02/04/18 00:17 ID:2bkHmFqQ
遊園地のゴーカートに無理矢理V8積んだみたいだな
128音速の名無しさん:02/04/18 17:16 ID:GGU6I0Gh
 こういうの見るとだんだん思い出して来る。
ラジエーターが翼の上に付いたバージョンとか。
わたしもAutoSport オーテク モーターワールド を創刊から、
CGはA4サイズを1冊と大きくなった以降、70年代中頃迄全部揃えてました。
事情があって泣く泣く処分、今だったらネットで引き取り手探せたね
12945:02/04/18 17:32 ID:AYHYk6Dh
130音速の名無しさん:02/04/18 18:58 ID:EVZld7I3
131音速の名無しさん:02/04/23 01:38 ID:Y4nkuq+x
 何でも出来ますね。またありがたく頂きました。
抵抗減を狙って前面投影面積を小さくする為にタイヤを小さくしたんですよね。
ラジエータ無しなら美しい形だけど、ラジエーターがこんな所やあんな所に押し出
されちゃかえって抵抗が大きくなったでしょうね。重心も上がっちゃうし。
>>21
呼ばれていたらしい。スロットカー→ラジコンね。
日本CAN AMでピーターレヴソンとマークダナヒューが1コーナーをほとんどノー
ブレーキでガヒュンと消え去るのを見てびびったのを思い出した。
家に帰って早速自分のスロットカーのマクラーレンにスノコ状の縁取りを入れた。
この2台、それまで知っていたのと同じビッグV8とは思えない抜けの良い音し
てましたね。
13245:02/04/27 10:54 ID:AV8Hx8zT
http://www.maid3.ne.jp/~namiii/cgi-bin/image/iiup1313.jpg
コークスクリューで競る、ビックマシン。
ハルムのマクラーレンM8DとオリバーのTi22Mk.2。エイモンのマーチ707はラップダウン。
うp上げ
133保全人:02/05/02 16:51 ID:0J67B8dq
漏れら極悪非道のsageブラザーズ!
今日もネタがないのでsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・д・∩)(∩・д・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J (・A ・)スマソ
134保全人:02/05/03 21:53 ID:U1wD/lZY
保全します。
13545:02/05/07 09:20 ID:SSfbRQFh
13645:02/05/12 07:48 ID:GjZljd1a
保全
137音速の名無しさん:02/05/13 20:20 ID:oR2EzY2B
トヨタ、日産のカンナム挑戦が実現していたら・・・と妄想する。
138音速の名無しさん:02/05/15 23:49 ID:/hxUDNvu
保全
139音速の名無しさん:02/05/17 15:18 ID:I+91Olae
保全カキコ
140音速の名無しさん:02/05/19 08:21 ID:KjACc0pH
漏れら極悪非道のsageブラザーズ!
今日もネタがないのでsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・д・∩)(∩・д・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
141音速の名無しさん:02/05/21 11:22 ID:lS99SYXG
保守
142音速の名無しさん:02/05/21 11:23 ID:lS99SYXG
潜水艦未だ浮上せず・・・・
143音速の名無しさん:02/05/23 08:39 ID:/uRn1ZAO
チャーリ・ケンプ保全
144音速の名無しさん:02/05/24 11:20 ID:xxrfbnxM
P.レブソン保守
145sage:02/05/25 21:18 ID:pRZXR3BC
ピーターグレッグ保守カキコ
146sage:02/05/26 13:06 ID:4dcphUR7
マーク・ダナヒュー保守
147音速の名無しさん:02/05/27 16:21 ID:FIDnwiUp
ジョージ・フォルマー保守
148音速の名無しさん:02/05/28 12:13 ID:I6PhVqOj
C.エイモン保守
149音速の名無しさん:02/05/30 11:04 ID:8rPtTnTq
V.エルフォード保守
150音速の名無しさん:02/05/31 17:52 ID:dp3gmkYs
D.ハルム保守
151音速の名無しさん:02/06/04 12:28 ID:G/S+kqkS
T.アダモウィッツ保守
152音速の名無しさん:02/06/06 20:38 ID:dm/kMjcM
J.スチュワート保全
153音速の名無しさん:02/06/11 18:45 ID:1Ynkq+p/
F.セベール保守
154音速の名無しさん:02/06/14 12:28 ID:mjPIXG51
B.ボンデュラン保守
155音速の名無しさん:02/06/16 17:29 ID:z+N94epv
J.シェクター保守
156音速の名無しさん:02/06/16 18:26 ID:NByzqSeo
河合の事故がなければ・・・TOYOTAもCAN AMに・・・
TOYOTAも今と違っていたはず
157音速の名無しさん:02/06/16 18:29 ID:kFBWurBW
V8ツインターボ800PSのトヨタ7と
フラット12ツインターボ1000psのポルシェ917がガチンコ ハァハァ
158音速の名無しさん:02/06/16 18:58 ID:TwbxMy1A
>>157
    CAN-AMって良くわかんないんですけど
   そんなガチンコ勝負があったと聞くと
   凄いレースだったのか…と思ってみるテスト
159音速の名無しさん:02/06/16 19:40 ID:z+N94epv
>>157
そこにR383V12、6リッターツインターボも加えて〜





とならなかったのが実に残念。荻窪に1000馬力のダイナモがあったのに。勿体無い。
160音速の名無しさん:02/06/19 05:30 ID:yUXXznvr
マリオ・アンドレッティ ホールマン・ムーディ ホンカーII
及び 
ジョン・サーティース シャパラル2H ドディオンアクスル保守
161音速の名無しさん:02/06/19 10:42 ID:9aKLLe2Z
鮒子田寛、マックス・スペシャル保守
162音速の名無しさん:02/06/22 00:18 ID:8DMd+Vch
ジャッキー・オリバー、シャドウ保守
163音速の名無しさん:02/06/24 23:32 ID:7mrqFd+O
ペドロ・ロドリゲス保全
164音速の名無しさん:02/06/27 08:43 ID:aRFRVQo8
L.モッチェンバッハ保守
165音速の名無しさん:02/06/28 23:02 ID:lrWyitdx
B.マクラーレン保全
166音速の名無しさん:02/06/29 16:07 ID:Damb67O4
チャリー・ヘイス保全
167音速の名無しさん:02/06/30 16:40 ID:yGTgqAUl
G.イートン保全
168音速の名無しさん:02/07/02 16:30 ID:qGx5gS+U
ドン・ニコルズ保守
169単座席:02/07/03 20:23 ID:vlbGK/Qu
ケケ・ロスベルクsage。
170単座席:02/07/05 14:13 ID:zPFfzepT
パトリック・タンベイ保守
171単座席:02/07/06 20:23 ID:j4Q0VuE1
J.イクス保全
172単座席:02/07/07 23:16 ID:7TmAOL6P
E.F.ロビンソン保守
173単座席:02/07/13 00:29 ID:2uUI0QpA
パトリック・ガイヤール保守
174単座席:02/07/16 20:35 ID:LHrkOkxj
ボビー・レイホール保守
175単座席:02/07/19 17:43 ID:RCyHpfoI
ジェフ・リース保守
176単座席:02/07/21 13:51 ID:8yUu3EM/
ジム・トールマン保守
177単座席:02/07/23 14:57 ID:FvWFy87G
ダニー・サリバン保守
178単座席:02/07/25 12:27 ID:EN4srPsJ
アル・ホルバート保守
179単座席:02/07/26 09:26 ID:YK0NlzR5
地殻変動で浮上ついでに、http://www.the-motor.co.jp/20020723/page021/page021.htm
ザ・モーターでカンナム取り上げましたのでage。
180単座席:02/07/30 10:06 ID:bQNUqU2d
G.マクレー保守
181単座席:02/08/03 00:08 ID:aQmjtv1+
ジェフ・ブラバム保守
182単座席:02/08/06 11:15 ID:WrM7a457
テォ・ファビ保守
183単座席:02/08/11 12:21 ID:5bAneH/7
S.サウス保守(涙)
184単座席:02/08/13 15:00 ID:Ogahd2M+
R.モラン保守
185単座席:02/08/21 14:14 ID:2dVdDDU8
A.アンサーJr保守
186単座席:02/08/22 17:32 ID:bK7ST+ht
ザ・モーターHPにて、1972年の917/10特集です。
http://www.the-motor.co.jp/20020820/page023/page023.htm
187音速の名無しさん:02/08/23 06:32 ID:wldxBUAJ
グラハムヒルをわるれてないか ホシュ
188音速の名無しさん:02/08/26 13:23 ID:9Q4wHafl
>>187
すみません。わるれてました。
189音速の名無しさん:02/08/28 08:41 ID:l2gHtO+N
パーネリー・ジョーンズ保守
190音速の名無しさん:02/09/03 11:31 ID:X3HjMymj
こんどはクルマで行きません?
お約束で、マクラーレンM8(B,C,D,Eまであったかと)
191音速の名無しさん:02/09/03 12:22 ID:1HxGbQrJ
>>190 M8の系譜

M8A→1968年度ワークスカー
M8B→1969年度ワークスカー
M8C→1970年度市販レーサー
M8D→1970年度ワークスカー
M8E→1971年度市販レーサー
M8F→1971年度ワークスカー
M8FP→1972年度市販レーサー

となっておりました。
ちなみに1968年度の市販レーサーはM6B
1969年度の市販レーサーはM12
1972年度のワークスカーはM20
その他、1972年以降にM8EやM8FPをベースにワークス用パーツを
レトロフィットしたモデルをM8E/Fなどとも呼んでおりました。
192音速の名無しさん:02/09/03 15:09 ID:/kNudZDV
ロンデニスが買収してMP4になったときは「なにすんねん」と思ったけど
いまはMシリーズが孤高の存在に思えて逆に良かったと感じる今日この頃
193音速の名無しさん:02/09/03 15:23 ID:1HxGbQrJ
マクラーレンにとって最初の市販レーサーでもあるM1シリーズは、
今見るとデカいザウルスみたいで可愛い。でもエンジンは500ps(ワラ

http://www.bruce-mclaren.com/main.htm
http://www.bruce-mclaren.com/images/Can-Am%20Poster.jpg
194音速の名無しさん:02/09/03 16:06 ID:X3HjMymj
>>191
さっそくレスありがとうございました。で、酒井氏のミノルタマクラーレンはM12でしたよね。(あっ、スレ違い?)
モチェンバッハのM6Bは最近レストアなって、FISCOで走ったみたいですね。
>>193
M1って一番左上のLolaT70ですか?市販レーサーということは、えっと名前忘れた・・・その後の市販マクラーレンも作ってたトロージャン製ですか?
195音速の名無しさん:02/09/03 16:25 ID:1HxGbQrJ
M1はもともとはエルヴァ製。マクラーレンが市販レーサーを作るために
エルヴァを買収して新しく作った会社がトロージャン。
マクラーレンの最初のレースカーは「マクラーレン・エルヴァM1Aオールズ」
M1Bからがエルヴァ改めトロージャン製。

M12はM6系のシャシを強化してビッグブロックシボレーを搭載できるようにして、
カウルをM8Aに準じたデザインに改めたもの。
シャパラルが2Hのバックアップカーとして使ったのもM12だな。
196音速の名無しさん:02/09/03 19:25 ID:X3HjMymj
>>195
ありがとうございます。そうですか。いまさらですがエルヴァととトロージャンの関係がわかってすごくすっきりしました。
ところであのころ、CAN-AMとInterSerieに走ってたクルマってレギュレーション同じなんでしたっけ?
197音速の名無しさん:02/09/03 22:16 ID:1HxGbQrJ
SCCAは基本的にFIA/CSIルールに基づいていたから大差は無いと思う。
というかインターセリエの方が後発だからカンナムに準じていたのではないかと思う。
別にルールブックを見たわけではないからあくまで推測だけどね。
小排気量車をキチンとフォローしていたという意味では
カンナムの前身だったUSRRCに近かったのかもしれない。

198音速の名無しさん:02/09/03 22:18 ID:CXXTdnA4
グッドウッドで走った幻のトヨタ7ターボ保守。
199音速の名無しさん:02/09/03 22:35 ID:1HxGbQrJ
>>198
スマン、アレは形は最終型だがエンジンのNAだ。

去年アメリカでカンナムのリユニオンレースを見た。
シャドウMk−Vターボがどえらい勢いでカッ飛んでた。
シャドウって沢山残っているんだね。全部で5台も出てたよ。
20045:02/09/03 22:37 ID:gfWbc0UE
詳しい人が降臨してきてうれしいな〜。
今まで保守してきた甲斐があります。
これからもこのスレ盛り上げていってくだされ。

#それにしてもインターセリエって情報少ないですよね。
20145:02/09/03 22:53 ID:gfWbc0UE
202音速の名無しさん:02/09/03 23:07 ID:1HxGbQrJ
>>201
ヴィック・エルフォード&AVSシャドウだね。
彼がAVSシャドウに乗った同じ1970年には、
SCCAトランザムではシャパラルのカマロに乗っているんだよな。

シャドウはAVSの次のMk−Uからチームがジャッキー・オリバーのオートコーストと
一体化したこともあって、デザイナーがAVSで周りを驚かせたトレバー・ハリスから
オートコーストで図面を引いていたピーターブライアントにチェンジ、
一転してオートコーストTi22に近い普通の車型になっちゃった。
でも次のDN2からはまたまたデザイナーがトニー・サウスゲートに変わったから、
独自路線を歩むようになったのが面白い。

マーチのロビン・ハードも処女作の693(F3)の次の作品がカンナムの707なんだよな。
150psそこそこのシャシデザインから700psオーバーに進むというのもスゴイ話だ。
203音速の名無しさん:02/09/03 23:09 ID:CXXTdnA4
シャドウのオーナーのドン・ニコルズって日本に住んでいた怪しい外人でしょ。
富士スピードウェーの初期計画にも携わって金巻き上げたとか(w。
204音速の名無しさん:02/09/03 23:13 ID:CXXTdnA4
>>50
>歴代チャンピオン
>1966年 ジョン・サーティーズ(ローラT70)
>1967年 ブルース・マクラーレン(マクラーレンM6A)
>1968年 デニー・ハルム(マクラーレンM8A)
>1969年 ブルース・マクラーレン(マクラーレンM8B)
>1970年 デニー・ハルム(マクラーレンM8D)
>1971年 ピーター・レヴソン(マクラーレンM8F)
>1972年 ジョージ・フォルマー(ポルシェ917/10K)
>1973年 マーク・ドナヒュー(ポルシェ917/30)
>1974年 ジャッキー・オリヴァー(シャドウDN4)
 存命なのはサーティーズとオリヴァーだけ。
205音速の名無しさん:02/09/03 23:14 ID:CXXTdnA4
おっとフォルマーもまだ生きてたか。失礼。
206音速の名無しさん:02/09/03 23:17 ID:1HxGbQrJ
ジョージ・フォルマーはまだ生きてるよ〜
少なくとも一昨年までは生きていた
(モントレーにバド・ムーアのマスタングBOSS302に乗って出てた)。
その後死んだという話も聞かないし。
20745:02/09/03 23:42 ID:gfWbc0UE
20845:02/09/03 23:51 ID:gfWbc0UE
209音速の名無しさん:02/09/04 00:20 ID:gDc9uJsu
この写真じゃよく分からないけど、
マーチ707って、フェンダーとインテイク部分が別々になっていて、
F1カーにフェンダー付けたみたいな感じなんだよね。
21045:02/09/04 00:29 ID:RAOGZ49J
>>209
http://click2k.net/up/data/1171.jpg
モノクロだけど707。
211音速の名無しさん:02/09/04 00:30 ID:ihepf7iL
>>209
というよりも、インテーク先端がちょっと長めで、
そのサイドのウイングがカウルから独立しているといった方がいいかな。


212音速の名無しさん:02/09/04 00:32 ID:ihepf7iL
>>210
707の隣がオートコーストTi22だね。
213音速の名無しさん:02/09/04 00:46 ID:cDHkrZIU
うん、オリバーだね。オリバーはわりと好きなドライバーだったな
アローズがどんどんヘタレになっていって気の毒だったけど
214音速の名無しさん:02/09/04 10:34 ID:kB9xewDK
ローラの系譜

T-70→1966−1968年
T-160→1968年
T-162&163→1969年
T-220→1970年
T-222→1971年
T-260→1971年用ワークス
T-310→1972年用ワークス

ワークス専用以外のモデルは長命だった。
T-163なんかカウルを替えて1973年頃まで走っていたし。
生産台数はどれも少ない。
T-160系の3台は合計25台。T-220とT-222は合わせて9台。
T-260とT-310はそれぞれ2台づつ。
215音速の名無しさん:02/09/04 10:59 ID:PbfjwfmI
ところで、今デイトナスピードウエイのグッズショップの前に置いてあるCAN-AMカーってシャドウ?
今とかいいながら、2000年の記憶。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217音速の名無しさん:02/09/04 19:05 ID:PbfjwfmI
CAN-AMカーのシャーシって、当時ですからカーボンモノコックじゃないですよね。で当時はバンク使って走ってたワケで、1000PS級のパワーとあわせてシャーシはエライことだと思いますが、どんな工夫がされてたんでしょうか。
218音速の名無しさん:02/09/04 19:20 ID:kB9xewDK
カンナムのコースにバンク付きは無かったよ。

シャシーはローラ&マクラーレンはごく当たり前のアルミハニカムモノコック。
シャパラルとマーチも同じ。
シャドウもアルミハニカムモノコックだけど
ブラックアルマイト仕上げがなされていた。
オートコーストはチタンモノコック。
マッキーはクロモリチューブラースペース。
ポルシェもチューブラースペース。素材はチタンかアルミだったと思う。
フェラーリはクロモリチューブラースペース+センターセクションのみ
モノコックだったと思う。
21945:02/09/04 19:41 ID:RAOGZ49J
>>218
1970年当時、ハニカムはまだ使っていなかったんじゃない? アルミ板のツインチューブではないのでしょうか?
バルサをアルミでサンドイッチ構造にした、"マライト"はロビン・ハードが使用していましたが、カンナムには?

917/10はアルミチューブで1台だけマグネシウムのパイプで作ったそうです。マーク・ダナヒューがクラッシュして
重傷を負ったときに乗ってました。二玄社刊、70年代のレーシングポルシェより
http://click2k.net/up/data/1183.jpg
ローラT260。まだノーズにウイングの無いやつ。
220音速の名無しさん:02/09/04 22:32 ID:PbfjwfmI
>>218
>>219
さっそく濃いレスありがとうございます。
それにしてもチタンモノコックとは・・・。ある意味究極ですね。
またポルシェもマグネシウムチューブラーとは・・・。
マテリアル的には正に何でもアリってことですね。そりゃエントラントも限られるわ。
で、コースなんですが、デイトナもバンク使ってなかったんでしたっけ?

221音速の名無しさん:02/09/04 23:04 ID:yWgcu11R
カンナムのコースは1970年の場合で
モスポート、セント・ジョヴィテ、ワトキンスグレン、エドモントン、
ミドオハイオ、ロードアメリカ、ロードアトランタ、ドニーブルック、
ラグナセカ、リバーサイド。
他の年にはブリッジハンプトンやラスベガス、ミシガン、テキサスなんかで
行われたことがあるけど、デイトナで開催されたことは1度も無いよ。
222音速の名無しさん:02/09/04 23:56 ID:gDc9uJsu
>>219
マーク・ドナヒューは、ポルシェ917のチューブの材質を
ジャーナリストに尋ねられて、”UNOBTAINIUM”と答えたそうだ。
当時のCGの記事にあった。さて真相は?
223音速の名無しさん:02/09/05 00:38 ID:A4dDUz4R
 ミシガンとテキサスはバンク上を走ってるよ。
 コースレイアウトが判らんけど、両方ともオーバルと
ロードコースのミックスらしい。
 テキサスでは最高速度200mphオーバーだったそうな。
224音速の名無しさん:02/09/05 01:23 ID:Peprr1pv
調べて見ました。
テキサスはバンクを使ったけど、ミシガンはオーバルのストレート部分&
インフィールドだったと記述してありました。
昔のロード&トラック誌とオートスポーツ誌の記事を集めた
ブルックランズブックスのカンナム本より。
225音速の名無しさん:02/09/11 17:16 ID:jncZATDI
ところで、30代半ばの我々の世代では、カンナムといえば、タミヤのCAN-AMローラなのですが、
どうやらこのスレで言ってるCAN-AMとはなんかクルマも雰囲気も違うような気がしております。
どなたかかいつまんでCAN-AMの始まりから終わりまで歴史とか教えてくれませんか?
ちなみにタミヤのCAN-AMローラは、当時IMSAでBMWターボにロニーピーターソンが乗ってた頃の
シティコープカラーです。(ドライバー、何年か不明)
226音速の名無しさん:02/09/11 18:08 ID:QJyd3hw7
>>225
漏れは60年代後半から70年代前半が印象深いなあ
あとタミヤのローラというとついT70を思い浮かべるけど違うみたいだね
シティコープカラーつーとタンベイが乗ってたヤツのこと?T333だっけ?
22745:02/09/11 18:28 ID:QrFssHY6
>>225

1966年から始まった2座席のカンナムは、1970年頃の華やかな時代をすごした後、1972年ポルシェ917/10、
1973年ポルシェ917/30などの、モンスターマシンの一人勝ちから人気が衰退し、1974年にいったん幕を下ろしました。
1977年にF5000にカウルをかぶせるような形から、シングルシーターカンナムが誕生しました。
タミヤのカンナムローラは1979年頃のhttp://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020911182000.jpg
ですよね。シングルシーターカンナムは1982年頃を境にアマチュア中心のレースになり、1986年で終了しました。
http://click2k.net/up/の1279にP.タンベイ+ローラT530をうp
22845:02/09/11 18:37 ID:QrFssHY6
>>226
タンベイは1977年にT333でチャンピオン取ってますよね。
A.ジョーンズは1978年、J.イクスが1979年とカール・ハース/ジム・ホールの
チームはチャンピオン取りまくってました。
22945:02/09/11 18:39 ID:QrFssHY6
補足
ヘルメットがデュアルアイポートならイクスです。
230音速の名無しさん:02/09/12 01:50 ID:MWuMn4ut
>>225
なるほど。よくわかりました。つまり富士GCみたいにツーシーター時代とシングルシーター時代に別れるということなんですね。
となるときっと「何でもアリのCAN-AM」とはツーシーター時代という括りと理解いたしました。
で、このスレはそのスレということで。
231音速の名無しさん:02/09/12 02:45 ID:ySjqTdP9
シャパラルってCANAMで1勝しかしてなかったのね、知らなかった。
232音速の名無しさん:02/09/25 19:41 ID:/FAyxSwA
Minichampsで、マクラーレンM8シリーズ、シャパラルのいくつかがモデル化。恵比寿ミスタークラフトにて確認。\8500位だったかと。
今年(2002年)のラインアップと思われ。あとどこのメーカーだか見なかったけどLolaT70とスケール違いで2種のポルシェ917/10もあった。
233音速の名無しさん:02/09/25 23:05 ID:vF1WkyDf
カンナムのミニチュアは「マーシュモデル」が決定版かな?
1台3万円くらいするけど。生産台数も少なくてコレクターズアイテム。
もちろん手作り。ずっしりと重いのがイイ。GMPの1/43はイマイチだな。

>>231
カンナムでは1勝でも、その前身のUSRRCでは2A〜2Cが無敵を誇っていたよね。
<シャパラル。
やっぱりマクラーレンの躍進がカンナムでは勝てなかった理由かな。
234音速の名無しさん:02/09/26 01:41 ID:quRjKAss
すいませんTOJの写真をどなたか持っていたらUPいただけませんでしょうか?
ラジコンのボディだけで実車を見たことがないもので。
235鈍足のFNさん:02/09/27 01:27 ID:JvrBkmCa
http://www.ritzsite.demon.nl/Sportscars/Misc1.htm
TOJに蜂がいないが、少し違うような気も…
文中にGRDとの関係なんかも書いてあって興味深い。

こっちのほうが近い感じではあるる。
http://www.leechapmanracing.com/images2/tojbremmer.jpg
http://www.leechapmanracing.com/images2/Toj205CHadfielddriving.jpg
236音速の名無しさん:02/09/27 01:44 ID:/Xp8mhuq
>>235
シンセツナヒトダ(TдT) アリガトウございますた。必死に探したつもりが最初のリンクしか色が変わってなかった(W
実写もラジコンのクリアボディ並みにスリークだったんですね
でもネット上にカンナム仕様の写真がないのはなぜだろう、、、、
23745:02/10/13 18:47 ID:rN29x+2k
保守
23845:02/10/16 17:04 ID:/4qiEu4I
保守
239音速の名無しさん:02/10/18 18:45 ID:GTTmLvXQ
たまには上げないとレスが付かない・・・
240音速の名無しさん:02/10/18 20:19 ID:XZ8Aj5gB
>>231
シャパラルのレース記録。
http://www.geocities.com/CapeCanaveral/3098/chap-us.htm
241音速の名無しさん:02/10/19 01:25 ID:tqubHWM2
最強は1964〜65年のシャパラル2Aか?
でもCANAM発足前なんだよな。
242音速の名無しさん:02/11/01 05:36 ID:AiusiKYo
エンジンチューンもしてたね、シャパラル
243音速の名無しさん:02/11/09 21:16 ID:8/D5W8Lx
AVSシャドーでメカニックをしていた手島氏は今いずこ?
244音速の名無しさん:02/11/18 21:59 ID:TKCQF/5e
保守
245音速の名無しさん:02/11/27 06:53 ID:IeeM9ZZn
246音速の名無しさん:02/12/06 04:53 ID:pYt3Jwep
漏れら極悪非道のsageブラザーズ!
今日もネタがないのでsageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    sage
 (・д・∩)(∩・д・)    sage
 (つ  丿 (   ⊂) sage
  ( ヽノ   ヽ/  )   sage
  し(_)   (_)J
247音速の名無しさん:02/12/19 10:26 ID:p6wFg7C4
248音速の名無しさん:03/01/03 18:11 ID:X5g6RRi9
消しゴムぴんぴんゲーム、机の上で、ボールペンの先で、消しゴム
ぴんぴんして、レースした思い出あるやろ?
正直に言ってみな。みんな。
249山崎渉:03/01/13 07:49 ID:rdZVXItg
(^^)
250 :03/01/13 08:53 ID:5oTGnYE0
CAM AMはいい
251音速の名無しさん:03/01/30 16:37 ID:nm/wAM0k
保守
252音速の名無しさん:03/02/01 14:02 ID:JWhNa/kQ
レーシングオン、風戸裕特集age
253音速の名無しさん:03/02/06 00:40 ID:AgFfvkFy
>>1
オサーン2ちゃんでそれは無理あるぞ。
2chねら全員生まれてね。
254音速の名無しさん:03/02/07 20:06 ID:iboD0Ibz
>>253
生まれてましたよ。全盛期は幼稚園時代でしたが(1965年生まれ)
255音速の名無しさん:03/02/09 03:43 ID:2vy4Mvis
>>254
お前、その徒死で2ちゃんみたいな糞板きてハズカシくねえ?オサーンよおう
256音速の名無しさん:03/02/09 17:54 ID:6uktmeql
>>255
アホ?
257音速の名無しさん:03/02/09 18:20 ID:tSvyPrkk
>>256

だな
258音速の名無しさん:03/02/09 19:43 ID:itvp5jHP
>>256-257
ヲナニするなおやぢ!
逝ってよし!
259音速の名無しさん:03/02/09 20:02 ID:s/n+jf7y
>>248
ねえよアフォオヤヂ!氏ね!(1984年生まれ)
260音速の名無しさん:03/02/09 20:47 ID:6uktmeql
>>259
未成年か・・・・弱ったな。使えねえ〜
261音速の名無しさん:03/02/09 20:52 ID:tSvyPrkk
>>248
散々やったな
ボールペンのばねを強化したり、タイヤの部分にシャーペンの芯さしたり
木工ボンドつけてつるつるにしたり、ベンジンに漬けてカチカチにしたり
中身をくりぬいて軽量化したりとか
262音速の名無しさん:03/02/09 21:39 ID:wbIrWA8B
また、1人でヲナってるのかおやぢ
痛い奴だのう。
2chなんてヒキがきのたまり場と言う事すらしらねえのか。ヴォケ!
263音速の名無しさん:03/02/10 01:07 ID:zdCGjkKx
>>1
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

264音速の名無しさん:03/03/08 11:40 ID:wi7OzMyN
>>263
プッ
265Ti22  :03/03/11 15:37 ID:MNl8jgal
中房のころCan−AM大好きだったよ よかったねえ

ttp://www.photoessayist.net/index.html
ここの左のCan-Am at Laguna Seca のところクリックしてよ
懐かしい写真が見れるよ

ttp://www.mlodeent.com/index.html
ここは写真を売ってるよ 

ttp://members.tripod.com/~shadowcar/
ここはドンニコのShadowのファンページ

良い情報あったらまた持って来るね
266Ti22  :03/03/11 15:57 ID:MNl8jgal
書き忘れた ここも見てね

ttp://www.bruce-mclaren.com/main.htm
ブルースマクラーレン のページ

ttp://home.globalcrossing.net/~bobwest/can-am.htm
Can−Amの歴史のホームページ

ttp://www.motorracingretro.i12.com/home.htm
昔のレースシーンならここ なんと生沢さんの写真まである

ttp://www.porsche917.com.ar/index_e.htm#Maquetas
ポルシェ917のフアンサイト スペインのホームページだね

ttp://gto-racing.nexenservices.com/
アメリカのレースに関するホームページ フランス人のホームページだよ

ttp://www.wspr-racing.com/
フジGCのレース結果まである世界中のスポーツカーレースのデータのページ

ttp://www.sportscar-racing.co.uk/
主にCカーだけど 貴重な写真がいっぱい イギリスのマーコスの個人ファンが作った
ホームページ

ttp://www.mmjp.or.jp/60srace/HiroshiFushidaHPTOP.html
日本のホームぺージ フシダさんの記事が掲載されてます

それぞれのホームページからリンクをたどってくとさらに面白いと思う
あとマークダナヒューのホームページもどれかにリンクされていたと思う。

267音速の名無しさん:03/03/11 17:14 ID:VTKm7jOJ
>>265-266
お疲れさまでつ。
1970年のラグナセカ(・∀・)イイ
268山崎渉:03/03/13 15:43 ID:e1aYGMuQ
(^^)
269Ti22  :03/03/19 08:54 ID:K9VRXQNf
ageを兼ねてレスします またいいホームページを見つけたよ

ttp://www.racingsportscars.com/

写真を売ってるらしい??
シャパラルだとかフェラーリ612Pとかもイパーイあるよ
耐久レースのグループ5カーとかもある 楽しんでくれ−い 
270音速の名無しさん:03/04/03 16:14 ID:S9wasaq8
レーシングオンにシャパラルがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
271音速の名無しさん:03/04/13 09:01 ID:n+J644qs
保守&あげ
272山崎渉:03/04/17 11:10 ID:dfF1NwEs
(^^)
273山崎渉:03/04/20 06:02 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
274音速の名無しさん:03/04/24 23:48 ID:Qd5cB+Zn

         _
     ≦_ ̄_ ̄─
        ≦_   )
           ̄≡/
            /
        Γ 了/
        |.@|
      /|  .|
 .   /  .| R.|
   / ミ   .|  .|
   (    ̄ ≧_
     ─_  _≧
        ̄

自動殴打装置 R

エンジンは平成12年排出ガス規制値を大幅に下回りながら
最高出力250PS/8,300rpm、レブリミット9,000rpmを達成。
軽量アルミボディ、6MT、カーボンシャフト、チタン製ハンマーを採用。

275音速の名無しさん:03/04/24 23:50 ID:Qd5cB+Zn
         _
     ≦_ ̄_ ̄─
        ≦_   )
           ̄≡/
            / \\
グォーン    Γ 了/    | |
 グォーン   |.@|      | | ッグェァ!!
      /|  |      .人
 .   /  .| R.|      <  >   ∩
   / ミ   .|  .|      .V( 。_ゝ`)/←>>273
   (    ̄ ≧_    //   ・;'/
     ─_  _≧
        ̄

276音速の名無しさん:03/05/01 15:38 ID:LmTej0xc
今月号のCG誌トヨタ7(3リッター)の特集してます。
保守アゲ
277  :03/05/15 08:36 ID:RwVWFcRq
>>3

禿同
278音速の名無しさん:03/05/15 15:17 ID:ZzM7KK/w
>>277
今かよっ!
しかも3かよっ!
279山崎渉:03/05/22 01:52 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
280音速の名無しさん:03/06/05 18:38 ID:IW87e61B
281音速の名無しさん:03/06/27 03:03 ID:3YFxyZeJ
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
282音速の名無しさん:03/07/01 22:25 ID:ko4qp7y5
カーグラ、シャパラル特集ヽ(`Д´)ノage
トヨタ7も(・∀・)イイネ!!
283山崎 渉:03/07/15 12:02 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
284音速の名無しさん:03/07/26 11:10 ID:ApzOeK7g
もう無いんですか?
285音速の名無しさん:03/08/17 09:04 ID:bek3RbQ3
          
286音速の名無しさん:03/08/17 12:33 ID:ZwOskN3T
シャドウのオーナーのドン・ニコルズって日本に住んでいた怪しい外人でしょ。
富士スピードウェーの初期計画にも携わって金(ry

287音速の名無しさん:03/09/02 22:31 ID:bG4yiS5m
カーグラフィック、トヨタ7特集にて、レスがついたらいいなage
288音速の名無しさん:03/10/13 20:08 ID:EMhnd9fF
スロットのローラT-260買った?
289音速の名無しさん:03/10/18 00:30 ID:qGtVoGW1
>287
遅レスですが、私もCGのトヨタ7特集読みました。(15年来のCG読者です。)
マクラーレンM12トヨタの存在初めて知りました。次は日産R382希望。
スポーツカープロファイルシリーズは本当に面白いですね。
>266
motorracingretro のHPがリンク切れになっていて、見られないのだが
閉鎖したのかな?移転先知っている方いますか?
290タナケン、復活!?:03/10/18 13:20 ID:NiZOomN1
>>289
あのマクラーレンがGCに出たものと同一とは、CG読むので知らなかったです。
昔やった日野の特集も良かったですね。
291タナケン、復活!?:03/10/18 13:28 ID:NiZOomN1
R382などは、http://cgi.2chan.net/up2/src/f37217.jpgのムックが(・∀・)イイ!
292音速の名無しさん
情報サンクスです。
S54年発行って事は入手困難だろうな〜。でも欲しいな。

ところで、「SPORTS CAR GT 」というゲームソフトご存知ですか。
私はこのソフトにカンナムカーの追加データを入れ、ゲームはやらずに
コークスクリューを駆け下る3DCGのシャパラル2Eを環境ビデオ代わりに眺めたりしています。
以下のサイトに追加データがあります。(ミニチュアからデータ取りしてるみたいです。)
ttp://msc-eddie.racesimcentral.com/main.html
ttp://www.speedsims.com/
ゲームに関心の無い方もちょこっと覗いてみて下さい。