各国の民族舞踊,演奏,その他演技について語るスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EXPO'774
その3です。
2EXPO'774:2006/07/07(金) 21:36:14 ID:heozIEGR
>>1
おつ
3EXPO'774:2006/07/09(日) 20:33:26 ID:GVHmHLzj
☆ゅ
4EXPO'774:2006/07/09(日) 21:04:23 ID:xGG9ufYC
ウルルンでホーミーやるね
5EXPO'774:2006/07/10(月) 14:23:17 ID:N+pQmQqD
スレ立て遅すぎるよ。マレーシア情報は廃人スレで盛りあがってるよ。
6EXPO'774:2006/07/11(火) 02:31:06 ID:cwsArTAX
チマチョゴリみたいな下品な民族衣装だけはもう見たくない。
色使いなんて明らかに着物のパクリやで。
7EXPO'774:2006/07/11(火) 15:53:32 ID:KLPOuRqa
このスレが立ったので、廃人スレから引っ越してきました。
昨夜はマレーシア・ツーリズムセンター直営のレストランシアター・サロマで
民族舞踊を見ました。 ジョホールからのグループで、こちらも素晴らしかったです。
前回は、ほぼ満席でしたが今回は半分ほどでした。
そのせいか、一人のテーブルでも穂bおステージ中央が見られて良かったです。
観客参加のバンブーダンスもステージに上ってやってきました。
最後はジョホールのダンサーと踊りました。
ろくすっぽ見られなかったカラーズ・オブ・マレーシアのウップンを晴らしてきました。
お土産ももらいました。
今夜は、民間のレストラン・スリマラユを予約しています。
クアラルンプールで確実に民族舞踊を見ることができるのは、この2軒だけのようです。
もう1件、スリプトラというレストランがあったのですが、地下階にあって水害で水没し
そのまま破棄されたそうです。
帰国は明日の夜の便で明後日の朝に中部国際空港に着きます。
8EXPO'774:2006/07/11(火) 17:05:12 ID:+4dI8EBV
バンブーダンス、いいなぁ。
第5グループがバンブーですよね?
9EXPO'774:2006/07/11(火) 20:45:03 ID:5Lxpb6tr
4,5,6グループがバンブーダンスやってたよ。
4と5がよかったけどそれぞれ少しずつ違いがあってよかったなあ。
10EXPO'774:2006/07/12(水) 15:18:16 ID:MLBrrT9x
あー、今はチャイナタウンのインターネット屋からです。
昨夜のスリマラユの民族舞踊はイマイチでした。
何と言うか、かったるい感じでピンとしたところが無かったです。
あれに比べるとサロマのダンサーはまるでアイロンがかかったような感じでメリハリの効いた動きです。
似たような事をやっているのに、何でこう違うのかな?と思いました。
女性ダンサーは若くて衣装も綺麗でまだ見られるのですが、
男性ダンサーが中年太りのおじさんが多く、動きがなんかスローモーな感じでした。
照明もロックコンサートみたいなもので、せっかく綺麗な衣装が映えませんでした。
音楽はボーカル含めて生演奏ですが、かったるい演奏で駄目です。
サロマが5グループとしたらスリマラユは6グループみたいな感じです。

飯も不味いです、何と言うかしつこい味付けでデザートやコーヒーまで不味い。
フロアマネージャーは気さくで気のつく男なのですが、
他の女性従業員の態度がツンケンして最悪でした。
皿を下げにきたところ手を振って、俺に近寄るなとジェスチャーしたら、
以降、フロアマネージャーが皿を下げに来るようになりました。
まあ、二度と行きません、スリマラユ。
11EXPO'774:2006/07/13(木) 12:08:10 ID:9CZkWhOu
帰国しました。
名古屋は暑いな、クアラルンプールと変わらないや。
12EXPO'774:2006/07/13(木) 12:58:34 ID:2lDDa/K1
お疲れ
13EXPO'774:2006/07/13(木) 15:44:12 ID:9CZkWhOu
先ほど東京のマレーシア政府観光局に電話して、厳重に抗議しました。
すると彼らも現地の状況を知らなかったようで、
マレーシア本国の本部のほうに問い合わせていると言っていました。
しかし、現地の民間旅行会社の人の方が状況を把握してるっても、役所仕事の典型だと思います。
東京のマレーシア政府観光局の招待で、日本のプレス関係者も20数人行ったそうです。
ウェルカム・トゥ・ジャパンのアナウンスがあったので彼らのことでしょう。

しかしだ、仕事で会社の経費で興味もあるかないか分からんプレス連中がまともに見える席に座れて、
自腹で仕事休んで見たくて行ってる観光客がないがしろにされるとは、無性に腹が立つ。
14EXPO'774:2006/07/13(木) 18:01:04 ID:pj/8bhaV
>>13
スレ違い
【苦情・文句】 クレーマー集まれ!【嫌がらせ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1031391126/
マレーシア旅行 Part8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1143888051/

海外旅行はハプニングが楽しいのに・・・
初心者さんですか?
15EXPO'774:2006/07/13(木) 18:08:34 ID:7gV0F5BD
万博でマレーシアに魅せられた人がマレーシア旅行を語るんだから
別にいいんじゃね?
16EXPO'774:2006/07/13(木) 18:10:17 ID:h3K1Tslz

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`



マレーシアに移民しろってなー
17EXPO'774:2006/07/13(木) 19:52:57 ID:2lDDa/K1
日本のプレスも行ってるのなら、
カラーズの報道して欲しいよね。
何しに行ってるんだか。
18EXPO'774:2006/07/13(木) 20:21:48 ID:9CZkWhOu
中日新聞の記者も行ったんだって。
19EXPO'774:2006/07/14(金) 01:05:59 ID:YGeLM9PG
>>13
ウェルカム・トゥ・ジャパン って・・・
20EXPO'774:2006/07/14(金) 09:10:50 ID:YtVzblnj
タイの踊り見たかったなあ
21EXPO'774:2006/07/14(金) 09:31:35 ID:2h3n8Exk
俺と同じで気の毒な人が他にもいた、掲示板を下のほうに見ていくとタイトルで分かるよ。
しかも、パンパシフィックってけっこう高いホテル。 場所は不便で良くないけど。
http://www.junmas.com/index-asiansquare.html
22EXPO'774:2006/07/14(金) 10:32:44 ID:iVQxWOry
デモさ、今回の愛知万博も他所の人から見たら同じだったんだろ。
地元民のやりたい放題で、遠方の人たちは並ぶことさえできず、
整理券もなし。トヨタなんかのえらいさんたちは、後からVIP席に
陣取り。外国人観光客は、かわいそうに置いてきぼり。

愛知万博の反省だな。
23EXPO'774:2006/07/14(金) 13:12:02 ID:2h3n8Exk
それは確かに言えてるなぁ。
しかも、カラーズ・オブ・マレーシアはそれに輪を掛けて、地元住民ですら見ることができないのだから。
24EXPO'774:2006/07/14(金) 13:31:23 ID:QbARsPUi
>>23さんはどこで待ってたの?
25EXPO'774:2006/07/14(金) 14:03:18 ID:2h3n8Exk
>24
最初は夕方5時くらいに特設スタンドの真横にいた。
ムルデカ・スクエアに建ってるマレーシア国旗とは逆の方向。
8時にオープニングってことだったので、8時になったらゲートを開けて入れてくれると思ってたら入れてくれない。
バンバン花火が上がって、盛大にやりだしたと思ったら、ゲートの隙間から地元住民が特設スタンド内に入りだした。
これを逃してはいかんと思い、その中に混じってスタンド内に入ったけど、あっさり見つかって、全員退去。
さらに端の方に追いやられてしまった。

ただ、これでもまだいい方で、道路の反対側の悪い場所だとダンサー達の背中しか見えない。
そこの連中は警備の隙を狙って道路渡ったこっちの方に走ってやってくるんだけど、
これもあっさり見つかり、元いた場所に戻されるか、一番端に行かせられていた。
10時半くらいまでいたけど、さすがに疲れて途中で帰ったよ。

こんな状態なら、9時くらいに行っとけば良かった。
さすれば最後のマレーシア・トゥルーリー・アジアまで見られたと思う。
たぶん、フィナーレは5000人のダンサー全員が出ると思うので、
閉鎖されたジャラン・ラジャ通り一杯を使ってやると思うから、端でも十分見られると思うのだ。

この予定なら前々日の木曜日にマレーシア入りする必要は無く、
当日、土曜日の便で行って夕方6時くらいにホテルにチェックインすればいい。
飯食ってボチボチ出かけて、最後のマレーシア・トゥルーリー・アジアだけ見ると言う作戦だよね。
26EXPO'774:2006/07/15(土) 09:53:45 ID:y6DxFAD/
公式hpがありました。
カラーズ・オブ・マレーシアは英語名で現地ではチッタワラナ・マレーシアとテレビで言っていました。
ギャラリーに当日の様子がアップされてます。
Citrawarna Malaysia 2006
http://www.tourism.gov.my/citrawarna2006/default.htm
27EXPO'774:2006/07/20(木) 08:16:39 ID:NgUqefpV
何故か廃人スレで情報が出ていた。
ウクライナ館のあのボーカルが聞けるよ。
http://www.nic-nagoya.or.jp/nicevent/nicevent0607.htm#6
28EXPO'774:2006/07/26(水) 00:36:02 ID:FS21yaRA
オーストラリアのジャズバンド 再来日 
http://www.arts.australia.or.jp/events/0607/misinterprotato/
29EXPO'774:2006/07/28(金) 21:59:10 ID:Tj9HrttQ
ハカ ラグビーバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=lG5LsaI7H5A
30EXPO'774:2006/08/09(水) 09:50:30 ID:yFElhtyN
このスレも静かになった・・・・
31EXPO'774:2006/08/19(土) 19:30:42 ID:NFHlTeUH
一周年記念イベントで何かやってくんないかな。
32EXPO'774:2006/08/22(火) 15:51:28 ID:TnGAwJ3/
イベント情報
《東日本地区》
●JATA 世界旅行博に出展いたします(マレーシア政府観光局・サバ州観光局)
▼開催日・開催場所
開催日:9月23日(土)・24日(日)
開催場所:東京ビックサイト http://www.ryokohaku.com/top.html
入場料:大人:1200円 学生:600円
主催:JATA国際観光会議・世界旅行博実行委員会

《名古屋地区》
●「マレーシア観光フェアー」
特設会場を設置し、マレーシアの観光資料配布、民族舞踊ショーや豪華賞品が
当たるクイズ大会を開催します。
▼開催内容
1)ムカール・ブダヤ マレーシア民族舞踊ショー
 ・開催時間:13:00−13:30/15:00−15:30
2)記入式「マレーシアクイズ」
 ・記入式三択制の問題を観光パンフレットを見ながら答えを記入し、
  ステージにて答え合わせを兼ねた観光の説明を実施。
 ・答え合わせの時間:12:30/14:30
※全問正解者の中から抽選で素敵な賞品をプレゼント!!
▼開催日・開催場所
開催日:10月28日(土)
開催場所:アスナル金山(愛知県名古屋市)明日なる!広場 
http://www.asunal.jp/index.html
お問い合わせ:アスナル金山

●常滑産業観光まつり
▼開催日・開催場所
開催日:10月29日(日)午前10時−午後4時30分
開催場所:一木橋周辺
お問い合わせ:一木橋フェスタ事務局 

《大阪地区》
●第3回 関空ドラゴンボート大会 マレーシアブース出展
▼開催日・開催場所
開催日:8月27日(日) ※出場受付は終了しております
開催場所:関西国際空港1期・2期空港島間の水域 『内部水面特設250mコース』
お問い合わせ:関空ドラゴンボート大会事務局 TEL:072-455-2174
http://www.kansai-airport.or.jp/dragon/2006/dra06.htm
●FM Cocolo Asia Festival 2006  マレーシアブース出展
▼開催日・開催場所
開催日:9月29日(金)−10月1日(日)
開催場所:新梅田シティ・ワンダースクエア
※10月1日にはマレーシア民族舞踊もあります
お問い合わせ:FM Cocolo TEL:06-6615-7650
●大阪「御堂筋パレード」 
 パレード参加(14:00−)/お祭り広場でのマレーシア民族舞踊ショー(16:30−)
▼開催日・開催場所
開催日:10月8日(日)
開催場所:大阪・御堂筋:大阪市役所前(起点)− 難波(終点)(約3.3km)
・パレードコースは、 3.3kmコース 大阪市役所前−難波コースと
2.1kmコース 大阪市役所前−長堀通コースを設定
・長堀通−難波間に「おまつり広場」を設置
主催:財団法人 大阪21世紀協会  http://www.osaka21.or.jp/midou/index.html
●吹田 アジアフェア
▼開催日・開催場所
開催日:10月13日(金)
開催場所:吹田サンクス広場
★19:30から マレーシア民族舞踊ショーがあります。
33EXPO'774:2006/08/22(火) 17:06:19 ID:raT+vhmz
ttp://blog37.fc2.com/t/taeko/file/060717s.jpg
写真が気になったら妙子のブログに来てね☆
34EXPO'774:2006/08/22(火) 21:09:35 ID:74jJMNks
旅行博と一周年記念の日と日程がぶつかる 
25日はともかく、23,24はどっちに行くかどうか悩んでる。
35EXPO'774:2006/08/22(火) 22:00:51 ID:TnGAwJ3/
今日の中日新聞の広告でベトナム館の笛のおじさんが出ていた。
36EXPO'774:2006/08/22(火) 22:14:27 ID:TnGAwJ3/
アジアマンスはマジですごいよ。
タイとスリランカがよさそう。

《九州地区》
●「Asia Month アジアマンス・アジア太平洋フェスティバル」
▼開催日・開催場所
開催日:9月14日(木)−18日(月)
開催場所:福岡市役所 ふれあい広場
★マレーシア料理屋台が出ます
「Asia Month アジアマンス・アジア太平洋観光プロモーション」 
マレーシアブース出展
開催日:9月16日(土)−18日(月)
開催場所:イムズ
お問い合わせ:アジアマンスインフォメーションセンター Tel:092-263-8808
http://www.asianmonth.com/top.php

●マレーシアセミナー「こっそり教えるマレーシアの魅力(仮)」

▼開催日・開催場所
開催日:9月17日(日)16:30−
開催場所:イムズ
お問い合わせ:CEワークス内アジアマンス・アジア太平洋観光プロモーション事務局
37EXPO'774:2006/08/25(金) 10:26:07 ID:6XnonSE/
>>32
いつもthx
38EXPO'774:2006/09/06(水) 14:30:59 ID:a3QFBedu
17日〜25日までの万博記念週間?にシンガポールのダンサーの子達来日するみたい。
39EXPO'774:2006/09/06(水) 14:42:57 ID:Ai+u0Icm
どこでやるの?
40EXPO'774:2006/09/06(水) 23:34:25 ID:MvcXDKJ7
9月9日にも東京のシンガポールのイベントがあるのだが来るのかな?
あと23日、24日の旅行博は?
41EXPO'774:2006/09/06(水) 23:35:23 ID:5Rou75ED
このスレ復活してたんだ
一年前の今日はベトナム館にいつものメンバーたちが戻ってきて喜んでたなぁ
ベトナム館の人たちも記念イベントに出演しないかなぁ
42EXPO'774:2006/09/07(木) 09:23:21 ID:U/TGCk7s
笛のおじさんは福岡に行くんじゃないかな?
43EXPO'774:2006/09/07(木) 12:05:56 ID:a/PNVOeF
>>39
女性ダンサー二人だけ、博覧会協会とは関係なくNPOの行事に参加。
>>40
来日はそのためだけなのでその他の出演予定無し。
44EXPO'774:2006/09/09(土) 21:12:41 ID:NgOy0cYq
チェルノブイリ募金集めでウクライナのコザチェニキが巡業してるんだな。
せともの祭りの商店街で見るとは思わなかった。
45EXPO'774:2006/09/09(土) 23:48:07 ID:u1lOAzQB
2004年にクロームが六本木ヒルズに来ていたのを見つけた。
46EXPO'774:2006/09/10(日) 08:23:27 ID:hUHgffXO
>44
あっちでちょろ、こっちでちょろでは話題にならなくて人は集まらないよ。
万博みたいに一箇所に集めなきゃ。
47EXPO'774:2006/09/10(日) 10:09:10 ID:I5S8OluB
690 EXPO'774 sage New! 2006/09/10(日) 08:32:43 ID:ulC9lJRX
> 919 名無しさん@120分待ち sag New! 2006/09/09(土) 21:49:50 ID:q+9Eq37F
> 三菱に続いて、東芝 東海地方の方はかなり注目してますよ。あの程度で満足w。
> コレで日立が来てくれればとか思っているようだ。
>
>ちなみに万博板では万博閉幕1周年で盛り上がっております。

どこが(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ







691 EXPO'774 sage New! 2006/09/10(日) 10:06:57 ID:I5S8OluB
>>690
みそピーロマンカー男必死だなwwwwwwwwwwwww
48EXPO'774:2006/09/27(水) 00:35:06 ID:1J+JlBQR
>>44
Memorial Finaleでチラシをもらった。
10月6日にFinal Liveをやるらしい。
49EXPO'774:2006/09/27(水) 07:04:20 ID:gd69585v
25日の中日新聞に載ってたマレーシアの娘って
第何グループの娘?
50EXPO'774:2006/09/27(水) 08:18:43 ID:c1+nhiIK
なんで中途半端な情報や、過去の新聞記事の情報を出すんだ?

>48 どこで何時にやるのさ?

>49  俺は新聞取ってないから知らなかったよ。
    WEBじゃ今日の新聞しか読めない。
51EXPO'774:2006/09/27(水) 09:49:57 ID:nL1MJ63g
>>49-50
第5ぽいね。間違ってるかもしれないけど。ある家族がマレーシアの民族舞踊にはまって
文通するようになって結婚式にマレーシアへ呼ばれたって。
52EXPO'774:2006/09/27(水) 11:40:21 ID:sVJ92ioF
新聞記事と写真は関連があるのだろうか?
5グループならば、活動場所を知りたいから。
53EXPO'774:2006/09/27(水) 22:56:02 ID:1J+JlBQR
>>50
愛・地球博ウクライナ館 ウクライナ民族音楽バンド
コザチェニキ チェルノブイリ救援チャリティーコンサートツアー
Kozachenki Final Live

2006/10/6(金)
18:30開場19:00開演
尾張旭市文化会館ホール
チャリティーチケット一般1000円(前売800円) 学生500円(前売400円)
定員950名(小学生以下無料。ただし、入場整理券必要)
チケット代金は会場費等運営経費並びチェルノブイリ救済募金に充てられます。
チケット取り扱い協力店
 尾張旭市 ミュージックラボ・プライム 喫茶棒の手さもと館
 瀬戸市 コマツヤ各店・サンワフード

出演 セルギー・デムチェンコ オレクシー・サヴチュク ワレリー・ロクィータ イリーナ・イグナテンコ
友情出演 YUAN YUAN モリゾーキッコロ(予定)
54EXPO'774:2006/09/28(木) 09:00:51 ID:HTLuIEZn
>53
おお、やればできるじゃない。
情報に感謝。
55EXPO'774:2006/09/28(木) 19:05:57 ID:HTLuIEZn
>51
新聞屋で25日の新聞を貰って見ているが、
8月にマレーシアへ行ったとなっているから、8月に公演していてた5グループではないよ。
結婚式に招待だから前月である7月公演の4グループでもないと思う。
マレーシアのどこに行ったか分かれば、何番目のグループか分かるけどね。
56EXPO'774:2006/09/28(木) 20:07:56 ID:/9IyFhed
>>55
8月って今年の8月だと思うけど。
 
57EXPO'774:2006/09/28(木) 20:37:35 ID:HTLuIEZn
えー、今年の8月かね。
ならばこの写真の娘はぁ・・・・俺は5ではないように見える。
58EXPO'774:2006/09/29(金) 00:01:58 ID:sUSMF/MR
>>57
うpできますか?
59EXPO'774:2006/09/29(金) 00:03:19 ID:sUSMF/MR
あ、その子の写真を、です。まずいか・・・
60EXPO'774:2006/09/29(金) 08:03:18 ID:nelul/YH
近くの新聞屋で貰えるよ。
61EXPO'774:2006/09/29(金) 15:54:13 ID:2ILqynt9
6258:2006/10/01(日) 19:42:02 ID:aBI5Zopr
>>60
現在大阪在住なんで・・・orz
63EXPO'774:2006/10/02(月) 10:43:36 ID:2rWwniGC
すまん、デジカメ持ってないもんでうっぷできない。
64EXPO'774:2006/10/07(土) 08:54:40 ID:hoaC8Oi9
65EXPO'774:2006/10/07(土) 08:57:56 ID:aXjmRfo4
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」

66EXPO'774:2006/10/07(土) 09:56:17 ID:Pk56cNfg
>53
忘れてて行きそこなった・・・・
>64
これはまた、直前か・・・・
67EXPO'774:2006/10/08(日) 17:14:45 ID:wFTC2J0+
68EXPO'774:2006/10/08(日) 18:41:22 ID:wFTC2J0+
69EXPO'774:2006/10/09(月) 09:55:13 ID:8YPw53Vs
あれれ、このメロディー、この動きは・・・

http://www.youtube.com/watch?v=NNMJAJUl2MM
http://www.youtube.com/watch?v=18PFMi4NOp4
70EXPO'774:2006/10/20(金) 22:03:46 ID:Cz8ExosY

●イベント情報

《東日本地区》
●「マレーシアフェア in アクアシティお台場」
アクアシティ アクアアリーナ(3F)にマレーシアが出現!期間中は、サバ州民
族舞踊団による舞踊ショーやサバ州の伝統工芸・ビーズ細工のデモンストレーショ
ン、その他民族衣装を着て記念撮影など、盛りだくさんの内容です。
更に、開催期間中にアンケートにお答え頂いた方の中からマレーシア・クアラルン
プール旅行が当たるチャンスもあります!

▼開催期間・開催場所:11月18日(土)〜11月26日(日)
           お台場アクアシティ アクアアリーナ
▼開催内容


●11月18日(土)〜19日(日)
1)マレーシア・サバ州民族舞踊団による、民族舞踊ショー

※30を越える民族が共存しているユニークなサバ州の様々な民族舞踊をご覧頂きます。
 竹を使った踊りや、美しい細工のほどこされた衣装も必見です!

 ・開催時間:11/18・19  13:00〜13:30、15:00〜15:30、17:00〜17:30
  
2)サバ州伝統工芸・ビーズ細工のデモンストレーション
 サバ州のお土産としても人気の高いビーズ細工。本場サバ州の職人が来日し、
 その技を間近でご覧いただけます。

 ・開催時間:11:00〜17:00 ※途中休憩が入ります。

●11月23日(木)・25日・26日(日) 
1)マレーシア民族舞踊ショー
  日本マレーシア協会舞踊団・ムカールブダヤによる、マレーシア民族舞踊ショー
 ・開催時間: 13:00〜13:30、15:00〜15:30

その他、民族衣装での記念撮影(※カメラはご持参下さい)やクイズ大会(共に平日
のみ)、マレーシアのお土産販売コーナー、クアラルンプール写真展など、マレーシ
アを身近に体験できるイベントが盛りだくさんです。
71EXPO'774:2006/10/20(金) 22:04:42 ID:Cz8ExosY
《名古屋地区》

●「マレーシア観光フェアー」
特設会場を設置し、マレーシアの観光資料配布、民族舞踊ショーや
豪華賞品が当たるクイズ大会を開催します。

▼開催内容
1)ムカール・ブダヤ マレーシア民族舞踊ショー
 ・開催時間:13:00〜13:30/15:00〜15:30
2)記入式「マレーシアクイズ」
 ・記入式三択制の問題を観光パンフレットを見ながら答えを記入し、
  ステージにて答え合わせを兼ねた観光の説明を実施。
 ・答え合わせの時間:12:30/14:30
  ※全問正解者の中から抽選で素敵な賞品をプレゼント!!


▼開催日:10月28日(土)
▼開催場所:アスナル金山(愛知県名古屋市)明日なる!広場 
     http://www.asunal.jp/index.html
お問い合わせ:アスナル金山


●「常滑産業観光まつり」
▼開催日:10月29日(日)午前10時〜午後4時30分
▼開催場所:一木橋周辺
お問い合わせ:一木橋フェスタ事務局 
72EXPO'774:2006/10/20(金) 22:05:17 ID:Cz8ExosY

《大阪地区》

●「第12回 International People Carnival」
▼開催日:10月29日(日) 10:00〜15:00
▼開催場所:堺市大仙公園 http://www.geocities.jp/inpica2006/
★12:30よりマレーシア民族舞踊団「チンタ・サヤン」による舞踊ショーがあります!

●マレーシア民族舞踊団「チンタ・サヤン」ショー at 2006国際花市場
▼開催日:11月4日(土)・5日(日)
▼開催時間:11月4日(土)12:00〜12:30/15:00〜15:30
      11月5日(日)12:00〜12:30
▼開催場所:グリーンパーク山東(滋賀県米原市)
      http://www.za.ztv.ne.jp/greenpark/event/index.html

●「Visit Malaysia Year 2007 マレーシアエキサイティングナイト」
▼開催日: 11月28日(火) 
▼開催時間:
 ・17:30〜19:00 アロママッサージ体験・バティック実演・
          ツアーインフォメーションブース
 ・19:00〜20:00 マレーシアファッションショー・ダンスショー・
          往復チケットの当たるお楽しみ抽選会
▼開催場所:大阪ビジネスパーク円形ホール(旧MID)
http://www.mid.co.jp/midcreate/txt/en/top.html
※先着:300名
申込み&問合せ:ジェイ・アイ・シー 西日本本部内 
        マレーシア大阪イベント事務局
        TEL:06-6479-6840 FAX:06-6479-5474
        E-MAIL:[email protected]
73EXPO'774:2006/10/20(金) 23:18:37 ID:E4rLUpVM
名古屋はサバ州無いのか・・・
見たかったなぁ。
74EXPO'774:2006/10/21(土) 08:50:07 ID:jmmYVXIA
チンタ・サヤンを見た人いる?
75EXPO'774:2006/10/21(土) 13:18:37 ID:6hBmzMqv
佐賀でみた
76EXPO'774:2006/10/21(土) 14:15:30 ID:jmmYVXIA
さ、佐賀・・・
あんた九州の人かね?
九州のイベント情報もあるけど、どうせおらんだろうと思って張ってないけど、張ろうか?
77EXPO'774:2006/10/21(土) 16:23:14 ID:si8hksbI
坐禅と見性 四十五章  見性公案
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1158077346/

2ではない、1の如し。それが、ほとけさまですが、参禅しませんか?

問う。
『 この場に坐したままで、30メートル先のローソクの炎を吹き消せ。 』
答える。
     ・・・と。


友好スレ
仙界の癒し大浴場(バトルなし)
精神世界で癒される第15章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1156683671/
78EXPO'774:2006/10/22(日) 17:27:34 ID:MbiVzg5x
79EXPO'774:2006/10/28(土) 16:41:32 ID:y6BXZ3mt0
金山のムカール・ブダヤを見てきたけど、観客に年寄りが多いんで驚いた。
80EXPO'774:2006/10/28(土) 20:04:50 ID:3DuyhMNX0
あ、しまった
今日だったのか・・・
81EXPO'774:2006/10/28(土) 20:22:17 ID:4Bqy/xNK0
多くは日本人だろ
82EXPO'774:2006/10/28(土) 21:10:35 ID:y6BXZ3mt0
マレーシア人は男女一人ずつかな。
踊り自体はそれなりに練習してるのだろけど、
見た目が日本人なので期待していくと当てが外れる。
初めて見る人には良いかも知れないが、
いかんせん万博会場で本物をこれでもかってほど見てるからいかんわ。

会場で撮ったビデオの上映でもいいと思うけどね、俺は。
最初のグループから最後のグループまで。
金も手間もかからんし。

83● ◆//AMG.R64E :2006/10/30(月) 00:35:36 ID:tVqxTZel0 BE:593433195-2BP(60)
10/28金山...携帯でチョットですが撮ってきますた。
ttp://www.geocities.jp/amg_r64e/200610.html
84EXPO'774:2006/10/31(火) 08:48:41 ID:zpqEvmeF0
お疲れさんでした。
ワールドコラボフェスタは忘れてました。
次第次第に情熱が薄れていきます。
85EXPO'774:2006/11/02(木) 18:41:48 ID:5uaOxMUDO
名古屋でパンツのトレード(略してパントレ)をしよう!各国のパンツ集めてパントレ会やろうぜ!
(^人^)
86EXPO'774:2006/11/05(日) 20:48:18 ID:jTVObY3W0
mixiでみつけました。12/1に大曽根でインド音楽のコンサートをやるそうです。
//////////////////////////////////////////////////////
春にインドの人間国宝を招き、コンサートを行った
銀の系譜実行委員会の第3弾企画です

今回も、インドの第一線で活躍する
世界的なトップ・プレイヤーを招き
名古屋12/1、静岡12/2、浜松12/5、沼津12/9、
豊橋12/10、にてツアーを行います

「銀の系譜vol.3」 http://keifu.net
Indian Classical Music Concert series vol.3

壮大でドラマティック
スリリングな掛け合いと卓越したテクニックの妙
これぞ、本物のインド音楽です!

聴いたことがある方は、イメージが覆されるかも?
初めてならぜひ!まっさらな気持で体感してください

詳細はサイトをご覧下さい
演奏の動画やスライド写真もご覧いただけます
//////////////////////////////////////////////////////
mixiやってる方は↓こちらへ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=12115234&comment_count=0&comm_id=100557
87EXPO'774:2006/11/06(月) 02:58:37 ID:q2Tz1B4z0
mixi行けないのでこれからも情報よろしく。
88EXPO'774:2006/11/06(月) 09:07:12 ID:dS2AbQgO0
場所はこちらですね。
http://www.muse-ongakukan.com/info/index.html#acc_map
チケットはこのサイトから
http://s.kame8.net/

自分は当日行けないので残念_| ̄|○
89EXPO'774:2006/11/08(水) 10:13:11 ID:p3gERF5+0
やはり有料じゃないと本物は見られないと言うことですね。
90アンジェラ:2006/11/09(木) 13:13:35 ID:h+6u2u+VO
91EXPO'774:2006/11/10(金) 00:42:29 ID:pbqH9dxs0
日比谷公園でフィリピンのイベント
92morino-kumako:2006/11/21(火) 16:12:17 ID:ph2SnxC20
お台場行った人内容おしえてー
93morino-kumako:2006/11/23(木) 20:19:12 ID:ifLaNvVb0
名古屋にも、12月第1週パハンからマレーダンサー来ますよ。
94EXPO'774:2006/11/23(木) 22:36:08 ID:/cgKzxwl0
>>93
くわしく
95EXPO'774:2006/11/23(木) 23:09:47 ID:IwTmg2Xe0
えー!知らなかった。
96EXPO'774:2006/11/24(金) 09:25:20 ID:q1zBZdko0
マレーシア政府観光局のサイトには特に無いようだから、
どこかの行政庁が招待したのかな?
97EXPO'774:2006/11/25(土) 10:02:26 ID:FoMZ2xBd0
●マレーシアの夕べ in 板橋
2007年に独立50周年を迎え、来年を「観光年」として様々なキャンペーンを
展開しているマレーシアから、11月22日から12月4日にかけて、
観光ミッション(マレーシア政府認可団体マレーシア・ホームステイ協会主催、
全国13州のホームステイ協会役員、民族舞踊団20名、バティック・アーティストら総勢50名)が来日し、
全国各地で観光PRが実施されます。

【会 期】12月1日(金) 17:00〜20:00
【会 場】板橋区立文化会館小ホール(板橋区大山東町51−1)
     <http://www.city.itabashi.tokyo.jp/bkaikan/map.htm
     都営三田線「板橋区役所前」徒歩7分
【プログラム】
     17時開場 18時開演
     17:00〜18:00(小ホールロビー)
     マレーシア料理や更紗染め実演などをお楽しみください
     18:00〜20:00(小ホール)
     ・マレーシア観光PRビデオの上映
     ・講演 サハリマン・ハムダン氏 マレーシア・ホームステイ協会会長
         入江祥史氏 全国国際教育研究協議会常務理事、板橋区在住
     ・民族衣装ファッションショー
     ・民族舞踊ショー(パハン州クアンタン市立舞踊団)
     ・お楽しみ抽選会(ホームステイツアー招待1名様ほか、
      各種グッズ、民芸品など多数当ります)
【主 催】マレーシア・ホームステイ協会
【後 援】板橋区・マレーシア政府観光局・社団法人日本マレーシア協会
【お問合わせ】
参加無料(先着300名様)。お申込みはEメールにて、お名前・人数を下記までご連絡ください。
     社団法人日本マレーシア協会 新井
     E-Mail: [email protected]
98EXPO'774:2006/11/28(火) 16:16:18 ID:0muwYwaR0
マレーシアホームステイ協会文化交流団・舞踏団のお知らせ

12月2日(土)〜3日(日)にサハリマン氏団長マレーシアホームステイ
協会交流団・パナン州舞踏団が約50名来名します。

交流会・公演会の日程
12月2日(土) 
岩倉市名鉄 岩倉駅下車 東へ徒歩2分
10時〜12時30分 「マレーシア料理講習会」 (希望の家)
14時30分〜15時30分 「民族舞踏ショー」 (お祭り広場)
12月3日(日) 

名古屋市 栄 「中日パレス」(中日ビル5階)クラウンホール
          地下鉄 栄駅 13番出口 徒歩2分
10時30分〜12時 (10時より受付) 「民族舞踏ショー」
                        「交流会」
常滑市 
14時〜17時 「民族舞踏ショー

問合せは下記HP
ttp://www2q.biglobe.ne.jp/~malaysia/
99EXPO'774:2006/11/28(火) 18:37:17 ID:p0ZESgNB0
>92 衣装チェンジありでいろんなダンスをやってくれて面白かったよ。
  ロティーの実演ショーと試食。 
  観光会社による観光案内&クイズ大会
  マレーシアの物産販売。 
100EXPO'774:2006/11/29(水) 08:39:46 ID:/2qkgyj10
 12月2日(土)
  希望の家 マレーシア料理会 会費一人 300円・ 一家族500円
   *岩倉駅から徒歩2分とありましたが、車で10分
  お祭広場 民族舞踊ショー 無料ですが屋外です。
 12月3日(日)
  中日パレス 入場料(前売り)500円 (当日)600円 子ども200円
  常滑市は関係者以外は参加できません。

事前予約したほうがいいらしいよ。
101morino-kumako:2006/11/29(水) 23:11:09 ID:21zGvXns0
メンバーは昨年と同じかしら・・
マレーに行ったときにお会いしたホームステイ協会のペナンの方に会いたいのだけど・・


102EXPO'774:2006/12/01(金) 14:29:33 ID:Ab7QA9iw0
マレーシアのCMやってた。
103EXPO'774:2006/12/01(金) 22:55:47 ID:66j2l4hT0
面白かったよー。
衣装はきれいだし(衣装もたくさん)、ダンスはたくさん、ファッションショーもあり大満足でした
演歌調の曲とかナゼあの国のダンスが!?ってのもあった。
料理は池袋のマレーチャンが出張。
チャイ、ナン、カレーパフ、サテ、カレー ナシゴレン  東京は無料だ。

ホームステイ協会の人は10名ほど来ていたがペナンの人が来ていたかは覚えてません。
104morino-kumako:2006/12/02(土) 23:03:53 ID:LDcsyeZo0
ありがとうございます。
今日ペナンのおじさんに、会えました。料理もおいしっかたです。
東京では、魚の頭のカレーを、出したといってましたが・・
食べてみたいです。
ナシゴレン、ミーゴレン、ロチィ、でもヌードルがビーフンでした。

昨年より、衣装が派手になってよかったですね。
それから、閉めの曲が変わったんですね。
今度の曲もまた感じが変わっていいですね。
CDがほしいなー

まだ、CM観てないです。観たいです。
105EXPO'774:2006/12/03(日) 13:31:24 ID:oyKRNcS70
中日パレスの講演に行ってきました。
去年のパルティー瀬戸の時は衣装をそろえていましたが、今回はバラバラでした。
しかし、これまたカラフルで良かった。

チケットを見ると、主催がマレーシアホームステイプログラム協会日本、となっているせいか、
子供が多かったですね、。 日本にホームステイしてると思われるマレーシア人も多数きていました。
意外だったのが、ファッションショーで中国系マレーシア人が出ていたことです。
えらく背の高い中国系の女がいるなと思ったらモデルだったのです。

ただ、この手のものは内輪の参加者が殆どで一般参加は数えるほどみたいです。
106EXPO'774:2006/12/03(日) 20:49:28 ID:y619UHNi0
CMはマレーシア観光協会のホームページで見られるよ 
107EXPO'774:2006/12/04(月) 16:33:30 ID:5azT7fNH0
タイの民族舞踊は良かったよ、すごく。
108morino-kumako:2006/12/04(月) 22:46:51 ID:3pQrK7KR0
万博に来ていたタイのダンサーは10月の御堂筋パレードに行けばあえますよ。
昨年は、女性ダンサーみんな来ていました。
今年は背の低い6人が(万博メンバー)でしたよ。
懐かしかったですよ。
109107でないけども:2006/12/05(火) 08:22:55 ID:6TsDD76X0
御堂筋パレード?どこでやるの?
110EXPO'774:2006/12/05(火) 09:33:10 ID:ld3mQefX0
大阪 
111EXPO'774:2006/12/06(水) 11:48:22 ID:4d0ayMn40
>108
あんた、よく知ってるねぇ。
112morino-kumako:2006/12/07(木) 02:53:22 ID:xyMssOQl0
名古屋市主催のアジアダンスフェステバルにもしかしたらシンガポールダンサーが来るかも・・・
but選考で合格すればだけどね。来るかも
113EXPO'774:2006/12/07(木) 08:24:34 ID:oBqAZPB60
えー、それはいつやるの?
114EXPO'774:2006/12/07(木) 15:13:59 ID:rqURkiC70
たまに見る(名古屋?の)竹石圭佑ってどんな奴だ…
っていうか実在すんのか?20なら成人式に出るのか
115パントレ:2006/12/11(月) 21:36:32 ID:rd7RueYKO
なんでもいいけどパンツのトレード(略してパントレ)をやろうぜ!パンツは美味しいです。!
(^人^)
116EXPO'774:2007/01/23(火) 22:08:21 ID:YG+6hKlv0
貴重な生ボーカル、と言うかテープじゃないものって初めて聞いたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=3NL9ShKMcRo
117EXPO'774:2007/01/24(水) 11:10:12 ID:F0J8F37D0
横にも色々ある。
118EXPO'774:2007/01/24(水) 13:25:00 ID:F0J8F37D0
119パンツ食べよう:2007/01/24(水) 18:36:06 ID:tQHoVmpPO
パンツ食べよう!うんこの着いたパンツは美味しいよ!
120EXPO'774:2007/01/24(水) 21:49:26 ID:F0J8F37D0
おお、このメロディーは聞き覚えが有る。
http://www.youtube.com/watch?v=CaBF7HHVQPw
121morino:2007/01/29(月) 15:33:35 ID:H9l8czxL0
昨日ムカールブダヤ見てきたよ。
観客少なくてかわいそうでした。
122EXPO'774:2007/01/29(月) 19:53:33 ID:roL/6kR10
民族舞踊のイベントをメーテレあたりで企画して、
どですかで宣伝すると当たると思う。
123EXPO'774:2007/01/29(月) 20:43:49 ID:roL/6kR10
これが見事だ、衣装、動き、カメラアングル、とも申し分ないね。
おしむらくはどこの国なのか良く分からん。

http://www.youtube.com/watch?v=SafIBqElRCo
124EXPO'774:2007/01/29(月) 20:52:20 ID:roL/6kR10
フィルピンのバンブーダンス。
衣装は地味だけど、音楽がマレーシアよりいい。

http://www.youtube.com/watch?v=cD0PBgWI0vc
125EXPO'774:2007/01/29(月) 20:57:27 ID:roL/6kR10
ベリーダンス
プロモーション用らしく、見ごたえ十分。

http://www.youtube.com/watch?v=bjcRaidLavk
126EXPO'774:2007/01/29(月) 21:09:26 ID:roL/6kR10
これはすごいよ、たしか日本公演もやったはず。

http://www.youtube.com/watch?v=uaHmcCp77JE
127EXPO'774:2007/01/29(月) 22:55:58 ID:roL/6kR10
フラメンコのレッスン

http://www.youtube.com/watch?v=xxfwm9N1L_4
128EXPO'774:2007/01/30(火) 13:32:43 ID:j8LEXBgo0
こっちはレッスンじゃない。
本物見たい〜。

http://www.youtube.com/watch?v=kPhCIKFkfg4

129EXPO'774:2007/01/30(火) 13:49:46 ID:j8LEXBgo0
130morinokumako:2007/02/01(木) 06:50:24 ID:PBeYd9oZ0
先週のマレーの」フラワーパレード行かれた方います?
私は今月、シンガポールのパレード行きます。
131EXPO'774:2007/02/01(木) 19:55:15 ID:rVqCtc/b0
どこであるの?
132EXPO'774:2007/02/01(木) 20:49:32 ID:f251S2Iu0
ki
133EXPO'774:2007/02/01(木) 23:45:41 ID:voHzyox80
http://www.chingay.org.sg/
これのことかな
134EXPO'774:2007/02/02(金) 13:21:04 ID:0QyavmHK0
シンガポールもいいねぇ。
135EXPO'774:2007/02/03(土) 17:16:01 ID:NS+EpsDZ0
>123
コスチュームからの判断だが
アゼルバイジャンかな?グルジアのような気もする。
136morinokumako:2007/02/04(日) 05:36:43 ID:dIy/zv9M0
シンガポール館で働いていたダンサー達もパレード参加よ。
去年の写真に出てよ
137EXPO'774:2007/02/04(日) 13:44:33 ID:vR9aXcZV0
中国正月の大パレードね、懐かしす
138morinokumako:2007/02/07(水) 14:27:47 ID:kzn10wVr0
フラワーパレードはKLです。
5月の、カラーオブマレーシアに行きたいんだけど、一般人は
見ることが出来ないらしいのよね。
どうしたもんだろか?
139EXPO'774:2007/02/07(水) 18:40:50 ID:wVxk6IxY0
シンガポールの男性ダンサーは踊れない労務者だったそうだよ。
まじめなダンサー連れてきてるのはタイぐらいなものだろ?
140EXPO'774:2007/02/07(水) 20:07:56 ID:LQwc4IYZ0
>138
方法はあるよ。

>139
どこから聞いた話?
141morinokumako:2007/02/08(木) 14:54:22 ID:zyxg6/LO0
どうすれば?
142EXPO'774:2007/02/08(木) 15:29:10 ID:RZ8KZCzT0
>>139
いえ、本国で真面目に踊ってます
143EXPO'774:2007/02/08(木) 18:07:31 ID:WaWe5stM0
一番いらなかったダンサー?は、
トヨタ館の人。
ロボットだけでよかったのに。
144パンツ食べようぜ:2007/02/08(木) 18:43:26 ID:FRzve8rdO
パンツ食べようぜ!うんこの着いたパンツは美味しいよ!
145EXPO'774:2007/02/08(木) 21:53:58 ID:2idBp3wY0
>141
一つはこの方法。
http://www.big.or.jp/~aochan/ryokou.html

クアラルンプールの見所と出来事と催し

CITRAWARNA MALAYSIA 2003年のパレード光景

もう一つは・・・・・・
146EXPO'774:2007/02/09(金) 15:32:49 ID:jGQYnMbR0
>141
もう一つの方法は、マレーシア政府観光局に特設スタンドのパスを出してもらう方法。
先ほど電話したら、一般向けの席の確保が何人なのか本部に聞いてみる、と言ってた。
判明したら、当方に電話連絡があるので、しばし待て。

ちなみに、今年は俺は行けないかもしれないけど。

しかし、電話に出た担当のおばさん、去年は俺に誰でも自由に見られます、なんて言って煮え湯を飲ませてくれたけど、
今回は言うことが違うんでやんの。
147morinokumako:2007/02/10(土) 15:19:36 ID:glsdphrg0
まあ。すてき。ダンサーはもちろん、建物のライトアップも素敵だわ。
148EXPO'774:2007/02/10(土) 17:07:04 ID:efW+bbzf0
ここで迷うのが最初の方法。
リハーサルも見るべきかどうかってこと。

俺は、このHPは知っていたが、誰でも自由に見られます、って言葉を信じたし、
下見に行って、警備の警官に、特設スタンドを指して、料金はいくらだ?と聞いたら、
フリーフリーって言うもんで、リハーサルはパスした。
結果として阿保みたいだった。

席が確保できても、上のほうで端っこかもしれない。
そうなると、リハーサルでも至近距離から見とくんだったと後悔することになる。
万博会場でのステージからの距離は極めて恵まれたものだったのだよ。
149EXPO'774:2007/02/10(土) 22:37:59 ID:gJzzOiNd0
あの距離は奇跡
タンゴにせよ、いい体験できてすごく嬉しかった
150パンツ食べよう:2007/02/12(月) 11:41:14 ID:3Qo839FeO
パンツ食べようぜ!
うんこの着いたパンツは美味しいよ!
151EXPO'774:2007/02/13(火) 02:42:52 ID:qtM+9FXn0
マレーシアのバンブーダンスのところの曲が好きなのだけど、
どういう曲なのだろう
152EXPO'774:2007/02/14(水) 02:45:42 ID:vGWB9yir0
>>139
それ、新聞にも出てましたね
確かインドネシアのダンサーたちは浮浪者ばかり安い日当で集めた即席だったという話で
万博期間中に逃げて行方不明になった出演者もいたそうです。
153EXPO'774:2007/02/14(水) 10:44:08 ID:1SQ/iWTZ0
インドネシアは貧しいからねぇ。
隣国で民族的にも同じマレーシアはそれなりに豊かなのに。
154morinokumako:2007/02/15(木) 05:48:43 ID:dB3HFNA00
チンゲイパレードも金曜がリハーサルなんだけど、本番と同じ事するから、金曜午後着のフライトで行って、2日間見てきます。
155EXPO'774:2007/02/15(木) 21:49:35 ID:Wmp/rLSU0
万博に来てたダンサーと職員は全部得体の知れない連中ですよ
156EXPO'774:2007/02/15(木) 22:49:52 ID:wHSNvF8z0
またおかしな揚げ足取りが現れたもんだ。
157EXPO'774:2007/02/16(金) 07:34:07 ID:bZ1gROtk0
事実、浮浪者みたいなのがウヨウヨいたのは事実だよ、とくにアジアとか。
158EXPO'774:2007/02/16(金) 10:08:05 ID:eDEf5UXRO
またアホのニヤニヤか!
159EXPO'774:2007/02/16(金) 11:32:46 ID:+FsoFPVX0
>157
そんなの見たことなかったよ。
日本人の年寄りはウヨウヨいたけど。
160EXPO'774:2007/02/19(月) 11:22:39 ID:MIv4yRuY0
先ほど、マレーシア政府観光局に問い合わせたら、
本部からの返事はまだないけど、
こちらで、旅行会社を通したパッケージツアーの企画を考えている、との回答だった。
もちろん、カラーズ・オブ・マレーシアを見るためのツアー。

メリットはマスコミ関係者と同等の位置で見られること。
どうにかしたら国王、大使とかの横もありえるらしい。
現地ガイドが付くので、英語が駄目な人でも、
最低限、空港-ホテル間の送迎とチェックイン手続きはやってもらえる。
デメリットはホテルが自由にならない、
一人で行くと一人参加特別料金と延泊する場合、延泊手数料が必要になること。

個人旅行での特設スタンドパスも可能かもしれないけど、優先順序はケツになるらしい。
その場合だと、日本国内でのパス発行ではなく、KLのマレーシア・ツーリズム・センターまで行って
発行してもらうことになるらしい。 当然、会話は英語になって、移動など全てを自分でやることになる。

パッケージツアーは、名古屋でのみ考えていると言っていた。
東京でもやるかもしれないけど、かもしれないのレベル。 今は。
申し込みの〆切は、席が埋まり次第とのこと。
つまり、一週間前でも空席があれば申し込めるし、一ヶ月前でも埋まれば〆切ってアウト。

内容がはっきりしたら連絡する、とのことだった。

161EXPO'774:2007/02/19(月) 11:45:08 ID:BqJS8/PT0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171593858/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
162EXPO'774:2007/02/19(月) 15:50:01 ID:eQn54EYj0
>>160
ドキドキ・・・
163morinoーkumako:2007/02/20(火) 02:04:27 ID:OvHN8Ebv0
1月のフラワーパレードは東京発のみで(hisと企画)、名古屋発がなっかたのよ・・私、hisに行ってなんで名古屋はやらないのって聞きに行ったもの。
セントレア発があるなら参加したいなー?
万博メンバーにも会えるかな?

164EXPO'774:2007/02/20(火) 08:54:35 ID:H8/0biCh0
>163
HISにマレーシアツアーのプログラムは無いじゃん。
俺はプレイガイドツアーを使ってる。

ツアーだと便利ではあるんだが、
内容によっては土産物屋めぐりプログラムが組まれてたりするからねぇ。
万博メンバーってマレーシアのダンサーのこと?
仮に参加してても、まず見分けは付かないね。
マレーシア13州の各州から来て、100人レベルで踊るので誰が誰やら分からんと思う。
165EXPO'774:2007/02/20(火) 11:33:20 ID:H8/0biCh0
企画ってのは需要と供給の関係で決まるから、
マレーシア政府観光局の企画に賛同するなら、積極的に参加してほしい。
参加者が少なけりゃ、一回こっきりになってしまうから。

需要さえあれば旅行会社も民族舞踊鑑賞ツアーなんてのもやると思うから。
166EXPO'774:2007/02/21(水) 21:55:15 ID:A5LBQBU30
昨年行った人が、イスタナブダヤとパハン後どこやらのメンバーにあえったって言ってたよ。
167EXPO'774:2007/02/21(水) 23:21:29 ID:1KBdY4Em0
えー、昨年に行った人って俺の他に ジャラン・ジャランで書いてた人しか知らないけど、
さらにいたんだね。
どこで見てたんだろう? パスの必要な特設スタンドでしかまともに見られないはずなんだが。
168EXPO'774:2007/02/28(水) 08:42:02 ID:T8gi+BUp0
正式決定

●マレーシアの色の祭典『カラーズ オブ マレーシア』を観覧するツアーを実施
色鮮やかなマレーシアを象徴する色の祭典『カラーズ オブ マレーシア』。
そのメインイベントとなる各民族の素晴らしい舞踊のパレードを特別席でお楽
しみいただく専用ツアーをグッドラックツアー(株)より発表いたします(3月上旬)。
パス無しでは入場できないのと、パスは一般販売を致しませんので、是非このツア
ーにてパレードをお楽しみ下さい。詳しくはグッドラックツアー(株)へ
予約センター 03−5777−8500
http://www.goodlucktours.jp/japanese/index.html

しかし、この会社は東京の会社で名古屋発のツアーは無いんだけどな・・・・
仮に東京発だと東京までの交通費、往復2万円が別途必要になる。
169EXPO'774:2007/02/28(水) 09:39:47 ID:Osn8Eu960
そだね
170パンツ食べよう:2007/02/28(水) 18:53:07 ID:LQ5XDm06O
パンツ食べようぜ!文句があるならピンバッチスレへコイ!
171EXPO'774:2007/02/28(水) 21:57:06 ID:w6kmAUkC0
パンツ食べようのバーカ。
お前は毎回同じ事しか書き込めないのか。ワンパターンなんだよ。
まあ脳味噌がうんこで出来ているらしいからしょうがねえなw
172うんこ舐めよう:2007/03/01(木) 19:12:28 ID:xJMzr0h0O
ちんこの先にうんこ付けて舐めよう!
173kumako:2007/03/01(木) 23:16:44 ID:S6C7/gpK0
そうなのよ。ステージは見れなくて、ホテルのTV鑑賞だったらしいの。
万博ダンサーとは、広場にスタンバイしているところを偶然に会えたみたいよ。
ふー。名古屋発はないのね・・・
174EXPO'774:2007/03/02(金) 00:04:07 ID:55FyzH7/0
万博の記憶無しに参加を見込むことは不可能。
万博から即こういうツアーを組めば宣伝効果高いだろうけど、
名古屋でも時間がたてば記憶は薄れるし。
力は入っているだけにもったいない感じ。
175EXPO'774:2007/03/02(金) 09:05:54 ID:Wzjm0aud0
>173
おー、テレビで見てた人がいたわけね。
どのグループに会えたんだろう?
そいつは、このスレに来てるの?

名古屋発がどうなるかはまだ分からないねぇ。
先月末に旅行会社に電話したら、
マレーシア政府観光局からツアーの話すら来てないとのことだった。

>174
メーテレの「どですか」あたりでCMやれば当たるんだけどねぇ、このツアー。

1〜6格グループのメインショットを5秒ずつ写して、
最後にカラーズ・オブマレーシアのメインショットを10秒、
あのステージををもう一度、カラーズ・オブ・マレーシア、のナレーションで締める。

イベントステージに集まっていた連中は画面に釘付けになるぜ。
ベトナムとかでもツアーやれば当たると思うんだけどね。
マレーシアに比べりゃ地味だったけど、固定ファンが付いてたから。
176EXPO'774:2007/03/05(月) 14:35:42 ID:abBXhnx90
今しがた電話したら、現在企画中でツアー料金の設定をしていると言っていた。
決定したらHP上で公開するとこと。
肝心の名古屋発は無いとのことで、航空券別途購入も不可だとさ。
東京までの交通費がかかっちゃうよ。
177EXPO'774:2007/03/05(月) 16:05:41 ID:abBXhnx90
マレーシア政府観光局に電話したら、
名古屋発のツアーはまだ旅行会社が決まっていない、とのことだった。
たまたま、東京発のツアーがグッドラック・ツアーに決まっただけの話らしい。
178EXPO'774:2007/03/09(金) 21:32:22 ID:MdkC+J/QO
第2グループのお姉さんが物凄い美人だった!写真一緒に撮れてよかった!(^O^)
179EXPO'774:2007/03/10(土) 18:13:19 ID:Piq5txIb0
パンツ食べようを讃えよう!
180EXPO'774:2007/03/12(月) 10:57:49 ID:oy15ofzS0
名古屋発のツアーはHISになったよ。
181EXPO'774:2007/03/12(月) 20:57:01 ID:ethOHQY/0
>>179
そんなもん讃えるな 氏ね
182麻衣子☆:2007/03/12(月) 22:53:26 ID:ncEb4JHb0
183EXPO'774:2007/03/12(月) 23:47:17 ID:0s2W6NOa0
行きたいけど、お金がない・・・
184EXPO'774:2007/03/13(火) 08:55:23 ID:H9RAmAoK0
今月、来月と節約して貯金
185kumako:2007/03/13(火) 15:33:39 ID:otT4v+8r0
金曜のリハを見ようと思うと木曜発に乗らないといけないのかしら・・?
名古屋発金曜日無いわよねー。

186kumako:2007/03/13(火) 16:06:37 ID:1VxECWJQ0
hisに電話してみたら、窓口の人も分からないみたいで・・
探してみますだって
187EXPO'774:2007/03/13(火) 19:11:25 ID:H9RAmAoK0
マレーシア政府観光局のHPに詳細が発表された。
しかし、ツアースケジュールの方はHIS側がHPに出ていないので不明。
しかし、2泊4日で到着当日はスリマラユ(たぶん)で民族舞踊鑑賞して、
空き時間にシンガポールに行くって、どんなスケジュールだ?
ホテルが日系で高いんで旅費も12万円、
東京発のグッドラックツアーが7万円だから、往復の新幹線代を入れても東京発の方が安い。
188kumako:2007/03/14(水) 14:19:16 ID:08bvLLzJ0
多分、SQで行って乗り換えだとおもうのよ。SQは毎日運行してるから。
乗り換えの待ち時間に星の市内観光じゃないかしら。
そうすると、帰りもめんどくさいよねー。
個人で鑑賞券何とかして手に入れたいわー
189EXPO'774:2007/03/15(木) 17:33:45 ID:qN2auk110
HISのツアー詳細をFAXで送ってもらったけど、でんでん話にならないね。

5/25(金)にシンガポール航空でセントレアを出てシンガポール着、乗換えでクアラルンプール到着。
当日の晩飯はレストランシアター・サロマでビュッフェ形式のディナーと民族舞踊の鑑賞。

5/26日(土)は自由行動で夕方5時に現地ガイドが迎えにきて、カラーズ・オブ・マレーシアを見る。
晩飯は弁当。

5/27日(日)は午前中クアラルンプール市内観光、現地ガイドによる案内。
ランチを食って空港へ行きシンガポールへ向かう。
3時にシンガポールに着いてホテルに入り、すぐに市内観光。
予定は晩飯、ナイトサファリ、ショッピング、でシンガポールを夜中の1時に出る。

5/28日(月)朝8時にセントレア着、お疲れ様でした、のスケジュール。

これで12万だけど、さらに燃料サーチャージと一人でで参加する場合と一人参加特別料金が付く。
おまけに、参加人数が6人に満たない場合、ツアーは中止でござんす。
190EXPO'774:2007/03/15(木) 17:52:06 ID:qN2auk110
これじゃ話にならないから、グッドラック・ツアーに電話して何とかならんかと言ったら、
こっちは、参加人数2人からツアー開始、つまり一人参加料金を払えば、一人でも行ける。

おまけに、セントレアからの航空券も手配できるとのこと。
つまり、名古屋発になるわけ。

現在、セントレアからマレーシア航空直行便で見積もりを作ってもらってるところ。
マレーシア航空は毎日、飛んでないので、5/24(木)セントレア発の便を使い、
帰国は5/29(火)夜11時の便でマレーシアを出で翌日30日(水)の朝にセントレア着。
滞在日数が長いので、こっちも12万円を超えると思う。

直行便だとセントレア初、成田着のプランもある。
これだと5/27(日)に帰国できるかもしれない。

何であれ、安くあげるには一人で行かないこと。

191kumako:2007/03/15(木) 23:34:34 ID:tqAAow7r0
便が減っちゃてホント不便よねー。
航空券だけだと53000円よ。チャージがいくらかしら?
で、5泊すると・・・5000×5=25000
10万以内なら私もグットラックツアーに乗ろうかな・・・
内容詳しく分かったら教えてー
192EXPO'774:2007/03/16(金) 10:00:38 ID:YUn9eAIK0
実は26日(土)当日の便でセントレア発→クアラルンプール着→
ホテルへチェックイン→カラーズ・オブ・マレーシアの会場、のプランができないかどうか確認している。
クアラルンプールに着くのが夕方5時くらいなのでギリチョンで間に合うのだ。

今のところ、概ね三つのパターンが考えられる。

1:マレーシア航空直行便でセントレア発/クアラルンプール着→
  マレーシア航空直行便でクアラルンプール発/セントレア着  
  旅行期間は木曜日〜水曜日の一週間

2::マレーシア航空直行便でセントレア発/クアラルンプール着→
  マレーシア航空直行便でクアラルンプール発/成田着→新幹線で名古屋 
   旅行期間は木曜日〜月曜日の5日間  新幹線片道分の交通費1万円が別途必要。

3:マレーシア航空直行便でセントレア発/クアラルンプール着→
  エアアジアでクアラルンプール発/シンガポール着、シンガポール航空でシンガポール発/セントレア着
  旅行期間は木曜日〜月曜日の5日間 

土曜日当日便が可能なら、さらに3日は縮まる。
この際、あちこち見てみようという人は1、一週間は無理って人は2、金も時間もかけられないって人は3.、かな。
193kumako:2007/03/16(金) 15:11:23 ID:8HItWmXY0
3、かなーでも、HISみたいに観光は要らないわよねー。
ナイトサファリだって、自分で行けば凄く安いし。
市内観光も地下鉄でOKよね。

ところで192さん
どちらにお住まいですか?
東海地方?なら明日イトーヨーヵ堂行かれますか?
私は行くつもりです。情報少しでも集めれればと思ってます。


194EXPO'774:2007/03/16(金) 17:04:55 ID:5gjzrocW0
グッドラックツアーの見積もり出ました。

5/26(土)AM 11:00 マレーシア航空直行便にてセントレアを出発
      PM 4:50クアラルンプール国際空港へ到着
      ホテルにチェックイン後、現地ガイドの案内でカラーズ・オブ・マレーシアの観覧。

5/27(日)ホテルにて朝食後、終日、自由行動

5/28(月)ホテルにて朝食後、出発まで自由行動 
      チェックアウトはPM12:00まで現地ガイドがホテルまで迎えに来る間、
      荷物はホテルのフロントで預かってもらう。 迎えに来る時間はPM8:00くらい    
      現地ガイドの案内でクアラルンプール国際空港へ行き、PM11:30マレーシア航空直行便で帰国

5/29(火)AM7:40 成田空港へ到着 解散。 自前で名古屋まで戻ってもらいます。

これで総額10万5千百円 (空港税、空港使用料、燃料サーチャージ、一人参加料金、含む)

ツアーなので2泊4日が最短のスケジュールだそうで、
これを崩して短くすると(日曜日の夜にマレーシア出発)割引航空券が使えなくなり高くなるらしい。
当然、シンガポール経由での帰国も不可。
何より、カラーズ・オブ・マレーシアのチケットが入手できなくなる。
しかし、延泊は可能(ホテル代 1万円/泊)

ホテルはラディウス・インターナショナルで、
通常の二人一組でホテルの一室を使うツアーだと、一人一泊五千円、二人で1万円だが、
一人で泊まると一人で1万円です。

このプランの問題点はカラーズ・オブ・マレーシア当日に到着で、滑り込みで会場入りすること。
現地のエージェントは間に合うかどうか分からんと言ってるらしい。

理由は、他のホテルも回って参加者を拾い会場入りするからだとか。
よって、前日金曜日からマレーシア入りしてる人達のホテルでの集合時間はPM4:00。
我々はまだクアラルンプール上空を飛んでます。

もっとも、去年行ってるんで会場までは自力で何とかなる。
問題は現地ガイドとの待ち合わせだけ。 
195EXPO'774:2007/03/16(金) 17:08:40 ID:5gjzrocW0
>193
明日、どこかのイトーヨーカドーで何かイベントがあるのですか?
当方、名古屋市内ですが。
196EXPO'774:2007/03/16(金) 17:21:12 ID:CFK+BLY30
あー、分かりました。
岐阜の柳津イトーヨーカドーでマレーシア観光フェアが開かれるのですね。
うーーん、岐阜の柳津・・・・・
197EXPO'774:2007/03/17(土) 20:34:17 ID:IXCa+6Py0
川崎でイベントやってる。
198EXPO'774:2007/03/18(日) 01:19:46 ID:UxNK6lRS0
飛行機が延着したら一巻の終わりのきついツアーだね
199EXPO'774:2007/03/18(日) 09:26:10 ID:ANu3KCO30
ちょっとぐらい遅れても大丈夫。
最初の30分くらいは花火が上がったり、国王や大臣の挨拶、各国招待客の紹介とかやるから。
最悪、空港から会場まで直行するという方法もある。
200EXPO'774:2007/03/18(日) 14:17:59 ID:JoZYJkYGO
から明らか
201EXPO'774:2007/03/19(月) 10:50:42 ID:/aRR1+rT0
グッドラックツアーの見積もりは固定じゃないよん。
あくまでもベース。
固定しているのはツアー日数で4日必要という事。 企画ツアーなんで4日は変えられないそうだ。
最低2泊4日、もしくは3泊4日、伸びるのはいくらでも可。

東京のグッドラックツアーがセントレア発着の航空券を出せるってことは、
関空発着の航空券も出せられるのでは?と考え問い合わせたらOKとのこと。
名古屋組は関空の方が時間、交通費共、成田の半分ですむので関空を利用したほうがいい。

以下はマレーシア航空の予定表
http://jp.malaysiaairlines.com/product/exjapan.html
成田、関空とも、毎日便があるが名古屋は水、木、土、日だけ。
注目すべきはクアラルンプール発/成田着のMH070便で、向こうを午前11:00に出て成田に午後7:10分に着く。
つまり、その日のうちに帰国できるわけで、翌日から仕事に戻れる。
機内泊で朝帰りの便だと、その日は仕事にならないからね。

ただし、この便を使うには4日と言うツアースケジュールから逆算して、
5/25(金)の便でマレーシアに行くことになる。
5/25(金)出国,26,27.5/28(月)の夜帰国、3泊4日で翌日から通常通りのスケジュール。
関空発/成田着、見事に名古屋飛ばしですな。
カラーズ・オブ・マレーシアのリハーサルも見たいけど、
日程が厳しく早く帰国したい人はこのスケジュールしかない。

旅費が気になる人は5/26日(土)セントレア発--5/29日(火)朝,関空着の2泊4日のスケジュール。
ちなみに、関空-新大阪-名古屋間の交通費は7500円です。 成田だと倍はするはず。

のんびりしたい人はセントレア発着となります。
関空片道料金にに2500円足せばマレーシアで1泊のホテル代になりますし、
成田だと5000円足せば2泊分のホテル代になるからです。

さてさて、どーしますかね?
202EXPO'774:2007/03/22(木) 09:29:26 ID:M545hH8D0
マレーシアばっかでなく、6月は北欧へいくべきだ!
特に夏至の日はそこらじゅうでフェスティバルしているぞ。
民族舞踊、音楽と生のものがワンサカ見れる。
203ブラジャー食べよう:2007/03/22(木) 18:58:50 ID:DzhZRD7lO
うんこの付いたブラジャーを食べよう!うんこの付いたブラジャーは美味しいよ!
204EXPO'774:2007/03/24(土) 08:56:52 ID:P9gB4do+0
>202
北欧は遠いなぁ。
スウェーデン、ノルウェー。
何が具体的なターゲットがあると行きやすいね。
漫然と行ってもどこ行っていいか分からないもの。
205じゃらん:2007/03/27(火) 21:34:01 ID:RXhExR+t0
じゃらんじゃらんに書き込んだ者です。
昨年、カラーに行く予定でしたが都合で直前キャンセル。
友人だけが行きました。彼も結局良く見ることが出来ず、トイレにも困ったそうです。
今年はどうしようかと皆さん同様に検討しましたが、いいツアーがありませんね。
観光局もやる気がないようでガッカリしています。
206EXPO'774:2007/03/27(火) 22:47:26 ID:G4vAVhUN0
>205
全ては日程と予算しだい。
どんな形であれ観光局はパスを出してくれたので、参加すればあの特設スタンドには上れるね。
また、グッドラック・ツアーはHISと違ってフレキシブルなので、まだ使えます。
現地ガイドの会社はウェンデイズ・ツアーで、
上手く使うとマラッカへの日帰りやクアラセランゴールのホタル鑑賞が可能。
この際、マレーシアの別の顔を見てくるのもいいかと。

参加者が少ないと今回限りになってしまうかもしれないので、
行かれる人は参加した方がいいです。

ところで、先日、こんなイベントが東京であったらしい。
世界舞踊祭
http://dance-fes.jugem.jp/
207EXPO'774:2007/03/27(火) 23:04:43 ID:G4vAVhUN0
じゃらんさんの書きこみによると、
去年、行った人は俺を入れて3人まで確認できているわけだ。
俺、じゃらんさんの友人、ホテルで見てた人。

金山や栄のイベントは年寄りが多かったけど、
彼らでこのスレ知ってる人はいないだろうし、インターネットやってる人も少なかろう。
教えてあげたら喜んで参加するだろうね。

208じゃらん:2007/03/28(水) 21:28:22 ID:uOBAgnji0
このレスの情報は、私のマレー好きの友人に伝えています。
いつも楽しい情報をありがとうございます。

金山、栄、中日ビルでのイベントには万博の常連さんが一杯でした。
私ももちろん参加しましたよ。

209EXPO'774:2007/03/29(木) 22:31:38 ID:SUqdlfeL0
どちらもインドネシアのダンスだけど、
上は雰囲気がマレーシア、下は万博のイベントステージでもやったインドネシア、バリ島の雰囲気、
まるで別の文化だ。

http://www.youtube.com/watch?v=HMN3aWH-kV8

http://www.youtube.com/watch?v=GbJ3s_ksxSM
210EXPO'774:2007/03/29(木) 23:16:47 ID:SUqdlfeL0
こっちはカンボジア。
http://www.youtube.com/watch?v=PG5Vlogy7vA
211EXPO'774:2007/03/30(金) 00:13:11 ID:I8JSVpmw0
212EXPO'774:2007/03/30(金) 10:18:21 ID:WdIhQLNS0
>>209 どちらも他民族国家だから地域によってかなり違うぞ。
213EXPO'774:2007/03/30(金) 11:12:58 ID:39syVJCc0
ウッキペディアで調べたら、観光で有名なバリ島は大半がヒンドゥー教徒らしい。
それであれなんだ、と納得した。
214EXPO'774:2007/03/30(金) 12:16:33 ID:S3iFTtbRO
そのとうり。
215EXPO'774:2007/03/30(金) 21:31:53 ID:39syVJCc0
なんとバングラデシュ。
http://www.youtube.com/watch?v=JKH4SZg7HWY
216EXPO'774:2007/03/30(金) 22:14:50 ID:39syVJCc0
インド、、だと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=tycMkN_W0eM
217EXPO'774:2007/03/30(金) 22:54:31 ID:39syVJCc0
スリランカ、やはりこの色だ。
ナショナルカラーかな?
http://www.youtube.com/watch?v=LrYW4E_R4FQ
218EXPO'774:2007/03/30(金) 23:10:42 ID:39syVJCc0
フィリピンなのだが、、、民族的には同じってことで。
http://www.youtube.com/watch?v=cP8J5jxuo7A
219EXPO'774:2007/03/31(土) 09:55:50 ID:ryJu67N40
パンツ食べようを讃えよう!
220じゃらん:2007/03/31(土) 17:17:33 ID:JHdruaAU0
先ほどHISの名古屋発を予約しました。
まだ検討中なんですが・・
10人集まらないと実施できないから、
仮でもいいから申し込むように助言されたのです。
ですから催行未定です。
でも、高いなあ。燃料サーチャージも含めて夫婦二人で282,620円です。
皆さん、行かれませんか?

昨年出かけた友人は、別に1週間の予定で申し込み済みです。
前日の練習も見るそうです。
ただし観覧チケットがないのが悩ましいところ。
221EXPO'774:2007/03/31(土) 17:54:50 ID:yt/Xh+2T0
えー、じゃらんさんはHISで行くの!
最低人数クリアできないとツアー自体が中止だから、危なくて申し込めない。
直前になって、中止になりました、では笑い話にもならないので。

俺は日程が比較的自由になるグッドラックツアーで行くつもりなのです。
クアラセランゴールの蛍やマラッカにも行ってみたいし。

向こうでOFFでもやると面白いかも。
222じゃらん:2007/03/31(土) 20:05:33 ID:JHdruaAU0
そうですか。危ないですか。
折角、職場で面倒な手続きをして休暇の許可を取りながら、
昨年は仕事で、今年は旅行社の都合で中止では喜劇ですよ!

悩みますねえ。
それに蛍やマラッカは次の機会にと思っていたのですが、
一度に済ませたら素敵ですね。
要再検討ですね。グッドラックにも問い合わせた方がよろしそうですね。

223ブチ:2007/04/01(日) 10:13:20 ID:w1soLXYj0
おはよー、俺もコテハンにしました。
HISを使う場合、最低催行人数を集めてから申し込んだほうが無難ですね。
なんせ年に一度のイベントなんで、駄目だったら、また来年、になりますから。
蛍やマラッカ観光はKLから日帰りでいけるので、KL滞在時が都合がいいと思います。

別の機会はペナンやランカウイ、ボルネオのコタキナバル、とかがよろしいかと。
理由は距離があって、空港を持ってるので飛行機で移動が可能。
マレーシア国内線なので格安のエアアジアが使えること、です。

ちなみに、エアアジアは来年にKL〜関空間を飛ぶ予定です。
運賃は、なんと往復1.8万円(メシ無し、全席自由席)
安全性は分からんですが、、、今んとこ落ちてないですけど。
224EXPO'774:2007/04/02(月) 23:17:25 ID:MD2ALB1K0
へー、関空から安ーい。身近になるね。
私も検討中です。セントレア、セントレアで83800円だって!
あとどんなプランがあるんですか?
225ブチ:2007/04/03(火) 16:21:55 ID:kQ9GLp7I0
えー、セントレア発着で8万3千8百円!
仮にセントレア発着を最短で組んでも、5/26(土)にセントレアからクアラルンプールへ行って、
5/29(火)の深夜便でクアラルンプールから出て翌朝5/30(水)にセントレアに戻ることになります。
3泊5日(火曜日の夜は機内泊)の工程です。

グッドラックツアーのセントレア発/成田着 2泊4日の工程でも10万5千円なんですが・・・・
その工程に一泊分追加(1万円)したのが上記セントレア発着3泊5日のツアーで金額は11万5千円になります。

ちなみに、グッドラックツアーHPの成田発着2泊4日のツアー5万5千8百円は基本料金だけで
一人部屋追加代金や燃料サーチャージが含まれておらず、航空運賃が一番安い成田だからです。

航空運賃はセントレア>関空>成田となっており、セントレアと成田とでは全然、違うそうです。

ただし、名古屋組は関空や成田へ行く交通費も見込んで旅行代金を出せねばなりません。
名鉄でセントレアまで行って何百円ってわけにはいきませんので。

また、グッドラックツアーでは現在二組、名古屋から申し込みがあったそうです。
関空コースだそうです。
226ブチ:2007/04/03(火) 21:13:43 ID:kQ9GLp7I0
旅行プランは名古屋組の場合、名古屋-東京-成田で往復2万8千円する成田発着のプランは外して、
関空発かセントレア発で考えた方が良いでしょう。
ただし、名古屋-新大阪-関空で往復1万5千円します。

1:マレーシア航空直行便でセントレア発/クアラルンプール着→
            クアラルンプール発/セントレア着  
  旅行期間はAコース 5/24(木)出国〜5/30(水)帰国の7日間プラン 13万5千円と
          Bコース 5/26(土)出国〜5/30(水)帰国の5日間プラン 11万5千円の二つ

2:マレーシア航空直行便でセントレア発/クアラルンプール着→
            クアラルンプール発/関空着→新幹線で名古屋 
  旅行期間はAコース 5/24(木)出国〜5/29(火)帰国の6日間プラン 12万5千円と
Bコース 5/24(木)出国〜5/28(月)帰国の5日間プラン 11万5千円と
         Cコース 5/26(土)出国〜5/28(火)帰国の4日間プラン 10万5千円の三つ
ただし、関空-新大阪-名古屋間の片道交通費7千5百円が別途かかります。

3:マレーシア航空直行便で関空発/クアラルンプール着→
         クアラルンプール発/関空着
  旅行期間はAコース 5/25(金)出国〜5/28(月)帰国の4日間プラン 金額不明と 
   Bコース 5/26(土)出国〜5/29(火)帰国の4日間プラン 金額不明の二つ 
ただし、関空-新大阪-名古屋間の往復交通費1万5千円が別途かかります。
しかし、航空運賃はセントレア発より安くなるそうです。

滞在日数を延ばす事は可、1人1泊1万円。
もっと安くしたい場合、友達2人組で行けば、一人部屋料金が不要で、ホテル代が半値になります。
ただし、1室に友達と泊まることになります。 
夫婦二人でも同じですが夫婦の場合財布も同じなので、二人分出費することになります。
227じゃらん:2007/04/03(火) 21:25:02 ID:+Ea8zRIj0
名古屋の一組は、多分私でしょう。
グッドラックの見積もりが出ました。
関空発着25日から29日で検討しています。
ご助言のお陰で、行きたかったマラッカ観光も入れて、10万円あまりです。
ありがとうございました。
ただし、コキタバナル経由の便となります。
遠回りで到着が遅く練習が見れないのが残念かも。
228ブチ:2007/04/03(火) 21:46:44 ID:kQ9GLp7I0
ずれちゃって見ずらくなってすんません。

>じゃらんさん、
あー、その便だと夜の7時40分にクアラルンプールに着くので、
ホテルにチェックインして荷物出して晩飯食ってってやってると9時半とかになるでしょうから、
ムルデカスクエアまで出る気になるかどうかでしょうね。

今、指定ホテルのラディウス・インターナショナルをアップルワールドで見たけど、
1人1泊5800円になってる、、、グッドラックツアー1人1泊1万円ってひでーぞぉ。
明日、文句を言う。
229じゃらん:2007/04/03(火) 21:58:27 ID:+Ea8zRIj0
なるほど、そうやって稼ぐわけですね。
私はイスタナにしようかな、って思っています。
230ブチ:2007/04/03(火) 22:19:46 ID:kQ9GLp7I0
>じゃらんさん、
イスタナはけっこう高いです、1泊8500円です。
名古屋のプレイガイドツアーなら、ラディウスでも1人1泊5800円でしょうね。
もちろん2人1組でも5800円1人頭2900円で泊まれるホテルなんです。
231ブチ:2007/04/03(火) 23:51:18 ID:kQ9GLp7I0
詳しく見たらしくみが分かってきました。
ラディウスは契約しているツアー会社と部屋のグレードでピンキリのホテルです。

5800円はシングルルームで低いグレードですね。
10000円はツインルームで部屋のグレードはプレミアのことだと思います。
たぶん、グッドラックツアーはツアーとして部屋をキープする必要があるのでツインルームで契約してるのでしょう。
それと、日本人の感覚からあまり部屋のレベルが低いとクレームが出るってこともあるのでしょう。

通常のツアーだと部屋指定は不可と表示されるのですが、今回は無いですねぇ。
つまり、シングル希望とかもできるのかな? ホテル代が半分ですむ。
232ブチ:2007/04/03(火) 23:59:03 ID:kQ9GLp7I0
見ずらかったので直しました。

1:マレーシア航空直行便でセントレア発/クアラルンプール着→
            クアラルンプール発/セントレア着  
          Aコース 5/24(木)出国〜5/30(水)帰国の7日間プラン 13万5千円と
          Bコース 5/26(土)出国〜5/30(水)帰国の5日間プラン 11万5千円の二つ

2:マレーシア航空直行便でセントレア発/クアラルンプール着→
             クアラルンプール発/関空着→新幹線で名古屋 
          Aコース 5/24(木)出国〜5/29(火)帰国の6日間プラン 12万5千円と
          Bコース 5/24(木)出国〜5/28(月)帰国の5日間プラン 11万5千円と
          Cコース 5/26(土)出国〜5/28(火)帰国の4日間プラン 10万5千円の三つ
ただし、関空-新大阪-名古屋間の片道交通費7千5百円が別途かかります。

3:マレーシア航空直行便で関空発/クアラルンプール着→
         クアラルンプール発/関空着 →新幹線で名古屋
         Aコース 5/25(金)出国〜5/28(月)帰国の4日間プラン 金額不明と 
         Bコース 5/26(土)出国〜5/29(火)帰国の4日間プラン 金額不明の二つ 
ただし、関空-新大阪-名古屋間の往復交通費1万5千円が別途かかります。
しかし、航空運賃はセントレア発より安くなるそうです。
233ブチ:2007/04/04(水) 10:38:01 ID:L20pCmwa0
今しがた、グッドラックツアーに電話したら、>>231の予想は外れていて、
やはり低いグレードの5800円の部屋を10000円で売ってるようです。
交渉の余地は無くて、このツアーに乗るか乗らないかだけとの話でした。

そこで、東京のマレーシア政府観光局に電話して、
個人レベルのチケットの入手は可能かどうか確認したところ、
チケットの発行は現地のマレーシア政府観光省の意向で、
セキュリティーとかの取りまとめレベルで個人対応はできないとのこと。

ホテル代が高いってことを伝えると、
安く出せるツアー会社にチケット取ってもらってツアーを作ってもらえばいい、
他のツアー会社が現地のエージェントと組めばチケットは入手できる、
ただし、チケットがまだ残っていれば、とのこと。

つまり、東京のマレーシア政府観光局は今回のツアーチケットの日本の窓口ではなく、単なるお飾り。
チケットは日本のツアー会社がマレーシアのエージェントと交渉して入手、ツアーを組んでる、というのが実情のようです。
早速、安く泊まれるプレイガイドツアーに電話したところ、担当者はお休み、
意向だけ伝えて明日の電話を待つことになりました。

しかし、こう書いていて自分でもちとやり過ぎのような気もしてきた。
234じゃらん:2007/04/04(水) 20:13:24 ID:5h3J3Ji70
いやいや、貴重な楽しい情報です。
・・悩ましくなりますが・・
24日に名古屋を発って、28日に関空着も魅力的ですね。

ところで、昨晩からマレー語講座が教育テレビで始まりました。
「スラマッパギ」ってね。たった5分ですが、12回あります。
楽しい映像つきですよ。
しかも、ナレーターはあの歌穂さま!

235じゃらん:2007/04/04(水) 20:13:54 ID:5h3J3Ji70
いやいや、貴重な楽しい情報です。
・・悩ましくなりますが・・
24日に名古屋を発って、28日に関空着も魅力的ですね。

ところで、昨晩からマレー語講座が教育テレビで始まりました。
「スラマッパギ」ってね。たった5分ですが、12回あります。
楽しい映像つきですよ。
しかも、ナレーターはあの歌穂さま!

236ブチ:2007/04/05(木) 14:44:14 ID:9W6r45TA0
午前中にプレイガイドツアーから電話がかかってきて、
今回は、やはり無理との回答でした。

クアラルンプールのエージェントがグッドラックツアーとHISで決めてしまっている以上、
割って入れないのと、今回のエージェントと提携していないことが原因のようです。

ただ、この結果は予想していたので、実は昨日のうちに現地のエージェント(ウェンデイ・ツアー)に
国際電話をかけて、直接契約の意向を伝えてあるのです。
ところが、このウェンデイツアーもチケットの配布元ではなく、姉妹会社からの供給ということが発覚。
とりあえず、その姉妹会社に問い合わせる、とのことでした。

こっちの目的は、カラーズ・オブ・マレーシア特設スタンドのパスの入手ですから、
手に入れてしまえば、あとは航空券と適正価格のホテルの予約をして終わりです。
これはウェンデイ・ツアーでも可能なので、
パスと一緒に予約すればグッドラックツアーやHISのツアーに乗ったのと同じになります。

しかし、こりゃ反則技ですな。
237EXPO'774:2007/04/06(金) 00:03:31 ID:RC6bFLbF0
ブチさんうらやましいです。
83800円はチャージと利用税入れてないです。
2人で申し込みです。それと、添い寝児童は航空チケットだけでいいかと聞いたら、
駄目とのことで割引料金なしなんです。HISは多分子供はチケット代だけでOKなんだけど・・・
3人で行こうと思っていましたが、子供と2人で行こうと検討中です。
何分、言葉が・・・
238ブチ:2007/04/06(金) 00:59:56 ID:tO1dHu7h0
>237
ああ、なるほど。
すると、燃料サーチャージ15000円、セントレア仕様料2500円、マレーシア空港税1800円を入れると、10万三千円でほぼ同じですね。
ラディウスは3人部屋ってのもあるんですが、今回のツアーは部屋指定無しの最低ランクですのでツインルームでしょう。
先回、ラディウスと同じ三ツ星ホテルに泊まったのですが、やはり、イマイチでした。
メシが美味かったのと交通の便が良かったのが救いでしたけど。
あのグレードで一万円はちと、悲しい、、、んで反則技を思いついたんですけどね。

ちなみに、クアラルンプールのウェンデイツアーは日本人スタッフが常駐してるので、電話でも日本語OKです。
パッケージツアーなので、空港まで迎えに来てくれますし、帰りも送ってくれます。
当然、現地ガイドは日本語が話せます。
各自、自由行動の時に自分達だけにならなければ、言葉についてはあまり気にしなくていいでしょう。

もっとも、これはいくら?とかトイレはどこ?くらいの英語は話せた方がいいので、
CD付きの英会話本を買って勉強しとくと、多少は心にゆとりができます。

も、一つ練習しときたいのは、名前と住所を英文で書くことです。
ホテルのチェックイン時に書かないといけませんので。 飛行機の中でも出入国カードを英文で書かされます。
あとはガイドブックを買って、マレーシアやクラルンプールについて、だいたいの様子を勉強しておくことです。
ガイドブックには出入国カードの書き方や国際電話のかけ方、モノレールや電車の路線図も出ているので、
読んでおいた方がいいです。
239EXPO'774:2007/04/06(金) 11:07:34 ID:zoV1i96z0
>じゃらんさん、
マレー語講座って朝の5時25分のものですか?
240EXPO'774:2007/04/06(金) 14:33:46 ID:gNzTzgaC0
このスレで人数集めてツアー組めると安あがりになりませんかねえ?
だって8人は確実では?
万博終了年に1度KLには行ったんですけど、それに1泊しかせず、連れって行ってもらったもんで・・
一応ガイドブックと指差しマレーシアは持っているのだけど・・・心配ですね。
2月にシンガポールの地下鉄も切符の買い方苦労しました。
タクシーもぼられましたよ・・笑 深夜料金要らないのに取られたし。
行けば何とか成りますかね?
駅から近いのであれば、独立公園は自力で行ってリハーサル見れるかな?
子供だけが心配ですね・・・でも、見たいと言うし・・会いたい言うし・・
探し出すのは至難の業ですよね。運がいいといいのだが・・・


241EXPO'774:2007/04/06(金) 14:58:59 ID:Q9uShyz40
切符の買い方だのタクシーぼられただのは自分の勉強不足でしょうが
連れてった貰っただの行けば何とかなるだのw
他力本願も甚だしいですな

探しだすって?
連絡先を貰わなかった程度の付き合いなのか?
242ブチ:2007/04/06(金) 17:10:38 ID:zoV1i96z0
>240
確認できてるのは、私とじゃらんさんとkumakoさんだけです。
名無しではどーもならんのです。
仮に8人コテハンになったとしても、出国/帰国の日程を合せられるかどうかが疑問です。
安く上がる分はホテル代で半値になりますが、初対面みたいな二人組みでホテルの一室をシェアできるかも疑問です。

基本的に不安を解消するには、できることを今のうちにやるしかありません。
自分一人で行くつもりでです。
でないと身につきません。 私は二ヶ月くらい、毎朝と寝る前に英会話のCDを聞きました。
ブックオフで150円で買ったものです。

グッドラックツアーの基本プランに乗って自由時間にカセットプランを入れて、
現地ガイドを目一杯使ったとしても、到着初日の晩飯と最終日のランチと晩飯は自前なので、
どこかで食べることになります。  誰かと同行したとしても二人とも英語駄目の他力本願では厳しいですね。
それでも、何とかなるとは思いますが。

タクシーはインチキメーターにやられないように、はなかっら交渉しました。
KL市内なら拾って10リンギット、タクシー乗り場やホテル前だと15リンギットが相場です。

モノレールや電車の切符は窓口に並んで、目的地の駅名を言えば売ってくれます。
逆に言えば、目的地の駅名を英文路線図から読まないといけませんが。

独立広場の最寄の駅は電車のマスジット・ジャメ駅で徒歩5分くらいですが、夜間に初めて行くと迷うかもしれません。
ホテルの所在地がモノレールの駅の近辺だとしても、
一度電車に乗り換えないといけないので、自信が無かったらタクシーが無難でしょう。

添乗員が同行して何か何までやってくれるツアーではないので、
通貨の両替や飯の注文くらいは自分でやれないと厳しいです。
しかし、不安がっていて尻込みしていても何も始まらないので、ぶつかっていくことです。

一人歩きの英会話って本があって、この例文を参考にすれば何とかなりますよ。
それでも不安なら翻訳機を買っておくことです。 ヤフオクに出品されてます。

万博に来たダンサー達ですが、
探すと言うより、まず今回のカラーズ・オブ・マレーシアに出るかどうかも分からないので、
いたらラッキーくらいに考えときましょう。

243EXPO'774:2007/04/06(金) 17:58:08 ID:N+ib59FBO
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.vjig13408e/
244じゃらん:2007/04/06(金) 23:46:21 ID:o5uoVhiX0
私は、グッドラックに再度の見積もりを依頼しました。
24日セントレア出発、25日マラッカ、26日カラー、27日夜発、28日関空着
です。ダメでしたら、見積もり済みの関空発の25日出発にします。

友人Aは24日出発リハーサル見学、29日着で申し込み済み。
友人B夫婦も検討中です。

Apa Khabar(こんにちは)
マレー語は、火水木の夜11:55から5分間、12回シリーズ。
再放送は来週木金土の朝6:25から、始まるので間に合います。
テキストも578円で売っています。
現地で片言は話せるようになりたいです!


245ブチ:2007/04/07(土) 10:00:35 ID:S0oGi/bQ0
>じゃらんさん、
やはり旅行日程は各人バラバラのようですね。
選択肢ができてしまったことがあだになったようです。
マレー語講座は夜間もやっていたのですか。

リハーサルも見る場合ですが、
何時にやってるか分からないので、事前にガイドに確認しましょう。 
例のサイトの写真では夜間ですが、日中でもパラパラとやってるのを前日と当日に見てます。
土産物市場のセントラルマーケットが近所なので、この中で衣装のままウロウロしてるダンサーもいます。

独立広場へ行く場合、タクシーを使うのならさして問題はないのですが、
電車で行く場合、モノレールのハン・トゥア駅で降りて乗り換えマスジット・ジャメ駅下車になります。
昇降口は道路を挟んで両側にあるので、自分が独立広場側にいるか、
反対側のマスジット・インディア側にいるか確認しないと、迷ってしまいます。

ここはクラン川とコンバック川が合流する地点で川沿いの道路を歩くと方向感覚が狂います。
理由は川が斜めに流れているから。 川沿いの道路の交差点を曲がっても直角ではないのです。
そこへ持ってきて、反対側のマスジット・インディア側に降りたとしたら、
いくら探しても独立広場に着かないことになります。
現地のマレーシア人に道を聞くと、自分の感覚とはあらぬ方向を指し示すので、ますます混乱します。

私はど昼間にこの経験をしました。
方位磁石を持ってはいたのですが、
電車の駅の独立広場側に降りたつもりだったので、見ることはありませんでした。 
ひたすら歩いて出たところは、インド人街のマスジット・インディア。
ここで初めて自分が反対側をウロウロしていたことに気がつきました。
こんなことの無いようにしましょう。

電車やモノレールを使って市内を動いていたので、
もう分かったつもりになっていた事も原因してます。




246EXPO'774:2007/04/07(土) 21:36:50 ID:xP1Bp4yZ0
こんなの見つけた
http://www.asahi.com/ad/clients/malaysia/com.pdf
asahi.comがマレーシア特集組んでる
247じゃらん:2007/04/08(日) 22:10:03 ID:uAYGLqak0
ちょっとスレ違いで恐縮ですが、どなたかお教えください。
東海地区でローティチャナイを食せるお店はありませんでしょうか?
大須にあるマレー料理店「あぬぐら」の
メニューにはありませんでした。
248ブチ:2007/04/09(月) 08:51:35 ID:yfdtTM/m0
>じゃらんさん
インドネシア料理の店に行くとミー・ゴレンやナシ・ゴレンがありますが、
ロティ・チャナイを食わせてくれるとこは見当たらないですね。

ロティー・チャナイみたいな味(ちょっと甘い)のナンを食わせてくれるカレー屋なら知ってます。
ネパール人(と思われる)夫婦でやってる小さな店でです。
スリランカ人みたいにも見えるのですが、
カレーがあのスリランカ・カレーレストランの味じゃないんで違うと見てます。
249ブチ:2007/04/09(月) 11:28:08 ID:SGXM1JQ50
クアラルンプールのウェンデイツアーに様子を聞いてみました。
すると、マレーシア政府観光省の方に問い合わせていて未だ回答無し、とのことでした。

ここの見解は、マレーシア政府観光局東京支部から聞いていて、
個人対応は不可ですから望みは薄くなってきました。
ただ、フラワーフェスティバルの時はやれたので、もうしばらく待って欲しいとのこと。

ひょっとしたら、何人か人数集まればパスは出るかもしれません。
ちなみに、ウェンデイツアーを通してラディウスに泊まると1泊7000円だそうです。
グッドラックツアーとの差額でカセットプランが入りますね。

ウェンデイツアー・クアラルンプール事務所の電話番号は、
001-60-3-2145-2312 で、ダイレクトに繋がります。
常駐している日本人が出ますので会話は大丈夫です。
250EXPO'774:2007/04/09(月) 11:30:58 ID:WwNA0guJ0
fsad
251じゃらん:2007/04/09(月) 21:00:43 ID:hLg9voBc0
ありがとうございました。
やはり、現地で食べるしかないようですね。
それとも自分で作ってみようかな。

252ブチ:2007/04/09(月) 22:07:23 ID:mKGkZp330
>じゃらんさん、
現地でロティーチャナイは50円くらいだそうです。
だそうです、の理由は、現地で食べていないので未確認。

セントラルマーケットの隣のフードコートでグルグル回して作ってるのは見ましたが、
午後3時くらいエアコン無しのフードコートだったんで、入る気がしませんでした。
向うは名古屋のように照り付けるように暑い暑さではなく、
もわっとした暑さでけっこう外を歩けるのですが、暑い事は暑いのでばてます。

マレーシア館で800円、連日長蛇の列はマレーシアのテレビ番組でも紹介され、
日本人はどんな金持ちなんだ、と呆れられたそうです。
253EXPO'774:2007/04/09(月) 23:14:07 ID:4XqdMWX10
534 EXPO'774 sage 2007/04/08(日) 22:50:54 ID:ExcrIIWj0
クソボケがクソスレでカキコしたこの迷言を久々に黄身のぬいげんに認定追加させてもらうよ。(・∀・)ニヤニヤ
ボクはてっきり「もしもピアノがひけたなら」の替え歌かと思ったYO(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)つ万博行く資産も無い くぐる知識も無い


535 EXPO'774 sage 2007/04/09(月) 08:09:18 ID:YNqLO/5f0
>>534 
しぶいね〜<もしもピアノがひけたなら
ねーねー「くぐる知識」って何のこと(・∀・)ニヤニヤ
グローバルループの下をくぐればよかったのかな(・∀・)ニヤニヤ

無能親子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
254じゃらん:2007/04/10(火) 20:03:27 ID:wu+1GIQ50
ローティが50円なのですか。是非、現地で食べたいなあ!

さて、いよいよ、申し込みの手続きをしました。
24日セントレア発、28日関空着です。マラッカ観光もつけ、
イスタナに泊まり、11万円あまりの見積もりでした。

いろいろと、ご助言ありがとうございました。
会場でお会いできるのを楽しみにしております。
255うんこにおしっこをかけよう:2007/04/10(火) 20:46:21 ID:EcWgOZhVO
うんこにおしっこをかけてペロペロ舐めよう!
256ブチ:2007/04/11(水) 08:56:07 ID:vgvS8aCS0
>じゃらんさん、
イスタナに3泊して11万って安いですね。
良ければ内訳を教えてください。

現地のロティーチャナイはうまいかどうか分からんですよ。
なんせ、マレーシア館ではチャンピオンが来て作っていたのですから。
去年、大阪であったミニ万博のマレーシアブースで作ってたので食べましたけど、
甘みが少なくイマイチでした。

24日の木曜日に出るのであれば、翌日、金曜日の金曜礼拝を見てください。
イスラム教徒がモスクに集まって礼拝するのですが、
私はインド人街マスジット・インディアのモスクで見たのですが、ビックリしました。
モスクの前の衣料品屋でシャツを見ていたのですが、

突然、コーランの一節を読みあげる声が流れ始め、何事か?と振り向いたら、
男たちがワラワラと集まってきてモスクの中に吸い込まれていき、やがて入りきれなくなった連中が、
モスク前面の道路にゴザを敷いて座り始めました。 雨がぱらついていたにも関わらず百人くらいは座り込んでました。
当然、道路は封鎖です。
周囲を見るとビルの階段とか通路とかにも座り込んでいて、唖然としました。

隣の男に、これはコーランか?アザーンか?と訊ねると、クシュクシュとか言って答えます。
もはや英語でもマレー語でもありません。 たぶん、タミール語・・・・
多民族国家マレーシア、イスラム国家マレーシアを実感しました。

マレーシアは色々な顔を持ってます。
先進国を目指すツインタワー周辺と観光客主体のブキッ・ビンタン、
現状のマレーシア、中進国的なチャイナタウンとマスジット・インディア、
未開の東南アジア、途上国の顔を持つプドゥとチョウキット。

カルチャーショックを受けます。
257EXPO'774:2007/04/12(木) 17:30:17 ID:idENfSPY0
http://www.thaifestival.net/
今年も名古屋でもやるみたいだ、タイフェスティバル。
258じゃらん:2007/04/12(木) 19:58:33 ID:t/tOTaCD0
カルチャーショックが楽しみですね。

さて、行程は、24日から28日。
名古屋発の関空着、マラッカつき。
基本料78800、マラッカ10900、マレー空港税1800、
セント税2500、燃料代14400・・合計108400
さらに、最終日のチェックアウト遅らせ代で、111400となりました。

みなさんもいかがですか?


259肛門に指を突っ込もう:2007/04/12(木) 20:01:46 ID:pYZzhYA9O
肛門に指を突っ込んでその指を舐めよう!
260ブチ:2007/04/12(木) 22:30:53 ID:tLngvPrH0
>じゃらんさん、
その金額は二人で行った場合の一人分ですか?
基本料でホテル代が半分になってるような金額なので。
261ブチ:2007/04/12(木) 22:41:11 ID:tLngvPrH0
>257
名古屋でマレーシア行きのグループは京都に行くしかないわけか・・・・
262ブチ:2007/04/13(金) 18:12:36 ID:6QvtQU5E0
具体的なスケジュールを組んでみました。

5/24(木)セントレアから出国、クアラルンプールへ
      PM 7:30サロマで夕食と民族舞踊の鑑賞(前日に予約必要、英語で国際電話)
      モノレール駅から徒歩5分

5/25(金)午前はクアラルンプール近郊のバンサー地区で過ごす、
      昼過ぎの金曜礼拝を見るためマスジット・インディアへ移動、
      その後チャイナタウンとセントラルマーケットで買い物。
      夕暮れ時にチョウキットマーケットへ移動。(ヤバイかもしれない)
      夜間、独立広場へ移動してリハーサルを見る
      移動手段は電車とモノレール、市内循環バスを使うと面白いかも

5/26(土)朝から電車でクアラルンプール近郊のシャー・アラムへ行き、昼過ぎまで過ごす
      午後3時までにホテルに戻りウェンデイツアーのガイドを待つ、
      ガイドの引率で独立広場へ移動し、夕方からカラーズ・オブ・マレーシア
      
5/27(日)行き帰りのバスの時間が分かったので、マラッカへ行って市内観光

5/28(月)午前中はバスで国立動物園ズー・ネガラへ行き、
      午後3時くらいにホテルに戻りウェンデイツアーのガイドを待つ、
      ガイドの引率でクアラ・セランゴールの蛍鑑賞

5/29(火)朝食後ホテルをチェックアウト、荷物をフロントに預ける、
      午前中はクアラルンプール近郊のバトゥ洞窟へ、
      午後はマレーシア森林研究所でジャングルトレッキング、
      PM7:30くらいにガイドが迎えにくるので、それまでにはホテルに戻る
      ガイド共にクアラルンプール国際空港へ行き、PM11:45便で帰国の途に着く

5/30(水)朝セントレア着

ウェンデイツアーのガイドを使うのは空港の送り迎えとカラーズ・オブ・マレーシア、蛍鑑賞だけ、
後は公共交通機関を使います。

昨年は予定を立てずに行ってスケジュール管理の重要さを感じました。
理由は、メインであるサロマ、リハーサル、カラーズ・オブ・マレーシア、蛍、ですが、
これらは全て夕方からで、それまで時間を潰さないといけないから。
スケジュールにツインタワーやKLタワーが無いのは、一度行けばもう見なくていいから。
繁華街ブキッ・ビンタンはホテルがある場所なので、空き時間に適当にうろつけばいい。

ところで、クアラセランゴールの蛍鑑賞ですが、誰かいっしょに行きませんか?
これは二人からで、一人で行くと二人分の料金を取られてしまうんです。
マラッカ行きと入れ替えるとか日程の変更は可能です。
263じゃらん:2007/04/13(金) 22:00:56 ID:8160XdPF0
はい、私の料金は、夫婦で行っての一人分です。

すごい詳細なスケジュールですね。私もがんばらないと!
同じ飛行機でご一緒なのですね。よろしくお願いします。

到着したら私もサロマに行けないかな、と検討しています。
蛍はあきらめましたが、野鳥が好きなので、
バードパークには行こうと思っています。

私の友人は、29日帰りですが、割引の関係で関空から飛ぶと言っていました。




264ブチ:2007/04/13(金) 23:58:09 ID:6QvtQU5E0
>じゃらんさん
やはり、二人一組は安上がりですね。

このスケジュールはマキシマムで組んだ場合ですが、たぶん、これで行くと思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。

初めて行く場合だと、全てが珍しいのでガイドブック片手に片っ端から行って見ればいいのですが、
三回目になると、行ってない所とまた行きたい所しか行かないので、夕方の予定までの時間の使い方が難しいです。 
金と時間かけて来てる以上、ホテルなんかでボンヤリするのはもったいないから。(極めて日本人的)

サロマは予約のさいにホテルの部屋番号を聞いてくるので、当日の午前中とかの方がいいのですが、
まさか、セントレアから電話するわけにもいかないので、前日予約するしかないです。

逆に考えて、リハーサルをパスするか、マラッカ行きかホタルかどっちか諦めるって方法もありますが、
どっちも諦められない場合だと、到着当日に行くしかなくなります。
まあ、時間的には丁度良いのですが。

バードパークは先回に行きましたが、クアラルンプール駅から徒歩で行って帰ってきたので、かなりへたりました。
パーク内は孔雀やフラミンゴが放し飼いしてあって広いです。 
猛禽類もいるのですが放し飼いにすると他の鳥が襲われるので、鳥小屋に隔離されて気の毒です。 
徒歩だと歩きずめになるので、タクシーがお勧めです。
265じゃらん:2007/04/19(木) 22:21:21 ID:f9hHJ/XL0
バードパークの案内をありがとうございます。

昨晩のマレー語講座で、チョンカが紹介されました。
万博の第5グループ?のダンサーが遊んでくれたもので懐かしかったです。
でも、ルールは良く分かりませんでした。

5月25日のスリマラユは団体の予約が入っていました。
266ブチ:2007/04/19(木) 23:02:32 ID:yMNT92dg0
>じゃらんさん、
マレー語講座は2回ほど見ました。
残念ながら、トゥリマカスィーとジュンパラギーしか聞き取れないです (^^ゞ
今日は、仕事先に「5月の24日から一週間ほど海外に行くで、連絡は取れなくなるよ」と言っておきました。
これで業務関係はオッケー、
あとは自治会のゴキブリ退治の日程を自分だけ繰り上げてもらうだけです。
自治会の活動スケジュールにゴキブリ退治があり、なんと日程がマレーシア行きとバッティングしてるんですね。

25日にスリマラユに行かれるのですか?
あそこは客席がむちゃくちゃ広くて少々の客数では埋まらないのですが、運悪く貸しきりですか?
でも、まあ、あそこの踊りはメリハリに欠けた2流品って感じです。
料理も美味くありません。


267じゃらん:2007/04/20(金) 21:25:44 ID:9hPsvsKc0
いえいえ、満席でサロマになりました。
マラッカツアーに付いているものです。

スリマラユの評判は聞いておりますが、
踊りが見れるのは2ヶ所しかありませんよね。
ちょっと、別の日に見たいような気もします。
268ブチ:2007/04/21(土) 09:57:46 ID:wjl7H23u0
>じゃらんさん、
おお、サロマに変更ですか、それは良かったですね。
1ランク上です。

以前は、独立広場の地下にスリプトラって言うレストランシアターがあったのですが、
大雨で水没して廃棄されたそうです。 
これにより、KLで常時見られるとこはサロマとスリマラユだけになったそうです。

サロマでのダンスはまさに万博のイベントステージを彷彿とさせるものですが、
スリマラユはねぇ・・・似て非なるものとでも言いましょうか。
音楽は生演奏なのですが、何だか腰が抜けたようなかったるい演奏です。
最悪なのはライティングで、ロックコンサートみたいなライティングでせっかくの綺麗な衣装が台無し。

見たことない人なら、こんなもんだろう、で済みますが、
万博会場で見て期待して行った人はガックリして帰ってくるでしょう。

単発で、KLIA(空港)のイベントステージ、スンガイワンプラザ、セントラルマーケット、KLタワー、でも見られますが、
これはあくまでも単発、短時間のもので、旅行者は、たまたまやってて運良く見られたってものでしょう。

ペナンだとエデンと言うレストランシアターが観光客向けに常時やってるようです。

そういえば、マラッカは万博に来た、ブリゲット・セニ・マラッカの出身地ですから、
探せば見つかるかもしれませんね。 私はNHKの特集でしか見てませんが。
269EXPO'774:2007/04/21(土) 10:06:53 ID:H3ViBXQE0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
270EXPO'774:2007/04/22(日) 20:05:42 ID:QamYoiZz0
こんな情報を見つけました。

ラテンフェスティバル 〜SISAY公演〜2005年のエクアドル民族音楽祭で10部門中3部門受賞し、
愛知万博でブレイクした民族音楽グループ「SISAY(シサイ)」によるラテン音楽の公演。
同時にディジュリドュなど多彩な民族楽器を演奏する「Luna Crescente」が出演。
期日
6月3日(日)
時間
12:00、15:40 (各回約30分)
場所
リトルワールド
本館プラザ
271EXPO'774:2007/04/22(日) 21:20:40 ID:j5fjcj3y0
SISAYならこれも楽しみ

>5月25日(金)〜27日(日)インティライミライブ&イベント
>名古屋市アスナル金山明日なる広場にてエクアドルのお祭りインティライミ祭を再現!
272kumako:2007/04/23(月) 22:42:23 ID:GYCmt/O/0
こんばんは、聞いたはなしなんですが・・今年は50周年なので、会場が独立広場ではなくプラトジャ?と聞いたのですが・・・
何処で開催かご存知ですか?
273ブチ:2007/04/23(月) 23:07:59 ID:fjJmz4LP0
>kumakoさん、
それはどこで聞かれたのですか?
知らなかった!
274kumako:2007/04/23(月) 23:20:48 ID:GYCmt/O/0
マレーシアと取引の有る知人の話です。
彼も万博マレーシアファンで、ダンサーに会いに何度か馬にいってますね・・・
取引先の社長の話だそうです・・・
275ブチ:2007/04/23(月) 23:24:50 ID:fjJmz4LP0
マレーシア政府観光局のHPみたらプトラジャヤになってる!
KLじゃない!
それで3時とか4時とかに迎えに来るんだ・・・・・・

ちょっと焦ったけど、今、調べたらKLIAトランジットに乗ればいいのか・・・
とは言うものの、行った事無いんで土地感無し、地図も無し。
当日組みは無理っぽいです。

空港からKLまでの路線電車なので、途中で降りれば良いのですが、
でかい荷物持って、知らない街を会場探してウロウロでは・・・
276じゃらん:2007/04/24(火) 20:11:03 ID:lm/BlD870
へえ、びっくり情報です。
当然、独立広場だと思っていました。
思い込みは怖いですね。
友人にも伝えておかないと!
277EXPO'774:2007/04/24(火) 20:12:07 ID:szbCHpYk0
ツアーEXPO2007
http://www.fair.or.jp/viva%20folder/viva/what_viva/travel/index.html

去年、行ったけど各ブースで懐かしいパビリオンの臭いがした。
特にベトナムのブースはあの蓮の香りでいっぱいだった。
エジプトブースでエジプトコットン100%のTシャツを買ったし、ドロワットもロティー・チャナイも食ったよ。
278EXPO'774:2007/04/24(火) 21:52:27 ID:szbCHpYk0
http://www.kualalumpurnightlife.com/Kuala%20Lumpur%20Folklore%20Show.html
下の方にあるHere is the Folklore Show Videoをクリック。

The folklore show in the Malaysian Tourist Center in Kuala Lumpurとなってるから、
MTC敷地内にあるサロマと思われる。
テーブルの形もステージへの階段もサロマのものだけど、何故か客がテーブルにいない。
5グループのセンターで踊っていたリーダーに良く似たダンサーがドアップで映っている。

http://www.youtube.com/watch?v=2Z2BGqh5DI8
こっちはおそらくスリマラユ。
何となく品が無い、センスの悪いライティング。

http://www.youtube.com/watch?v=jHRufZVe0t0
こっちは学生の同好会レベル。
何かのイベント。
279糞舐めよう:2007/04/28(土) 17:52:56 ID:6ouN5IUcO
糞をしたらその糞をペロペロ舐めよう!
280:2007/04/29(日) 23:38:02 ID:/2Rr4pl90
KISZOV Mehkereki tapsos 2006
http://www.youtube.com/watch?v=mwUq8FJPRWc 3:40

上記のような動画を完全非営利で紹介して行く予定なんだけど、
需要があるならがんがん紹介するよ。
http://folkdance.seesaa.net/
281EXPO'774:2007/05/01(火) 09:10:10 ID:huU92qDv0
紹介してほしい。
282EXPO'774:2007/05/02(水) 20:55:32 ID:QZudXnvi0
>280
ルーマニアですね。

これらの映像はフォークダンス踊っている人は、ほとんど見ているよ。
漏れも一線は退いたが、youtubeで探しては見ている。

国名+folkdanceで検索すれば結構出てくる。
アンサンブルの名を直に入れても出てくるぞ。

KOLOとかね
283EXPO'774:2007/05/02(水) 23:34:37 ID:QedX6Rrf0
できれば、厳選したやつが希望。
ロングショットで撮られいて、良く見えないのとかはパスしてほしい。
284:2007/05/03(木) 01:09:49 ID:ubaxgdPO0
>>281
了解。
>>282
目的が研究だから、舞台だけじゃなく、
現地の人が公園やホームパーティーで踊っている動画も掲載しているが、
それで間違いないと俺は思っている。
現時点で140件ほど掲載中。
>>283
映像が不鮮明なものはパスしているけど、
セルメみたいにかっこ良いものばかりを求められるのは勘弁。
すぐ上でも書いたように、研究が目的だから、
現地の子供がもがいている踊りでも掲載している。
285EXPO'774:2007/05/03(木) 11:54:14 ID:qAq9v1RX0
22 EXPO'774 sage 2007/05/02(水) 21:26:32 ID:2jJS24Lz0
>>21
>探してもいない。泣きたくなった。
つまり黄身は(・∀・)ニヤニヤスレがいつも気になってしかたがないんだね。(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤスレにカキコがないと気になって夜泣きするのかい?カワイソーに。(・∀・)ニヤニヤ
286EXPO'774:2007/05/04(金) 12:47:27 ID:7E11I9640
>284
セルメ?セルメンのことか?

おっと失礼フォークダンス知らない人にセルメンと言っても分かんないよねぇ〜
正しくはセルビアン・メドレー
ユーゴスラビア国立舞踊団「kolo」の演目の1つ
287:2007/05/05(土) 01:23:24 ID:E+htMXZw0
セルメの方が一般的だが、セルメンでも通じる。
ブログ開設初日に掲載したが、かっこ良い曲だぜ。
288EXPO'774:2007/05/05(土) 07:49:53 ID:tT6IBx4H0
30年以上前の曲です。初めて観る人には、「すげ〜」と思うでしょう。
知らない人にとっては新鮮ですねぇ〜
それよりkolo舞踊団が来日した時にNHK教育TVで放映されたkolo舞踊団のビデオないかねぇ〜
およそ30〜28年前 放映日は12月31日 大晦日だったから覚えている。
289:2007/05/05(土) 09:08:23 ID:E+htMXZw0
30年以上前に観た貴方は凄いね^^
それを観ていない人や、これから入部する人のためにまとめているんだから、
変な事は言わないように。
290EXPO'774:2007/05/06(日) 10:05:38 ID:zLThBT9D0
ツアーEXPO2007 行くつもりだったけど止めた。
なんか疲れてるわ。 往復で1万円ってものあれだし。
天気良かったら、また違うかもしれんが。
291ブチ:2007/05/10(木) 18:47:01 ID:+2vBJqne0
マレーシア情報です。

現在、HISの方は参加者ゼロ、グッドラックの方は10人ほどだそうです。
KLのウェンデイ・ツアー経由でのパスの入手は可能と分かりましたが、座席番号が不明で一般席。
2週間前に締め切りだそうです。

HISもグッドラックも持っているパスは一般席ですが、日本向けに確保されたエリアです。
ウェンデイ・ツアーからのものが、どのレベルになるか分からないので、
確実さを狙うならならグッドラックに乗るしかないです。
一番、端っこでも一般席ではあるので。
292じゃらん:2007/05/10(木) 22:19:28 ID:aYQjyo2T0
そうですか、ブチさんのお陰で旅行に行けます。
ありがとうございました。

結局、私のグループは、4名となり、24日にセントレアから飛びます。
その夜は、評判は悪いのですが、とにかく踊りが見たいので
スリマラユに行こうと思います。
293じゃらん:2007/05/11(金) 21:57:06 ID:v/rU/IGA0
更に、私の仲間が2人増えて6名となりました。
みんなグッドラックで申し込み、24日に出発します。
294ブチ:2007/05/12(土) 00:00:32 ID:X/eBvV5k0
じゃらんさんは、仲間がいていいですね。
私の場合、周囲にマレーシアと言うと、はぁ?てな反応です。
当然、万博では民族舞踊は見てない連中です。

今回は諦めて三ツ星ホテルに一万円出して泊まるしかなさそうです (T_T)
295じゃらん:2007/05/12(土) 11:08:31 ID:6sbWzrX50
ブチさんもお仲間ですよ!
みんな、万博でマレーダンスの魅力に、はまった同好の人たちです。
イベント会場で見たことのある人ばかりでしょう。
現地でも舞踏談義に花を咲かせましょう。

ところで、リトルワールドのオリエンタルサーカスはご覧になられましたか。
サーカスもすごいけど、
踊りもあって、ベリーダンスが素敵ですよ!
もう、4回見ました。
296ブチ:2007/05/12(土) 13:46:19 ID:YBOTGznw0
お、私も仲間の一人でしたか。
万博会場のイベントステージだと、
いつも最前列まん前に座って、30分前から場所取りしてた老夫婦(?)を覚えています。
私はステージ全体が見たかったので、後方でした。

しかし、その二人も6グループになってから見なくなりました。
実際、私も6グループになってからだとベトナム館の方に足しげく通ってました。
キャラクターの良さと真面目な演奏で、9月はベトナムの方が良かったです。
でも最終日の最後のステージはマレーシアもすごい人だったなぁ。

ところで、カラーズ・オブ・マレーシアで検索したら以下のサイトがヒットしました。
http://www.malaysia-navigator.com/jp/ColorsOfMalaysia.html
これ見たら、マレーシア政府観光局はガックリくるかも。
なんせ一般売りはしないチケットってことが謳い文句でしたが、堂々とやってます。
スケジュールも宣伝文句もコピーされてる。
たぶん、ウェンデイ・ツアーもここからの入手でしょう。

さすが、マレーシア人です。
297ブチ:2007/05/12(土) 13:48:59 ID:YBOTGznw0
あ、そうだ、リトルワールドへは行ってません。
万博会場は一人で行ってもどーってこなかったですが、リトルワールドはかなり浮くらしいので。

ベリーダンスやってたのですか。
あれは、エジプト館の出し物でしたが、初期の頃限定だたらしく見られなかったですね。
298kumako:2007/05/12(土) 23:53:06 ID:NRSUIeC50
ブチさん、じゃらん行ってらしゃい。
友人と子供と行く予定をしておりましたが、5月になり突然1人辞めてしまいました。休みがもらえなくなってしまいました。
とても残念です。どんな様子であったか教えて下さいね。
じゃらんさんはもしかして、2005、12月雪の次日にマレーシアに行かれたかたですか?

299ブチ:2007/05/13(日) 09:08:51 ID:mvQS0/FK0
あり、kumakoさんは旅行中止ですか。
まあ、来年もあるんで、また来年 (T_T)/~~~
>>240の人は行くのかな?
300kumako:2007/05/13(日) 10:51:12 ID:TFLrJU5c0
今年は特別ですよね・・・盛大だと思われます。

リトルワールド一人で行くの寂しかったら6月3日行くきませんか?
舞踊ファンが多分大勢集まりますよ。
私も子供と予定してますので。声かけてけてくださいね。
目印が無いとわからないですよね・・・マレーシアのTシャツ子供に着させていきますよ・・
301じゃらん:2007/05/13(日) 17:23:57 ID:+cuz0ggu0
kumakoさん、旅行は残念ですね。
298のご質問の件は、私ではありません。
kumakoさんとは、昨年のイベントでご挨拶していません?

リトルワールドのシサイは、私も楽しみにしています。
万博のときみたいに踊っちゃおかな!
302EXPO'774:2007/05/13(日) 23:24:22 ID:zjnXYXA10
東京です 
今月は
タイフェスティバル 
ジャマイカフェスティバル
アフリカフェア
スリランカフェスチバルなど
横浜では多文化交流会だとか

ゴールデンウィークはハワイが多かったな。
303ブチ:2007/05/14(月) 19:31:08 ID:Bx4W42Qh0
>kumakoさん
リトルワールドですかぁ、
うーん、どうしよう (^^ゞ
304パントレ:2007/05/16(水) 18:28:43 ID:tdukc/+YO
パントレ参上!
パンツのトレード、略してパントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
305ブチ:2007/05/16(水) 20:34:16 ID:lMLUmZzm0
グッドラックツアーに申し込みました。
現在、申し込んでいるのは一組だけ東京で、あとは名古屋だそうです。

しかし、旅行代金をインターネットバンキングで振り込もうとしたのですが、
請求書番号を名前の前に付けよ、との指示が、、、、そんなこと、できんじゃん。
銀行の窓口でやるしかないのなかな?
306じゃらん:2007/05/16(水) 22:08:59 ID:yWZzdr5N0
いよいよですね。
初日は皆でスリマラユに行きますが、ブチさんもいかが?
ただ、HPに予約を入れたのですが、返事がありません。


307ブチ:2007/05/17(木) 00:05:46 ID:NT+wiZrV0
>じゃらんさん、
24日スリマラユ、25日にサロマですか。
私は、スリマラユはちょっと・・・・

hp予約は、ホテルも含めてあまり当てにしない方がいいみたいです。
日本人みたいに几帳面にチェックしないですから。
国際電話で英語でなんとか予約を入れた方が確実ですね。

伝えたい事を、webの翻訳を使って英語にして印刷、
それを読めばいいです。

ディス・イズ*****スピーキング、フロム・ジャパン、
アイ・ワントゥ・リザベイション、オケェィ?とか言って

人数やホテル名、電話番号を聞いてきますが、何とか聞きとって答えましょう (^^ゞ

308じゃらん:2007/05/17(木) 20:01:16 ID:4vk0KXiP0
ありがとうございます。
スリマラユ(不満)、サロマ(納得)、本番(満足)・・いい順番でしょ!
我が家には、なぜか英会話の本がたくさんあります。
「旅行会話はプリーズで押し通せ」ってのが一番合っています。
309ブチ:2007/05/17(木) 21:22:02 ID:YH25R7IH0
なるほど、いい作戦ですね。
まだ、メシがうまけりゃいいのですが、
まあ、最後のデザートやコーヒーまで不味いのでは、さすがに・・・・・

今日、金を払い込みましたが、思ってたほど値は張らなかったです。
5泊7日のプランで12万5千円でした。
この季節は航空運賃が安いのかな?

今は付け焼刃の英会話のCDを聞き流しています。

じゃらんさん達は同じホテルですか?
310じゃらん:2007/05/17(木) 23:01:01 ID:4vk0KXiP0
みんなイスタナですよ。
イスタナは最近リニューアルしたようですね。

311ブチ:2007/05/17(木) 23:19:39 ID:YH25R7IH0
うーーん、やはり、一人参加は私だけみたいですね。
イスタナだとスリマラユまで歩いても知れてるので、丁度いいといえばいいかもしれません。

似たような距離で、繁華街のブキッ・ビンタンやアロー通りにも出られます。
この通りで一度、晩飯を食うといいでしょう。 入った瞬間にひっくり返りそうになります。
ちなみに、私が泊まるラディウスはアロー通りの裏です。

312ブチ:2007/05/17(木) 23:52:26 ID:YH25R7IH0
今、ラディウスの客室設備を見たら、
ドライヤーは無いし冷蔵庫は無いし、口コミはスタッフが最悪のようだし、
ここに9000円出して泊まるとは泣けてくる  (T_T)

また、今は驚くような円安が進行しており、
1万円を両替すると279リンギットにしかならない!去年までは320リンギット前後だったのに・・・・・
313ブチ:2007/05/20(日) 18:16:14 ID:MGzcpLAi0
本日、グッドラックツアーから航空券とその他、色々なものが届きました。
観光案内に加えて、マウスパッドやDVDまである。
ホテルはさらにチープなオールソン・ジェネシスに変わりました。 (T_T)
でも、ドライヤーと冷蔵庫はあるみたい。
朝食つきですが、喫茶店のモーニング並のようです (T_T)
314ブチ:2007/05/22(火) 12:08:12 ID:Zkyb9pUt0
先ほど、サロマに国際電話をかけて24日の夜に予約を取りました。
日本いて英語を話すことは心理的に難しい〜 (~_~)
でも、ちゃんと予約できてるか、当日、確認しないと不安です。

あと、森林研究所や国立動物園はバスで行くのはいいけど、
帰りのバスの時間が全く見当も付かないらしく、
ウェンデイ・ツアーの他のツアー客に混ぜてもらうしか方法がありません。
蛍鑑賞も同様です。
こんな時、一人だと困るんだな・・・
315パントレ:2007/05/22(火) 19:03:18 ID:ejGckeyRO
パントレ参上!
パンツのトレード、略してパントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
316じゃらん:2007/05/22(火) 20:29:00 ID:HoiWG4DT0
僕もスリマラユに電話して予約しました。
実は、外国人あてに国際電話をかけたのは初めて。
「ニアーステージ」って言ったら,Okって返事がありました。

森林研究所は面白そうですね。


317ブチ:2007/05/23(水) 08:35:43 ID:iXQ30WiE0
>じゃらんさん、
マレーシアから帰ってくるたびに英会話を勉強しようと思うんですが、駄目ですね (~_~)
日常使わない言葉だから、話せるようになっても使い道がないです。

昨夜は、自分の名前と住所をアルファベットで書く練習をしました (^^ゞ
ホテルのチェックインの時に書かされるので。
これも普段は書くことが無いので練習しないと駄目、
名前は体が覚えてスラスラ書けるのですが、住所は練習しないと書けないです。

ところで、じゃらんさん達は団体行動ですか?
よかったら森林研究所やズーネガラ(国立動物園)、蛍鑑賞にいっしょに行きませんか?

森林研究所はボルネオまで行かなくてもジャングルトレッキングができるようですし、
ズーネガラは日本の動物園と違って、直接動物に触れるようです。
スマトラ虎なんか、一超えで超えられるような柵しかないとこにいるそうです。
蛍は素晴らしいらしいし。

カラーズ・オブ・マレーシアはテレビ中継されるはずなのでビデオ撮りをウェンデイ・ツアーに頼みました。
デジタルムービーカメラを買ったので持って行きますが、テレビカメラのようにはいきませんので。
318じゃらん:2007/05/23(水) 21:59:35 ID:zHnZ5YCX0
いよいよ、明日ですね。よろしくお願いします。
色々行けたらよろしいですね。
実は、体調を崩していたので、あまり頑張れません。
明日ご相談しましょ。では
319馬鹿が簡単に釣れるね!!:2007/05/23(水) 22:06:24 ID:SqQ+BPgF0
542 EXPO'774 sage 2007/05/23(水) 19:12:59 ID:xCXRHrb80
>>541
モリコロパークに行きたくて毎日妄想してるのは黄身だろ。

542 EXPO'774 sage 2007/05/23(水) 19:12:59 ID:xCXRHrb80
>>541
モリコロパークに行きたくて毎日妄想してるのは黄身だろ。

542 EXPO'774 sage 2007/05/23(水) 19:12:59 ID:xCXRHrb80
>>541
モリコロパークに行きたくて毎日妄想してるのは黄身だろ。

542 EXPO'774 sage 2007/05/23(水) 19:12:59 ID:xCXRHrb80
>>541
モリコロパークに行きたくて毎日妄想してるのは黄身だろ。


コジキワロスwwwwwwwwwwww
320ブチ:2007/05/23(水) 22:29:09 ID:iXQ30WiE0
こちらも、やっと準備が完了しました。
搭乗2時間前に空港入りなので明日は6時起床です。
こっちのコンディションも不安定ですが、気力でいきます!
てか、行くしかない!

あ、しまったぁ!、保険をかけてない。
まあいいや、当日、かけよ。
パスポート盗難に備えて最発行用のカラーコピーと写真まで用意したのに、ぬけてるなぁ。

前日のリハーサルですが、夜の9時から12時までだそうです。
駅からは車で10分なので徒歩は難しいようです。
タクシーで行くしかないけど、会場からの帰りが問題だ。
321EXPO'774:2007/05/23(水) 23:34:28 ID:L6FDDOCz0
報告期待してます
自分も行けたらなぁ・・・
322ブチ:2007/05/24(木) 06:54:02 ID:yb4vYD4g0
行ってきます〜 (^^)/~~~
323kumako:2007/05/24(木) 22:38:32 ID:gCjkPA1C0
体に気をつけて!行ってらしゃーい。
私も行きたっかたですー。
私も報告楽しみにしていますので・・・
324EXPO'774:2007/05/27(日) 13:58:42 ID:Xp/DEToq0
タイフェスティバル行った人いる?
325EXPO'774:2007/05/28(月) 08:11:41 ID:XKCcYo7XO
【鬼畜教師】 教え子の女子小中学生6人や教え子の母複数人と性交しまくり、鬼畜先生に懲役7年求刑

・18歳未満の小中学校の教え子計6人にみだらな行為をしたとして、強姦(ごうかん)罪
 などに問われた群馬県太田市の元市立小中学音楽教師 岩井彰人(旧姓 吉田彰人)被告(31)の論告
 求刑公判が10日、前橋地裁(結城剛行裁判長)であり、検察側は懲役7年を求刑した。

 検察側は「被害に遭った教え子らは、好意を抱いていた教師から性欲のはけ口とされた」
 と指摘した。

 論告によると、岩井被告は昨年3月から11月にかけて、12−16歳の教え子に計24回、
 県内のホテルなどでみだらな行為をした。被害者には小学校教諭時代の教え子だった
 当時12歳の女児もいた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070510-196611.html
326ブチ:2007/05/30(水) 15:21:59 ID:vZQkDMYM0
こんちは〜、
今朝、帰国しました。
飛行機の中では殆ど寝てないので眠いです。

マレーシアから書き込みしようとしたのですが、人大杉で閲覧すらできませんでした。
カラーズ・オブ・マレーシアはウェンデイツアーの担当者にテレビ中継をビデオ撮りしてもらって、
テープを持って帰ったのですが、ビデオデッキの規格が違っていて、
画面はシマシマ、音声は早送りの状態で見ることはできません。

向こうに送り返してDVD化してもらうより方法がありません。
327EXPO'774:2007/05/30(水) 21:51:51 ID:6mlA5x9/0
日本製でもPAL規格を再生出来るビデオデッキあるよ・
328ブチ:2007/05/30(水) 22:07:52 ID:vZQkDMYM0
あってもテープ一本のためにまた買うってのもねぇ・・・
どっちにしてもデジタル化しないと共有はできないし・・・
329EXPO'774:2007/05/31(木) 00:35:45 ID:boC4wWAI0
国内の写真屋でダヴィングサービスが出来るところでPAL規格のデッキがあればDVDに焼いてもらえるかもしれませんよ
エスニック商品を扱ってるお店でもありえます
330ブチ:2007/05/31(木) 09:35:27 ID:2m6Ap50F0
>329
昨夜、ひょっとしてと思い検索かけてみたら名古屋市周辺の店でやってますね、変換サービス。
しかも安い。
なんで名古屋市内では無いのだろう?
DVD化もやってもらえるようなので、ビデオキャプチャーカードを買わなくて済みそうです。
中身を確認して良さそうだったら、メーテレのでですかに持ち込んでみようかと考えています。

しかし、一足先に帰国したじゃらんさんはどうしたのかな?
名古屋からは私を入れて7人参加し東京から数人の参加でした。
席の位置は中央付近の最前列からだったので良かったですが、
企画するマレーシア側がステージと客席の間に道路を入れてしまい、結局、ダンサーの顔もよく見えない状態でした。
でも、去年のことを思えば、なんぼかマシでした。
初めて見た(と思うわれる)人たちは退屈そうでしたが。

しかし、最後のマレーシア・トゥルーリー・アジア(ほんとはアジアではなくエイジア)では席の位置が崩れて、
ダンサーのまん前1メートルの距離で見られました \(^o^)/
去年の恨みをはらす事ができました。
結局、自分はこの曲の踊りを見に来ているのだ、とはっきり分かりました。
新しい観光ソングの踊りでは不完全燃焼だったと思います。
331じゃらん:2007/05/31(木) 22:24:48 ID:wSrKi8Lo0
(やっと書き込みができました。ブチさんお疲れ様でした。)

スリマラユ、サロマ、カラー、MTCとダンスを楽しみました


スリマラユは、ステージ前に席が用意されていました。
ダンスは万博の踊りを再現したステージ。
生演奏。一番大好きな座ってタンバリンを叩く踊りには、めち
ゃ興奮しました。
ただ、男性ダンサーは太めで、手指の動きに繊細さが足りませ
んでした。
フィナーレはトウルーリィアジア、最高に良かったなあ!

サロマは、レベルの高いダンサー。内容も万博とは違うダンス

フィナーレも新しいバージョンでした。
ステージに上がって、バンブーダンスとジョゲを踊りました。

カラーは、約3000人のダンサーが踊りまくりました。
花火もいい演出でした。
良い席が用意されていて、十分堪能しました。
日本からの旅行者は20数名、思ったより少なかったですね。
すでにユーチュ−ブにビデオが出ています。
フィナーレは、トウルーリィアジア。
何とワンフレーズでしたが、歌穂さまの日本語バージョンが流
れましたよ。

MTCは2回も見に行きました。
若手ダンサーが必死に踊ります。
好感が持てました。

さっ、次はリトルワールドでシサイを楽しみましょう!

332パントレ:2007/06/01(金) 01:11:01 ID:2ceynQ4b0
パントレ登場だぜ〜!
俺が本物のパントレだぜ〜!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
333パントレ:2007/06/01(金) 05:38:18 ID:jWR4L3YmO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
↑ニセパントレだぜ〜!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
334ブチ:2007/06/02(土) 00:14:37 ID:g3w5Ff3b0
おお、やっとじゃらんさん登場です。

じゃらんさんが帰国された翌日、マレーシア国立動物園ズーネガラに行きました。
当然、バスです、セントラルマーケットの横から出発で運賃はRM2 (^^)

ところが、運転手がおかしくて、バスのドアは開けっぱなしで走るわ、
運転しながらペットボトルの水はがぶ飲みするわ、こいつ大丈夫か?と思いました。

すると、しばらく走ってKL郊外に出たところで止まってしまいました。
最初は客待ちでもしてんのか、と思いましたが、10分待っても15分待っても動く気配がありません。
おっかしいなぁ、と思ってたら他の客も騒ぎ始め、ナンじゃぁ?と運転席を覗き込むと、
なんと、運転手がハンドルに突っ伏して寝てる!、いや、意識不明の状態! 
信じられない・・・・(@_@)

車掌のおばちゃんがケータイで連絡してタクシーを呼んで、
タクシーの運転手に手伝わせてバスから降ろしてタクシーに乗せ病院へ行きましたが、
バスから降ろしても全く意識は戻りませんでした。

そのバスはそこでストップ、後続のバスを待って乗り換えズーネガラに向かいましたが、
正直、呆れてものも言えませんでした。
マレーシアは3回目なので少々のことでは驚かないつもりでしたが、今回は驚きました。

肝心の動物園ズーネガラですが、非常に良かったです。
檻が無くて動物がダイレクトに見られて迫力ありました。
動物園の作り方も特徴があって、ジャングルの中に順路を作って順路沿いに動物のいる場所を作ったって感じで、
見上げると、マジでジャングルでした。 動物もでかくて、何食ったらそんなにでかくなるんだ!といつも言ってました。

最終日はセントラルマーケットで買い物をしてたら、バティックスカーフを買った店のおばちゃんが、
こっちへ来いとさかんに手招きするので行くと、バティック製作の実演をするところでした。
製作者はなんと、万博で来日してNHKにも出演した人でした。

作ってる様子をムービーカメラで撮影してたら、
なんと、じゃらんさん達といっしょにいた女性二人組みが現れました。
しかも、この二人組みはバティックの製作者と知り合い。

昼はマスジット・インディアに移動して辛くて美味いカレーを食べて、バザールで買い物。
マレー風のシャツとマレー帽を買いました。

夕方、迎えのガイドが来るまで、他の掲示板で知り合った人(日本人)とクアラルンプールの居酒屋で
ソーメンを食べながら話をしました。

迎えのガイドと例の女性二人組みと共に空港へ行きましたが、
なんと、そこのイベントステージで民族舞踊をやってました。
女性二人組みと、まん前で見てたら、ステージに誘われてエンダンを踊ってきました。
あの座って踊るやつです。
最後はマレーシア・トゥルーリー・エイジアでした (^^)

335じゃらん:2007/06/02(土) 12:43:59 ID:4DLxURgT0
運転手さんの病状が気がかりだね。
脳疾患だろうか。良くなられているといいなあ。

さて、明日はリトルワールドに行きます。
シサイのライブが楽しみ!
336ブチ:2007/06/02(土) 14:04:11 ID:WX2w/+Ga0
単なる二日酔いかもしれませんよ。 (^_^;)
どっちにしても、バスを止めてバッタリだから良かったものの、
走行中にバッタリをやられてたら、ただではすまなかった。

当方、日本が合わないのかメマイを起こしてしまい明日はパスします。
337パントレ:2007/06/02(土) 18:06:13 ID:vXSm9GuH0
パントレ参上!
パンツのトレード、略してパントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
338パントレ:2007/06/02(土) 18:40:20 ID:AxIv7YbMO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
↑ニセパントレだぜ〜!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
339kumako:2007/06/02(土) 23:16:41 ID:U3PILabl0
えーzakirさんに会えたんですか?それはとてもよっかたですね。
彼もきっと喜んでいたでしょうね・・・

私も親子3代女3人でリトルワールドに遊びに行きます。
もし、お会い出来たらお話聞かせて頂きたいです。


340ブチ:2007/06/07(木) 09:07:27 ID:Y+rLjYTY0
週末、京都でのタイフェスティバルに行く人はいますか?

>kumakoさん、
私はめまいがでてしまってリトルワールドには行けませんでした。
341じゃらん:2007/06/07(木) 20:30:55 ID:vL21qnwO0
最近、この掲示板を開けないなあ。
久しぶりに上手く行きました。

リトルワールドはシサイファンが2000人。
駐車場のおじさんに「今日は何がある?」と尋ねられ、何か変と思いつつ説明したよ。
「コンドルは飛んでいく」は最高でした!うるうるしちゃった。

くまこさんにもお会いできました。
次はどんなイベントに行きましょうか?
342EXPO'774:2007/06/07(木) 21:34:53 ID:5VdWG8pi0
国際】 “カッコイイはずが…” ロンドン五輪のロゴに、ブーイングの嵐…取り消し署名、わずか2日で4万人

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1181218984/
343EXPO'774:2007/06/08(金) 10:54:27 ID:9znkDD7G0
The final warning. It is a trouble.     The final warning. It is a trouble.
The final warning. It is a trouble.     The final warning. It is a trouble.
The final warning. It is a trouble.     The final warning. It is a trouble.
The final warning. It is a trouble.     The final warning. It is a trouble.
It can't be!! It can't be true!! It can't be!! It is a trouble.
It can't be!! It can't be true!! It can't be!! It is a trouble.
miscalculation It is a trouble.     miscalculation It is a trouble.
miscalculation It is a trouble.     miscalculation It is a trouble.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
I am not ESP & psychic.     I am not ESP & psychic.
I am not ESP & psychic.     I am not ESP & psychic.
I am not ESP & psychic.     I am not ESP & psychic.
I am not ESP & psychic.     I am not ESP & psychic.
344馬鹿すぎ:2007/06/09(土) 01:20:33 ID:Bsa+hKB80
91 EXPO'774 New! 2007/06/08(金) 21:17:24 ID:X0MG+sfK0
おーい日立の工員
5000万件のデータを検証システムが一年でできるのかい<年金未納問題
kwsk教えれ(・∀・)ニヤニヤ
ボクのパパが興味(・∀・)シンシン
345ブチ:2007/06/09(土) 09:13:48 ID:i5eVLYwW0
京都のタイフェスティバルに行こうかなと考えていたけどやめた。
なんか、面倒だ。
日本にいると気力が失せる。
346Haku:2007/06/09(土) 09:30:02 ID:QN7xBYnz0
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   Please translate.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   Please translate.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   Please translate.
miscalculation It's a trouble.   Please translate.          Please translate.
The final warning. It's a trouble.     The final warning. It's a trouble.
The final warning. It's a trouble.     The final warning. It's a trouble.
The final warning. It's a trouble.     The final warning. It's a trouble.
The final warning. It's a trouble.     The final warning. It's a trouble.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
347Haku:2007/06/09(土) 11:15:44 ID:QN7xBYnz0
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   please translate. please translate.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   please translate. please translate.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   please translate. please translate.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   please translate. please translate.
The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.
The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.
The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.
The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
348EXPO'774:2007/06/09(土) 12:26:55 ID:QN7xBYnz0
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.     I'm not ESP & psychic.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   please translate. please translate.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   please translate. please translate.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   please translate. please translate.
miscalculation It's a trouble.   miscalculation It's a trouble.   please translate. please translate.
The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.
The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.
The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.
The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.    The final warning. It's a trouble.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
All are space alien's acts.     All are space alien's acts.     All are space alien's acts.
349じゃらん:2007/06/09(土) 13:09:15 ID:qxDQRqpT0
ブチさん、気力が抜けましたか。
マレーの旅がすばらしかったものね。僕のその傾向があります。

今日のCBCでKLの特集があり、蛍をやっていました。
次回は行きたいなあ。

さて、7月に大須の夏の風物詩、大須オペラが始まります。
踊りと歌をベースとした喜劇です。今年の題目はカルメン。
オペラといっても日本語だからストーリーが良く分かります。
飲食自由、ビール片手に笑い転げます。
あっ、オーケストラ付きで、生演奏はいいですよ。
毎年、何回か出かけています。北海道から来る常連さんもいますよ。
皆さんもいかが。
350ニヤニヤの実態:2007/06/09(土) 17:10:04 ID:Bsa+hKB80
630 もりの声 sage 2007/06/09(土) 09:15:44 ID:cFBF1w4U0
NHK教育を見て18707倍賢くはよ立てれ
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1181346768/

(・∀・)ニヤニヤ 森憎木殺 これってたまちゃんの声?
(・∀・)ニヤニヤ 万博の残骸か TOYOTA博の遺物がこんなところに。
(・∀・)ニヤニヤ きもいよー(-_-;) 額のブツブツきもー 
(・∀・)ニヤニヤ あの額に有るぶつぶつは何ですか?
(・∀・)ニヤニヤ 着ぐるみで森でロケって大変だなあ
(・∀・)ニヤニヤ 着ぐるみと会話するなよw 現場では無口だよ
(・∀・)ニヤニヤ ダニエルカール? ふつうに登場してるこの外人は何?
(・∀・)ニヤニヤ 東海地方人しか知らないギャスライト    
(・∀・)ニヤニヤ マルキ・ド・サド ハナマルキ
(・∀・)ニヤニヤ エロエロの木か
(・∀・)ニヤニヤ この番組モリゾーとキッコロいらねぇだろwww  

つまり海上の森いらねぇってことでFA?(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ   


631 EXPO'774 2007/06/09(土) 09:26:21 ID:Z5rtcyNf0
NHK教育を見て18707倍賢くはよ立てれ
ttp://c-others.2ch.net/test/-/liveetv/1181346768/i
(・∀・)ニヤニヤ 万博の残骸か
(・∀・)ニヤニヤ TOYOTA博の遺物がこんなところに。
(・∀・)ニヤニヤ ダニエルカール?
(・∀・)ニヤニヤ 東海地方人しか知らないギャスライト
(・∀・)ニヤニヤ 着ぐるみで森でロケって大変だなあ
(・∀・)ニヤニヤ 着ぐるみと会話するなよw
(・∀・)ニヤニヤ 現場では無口だよ

そうだった、思わずホントにモリコロと会話してると思っちゃったYO
やだなあ、ボクも信者かぶれになっちゃったカナ(×∀×)イヤイヤ 


632 EXPO'774 2007/06/09(土) 09:29:23 ID:Z5rtcyNf0
>>630
レポ乙。編集作業しててカキコに気がつかなかったYO(・∀・)ニヤニヤ 


633 EXPO'774 sage 2007/06/09(土) 10:07:24 ID:JmzxpkF50
>>631-632 レポ乙(・∀・)ニヤニヤ
他の人の編集をみるのもまた楽しいものですYO(・∀・)ニヤニヤ
まだ愛知万博のキャラクターだってことは
日本国民の記憶にあるみたいだね(・∀・)ニヤニヤ
でも中の人の正体が中国の人ってことは知られてないみたいだね(・∀・)ニヤニヤ

痛々しい
351EXPO'774:2007/06/10(日) 00:07:16 ID:9A8jsWHA0
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
352パントレ:2007/06/10(日) 00:09:42 ID:MHmftxxTO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
↑ニセパントレだぜ〜!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
353EXPO'774:2007/06/10(日) 00:11:35 ID:9PDBxEls0
>>350
ここは黄身みたいな妄想タイ旅行する人が来るスレじゃないよ
354EXPO'774:2007/06/10(日) 00:13:07 ID:9A8jsWHA0
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
355パントレ:2007/06/10(日) 00:46:18 ID:MHmftxxTO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
↑ニセパントレだぜ〜!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
356いやん:2007/06/10(日) 00:50:31 ID:xDFiX8So0
ソフトバンク主催NCJオンラインゲーム「リネージュ」の詐欺について
1キャンペーンと唄いネカフェに呼んで切断・もしくわPC容量によってEND
2上記についてネカフェPCのスペックを確認せずイベント時END
3上記2についてネカフェ指導したと嘘のメールをよこす
4公認ネカフェ公認PCと唄っていながらスペックが低スペックの店があり、そのPCの公認シールによって騙している(詐欺)
5もうすでに、初心者がこれからやってもレアアイテム何も取れない糞ゲームになっている。なぜなら、仕様変更、高LV対象のイベントしかやらず、さらにエピソードという段階ストーリーでさらに6/24から貧富の差がはげしくなる。無論高LVの人しかレア取れないでしょう。
6NCJ(ソフトバンク)には行政監査はいるべきでしょう。(詐欺行為してますから)
357EXPO'774:2007/06/10(日) 09:35:35 ID:6oTRrRTZ0
I'm not ESP psychic.     I'm not ESP psychic.     I'm not ESP psychic.
I'm not ESP psychic.     I'm not ESP psychic.     I'm not ESP psychic.
I'm not ESP psychic.     I'm not ESP psychic.     I'm not ESP psychic.
I'm not ESP psychic.     I'm not ESP psychic.     I'm not ESP psychic.
miscalculation It's trouble.   miscalculation It's trouble.   please translate. please translate.
miscalculation It's trouble.   miscalculation It's trouble.   please translate. please translate.
miscalculation It's trouble.   miscalculation It's trouble.   please translate. please translate.
miscalculation It's trouble.   miscalculation It's trouble.   please translate. please translate.
all is alien act.    all is alien act.    all is alien act.    all is alien act.
all is alien act.    all is alien act.    all is alien act.    all is alien act.
all is alien act.    all is alien act.    all is alien act.    all is alien act.
all is alien act.    all is alien act.    all is alien act.    all is alien act.
final warning It's trouble.    final warning It's trouble.    final warning It's trouble.
final warning It's trouble.    final warning It's trouble.    final warning It's trouble.
final warning It's trouble.    final warning It's trouble.    final warning It's trouble.
final warning It's trouble.    final warning It's trouble.    final warning It's trouble.
358EXPO'774:2007/06/10(日) 09:54:01 ID:Iy531ngNO
こんにちは
[email protected]
359EXPO'774:2007/06/10(日) 20:11:24 ID:DQiOBnP20
>じゃらんさん、
旅は非日常ですからね、帰国すれば日本の日常、ひたすら仕事。

大須でオペラですかぁ、いいかも。
360ブチ:2007/06/10(日) 20:12:24 ID:DQiOBnP20
あ、359は私です。
361ブチ:2007/06/11(月) 08:19:17 ID:Zy5xGq3L0
やっとバティック製作実演の動画の編集ができた。
しかし、460MB、8分割くらいしないとUPできない・・・・
362じゃらん:2007/06/11(月) 20:30:45 ID:3icLmfz10
ブチさん、見れるようにしてくださるのですか。
それは楽しみです。

大須オペラは結構はまりますよ。
今年はたぶん5回くらい見に行きます。

来週はオリエンタルサーカスの千秋楽。
何度見てもすごいし面白かったなあ。
アジサのべリーダンスは最高だった。
皆さん、リトルワールドに出かけましょう!
363パントレ:2007/06/12(火) 00:00:47 ID:V/Vrlc0T0
パントレ登場だぜ〜!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
364パントレ:2007/06/12(火) 00:38:44 ID:WuPXEWc2O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
↑ニセパントレだぜ〜!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
365kumako:2007/06/13(水) 00:27:21 ID:zjRN3AIo0
じゃらんさんお土産ありがとうございました。
子供が喜んであそんでいます。
なんだか書き込みが出来なくて・・・
みなさんの、KLでの様子が目に浮かんできます・・・
ウディツアーのホームページを観ていたら(ブチさんと思われる)カラーの事が記されていていましたよ。

じゃらんさん。サーカスとてもすてきですよね・・・
366ブチ:2007/06/13(水) 09:31:59 ID:CTgQoRTR0
>じゃらんさん、
あとは分割してupするだけなのですが、
コツコツと今回の旅行記を書いているのでなかなかできません。

>kumakoさん、
早速、ウェンデイ・ツアーのhpに見に行きました。
うーーん、私かもしれない (^_^;)
かなり、しつこく電話しましたからねぇ。
帰国してからもビデオテープの件で電話してるし。 (^_^;)

昨年はオフィスまで乗り込んで、あのイベントは一体どーなってるんだ、とブイブイ文句言いましたから。
パスのことを聞き出したのもこの時です。

6時にバスが迎えに来たと書いてあるから、最後に立ち寄ったホテルで乗り込んできた連中ですね。
でも、帰りのバスで私の後ろの席に誰がいたかなぁ?
実際にガイドしてくれたのは別名の会社SMIホリデーってとこです、隣の部屋でやってると言ってました。

五月蝿いこと言った割には、全行程フリープランで美味しくない客だったと思います。
じゃらんさん達はカセットプランを組んで彼らとマラッカとか行ってますが、
私は自前でバス乗って一人で行ってしまうので (^_^;)

367パントレ:2007/06/13(水) 14:51:43 ID:YipDHrGLO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
368じゃらん:2007/06/13(水) 20:25:29 ID:Q2v5NzZp0
kumakoさん、どういたしまして。

ウェンデイ・ツアーのHP見ました。
女房と大笑いしました。
間違いなくブチさんのことですね。
でも、5人も現地ガイドさんが混じっていたとは。
ブチさんのお陰で来年からガイドのレベルが上がりますね。
369ブチ:2007/06/15(金) 17:35:41 ID:szwzH2QK0
バティック製作の実演をupしました、DLキーは2chです。
一つで150MB以上あるので、覚悟して落としてください。

http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=4562
http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=4567
http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=4574
370じゃらん:2007/06/15(金) 21:41:36 ID:co4ZHQAt0
残念ながら見れません。

ウェンディのガイドの件だけど、
怪しいグループがいたことを思い出しました。
妙に動きが機敏でした。
他の客は皆さんきょろきょろしていたのに、
話し掛けるスキもありませんでした。
371ブチ:2007/06/16(土) 00:07:56 ID:ymunwszP0
>じゃらんさん、
DLできても見る事ができないのですか?
それともDLができないのでしょうか?

MPGファイルにしてあるので、メディアプレーヤーのデフォルト設定で見る事はできるはずです。
ちなみに、圧縮ファイルにしてあるので解凍しないと出てきませんが。
もう一つの可能性は、DLに失敗して不完全なファイルになっていることが予想されます。
372ブチ:2007/06/16(土) 00:11:00 ID:ymunwszP0
現在、ウェンデイ・ツアーから貰ったビデオテープを業者に送って、
日本のビデオで見られるように変換してもらってます。

あまり元の画質が良くないとのことです。
373ブチ:2007/06/16(土) 09:01:45 ID:ymunwszP0
先程、DLしてみましたが、でかい割にはADSL回線で、そこそこのスピードで落とせました。
やはり、朝とかの空いてる時間帯が吉でしょう。
解凍した6つのファイルも再生してみましたが、大丈夫でした。

UPは時間かかって大変でしたけど (ーー;)
374パントレ:2007/06/17(日) 00:00:11 ID:wcQ/yK+s0
パントレ参上!
パンツのトレード、略してパントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
375パントレ:2007/06/17(日) 11:02:08 ID:WuDxlIL8O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
↑偽パントレだぜ〜!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
376ブチ:2007/06/18(月) 14:07:47 ID:5hqgaoUD0
サロマでの民族舞踊をupしました、DLキーは2chです。
一部、カメラが激しく動いて画面が乱れますが、
三脚も無い手持ち撮影なので、まあ、こんなもんと思ってください。

http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=5018
http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=5022
http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=5024
http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=5034
http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=5035
377EXPO'774:2007/06/19(火) 18:08:19 ID:PV6cycrY0
585 もりの声 New! 2007/05/12(土) 09:16:29 ID:gkWQ94dt0
NHK教育を見て18407倍賢く土曜も朝はこどもの時間
ttp://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1178920611/

をっと、その前にAMCイクスピアリでクレヨンしんちゃん最新映画も見なくちゃ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

をっと、その前にAMCイクスピアリでクレヨンしんちゃん最新映画も見なくちゃ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

をっと、その前にAMCイクスピアリでクレヨンしんちゃん最新映画も見なくちゃ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
378kumako:2007/06/20(水) 05:34:31 ID:ak454W1N0
楽しく映像拝見させて頂きました。
12月のイベントが待ち遠しいですね・・・
ミクシーに現地在住の方が撮られたカラーの動画が少し載ってました。
日本の花火と違い賑やかししいですね。
379ブチ:2007/06/21(木) 09:32:47 ID:937/nmkV0
今回のサロマに来ていた舞踊団はジョホールからのもので、まあまあ、って感じでした。
先回もジョーホールからの舞踊団でしたが、先回のほうが良かったかなと思いました。

衣装、振り付け、かダンサーの容姿、音楽、がピッタリこないと、まあまあ、になると思います。

12月にイベントがあるのですか?
380ブチ:2007/06/22(金) 16:42:10 ID:ZQf7yL+j0
本日、変換を頼んでいたビデオーテープが戻ってきました。
なんと、DVDになってました。 注文は単なるダビングだったのですが。

肝心の内容ですが、半分くらいからコマ落ちが発生していてカクカク映像です。
原因は、劣化したビデオテープか、劣化したビデオデッキで録画したかのどちらかだそうです。

コマ落ちが無けりゃ凄く良かったのに、惜しいな。
貴重な (^_^;) マレーシアのCMとニュースも入ってます。
最後のマレーシア・トゥルーリー・エイジアくらいは落ちないで、と願ったのですが、やはり落ちてカクカクしてます。
音声は何とか撮れてます。 歌詞が日本語になる部分もいけてます。
コマ落ちが出だしている真ん中部分は、音声ごと落ちてますが。

しかし、マレーシアが好きな人にはたまらんビデオだと思いますよ。 コマ落ちしてても。
最初のウェルカム・トゥ・ジャパンも撮れてるし、
ドウモ・アリガト・ゴザイマシタ も撮れてますね。
381umu#:2007/06/22(金) 20:43:53 ID:NNDj4uLI0
おtです
382ブチ:2007/06/23(土) 09:40:46 ID:XmG3WsWB0
DVDになったファイルをWMVファイルに変換してみて驚きました。
カクカクのコマ落ち映像がスムーズに動いているのです \(^o^)/
感動のスムーズ映像でした (T_T) はっきり言って生より映像のほうがいいです (^_^;)
なにしろ、ステージまで遠かったですから。
さて、この感動をどうやって分けよう・・・・なにしろデータがでかい 2GBくらいあります・・・
途中のニュースや首相や王様の演説はカットするにしても、でかすぎる。
383EXPO'774:2007/06/23(土) 22:27:46 ID:MtIU0023O
当時、10万も払ってハンディカムを買い…マレーシア第2グループと第4グループ?、インドネシア、タイ、カンボジア等の民族舞踊を体力の続く限り額に汗して撮影しまくった僕は勝ち組ですか?
384ブチ:2007/06/23(土) 23:00:12 ID:Vem9BFtx0
>383

その後、マレーシア、インドネシア、タイ、カンボジア、等の国々に行っていれば勝ち組みだと思います。 (^_^;)

生より映像の方がいいと言えるのは生を見たからで、見てないと言えませんし、
その状況は、カラーズ・オブ・マレーシア、いや Citrawarna Malaysia 2007 の特殊事情からでもあります。
昨年と同じ、ムルデカ・スクエアでやっていれば、本当に至近距離で見られたのです。

また、私はあの会場に実際いたので、映像と記憶をリンクさせてイメージできますが、
行ってない人はできません。 
においとか熱気とか、映像では伝わらないものがたくさんあって、人はその全てを感じとって記憶にしてますから、
私が感じる良さと、行っていないあなたが感じる良さは、同じ映像を見ても段違いの差があります。

実際、見てて泣けてきましたから。 

万博会場で必死で撮影したあなたと、行ってない誰かがあなたの撮影した映像を見るのと同じ事です。
385kumako:2007/06/26(火) 17:23:53 ID:YQVENUpu0
12月は毎年恒例のホームステイ協会のイベントです。
マレーシアとは違いますが、10月に大阪御堂筋ではタイのダンサーが踊りを披露してくれます。
2週間ほど関西地区中心にイベント周りしていますね。その期間はタイフェスタの様なイベントがあちらこちらで行われています。
2年連続万博メンバーでしたし。
でも、彼女達は学生?らしいので今年のメンバーはどうなるでしょうか?
マネージャーは多分来るかな。
私は今年も大阪万博公園のイベントに行こうと思ってます。
386EXPO'774:2007/06/26(火) 20:31:18 ID:fVDAq+bIO
ニヤニヤには無縁の話だな
387パントレ:2007/06/26(火) 21:21:27 ID:hmzKhfL5O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
388じゃらん:2007/06/26(火) 23:02:41 ID:8OX7/IxG0
何でも夢中で楽しむことが出来たら、勝ち組み!
また、生をかぶりつきで見たいなあ、と未練たらたらの僕は、負け組み!

12月の舞踏は南国のダンサーにはちょっと気の毒。
一昨年は大雪だったね。今年も楽しみだけど待ちきれないなあ。
389EXPO'774:2007/06/27(水) 12:31:38 ID:OuwKjRAZ0
>>386
タイ旅行の妄想してる黄身にも無縁の話だろ。
390ブチ:2007/06/27(水) 20:09:26 ID:/OzvY+UV0
>kumakoさん、
あー、なるほど、文化交流の会ですね。
今しがた見てきました。
あそこはいつも、クランタンの舞踊団ですが、何か理由でもあるのでしょうか?
費用はどうしているんだろう?
391EXPO'774:2007/06/27(水) 22:07:43 ID:nS0d+nmn0
やっとこのスレ見れるようになった
2chって時々変な制限かけるんだよね
392kumako:2007/06/27(水) 22:29:31 ID:Zgdtolo70
私も解かりませんが・・・
聞いた話なのですが、移動は全行程バス。車中泊も有り。
宿泊はホームステイ先があれば各家。無い場合・・・?
かなり厳しい条件ですね。
なので、ダンサーの中でも若手が来るそうですよ。

ダンサーの子の話を聞いて寂しく思ったんですが。
東京デイズニーに行きたくて、チッケト売り場まで行ったそうなんですが、金額にビックリして、そのままUターンしてきたんだよって。

昨年名古屋常滑が最終地だったんですが、関空発で帰るので、夕方からよく日まで、のんびり時間をかけて移動、もちろん宿泊はバスの中でした。
みんな疲れているのに笑顔で接してくれて、さすがプロですよね。関心ます。

393EXPO'774:2007/06/27(水) 23:34:58 ID:TDhVnVN80
285 EXPO'774 2007/06/26(火) 23:15:57 ID:ItKG0QXe0
>>284
長崎に行けば正夢になる。


286 EXPO'774 2007/06/27(水) 04:25:48 ID:FpJN9eFj0
っていうか、万博で使用していたのを入手して、ひとりばんぱくにふけってる・・・

初めは万博には行く気全くなかったけど、好き系のキャラクターが出るるっちゅうことで、
それ(だけ)を見たくて万博いったクチなんですけどね。



287 EXPO'774 2007/06/27(水) 22:18:38 ID:nS0d+nmn0
東京地裁・高裁に行くと、
入り口で手荷物検査
万博気分を味わえるよ・・・



288 EXPO'774 2007/06/27(水) 22:44:29 ID:8CXd0Ejd0
あれ、前書き込みできなかったのにできるようになってる
391 EXPO'774 2007/06/27(水) 22:07:43 ID:nS0d+nmn0
やっとこのスレ見れるようになった
2chって時々変な制限かけるんだよね


394ブチ:2007/06/28(木) 00:09:55 ID:Ki5Kj7Ie0
バスの中に泊まるとは厳しいですね。
もっとも、日本の物価はマレーシアの三倍ですから、民間レベルでの招致ならやむを得ない感があります。
まさか、ユースホステルとかに泊まるわけにはいかないだろうし。

また、マレーシアだとどこでも入場料がRM15前後で、日本円に直すと500円くらいですから、
日本の遊園地とかも厳しいでしょう。

KL市内や郊外を走る循環型バスだとRM2で一日乗り放題だし、
KL-ペナン間をエア・アジアで飛べばRM10とかも可のようですから、彼らにとって日本て国は金食い虫に感じるかも。
395ブチ:2007/06/28(木) 17:02:20 ID:zrjGJ0r+0
マレーシア旅行記をupしました、DLキーは2chです。
テキストとちょっとした写真なので、サイズ的にはたいたことないですが、
印刷するとA4サイズで45ページにもなるので覚悟して読んでください。

http://ddo-jp.ddo.jp/download.php?no=6674

なお、コマ落ちするDVDメディアですが、パソコンのDVDドライブの不調が原因でした、
DVDプレーヤーで再生したことろ問題なく再生することができました。
396kumako:2007/06/30(土) 01:01:16 ID:MTFumodS0
日記おもしろかったです。

わが子も南国果物大好きですよ。
マンゴスチンも好きですが、1番好きなのはランプータンですね・・・
よく分かりませんが、子供なりにこだわりが有るらしく、
ランプータンには、蟻が付いていないといけないのだそうです。

397ブチ:2007/06/30(土) 08:55:26 ID:bllaeihA0
おお、kumakoさん、読まれましたか。
お疲れさんでした (^_^;)
現在、DL総数は4です。

ランプータンは毛虫みたいで不気味ですが、次回は食べてみようと思います。
屋台の果物で面白いのがバナナで、
これ、そからに生えてる雑草バナナからもいできたろ、ってのを並べてる屋台があることです。

wmvファイル化したカラーズ・オブ・マレーシアの映像ですが、
とりあえず、CMやニュースをカットしてみると、サイズが75mb〜240mbになるので、
DJのMCもカットしようかな、と考えています。
ユーチューブにもupされてますが、テレビカメラの映像とでは比較にもならないです。
この辺はさすがです。
398ブチ:2007/06/30(土) 16:04:58 ID:JmDDphrG0
カラーズ・オブ・マレーシアは、細かく切ってだいたい100MB以内に押さえたのですが、
三つほど100MBを超えてしまいました。
そこで、125MBまでのUPローダーをさがしたのですが、そこの保存期間が三日ほどです。
長期保存できるとこは無いだろうか・・(ーー;)
399ブチ:2007/06/30(土) 17:26:26 ID:JmDDphrG0
ビデオをdvdに焼いてくれた業者の明細を見たらコピーガードがyesになってる・・・
あり、と思い電話すると、元のテープの状態が悪いとノイズを検地してコピーガードととらえてしまうことがある、とのことで
コピーガードではなくノイズでした。
しかし、テレビ中継されたものを録画してインターネットにupすると、著作権に引っかかるとのことで、upは中止せざるをえません。 
仲間内の手渡しや自分がビデオカメラで録画したものなら問題ないようですが。 (ーー;)

400パントレ:2007/06/30(土) 18:37:30 ID:kKC9Y0APO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
401じゃらん:2007/06/30(土) 20:13:53 ID:j4X3yBeb0
ブチさんの旅行記、楽しく読みました。
ホントにマラッカは暑かったですね。
MTCには行かれなかったんですか。
アレだけのダンスが5リンギットなんですよ。


402ブチ:2007/06/30(土) 21:12:22 ID:JmDDphrG0
あ、じゃらんさんも読まれたのですか、
お疲れ様でした (^^ゞ

シャー・アラムもマラッカも暑すぎです。
KLがそうでもないので、たかをくくってましたが、
熱帯で空気が澄んでるとマジで暑いです。

MTCには行ってないです、
私の場合、民族舞踊を見る、のではなく、
民族舞踊も見る、なのでじゃらんさん達とは少しスタンスが違うのです。
昨年、一人で旅行してそう思いました。

DVDはコピーしてマレーシア文化交流の会に渡すつもりです。
名古屋で不自由な思いをして暮らしている、マレーシアからの留学生に見せてあげたいので。

403ブチ:2007/07/01(日) 09:43:08 ID:lxLEJ9OS0
著作権にひっかからずにファイルを共有する方法を考えたら、こんなサイトがありました。
ファイルバンク
http://www.filebank.co.jp/about/
ゲストフォルダのパスワードを公開せずメールで発行すれば仲間内手渡しと同じでしょうし、
保存期間も1週間です。(無料保存が1週間)
404じゃらん:2007/07/01(日) 18:47:17 ID:0dUWyzry0
MTCには2回行きました。
ダンサーは若い人たちで、修行中のよう。
一生懸命な踊りがとても良かったです。
汗まみれのダンサーもいます。
おそらく、これからのマレーのエースたちですね。
405ブチ:2007/07/01(日) 21:18:38 ID:lxLEJ9OS0
>じゃらんさん、
そこで不思議なのが、彼らの活動場所です。
あれだけの人数がいるのですから、各地でサロマのような場所があってもいいはずですが、殆ど、情報はありません。 
半島部マレーシアで確実なのはペナンのエデンだけです、不確実ですがクアンタンとJBの文化センターのようなとこでも見られるようです。
ボルネオだとサラワク州のサラワク文化村とサバ州KKのカンポン・ネラヤン・レストランだそうです。

ファイルバンクでのファイル共有ですが、
テレビ放送録画のインターネット共有は何であれ、著作権侵害になるようです。
上映会でも開くしか方法は無いですね。

しかし、ユーチューブにはテレビの録画なんていくらでもあるけどな・・・・
406ブチ:2007/07/03(火) 18:24:49 ID:gd6/mKqn0
マレーメシ屋でオフ会兼用のdvd配布を考えてますが、どうですか?
407kumako:2007/07/05(木) 06:58:34 ID:Khgw9QsI0
DVD拝見したいです。それに皆さんのお話も聞きたいです。
ぜひ、開いてください。 楽しみにしています。
408ブチ:2007/07/05(木) 08:47:27 ID:eg+Za1dm0
では、参加者募集します。
場所は中区のサマサマかな?大須の店はHPが無くなっているので閉店したか?
できりゃDVDがその場で見られる店がいいのだけれど・・・
遠方で来られない人はメールください。
409じゃらん:2007/07/05(木) 19:41:39 ID:xmcLWLVC0
はい、日程さえ合えば、伺います。
僕もDVD見たいなあ。
大須って、アレグラのこと?
410ブチ:2007/07/05(木) 20:28:59 ID:C1ekcfoQ0
そうです、大須の店はそれ。
HPは無くなってますね。
でも、サマサマもまだやってるのかな?
営業時間が夕方6時からになってますね、この店。

日程は土日のどちらか、
時間的にはどうでしょう? ランチだとマレー飯屋は不可能です。
どうせ駄目なら、DVDをその場で見られる店がいいけど。
411じゃらん:2007/07/05(木) 22:23:13 ID:xmcLWLVC0
土曜日でしたら夕方6時OKですよ。
日曜日も夕方ならOKです。
kumakoさんは?
412ブチ:2007/07/05(木) 23:04:04 ID:C1ekcfoQ0
DVDドライブ付きのノートパソコンでもあると便利かも。
私のは5年前のやつで、CD-RWのバッテリー無しなんで役に立ちません。

あとの二組はどうですかね?
413じゃらん:2007/07/06(金) 08:08:25 ID:mb0eAweb0
日程を決めていただければ、今晩連絡しておきますよ。
それからノートは持っていません。
414EXPO'774:2007/07/06(金) 08:34:22 ID:tmU074+30
ニヤ ニヤにはまったく無縁の話だな
415パントレ:2007/07/06(金) 11:34:00 ID:xdICKmQkO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
416じゃらん:2007/07/06(金) 20:54:41 ID:mb0eAweb0
「あねぐら」に電話したら、営業していましたよ。
HPのアドレスを少し変えたんだそうです。
2を4にしたといってましたが、探せません。
明日は今日から始まった大須オペラの昼の部に行っています。
5時ごろなら行けますが、いかがですか?
417ブチ:2007/07/06(金) 22:45:50 ID:wPZ4g4b/0
おや、どうでしたか。
明日ってわけにはいかないです。
何人来るのか分からないので、dvd焼きの枚数も不明だからです。
418kumako:2007/07/06(金) 23:02:30 ID:xK70LwnG0
明日は何も用事が有りませんので空いております。
あねぐらは1度しか行ったことが無く場所がいまいち解かりません。
頑張って探してみます。
419じゃらん:2007/07/06(金) 23:03:39 ID:mb0eAweb0
分かりました。では、また今度。
420kumako:2007/07/06(金) 23:30:31 ID:xK70LwnG0
明日では無いのですね。ビックリしました。これから毎日開いて確認します。
ps たまに、書き込み出来なくなる場合が有りますが、そのような時はどうすれば?
  ちなみに7月16.8月11〜15日18・19日は昼・夜OKです。
  楽しみにしております。
421パントレ:2007/07/06(金) 23:37:12 ID:xdICKmQkO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
422じゃらん:2007/07/07(土) 09:25:01 ID:X6jiQ+Az0
7月16日、私も昼夜OKです。
ホント、書き込みも閲覧も出来ないときがあるね。
423ブチ:2007/07/07(土) 09:33:08 ID:b0CKbHZh0
なるほど、16日は祝日ですか。
ところで、じゃらんさん達は何人で、何枚焼けばいですか?
人数が増えると大須の店では座れない可能性もあるのでは?

2ch専用ブラウザーを使うと、IEで人大杉でも問題なく見られますし書けます。
424ブチ:2007/07/07(土) 09:49:58 ID:b0CKbHZh0
アヌグラ、ありました。
http://business4.plala.or.jp/anugerah/J/index.html
          ↑
ここが変わったんですね、2が4
425コジキニヤ ニヤワロスwwwwwwww:2007/07/07(土) 11:33:01 ID:k9lEK6i50
そいぢゃ512Mメモリ差し込む仕事に戻るか(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
来月はCPU交換(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・;)ヒヤヒヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
426ブチ:2007/07/07(土) 16:00:51 ID:2K6XgTS80
とりあえず、6枚ほどDVD-Rにコピーしました。
427じゃらん:2007/07/07(土) 22:14:03 ID:X6jiQ+Az0
お世話をおかけします。
行ったときのグループ分4枚、kumakoさん、Tさんの分、
6枚をお願いします。
で、ブチさんは16日でよろしいですか?
428EXPO'774:2007/07/07(土) 23:05:09 ID:2K6XgTS80
>じゃらんさん、
14,15、16日でOKですが、何人来るのですか?
また、DVD-Rの内容はWMVファイルに変換したので、ノートパソコンのメディアプレーヤーで見られようにしましたが、
バッテリーが無いので、店のコンセントを借りないといけないです。

インターネット環境を持っていない○ガラシさんにですが、
万博で撮り貯めた(と思う)動画データとダンスチームに関する情報を出して欲しい、と伝えてください。

429じゃらん:2007/07/08(日) 10:31:07 ID:Pf6f1tNP0
私の仲間の都合もあって、日程は次のとおりとしましょう。
ブチさん、kumakoさん、よろしいですか?
集合後、いずれかにでかけましょう。
また、人数はまだ未定です。2〜5人?
いつ:7月16日(月)午後3時
場所:栄のNHKの1階エントランスホール
430コジキニヤ ニヤワロスwwwwwwww:2007/07/08(日) 10:32:04 ID:GJdUtc3C0
241 EXPO'774 New! 2007/07/08(日) 10:28:24 ID:/asgJNby0
仕事っつってもさ、
パパに頼まれて自宅PCにメモリ差し込んでCPU交換する仕事なんだけど(・∀・)ニヤニヤ
んもうワラちゃんは
少しでも自分の知ってる話題になると
すーぐ飛びつくんだから(・∀・)カワユス

貧乏家族wwwwwwwwww
431ブチ:2007/07/08(日) 10:44:08 ID:da+R7WcK0
>じゃらんさん、
日程はいいですが、
大須に6時じゃなくて栄に3時ですか?
432パントレ:2007/07/08(日) 11:48:18 ID:SGJAUfZFO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
433じゃらん:2007/07/08(日) 18:35:04 ID:Pf6f1tNP0
ブチさんへ
はい、午後3時でお願いします。

参加者は、kumako親子、Eらし、Tよし、Hせ(未定)、Aい夫婦(未定)、Aま(未定)、
そしてじゃらん夫婦でしょうか。みんな顔見知りですよね。
ブチさんも入れて、最大で11人?です。

会場はTよしさんが詳しいようで、
人数次第でアヌグラか別のところを紹介いただけるようです。
434ブチ:2007/07/08(日) 19:17:00 ID:l8fRFgmh0
じゃらんさん、
私が面識があるのは、じゃらんさん夫婦と○ガラシさん親子と女性二人組みの6人だけですが・・・
10人って4人も増えてます。

ノートパソコンはどうしますか?
けっこう重いので、DVDが見られる環境があるのならもって行きませんが。
435じゃらん:2007/07/08(日) 22:11:17 ID:Pf6f1tNP0
じゃランさん、すみませんが、お持ちください。

さて、昨日は大須オペラに行ってきました。
いつもと違って、喜劇ではありませんでした。
こんな大須オペラもいいですよ。

さてさて、リトルワールドでこんなイベントがあります。
■バリ伝統舞踊
観光地として圧倒的な人気を誇るインドネシア バリ島から3名の舞姫が来館します!
舞踏学校を卒業した3人の美女によって演じられる伝統舞踊をお楽しみ下さい。
期 間:8月11日(土)〜26日(日)       
休演日:毎週金曜日
時 間:12:30、14:30、*17:00、*19:00 *World Ethnic Night開催日のみ
場 所:バリ島貴族の家
436ブチ:2007/07/09(月) 21:04:45 ID:1hHZMOmZ0
リトルワールドは犬山だから行くのが面倒だな、と思ったら、
名鉄バスセンターやオアシス21からのバスでダイレクトに行かれるのですね。

確かに、インドネシアはバリ舞踊が有名ですけど、
万博のイベントステージではマレーシアみたいなものやってました。
一度だけ見て、へー中々いいな、と思いました。

名古屋にはインドネシアパブもいくつかあって、行けば見られるかも。 
たぶん、物真似っぽいと思いますが (^_^;)
437kumako:2007/07/11(水) 00:13:30 ID:lCda7Yjm0
栄に3時ですね・・・了解しました。
お盆はリトルワールドですね・・3人のダンサーだと目の動きのゆっくりめのダンスですね。きっと。
438じゃらん:2007/07/12(木) 22:28:54 ID:daxxEi000
はい、よろしく!

マレー語もインドネシア語も似てるそうだから、
バリのダンサーに挨拶をしてみようと思っています。

その他にブラジルのサンバもあり、楽しみです。
439パントレ:2007/07/12(木) 22:29:57 ID:F2Qa5NuIO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
440ブチ:2007/07/13(金) 17:29:46 ID:qmr6SuNy0
連休は台風直撃っぽいですが・・・
441じゃらん:2007/07/13(金) 21:39:39 ID:3a5DEIQE0
ブチさん
16日は大丈夫でしょう。
台風一過で、マレーシアのような暑い日になるのでは?
442EXPO'774:2007/07/13(金) 23:15:41 ID:7Qw0OzKW0
【論説】朝日新聞の倒閣キャンペーンの異様さ、切ないまでの政治的願望は、日本ジャーナリズム史に残るだろう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184123463/l50
443kumako:2007/07/14(土) 04:13:05 ID:uRIjy57f0
晴れるといいですね。。。
所で場所は?栄から移動しますか? 栄近辺ですか?

私事ですが、15日和太鼓の舞台にでます、雨で行く場所に困ってる方寄って観て下さい。
素人集団ですが、20の太鼓を打ち鳴らします。
私はまだ、半年しか練習してないのでへたくそです。
444ブチ:2007/07/14(土) 08:35:18 ID:PWkEHJAY0
えー、雨天で太鼓を叩くんですか。
太鼓の皮がしけって、音が弾まないと思いますよ。
除湿された室内ならいいですが。

あ、どこでやるのか書いてないです。
445じゃらん:2007/07/14(土) 09:43:35 ID:tqbxjASD0
今日は今から大須オペラ。
帰りに会場を探し、予約してきます。
明日は大変そう!
446じゃらん:2007/07/14(土) 21:39:50 ID:tqbxjASD0
会場は芸文のレストランを予約しました。
DVDを見ることの出来る設備はありませんでしたが、
電源は借りることで了解を得ました。
ブチさん、やはりお手数ですがPCをお持ちください。

大須オペラは、ほぼ満席。
今年の出し物はカルメン。
誰でも知っている音楽です。
舞踏もたっぷり楽しめます。
447コジキニヤ ニヤワロスwwwwwwww:2007/07/14(土) 21:50:56 ID:72d7a24P0
349 EXPO'774 sage 2007/06/14(木) 13:30:57 ID:hRU2pQ3m0
【速報】富野「平成ガンダムはジムにも勝てない」【爆弾発言】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181772792/

【ドイツ】学会で大学教授が論文発表「オーガニズムは細胞に何らかの以上が請じている」【オナ禁】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1181711675/

【PS3】ついに値下げへ「PSの歴史を終わらせるわけには行かない」【19800円】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1180442580/

どれか一つが本物のリンクそれ以外は釣りなのだ!一つしか開いちゃダメだよ〜
応援してるから鬱にならずがんばってチャレンジしてみてね!

釣られたら記念カキコよろしく
こりゃ愛知万博失敗しなかったよね(・∀・)ニヤニヤ10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1145777616/
448kumako:2007/07/14(土) 22:37:18 ID:+Ude6WAE0
尾張旭文化会館で1時からです。今日も朝から先ほどまで太鼓の移動のリハーサルでした。

あら?マレー料理ではないのですね・・・今日朝ごはんにあちらで買ってきたヌードルのリクエストがあり、月曜日にミーゴレン食べに行くよって言ってしまいました。
ランチをラシックのインドネシア料理を食べて行くことにします。LAO PASAもすてがたいかな?
449ブチ:2007/07/15(日) 10:10:21 ID:J7o1PUvM0
じゃらさん、ご苦労様です。
ノートパソコンは持参しますが、壁/床コンセントからの延長ケーブルが必要ですか?

kumakoさん、雨が上がってよかったですね。
空調の効いた室内なら太鼓の音もよく響くでしょう。
450じゃらん:2007/07/15(日) 19:33:27 ID:tzb/ydUJ0
ブチさん、すみません、念のため持参ください。
kumakoさん、3時ですから、食事は止めとしました。
451パントレ:2007/07/16(月) 00:18:29 ID:VywKFQUsO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
452ブチ:2007/07/16(月) 00:28:48 ID:+aD0k6aiO
じゃらんさん、大変申し訳ありませんが急用が出来てしまい行けなくなりました。よろしくお願いします。
453じゃらん:2007/07/16(月) 08:43:31 ID:eFsMROuh0
いやあ、困ったね。
DVDだけでもどこかで貰えない?
454ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/16(月) 08:48:47 ID:hGqqSiQb0
こらー、偽者!
>じゃらんさん、大丈夫です。
ところで、栄のどこに集合ですか?
455じゃらん:2007/07/16(月) 08:53:06 ID:eFsMROuh0
うわー、おそろし!(やるね)
以前お知らせしたとおり
いつ:7月16日(月)午後3時
場所:栄のNHKの1階エントランスホール

456ブチ:2007/07/16(月) 09:32:22 ID:+aD0k6aiO
じゃらんさん、そいつは偽物ですよ!私が本当のブチです。身内に不幸が出来てしまい行けないのですいません。おい偽物!ブチキレるぞ!
457ブチ:2007/07/16(月) 09:45:34 ID:+aD0k6aiO
じゃらんさん、DVDについては何とかお渡し出来るように考えますので今日の所はお許し下さい。
458ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/16(月) 09:47:07 ID:hGqqSiQb0
こらこら、偽者、いーかげんにしないか。
459ブチ:2007/07/16(月) 10:21:59 ID:+aD0k6aiO
じゃらんさん、偽物が妨害するので直接メールを[email protected]までお願いできませんでしょうか。
460ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/16(月) 10:41:50 ID:hGqqSiQb0
こらー、偽者、
KLIAに迎えに来た現地ガイドの名前が言えるかね?
461パントレ:2007/07/16(月) 10:42:11 ID:VywKFQUsO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
462EXPO'774:2007/07/16(月) 11:02:15 ID:+aD0k6aiO
勿論!あなたが本物ならメール下さい。そうすればどっちが本物かわかりますから。
463ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/16(月) 11:19:59 ID:hGqqSiQb0
何でメールせにゃならんのよ。
名前を書けばすむことでしょ。
464EXPO'774:2007/07/16(月) 11:22:15 ID:+aD0k6aiO
やっぱり偽物なんてすね!
465ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/16(月) 11:29:40 ID:hGqqSiQb0
名前が書けないということで結論が出たようです。
だいたい、文体が違うもんね。
466じゃらん:2007/07/16(月) 11:54:57 ID:eFsMROuh0
了解です。お疲れ様!
さすが2ちゃんねる。
467EXPO'774:2007/07/16(月) 12:04:37 ID:+aD0k6aiO
集合場所がわかっているから先まわりして待ってるよ!お前達の画像を撮ってリンクをはってやろうかね。
468ブチキレ!じゃらん!:2007/07/16(月) 13:37:59 ID:+aD0k6aiO
今、NHKの中にある7イレブンにいるから文句があるなら来てみろ!
469コジキニヤ ニヤワロスwwwwwwww:2007/07/16(月) 14:30:26 ID:Fp51L2Ez0
犯人はコイツ

バレバレ

こりゃ愛知万博失敗したね(・∀・)ニヤニヤ12.2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1158823672/
470パントレ:2007/07/16(月) 18:18:11 ID:VywKFQUsO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
471ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/16(月) 20:45:40 ID:hGqqSiQb0
こんばんは〜、
じゃらんさん、kumakoさん、他の皆さん、今日は楽しかったです。
貰ったDVDは楽しみです。

意外だったことは、皆さんがマレーシア国立舞踊団のサイトとUPされてるファイルを知らなかったことです。
前スレでかなり詳しく書いたつもりだったので。
サイトのURLをまた書きます。

私が配布したDVDは、見れば見るほど味が出て、
フィナーレのマレーシア・トゥルーリー・エイジアでは涙が出てきます。
前二曲も聞きなれると良い曲ですよ。
カメリアの圧倒的な歌唱力と声量は感動物です。

472じゃらん:2007/07/16(月) 21:13:33 ID:eFsMROuh0
ブチさん、kumakoさん、お疲れ様でした。
DVDはありがとうございました。
また、いつもながらブチさんの情報通には頭が下がります。
これからも楽しい情報をお願いします。
473EXPO'774:2007/07/16(月) 21:49:20 ID:+aD0k6aiO
↑そんなことはメールでやれ!スレ使うな!ところでお前らの顔は現地で確認したぜ。画像も撮ったぜ!
474ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/16(月) 23:12:00 ID:hGqqSiQb0
>147 じゃらんさん、
マレーシア国立舞踊団のサイトは、このスレの1か2に書いてあったものなのです。
万博開催中に、マレーシア館で配布したCDの裏表紙に記述してあったURLだそうで、
CDをもらった人がスレの1か2に書いてくれたのです。

今となっては、その人が誰なのか、まだこのスレを見ているのかは分かりませんが、
そのURLのサイトを探し回って見つけました。

先ほど、もらったDVDの4グループを見ました。
私は5グループから見たので、非常に貴重な映像です。
475kumako:2007/07/17(火) 09:35:25 ID:93ve9PBm0
Selamt siang 昨日はみなさんと過ごす事ができ、楽しかったです。
アフリカ館でのガーナコーヒーショップも良かったですね。あそこのお店も万博好きな方が集まってる様ですね。
476パントレ:2007/07/17(火) 10:24:42 ID:LOr5QVcIO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
477ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/17(火) 20:39:57 ID:2Da/oFJZ0
>kumakoさん、ケーキ美味かったです。
 ごちそうさまでした。

さて、お約束のものを・・・

マレーシア国立舞踊団
http://www.heritage.gov.my/

HTMLでも FLASHでもどちらでもいいのでクリック、
Penerbitanにマウスを当ててVideoをクリック、
しばらく待つとデータを読み込んで、以下の番号に移動、
移動はSelepasをクリックです。 
.movはクイックタイムプレーヤーが無いと見られませんが、.wmvならまずOKでしょう。
DLは.movか.wmvを右クリック、対象をファイルに保存、です。

126 Malaysia Truly Asia - 2  お子様のマレーシア・トゥルーリー・エイジア

139 Koleksi Tarian Bertema - (Kump. Kesenian Negeri Selangor)  必見!

186 Kesenian Tradisi Negeri Selangor - Tarian Pooja

187 Kesenian Tradisi Negeri Selangor - Tarian Petenun

188 Kesenian Tradisi Negeri Selangor - Tarian Inang Renek  必見!

189 Kesenian Tradisi Negeri Selangor - Tarian Etnik Jawa  必見!

190 Kesenian Tradisi Negeri Selangor - Tarian Zapin  必見!

191 Kesenian Tradisi Negeri Selangor - Tarian Joget 必見!

192 Fiesta Tari Malaysia - Truly Asia 1  必見!

以下はケダ州のダンスですが、
上記セランゴール州のもに比べると大人しくて、イマイチです。

206 Tarian Kedah - Gobek

207 Tarian Kedah - Zapin Ghalit

208 Tarian Kedah - Joget Sauk

209 Tarian Kedah - Inang Renek

210 Tarian Kedah - Rambong

211 Tarian Kedah - Tarian Kipas

212 Tarian Kedah - Hadrah

213 Tarian Kedah - Kukur

214 Tarian Kedah - Mak Inang Tua

215 Tarian Kedah - Cinta Sayang
478EXPO'774:2007/07/17(火) 23:05:20 ID:+FE8wxAH0
ありがとうございます。
大好きな座って踊るダンスもあるね。
幸せな気分になり、よく眠れそう。
479ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/17(火) 23:49:38 ID:2Da/oFJZ0
私のお気に入りは、万博のダンサーも踊った、
188 Kesenian Tradisi Negeri Selangor - Tarian Inang Renek です。
この不思議な肩の動きとメロディーは、なんとも言えず素晴らしい。
スカートの柄は5グループと同じです。

セランゴールのグループの動きは、アイロンがかかったスラックスのようにパリッとしていて、
その上、乱れが無く見事にシンクロしてますね。
見ごたえあります。
480パントレ:2007/07/18(水) 00:06:04 ID:GeUxB2dFO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
481ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/18(水) 00:07:44 ID:6zCxZHpd0
三枚貰ったDVDは二枚まで見ました。
いやー、素晴らしい映像でした。
鮮明な5グループの最良な距離での撮影もさることながら、
まさか、万博最終日の公演が入っているとは夢にも思いませんでした。

あの日はベトナム館の方へ行っていて、マレーシアの最終公演は遅刻でした。
おまけに、群集の後ろから頭や肩の隙間からしか見られませんでした。

ベトナム館の最終公演で、場内一体となった盛り上がりに大満足して外に出たら、
マレーシアの屋外イベントステージ最終公演中で、黒山の人だかりにビックリしました。

でも、ベトナム館の最終公演も感動物でねぇ。
まさに記憶の中の公演となってます。

482パントレ:2007/07/18(水) 01:21:01 ID:GeUxB2dFO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
483コジキニヤ ニヤワロスwwwwwwww:2007/07/18(水) 06:01:02 ID:p6MW6ps40
484ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/18(水) 09:39:05 ID:mb8RPMBl0
DL方法を間違えました。
右のFDマークをクリックしてメディアプレーヤーで再生→ファイル→名前を付けて保存、です。
485ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/18(水) 10:29:12 ID:mb8RPMBl0
1 Budi Bahasa Budaya Kita (Kempen Budi Bahasa) - 2005
143 Kompilasi Promo (Terengganu) Budi Bahasa Budaya Kita

上記二つはマレーシア人の生活の一部ですが、色々と汲み取れるものがあって面白いです。
モノレールや電車で席を譲るシーンはやらせでも何でもなくて、普通に見ることができる光景です。

4 Festival Gendang Malaysia 2001
これは2001年のカラーズ・オブ・マレーシアだと思われます。

7 Istana Budaya - (Bahasa Malaysia)
8 Istana Budaya (Bahasa Inggeris)

この二つはイスタナブダヤ国利劇場の紹介ビデオでしかありません。
マレー語と英語です。

9 Tidurlah Intan - Dodoi Si Manja - 2005
2005で万博ビデオを期待したのですが、単なるスタジオ録音風景でした。

28から続く Citra Budaya 2003 シリーズですが、
たぶん、これが本当の古典芸能だと思います。

114 からのTunas Budaya シリーズは子供の踊りだったと記憶しています。

他にもダンスの教則ビデオがあったりで、見ていくと中々、楽しめますが、
いかんせん数があるので全部は把握できていません。
いい物を見つけたら教えてほしいです。


486EXPO'774:2007/07/18(水) 11:03:28 ID:JP/wC3pwO
馴れ合いはひろゆきが嫌ってますがなー
487パントレ:2007/07/18(水) 11:48:48 ID:GeUxB2dFO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
488パントレ:2007/07/19(木) 17:27:52 ID:ZC4BVSGEO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
489kumako:2007/07/19(木) 23:29:50 ID:7qKtiBIJ0
baik baik gembira!
朝まで見てしまいそうです。
490ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/19(木) 23:55:39 ID:tq5PTH4H0
>kumakoさん、
Selamt siangもそうですが、それはインドネシア語では? 
491パントレ:2007/07/20(金) 10:02:12 ID:Y+v4gS/eO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
492EXPO'774:2007/07/21(土) 17:20:47 ID:dPFiHsgzO
ニヤニヤは一生女の話タブーだろ(笑)
493パントレ:2007/07/21(土) 19:26:06 ID:PjaSRQIGO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
494パントレ:2007/07/22(日) 09:47:47 ID:0c9/BeIZO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
495EXPO'774:2007/07/22(日) 09:48:58 ID:XtW/mqW40
ニヤニヤは一生女の話タブーだろ(笑)
496パントレ:2007/07/22(日) 10:55:32 ID:0c9/BeIZO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
497パントレ:2007/07/23(月) 02:22:44 ID:fRrzgaHCO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
498ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/29(日) 18:24:37 ID:H6NqmyAb0
季節柄、以下のものでお楽しみください。
上段は今年のもので、ハッピにはクアラルンプール日本学校PTAの文字が。
下段は去年のもので、画面右方向にパンしていくと、浴衣にほっかむりした女の子の一団が出てきます。
場所は上下とも、シャー・アラムの松下スタジアム。
同じモスレムでも戦争しないと気がすまない人達もいれば、異教徒の祭りをいっしょに楽しむ人達もいます。

http://jp.youtube.com/watch?v=neKyfKbq9xg
http://jp.youtube.com/watch?v=K63-RxQ8CDA&mode=related&search=
499ブチ ◆vYau0klv9A :2007/07/29(日) 18:38:17 ID:H6NqmyAb0
もう一つあった、よく見ると浴衣と言うより重装備の振袖の子もいますね。

http://jp.youtube.com/watch?v=xrCaUnQ9CXE&mode=related&search=
500パントレ:2007/07/29(日) 21:07:38 ID:lZtfOSzrO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
501パントレ:2007/07/31(火) 23:45:24 ID:4q0uQesuO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
502パントレ:2007/08/04(土) 08:52:31 ID:L9SaGr8xO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
503EXPO'774:2007/08/04(土) 16:44:26 ID:nzVZm7VR0
ブチさんの紹介してくれたHPは楽しいね。
ダンスレッスンは、1,2,3が、
サトウ、ドウア、ティガ、ウンパ、とマレー語で進められますね。

シティの歌もいいですね。日本に来ないかなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=u1SW8GYHjIw&mode=related&search=
504パントレ:2007/08/04(土) 20:07:11 ID:L9SaGr8xO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
505パントレ:2007/08/04(土) 23:00:46 ID:L9SaGr8xO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
506パントレ:2007/08/08(水) 21:24:13 ID:MZIutMNvO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
507パントレ:2007/08/09(木) 22:00:10 ID:fIuIpt91O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
508EXPO'774:2007/08/12(日) 01:35:59 ID:5p7uvXiy0
最近、夜9時頃になると名古屋駅前(松坂屋前あたり)で、
南米っぽいグループが演奏してるみたいなんだけど、
あれはどういうグループなのかな
509パントレ:2007/08/12(日) 01:56:18 ID:Tzhmr7NaO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
510パントレ:2007/08/12(日) 01:57:11 ID:Tzhmr7NaO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
511popo:2007/08/12(日) 02:10:44 ID:/8sHLB1C0
たべる
512パントレ:2007/08/12(日) 02:24:23 ID:Tzhmr7NaO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
513EXPO'774:2007/08/17(金) 23:16:31 ID:2G4YL/xe0
メールでサバ州のイベントの招待が来た。
東京ですが
514EXPO'774:2007/08/18(土) 00:16:09 ID:LGeHaaGm0
今日も駅前で演奏していた
CD売りながら
515EXPO'774:2007/08/18(土) 08:04:21 ID:o+C9nQ/X0
>513
招待されたの?
516パントレ:2007/08/18(土) 10:16:02 ID:gr2pHz+pO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
517EXPO'774:2007/08/18(土) 22:34:18 ID:BEGcbKkA0
イベントは、これですか?
http://www.ryokohaku.com/entame.html#
東京、大阪とイベントの企画が紹介され始めましたね。
518パントレ:2007/08/18(土) 22:38:04 ID:gr2pHz+pO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
519パントレ:2007/08/19(日) 00:58:34 ID:sFcRp5jRO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
520パントレ:2007/08/19(日) 01:00:01 ID:sFcRp5jRO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
521EXPO'774:2007/08/19(日) 21:16:34 ID:ISLQzS/C0
>>517 違います、サバ州単独でやるイベント。
522EXPO'774:2007/08/19(日) 21:22:24 ID:ISLQzS/C0
>>517 イベント開催日が9月11日(火)なので旅行博のダンサーと同じだとは思います。
523パントレ:2007/08/19(日) 23:59:29 ID:sFcRp5jRO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
524EXPO'774:2007/08/22(水) 23:13:24 ID:lNzTuNe00
9月8日9日 新浦安駅前のSCでマレーシアのイベント。
525パントレ:2007/08/22(水) 23:21:37 ID:zVqHhiSAO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
526ひろみ:2007/08/24(金) 04:16:02 ID:CCEEVKck0
本体。2700曲以上の動画。
http://folkdance.seesaa.net/

ベスト版。
http://folkdanceselection.seesaa.net/
527パントレ:2007/08/24(金) 07:04:25 ID:1uC8LRqAO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
528EXPO'774:2007/08/29(水) 00:09:14 ID:eLyY5p8M0
ディズニーシーのイベントでボンファイヤーダンスというのを見てきたんだけど
衣装とか、演出とか一部群読のテイストを取り入れているような気がした。
529パントレ:2007/08/29(水) 11:44:27 ID:lQbyx2QoO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
530ブチ ◆vYau0klv9A :2007/08/31(金) 15:08:16 ID:scuiJUan0
危うく忘れるところでした。
9月2日(日)名古屋国際センター別棟ホールでインドネシアフェスティバルが行われます。
時間は11時〜15時、チケットは1000円、内容は以下の通り

西スマトラの踊り
バリ舞踊
講演:私とインドネシア
ケチャ舞踊劇
アンクロン演奏
ルテゥングカサルング物語の舞踊劇

ポチョポチョ踊り
531パントレ:2007/08/31(金) 17:44:45 ID:XDO73OSmO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
532EXPO'774:2007/09/01(土) 21:56:04 ID:rRrKnX4G0
ブチさん、明日は私も行きますよ。
533パントレ:2007/09/02(日) 09:41:20 ID:c8bQJQNMO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
534ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/02(日) 18:10:53 ID:vH6fvVSt0
じゃらんさん、今回は1000円にしては中々良いイベントでした。
ただ、マレー語舞踊劇だけはさっぱり分かりませんでしたが。

バリ舞踊は一本だけ、ほぼ完璧に撮れたものがありますので、変換してアップするつもりでしたが、
MP4ファイルで177MB、、、、MPG変換するとさらにでかくなるし、、むむむ
535EXPO'774:2007/09/02(日) 20:56:19 ID:Olb5qCa/0
はい、面白かったですね。

マレーの大好きな踊りを在留インドネシアの子供たちが踊ったのには驚かせられました。
西スマトラの踊り(インダン)だったのですね。

バリの踊りは、日本人のグループ(スルムヤムトウ)でしたが、
本場の踊り子の様で見ごたえがありました。

それから「ケチャダンス」が迫力満点でしたね。

そうそう、その舞踏グループによる公演の案内がありましたが、
面白そうですね。10月27日に東別院で、チケットは前売り2500円ですよ。
536パントレ:2007/09/02(日) 21:22:11 ID:c8bQJQNMO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
537ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/03(月) 20:14:39 ID:3qWp6joX0
そのグループはこのサイトですね。
履歴を見ると、やはり万博のイベントステージの出演してます。
http://www.geocities.jp/suryametu/index.html

300mbのアップローダーを見つけましたが、夜間は混んでるようでサーバーエラーが出ますね。
3ファイルをまとめて270mbにしたんでちょうど良かったのですが・・・
538パントレ:2007/09/03(月) 21:22:41 ID:irfqh+x9O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
539ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/03(月) 21:50:21 ID:3qWp6joX0
インドネシアフェスティバルをアップしました。
DLキーは2chです。
http://www.774.cc:8000/upload-plus2/upload.html

up12252.lzh [DLKey] インドネシアフェスティバル 274MB 0 / 0   07/09/03(Mon),21:45:54 インドネシアフェスティバル.lzh
540EXPO'774:2007/09/03(月) 23:13:12 ID:TeEoLZx60
マレーシアのダンスをインドネシアの子供が演じてる・・・
曲が物凄くスローなのはご愛敬?
541パントレ:2007/09/03(月) 23:16:37 ID:irfqh+x9O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
542ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/04(火) 09:35:43 ID:JoMMkK/u0
バリ舞踊1はまあまあ綺麗に撮れてると思いますが、2はフォーカスが狂いぱなしです。
所詮、デジタル・ムービーカメラ(ビデオカメラではない)、オートフォーカスの限界かもしれません。
尻切れトンボなのは電池切れ。

マレーシアとインドネシアはマラッカ海峡を挟んだ隣国なのと、民族的には同じマレー系なので文化も似たようなものになります。
ボルネオ島に至っては、インドネシア、マレーシア、ブルネイ、と陸続きだし。
ちなみに、ボルネオ島ってのはマレーシア側の呼び名でインドネシアはカリマンタン島と呼びます。
言語も同じマレー語ですが、表現の違い(?)でインドネシア語と呼ぶようです。

マレーシアの民族舞踊と極端に異なるバリ島の舞踊ですが、これはバリ島住民の宗教がヒンドゥー教だから。
イスラムじゃないんですね、バリ島は。
543パントレ:2007/09/04(火) 11:44:50 ID:r4szuGvDO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
544ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/04(火) 21:00:14 ID:ArqEWB2p0
LINK先を追ってみると、名古屋にはバリ舞踊のグループが五つもあり、
全部、万博のイベントステージに出演してますね。
こりゃ、インドネシア館は上手くやったなぁ・・・・
マレーシア館は全員、本国から連れて来て、期間中滞在させてますから。
http://www.geocities.jp/suara_sukma/
545じゃらん:2007/09/04(火) 22:39:50 ID:bZFKcuL20
バリの踊りはちょっと難しいですね。
バリ舞踏のグループにマレーを踊って欲しいなあ。

さて、NHKのFMでアジアンミュージックのコーナーがありますね。
昨年の放送で 「マレーシア最新ポップス・トップ10」がありました。
第3位…ダリ・セオラン・レラキ(ある男の日記) / プリティ・アグリー
第2位…チュパッ・チュパッ(急いで) / ジャクリン・ヴィクター
第1位…シティ・シトゥ・サナ・シニ(ここにも、そこにも、あそこにもシティ) / シティ・ヌルハリザ
シティは昨夏結婚したけどあいかわらずの人気ですね。
聞いてみたいなあ。聞かれた方あります?
546パントレ:2007/09/04(火) 23:02:19 ID:r4szuGvDO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
547ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/05(水) 08:31:40 ID:MFJrfjou0
バリ島の舞踊は衣装とメイクで素性がかなり隠れてしまいますからね。
その点、マレーシアは・・・・

548パントレ:2007/09/05(水) 09:55:21 ID:q3rztj3hO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
549ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/05(水) 21:49:13 ID:MFJrfjou0
シティーはよく出ますね。

http://jp.youtube.com/watch?v=qM7ZkaA_EKo
ジョゲット・マレーシア

http://jp.youtube.com/watch?v=DfUsteATvpM
こっちは歌詞付き、不思議な哀愁を感じます。
元々はこんな歌だったのかも。

http://jp.youtube.com/watch?v=r3jwQo23yUM&mode=related&search=
これは、4グループが踊っていたジョゲット・パハン
550ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/05(水) 23:58:48 ID:MFJrfjou0
最近、来ないな、と思ってたら、ここにいたんですね。

http://jp.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=Malaysia%20Truly%20Asia&search_sort=relevance&search_category=0&search=Search&v=&uploaded=&page=1

Malaysia Truly Asia 3 ~ Jusco Ichino, Hamamatsu, Japan
551パントレ:2007/09/06(木) 19:58:36 ID:gz+CO12dO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
552じゃらん:2007/09/08(土) 23:05:48 ID:Nvq1Heh60
NHKの衛星放送で、マレーの独立記念式典を放送(9月3日)したらしいけど、
留守録(平日の夕方)をドジってしまいました。

再放送の予定を問い合わせたら、ダメとのことでしたが、
9月19日(水)に、マレーシアのテレビ番組を紹介する予定だそうです。
どんな内容か楽しみ!


553パントレ:2007/09/08(土) 23:17:20 ID:FcQfkPPUO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
554EXPO'774:2007/09/09(日) 16:08:31 ID:3ZESxpTX0
今日の昼間もアンデス音楽のバンドが名古屋駅前で演奏していた
もしかしてKERUMANTUってバンド?
555EXPO'774:2007/09/09(日) 17:58:04 ID:yCzmVJ6s0
写真か動画をUPしてほしい。
556パントレ:2007/09/09(日) 18:19:01 ID:0vBRhlMVO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
557じゃらん:2007/09/09(日) 21:55:34 ID:dUGHeUu90
やっと、イベントの案内を見つけました。
《名古屋地区》●「マレーシア観光フェアー」
▼開催内容
1)ムカール・ブダヤ マレーシア民族舞踊ショー
 ・開催時間:13:00〜13:30/15:00〜15:30
▼開催日:10月28日(土)
▼開催場所:アスナル金山 
558パントレ:2007/09/09(日) 21:56:40 ID:0vBRhlMVO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
559http://p2236-ipad04motosinmat.mie.ocn.ne.jp.2ch.net/ :2007/09/10(月) 00:02:00 ID:sMPVIRp30
uradm200212
560パントレ:2007/09/10(月) 07:04:45 ID:mIgfXs4rO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
561ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/10(月) 16:49:21 ID:dliIMTvr0
今月下旬にはシサイも出るようです。
http://www.asunal.jp/04event0709.html
562じゃらん:2007/09/10(月) 20:25:31 ID:vry3gUtp0
シサイはいいよね。
リトルワールドの公演の時は満員だったよ。
満員覚悟で出かけようかな。
563パントレ:2007/09/10(月) 22:17:02 ID:mIgfXs4rO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
564EXPO'774:2007/09/11(火) 02:07:09 ID:ut1G0TwrO
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
565パントレ:2007/09/11(火) 07:00:06 ID:SE6EpXkgO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
566ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/11(火) 10:51:50 ID:auy0foG40
インターネットをふらふらしたてたらとんでもないサイトを発見しました!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ms1013/
567パントレ:2007/09/11(火) 15:29:58 ID:SE6EpXkgO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
568EXPO'774:2007/09/11(火) 22:42:07 ID:stwOtHT00
サバ州の行ってきた 
狩猟を模したダンスとかバンブーダンスが面白かったよ。
569パントレ:2007/09/11(火) 23:19:46 ID:SE6EpXkgO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
570EXPO'774:2007/09/12(水) 09:14:09 ID:1NuH8Hsn0
いいねぇ、東京は。
571ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/12(水) 19:15:40 ID:1NuH8Hsn0
新聞を読んでビックリ。
なんと、マレーシア航空は来年1月でKL〜セントレア路線を廃止するそうです (+_+)
これで、関空を使わざるを得なくなりました。
しかし、関空往復で1.5万円も余分にかかる (ーー;)
572パントレ:2007/09/12(水) 19:41:10 ID:/J9c5wgBO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
573じゃらん:2007/09/12(水) 20:34:25 ID:SHxNr/hu0
そうそう、今朝の新聞はショックでした。
廃止される1月までにもう一度行きたいなあ・・・ムリ

確かに、5月の旅行では行きの中部はスキスキ、帰りの関空は満員でした。
しかも、帰りは前の席のつんとした外国人女性がしっかり席を寝かすものだから、
めちゃくちゃしんどかったです。
574ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/12(水) 20:53:02 ID:1NuH8Hsn0
ところで、モリコロパーク夜祭りには行かれますか?
万博メシが食えますが。

例のとんでもないサイトの映像は全部欲しいんだけど、
全部買うと10万えーん!
でも、マレーシアの各グループの映像が全部、揃います。
幻の、4月KLのイスタナブダヤ公演も。

問合せのメールを出しました。
575EXPO'774:2007/09/12(水) 22:11:46 ID:XUQrbzVw0
>>574
すごく欲しいけど、
量があるからどれを入手しようか迷ってる
毎日イベントだらけだったから、
ちゃんと撮影していれば莫大な量になるんだよね
576パントレ:2007/09/12(水) 22:55:26 ID:/J9c5wgBO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
577じゃらん:2007/09/13(木) 22:31:48 ID:Ymf4KlKa0
ホント、欲しいね。10万円ですか。
マレーでまとめてくれれば嬉しいんだけど。
でも、ビデオ見ると、また発熱するかなあ、マレー熱、それも困るなあ。

モリコロは未定ですが、皆さんで行きますか。
578EXPO'774:2007/09/13(木) 22:37:43 ID:Ob2ZPrkC0
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


579ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/13(木) 22:43:58 ID:L05+0KeG0
このスレで、これとこれを注文しようと購入本数を決めて、
人数分で割って一人が購入する本数を決めます。

全員購入したら持ち寄って、上映会&むふふ、って作戦はどうでしょう?
580ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/13(木) 22:52:56 ID:L05+0KeG0
個人的にはコモン6のやつは全部、特にベトナムが見たい!
他にもルーマニア、ブルガリア、ウクイライナ、アルゼンチンが見たい。
リトアニア、メキシコ、ロシア、スペインは見られなかったので見てみたい。

蛇のおじさんとサニーガールズは遠慮します。
581EXPO'774:2007/09/13(木) 23:09:55 ID:F86WdFrB0
>>579
上映会の上映時間が物凄いことに・・・
582ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/13(木) 23:41:14 ID:L05+0KeG0
モリコロパーク夜祭りで上映会をやると最高の雰囲気ですね!
万博メシ食いながら民族舞踊を見る。
583パントレ:2007/09/14(金) 07:05:28 ID:UhC/SfceO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
584EXPO'774:2007/09/14(金) 07:59:55 ID:OdaG/pQ90
東京は土日に旅行博
585パントレ:2007/09/14(金) 10:57:49 ID:UhC/SfceO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
586ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/14(金) 11:00:56 ID:tPxFPTgo0
テ−プ番号1
1 17,4,9 ベトナム 民族音楽 37分
2 17,4,9 オ−ストラリア ギタ−演奏 22分
3 17,4,9 ニュ−ジ−ランド マオリの民族舞踊と音楽 13分
4 17,5,4 イエメン 民族楽器による演奏と民族舞踊 12分
5 17,5,4 中国(館内) ショ− 12
6 17,5,16 ウクライナ(館内) ショ− 17分

テ−プ番号2
7 17,5,18 ロシア(館前) ショ− 30分
8 17,5,19 中 国 ショ− 60分

テ−プ番号3
9 17,5,26 モンゴル ナショナルデ− 73分
10 17,5,26 ル−マニア 民族舞踊と音楽(館内) 30分
11 17,5,27 国連館前 アフリカのショ− 14 分

テ−プ番号4
12 17,5,29 ニュ−ジ−ランド マオリの民族舞踊と音楽 27分
13 17,5,29 タ  イ 古典舞踊 14分
14 17,5,29 マレ−シア 伝統的な民族舞踊 21分
15 17,5,29 日本芸能百選 エリザベト音楽大学郷土芸能部 29分
16 17,5,30 バングラデッシュ スネ−クショ− 23分

テ−プ番号5
17 17,5,30 アルゼンチン 映画とタンゴショ− 18分
18 17,6,3 ヨルダン 館内と砂絵 30分
19 17,6,3 アメリカ 大道芸 21分
20 17,6,3 オランダ 大道芸 13分
21 17,6,3 モンゴル 大道芸 23分

テ−プ番号6
22 17,6,3 南太平洋共同館 サモアのダンス等 17分
23 17,6,3 ブルガリア 民族舞踊と音楽 11分
24 17,6,12 シンガポ−ル 館内でのショ− 15分
25 17,6,12 マレ−シア 館内でのショ− 21分
26 17,6,12 地球広場 バンド演奏と踊り 30分

テ−プ番号7
27 17,6,15 カザフスタン 伝統音楽 63分
28 17,6,15 中  国 音楽と舞踊(館内) 6分
29 17,7,7 ヨルダン 民族舞踊と音楽 45分

テ−プ番号8
30 17,7,15 ガボン 伝統音楽と舞踊 40分
31 17,7,15 ソロモン諸島 竹笛の演奏 27分

テ−プ番号9
32 17,7,15 ザンビア 伝統音楽と舞踊 58分
33 17,7,18 オ−ストラリア ダンスとエリマキトカゲのショ− 18分
34 17,7,18 タ  イ 館内でのショ− 10分
35 17,7,18 南太平洋共同館 館内でのショ− 11分
36 17,7,18 ドイツ 小さなロボットショ− 15分

テ−プ番号10
37 17,7,18 南アフリカ 伝統音楽 50分
39 17,7,20 エジプト 民俗音楽と舞踊 67分
587ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/14(金) 11:01:37 ID:tPxFPTgo0
テ−プ番号11
38 17,7,18 南アフリカ ジャズバンド 72分
40 17,7,21 フランス クリスタルボ−ルの芸 21分
41 17,7,21 オランダ マジックショ− 21分

テ−プ番号12
42 17,7,21 モ−リタニア 現代・伝統音楽と舞踊 38分
43 17,7,21 サントプリンシペ 伝統音楽と舞踊 67分

テ−プ番号13
44 17,7,28 マレ−シア 伝統的な民族舞踊 18分
45 17,7,28 スペイン 伝統音楽 22分
46 17,7,28 スペイン フラメンコダンス 26分
47 17,7,28 ブルガリア 民族舞踊(館内) 6分
50 17,7,28 トルコ 民族舞踊と音楽 37分

テ−プ番号14
48 17,7,28 マレ−シア 伝統的な民族舞踊 8分
49 17,7,28 インドネシア バリ民族舞踊 84分
51 17,7,28 タ  イ 仮面劇と伝統舞踊 16分

テ−プ番号15
52 17,7,31 ウガンダ 伝統舞踊 57分
54 17,8,1 スイス ホルンとオペラ 21分
55 17,8,1 アメリカ 音  楽 23分
56 17,8,2 ドミニカ 踊り(館内) 7分

テ−プ番号16
53 17,7,31 アンゴラ 音  楽 85分
57 17,8,2 キルギス 伝統舞踊と音楽 30分

テ−プ番号17
58 17,8,3 ペル− 伝統音楽 35分
60 17,8,3 コ−トジボア−ル 民族舞踊と音楽 41分
61 17,8,4 瀬戸会場 森の暮らしと木馬道 42分

テ−プ番号18
59 17,8,3 バヌアツ 民族舞踊 7分
62 17,8,4 ル−マニア 民族舞踊 17分
63 17,8,4 瀬戸会場 よもぎの蚊遺り 32分
64 17,8,5 バヌアツ 民族舞踊 5分
65 17,8,5 タ  イ 民族舞踊と音楽 21分
66 17,8,5 ボリビア 伝統舞踊 34分

テ−プ番号19
67 17,8,5 バヌアツ ダンスとランドジャンプの説明 24分
68 17,8,6 ボリビア チャランゴの演奏 32分
69 17,8,7 ボリビア ペインチングショ− 21分
71 17,8,7 南アフリカ IZINGAMEZOMAグル−プ 42分

テ−プ番号20
70 17,8,7 南アフリカ BUSIMHLONGOグル−プ 61分
72 17,8,7 エジプト 伝統音楽とベリ−ダンス 46分
588ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/14(金) 11:02:20 ID:tPxFPTgo0
テ−プ番号21
73 17,8,7 南アフリカ ハッピ−チャレンジ 22分
74 17,8,7 カナダ 先住民のダンス 26分
77 17,8,7 マレ−シア カルチャ−ショ− 20分
78 17,8,9 シンガポ−ル パレ−ドとショ− 39分
79 17,8,10 作手村 太鼓の競演 6分

テ−プ番号22
75 17,8,7 ボリビア 民族舞踊 104分
76 17,8,7 コモン5 ロボットデモンストレ−ション 10分

テ−プ番号23
80 17,8,10 エクアドル 伝統音楽 28分
81 17,8,10 フインランド ム−ミンの日 16分
82 17,8,13 ツバル 伝統音楽 28分
83 17,8,13 オ−ストラリア デイジュリドウ演奏 21分
84 17,8,13 タ  イ 人形劇 18分

テ−プ番号24
85 17,8,13 ツバル 伝統舞踊(館内) 24分
86 17,8,16 キルバス 民族舞踊 17分
87 17,8,16 カナダ フラメンコギタ− 19分
88 17,8,16 オ−ストラリア 尺八・太鼓・デジュリド−演奏 41分

テ−プ番号25
89 17,8,16 インドネシア 民族舞踊 40分
90 17,8,17 ス−ダン 民族舞踊と音楽 42分
91 17,8,17 エクアドル 伝統音楽 31分

テ−プ番号26
92 17,8,17 エルサルバドル クラシックギタ−伝統音楽 34分
93 17,8,17 インド 民族舞踊 42分
95 17,8,20 グアテマラ マリンバの演奏 37分

テ−プ番号27
94 17,8,19 メキシコ 伝統舞踊 65分
96 17,8,20 リトアニア 伝統舞踊と音楽 29分
97 17,8,20 ガリフナ 伝統音楽 13分

テ−プ番号28
98 17,8,20 アフリカ共同館 和太鼓競演(浅草の子供たち) 20分
99 17,8,22 アルゼンチン 岡崎市光が丘女子高生 6分
100 17,8,22 ニカラグア 伝統舞踊 27分
101 17,8,22 ミクロネシア 愛知江南短期大学生 23分
102 17,8,22 台  湾 収穫祭の踊り 40分

テ−プ番号29
103 17,8,22 モンゴル 伝統音楽 36分
104 17,8,24 ミクロネシア 伝統舞踊 38分
105 17,8,24 ギニア 喜びのリズムとダンス 34分

テ−プ番号30
106 17,8,24 ナイジエリア 伝統舞踊と音楽 32分
107 17,8,26 オ−ストラリア ギタ-とパ−カツションの競演 35分
108 17,8,26 オ−ストラリア ARCのパフオ−マンス 16分
110 17,8,26 イエメン 音楽とダンス 24分
589パントレ:2007/09/14(金) 11:02:24 ID:UhC/SfceO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
590ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/14(金) 11:04:19 ID:tPxFPTgo0
テ−プ番号21
73 17,8,7 南アフリカ ハッピ−チャレンジ 22分
74 17,8,7 カナダ 先住民のダンス 26分
77 17,8,7 マレ−シア カルチャ−ショ− 20分
78 17,8,9 シンガポ−ル パレ−ドとショ− 39分
79 17,8,10 作手村 太鼓の競演 6分

テ−プ番号22
75 17,8,7 ボリビア 民族舞踊 104分
76 17,8,7 コモン5 ロボットデモンストレ−ション 10分

テ−プ番号23
80 17,8,10 エクアドル 伝統音楽 28分
81 17,8,10 フインランド ム−ミンの日 16分
82 17,8,13 ツバル 伝統音楽 28分
83 17,8,13 オ−ストラリア デイジュリドウ演奏 21分
84 17,8,13 タ  イ 人形劇 18分

テ−プ番号24
85 17,8,13 ツバル 伝統舞踊(館内) 24分
86 17,8,16 キルバス 民族舞踊 17分
87 17,8,16 カナダ フラメンコギタ− 19分
88 17,8,16 オ−ストラリア 尺八・太鼓・デジュリド−演奏 41分

テ−プ番号25
89 17,8,16 インドネシア 民族舞踊 40分
90 17,8,17 ス−ダン 民族舞踊と音楽 42分
91 17,8,17 エクアドル 伝統音楽 31分

テ−プ番号26
92 17,8,17 エルサルバドル クラシックギタ−伝統音楽 34分
93 17,8,17 インド 民族舞踊 42分
95 17,8,20 グアテマラ マリンバの演奏 37分

テ−プ番号27
94 17,8,19 メキシコ 伝統舞踊 65分
96 17,8,20 リトアニア 伝統舞踊と音楽 29分
97 17,8,20 ガリフナ 伝統音楽 13分

テ−プ番号28
98 17,8,20 アフリカ共同館 和太鼓競演(浅草の子供たち) 20分
99 17,8,22 アルゼンチン 岡崎市光が丘女子高生 6分
100 17,8,22 ニカラグア 伝統舞踊 27分
101 17,8,22 ミクロネシア 愛知江南短期大学生 23分
102 17,8,22 台  湾 収穫祭の踊り 40分

テ−プ番号29
103 17,8,22 モンゴル 伝統音楽 36分
104 17,8,24 ミクロネシア 伝統舞踊 38分
105 17,8,24 ギニア 喜びのリズムとダンス 34分

テ−プ番号30
106 17,8,24 ナイジエリア 伝統舞踊と音楽 32分
107 17,8,26 オ−ストラリア ギタ-とパ−カツションの競演 35分
108 17,8,26 オ−ストラリア ARCのパフオ−マンス 16分
110 17,8,26 イエメン 音楽とダンス 24分
591ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/14(金) 11:05:03 ID:tPxFPTgo0
テ−プ番号31
109 17,8,26 タ  イ 伝統舞踊 16分
111 17,8,26 ギニア 屋久島の隣三島村 11分
112 17,8,26 ナイジエリア 民族舞踊と音楽 45分
113 17,8,28 インド 民族舞踊と音楽 30分

テ−プ番号32
114 17,8,28 サモア 伝統舞踊 27分
115 17,8,28 ボリビア フアッションショ− 66分
116 17,8,28 サモア 伝統舞踊(館内) 20分

テ−プ番号33
117 17,8,29 中米共同館 プンタダンス 20分
118 17,8,29 ベトナム 伝統楽器演奏 32分
119 17,8,29 日本館前 愛・地球博記念氷彫刻展 42分
121 17,8,29 韓  国 舞踊と太鼓のショ− 25分

テ−プ番号34
120 17,8,29 マ  リ 伝統・近代舞踊 36分
122 17,8,30 カナダ カントリ−ミュ-ジック 60分
123 17,8,31 中  国 楽器演奏(館内) 16分

テ−プ番号35
124 17,8,31 アイヌ 古式舞踊とムックリの演奏 28分
125 17,8,31 ケニア BBボフランとジャンボ 37分
126 17,6,3 チャド 民族舞踊と音楽 42分

テ−プ番号36
127 17,9,3 ノルウエイ ジャズ演奏 45分
128 17,9,3 ル−マニア 民族舞踊(地球広場) 29分
129 17,9,3 アンデス共同館 サルサセラピ− 20分
133 17,9,6 イエメン 音楽とダンス 13分

テ−プ番号37
130 17,9,3 アンゴラ 伝統舞踊と音楽 83分

テ−プ番号38
131 17,9,6 ウガンダ 伝統音楽とダンス 92分

テ−プ番号39
132 17,9,6 ウズベキスタン 民族舞踊 52分
134 17,9,8 カナダ ワ−ルドビ−トミュ-ジック 40分
136 17,9,8 スペイン ヒガンテス(巨体人形のパレ−ド) 19分

テ−プ番号40
135 17,9,8 サウジアラビア 伝統音楽 43分
137 17,9,8 インド 民族舞踊と音楽 46分
138 17,9,9 ブルンジ パ−カッションパフオ−マンス 23分
592ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/14(金) 11:05:39 ID:tPxFPTgo0
テ−プ番号41
139 17,9,9 南アフリカ 民族舞踊と音楽 44分
140 17,9,9 オ−ストラリア クラシックギタ−演奏 37分
141 17,9,9 南太平洋共同館 館内での踊り 7分
142 17,9,9 アイスランド テノ−ル歌手 26分

テ−プ番号42
143 17,9,11 コンゴ 伝統舞踊 24分
144 17,9,11 コンゴ民主共和国 フランシスと踊ろう 31分
145 17,9,11 パプアニュウギニア 民族舞踊 13分
146 17,9,13 マレ−シア 民族舞踊(館内) 23分
147 17,9,13 スペイン 伝統音楽 23分

テ−プ番号43
148 17,9,13 アメリカ ジャグラ−によるパントマイムジャグリング 20分
149 17,9,13 日本広場 猩々と大道芸 12分
150 17,9,14 スエ−デン ジャズカルテット 33分
152 17,9,14 タジキスタン 伝統舞踊と音楽 50分

テ−プ番号44
151 17,9,14 カナダ ブル−ス音楽 57分
154 17,9,15 ベナン 伝統舞踊と音楽 59分

テ−プ番号45
153 17,9,14 南アフリカ 伝統音楽と舞踊(有難う) 83分
157 17,9,19 マオリ 民族舞踊と音楽 30分

テ−プ番号46
155 17,9,15 南アフリカ ハウペン州の皆さん 50分
156 17,9,19 フイリッピン 伝統舞踊と音楽 7分
158 17,9,20 ベナン 伝統舞踊と音楽 31分
159 17,9,20 デンマ−ク 民俗音楽 24分

テ−プ番号47
160 17,9,21 中  国 上海イベント 54分
161 17,9,21 ミスの方々 パレ−ドと国際交流の集い 34分
163 17,9,21 アルゼンチン 館内でのショ− 10分

テ−プ番号48
162 17,9,21 カナダ フル−トとギタ−のデユオ 46分
164 17,9,21 こいの池 こいの池のイブニング 43分

テ−プ番号49
1 17,4,9 マレ−シア 民俗音楽 20分
2 17,4,9 日  本 八草の巫女舞 10分
3 17,4,24 日  本 長久手の棒の手 24分
4 17,4,24 日  本 住吉ちんとろ舟と三番叟 16分
5 17,5,20 カナダ 歌手(デビット・モ−ガン) 4分
7 17,5,25 イエメン 民族舞踊と音楽 11分
8 17,6,6 日  本 日本ナショナルデ− 20分

テ−プ番号50
6 17,5,20 メキシコ 音楽と舞踊 53分
9 17,6,28 ジプチ 伝統舞踊と音楽
(友情出演借家の子供たちと) 38分
593ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/14(金) 11:06:11 ID:tPxFPTgo0
テ−プ番号51
10 17,6,28 ガ−ナ ダンス・アンサンブル 53分
11 17,7,25 タ  イ 伝統舞踊(フアッションショ−含む) 6分
12 17,7,25 ベトナム 民俗音楽 26分
13 17,7,25 オ−ストラリア ARCパフオ−マンス(玉の曲芸) 8分
15 17,8,3 ブルガリア 民族舞踊(館内) 8分

テ−プ番号52
14 17,7,31 アンゴラ 音楽と舞踊 156分

テ−プ番号53
16 17,8,5 バヌアツ 民族舞踊 5
17 17,8,5 アメリカ 友情出演(田原町・三好町の皆さん) 18分
18 17,8,17 エクアドル 伝統音楽(館内) 12分
19 17,9,3 日  本 江州音頭と踊り 5分
20 17,9,4 日  本 芝楽一座 3分
21 17,9,6 アンゴラ 友情出演(春日町の皆さん) 23分
594パントレ:2007/09/14(金) 11:58:06 ID:UhC/SfceO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
595パントレ:2007/09/14(金) 12:25:32 ID:UhC/SfceO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
596kumako:2007/09/14(金) 18:02:23 ID:s8cOHs4r0
ご無沙汰しております。明日東京お台場に遊びに行きます。サバ州のダンス観てきますね。
597パントレ:2007/09/14(金) 22:26:04 ID:UhC/SfceO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
598EXPO'774:2007/09/15(土) 20:09:42 ID:XnxPmGsn0
マレーシア2007の帽子もらった。
599パントレ:2007/09/15(土) 21:22:51 ID:B6QKMdZUO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/15(土) 21:45:07 ID:D307s6Oc0
Kumakoさん、行ってらっしゃい (^^)/~~
602ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/15(土) 23:16:10 ID:D307s6Oc0
カラーズ・オブ・マレーシアのDVDですが、
栄で配布したものとは別に、留学生の支援組織の人(マレーシア人女性)にも送りました。
その人からお礼のメール(日本語)が来たのですが、
なんと、そのマレーシア人女性が、マレーシア館のイベントで民族舞踊を政府観光局に提案したそうです。

この人、なんか他にも情報を持ってそうだ・・・・
瓢箪から駒だったりして。
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604kumako:2007/09/16(日) 09:00:27 ID:0lFAn+Bj0
帽子頂きましたよ。似顔絵も書いてもらって、オラウータンのぬいぐるみも頂いちゃいました。
天狗猿のぬいぐるみもかわいかったですよ。
マレーシアブウスの前にミニステージがあり1時間おきに踊りを披露していてミニ万博気分に浸れました。
色んな所でダンスを行っていて楽しかったです。インドのピコダンサーは万博にみえていた方でした。
やっぱり東京だけあって、凄い人、人、人。4階のアジアブースしか回っていません。

605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606EXPO'774:2007/09/16(日) 23:43:19 ID:JAokQi0p0
>>604 同じくお台場のメガウェブでi-unitの体験運転(抽籤)やってたんだけど行きました?
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/17(月) 09:42:29 ID:DPFf8RUe0
テープを作っている人から返信メールがきました。
国別に作ってもいいよ、とのことでした。
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610EXPO'774:2007/09/17(月) 11:10:03 ID:vh+KOHbv0
【『今日は一日「箏曲」三昧』 NHK-FMにて只今放送中!】

  今日は一日○○三昧、今回は「箏曲」、日本の琴です。
  NHK-FM 9月17日  09:00→11:50  12:15→18:50

★司会  水谷彰宏アナウンサー
  午前  谷垣内和子(邦楽研究家)
  午後  中井猛/森重行敏
★今日は一日○○三昧公式サイト ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/
  携帯電話は メニューリスト→TV→NHK→FM→今日は一日○○三昧

★リクエストは公式サイトとFAXで当日17時まで受け付けています。
  番組内容・曲目 午前 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-09-17&ch=07&eid=597
  番組内容・曲目 午後 ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2007-09-17&ch=07&eid=598
★本日のオンエア曲目リスト(放送開始より随時更新) ttp://cgi2.nhk.or.jp/zanmai/playlist_070917.cgi

◆NHK-FM周波数一覧 ttp://radiotuner.jp/fm_index.html
◆実況は、ラジオ実況板の「【NHK-FM】今日は一日「箏曲」三昧」スレへ。
http://live24.2ch.net/liveradio/
611EXPO'774:2007/09/17(月) 13:57:20 ID:odO1l5GM0
>>608
すごく欲しくなってきた
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/17(月) 17:46:53 ID:DPFf8RUe0
とりあえず、私の購入候補

1 17,4,9 ベトナム 民族音楽 37分
3 17,4,9 ニュ−ジ−ランド マオリの民族舞踊と音楽 13分
6 17,5,16 ウクライナ(館内) ショ− 17分
7 17,5,18 ロシア(館前) ショ− 30分
10 17,5,26 ル−マニア 民族舞踊と音楽(館内) 30分
13 17,5,29 タ  イ 古典舞踊 14分
14 17,5,29 マレ−シア 伝統的な民族舞踊 21分
17 17,5,30 アルゼンチン 映画とタンゴショ− 18分
25 17,6,12 マレ−シア 館内でのショ− 21分
28 17,6,15 中  国 音楽と舞踊(館内) 6分
34 17,7,18 タ  イ 館内でのショ− 10分
39 17,7,20 エジプト 民俗音楽と舞踊 67分
44 17,7,28 マレ−シア 伝統的な民族舞踊 18分
46 17,7,28 スペイン フラメンコダンス 26分
47 17,7,28 ブルガリア 民族舞踊(館内) 6分
48 17,7,28 マレ−シア 伝統的な民族舞踊 8分
49 17,7,28 インドネシア バリ民族舞踊 84分
50 17,7,28 トルコ 民族舞踊と音楽 37分
51 17,7,28 タ  イ 仮面劇と伝統舞踊 16分
65 17,8,5 タ  イ 民族舞踊と音楽 21分
72 17,8,7 エジプト 伝統音楽とベリ−ダンス 46分
77 17,8,7 マレ−シア カルチャ−ショ− 20分
78 17,8,9 シンガポ−ル パレ−ドとショ− 39分
89 17,8,16 インドネシア 民族舞踊 40分
93 17,8,17 インド 民族舞踊 42分
96 17,8,20 リトアニア 伝統舞踊と音楽 29分
109 17,8,26 タ  イ 伝統舞踊 16分
118 17,8,29 ベトナム 伝統楽器演奏 32分
128 17,9,3 ル−マニア 民族舞踊(地球広場) 29分
137 17,9,8 インド 民族舞踊と音楽 46分
146 17,9,13 マレ−シア 民族舞踊(館内) 23分
152 17,9,14 タジキスタン 伝統舞踊と音楽 50分
160 17,9,21 中  国 上海イベント 54分
1 17,4,9 マレ−シア 民俗音楽 20分
11 17,7,25 タ  イ 伝統舞踊(フアッションショ−含む) 6分
12 17,7,25 ベトナム 民俗音楽 26分
15 17,8,3 ブルガリア 民族舞踊(館内) 8分

合計:1026分/17時間1分、2時間のDVDビデオに直すと8.55枚だから9枚で1.8万円かぁ・・・
他に、これはいいよってのはありますか?
614じゃらん:2007/09/17(月) 19:27:07 ID:dWanhi1X0
私はマレーだけで十分です。
615ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/17(月) 20:37:43 ID:DPFf8RUe0
たまに愛知万博で検索すると思いがけないものがヒットします。
すげーいい!
http://jp.youtube.com/watch?v=Az3HOOold7w
616あぼーん:あぼーん
あぼーん
617EXPO'774:2007/09/18(火) 20:48:03 ID:PHdbsmnS0
明日の楽しみ
アジアクロスロードBS1
9/19
午後5:20〜5:57 ◆「人気テレビに見る マレーシアの今」
スタジオ出演 新井卓さん(日本マレーシア協会)



618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/18(火) 21:45:54 ID:TUveAYZx0
>61
あ、この人とメール交換したことあるよ。
620ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/18(火) 21:46:42 ID:TUveAYZx0
間違えた、>617だ。
621EXPO'774:2007/09/19(水) 20:07:46 ID:Bkd6HB0L0
単なるテレビ番組の紹介だった・・・・・
622じゃらん:2007/09/19(水) 22:26:45 ID:34RNt/Jp0
TVはガッカリしました?すみません。
私は結構楽しめました。
新井さんは、いつもマレー舞踏に出演される方ですね。
KLに新設された大観覧車を10日で作ったと自慢していましたね。
安全性は大丈夫なのかな?
ところで紹介していたテレビ番組を数ヶ月前に民放で見た記憶があります。
そんなのアリなのかなあ。

次回は民族舞踏を放送して欲しいなあ。
NHKは希望を聞いてくれる姿勢(多分)ですので、
皆さんアジアンクロスロードにメールしてくださいませんか。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/21(金) 21:49:24 ID:DIJTmx4D0
あ、明日っから万博メシが食えるんだ!
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628じゃらん:2007/09/24(月) 19:10:23 ID:QM+fTrzb0
ブチさんはモリコロに行かれましたか。
いかがでした?
私は体調不良で止めました。

629ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/24(月) 19:22:05 ID:QJcO8Ocz0
>じゃらんさん、
食べに行くつもりだったけど、
前日の午後に、入院して手術予定の友人から別れのメールが届きました。
悲しくて、とても行く気にはなれませんでした。

明日が手術日です。
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/28(金) 19:48:16 ID:1060E58+0
沈んでいても仕方が無いので、今日は金山へシサイのライブを見に行ってきました。
4時20分の部を見て、ムービーカメラに収めました。
でも、カメラのファインダー越しに見てると、見た気がしないんだよなぁ・・・・
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633じゃらん:2007/09/28(金) 21:52:29 ID:XnO8MxoY0
カメラはそういう問題がありますね。
それでも良かったでしょ!
明日もやりますね。行っておどっちゃおかな。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/29(土) 10:38:37 ID:T/JUsNN80
今日、明日、と雨模様ですねぇ。
現在、昨日撮ったムービーの変換作業中です。
636ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/29(土) 13:56:51 ID:T/JUsNN80
シサイをupしました。
シサイ1と2、及び3と4です。 DLキーは2ch
http://www.774.cc:8000/upload-plus2/upload.html
現場では手がプルプルでした。
637ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/29(土) 16:00:26 ID:T/JUsNN80
今年のワールド・コラボ・フェスタは、まだ参加団体が決まっていないようだ・・・
http://www.world-collabo.jp/
638じゃらん:2007/09/29(土) 18:58:11 ID:fRZW4zb50
シサイに行ってきました。
ノリノリのリズムでしたが、
あいにくの天気でちょっと残念。寒くて終演前に帰りました。
明日まで。公演時間はHPと違っていましたので
いらっしゃる方は早めに出かけたほうがいいですよ。
639あぼーん:あぼーん
あぼーん
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641EXPO'774:2007/09/29(土) 20:27:42 ID:gDTW7ch/0
シサイライブやたらノリが良かったのはなぜ?
いつもあんなんなの?
642ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/29(土) 20:30:02 ID:T/JUsNN80
えー、今日は中止だと思ってた。
643EXPO'774:2007/09/29(土) 21:07:54 ID:gDTW7ch/0
テント張ってやってたよ
カムカムジュースだっけ、
あれも売ってた
644あぼーん:あぼーん
あぼーん
645じゃらん:2007/09/29(土) 22:44:38 ID:fRZW4zb50
リトルワールドでやったときも、お客は一杯だったね。
そのときに踊っていた女性陣が今日も来ていた。
明日も来るんだろうな。
あのノリノリはいつものことではないでしょうか。
また行こうかなあ。

646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647ブチ ◆vYau0klv9A :2007/09/30(日) 21:54:34 ID:rUhKzZcO0
今日、行ってきたけど、あいにくの雨で民族舞踊は中止でしたぁ。
シサイには固定ファンが付いてるようです。
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
649ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/01(月) 19:18:13 ID:awriiJ/50
日曜日のシサイをUPしました。
シサイ5と6、及び7と8、及び10です。
http://www.774.cc:8000/upload-plus2/upload.html
650EXPO'774:2007/10/03(水) 11:22:22 ID:CmaktNSO0
>>649
感謝
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652EXPO'774:2007/10/03(水) 13:19:15 ID:CmaktNSO0
シサイ6の曲って、
どういうタイトル?
653非社会人 ◆a.ChMBSQsA :2007/10/03(水) 17:12:29 ID:lNAgyN250
>652
CD買わないと分からない。
http://www.native-spirit.info/sisay/jp/index.htm
654じゃらん:2007/10/03(水) 20:14:44 ID:LSc/TmVE0
今度のシサイコンサートは、土曜日に吹上で行われます。
もう、入場券を購入しましたよ。
655ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/03(水) 20:34:43 ID:lNAgyN250
これですね。

10/6(土)ふるさと農林水産フェア秋
会場/吹上ホール (名古屋市千種区吹上2-6-3)
シサイ演奏時間/10時〜 16時〜
入場料/前売り800円(500円相当のお買い物券付き)当日1.000円(500円相当のお買い物券付き)


■10/14(日)第53回 名古屋まつり
(名古屋テレビ塔 もちのき広場)13:00 14:30 16:00
(久屋大通公園 エンゼル広場)18:00

■10/27(土)シサイ・イン・ボトムライン・スタンディングライブ
(名古屋市千種区今池4-7-11メトロビル4F)2ステージ入れ替制
1回目OPEN15:30 START16:00 / 2回目OPEN19:00 START19:30(各回限定200名)
656EXPO'774:2007/10/03(水) 22:32:00 ID:CmaktNSO0
前売り券どこで買えるの
657ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/03(水) 22:37:16 ID:lNAgyN250
HPのスケジュールを見ると分かる。
658EXPO'774:2007/10/03(水) 22:43:08 ID:CmaktNSO0
お買い物券無しの入場券オンリーだと、
当日600円らしい
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/seikatsu/chisanchishou/nagoya00043218.html
659EXPO'774:2007/10/04(木) 19:22:06 ID:eDM1JSwG0
忠州世界武術祝祭
http://www.martialarts.or.kr/(韓・英語)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1190776146/l50
   2007.9.28(金)-10.04(木)

古今東西から武と舞の競演!
660じゃらん:2007/10/06(土) 17:53:30 ID:4w/5KeXn0
シサイのライブに行ってきました。
相変わらずのいいノリでした。
コンドルに、コーヒールンバと良かったですよ。
常連のお姉さまが一杯でしたね。

次は、大須の大道芸人祭りですね。
661EXPO'774:2007/10/06(土) 18:34:23 ID:t+upX2mV0
東京ですが
サルサダンスを踊って、マレーシアとハンガリーの踊りを見た
662EXPO'774:2007/10/06(土) 18:36:18 ID:t+upX2mV0
ロティーも食べた
663EXPO'774:2007/10/06(土) 22:08:39 ID:mZjb7p+f0
>>652がSusurrosだと判明
664EXPO'774:2007/10/07(日) 13:51:38 ID:eolTkKSj0
シサイ・ベストに入ってるかなと思って買ってみたのに、
入って無くてがっくり・・・
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/07(日) 21:12:35 ID:PmJOEhix0
アセアン観光フェア・イン・横浜だそうです。
衣装といい振り付けといい、我々が知ってるマレーシアのダンスチームとは何となく違う・・・
ブルネイのチームもありますけど、こっちの方が衣装的にはマレーシアっぽいです。
http://jp.youtube.com/watch?v=ad4DaxOkilE
667ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/07(日) 21:23:04 ID:PmJOEhix0
昨夜のテレビ番組の映画でフラガールってのをやってました。
これ、マレーシア行きの飛行機の中で上映してました。
閉山される炭坑の温泉を利用して健康ランドを作り、
地元の女性をフラダンサーに仕立てて客を呼び込もうって内容の映画です。

今度こそ、カラーズ・オブ・マレーシアを見る、と意気込んで飛行機に乗ったら、
上映された映画が全部、東北弁で・・・・はぁ?ってな感じでた。
飛行機の中なので仕方なしに見てましたが、けっこう面白かったです。
フラダンスもなかなかいいです。
668ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/07(日) 23:10:53 ID:PmJOEhix0
こんなの見つけました。

行催事名: ナマステ・インディア2007 in KARIYA
日時: 平成19年10月21日(日)11:00-17:00
開催場所: 刈谷市民会館アイリスホール(刈谷市大手町2-25)※JR東海道本線・名鉄三河線「刈谷」駅徒歩7分
行催事内容: インドから来日する舞踊団による「オディッシー」古典舞踊公演。野外テント村ではインド料理や民芸品等を販売。
参加費用: 無料/予約不要
募集人数: どなたでも参加できます
主催: 刈谷市国際交流協会、NPO法人名古屋ハイデラバード協会
問合先: 刈谷市国際交流協会(KIFA)事務局
TEL: 0566-62-1209
FAX: 0566-23-1105
E-mail: [email protected]
669じゃらん:2007/10/08(月) 22:24:27 ID:VEuvpZrB0
アセアンフェアのダンスは新鮮ですね。
ありがとう、楽しめました。
真ん中の踊り子だけど、
MTC(KLにあるマレーツーリストセンター)で踊っていたダンサーに似てるなあ。
670EXPO'774:2007/10/08(月) 23:11:44 ID:TaW09Lnm0
横浜アジアンウェイブ
ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/asian/
671EXPO'774:2007/10/15(月) 11:59:19 ID:gtmYgPzx0
672EXPO'774:2007/10/18(木) 11:11:06 ID:K6vVK1gt0
ワールド・コラボ・フェスタ
やっと更新できたようです。
今回はインドネシア舞踊と南米(シサイではない)ですかね。
マレーシアはブースも出展しないようです。 やはり、マレーシア航空セントレア撤退が効いています。
http://www.world-collabo.jp/index.html
673ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/18(木) 11:41:52 ID:K6vVK1gt0
>557 じゃらんさん、
その情報源はどこですか?
アスナル金山のイベントカレンダーには載っていませんが。
それに、27日、28日はオアシス21でワールド・コラボ・フェスタです。
栄に来なくて、あえて金山っても変です。
674じゃらん:2007/10/18(木) 21:59:03 ID:r4p+PQzS0
//www.sabahtourism.com/jpn/newsupdate.php?ID=9
これですけど、どうでしょうかね?
675じゃらん:2007/10/18(木) 22:07:56 ID:r4p+PQzS0
すみません!昨年の予定でした。
行くところでした。皆さんゴメンナサイ!
676EXPO'774:2007/10/19(金) 08:44:16 ID:ybcJUu8v0
日曜日は刈谷でインド舞踊
677EXPO'774:2007/10/20(土) 11:32:22 ID:TNimdzlA0
678EXPO'774:2007/10/20(土) 11:50:21 ID:rxMJqxdB0
Google Yahooは切り捨ててHome page(検索は)Liveでwww

1 名前: バンドマン(アラバマ州) 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 10:55:39 sQ1WmuaP0●
10月以降の検索シェアに注目
Googleこの二日間でマジオワタ・・・・・
http://www.searchdesk.com/data/index.htm

13 名前: 浪人生(栃木県) 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 11:01:14 fqXZ45+w0
ライブサーチすごいよお
ミクたんの画像がいっぱいだよお(´;ω;`)

14 名前: 電話番(東京都) 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 11:01:49 BQyclzvt0
Google不買運動やろうぜ

36 名前: F-15K(東京都) 本日のレス 投稿日:2007/10/20(土) 11:18:54 NKwecUKm0
すげええliveの画像サーチwwwwwwwwwwww

ホームページはLiveにしたぜwwwww
もう裏取引で情報操作するGoogle Yahooなんて死んでもつかわねえぜwwwwwwww
氏ねGooglewwww 勝手に世界制覇とかほざいてろwwwww市ね
679EXPO'774:2007/10/20(土) 13:49:58 ID:TNimdzlA0
インドの民族舞踊は3時から3時半くらいだそうです。
680じゃらん:2007/10/20(土) 23:30:16 ID:VgN/hZrV0
大須の大道町人祭りでのべリーダンスも良かったですよ。
アルカマラーにという本格派のダンサーたちでした。
見ごたえ十分、明日も11時から3回公演されます。
681ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/21(日) 21:22:55 ID:MMMTA83/0
本日、ナマステ・インディア苅谷へ行ってきました。
いやー、やっぱ本物はいいです。
マレーシアナイズされたマレーシアのインド舞踊とは少し違いました。
ビデオ撮りしたので、変換して明日にでもUPします。
682ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/23(火) 12:16:08 ID:ykKdzuAI0
インド舞踊1と5をupしました。
http://www.774.cc:8000/upload-plus2/upload.html
683ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/23(火) 12:17:01 ID:ykKdzuAI0
DLキーは、2chです。
684ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/24(水) 15:51:58 ID:cjLeMZh20
インド舞踊の3をupしました、DLキーは2chです。
http://www2.axfc.net/uploader/6/
685ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/25(木) 16:29:32 ID:C4LwBjEo0
インド舞踊4をupしました。 DLキーは2chです。
http://up-sv.ath.cx/uploader/
686ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/27(土) 08:35:07 ID:6k2dYfui0
今日のワールド・コラボ・フェスタはテント張ってやるのかな?
687ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/29(月) 09:25:13 ID:0XpNgTTR0
土日でワールド・コラボ・フェスタへ行ってきました。
ビデオ撮りしてきたのでボチボチUPしていきます。
バッテリー切れを予想していたので、充電器も持っていったのですが、
どこのブースでも充電は断られてしまった。

民族舞踊でハズレだったのがアルゼンチン・タンゴ。
日本人のグループだったのですが、・・言葉にならないくらいハズレでした。

バリ舞踊でも集団演舞の中には、アンタまだ舞台には立てんだろ、って感じの人が混じってます。
一番見事だったのがベリーダンスでしたが、バッテリー切れで撮れませんでした。
688ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/29(月) 16:14:12 ID:1zIG6Yjs0
ワールド・コラボ・フェスタ
DLキーは全て2chです。

アンデス民族楽器の演奏
http://www2.axfc.net/uploader/5/so/Be_11712.lzh.html

バリ舞踊
http://www2.axfc.net/uploader/5/so/Be_11716.lzh.html

フラメンコ
http://www2.axfc.net/uploader/7/so/K_18743.lzh.html

ベリーダンスとアカペラ
http://www9.axfc.net/uploader/9/so/P_27766.lzh.html
689ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/29(月) 18:54:25 ID:2v63+BJa0
追加です。

フラダンスとアカペラ
http://www2.axfc.net/uploader/7/so/K_18752.lzh.html

コロンビア舞踊
http://www2.axfc.net/uploader/6/so/F_9716.lzh.html
690ブチ ◆vYau0klv9A :2007/10/30(火) 13:44:01 ID:exiJnOxg0
これで終わりです。
バリ舞踊BはAよりレベルが上です。

バリ舞踊B
http://www2.axfc.net/uploader/5/so/Be_11741.lzh.html

ペルー舞踊
http://www2.axfc.net/uploader/5/so/Be_11742.lzh.html

色合いが青みがかたものもありますが、
通常モードだとハレーションを起こして識別不能になるので、
白熱灯モードで黄色をカットしてあるからです。

メーカーに問合せたところ、露出補正機能があるのでそれを使うと、
通常モードで撮れるかもしれない、とのことでした。
691EXPO'774:2007/11/19(月) 22:49:47 ID:8Ha2Q93F0
東京でマレーシアのイベントのお知らせが来た
11月30日
692EXPO'774:2007/11/21(水) 11:42:47 ID:9mG5unfB0
名古屋のイベントはいつなんだろ。
12月初旬としか分からないけど。
693じゃらん:2007/11/22(木) 19:29:54 ID:YZuq83nZ0
マレーの愛知県内での舞踏公演は、
12月2日(日)にリトルワールド、
3日(月)に名古屋国際センターで開催されるようです。
694EXPO'774:2007/11/22(木) 19:42:00 ID:DTkjwBRj0
リトルワールドのhpにも国際センターのhpにも来月のイベント情報は掲載されていないのですが、
情報元はどこからでしょうか?
695じゃらん:2007/11/22(木) 21:08:17 ID:YZuq83nZ0
そうですね。HPにまだ掲載されていませんね。

以下は、岩倉のHPに掲載されています。

お祭り広場でのマレーシア民族舞踊と料理、イルミネーション点灯
○とき 12月1日(土)
 (1)マレーシア舞踊 午後3時〜
 (2)料理 午後4時30分〜
   *マレーシア料理・・・ロッティチャナイ、ナシゴレン、チョコド
   *岩倉の料理・・・名古屋コーチン汁。
   料理はいずれも無料ですが、なくなり次第終了します。
 (3)イルミネーション点灯 午後5時〜
○ところ お祭り広場(岩倉市下本町:五条川真光寺橋南側)

696EXPO'774:2007/11/23(金) 08:52:57 ID:3kIGt6qP0
697EXPO'774:2007/11/23(金) 08:59:47 ID:3kIGt6qP0
あ、こっちか。
http://www.iies.info/new/what's-new.htm#マレーシア訪問団
698じゃらん:2007/11/23(金) 19:10:26 ID:6QU4i7l50
パハン州 舞踊団の公演らしいです。
恒例のクアンタンとは違うようですね。
リトルワールドでは屋外ステージで行うようです。
寒いだろうね。時間等が決定次第HPに掲載するそうです。
みなさんで応援に行きましょうね。
699EXPO'774:2007/11/23(金) 19:38:19 ID:6QU4i7l50
アッ、パハン州にクアンタン市があるようですね。
ですから、おそらくいつもの舞踏団ですね。
700パントレ:2007/11/23(金) 23:58:10 ID:Sqx+KEJeO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
701ブチ ◆vYau0klv9A :2007/11/26(月) 19:06:30 ID:ALwqpGqA0
うーん、今回は都合が悪く行けそうにありません。
702ブチ ◆vYau0klv9A :2007/11/26(月) 19:21:42 ID:ALwqpGqA0
リトルワールドはhp更新されてて時間が掲載されてますね。
703じゃらん:2007/11/26(月) 22:56:14 ID:Gc3OOa1R0
ブチさん、3日間とも都合悪いのですか。
残念ですね。
3日は、夕方からですよ。
名古屋国際センター17時開場、
17時30分交流会、18時30分舞踏ショーですよ。
704パントレ:2007/11/26(月) 23:38:28 ID:4BcPPFJUO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
705パントレ:2007/11/26(月) 23:39:56 ID:4BcPPFJUO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
706EXPO'774:2007/11/27(火) 00:02:37 ID:Ym1rgqou0
岩倉、ロティチャナイ・・・
他でも食べれないかなぁ
707パントレ:2007/11/27(火) 00:07:03 ID:XlvHG7tIO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
708パントレ:2007/11/27(火) 00:08:05 ID:XlvHG7tIO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
709パントレ:2007/11/27(火) 00:09:04 ID:XlvHG7tIO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
710パントレ:2007/11/27(火) 00:10:10 ID:XlvHG7tIO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
711ブチ ◆vYau0klv9A :2007/11/28(水) 09:40:27 ID:qNr1eip70
>703
親父が入院してまして、今、帰省中なんです。
退院はするのですが、日取りが決まらなくて・・・
いずれにしても、来月初旬は無理っぽいですね。
712パントレ:2007/11/28(水) 12:55:55 ID:bZnRP4qmO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
713パントレ:2007/11/28(水) 12:56:33 ID:bZnRP4qmO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
714パントレ:2007/11/28(水) 12:57:20 ID:bZnRP4qmO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
715パントレ:2007/11/28(水) 12:58:50 ID:bZnRP4qmO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
716じゃらん:2007/11/29(木) 19:43:07 ID:5O9JMYyO0
ブチさん、それはご心配ですね。
お大事になされてください。
717パントレ:2007/11/29(木) 19:52:36 ID:Wgc3ni91O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
718パントレ:2007/11/29(木) 19:53:25 ID:Wgc3ni91O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
719パントレ:2007/11/29(木) 19:54:17 ID:Wgc3ni91O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
720パントレ:2007/11/29(木) 19:55:02 ID:Wgc3ni91O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
721EXPO'774:2007/12/01(土) 00:05:44 ID:cHeGYlWq0
東京おわりました。
いろんな民族の踊りが見られた、
今回は特に衣装がきれいだったです。

90人の団体で22日から移動しながら講演をしているそうです。 
722パントレ:2007/12/01(土) 11:35:13 ID:agUP+LpfO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
723パントレ:2007/12/01(土) 11:36:18 ID:agUP+LpfO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
724パントレ:2007/12/01(土) 12:51:20 ID:agUP+LpfO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
725パントレ:2007/12/01(土) 12:52:00 ID:agUP+LpfO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
726EXPO'774:2007/12/02(日) 22:38:23 ID:wG70KQKG0
昨日今日とクワンタンの踊りにうっとり!
明日も行こうかな。
727パントレ:2007/12/03(月) 01:15:52 ID:1RDraG3OO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
728パントレ:2007/12/03(月) 01:22:37 ID:1RDraG3OO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
729パントレ:2007/12/03(月) 16:48:52 ID:1RDraG3OO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
730パントレ:2007/12/03(月) 16:50:01 ID:1RDraG3OO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
731EXPO'774:2007/12/04(火) 21:47:41 ID:THV3+jNU0
国際センターでの昨晩のイベントに行ってきました。
クワンタンの舞踏はすばらしかったですよ。
また、それ以上にロティチャナイの試食会があって美味しくいただきました。
プロが焼いたとのことでした。名古屋に専門店が出来ないかなあ。
732パントレ:2007/12/05(水) 07:05:46 ID:G/GY1tUAO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
733パントレ:2007/12/05(水) 07:16:36 ID:G/GY1tUAO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
734パントレ:2007/12/05(水) 07:17:26 ID:G/GY1tUAO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
735パントレ:2007/12/05(水) 07:18:27 ID:G/GY1tUAO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
736ブチ ◆vYau0klv9A :2007/12/14(金) 22:03:27 ID:rp5RGjGQ0
当分、マレーシアには行けそうも無い。

ヤ・サラーム:ジョホール
http://jp.youtube.com/watch?v=GIDXwzHv7wI&feature=related
イナン・レナン:マラッカ
http://jp.youtube.com/watch?v=Lwy7tcK5cQA&feature=related
737パントレ:2007/12/15(土) 07:46:11 ID:MrP2r44qO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
738パントレ:2007/12/15(土) 07:52:44 ID:MrP2r44qO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
739パントレ:2007/12/15(土) 07:53:58 ID:MrP2r44qO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
740パントレ:2007/12/15(土) 07:55:08 ID:MrP2r44qO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
741じゃらん:2007/12/15(土) 19:48:00 ID:YdAYn+zD0
イベントもないですね。
シティのハチカマもいいですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=josMX6XfdIQ&feature=related

お祝いの踊り「インダン」はどこかにないですかね。
742ブチ ◆vYau0klv9A :2007/12/15(土) 20:59:22 ID:cHCPfd0d0
エンダンもいくつかアップされてますね。
練習してるのもありますね。
http://jp.youtube.com/watch?v=xVC2takUtD4&feature=related
743じゃらん:2007/12/15(土) 21:08:08 ID:YdAYn+zD0
744ブチ ◆vYau0klv9A :2007/12/15(土) 21:35:34 ID:cHCPfd0d0
上はスマトラとなってますから、インドネシアのものですね。
下はマレーシアで、私が見つけたのと同じもの。
745じゃらん:2007/12/15(土) 21:59:27 ID:YdAYn+zD0
いろいろ見ていたら、イスタナブダヤの踊り?を見つけました。
切れ味がいいような気がします。
http://jp.youtube.com/watch?v=KNzZDWEJvqU
746ブチ ◆vYau0klv9A :2007/12/16(日) 00:19:36 ID:By5iQNlR0
クレジットを見ると、場所が国立劇場イスタナブダヤで、
YAYASAN WARISAN JOHOR (ヤヤサン・ワリサン・ジョホール)と言うグループみたいですね。
747じゃらん:2007/12/16(日) 08:59:56 ID:hHrJHLyy0
いつか、現地のイスタナブタヤで見たいですね。
歌手の隣にいる人って万博にいた人みたい。
748ブチ ◆vYau0klv9A :2007/12/16(日) 09:23:54 ID:BQNNq3py0
マレーシアの民族舞踊は予定が未定レベルらしいし、
来賓最優先って感じですから、民間相手のとこがいいと思いますよ。
なんせ、万博に来たグループの公式記録すら調べられない国ですから。

しかし、そのいい加減さからか、リハーサル中でも会わせてくれますが。
749パントレ:2007/12/16(日) 16:28:13 ID:gnN+MqcuO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
750パントレ:2007/12/16(日) 16:29:21 ID:gnN+MqcuO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
751じゃらん:2007/12/16(日) 20:20:26 ID:hHrJHLyy0
このイベントも楽しそうですね。
世界舞踊祭2008
  日時  2008年3月1日(土)〜2日(日)
  会場  赤坂区民ホール(地下鉄青山1丁目、赤坂見附下車) 
    後援  ギリシャ大使館、マレーシア大使館、スロバキア大使館、
      インド大使館、ルーマニア大使館、ボリビア大使館、
      フィリピン大使館、ハンガリー大使館、サモア政府観光労働省
      港区文化芸術振興基金助成事業、比較舞踊学会、

752パントレ:2007/12/16(日) 23:46:49 ID:gnN+MqcuO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
753パントレ:2007/12/16(日) 23:55:23 ID:gnN+MqcuO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
754パントレ:2007/12/17(月) 00:04:59 ID:+iHSECI5O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
755パントレ:2007/12/17(月) 00:06:20 ID:+iHSECI5O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
756EXPO'774:2007/12/17(月) 00:21:33 ID:wMfgQBu70
>>751 日本人とか在日の舞踊だよね
757パントレ:2007/12/17(月) 10:03:53 ID:+iHSECI5O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
758パントレ:2007/12/17(月) 10:11:19 ID:+iHSECI5O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
759パントレ:2007/12/17(月) 10:12:27 ID:+iHSECI5O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
760パントレ:2007/12/17(月) 10:15:10 ID:+iHSECI5O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
761ブチ ◆vYau0klv9A :2007/12/20(木) 20:19:24 ID:rqsCqGnt0
来年、岐阜の大垣で恒例のイベントをやるらしい・・・大垣ねぇ・・
762パントレ:2007/12/20(木) 20:29:22 ID:wWwKqmjRO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
763パントレ:2007/12/20(木) 20:30:16 ID:wWwKqmjRO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
764パントレ:2007/12/20(木) 20:31:00 ID:wWwKqmjRO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
765パントレ:2007/12/20(木) 20:31:47 ID:wWwKqmjRO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
766じゃらん:2007/12/20(木) 21:53:16 ID:vzqGKHXR0
1月に大垣のジャスコでね。
まだ、日時は掲載されていないね。
767パントレ:2007/12/21(金) 11:00:28 ID:I1baes1jO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
768ブチ ◆vYau0klv9A :2007/12/21(金) 11:01:12 ID:/gXb6rWi0
1)ムカール・ブダヤ マレーシア民族舞踊ショー
・開催時間:13:00〜13:30/15:00〜15:30

▼開催日・開催場所
開催日:2008年1月19日(土)・20日(日)
開催場所:イオン大垣ショッピングセンター イベントスペース(1階)
     http://www.aeon.jp/sc/ogaki/
769パントレ:2007/12/21(金) 11:08:10 ID:I1baes1jO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
770パントレ:2007/12/21(金) 11:08:49 ID:I1baes1jO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
771ブチ ◆vYau0klv9A :2007/12/22(土) 10:10:45 ID:Fb7tiIjh0
マレーシア国立舞踊団のサイトが移動したか閉鎖されましたね。
アクセス不可です。
http://www.heritage.gov.my/
772パントレ:2007/12/22(土) 15:10:32 ID:oh4+DD6aO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
773パントレ:2007/12/22(土) 15:12:26 ID:oh4+DD6aO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
774パントレ:2007/12/22(土) 15:13:17 ID:oh4+DD6aO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
775パントレ:2007/12/22(土) 15:14:40 ID:oh4+DD6aO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
776じゃらん:2007/12/25(火) 22:05:07 ID:I1SifXJA0
イスタナブダヤはどこに逝ったのでしょう?
777ブチ ◆vYau0klv9A :2007/12/26(水) 11:27:10 ID:LGbpE6xG0
サーバーのメンテでもやっていたのでしょうか?
今は復活していますね。
ちなみに、マレーシア国立舞踊団はムガール・ブダヤで
イスタナブダヤは国立劇場です。
778パントレ:2007/12/26(水) 13:55:06 ID:ubhiUADeO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
779パントレ:2007/12/26(水) 14:00:53 ID:ubhiUADeO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
780パントレ:2007/12/26(水) 14:04:06 ID:ubhiUADeO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
781ブチ ◆vYau0klv9A :2008/01/02(水) 09:12:48 ID:o2eQn2E60
あけまして、おめでとうございます。
今年もマレーシアへ行けたらいいなぁ、と思ってます。

今まで撮った動画がHDDの領域を圧迫しているので@niftyの動画共有にupしてます。
upローダーにupしたものですが、インド舞踊はサイトが混み混みで殆どdlされてませんでしたので、いいかもしれません。
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/mylst/srt_new/uid_0000006744/pgcnf_9/1.htm
782じゃらん:2008/01/05(土) 12:36:04 ID:/la5qfhJ0
おめでとうございます。
ほんと、今年も行きたいですねえ。
当面、大垣イオンのイベントかなあ。
今年はセントレアからマレー行きの飛行機が飛ばなくなるから、
名古屋地区でのイベントも減るでしょうね。
783ブチ ◆vYau0klv9A :2008/01/05(土) 14:18:10 ID:TYsXZbIj0
セントレアへはエア・アジアXが就航すると思ってましたが、福岡に行くようです。
当分の間、シンガポール航空を使ってシンガポール経由で行くことになるでしょうね。

それにしてもUPした動画は、サロマのものが群を抜いて見られてますね。
ステージまで遠いし音は割れてるしで、一番、出来が悪いんですが・・・
784じゃらん:2008/01/21(月) 23:14:59 ID:lVw3PTTE0
大垣イオンでのマレーイベントに行ってきました。
ムカールブダヤの新作ダンスをしっかりと楽しみましたよ。

次回は、3月に各務原と千種で開催予定(企画中)だそうです。
785井上博士:2008/01/21(月) 23:36:03 ID:Lxuf9/glO
汚マエらは、大したことない人間だな!汚マエらは生きてて無意味な馬鹿野郎だ!汚マエらは、人を小馬鹿にし汚マエら自身も欺いて、そんなに楽しいか!汚マエらの様な馬鹿な人間は、だから生きてても無駄なんだ!
786電車男 :2008/01/23(水) 14:44:11 ID:0GFLr7Ja0
マエらは、大したことない人間だな!汚マエらは生きてて無意味な馬鹿野郎だ!汚マエらは、人を小馬鹿にし汚マエら自身も欺いて、そんなに楽しいか!汚マエらの様な馬鹿な人間は、だから生きてても無駄なんだ
787EXPO'774:2008/02/17(日) 22:58:23 ID:mVAs8eBA0
スカパーのAXNでやってるアメージングレース、先週今週とニュージーランドだった。
先週の放送分ではニュージーランド人の親切さがよくわかるシーンがあったし
今週はマオリの人たちがちらちら出てきて懐かしかった。

マオリの人たちの踊りとかがちゃんと見られるわけじゃないけど、
AXN見られる人は良かったらどうぞ。
788ブチ ◆vYau0klv9A :2008/02/18(月) 21:51:51 ID:HDL3jj790
今週の土日はイオン千種に行くしかないかなぁ・・・
とってもマレーシアへは行けそうもない・・・
789EXPO'774:2008/02/19(火) 07:44:54 ID:z4TVKPlB0
790EXPO'774:2008/02/19(火) 07:45:17 ID:z4TVKPlB0
791EXPO'774:2008/02/19(火) 07:45:41 ID:z4TVKPlB0
792EXPO'774:2008/02/19(火) 07:47:01 ID:z4TVKPlB0
793EXPO'774:2008/02/19(火) 07:48:08 ID:z4TVKPlB0
794EXPO'774:2008/02/20(水) 00:12:41 ID:/EaxLtodO
長崎
795EXPO'774:2008/02/23(土) 00:46:05 ID:jf5wXwdt0
チマチョゴリ着ているコだけは良かったなぁ。
どうせ韓国人の女のコは親がゼニ出した整形だと思うけど・・・
796非社会人 ◆a.ChMBSQsA :2008/02/24(日) 16:39:44 ID:yZ/PvamJ0
土曜日は仕事の都合で行けなかったので、日曜日の3時の部に行ってきました。
メンバーは分かっていたので、カメラは無し。
それでも最前列で三脚立ててビデオ撮りしてる人はいたけど・・・
ミニイベントでしたが、やってくれるだけマシでしょう。

797ブチ ◆vYau0klv9A :2008/02/24(日) 16:40:59 ID:yZ/PvamJ0
あ、ハンドル間違えた。
798じゃらん:2008/02/25(月) 20:54:45 ID:IyvA8LT50
今回は男性陣が出演されなかったのでちょっと寂しかったですね。
次回は各務原、東浦、名古屋ドームとイオン各店でのイベントが続きますよ。
インダンもやって欲しいなあ。
799EXPO'774:2008/02/25(月) 21:49:42 ID:gd9ImFx20
800ブチ ◆vYau0klv9A :2008/02/25(月) 23:17:56 ID:8bkG66eq0
名古屋ドームですか、すごいですね。
いつなんでしょう?
できれば、メール交換している中国系マレーシア人も招待して、ミニオフでもやれるといいかも。
801じゃらん:2008/02/27(水) 22:31:39 ID:iYEEnvXJ0
いやいや、ドーム近く?のイオンです。
毎回、会場でどなたかと食事会をやっていますよ。
802ブチ ◆vYau0klv9A :2008/02/28(木) 22:09:56 ID:pKXASaU90
本日、メールマガジンが来て、各務原と名古屋ドームの公演が出ていました。
名古屋ドームはともかく、各務原まで行く気にはならないですね。

ちなみに、中国系マレーシア人はデザイン博のマレーシア館でダンサーをやっていたそうです。
803EXPO'774:2008/02/28(木) 23:22:19 ID:DvdXG0CT0
2008年って大変になりそう。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50125440
804EXPO'774:2008/03/03(月) 21:11:40 ID:0mV+HHo60
「思い出展」でマレーシアダンサー達との思い出を展示していたのはこのスレの人かなぁ
805EXPO'774:2008/03/03(月) 22:45:54 ID:lDwesanK0
どんな展示だったの?
806じゃらん:2008/03/03(月) 23:10:50 ID:qGxql2YH0
アルバムの展示などでしたね。
懐かしかったなあ。
807ブチ ◆vYau0klv9A :2008/05/25(日) 12:37:07 ID:y3A0hAo/0
ついに一つ見つけました。
万博ダンスチームのブリゲット・セニ・マラッカです。
http://jp.youtube.com/watch?v=aRl_doTi72E&feature=related
NHKに出演した時とは雰囲気が全然、違いますが、
最初に出るコメントにはっきり書かれています。
808パントレ:2008/06/08(日) 22:32:14 ID:NgY8WXhgO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
809EXPO'774:2008/07/02(水) 21:03:23 ID:HN7+UfAy0
      | | | |

      / ̄ >
      |゚U゚ヽ|〜
     /⊂二)
     つ(⌒)                          + 激しく介錯 +
   . / |(_| U~ サクッ

810パントレ:2008/07/02(水) 21:07:05 ID:AlnYLFAyO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
811umit:2008/08/18(月) 04:11:11 ID:f6IO0Wv70
8月31日(日)〜シルクロード祭り開催!みんな集まれー!!
夏休み最終日ですが、イベントのお知らせで〜す♪

モンゴルから馬頭琴・ホーミー、ウイグルから踊りやタンブールなど民族楽器の生演奏!しかもウイグル料理(カワップ・ポロ・ラグマン他)、モンゴル料理などバイキング付き、どしどしお越し下さい!

日時:平成20年8月31日(日曜日)16時から
場所:神奈川県横浜市西区西平沼町1−6
   (横浜駅西口徒歩約5分)
事前ご予約電話(会場お問い合わせ)045−309−9299
会費:1500円


シルクロードの旅 ワンコイン講座開催!

第1回 8月23日(土) 13時から14時50分
第2回 8月31日(日) 13時から14時50分

日時:平成20年8月31日(日曜日)16時から
場所:神奈川県横浜市西区西平沼町1−6
   (横浜駅西口徒歩約5分)
会費:500円(一回)
http://profile.ameba.jp/bustan/
812おいしいお漬け物の作り方:2008/09/01(月) 11:43:18 ID:dnBWrd/wO
1、パントレのちんこを切り取る。
2、天日干しにする。
3、水分がなくなったら塩水に一晩漬ける。
4、水気を切って糠床へ。
5、翌日にはおいしくいただけます。
813ラフレシア:2008/09/08(月) 21:05:01 ID:M7abJ54J0
マレーシア ロングスティ セミナー

★参加無料

2008年9月22日(月)開催
開場/12:45 開演/13:30 終演/16:00予定
会場/中京大学文化市民会館
  (旧名古屋市民会館)
  名古屋市中区金山一丁目5番1号
定員/1000名
対象/マレーシアでのロングスティに興味のある方
応募方法/下記アンケートの答え・郵便番号・住所・氏名・
     年齢・電話番号を記入の上申し込み下さい
    はがき:〒460-8511(住所不要)
    FAX :052-201-9752
    中日新聞広告局営業推進部「マレーシア」係
    9月13日(土)必着。1回の応募で2名様まで応募可能。
    (2名様分の必要事項を記入のこと)
    中日新聞のHPからもご応募いただけます。
http://www.chunuchi.co.jp/k/malaysia/

■アンケート
 Q: マレーシアに行ったことはありますか?
 A: 行ったことのある方は
   @回数 A場所 B一番最近いつ行ったか 
   を、お答えください。

★萩原流行夫妻によるトークショー
★マレーシア政府観光局による講演

主催/中日新聞社
共催/マレーシア政府観光局 後援/ロングスティ財団
協賛/シンガポール航空
企画・制作/中日新聞広告局

814ラフレシア:2008/09/08(月) 21:09:13 ID:M7abJ54J0
上記のHPアドレスが少し間違ってました

正しいのは↓です。
http://www.chunichi.co.jp/k/malaysia/
815EXPO'774:2008/09/17(水) 23:55:41 ID:jMxDEcRb0
東京では週末 旅行博覧会 
というか インド、スリランカ、ベトナム、ブラジル オクトーバーフェストとか
週末ごとにいろんな国のイベントやってる。
816EXPO'774:2008/10/01(水) 13:58:41 ID:UNjnARi10
10月にオアシス21でやるワールドコラボフェスタってどうなん?
817EXPO'774:2008/10/01(水) 15:31:18 ID:BIAGSHGm0
名古屋在住の各国外国人や日本人同好会の発表の場だな。
ピンからキリまでってかんじ。
818EXPO'774:2008/10/03(金) 21:43:05 ID:dj7pQLlN0
ワールドコラボフェスタでは、マレーのブースも設ける予定。
のぞいてくださいね。
819EXPO'774:2008/10/04(土) 17:49:04 ID:mqRu1gDd0
HPは毎度毎度、いつできるのか分からない。
820EXPO'774:2008/10/04(土) 22:38:23 ID:mqRu1gDd0
サラゴサ万博マレーシア館 
スピード感があります。

http://jp.youtube.com/watch?v=pq9Bl2S7f1g&feature=related
821EXPO'774:2008/10/05(日) 02:14:00 ID:yjGrtsWMO
822EXPO'774:2008/10/05(日) 12:16:57 ID:A4hsVw3A0
なんか見覚えあるような人が混じっているような気がする・・・他人の空似かな?
http://jp.youtube.com/watch?v=UDOYVaj0YI8
823EXPO'774:2008/10/05(日) 21:19:07 ID:3wVKqfMS0
グローバルフェスタに行ってきた
アフリカエリア+国連+赤十字+市民村 という感じでした
824EXPO'774:2008/10/06(月) 01:51:06 ID:6GbYR27m0
825EXPO'774:2008/10/06(月) 22:35:31 ID:PLWvb6RR0
似たようなやつを東京で見たぞ
826EXPO'774:2008/10/06(月) 23:00:47 ID:Gmbw4s7q0
ああ、それは日本人がやってるやつ。
似て非なるものってやつかな?
一生懸命やってるんだろうけど、やはり民族の違いは大きい。
827EXPO'774:2008/10/06(月) 23:33:41 ID:6GbYR27m0
愛知万博のステージより、
サラゴサのステージの方が力入ってるような・・・
828非社会人 ◆a.ChMBSQsA :2008/10/07(火) 08:40:33 ID:qvLSzhkA0
おはようさんです、今朝は良い天気です。
歯茎の腫れはかなり引いてきて、食事は普通にできるようになりました。
それでも手加減気味に噛んでますが。
歯茎のペニョペニョしたものは死肉弁と言うそうです。
今、切ると腫れているからかなり出血するそうで、切られませんでした。

829非社会人 ◆a.ChMBSQsA :2008/10/07(火) 10:57:10 ID:qvLSzhkA0
間違えました m(__)m
830EXPO'774:2008/10/07(火) 18:35:25 ID:qvLSzhkA0
ワールド・コラボ・フェスタは、まだプログラムすらできていない。
831EXPO'774:2008/10/07(火) 23:25:40 ID:dtJcA/K90
>>826 マレーシアの人だよ
   でもさマレーシア人だって いくつもの民族の集まりだし
   イベントなんかでこられる人数も限られるので
   ほかの民族の踊りも踊っていると思うぞ
832EXPO'774:2008/10/08(水) 09:26:05 ID:+ywsHOoM0
>831
プロのダンサーかアマチュアかの違いが大きい。
プロなら当然、他民族の踊りも踊れるだろう。
と言っても、マレー系、中国系、インド系、オラン・アスリ、ポルトガル、の5つだけど。

833EXPO'774:2008/10/13(月) 13:28:10 ID:4l24LPUy0
お題マレーシアで川柳を作って送るとなんかあたるらしい
834EXPO'774:2008/10/13(月) 14:36:45 ID:D+VEWe/H0
ブリゲット・セニ・マラッカが公のHPに出ています。
http://asmaliana.com/blog/2008/09/13/briged-seni-melaka/

マラッカ・インターナショナル・トレードセンターと言うところで活動しているようです。

Briged Seni Melaka can be contact at:
No. 7, Rumah Kerajaam, Bukit Peringgit,75450 Melaka.
Tel : 06-2882797
Fax : 06-2882581/ 06-2882951

だそうです。
835EXPO'774:2008/10/31(金) 00:20:00 ID:x8ByvL5a0
東京駅のイベントでアフリカの音楽のイベント 愛知万博でもやってたとか
836EXPO'774:2008/11/08(土) 00:00:33 ID:L4BYS1pn0
11月26日 マレーシアのイベントが東京であるんだが 当日は名古屋だ
国立舞踊団&スリ・ムラユ舞踊団 民族舞踊ショー
837EXPO'774:2008/11/08(土) 13:02:15 ID:VXOchP4l0
11月23日には別府であるね。
この頃に全国を周ってくれるのかな。
838EXPO'774:2008/11/14(金) 23:16:26 ID:q4cvKwmn0
11月29日と30日は名古屋地区にくるみたい。
839EXPO'774:2008/11/15(土) 03:20:39 ID:3xrOskjy0
ttp://www.nit-tokyo-th.ed.jp/save-mei/office.html
たまには良いことするか・・
840EXPO'774:2008/11/20(木) 00:31:00 ID:sov+wVnu0
今年はパハンではないのですか?
841EXPO'774:2008/11/20(木) 19:17:41 ID:mJTFH6/y0
何故か、パハンしか来ないです。
セランゴールに来て欲しいですね。
842EXPO'774:2008/11/20(木) 21:55:40 ID:mBLON5+U0
>>835
コモン5のステージ、ぶっ通しで5時間以上のステージがあったりして
充実しまくってたなあ。
843EXPO'774:2008/11/21(金) 08:46:24 ID:Iv7/VvfD0
多分、協会の会長さんがパハンだからかな?
844EXPO'774:2008/11/22(土) 19:40:59 ID:fhQMg/NN0
国立舞踊団&スリ・ムラユ舞踊団とは、
前者は万博の最終グループの舞踏団ですよね。
スリムラユは、レストランシアターのスリマラユに出演しているグループのことでしょうね。
となのでしょうか。
とすると、国立と民間レストランと混合チームってことでしょうか?
そんなことありかなあ。いずれにしてもどんな踊りか楽しみですね。
845EXPO'774:2008/11/23(日) 12:19:55 ID:7P0MqkEe0
とても楽しみです。
しかし、日本は寒いので衣装チェンジは期待できないですね。
846EXPO'774:2008/11/30(日) 19:55:18 ID:mtd4jFVC0
昨日、春日井で行われたマレーダンスがアップされていますよ。
とっても素敵でした。
本物はKLのスリマラユレストランで見ることができますが・・・

ttp://jp.youtube.com/watch?v=gPyjf9MU6nQ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gPyjf9MU6nQ
847EXPO'774:2008/12/01(月) 09:49:10 ID:Nsdiwg/40
以前こちらで紹介されていた、サラエボ万博のメンバーのようですが・・・
sabaの踊りのダンサーに見覚えがあるような?
今回のダンサーもすてきでしたね。
ベテランから、若手まで幅広い年齢そうで・・・

もっと宣伝して、多くの人に見てもらいたいものですよね!
ごく一部の関係者だけでは、とてももったいないです。




848EXPO'774:2008/12/01(月) 10:03:11 ID:Nsdiwg/40
万博始まる前の春に金山の駅前で行った時は多くの方が足を止めて見入ってましたよ。
たしかに、情報が少ないと思いますね。
私も、この時期になると協会に問い合わせています。
849EXPO'774:2008/12/01(月) 22:19:35 ID:DYsPES6+0
850EXPO'774:2008/12/01(月) 22:20:54 ID:DYsPES6+0
ああ、そうだ、高画質で見てください。
851EXPO'774:2008/12/01(月) 22:27:31 ID:IRShPY57O
アク禁って何したんだよ
852EXPO'774:2008/12/01(月) 22:29:20 ID:Ac4IDcs70
高画質のやり方がつい最近までわからなかった俺www
853EXPO'774:2008/12/01(月) 23:56:54 ID:DYsPES6+0
良く見ると、激しい動きに付いてこられない中年のおじさんダンサーが一人います。
また、体つきが他のダンサーと違った女性ダンサーがいます。
何と言うか、他の女性ダンサーは引き締まった体つきをしているのですが、この人は皮下脂肪が落ちていません。
動きも少し切れがありません。
もちろん、その場では全く分かりませんでしたが、ビデオに撮ってみると分かりますね。

毎年パハン州の舞踊団ですが、理由が分かりました。
ホームステイプログラム協会の団長がパハン州の人だから舞踊団もパハン州になるのだそうです。

854EXPO'774:2008/12/02(火) 11:11:11 ID:kFnR9lOn0
855EXPO'774:2008/12/04(木) 19:54:00 ID:wmieDw960
カラーズ・オブ・マレーシア2007 : ワン・ゴールデン・サラブレイション

http://jp.youtube.com/watch?v=mjWb70FqaN8
856EXPO'774:2008/12/04(木) 21:15:23 ID:wmieDw960
カラーズ・オブ・マレーシア2007 : マレーシア・トゥルーリー・アジア

http://jp.youtube.com/watch?v=vmoakeOyxzc

これが、カラーズ・オブ・マレーシア/ CtrawaranaMalaysia  いっちばん、美味しいとこ!
みんな泣け。

フルバージョン欲しけりゃやる、データ化してるんでアップロード可能。
しかし、931MBあるので動画サイトへは無理、なんか方法を考える。
857EXPO'774:2008/12/04(木) 22:34:47 ID:wmieDw960
カラーズ・オブ・マレーシア2007 : カメリアが歌う!

http://jp.youtube.com/watch?v=aKYynrRZ5JM
858EXPO'774:2008/12/07(日) 02:45:39 ID:CP13wIOjO
オーケー
859EXPO'774:2008/12/16(火) 14:09:42 ID:Px9JxR2y0
いちおー、100MB/10分以内で13分割したんでユーチューブでもアップロード可能にしたんだが、公開方法で考えている。
現在、非公開で一つアップロードしてあり、ユーチューブのアカウントを持ってる25人までが見ることができる。
アカウントを書くか、ユーチューブ上でメールしてくれりゃ、リストに入れることができて見ることができる。
ただし25人まで。

CMやMCをカットしてはいるものの、こんなの全部公開していいのか疑問だ。
アップローダーは手入れがあったのか軒並み閉鎖しているし。

こういった場合、2chの匿名性はアダになるな。

公開してる動画を見に来た連中の大半は50代〜60代の年齢層だ。
万博開催中、カメラ持って最前列で撮ってただろ?
なんで公開しない?
860EXPO'774:2008/12/17(水) 09:30:30 ID:zU6ReGhW0
とりあえず、順次公開していくことにしました。
しかし、最初のほうは見るべきものはありません。
861EXPO'774:2008/12/17(水) 22:24:33 ID:zU6ReGhW0
862EXPO'774:2008/12/23(火) 21:27:36 ID:Yk9MY0jF0
続きも公開しました。
863EXPO'774:2008/12/24(水) 10:26:27 ID:bICHFk3/0
マレーシア国立舞踊団のサイトはリニューアルされて、ビデオは代表的なものしかアップロードされていませんね。
いいものをダウンロードしておいて良かった。
864EXPO'774:2009/01/01(木) 18:55:53 ID:sNP7We570
順次、公開していってます。
865EXPO'774:2009/02/25(水) 14:02:24 ID:NtLCAmMs0
なんと、今年は3月19日だって!
http://stworld.jp/tour_detail/MY-KA57-CM
866EXPO'774:2009/02/28(土) 20:10:28 ID:GsLt9w/w0
急な話だね。
会場はプトラジャヤかな。
3月では行けないなあ。
867EXPO'774:2009/03/01(日) 06:13:33 ID:rCoRrhim0
3/21とかぶるし
868EXPO'774:2009/03/08(日) 17:58:56 ID:vo1JKHP50
情報乙
行ってみたいなあ
869EXPO'774:2009/03/08(日) 19:13:07 ID:Kr+RfZex0
現在、検討中で情報収集中。
分かったことは19日関空発は変更できない、延泊は可。
やってるのはこのツアー会社だけ、選択肢なし。
ツアー締め切りは12、3日ってとこ。
870EXPO'774:2009/03/14(土) 08:59:05 ID:nLTdu0x10
マレーシア行ってきやーす (^_^)/~
871EXPO'774:2009/03/15(日) 16:43:41 ID:cUcf4CJE0
>>870
報告期待してます!
872EXPO'774:2009/03/18(水) 08:05:59 ID:ESM9Xbbx0
現在、関空ラウンジのネットカフェです。
夜行バスで大阪まで来てシャトルバスで関空まで来ました。
シャワーを浴びてメシ食って受付カウンターへ行ったら、今回の参加者は私だけでした(^◇^)
それはいいとして、今回は向こうでの具合的な予定がたちません。
理由は行きたい処は前回、あらかた行きましまたから。
待ち時間にガイドブックとにらめっこしても、決まらない。
スレンバンくらいですね、kl日帰り圏内だと。
エア・アジアでペナンへ日帰りもできんこてはないですが、強行軍です。
さてさて、どーしたものか。

873EXPO'774:2009/03/19(木) 19:29:23 ID:wDdpKcMM0
こんちは〜、今はklのインターネット屋からです。
今日はバトゥー洞窟へ行って今夜はサロマです。
明日の夜はクアラセランゴールの蛍鑑賞です。
今年のカラーズオブマレーシアは独立広場でやるようです。
すごく楽しみです。 ビデオ撮りの予約も入れました。
ヤホー
874EXPO'774:2009/03/19(木) 23:36:19 ID:yzdBf9dR0
マレーシアのネットカフェのパソコンからも、
日本語で書き込めるんだ
875EXPO'774:2009/03/22(日) 15:35:52 ID:Ze39MYy60
こんちは〜、マレーシア最終日でチャイナタウンのインターネット屋からです。
日本語は使えますよ。他民族国家なので色々な言語がインストールしてあります。
しかし、キーボードが英語キーボードなのでイマイチ入力しずらいですね。
昨夜のカラーズ・オブ・マレーシアは素晴らしかったです。
クライマックスは、まん前で撮影できました。 
テレビ中継されたものはビデオ撮りしてもらって今朝、受け取りました。
今夜の夜間便で帰国します。
876EXPO'774:2009/03/22(日) 21:21:39 ID:qpAEOSvD0
>>875
自分も一度カラーズ生で見てみたいなぁ
877EXPO'774:2009/03/23(月) 15:02:43 ID:lh8AtQw00
こんちは〜、帰国して帰宅しました。
やはり、気候が全然、違います。 空気の匂いも違います。
帰国して分かりますね、熱帯の国ってのが。
878EXPO'774:2009/03/23(月) 20:28:25 ID:lh8AtQw00
>876
あー、見てみたいでは見られないです。
万博行ってみたいと言ってるうちに終わってしまった、と同じです。
それに、カラーズ・オブ・マレーシアでなくても、サロマへ行けば民族舞踊は見られます。 スケールは全然、違いますが。
でも、サロマのメリットは年中無休で予約さえ入れておけば、質の高い舞踊を近距離で見られます。

今回のカラーズ・オブ・マレーシアは2007年、2008年とは趣を変えてきていました。
07、08はプトラジャヤでしたが、これが相当不評だったのか、今回はKL市内の独立広場の特設ステージでした。
プトラジャヤってとこは行政特区でしかなく、スーパーが1軒しかな街で非常に住みにくい場所だそうです。
交通機関もKLIAトランジットと言う鉄道がメインになります。 KLでゴキブリのように走っているタクシーは殆ど見かけません。
循環バスがKLIAトランジットの駅からかなりの数出ていますが、KLへは行かないようです。
新都市だけあって街並みは非常に綺麗なのですが、全く人気がないのだそうです。

また、06、07とKLのメインストリートにはカラーズ・オブ・マレーシアのノボリが立ち上げられて、ホテルのフロントにもPRのノボリが出ていましたが、
今年は全く見られませんでした。  たまたま乗ったタクシーの運転手も全然、興味が無い様子でした。

今回はでかいスクリーンが2面ほど設置されて、招待客ではなくてもステージの踊りが見られるようになっていました。
首相や副首相のながーい演説もなく、マレーシア国王の開催宣言だけでした、それも10秒くらい。
各国の招待客の紹介もなくて、いきなり舞踊が始まりました。
06、07、09と見てきて、共通して言えることは、ゴキブリのような各国のプレスカメラマンです。
いっちばん、いい場所でうじゃうじゃと立ち上がって撮っているので、ステージ中央は招待客も見られません。
こいつらを何とかして欲しいものです。

それと、私のように自費で見に来ている招待客と、会社の金で来ているメディアの連中とは区別してほしいです。

開催時期が例年と違った理由は政治的なものだそうです。
7月に選挙があるとかないとかだそうです。

テレビ中継の録画はまた、業者に依頼して日本のテレビの形式に変換しDVD化しますが、
自分で撮ったビデオ映像もあるので、まずはこいつをアップロードします。
サロマのビデオ映像もあります。






879EXPO'774:2009/03/24(火) 19:06:53 ID:KQZ5VPhk0
サロマをアップロードしました、youtubeは仕様が変わって高画質モードがHQモードになりましたが、
HQを赤点燈させてもかなり荒いです。 点燈させないとボケボケ映像です。
元々が最後列で、光学ズーム一杯で撮ってますから条件が悪いこともあります。
カメラの設定をもっと見直せば良い映像が撮れると思いますが、なんせ使う機会があまりないもので・・・

saloma01 http://www.youtube.com/watch?v=8TfF78FJ9tM
saloma02 http://www.youtube.com/watch?v=ZK4ULcfbjnI
saloma03 http://www.youtube.com/watch?v=i_Z1-S2Igoo
saloma04 http://www.youtube.com/watch?v=wDpFhvQNUtg
saloma05 http://www.youtube.com/watch?v=LKGqh9XNlcA
saloma06 http://www.youtube.com/watch?v=tkh_y9Jnpvg
saloma07 http://www.youtube.com/watch?v=tyB9wgk1tbg
saloma08 http://www.youtube.com/watch?v=tFMinqNte3s
saloma09 http://www.youtube.com/watch?v=1E9G6T_Ba-s
880EXPO'774:2009/03/25(水) 10:33:43 ID:xQHcWX1i0
881EXPO'774:2009/03/25(水) 14:02:31 ID:xQHcWX1i0
おまけ

ロープウェイ (ゲンティン・スカイウェイ) http://www.youtube.com/watch?v=PkdhPrggsj4
アザーン01    http://www.youtube.com/watch?v=qsAkSPZJGPY
アザーン02 http://www.youtube.com/watch?v=CPGlaBx39LI
マスジット・インディア http://www.youtube.com/watch?v=9JPrGwNYLdw
882EXPO'774:2009/03/28(土) 14:29:45 ID:kL+5GpZs0
今、調べたら、マレーシアから動画を見だしてますね。
でも、youtubeはHQモードでも画質が悪くてガックリです。
@niftyの動画共有にもアップロードしましたが、こっちのほうがはるかに鮮明に見られます。
以前はyoutubeもこれっくらいの画質で見られたんだけどな・・・
883EXPO'774:2009/03/28(土) 16:02:11 ID:kL+5GpZs0
DVDが届いたので、今、見てます。
うひひ、こーなっていたのかぁ、
やっぱテレビカメラじゃないとここまで迫れないなぁ・・・
でも、テレビカメラじゃないと何やってるか分からない演出って意味あるんだろうか?
最低限、ロックコンサートみたいにリアルタイムで映像を写せるスクリーンがステージバックに欲しい。
884EXPO'774:2009/03/29(日) 09:58:57 ID:/7Z0T3d70
さてさて、DVDの配布ですが、近辺に住むマレーシア人留学生は学校経由や支援団体経由無料配布でいいとして、
問題はネット上の日本人です。
貰える物は全部貰うけど、自分が持ってる情報、等は一切公開しないなんてカスがいますから、
配布条件は持ってる全ての情報をネット上で公開することが条件です。
パソコン詳しくないって人は、私が代わって公開しますので大丈夫です。

ゆうメールの着払いで発送しますので、送り先をメールしてください。 着払い送料はDVD1枚ですから2、300円だと思います。
DVDのコピー代はいりません、ただです。
メールはyoutubeメールが、[email protected]です。

出せる情報が無い人は特に要求はしません。
何も持っていないとメールしてもらえればいいです。

目的は情報を共有し、全員が楽しむことです。
仲間内だけなんてこっすいやり方が大嫌いなので。
885EXPO'774:2009/03/29(日) 21:24:18 ID:/7Z0T3d70
追加ぁ〜
マレーシア観光PR http://www.youtube.com/watch?v=q3uqJ6SmTQM
886EXPO'774:2009/04/04(土) 06:56:42 ID:avGuoTe80
マレーシアよりトルコ行きたい
887EXPO'774:2009/04/04(土) 08:57:25 ID:DVfJJ7Zj0
行きたいとこに行けばよろし。
万博は二つの人種を作った、
会場が全ての廃人と、外国に興味を持って見に行ってしまう自由人と。
888EXPO'774:2009/04/24(金) 19:33:43 ID:kxGjSDJy0
お久しぶりです。
5月2.3に栄のランの館にマレーシア観光協会のいつものメンバーが踊りにくるそうです。
時間はまだ未定らしいですが、観にいこうと思っています。
また、情報が入りましたら連絡しますね。

カラーオブマレーシア行かれたんですね、うらやましです。
1度は見てみたいですね。
889EXPO'774:2009/04/24(金) 20:50:06 ID:7pJYCTCW0
あー、今は見られる状態にありませんね。
2006年までは招待席でかなり見ることができたと思いますが。
今は、参加して雰囲気を味わって、多少見てって感じです。
最前列でのカメラ撮影がアップロードしてるyoutubeの映像なんで・・・・
苦情をマレーシア政府観光局にFAXしてあるので、少しずつでも改善していってもらえると嬉しいですね。

DVDは、中国系マレーシア人と福岡の留学生支援団体とマレーシア人留学生がいる鳥取大学、米子高専に配布しました。


890EXPO'774:2009/04/28(火) 12:59:56 ID:MspEtoUj0
島根大学、山口大学、広島大学、神戸大学に配布〜、岡山大学は問い合わせ中〜
891EXPO'774:2009/05/15(金) 07:15:40 ID:ANxlj02Q0
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
892EXPO'774:2009/06/08(月) 10:18:23 ID:k4kSWALi0
DVD配布は完了〜 ♪
893嘘ばかりのニヤニヤ:2009/08/09(日) 07:20:38 ID:WhaJbIAE0
659 EXPO'774 sage 2009/08/08(土) 10:43:08 ID:qGDALG6H0
お盆休み初日の今日も(・∀・)ニヤニヤするの楽しいナ。(・∀・)ニヤニヤ
さて今日は彼女と神戸までドライブデートさ。(・∀・)ニヤニヤ
TDLや横浜もいいけど神戸のエキゾチックな雰囲気もなかなか情緒あるよね。(・∀・)ニヤニヤ
さて今浜松まできたわけだけど糞味噌臭くてクソボケがひきこもる
終わり愛知を通らなきゃならないのがつらいよね。(・∀・;)ヒヤヒヤ
662 EXPO'774 sage 2009/08/08(土) 19:58:43 ID:ZmY/5d8V0
>>659
いってらっしゃーい、楽しんできてくれよ。(・∀・)/
クソボケは盆にすることなくてスレ荒しか。モリコロスレまで
荒しちゃって(・∀・)ニヤニヤ
894EXPO'774:2009/08/13(木) 17:52:04 ID:iaW2xwPd0
サッカー選手の演技力はすばらしい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1250152198/
895EXPO'774:2009/08/17(月) 23:44:40 ID:PE+T5Lq+0
sage
896EXPO'774:2009/10/14(水) 16:24:31 ID:ScrqFIpc0
もうじきワールド・コラボ・フェスタ、
でも不況の影響かプログラムは寂しいかな。
897EXPO'774:2009/11/19(木) 22:30:55 ID:EEzymi+t0
久しぶりにマレーシアの夕べの案内が来た 東京
今年は忙しいのでパスだな。
898EXPO'774:2009/11/30(月) 23:07:38 ID:qflV/BEE0
これ、名古屋公演。
セミナーの会場でやるもんだから、照明と音響が悲惨です。
ダンサーがかわいそう。

http://www.youtube.com/watch?v=yhdLur0ZdrY
http://www.youtube.com/watch?v=QL4EzYZ5WLA
899EXPO'774:2010/06/20(日) 11:16:13 ID:5/87C4710
900● ◆//AMG.R64E
>>900
愛知900...一度やってみたかったw