【パビリオン】現在の待ち時間状況

このエントリーをはてなブックマークに追加
952EXPO'774:2005/06/19(日) 22:32:13 ID:1vbGj5EC
>>951
> でも実際、会場いってみたら、このスレの情報、メッチャ役に立った

激しく同意しる
サポナビより こっちの方が一覧になってて見やすい。
会場で すごく助かってる。
万博スレの中で自分的には10本の指に入る良スレだとオモテル

貼り付けさん、いつも まりがとん。
953EXPO'774:2005/06/19(日) 23:15:02 ID:6+apPZHo
6月19日(日)143243人  曇り時々晴れ
954EXPO'774:2005/06/20(月) 00:34:42 ID:4Kgsy4p1
>>951
1さんおかえりー
報告乙です。
このスレを知ってから、なんか毎日混雑具合が気になってしょうがないw

ここまでなんか実験的な色合いが濃かった気がしてたけど
>>952さんみたいに言ってくれる人がいるとなんか嬉しいね。
955EXPO'774:2005/06/20(月) 00:57:43 ID:LeOEb/Cn
わらわら君もあらしようがないからな。さすがに。
956EXPO'774:2005/06/20(月) 01:53:46 ID:ny/npHJ2
好評につき 2本目きぼん
957EXPO'774:2005/06/20(月) 01:55:12 ID:tOl5Hyra
次スレ期待しつつも、
統計取れて満足感あり。
次スレ ガンガレ?
958EXPO'774:2005/06/20(月) 07:09:02 ID:GjRxEa5h
私も18、19と行って来ました。
ここすごく役にたち、さらに皆さんの一言コメントもけっこう嬉しかったりしました。
現地からも書き込みするともっといいかな?
昨日書こうと思ったら、ここに入れなかった。
会場にも待ち時間がわかるプレートあるけどダメ。
アメリカ館0分待ちっていうから行ったら40分だった。
昨日は私が知る限りでは、日立は朝9:30の時点で7時間半待ちでした。
アリエナイ
959EXPO'774:2005/06/20(月) 08:52:09 ID:qX1BUot2
日立館は開門直後か14時以降に並ぶのがいいと思う
ただし混んでいる日は札止め時間が早まるので注意が必要
トヨタも最終回狙いなら先週の水曜日の場合19時10分頃でも最終回の列に並べた
帰る時間に余裕のある人は17〜18時頃トヨタ館の先着順の列のところに行くのもい
いと思う
ただしここも混んでいる日は早めに札止めになるので注意が必要
960EXPO'774:2005/06/20(月) 09:00:06 ID:8GsKWpwf
6/20(月) 9:00現在

日立グループ館
約50分待ち (8:58)
961EXPO'774:2005/06/20(月) 09:01:24 ID:eofx3qvr
6月20日(月) 天気 晴れ時々曇り 予想最高気温31℃

熱中症に注意しましょう。

>958
現地情報は大歓迎だと思う。

*今日でこのスレ使い切りそうだけど次スレはどうするのだろう…

962EXPO'774:2005/06/20(月) 09:03:02 ID:8GsKWpwf
■IMTS運行状況
メッセ前バス停へのマニュアル運転区間は運行を休止させて頂いております。ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申しあげます。

■熱中症警報
本日は、熱中症に対する警戒が必要です。帽子の着用、積極的な水分補給、定期的な休憩など体調管理に十分注意して下さい。


本日も熱中症警報出てますね。現地のみなさんご注意下さい。
963EXPO'774:2005/06/20(月) 09:07:03 ID:LeOEb/Cn

日立グループ館
約140分待ち (9:03)
長久手日本館
約10分待ち (9:03)
964EXPO'774:2005/06/20(月) 09:15:25 ID:LeOEb/Cn

日立グループ館
約300分待ち (9:13)
三井・東芝館
約30分待ち (9:13)
長久手日本館
約20分待ち (9:06)
965EXPO'774:2005/06/20(月) 09:16:52 ID:R3TcbBrl
【臨時情報】

■アメリカ合衆国ナショナルデー
本日、EXPOドームにて11:00より開催予定の「アメリカ合衆国ナショナルデー」の整理券の配布は終了いたしました。

966EXPO'774:2005/06/20(月) 09:18:05 ID:8GsKWpwf
>>958
7時間半って450分・・・
見たことない数字ですが
ということはここの表示の限界が360分ってことですね、おそらく。
967EXPO'774:2005/06/20(月) 09:21:04 ID:R3TcbBrl
6月20日 9時20分現在

日立グループ館
約300分待ち (9:13)
三井・東芝館
約30分待ち (9:13)
長久手日本館
約20分待ち (9:06)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
968EXPO'774:2005/06/20(月) 09:21:41 ID:8GsKWpwf
■トヨタグループ館入場整理券配布状況
本日の午前中のトヨタグループ館の入場整理券の配布を終了。次の予定は北ゲート2階デッキにて14:00から配布です。
969EXPO'774:2005/06/20(月) 09:29:48 ID:jqEESxpf
6月20日 9時25分現在

日立グループ館
約330分待ち (9:21)
三井・東芝館
約120分待ち (9:21)
長久手日本館
約50分待ち (9:23)
ワンダーサーカス電力館
約20分待ち (9:23)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)


ドイツ浮上せず。。。

970EXPO'774:2005/06/20(月) 09:30:25 ID:LeOEb/Cn

日立グループ館
約340分待ち (9:26)
三井・東芝館
約240分待ち (9:26)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約80分待ち (9:27)
長久手日本館
約50分待ち (9:23)
ワンダーホイール 展・覧・車
約20分待ち (9:26)
ワンダーサーカス電力館
約20分待ち (9:23)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
971EXPO'774:2005/06/20(月) 09:36:00 ID:jqEESxpf
6月20日 9時35分現在

ドイツキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!

日立グループ館
約340分待ち (9:26)
三井・東芝館
約240分待ち (9:31)
ドイツ館
約150分待ち (9:29)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約80分待ち (9:27)
長久手日本館
約50分待ち (9:23)
長久手愛知県館
約30分待ち (9:31)
ワンダーサーカス電力館
約30分待ち (9:34)
ワンダーホイール 展・覧・車
約30分待ち (9:31)
JR東海超電導リニア館
約20分待ち (9:32)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
スイス館
約20分待ち (9:32)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約20分待ち (9:32)
カナダ館
約10分待ち (9:31)
ギリシャ館
約10分待ち (9:31)
国際赤十字・赤新月館
約10分待ち (9:35)
972EXPO'774:2005/06/20(月) 09:41:08 ID:jqEESxpf
6月20日 9時40分現在

日立グループ館
約340分待ち (9:26)
三井・東芝館
約240分待ち (9:31)
ドイツ館
約150分待ち (9:29)
ロシア館
約150分待ち (9:38)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約100分待ち (9:34)
長久手日本館
約60分待ち (9:35)
ワンダーホイール 展・覧・車
約40分待ち (9:37)
ワンダーサーカス電力館
約40分待ち (9:35)
長久手愛知県館
約30分待ち (9:31)
NEDOパビリオン
約30分待ち (9:33)
JR東海超電導リニア館
約20分待ち (9:39)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約20分待ち (9:32)
スイス館
約20分待ち (9:32)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
サウジアラビア館
約10分待ち (9:36)
ギリシャ館
約10分待ち (9:31)
カナダ館
約10分待ち (9:31)
国際赤十字・赤新月館
約10分待ち (9:35)
973EXPO'774:2005/06/20(月) 09:47:33 ID:jqEESxpf
6月20日 9時40分現在

ロシアで何かあったのか?

日立グループ館
約340分待ち (9:26)
三井・東芝館
約240分待ち (9:31)
ドイツ館
約150分待ち (9:29)
ロシア館
約150分待ち (9:38)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約120分待ち (9:42)
長久手日本館
約60分待ち (9:35)
ワンダーホイール 展・覧・車
約40分待ち (9:37)
ワンダーサーカス電力館
約40分待ち (9:35)
長久手愛知県館
約30分待ち (9:31)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約30分待ち (9:39)
NEDOパビリオン
約30分待ち (9:33)
JR東海超電導リニア館
約20分待ち (9:39)
スイス館
約20分待ち (9:32)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
サウジアラビア館
約10分待ち (9:36)
ギリシャ館
約10分待ち (9:31)
カナダ館
約10分待ち (9:31)
国際赤十字・赤新月館
約10分待ち (9:35)

974EXPO'774:2005/06/20(月) 09:48:46 ID:jqEESxpf
間違えた。。。
973は 6月20日 9時45分現在 です orz...
975EXPO'774:2005/06/20(月) 09:53:27 ID:jqEESxpf
6月20日 9時50分現在

日立グループ館
約310分待ち (9:46)
三井・東芝館
約240分待ち (9:31)
ドイツ館
約150分待ち (9:29)
ロシア館
約150分待ち (9:38)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約140分待ち (9:48)
長久手日本館
約70分待ち (9:44)
ワンダーホイール 展・覧・車
約50分待ち (9:47)
ワンダーサーカス電力館
約50分待ち (9:45)
長久手愛知県館
約30分待ち (9:31)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約30分待ち (9:39)
NEDOパビリオン
約30分待ち (9:33)
JR東海超電導リニア館
約20分待ち (9:39)
スイス館
約20分待ち (9:32)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
サウジアラビア館
約10分待ち (9:36)
ギリシャ館
約10分待ち (9:31)
カナダ館
約10分待ち (9:31)
国際赤十字・赤新月館
約10分待ち (9:35)

三菱が待ち0分のままなのだが。。。
976EXPO'774:2005/06/20(月) 09:53:30 ID:LeOEb/Cn
日立グループ館
約310分待ち (9:46)
三井・東芝館
約240分待ち (9:31)
ドイツ館
約150分待ち (9:29)
ロシア館
約150分待ち (9:38)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約140分待ち (9:48)
長久手日本館
約70分待ち (9:44)
ワンダーホイール 展・覧・車
約50分待ち (9:47)
ワンダーサーカス電力館
約50分待ち (9:45)
長久手愛知県館
約30分待ち (9:31)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約30分待ち (9:39)
NEDOパビリオン
約30分待ち (9:33)
JR東海超電導リニア館
約20分待ち (9:39)
スイス館
約20分待ち (9:32)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
サウジアラビア館
約10分待ち (9:36)
ギリシャ館
約10分待ち (9:31)
カナダ館
約10分待ち (9:31)
国際赤十字・赤新月館
約10分待ち (9:35)
977EXPO'774:2005/06/20(月) 10:01:09 ID:GGumT+uF
6月20日 10時00分現在

日立グループ館
約310分待ち (9:46)
三井・東芝館
約240分待ち (9:31)
ドイツ館
約150分待ち (9:29)
ロシア館
約150分待ち (9:38)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約140分待ち (9:48)
長久手日本館
約80分待ち (9:52)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約70分待ち (9:55)
ワンダーサーカス電力館
約60分待ち (9:49)
ワンダーホイール 展・覧・車
約50分待ち (9:47)
三菱未来館@earth
約30分待ち (9:50)
NEDOパビリオン
約30分待ち (9:33)
長久手愛知県館
約30分待ち (9:31)
JR東海超電導リニア館
約20分待ち (9:39)
スイス館
約20分待ち (9:32)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
サウジアラビア館
約10分待ち (9:36)
カナダ館
約10分待ち (9:31)
国際赤十字・赤新月館
約10分待ち (9:35)
978EXPO'774:2005/06/20(月) 10:03:56 ID:GGumT+uF
発表時間不明

【臨時情報】

■ロシア館の臨時閉館のお知らせ
本日、館の都合により、ロシア館は10:00から12:00まで一時閉館致します。

■アメリカ合衆国イベント
本日、EXPOドームにて15:00より開催予定の「アメリカ合衆国イベント」の整理券の配布は終了いたしました。

■夢みる山テーマシアター入場整理券状況
本日、午前中の夢みる山・テーマシアターの入場整理券配布は終了しました。次回配布は、12:00から12:30-15:15の12回分の上演回の入場整理券を配布する予定です。



朝一情報は取り合えず終了します。

979EXPO'774:2005/06/20(月) 10:52:44 ID:ErRVt7vs
日立すごいね
980EXPO'774:2005/06/20(月) 11:01:54 ID:ZtSkPY2N
6月20日 11時00分現在

日立グループ館
約270分待ち (10:16)
ドイツ館
約200分待ち (10:03)
三井・東芝館
約180分待ち (10:38)
ロシア館
約150分待ち (9:38)
長久手日本館
約140分待ち (10:52)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約120分待ち (10:40)
ワンダーホイール 展・覧・車
約100分待ち (10:56)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約100分待ち (10:58)
ワンダーサーカス電力館
約90分待ち (10:34)
国際赤十字・赤新月館
約70分待ち (10:55)
三菱未来館@earth
約60分待ち (10:21)
里の自然学校
約60分待ち (10:34)
JR東海超電導リニア館
約40分待ち (10:31)
長久手愛知県館
約30分待ち (10:31)
NEDOパビリオン
約30分待ち (9:33)
サウジアラビア館
約20分待ち (10:04)
カナダ館
約20分待ち (10:31)
イタリア館
約20分待ち (10:49)
スイス館
約20分待ち (9:32)
チェコ館
約20分待ち (10:36)
シンガポール館
約20分待ち (10:33)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
中部千年共生村
約10分待ち (10:31)
アメリカ館
約10分待ち (10:33)
フランス館
約10分待ち (10:39)
オーストラリア館
約10分待ち (10:33)
981EXPO'774:2005/06/20(月) 11:24:09 ID:ny/npHJ2
新スレ立ててきまーす。
982EXPO'774:2005/06/20(月) 11:29:22 ID:8GsKWpwf
>>981
乙です。
1のテンプレ内にサポナビほか各リンクよろです。
>>795参照)
983EXPO'774:2005/06/20(月) 11:30:35 ID:ny/npHJ2
規制で立てられませんですた orz
テンプレ置いておきます。誰かおながいします。

【パビリオン】現在の待ち時間状況2

サポートナビ携帯版
ttp://m.snavi.expo2005.or.jp/expo/Pavilion/present_wait.php?mID=&userID=&pgnum=0&dir=&pg=0234&sort=0

臨時情報 (整理券配布終了や臨時閉館)
ttp://mobile.expo2005.or.jp/info/new/extra_info.php

パビリオン待ち時間 (札止めや"ドイツ館止まった?"の情報はこちらで
ttp://mobile.expo2005.or.jp/info/pavilion/pavilion_wait.php

”朝イチ”のデータは、ほぼ5分ごとに更新されます。

本日の入場者数やお天気は
愛知万博の入場者数を冷静に見守るスレ9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1119070526/l50

現地にいる人、データ集めをしている人の為に
手の空いている人が貼り付けさんしる。
984EXPO'774:2005/06/20(月) 11:33:20 ID:ygpzA6DO
6月20日 11時30分現在

日立グループ館
約230分待ち (11:28)
ドイツ館
約200分待ち (10:03)
三井・東芝館
約180分待ち (11:27)
長久手日本館
約150分待ち (11:06)
ロシア館
約150分待ち (9:38)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約100分待ち (11:15)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約100分待ち (11:17)
ワンダーホイール 展・覧・車
約90分待ち (11:19)
ワンダーサーカス電力館
約80分待ち (11:06)
国際赤十字・赤新月館
約70分待ち (10:55)
三菱未来館@earth
約60分待ち (11:02)
里の自然学校
約60分待ち (10:34)
JR東海超電導リニア館
約40分待ち (10:31)
長久手愛知県館
約30分待ち (10:31)
NEDOパビリオン
約30分待ち (9:33)
スイス館
約30分待ち (11:27)
サウジアラビア館
約20分待ち (11:25)
カナダ館
約20分待ち (10:31)
イタリア館
約20分待ち (10:49)
チェコ館
約20分待ち (10:36)
シンガポール館
約20分待ち (10:33)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
中部千年共生村
約10分待ち (10:31)
アメリカ館
約10分待ち (10:33)
フランス館
約10分待ち (10:39)
オーストラリア館
約10分待ち (10:33)


ついでにスレ立て逝ってくる(Be持ちでなくてもOKかな??)
985EXPO'774:2005/06/20(月) 11:35:33 ID:To0+oEPD
建てました
【パビリオン】現在の待ち時間状況2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1119234889/
986EXPO'774:2005/06/20(月) 11:37:35 ID:ygpzA6DO
スレ立て重複したみたい orz...

削除依頼してくる

987EXPO'774:2005/06/20(月) 11:47:33 ID:ny/npHJ2
乙です
988EXPO'774:2005/06/20(月) 11:53:10 ID:8GsKWpwf
こちらもザッと消化しましょう

6/20(月) 11:50現在
日立グループ館
約230分待ち (11:28)
ドイツ館
約200分待ち (10:03)
三井・東芝館
約180分待ち (11:32)
長久手日本館
約150分待ち (11:06)
ロシア館
約150分待ち (9:38)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約100分待ち (11:15)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約100分待ち (11:32)
長久手愛知県館
約90分待ち (11:32)
国際赤十字・赤新月館
約90分待ち (11:35)
ワンダーホイール 展・覧・車
約90分待ち (11:31)
NEDOパビリオン
約90分待ち (11:30)
ワンダーサーカス電力館
約70分待ち (11:37)
三菱未来館@earth
約60分待ち (11:02)
里の自然学校
約60分待ち (10:34)
JR東海超電導リニア館
約40分待ち (10:31)
韓国館
約30分待ち (11:45)
オーストリア館
約30分待ち (11:34)
スイス館
約30分待ち (11:27)
カナダ館
約30分待ち (11:31)
989EXPO'774:2005/06/20(月) 11:53:59 ID:8GsKWpwf
6/20(月)11:50現在 その2です

中部千年共生村
約20分待ち (11:31)
アメリカ館
約20分待ち (11:33)
サウジアラビア館
約20分待ち (11:25)
イタリア館
約20分待ち (11:31)
ルーマニア館
約20分待ち (11:31)
スペイン館
約20分待ち (11:33)
インドネシア館
約20分待ち (11:48)
チェコ館
約20分待ち (10:36)
ヨルダン館
約20分待ち (11:35)
シンガポール館
約20分待ち (11:33)
フランス館
約20分待ち (11:32)
クロアチア館
約20分待ち (9:17)
オーストラリア館
約10分待ち (10:33)
エジプト館
約10分待ち (11:40)
990EXPO'774:2005/06/20(月) 11:57:19 ID:8GsKWpwf
■本日の入場者数
11時00分現在
83,507人

昨日より多いわけだが・・・
やはり、父親参観の振替休日が多いのかな。
991EXPO'774:2005/06/20(月) 12:12:53 ID:R3TcbBrl
発表時間不明

【臨時情報】

■アメリカ館の臨時閉館のお知らせ
本日、ナショナルデーの行事のため、午後2時から閉館いたしますので、あらかじめご了承ください。

992EXPO'774:2005/06/20(月) 12:15:34 ID:R3TcbBrl
6/20(月)12:10現在

相変わらずドイツの更新が無いわけだが

日立グループ館
約230分待ち (11:28)
ドイツ館
約200分待ち (10:03)
三井・東芝館
約180分待ち (11:32)
里の自然学校
約150分待ち (12:08)
長久手日本館
約120分待ち (11:56)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約100分待ち (11:32)
長久手愛知県館
約90分待ち (11:32)
NEDOパビリオン
約90分待ち (11:30)
国際赤十字・赤新月館
約90分待ち (11:35)
ワンダーホイール 展・覧・車
約80分待ち (11:50)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約80分待ち (12:02)
ワンダーサーカス電力館
約70分待ち (11:37)
三菱未来館@earth
約60分待ち (11:02)
JR東海超電導リニア館
約40分待ち (10:31)
ロシア館
約40分待ち (11:53)
韓国館
約30分待ち (11:45)
フランス館
約30分待ち (11:56)
カナダ館
約30分待ち (11:31)
スイス館
約30分待ち (11:27)
オーストリア館
約30分待ち (11:34)

そのた20分以下待ちです
993EXPO'774:2005/06/20(月) 12:17:16 ID:tEyC+7+4
ageておきます
994EXPO'774:2005/06/20(月) 12:30:33 ID:tEyC+7+4
6/20 12:30 トヨタ整理券札止め
■トヨタグループ館・入場整理券配布状況
配布開始は、14:00の予定ですが、本日のトヨタグループ館の整理券は現在、お並びの方で配布予定枚数に達しました。
995EXPO'774:2005/06/20(月) 12:41:21 ID:To0+oEPD
誘導
【パビリオン】現在の待ち時間状況2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1119234889/

996EXPO'774:2005/06/20(月) 12:47:15 ID:I7MeEdfF
6/20(月)12:45現在

日立、ドイツの更新が無いわけだが。。。

日立グループ館
約230分待ち (11:28)
ドイツ館
約200分待ち (10:03)
三井・東芝館
約150分待ち (12:33)
里の自然学校
約150分待ち (12:35)
長久手日本館
約120分待ち (12:32)
国際赤十字・赤新月館
約110分待ち (12:37)
名古屋市パビリオン「大地の塔」
約100分待ち (12:32)
NEDOパビリオン
約90分待ち (11:30)
ガスパビリオン 炎のマジックシアター
約80分待ち (12:02)
ワンダーホイール 展・覧・車
約70分待ち (12:39)
三菱未来館@earth
約60分待ち (11:02)
ワンダーサーカス電力館
約60分待ち (12:34)
JR東海超電導リニア館
約40分待ち (10:31)
ロシア館
約40分待ち (11:53)
スイス館
約40分待ち (12:33)
長久手愛知県館
約30分待ち (12:31)
スペイン館
約30分待ち (12:33)
オーストリア館
約30分待ち (11:34)
フランス館
約30分待ち (11:56)
イタリア館
約30分待ち (12:32)
カナダ館
約30分待ち (12:32)
韓国館
約30分待ち (11:45)
瀬戸愛知県館
約30分待ち (12:33)
997EXPO'774:2005/06/20(月) 12:50:02 ID:I7MeEdfF
その2

チェコ、クロアチアの更新も止まってます

約20分待ち
アメリカ館(12:33)
インドネシア館(11:48)
ルーマニア館(12:31)
シンガポール館(11:33)
ヨルダン館(12:35)
チェコ館(10:36)
エジプト館(11:51)
クロアチア館(9:17)

約10分待ち
中部千年共生村(12:31)
ギリシャ館 (12:31)
オーストラリア館(10:33)
サウジアラビア館(12:31)
アイルランド館 (12:09)
998EXPO'774:2005/06/20(月) 12:58:58 ID:I7MeEdfF
ここに一言書くと更新する模様w

日立グループ館
約180分待ち (12:48)
ドイツ館
約160分待ち (12:53)

999EXPO'774:2005/06/20(月) 13:01:20 ID:VMrOv/s8
協会のひと。おつです。といってみる。
1000EXPO'774:2005/06/20(月) 13:01:47 ID:tEyC+7+4
【パビリオン】現在の待ち時間状況2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1119234889/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。