愛知万博ガラガラ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EXPO'774
○4月3日(月)までの入場者数の最高記録:
 3月29日(火) 75,091人 快晴

平均8万人の皮算用入場者数は妄想の彼方へ・・・・・・

愛知万博ガラガラ その4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112169343/
愛知万博ガラガラ その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111990616/
万博ガラガラ その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111899306/
万博ガラガラ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111744036/
2EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:21:35 ID:goEeK7ym
2なのか?
3EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:21:50 ID:nGBQWtVQ
3ニダ
4EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:23:12 ID:M/5BEFgY


もう直ぐ花見でガラガラ
その次、梅雨でガラガラ
その次、炎熱地獄でガラガラ
その次、台風れんちゃんでガラガラ

つまり、いつもガラガラ

5EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:23:16 ID:IrUfbki0
もうすぐ春休み終りだ
6EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:23:27 ID:88Qd6bFb
協会想定総入場者数 = 1500万人
愛・地球博開催期間 = 185日間(3/25〜9/25)
想定日平均入場者数 = 1500万÷185日≒81081人/日

☆4月03日(日)21:30現在までのデータ
3月25日(金) 43023人 (−38059) 晴れ時々曇り。一時雪。 
3月26日(土) 46115人 (−34967) 曇り一時雨。のち時々晴れ。
3月27日(日) 56597人 (−24485) 晴れ時々曇り。
3月28日(月) 61763人 (−19319) 雨。  
3月29日(火) 75091人 ( −5991) 快晴。
3月30日(水) 74946人 ( −6136) 晴れ時々曇り。
3月31日(木) 68554人 (−12528) 晴れ。
4月01日(金) 60361人 (−20721) 晴れ。
4月02日(土) 74900人 ( −6182) 晴れのち曇り。夜時々小雨。
4月03日(日) 61255人 (−19826) 曇り時々晴れ。夜時々強雨。

総入場者 622605人(−188205)
10日間平均 62261人(小数点以下四捨五入)
7EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:25:55 ID:9GseIqUm
春休みが終わったら来場者が一気に減りそう・・・
8EXPO'774 :愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:26:16 ID:oRMhquAu
行っても疲れるばかりで面白くないって週刊誌でも叩かれてるからな
9EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:34:02 ID:hyg9C3rW
愛工大ミャー電が優勝したよ!
これでまた客が減っちゃうよ!
10EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:43:32 ID:9aDO1ieX
1日くらい8.1万人超えられないのか?
11EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:47:49 ID:F41JJ6X3
日曜夕方の中国館 ニュー速からコピペ

373 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/04/04(月) 00:05:11 ID:bX7EaozS0
ついでなんで中国館も置いときますね
韓国館は>>328
入り口ホール。広いです。
http://www.uploda.org/file/uporg69313.jpg
一応映像展示らしいんですがだだっ広い部屋にスクリーンが吊るされてるだけです。
誰一人見ていませんでした。
http://www.uploda.org/file/uporg69315.jpg
寂れた観光地っぽいですがれっきとしたパビリオン中国館の物販コーナーです。
中国館で一番人だかりのできていた場所です。
http://www.uploda.org/file/uporg69320.jpg
12EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:06:35 ID:nRO+EO3C
>>11
何これ?
13人類の辛抱と長蛇:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:07:57 ID:jvPWL3jv
>>11
これが、万国博か…?
嘘だろう、嘘だと言ってくれ。これは、「釣り」なんだろう。
地方の空港ロビーとか、そういう写真なんだろ。
それか、よほど閉館間際とか、悪条件の時の写真なんだろう?
14人類のチンポと長さ:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:11:14 ID:yA7uZ3Dp
目標達成をはるかに下回る来場者数なのに混んでいる
入場時のチェックがうざいほどなのにテロ対策は不十分
近年の博覧会では食中毒者は殆どいないのに食中毒対策に必死
15人類のチンポと長さ:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:13:02 ID:yA7uZ3Dp
会場は広いので空いているがパビリオンは並ぶ
16EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:16:06 ID:puiDAWwq
不人気のパビリオンがあるのはしかたないよね
引き合いに出されるTDLだって人の入らないアトラクションはもちろんある
そもそも各パビリオンに人が繰るかどうかは個々のプロデュースが重要
協会側には一切関係のない話だ、ごっちゃにして貶めたい否定厨はいるようだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17人類のチンポと長さ:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:17:57 ID:yA7uZ3Dp
新規書き込みがあるはずなのに取得してみると見えない
18EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:18:22 ID:7V2FXUwa
wの数大杉
19EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:18:37 ID:kRnKl8EM
笹島サテライトのポケモンパーク行ってきた。

親子連れで混雑、乗り物は180分待ち、土産物屋も中に入れないで
外で行列。
昼時には地面に座りこんでおにぎりや弁当を食べている人々が多くて
まっすぐ歩けないぐらい。
20EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:21:03 ID:BlfxmdLO
前スレの人気者、ID:puiDAWwqの「テッテル君」は新スレでも元気元気!
いつもの例では午後六時くらいまで大活躍のあと、深夜まで休憩?!
その間は彼女と待ち合わせという噂w
21EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:36:33 ID:47kEK5gP
>>20
テッテル君はもう何年も家から出たことがありません
2ちゃんねるが彼の全ての情報源であり
2ちゃんねるが彼の人生の全てなのです
22EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:50:45 ID:RYB5gFxv
>>19
愛知・岐阜・三重の人口がどれくらいだと思ってるのだろう?
それでなくて名古屋人はケチで有名なのに。
いろいろやれば分散して入らなくなるのは目に見えてるのに。
23EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:54:26 ID:KAUlO54T
今日の注目IDはpuiDAWwqか
24EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 15:56:46 ID:bPU6shld
愛三岐で1500万くらいだろ1回行けば目標達成
25EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:07:53 ID:gQ2YGrmo
>>23
これって実は「擁護派=馬鹿」という印象を植え付けるための
アンチ派の工作なんじゃないかと思える・・・

考えすぎかなw
26EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:08:49 ID:puiDAWwq
ガラガラでないものを無理にガラガラと言い張る糞スレがまたったった
アンチはいったいどこまで嘘をついて万博を貶めれば気が済むのか、
何がアンチを突き動かすのだろう、僻み根性?
27EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:08:56 ID:6Bx6F2Zl
万博板のアイドル「テッテル君」降臨スレはここですか?
28EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:09:51 ID:ErHq1dR3
ちと古いが2000年の国税調査では1100万人くらい
せいぜい1200万人くらいでしょう
29EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:11:09 ID:BlfxmdLO
>>25
工作かどうかはともかく、
テッテル君は「最強アンチ」だという説もあるね。
前スレでの炎上ぶりは、演技だとすれば凄過ぎる。
30EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:12:26 ID:ErHq1dR3
31EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:12:32 ID:BlfxmdLO
またったったage
32EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:23:01 ID:jvPWL3jv
>>6
不足した人数を積算して残り会期で割って再計算しないと、常に81081人との差じゃ意味ないぞ。
33EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:27:05 ID:F46aDzBE
またったったw
34EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:29:54 ID:OO33B2wS
>>31
どこの言葉ですか?
35EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:31:44 ID:0r8dpGLM
(1500万−現在までの総入場者数) / 残り日数
36EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:31:59 ID:47kEK5gP
公式入場者数:75,126人(4月4日16:00 現在)
8万超え確実
37EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:32:33 ID:BlfxmdLO
>>34
テッテル君に出身地を尋ねてみてください。
38EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:33:50 ID:4u9X05GY
ぎりぎり8万人肥えそう?
39EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:35:52 ID:bPU6shld
よくわからんな
40EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:37:01 ID:0r8dpGLM
平日4時以降の最高は5000人ぐらい
ぎりぎり8マンこえるか?
41EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:40:50 ID:DmJLpqhX
トヨタの焦りらしきものは感じられるが・・・
42EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:41:41 ID:VlrTnbIA
俺アンチだったんだけどさ、
入院中のじいちゃんが万博楽しみにしてるらしくて・・・退院できたら俺と一緒に万博行きたいんだと
もうあんま悪く言えねぇ・・・('A`)
車椅子の病人でも入場できますかね?(´・ω・`)
43EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:44:10 ID:tRnT+iM2
>>26
その通りだ!
もうそろそろ「ガラガラ」ではなく「閑古鳥」に修正すべきだ。
44EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:46:32 ID:puiDAWwq
かんこどり 【かんこ鳥】
カッコウの別名。
〔「閑古鳥」とも書く〕


意味不明ですね、鳥の名前をつけてどうるすの?
45EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:50:57 ID:t1HMJfn4
5月のGWが終わった頃を狙って、
行こうと思ってるんだが、結局ガラガラなの?
それとも並んでるの?どっち?

人気のあるところだけ並んでるって感じなのかな?
46EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:51:38 ID:2crEIQ0h
ここのスレはあくまでも「ガラガラ」と言い張る正統派が集まる由緒正しきスレなんだ。
煽りや罵り合いは他所でやっておくれやす!
47EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:53:18 ID:gQ2YGrmo
>>44
・・・えーと・・・釣り?
48EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:54:54 ID:g69YoGbg
ガラガラといえば、ロシアの歌手でタトゥーだっけ?
っていうのもいたね。
もう名前もはっきり覚えてないや
49EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:57:24 ID:VlrTnbIA
朝・昼と藤が丘駅ウォッチした感じではストレスたまるほどの人はいなかった
俺としてはガラガラの方がうれしいんだが・・・
「ガラガラ」と言い張る正統派=アンチ?
50EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:58:03 ID:72+SOEas
>>48
片方が妊娠したので活動が止まりました。
生まれたかどうかは知らん。ちなみに未婚の母です。
51EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:58:42 ID:puiDAWwq
>>47
常識の範疇ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その上上記はgooにあったら「三省堂提供「デイリー 新語辞典」」のものです

気に入らない人間の書き込みはすぐに釣りだなんだと、、、アンチの中身なんて
所詮この程度の薄っぺらなものでしかないんだね
52EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 16:59:58 ID:iAMVLH0s
やっと8万声か?
53EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:02:27 ID:puiDAWwq
ぺらぺら〜〜〜アンチなんてぺらぱら〜〜〜〜

ふって拭いたらとんでっちゃうんじゃないのwwwwwwwwwwwww
まだまだ花粉症の季節だから隣の人のくしゃみで飛ばないように気をつけろ(プギャー
54EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:02:32 ID:VbQFUSKx
日本語が(r
閑古鳥が鳴くって言葉知らないんだね(・∀・)
55EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:02:35 ID:FLj5ZjK1
>>51

そのwwwwwwの使い方は!
テッテルだよね?
56EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:04:19 ID:KooaeKln
頭のおかしい方が一名ほどいますね
57EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:05:17 ID:puiDAWwq
>>56
オマエダナー
58EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:06:33 ID:iAMVLH0s
念のため言っておくが>>57、藻前の事だ。
59EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:08:13 ID:gQ2YGrmo
>>51
いや・・・「閑古鳥が鳴く」で意味調べてください。
goo辞書じゃないかもしんないけどw
60EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:09:15 ID:GQuyZfKR
8万越え確実でアンチ気が気じゃないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
61EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:10:24 ID:iAMVLH0s
3、2、1、テッテル テッテル!!
62EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:10:27 ID:tRnT+iM2
みんなもちつけ。
漏れが閑古鳥が鳴くの言葉を知らずに使ってると思ってるの?
柔軟な頭がある人なら、閑古鳥でわかるっしょ?
ま、おいらにとっちゃどっちでもいいんだけどねぇ┐(′ー`)┌
63EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:12:42 ID:puiDAWwq
>漏れが閑古鳥が鳴くの言葉を知らずに使ってると思ってるの?
そんなことは知りませんよ、まぁ勉強になってよかったなwwwwwwwwwww

さて今日も順調な客入りなわけだがアンチ諸君はなにを攻撃のネタにするの?
64EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:13:09 ID:FLj5ZjK1
>>57
やっぱりテッテルだ!会いたかったよ♪
お前にはレスに反論するのは無理だよ。三省堂の辞書のページがパリパリ言う音が聞こえるもん。
それよりお前の感じる愛知ボッタクリ博の魅力を自分の言葉で伝えてくれよ。
待ってるぜ、お前の熱い言葉を!
65EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:13:24 ID:gQ2YGrmo
>>62
いや、「閑古鳥が鳴く」を知らないのは君じゃなくてテッテル君なんだが。
66EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:16:26 ID:OO33B2wS
テッテル君はどこの世界の住人なんでしょね
67EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:19:40 ID:3Fc8BrYc
68EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:20:02 ID:c8eogQhX
ここで擁護してる奴って関係者?
でも関係者だからって、さほど重要なポジションではない罠。
そんな重要なポジションの人間がこんなところにアホっぽい書き込みする訳ないし。
もし関係者だとしたら、そんな下っ端のペーペーがなんで底まで擁護するのか意味不明。
それとも現地住民?
69EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:21:06 ID:tRnT+iM2
相当かわいそうな人なんだね<テッテル君
70EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:25:01 ID:puiDAWwq
でたらめを吹聴して得意げになってる連中に立腹してる一般市民です
71EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:34:45 ID:gQ2YGrmo
>>70
とりあえず、社会のこととかもっといろいろな勉強をしてから
書き込みをしたほうがいいと思うよ
72EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:40:46 ID:g69YoGbg
なんだかテッテルくんに会いたくなってきた。
万博に行ったらいつでも会えるわけ?
73EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:43:18 ID:Ukx+Mr1b
ガラガラという言葉に過剰反応する馬鹿がいるな。
実際、ガラガラだし・・・
74EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:45:12 ID:z3YsYWwo
>>73
精神年齢が、0歳のままだから、ガラガラに反応するんだろ。
75EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 17:55:52 ID:GAhu/FN1
まだ寒いし、もうちょっと暖かくなったらいこうかな。
長久手在住、駐車場、ガラガラ。
それと
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \ <金持ってないやつは来るな
    ___,,,,__    ___   lイ-=金=-:::::::::´-=金=-, 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,
   | -=金=-::::-=金=-,V /    二二二二、   | |
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
76EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:07:49 ID:puiDAWwq
今日もやっぱり本筋を外れた意味不明の書き込みばかりだったな
やっぱりスレッド自体に無理があるからしょうがないか

一日も早く一人でも多くお前らが改心して本当の万博の姿を
見られるようになることを祈ってるよ
77EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:10:31 ID:4XHt/s2c
テッテル君
日本人じゃないことが露見してしまったね・・・
閑古鳥なんて小学生の息子でもわかったよ。
78EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:10:52 ID:YnKAjTFd
>>76
あなたが煽るからでしょう。
まともな話がしたいならアンチスレじゃないスレに行けばいいのに
79EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:13:10 ID:puiDAWwq
>>78
そうやってすぎ人の性にする性格なんとかしたほうがいいよ
80EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:20:21 ID:gQ2YGrmo
どうして書き込む前に読み返さないんだろう・・・
81EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:20:56 ID:4XHt/s2c
>そうやってすぎ人の性にする性格
テッテル君〜つД`)゜。
あなた、もう書き込まないほうがいいよ・・・
82EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:23:01 ID:z3YsYWwo
テッテル君にお薦めの本はなにかな?

アリとキリギリス、かな?
83EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:30:43 ID:tRnT+iM2
何者かは知らないがテッテル君、
一時のwをありがとう・・・
   チーン 
(-人-)ナムー
 i~
84EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:31:59 ID:puiDAWwq
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` お灸も過ぎると泣き出す奴がいるだろうから
  '`  ( ⊃ ⊂)  '` 今日のところはこの辺にしといてやるよ
85EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:37:06 ID:FLj5ZjK1
>>84
テッテルすご〜い。AA覚え始めたんだ。
そうやって一歩一歩前進しているテッテルを尊敬するよ。
なめくじでもいつかは富士山に登れるかもね
86EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:41:39 ID:do1BG+3s
あしたアラニス・モリセットがくるらしいんだが
まったく話題になってないな
ガラガラだったらどうすんだ?
しかし馬鹿な万博だな

87EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:44:59 ID:ZCQnB/1k
>>86
今日までのイベント皆満員ですよ
何か問題でも?
今日朝青龍だったしな
88EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:50:37 ID:g+4pkYcH
なんつーか擁護派がこんなカスでは万博もやはりカスなんだろうな
彼のおかげで余計行く意欲が失われますた
89EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:53:58 ID:ZCQnB/1k
>>88
別に来なくていいよ
私は全期間のチケットで
有名人のイベント見て回ってるだけだし
ライバル減るからな
ウマー
90EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:54:00 ID:KOJzSqiv
外に出れない引きこもりがアンチなのさ
91EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 18:56:26 ID:do1BG+3s
なんかしょぼいな
氷川きよししかこないと思ってた。
テレビみなきゃ絶対気がつかなかった。
http://www.expo2005.or.jp/jp/
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N1/N1.6/N1.6.52/index.html
92EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:00:46 ID:g+4pkYcH
なんともおめでたいなwどうぞ御自由に
悪いがあんな所何回も行く位なら家族連れてTDL3回行くね
名古屋みたいな田舎まで行く旅費自体が無駄
93EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:02:54 ID:ZCQnB/1k
>>92
どうぞご自由に
>>91
misia 布袋がしょぼいか。
94284:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:03:49 ID:kRnKl8EM
>>92
だったら、なんで万博板きてるの?w

遊園地板で楽しくやってればいいじゃんw
95EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:03:51 ID:g+4pkYcH
しかし万博だよな?何故氷川とか中途半端な日本の歌手呼ぶんだ…
来日してるマライアくらい引っ張れなかったのか?
まぁ東京都民の漏れはヒルズで見たからもういいけどw
96EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:06:38 ID:ZCQnB/1k
>>95
マライアってもう終わってますが?
10年前?
97EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:09:48 ID:zeB3tTH4

42 :EXPO'774

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111811926/l50

じいちゃんも もちろんOKのようですよ。
ご参考に どうぞ。
98EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:12:11 ID:kRnKl8EM
>>95
こらこら、自称・都民をいぢめるな。
彼にとっては「マライヤ」は今が旬の、大人気の
ナウい(!)歌手なんだよ。
そっとしておいてあげなさい。
99EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:12:53 ID:DG4Dwv5s
テッテル君という人がいるスレはここですか?面白い。
しかし、やっと8万人越えなんだね。
100EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:25:08 ID:M/5BEFgY

しみじみ、貧素博だよな。
101EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:29:11 ID:bk3rfJm9
遠足とかで来るのは愛知岐阜三重の学校くらいか?
102EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:39:43 ID:4XHt/s2c
>67
テッテル君ってリアルニダーだったんだ・・・
ちょっとショック。
103EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 19:45:53 ID:Ukx+Mr1b
>>98
misiaや布袋より、マライヤのほうがどう見ても上だろ。
ま、お前の田舎じゃどうか知らないがw
104EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 20:04:45 ID:ZCQnB/1k
>>103
声の出ない歌手のCDは
誰も買いませんよw
105EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 20:12:48 ID:Ukx+Mr1b
>>104
じゃ、まあ頑張って布袋を観てきなよ。めったに観れないだろうしw
興奮してもらすなよw
106EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:06:51 ID:TCtJp3P9
テッテル君はみんなのアイドル!
107EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:20:57 ID:v+5pxtrb
筑波万博は最終日に売れ残った品を結構色んなパビリオンで配ってたよ
とりあえず何館か覚えていないが 鳥のさえずりレコード
 リニアモーターカーステッカー ホシマルのキーホルダー
他なんか色々貰いまくった記憶あり最後までNEC館は混んでて入れなかったが
2000年に手紙届いたよ、僕はまだ生きてますかって過去の自分から
ノストラダムス信じてたのか小学5年生の俺
スポーツ健康館で飲むカロリーメイトを無料で配ってた
あまりのげろまずで裏で吐いてる人 続出 !
コーヒー味のカロリーメイとはなんとか飲み込むことができた
しかし周りの大人が素直に捨てていく姿が子供にはどうかと思った
ドリフの真似して牛乳吐いたら食べ物を粗末にするなと
親父にぶん殴られて育ったからなぁー トラウマか今でもカロリーメイトは食えない
108EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:24:11 ID:BlfxmdLO
しまった、出かけてて、またテッテル君と遊べなかった。



今日もテッテル君は夕方に去って行ったな。
109EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:26:28 ID:BlfxmdLO
テッテル君のことをまだ知らない人は、前スレが残っているうちに、
テッテルで検索してみよう!
めくるめく世界があなたの前に!!!!!
110EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:55:26 ID:YJ1dbxfE
テッテルがいなくなるといきなり盛り下がるな、このスレw
111EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:01:44 ID:TBZtOX5B


77,401人(4月4日21:30 最終) / 総入場者数700,006人

大笑い!

112人類のチンポと長さ:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:03:04 ID:yA7uZ3Dp
すくなっ
途中経過から比べて少なすぎ
113EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:08:51 ID:VSy8cN3I
16:00からなら3000人はいるぐらいなものでしょ?
114EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:09:07 ID:ZX4qTAdv
テッテル大神age
115EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:09:53 ID:+UyfqElL
テッテルッテッテル♪
116EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:12:36 ID:YJ1dbxfE
えーと、なんだ一応新記録か?やれやれ、おめでてーなw
これがピークじゃなきゃいいけどな
117EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:25:21 ID:Fsfdp6Fm
腰折れ、ずっこけ。8万人超えの勢いがしぼんじゃった。
期待、ワクワク、がくっ。象徴的な現状。
118EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:26:12 ID:whyP5b7H
>>112
11時の人数を見て地元民が行くのを中止。
よって午後の入場者数は頭うち。
119EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:28:07 ID:VSy8cN3I
ホテルオークラ中国料理「桃花林」
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/A4.2.2/A4.2.2.3/
>コース料理 (4種) 2,800円、3,500円、5,000円、8,000円
>ホテルオークラ特製チキンカレー 1,000円
>肉まん・あんまん・高菜まん・スープ各種 400円
>万博キッズ お子様メニュー 1,800円

なんてぼったくりと思いきや東京の店をぐぐると・・・。

ホテルオークラ 中国料理 桃花林 [中華料理]
http://www.suntory.co.jp/gourmet/shop/033582011N/food.html
>かにの卵入りふかのひれスープ 6500円
>伊勢海老の炒め葱と生姜風味 10000円
>かにの腿の中国黒豆味噌炒め 4800円
>五目炒飯 1600円

もしかして格安?
120EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:28:42 ID:ZenY2/Mz
きょう相撲があったからその影響かも
一部指定で自由席もあり。
完全指定より人数は増える可能性がある。
121EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:31:23 ID:ZenY2/Mz
>>119
そのメニューなら万博の調理人はバイトだな
あっためるだけ
122EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:33:42 ID:pGeKft+4
テッテルさんは何オコッテルんですか?
それともアセッテルんですか?

入場者77,000人 オメデトウゴザイマス
123EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:37:12 ID:Xaz865+X
>>120
大相撲でガラガラ、
もう直ぐ花見でガラガラ
その次、梅雨でガラガラ
その次、炎熱地獄でガラガラ
その次、台風れんちゃんでガラガラ

つまり、いつもガラガラ


言い訳がまた一つできたね。
124EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:40:40 ID:WP6xOD85
>>123
愛工大名電初優勝でガラガラ
というのもあるぜよ
125EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:41:09 ID:DTQaAm5z
テッテル情報
ID:E+guFm1Y
各スレにて検索あれ
126EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 22:42:00 ID:WP6xOD85
>>125
通報ありがたき
127EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:04:45 ID:CrbTjBzR
無理してでもTDRに行った方が間違いなく満足できますよ
128EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:06:29 ID:BlfxmdLO
情報。
テッテル君とともに、本日あちこちのスレで擁護活動をやってた
ID:kRnKl8EMも、万博の現状自体には不満があるらしい。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112161913/639
129EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:18:50 ID:sxsXhbK/
>>120
格安っつうか、中身が違う物の値段をくらべても。
第一、中国料理でチキンカレーって何だよ、誰が作ってるの?
130http://rain.prohosting.com/~rain7/:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:21:30 ID:jghtd5N2
日本人です
131EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:24:54 ID:GQuyZfKR
TDRTDLともに入場者数減少に歯止めが利かないらしいギャハー!
やはりこれからは万博だな!!!
132EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:27:39 ID:i5t4hde5
>>131
TDRは東京ディズニーリゾートでディズニーシーなどが入る。
TDLは東京ディズニーランドのみ

煽りの癖に恥ずかしいぞ
133EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:31:50 ID:2N5rSPQO
今日は遠足の下見の先生だらけだったな。
134EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:34:48 ID:kRnKl8EM
>>132>>133
俺はマジでオリエンタルランド、空売りしてるけどね。
既に人気のピークは終わっているし、香港にディズニーランドが
できたら中国からの観光客がいなくなるし。
ミュージカルシアターを作っているようだけど、日本にはミュージカルが
根付く土壌があるとは思えない。
135EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:35:47 ID:WP6xOD85
>>131
ひょっとして、テッテル君?
万博は開幕以来、1日たりとも入場者の目標を達成したことはないのですが?
136EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:51:10 ID:Ssiw/9ir
テッテル君って役員の子供なんかな?
137EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:52:19 ID:YJ1dbxfE
>>136
あー、なるほど
だとしたら可哀想かも



親が
138EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:53:28 ID:BlfxmdLO
あの日本語の未熟さは、外国人というよりは
リア厨のような気がする。
春休みいっぱいは大活躍か?
139EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 23:55:13 ID:i5t4hde5
そういや、ディズニーなんて18年行ったことがなかったorz
140EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:00:10 ID:vL47BD5B
どこぞのGKも、定時になると、パッといなくなるんだよね。
あ、万博にはその企業も出てるんだっけ?
141EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:01:51 ID:baTEE9fD
>>140
スクニーのことかな (・∀・)
142EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:10:12 ID:nVzapx3Z
公式入場者数:75,126人(4月4日16:00 現在)
           ↓
公式入場者数:77,401人(4月4日21:30 最終) / 総入場者数700,006人


(゚Д゚)ハァ?
なにこれ?
初の8万人超えじゃなかったの?
143EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:13:34 ID:Nia/3iYL
俺が思うに、NHKがガラガラで寂しい生中継をしたからだと思う。
そんなの見せられたら誰だって行きはしない。
144EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:14:05 ID:/2wkDBBY
>>142

今日の入場者は大相撲万博場所が目当ての客が多かった
からねえ。
相撲が終わったら、もう用は無いでしょう。
145EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:20:10 ID:zwINq3IH
太ったお兄ちゃんが半裸で組み合っているのが好きな人が大挙して押し寄せました?
146EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:24:03 ID:ixUB5SpB
テッテル君どうしたんだろう?
8万人越えと張り切ってたのに。
147EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:38:28 ID:auD7SMNl
地方から行くなら、愛知を通過して東京ディズニーリゾートを推奨します
トランペットのロボットより、カリブの海賊などのオーディオアニマトロニクス
の方が迫力があります
USJと地球博であれば、どちらかといえばUSJです
マンモスの生首より、ジェラシックパークのほうが楽しめます
愛知に行くならポケパークと金しゃち博がおすすめです
148EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:40:58 ID:C/dtOWSH
明日も先生で混みますよ。今日と明日が学校教師の遠足下見指定日。
149EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:47:44 ID:MgK4QVxR
>>144
相撲と自然とはどんな関係があるのだろうか?
あまりに客が来ないから相撲ファンを取り込もうとしただけだな。
このまま客が来ないのならば客寄せのために何でもありになっていくだろう。
150EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:54:20 ID:RW71cKb0
>>149
一昨日の日曜日は、なんでも鑑定団やってたな。
氷川きよしコンサートや24時間テレビの予定もあるぞ。
151EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:54:19 ID:9YVYk8HX
>149
ものすごくさかのぼると、相撲は「神事」だから、
日本各地の山や海などの名前を四股名にした「力人(ちからびと)」が、
心技体を披露し合い、神に捧げるのが本来の意味。
だから自然とは密接に関係するんだけど、まあ


 万 博 相 撲 にそんな意味は(ry

152EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 00:57:57 ID:zwINq3IH
「裏技」や耳寄り情報も…愛知万博関連サイトが人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050404-00000115-yom-soci
153愛知県民:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 01:03:00 ID:LulvBcVy
お願いですから来てください。
お金落としてください。

そうしないと、愛知県が借金で破綻してしまいます。
これから団塊の世代の退職金で、マジやばいです。
154EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 01:09:07 ID:baTEE9fD
財政が破綻してるのも、
団塊の世代の退職金がヤバいのも全国的なハナシだねw
155EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 01:11:46 ID:QsYDtFjw
盛り上げるスレ, とかあった気がするけれどみつからん…

あのさ, 「誰でもきて下さい」の逆をついて, 「会員の招待じゃないと
入場できません」ってのはどうだったかな.

つまり, はやりのソーシャルネットワークのノリですな.
てっとりばやく mixi あたりと提携して, なんとかコミュの日を
つくるとか.

むかしは情報の伝達速度がおそかったから無理だったけど,
いまならメールとかですぐに紹介がもらえるよね.

観客動員の方法論が, 企業とかマスコミとか,古いんでわないかと.

どうでせうね.
156EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 01:22:24 ID:D8SoSrzY
というより団塊世代の奴ら、お前らもうすこし頑張ってくれればこんな風にはならなかったんだがな。
世の中も変えられず実力も感性も無くて、それでいて結果的に右へ倣え主義に傾倒していったお前らは
今の若者よりもフニャ○ンに思える。

根性出せよー。
157EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 01:34:40 ID:m1PCLPkL
テーマ的にわけわかめなイベント

特集 NHKのど自慢 イン 愛・地球博
開運!なんでも鑑定団 出張鑑定大会in愛・地球博"
スズキワールドカップ2005 第16回エアロビック世界選手権大会
Love the Earth<布袋寅泰>
大相撲万博場所
世界のお巡りさんコンサート in 愛・地球博
氷川きよし万博記念コンサート
158EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 02:11:53 ID:FYnyjGvU
159EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/05(火) 06:50:03 ID:e9dWHwNP
>>158
面白くもなんともない
マルチポストやめろ
160EXPO'774:2005/04/05(火) 08:09:23 ID:/0ySKWHS
>世界のお巡りさんコンサート in 愛・地球博

制服ヲタがわらわらと集まる予感
161ついでに:2005/04/05(火) 08:43:42 ID:f3PMc+Lt
>>157
ロ−マ法王追悼コンサート イン 愛・地球博
アルカイ−ダのど自慢 イン 愛・地球博
郵政民営化記念マラソン イン 愛・地球博
ポチたま200回収録記念ペット大集合 イン 愛・地球博
国際青年包茎美男グランプリ イン 愛・地球博
国際女性整形美女グランプリ イン 愛・地球博
162EXPO'774:2005/04/05(火) 08:48:46 ID:IOsblZEM
>>161
つまらない
センス無いね
163EXPO'774:2005/04/05(火) 08:49:43 ID:Kpm5lFQZ
受けると思ったんだろうな
164EXPO'774:2005/04/05(火) 09:12:53 ID:f3PMc+Lt
>>162
今日も擁護ご苦労様です
165EXPO'774:2005/04/05(火) 09:24:40 ID:9YVYk8HX
ID:IOsblZEMは、いつもつまらない一言レス入れてまわってる、
味噌ネタが嫌いな人かな?
166EXPO'774:2005/04/05(火) 09:49:57 ID:RAzNAAcK
少なくとも万博自体よりは面白いな
167EXPO'774:2005/04/05(火) 09:52:40 ID:6lXI2gh6
>160
マニアには堪らんなw
168EXPO'774:2005/04/05(火) 09:52:49 ID:dEBTfk8Z
アンチの必死の攻撃にも関わらず昨日も盛況だったわけですが・・・
過去スレを振り返って段々君達が哀れになってきたよ
事実に目を向けられない、現実から逃げたくて仕方が無い、
自分の思ったとおりに世の中が動かなきゃいやだ、、、
そんな幼児性ともとれる未熟な精神がこんなスレとして具現化しているのかもね

論破するのは容易いけど生暖かい芽でみることにしました
169EXPO'774:2005/04/05(火) 09:56:13 ID:AaFEsJLe
>アンチの必死の攻撃にも関わらず昨日も盛況だったわけですが・・・

10万超えたんでつか?
170EXPO'774:2005/04/05(火) 09:57:07 ID:4YNy3ZvO

知人の感想

行く価値無し。 止めた。
171EXPO'774:2005/04/05(火) 09:57:07 ID:RAzNAAcK
そうですね。じゃあ何故こんなスレで油売ってるんでしょうか
放っておけば良いのにね。寧ろ予定より少ないから必死に張り付いてると推測しますが
172EXPO'774:2005/04/05(火) 09:57:29 ID:4blNFKjV
きょうはすいてるよ
173EXPO'774:2005/04/05(火) 09:58:20 ID:9YVYk8HX
「生暖かい芽」で見守ってないで、もっとお言葉をください。
174EXPO'774:2005/04/05(火) 10:10:54 ID:EPxlAR/S
今日から新学期だっけ?
だとしたら、やはり家族連れが減るのかな?
175EXPO'774:2005/04/05(火) 10:26:57 ID:61g4rlER
>>174
学校関係の団体客も来ないから今日、明日は谷間でしょ。
176EXPO'774:2005/04/05(火) 10:28:42 ID:nFQPhbBA
ガラガラスレは連日大賑わいさ!
177EXPO'774:2005/04/05(火) 10:46:10 ID:dEBTfk8Z
>>176
必死なアンチががんばってるからねぇwwwwwwwwwwww
178EXPO'774:2005/04/05(火) 10:55:43 ID:A0UOXo5F
必死な擁護派が居着いてるからこそ盛り上がってる事に気付いていない君に乾杯。。。
179EXPO'774:2005/04/05(火) 10:56:18 ID:dEBTfk8Z
>>178
しょっっぱいナァ、まぁそういうことにしたいのですね :-)
180EXPO'774:2005/04/05(火) 10:59:54 ID:IoP+HdHd
テッテルくんマダー?
181EXPO'774:2005/04/05(火) 11:00:07 ID:/A6mbJU9
>>157
万博は世界がそこに凝縮されてるわけだから基本的になんでもありなのです。
大阪の時もNHKの歌謡番組や世界のお巡りさんやってたし。
182EXPO'774:2005/04/05(火) 11:09:18 ID:dEBTfk8Z
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「愛知万博ガラガラ」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「中国館はガラガラ」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「学校が始まったからガラガラだね」
 4:主観で決め付ける
     「夏は暑いからガラガラ、9月は台風だからガラガラ」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「・・・今日明日は谷間だからガラガラ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ガラガラスレは連日大賑わいさ!」
 7:陰謀であると力説する
     「意図的に行列を作ってガラガラじゃないように見せてるんだよ!」
 8:知能障害を起こす
     「・・・閑古鳥!閑古鳥〜〜〜!!!!」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「頭のおかしい方が一名ほどいますね 」
 10:ありえない解決策を図る
     「弁当持ち込み解禁にすればいいんじゃない?」

等々、詭弁のガイドラインに引っかかりまくりなアンチ(プギャー
183EXPO'774:2005/04/05(火) 11:13:50 ID:9YVYk8HX
詭弁のガイドラインって新しいよね。
184EXPO'774:2005/04/05(火) 11:17:11 ID:DqQsg2A5
只今のテッテル君ID
dEBTfk8Z

>テッテル君
おはよう!
万博より実際のところ君がどういう人物なのかということの方が
非常に興味深い。
185EXPO'774:2005/04/05(火) 11:17:39 ID:4blNFKjV
全部 >>182自身にあてはまる
186EXPO'774:2005/04/05(火) 11:25:16 ID:9YVYk8HX
テッテル君は、sageやAAも覚えたし、
「詭弁のガイドライン」も覚えたし、
wもいっぱい使えるし、煽り言葉も順調に吸収している。
勉強熱心だね。
187EXPO'774:2005/04/05(火) 11:31:14 ID:Fa4vSciR
テッテル、テッテル♪
がんがれテッテル♪
188EXPO'774:2005/04/05(火) 11:31:15 ID:kwsymr9P
>>182
全部自分のことだろ?
テッテル君。
189EXPO'774:2005/04/05(火) 11:34:01 ID:61g4rlER
>>182
> 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>     「・・・今日明日は谷間だからガラガラ」

>175 のこと言ってるんだろうけど、ガラガラなんて書いた覚えはない。
入学式、始業式に合わせて万博くるような学校や、式すっぽかして来る家族なんて少ないと思ったから
普段より少なくなると言っただけ、現状込んでるか空いてるかなんてどこに書いてある?
それと今日から新学期が始まる学校が多い事に資料なんて要るん?
190EXPO'774:2005/04/05(火) 11:34:26 ID:dEBTfk8Z
>>188
あはははははは、そういうことにしたいんだね
191EXPO'774:2005/04/05(火) 11:35:13 ID:IOsblZEM
よく釣れますなー
192EXPO'774:2005/04/05(火) 11:41:15 ID:IoP+HdHd
閑古鳥は鳥なんだぜ!?
193EXPO'774:2005/04/05(火) 11:42:21 ID:UA4Lfaz2
190 :EXPO'774:2005/04/05(火) 11:34:26 ID:dEBTfk8Z
>>188
あはははははは、そういうことにしたいんだね
194久々に貼っておこう:2005/04/05(火) 11:46:13 ID:IoP+HdHd
906 名前: EXPO'774 [sage] 投稿日: 2005/03/30(水) 12:58:56 ID:AmDnUu3l
なんだかんだ最終的には1500万人クリアできるでしょ。
ここへ来ての入場者数の増加具合をみればおおよそ予想できる。

908 名前: 関西キッド [sage] 投稿日: 2005/03/30(水) 13:02:41 ID:AmDnUu3l
>>906
(^O^)/禿同!
GW、夏休みがあるから上手く行けば2000万人台も不可能じゃないよな。
アンチがファビョるのはお門違いだ♪

920 名前: EXPO'774 [sage] 投稿日: 2005/03/30(水) 13:18:04 ID:AmDnUu3l
テスト

971 名前: EXPO'774 [sgae] 投稿日: 2005/03/30(水) 16:16:13 ID:AmDnUu3l
顔文字で禿同と書いてある908の関西キッドは私ではありませんよ。
たぶんコンピュータの誤動作だと思う。
IDがバグするのは時々あるみたいだからね。
とにかく愛・地球博に参加して世界の素晴らしさ、自然の叡智を考えてみようよ。

988 名前: EXPO'774 [sgae] 投稿日: 2005/03/30(水) 16:37:47 ID:AmDnUu3l
言葉が足りなかった。入場者数は捏造なんてできませんよ。
今回の入場券はハイテクな素材でできてますからゲートに通せば
自動的にカウントするんですよ。
だから間違いはありません。
捏造なんかしなくても成功します。
195EXPO'774:2005/04/05(火) 11:51:40 ID:P2hqdS4W
公式入場者数:41,031人(4月5日11:00 現在)

微妙な数字だ。今日は6万くらいか?
196EXPO'774:2005/04/05(火) 11:56:08 ID:33gBLM7h
ぎりぎり7万人弱くらい逝くかな?
197EXPO'774:2005/04/05(火) 11:56:48 ID:XmGDG/rS
5万人切ったら、祭りか?
198EXPO'774:2005/04/05(火) 12:02:16 ID:SalePXn5
>ジェラシックパークのほうが楽しめます


そんな>>147に嫉妬しちゃいマスタ
199EXPO'774:2005/04/05(火) 12:18:49 ID:DNimNUU3
日曜日に環状道通ったが、土岐に新しく出来たアウトレットの周辺はすごい混んでいたな。
インターの料金所から駐車場まで数珠繋ぎ。
万博の駐車場はあいかわらず休業状態みたいだったが。
200EXPO'774:2005/04/05(火) 12:31:14 ID:IumQ6Ik2
だって3000円ってどこまでぼったくるつもりだよ
201EXPO'774:2005/04/05(火) 12:31:52 ID:kwsymr9P
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < テッテル君のコメントマダー!?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
202EXPO'774:2005/04/05(火) 12:33:51 ID:SfPMwr7C
すみません、
自分が一度書いたレスを取り消すことができる
“フュージャネイザン”という方法があると聞いたのですが、やり方がわかりません。
どなたかご存知でしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。
203EXPO'774:2005/04/05(火) 12:36:10 ID:9YVYk8HX
それはメール欄の話かな?
204EXPO'774:2005/04/05(火) 12:42:08 ID:SfPMwr7C
>>203
あ、それだと思います。
自分としては不本意な情報を書いてしまって、それを消したいのです。
205EXPO'774:2005/04/05(火) 12:43:17 ID:dEBTfk8Z
他人の書き込みをこぴするだけの低脳アンチが出没してるな

しかしまぁ目先の入場者数に一揆一憂するお前らがかわいく見えるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206EXPO'774:2005/04/05(火) 12:44:59 ID:yz3SYW90
>>202
「fusianasan」って書くんだっかな?
その後ろに消したいレス番号。だったと思う。
名前欄かメール欄かは忘れたorz

すれ違いy=-( ゚д゚)・∵.ターン
207EXPO'774:2005/04/05(火) 12:46:55 ID:dEBTfk8Z
それリモホ出す奴だろ、いまどき引っかかるバカなんているわけないだろうに・・・

低脳がなんか必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208EXPO'774:2005/04/05(火) 12:55:51 ID:x5MeX/th
求人情報誌に載ってたトヨタ系列会社の求人広告から引用

愛知万博の経済効果は2兆2千億円を越えるそうです。

すでに中部国際空港が開港し、さっそく話題になっていますが、
3月の25日には、いよいよ万博も開催!それに合わせて、ニュースポットも次々オープン!
トヨタ自動車のお膝元であることも重なって、名古屋はただ今絶好調!
全国どこを見渡しても、こんな景気いい街は他にありません。
今名古屋に行けば、あなたも稼げるチャンスがいっぱいです。

お金を儲けに、名古屋へ行こう。
209EXPO'774:2005/04/05(火) 12:56:15 ID:vL47BD5B
ガラガラってことはないけど
その混雑のようなものを生み出しているのは人気ではなく、
スタッフの不手際と1万人しか入れない施設などの作られた行列。
210EXPO'774:2005/04/05(火) 12:57:51 ID:yz3SYW90
このスレ見ているとこんなのを思い出した。


■火病メーター■
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ←必死さがわかります。

                                     ((⌒⌒))
                                    .((((( )))))
デジタル火病メーター                         | |
                                      | |
. ∧_∧   .∧_∧   ∧_∧   .∧_∧   .∧_∧   ∧_∧
<丶`∀´>  .< ; `∀´> .< ; `д´> < # `д´> .< # `Д´>  ∩#`Д´>'')
    ┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃.WWWWW┃
    0       1       2       3      4       5
211EXPO'774:2005/04/05(火) 13:04:49 ID:9YVYk8HX
一揆一憂age
212EXPO'774:2005/04/05(火) 13:15:38 ID:Qdi4iHOb
いっそ、アニメ・ロボット博にすりゃよかったのに。
213EXPO'774:2005/04/05(火) 13:17:15 ID:SfPMwr7C
>>206
そんな感じのものだったと思います。
他で訊いてみます。
214EXPO'774:2005/04/05(火) 13:20:55 ID:ik73lHzX
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
215EXPO'774:2005/04/05(火) 13:23:37 ID:IoP+HdHd
お前ら低脳アンチは必死に他人の書き込みを こぴ しろよ。
けっしてそのあと ぺ するなよ、ぺはダメだぞ ぺ は。低脳アンチじゃなくなるからな!
216EXPO'774:2005/04/05(火) 13:25:07 ID:9YVYk8HX
↑誰か通訳きぼん
217EXPO'774:2005/04/05(火) 13:25:18 ID:gq25laSO
>>212
確かにマニアは食う物食わずに趣味に金使ってくれますからねw。
ただし異臭が立ちこめるかもw。
218EXPO'774:2005/04/05(火) 13:31:35 ID:IOsblZEM
>>212
キモ







ウゲ
219EXPO'774:2005/04/05(火) 13:34:25 ID:vWuVQIBL
このスレはアンチとか擁護とか狭い話じゃないんだよね。
地球市民として「正統ガラガラ派」を推進するためのノアの箱舟的存在なんだよな。

220EXPO'774:2005/04/05(火) 13:39:01 ID:IoP+HdHd
意味が分からんぞ。
221EXPO'774:2005/04/05(火) 13:39:59 ID:dEBTfk8Z
アンチなんて端から無理のある存在だから意味がわからないのも当然だよ
222EXPO'774:2005/04/05(火) 13:40:10 ID:f3PMc+Lt
dEBTfk8Z と IOsblZEM が本日の当番のようです

まあガンバレよな
223EXPO'774:2005/04/05(火) 13:44:07 ID:IoP+HdHd
テッテルさん、たまにはまともな日本語つかってね。
224EXPO'774:2005/04/05(火) 13:58:09 ID:KwS6OnMy
テッテル予想では今日は7万人くらいで大成功?
225EXPO'774:2005/04/05(火) 14:06:05 ID:vWuVQIBL
我ら神の子である地球市民が救われるためには6万2千人が望ましい。
それ以上ではカオスのジェネレーションフォースにより、地球の磁場消失が起こり人類は滅亡する事になる。
226EXPO'774:2005/04/05(火) 14:31:22 ID:uDYaECqv
今日もテッテル君が必死だな。w
227EXPO'774:2005/04/05(火) 14:37:05 ID:fPiwIMRo
万博協会に提案出した。
地元向けになるけど、
入場ポイント制を導入して、
あるポイントになると、特権がもらえる。
例えば、パビリオン営業時間外で、
夜のグローバルループ、i-unit、i-foot試乗体験
超巨大スクリーン、完全天球型スクリーンで、映画鑑賞

地元以外向けには、ホテル宿泊代のサービス。とか

他には、
世界中の学校で地球フォーラム。
地球環境、宇宙の不思議。萌えとは?。ドラえもん・アトムの実現プロジェクト。とか

他にも色々提案したけど、これで来場者が増えるか疑問。
228EXPO'774:2005/04/05(火) 14:40:35 ID:QCvntSWY
ただでさえ環境壊して環境薄開いているのに
正直人はいりまくってこみこみしてるよりはガラガラのほうが
自然にやさしい気がする
こういう点ではエコロジーだと思うw
229EXPO'774:2005/04/05(火) 14:41:53 ID:IOsblZEM
>>227
マジ出したの?
痛すぎ
230EXPO'774:2005/04/05(火) 14:53:57 ID:Bb1FCDec
エコロジー=開発しないこと、ではないぞ。
231EXPO'774:2005/04/05(火) 14:55:53 ID:RAzNAAcK
俺達はアンチではありませんよ。ただ万博のおかしな点、
駄目だなと思う点を指摘してあげてるだけ
感謝はされても喧嘩を売られる筋合いはないですね
232EXPO'774:2005/04/05(火) 14:58:35 ID:s0ivVsVM
>>231
わざわざ2chに報告する必要はないですね。
233EXPO'774:2005/04/05(火) 15:08:23 ID:HyL7i4Sh
>>224
>テッテル予想では今日は7万人くらいで大成功?

テッテル君的には3万であろうが15万であろうが、万博は成功なのです。
234EXPO'774:2005/04/05(火) 16:38:58 ID:fV4//8o6


公式入場者数:60,195人(4月5日16:00 現在) / 総入場者数760,201人



すくねー
235EXPO'774:2005/04/05(火) 16:44:45 ID:tLM1JZ01
いっても65,000人程度かねえ。
236EXPO'774:2005/04/05(火) 16:45:17 ID:N0MU6b1i
テッテル君って語源はなに?
237EXPO'774:2005/04/05(火) 16:48:39 ID:fV4//8o6
513 名前:EXPO'774[] 投稿日:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:18:13 ID:EZ6mI5oA
>>512
必死厨の定番「「「「テッテル貼り」」」」キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww


派遣なんかじゃねーっつーのwwwwwwwwwwwwww

515 名前:EXPO'774[] 投稿日:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 17:22:49 ID:EZ6mI5oA
×レッテル
◎テッテル

こういうの修正しとかないとうるせーからな、必死否定厨はwwwwww
238EXPO'774:2005/04/05(火) 16:54:00 ID:c76IGTq3
平日でも休日でも変わらねーなー
239EXPO'774:2005/04/05(火) 16:56:31 ID:PmQaZCsw
公式入場者数:60,195人(4月5日16:00 現在) / 総入場者数760,201人

6万3千人くらいかな?
240EXPO'774:2005/04/05(火) 17:09:25 ID:qElFbMfs
やっと当初予定の5日分くらいに達したか。
241EXPO'774:2005/04/05(火) 17:09:37 ID:Lk5pxHeV
これでテッテル君が釣りだったらすげーんだけどな。
242EXPO'774:2005/04/05(火) 17:46:37 ID:dWsO21S9
万博公式の「会場スケッチ」が更新されなくなったのは何故?
http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E5/index.html
243EXPO'774:2005/04/05(火) 17:51:01 ID:dEBTfk8Z
準備中というだけで更新されなくなったわけではないじゃない
誤解を招くような表現で攻撃か、、、アンチはだんどん姑息な手法に走るな
244EXPO'774:2005/04/05(火) 17:53:54 ID:Hqu3R05D
準備中という看板掲げて”更新されてない”訳だが・・・

大丈夫かテッテル?
245EXPO'774:2005/04/05(火) 17:59:23 ID:dEBTfk8Z
>>244
そういうのを揚げ足取りと言う
その定義を使ったら準備しているものはすべて何もしてないことになるぞ

いい加減言葉遊びで否定を正当化するのはやめたほうがいい、見苦しいからwwwwwwwwww
246EXPO'774:2005/04/05(火) 18:08:27 ID:dWsO21S9
>>243
攻撃なんかしてないよ
アレは毎日更新されて見てて面白いから万博始まった日から毎日見てたが
4月に入ってからずっと準備中のままで見てない。
過去のスケッチも見られなくなった。何かトラブルでもあったのか、
更新されてるけど俺が見るタイミングが悪いのかと思ってね。
247EXPO'774:2005/04/05(火) 18:33:46 ID:dEBTfk8Z
>>246
それは失礼、まぁ何か事情があるのでしょう
管理者orスタッフもあのコンテンツだけを作っているわけじゃないでしょうし

今日も盛況でアンチ泪目、死亡寸前でしたね、明日こそ
正々堂々ずるなし攻撃できるような状況になるといいね、まぁ無理だけどwwwwwwwwww
248EXPO'774:2005/04/05(火) 18:42:05 ID:ue9Ew8z5
>>246
ウソつくな。
税金とけして安くない入場料で賄われてる万博のサイトで
制作だって業者に出してるんだろう。
そこが更新されないわけない。
ウソつくな!
249EXPO'774:2005/04/05(火) 18:47:47 ID:D+STZx1I
>>247は入場者が見込み以下の状況でも盛況っていうんだね。
250EXPO'774:2005/04/05(火) 18:52:45 ID:Hqu3R05D
>正々堂々ずるなし攻撃できるような状況になるといいね

そうだね、テッテル君。ズルはいかんよ(´д`)
251EXPO'774:2005/04/05(火) 19:00:56 ID:dWsO21S9
>>248
いや、ウソって言われても実際見られない訳で(^^;;;
まあ、とりあえず俺だけが見られない訳じゃないことは分かった。
復活を待つ事にしよう。失礼した。
252EXPO'774:2005/04/05(火) 19:06:43 ID:dEBTfk8Z
そろそろアンチも限界だろうから今日のところは勘弁しといてやるよ(プゲヤー
253EXPO'774:2005/04/05(火) 19:12:39 ID:zfl8W9I/
>>252
今日のお仕事、終わりなの?

ID:IOsblZEMはまだガンガッテルよ。
254EXPO'774:2005/04/05(火) 19:14:02 ID:dEBTfk8Z
別に仕事じゃないしwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アンチ揉んで遊ぶのも飽きたし、一遍にいじるといなくなっちゃうといけないからな

アデュー!
255EXPO'774:2005/04/05(火) 19:14:07 ID:9YVYk8HX
テッテル君は毎日だいたい同じ時間帯みたい。
256EXPO'774:2005/04/05(火) 19:14:51 ID:yr+vEjM2
しかし、入場者が目標より少ないにせよ、休日も含めて60000前後でうまいこと推移するもんだな
30000の日があったり、間違って10万人入ったって不思議じゃないのにね
かえって不気味だな
257EXPO'774:2005/04/05(火) 19:17:52 ID:IOsblZEM
【国際】名古屋が今、トレンディー「日本中が注目」と米紙★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112387973/
258EXPO'774:2005/04/05(火) 19:19:49 ID:9YVYk8HX
ト、トレンディー!?
259EXPO'774:2005/04/05(火) 19:36:28 ID:zyvj70MV
>255
退社時間なんでそ。
260EXPO'774:2005/04/05(火) 19:53:49 ID:Hqu3R05D
>255
学習塾かもよ。
261EXPO'774:2005/04/05(火) 20:05:38 ID:JeTw0t64
テッテルはほんとに だ ん ど ん 馬鹿になっていくなあwwwww

誤解を招くような表現で、って。

「更新してないね」
「はぁ!?更新してるだろ?」
「いや、ずっと準備中って……」
「準備中だったら何もしてないことになるぞ!!!」
「いや、何もしてないとは言ってないじゃん。裏で何かしてるんだろうけど、『更新』はしてないわけでしょ?」
「あqwせdrftgyふじこlp!!!!!!!!!!!!」

お前一人だけ誤解してるだけじゃねえかwwwwwwwwww
262EXPO'774:2005/04/05(火) 20:08:43 ID:Hqu3R05D
>アンチ揉んで遊ぶのも飽きたし

揉むのかyo
まさかと思うが「弄んで」の間違いじゃなかろうな。
263EXPO'774:2005/04/05(火) 20:13:22 ID:kwsymr9P
>>262
「揉む」でも違和感はないが、
ここまで日本語が不自由だと、国籍まで不自由なのではないかと疑いたくなる。
ひょっとして、売り上げ減にに悩む外国パビリオン付属レストランのスッタッフなのでは?
264EXPO'774:2005/04/05(火) 20:29:31 ID:Hqu3R05D
ID変えても だ ん ど ん でバレバレだし・・・
265EXPO'774:2005/04/05(火) 20:31:22 ID:JeTw0t64
しかし、テッテルは沸点低いねえ
>>242を受けて、いきなり>>243だぜ?攻撃的にもほどがあるよwww

俺はテッテルの馬鹿さ加減が面白くて、テッテルをからかってるだけなんだが、
そんな俺もテッテルに言わせると「アンチ」になるんだよなあ。
テッテルは万博代表でもなんでもねえんだから、
テッテルの馬鹿さ加減をいくら叩いたところで、万博の質は何一つ落ちないってのに。なんでアンチになるんだ?っていうw

てか、自意識過剰なテッテルって、万博に結構失礼だよなあ。
266EXPO'774:2005/04/05(火) 20:38:32 ID:Hqu3R05D
家庭の医学より面白すぎてTVに集中できない(w

>265
沸点って何よ、テッテル君
267EXPO'774:2005/04/05(火) 20:43:39 ID:Mw9X1IZy

今日会場に行ってきたけど、これくらいの入場者数で良いんじゃない?
10万人だの15万人だの入場したら、パニックになるぞ!
会場の面積は広いが、とても10万単位の人間を捌ける施設の規模ではない!!!
268EXPO'774:2005/04/05(火) 20:46:18 ID:91CjkccU
>>266
>>265はテッテル君じゃないと思うよ。
269EXPO'774:2005/04/05(火) 20:47:56 ID:s0ivVsVM
>>268
>>266がテッテル君だと思うよ。
270EXPO'774:2005/04/05(火) 20:49:20 ID:ip+MZ8p9
私を識別する記号

テッテル君はのる
271EXPO'774:2005/04/05(火) 20:52:24 ID:JeTw0t64
テッテルと間違えられたのはこれで二度目だな。
テッテル語録のご利用は計画的にw
272EXPO'774:2005/04/05(火) 21:01:07 ID:m/tOaWsr
>>270

ずいぶん懐かしいネタだなw
273EXPO'774:2005/04/05(火) 21:04:30 ID:Hqu3R05D
>268
うん、そのようだね、って、紛らわしいんじゃボケェ!!
orzマイリマシタ>271
274EXPO'774:2005/04/05(火) 21:06:05 ID:JeTw0t64
変な日本語をみたら、まず検索するんだ。
俺は>>263の「スッタッフ」を検索したぜ。
あやうくテッテル語録に入れるところだった。
275EXPO'774:2005/04/05(火) 21:15:26 ID:XoyoZ5Kf
この調子で最終日までやるの?
その100まで行きそうな予感
276EXPO'774:2005/04/05(火) 21:16:33 ID:9YVYk8HX
間違えは誰にでもある。
テッテル君の特異性は、異常の頻度の書き間違いと、
それを指摘された時の逆切れ。
277EXPO'774:2005/04/05(火) 21:16:37 ID:IOsblZEM
しかし行ってない奴のネタ
笑えるな







腹イティ
278EXPO'774:2005/04/05(火) 21:18:24 ID:IOsblZEM
>>276
お前が間違え







腹イティ
279EXPO'774:2005/04/05(火) 21:35:04 ID:OsXXUhdF
このパビリオンで面白い出し物があると聞いて飛んでキマスタ
次の開演時間は何時ですか?
280EXPO'774:2005/04/05(火) 21:36:56 ID:3t7ygtkV
>>279
あなたのすぐ前のレスにいますよ
281EXPO'774:2005/04/05(火) 21:38:27 ID:9YVYk8HX
残念、面白い方は今留守です。
まずはこのスレ最初からお楽しみください。
282EXPO'774:2005/04/05(火) 21:44:51 ID:OsXXUhdF
180分待ちくらいでしょうか、またきます
283EXPO'774:2005/04/05(火) 21:58:58 ID:UA4Lfaz2
テッテル語録に追加

>495 :EXPO'774:2005/04/05(火) 14:04:52 ID:dEBTfk8Z
>苦しい、猛ダメだ、攻めるネタが無い、、、、

>今のアンチは↑な感じで青色吐息です
284EXPO'774:2005/04/05(火) 22:01:39 ID:NBnoWdR6


公式入場者数:63,223人(4月5日21:30 最終) / 総入場者数763,229人


285EXPO'774:2005/04/05(火) 22:02:28 ID:JeTw0t64
ID:IOsblZEMはまともなんだよね。テッテルと違って。
普通に質問答えたり、案内したりしてるしな。
286EXPO'774:2005/04/05(火) 22:04:10 ID:9YVYk8HX
その分、面白くはないんだよね。
まともかどうかは微妙w
287EXPO'774:2005/04/05(火) 22:05:46 ID:kwsymr9P
>>283
どこに湧いているの?
288EXPO'774:2005/04/05(火) 22:06:40 ID:U71bWI6Y
【リトアニア】その出展はアリなのか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112705746/
289EXPO'774:2005/04/05(火) 22:19:28 ID:UA4Lfaz2
290 zToTv :2005/04/05(火) 22:21:49 ID:wXwzToTv

♪♪♪♪♪                            

そこに行けば どんなネタも かなうというよ       
誰もみな  行きたがるが 遥かな会場            
600円の高価コーラ 何処かにあるパビリオン  
どうしたら  行けるのだろう 教えて欲しい!        

♪♪♪♪♪                           

ああ 高価コーラ, 高価コーラ They say it was in 万博
高価コーラ, 高価コーラ  600円 高価コーラ

♪♪♪♪♪                             

ひきこもりの 苦しみさえ 癒えるというよ          
旅立った   人はいるが あまりに遠い          
重要なその高価コーラ  素晴らしいパビリオン          
心のなかに  生きる   捏造なのか?             

♪♪♪♪♪                           

ああ 高価コーラ, 高価コーラ They say it was in 万博
高価コーラ, 高価コーラ  600円 高価コーラ           
(以下繰り返し)

291EXPO'774:2005/04/05(火) 22:23:06 ID:JeTw0t64
マルチは削除対象ですよ。
面白くないし。
292EXPO'774:2005/04/05(火) 22:34:47 ID:W2BAjalf
>>285
普通に案内してるかと思いきや
突然壊れる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111825209/
293EXPO'774:2005/04/05(火) 22:43:02 ID:JeTw0t64
別に壊れちゃいないだろう。
294EXPO'774:2005/04/05(火) 22:51:51 ID:W2BAjalf
2chのデマは地元応援派が一番嫌っているようだから
ID:IOsblZEMは万博アンチかい?と思った。
295EXPO'774:2005/04/05(火) 22:59:57 ID:JJPIKMdJ
>>294
と、思っていたら開催前から反対運動してる団体も嫌ってるんだよな。これが。
まあ、彼らはある意味では真面目に反対?してたからね。

弁当解禁になる前から弁当に関しての主張やめちゃったし。
ネットでの悪ふざけと同じにとられて、争点がぼかされるのを嫌ったんだろう。

保守の自分からしたらいい気味とは思うが、真面目に反対するならまだしも、
ウソネタとか貼りつけまくって荒らし同然のことをするのはどうかとも思う。
296EXPO'774:2005/04/05(火) 23:35:40 ID:Eoi50A5c
おーい、テッテルくーん、今日の入場者数は63,223人だぞ。

すくねー! ゲラゲラ

どういうことか、説明をたのむ!
297名古屋在住:2005/04/06(水) 00:10:24 ID:VOgsAtnw
あなたが・・・
貴方が来てくれないから!
お願いします、来てください。
ぜひ、弁当持って、月の石見に来て


金もってナ!
298EXPO'774:2005/04/06(水) 00:47:09 ID:sCW7nAY9
あの受付アンドロイドの萌えキャラ版があった!!
万博協会の意図が判らないけど、ヲタ向け?
さくらのフィギュアみたいで、その辺で売られてるのより完成度が高い。
もう一体は、デビュー当時の倉木舞にそっくり。
シリコン状に、リアルなカラーリング、声も萌え萌え。
しゃべる内容は、他の受付と違ってたから、これからも新バージョンが出るかも。
周りに人がいたから、聞きたいことが聞けなかったけど、
あれは是非とも欲しい。
たぶん、お子様用として用意されたんだと思う。
周りにヲタ仲間がいれば、囲んで、ひとりの世界に入るってのがやりたい。
299EXPO'774:2005/04/06(水) 01:04:26 ID:xwVef0af
公式入場者数:60,195人(4月5日16:00 現在) / 総入場者数760,201人

更新やめちゃったの?
300EXPO'774:2005/04/06(水) 02:00:39 ID:i/OzryYK
会場スケッチっていつになったら見られるの?
301EXPO'774:2005/04/06(水) 03:05:04 ID:K7+tbBv4
万博盛り上がらないね。
302EXPO'774:2005/04/06(水) 03:43:24 ID:13YYnxf+
>>299
今見に行ったら最終更新が出てた。

>公式入場者数:63,223人(4月5日21:30 最終) / 総入場者数763,229人
303EXPO'774:2005/04/06(水) 03:48:56 ID:Sly2p10Y
>>298
> 周りにヲタ仲間がいれば、囲んで、ひとりの世界に入るってのがやりたい。

ヲタ仲間と「一緒に」、「ひとりの世界」に入るんだね。
実際にそういう感覚なんだろうけど、
なんかもう、ある種の宗教修行のようにブッ飛んだ世界ですね (・∀・)
304EXPO'774:2005/04/06(水) 05:05:56 ID:6FZEb16Y
もう100万人くらいいってるかと思ったが少ないな
305EXPO'774:2005/04/06(水) 05:50:53 ID:jP5/VN7v
>>291
よくみると内容が違うんだけどね。まじめに読んでないのがバレバレ。
しかも。アンチがこぴぺしても放置しているのに、なぜ捏造茶化すネタを攻撃する?あやしいなあ。
306EXPO'774:2005/04/06(水) 08:30:25 ID:SySSj0SO
307EXPO'774:2005/04/06(水) 09:00:38 ID:jr8QlLYp
もうGW狙いとはやる気ないな。こうなったら土日祝営業に変えたら?
まぁあとは万博そのものじゃなく客寄せパンダのイベント頼みだな
308EXPO'774:2005/04/06(水) 09:43:21 ID:wnxbRzXF
パビリオンがみすぼらしい
プレハブのホームレス収容施設そっくりで萎える
中身の展示も特産品を並べただけのデパートの物産展

あれじゃあ客が入らなくて当たり前だよ
TDLの方がよほど非日常感と夢がある
309EXPO'774:2005/04/06(水) 10:13:50 ID:zlqxCJLX
>>308
別にネズミーランドみたいな脳みそお花畑ワールドを作るのが目的ではありませんが何か?
万博の本質も理解できないで単純な比較論をぶちあげるなんて恥ずかしくないの?
310EXPO'774:2005/04/06(水) 10:22:41 ID:DnbOXODO
万博の本質?

入場者数1500万人を想定してるんだろ
万博の本質を理解してる限られた人間だけで1500万人集まるか?
とにかく入ればなんでもいいとしか思えない
311EXPO'774:2005/04/06(水) 10:22:51 ID:e8eh/OtL
「万博の本質」の解説きぼん。
312EXPO'774:2005/04/06(水) 10:26:12 ID:V5ednefi
>>311
利益と利権の追求
313EXPO'774:2005/04/06(水) 10:29:05 ID:zlqxCJLX
>>310
お前が下らない比較論を持ち出すから指摘してるだけ、頭ワルイナーwwwwwww
普通の人は万博を楽しむ親しむでいいよ


やっぱアンチはウンチだね、レヴェル低い奴ばっかり
314EXPO'774:2005/04/06(水) 10:29:49 ID:mFkdaNWp
>>311
TOYQTA市までの交通の利便性向上
315EXPO'774:2005/04/06(水) 10:30:17 ID:e8eh/OtL
いらっしゃったようだ。
316EXPO'774:2005/04/06(水) 10:31:50 ID:mFkdaNWp
テッテル君おはようございます。
317310:2005/04/06(水) 10:33:06 ID:DnbOXODO
俺は何も比較してないぞ
318EXPO'774:2005/04/06(水) 10:34:13 ID:e8eh/OtL
マジで時間帯決まってる?
319おどろ気、モモの木:2005/04/06(水) 10:34:18 ID:+cpa1oL2

自然破壊して環境博とやらのイカサマ万博を盛り上げるNPOです
こいつらの責任の重いな

http://www.janjan.jp/special/expo/list.php#point3
320EXPO'774:2005/04/06(水) 10:38:42 ID:zlqxCJLX
会期終了後のお前ら↑

 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙

大成功に終わった万博を散々けなしていたはずのアンチの図
321EXPO'774:2005/04/06(水) 10:40:00 ID:/4dEKs3Z
きょうもげんきにテッテル大神
322EXPO'774:2005/04/06(水) 10:40:05 ID:e8eh/OtL
テッテル君が、貼られたばかりのAAを拾ってきました。
勉強熱心だね。


で?
「万博の本質」は?
323EXPO'774:2005/04/06(水) 10:45:27 ID:V5ednefi
324EXPO'774:2005/04/06(水) 10:47:07 ID:ADRlA5/4
>>313
おはよう、テッテル君。
その万博は「自然の叡智」とか言いながら、
日本野鳥の会、日本自然保護協会、世界自然保護基金(WWF)ジャパンの三大環境保護団体
からボイコットを喰らっているのですよ。
そんな万博に『 本 質 』なんてあるのですかねえ?
325EXPO'774:2005/04/06(水) 10:47:09 ID:e8eh/OtL
>>323
ね、嬉しそうに拾ってきてるでしょ?


テッテル君のレスがいつもより遅いのは、ミスが無いよう
一生懸命読み返しているからです。
326EXPO'774:2005/04/06(水) 10:48:42 ID:zlqxCJLX
>>324
そんなものは自分でみきやめろよ、一々説明してもらわないとわからない小学生か?
小学生ならこんなところでえらそーにアンチ気取ってるな、外へ出て遊べ
327EXPO'774:2005/04/06(水) 10:48:47 ID:z+EuwIoK
テッテル君、朝からダメっ子ぶりを披露してるのか
328EXPO'774:2005/04/06(水) 10:49:45 ID:e8eh/OtL
みきやめろage
329EXPO'774:2005/04/06(水) 10:52:11 ID:ADRlA5/4
>>326
貴方には、ここに集う『 愚 民 』に対し、『 万 博 の 本 質 』とやらを説明する義務があるのですよ。
330EXPO'774:2005/04/06(水) 10:52:27 ID:zlqxCJLX
>>323
あーーーっはははっは、どこにでも落ちてるようなAAなのに
いちいちあちこちのスレチェックして「ここだろ」とか言って勝ち誇るなよwwwwwwwwwwww

昨日はフシアナしかけようとするし、お前らアンチは本と用地だな
331EXPO'774:2005/04/06(水) 10:54:31 ID:e8eh/OtL
本と用地age
332EXPO'774:2005/04/06(水) 10:55:30 ID:z+EuwIoK
テッテル君 本領発揮の巻。
333EXPO'774:2005/04/06(水) 10:55:35 ID:OX1NHrMe
でたー、みきやめろw
334EXPO'774:2005/04/06(水) 10:56:34 ID:zlqxCJLX
まぁアンチが吼えればほえるほど万博は成功してるということのうらがいしなのだけどなwwwwwwwwwww
ほら、日本の国益に見合うようなことすると極東三馬鹿が吼えるだろ、あれと同じ
成功すればするほど妬み嫉みの感情しかもたないアンチの負のエネルギーに火がつくのです
335EXPO'774:2005/04/06(水) 10:57:04 ID:zCSNnawi
「自分でみきやめろよ」の解読に10秒くらいかかっちゃった・・・
336EXPO'774:2005/04/06(水) 10:57:26 ID:e8eh/OtL
うらがいしage
337EXPO'774:2005/04/06(水) 10:58:07 ID:ADRlA5/4
>>334
万博の本質の説明マダー チンチン(AA略)
338EXPO'774:2005/04/06(水) 11:03:06 ID:mJ4fCImk
「うらがいし」って?w
339EXPO'774:2005/04/06(水) 11:06:43 ID:zlqxCJLX
(´ー`)y━~~~ .。oO(重箱の隅しかつつくところがないんだなぁ。。。
340EXPO'774:2005/04/06(水) 11:07:21 ID:F1mDx4Dg
>みきやめろ
「見極めろ」の名古屋弁だろ?
みきゃーめろw
341EXPO'774:2005/04/06(水) 11:09:13 ID:F1mDx4Dg
>>339
重箱の「隅」ではなく
重箱の前面に残っているものをつついているだけです。
342EXPO'774:2005/04/06(水) 11:09:42 ID:e8eh/OtL
>>339
では重要な問題である、
「万博の本質」について、
偉大なるテッテル様の御指導をお願いします。
343EXPO'774:2005/04/06(水) 11:12:00 ID:zlqxCJLX
>>342
公式みなよ、すべてが凝縮されてる良く出来たサイトだ
あれをみてわからんようなら誰が何をいってもおまえのあたmじゃ
理解不能だってこった
344EXPO'774:2005/04/06(水) 11:12:50 ID:z+EuwIoK
あたmって何?
345EXPO'774:2005/04/06(水) 11:13:49 ID:zlqxCJLX
(´ー`)y━~~~ .。oO(いちいちtypoにうるさし人たち

高速タッチタイプしてるとキー入力に機械が反応しないなんてままあることなのに
346EXPO'774:2005/04/06(水) 11:14:19 ID:F1mDx4Dg
>>344
あたみゃ
347EXPO'774:2005/04/06(水) 11:15:16 ID:F1mDx4Dg
高速タッチとか言っている割にレスが遅い。
348EXPO'774:2005/04/06(水) 11:15:39 ID:e8eh/OtL
>>343
ぜひぜひテッテル様の御言葉で解説を!
349EXPO'774:2005/04/06(水) 11:15:58 ID:z+EuwIoK
>345
明らかな嘘日本語もあるよ
「うらがえし」な
350EXPO'774:2005/04/06(水) 11:17:14 ID:zlqxCJLX
>>347
レスの速度と入力速度は比例するものではない・・・アタマダイジョーブ?
351EXPO'774:2005/04/06(水) 11:17:24 ID:V5ednefi
>>345
wキー押してyキーが反応するような機械は不良品と呼びますが
352EXPO'774:2005/04/06(水) 11:18:01 ID:e8eh/OtL
>>345
「高速タッチ」ですか?
さすがに前スレで「高速拳」を披露なさったテッテル様は違いますね!
うるさしうるさし!
353EXPO'774:2005/04/06(水) 11:19:11 ID:F1mDx4Dg
カナリヤバイガオマイヨリハダイジョーブw
354EXPO'774:2005/04/06(水) 11:20:12 ID:hHKcm4Ry
トヨタさんへ
太っ腹なところを見せて、入場者全員に2000円の食事券を付けてやったら
1000万人で200億円。
355EXPO'774:2005/04/06(水) 11:21:08 ID:hHKcm4Ry
トヨタさんへ
太っ腹なところを見せて、入場者全員に2000円の食事券を付けてやったら
1000万人で200億円。
356EXPO'774:2005/04/06(水) 11:24:53 ID:V5ednefi
ブラインドタッチと盲打ちはちが(ry
357EXPO'774:2005/04/06(水) 11:27:19 ID:VM4QSLZ2
お前ら落ち着け!あんまりあわてると、IDがバグるぞ!
358EXPO'774:2005/04/06(水) 11:27:51 ID:e8eh/OtL
おまえら>>330を読んで、
「なんでテッテル君はフシアナ仕掛けられたのが自分だと思ったんだろう?
 消したい投稿でもあるのかな?」
とか、失礼なこと考えるなよ!

テッテル様をバカにするな!!
359EXPO'774:2005/04/06(水) 11:29:30 ID:8BAcYFmL
あれ?テッテル君いなくなったねえ。
パビリオン付属のレストランが混雑しだしたかな?
360EXPO'774:2005/04/06(水) 11:30:00 ID:F1mDx4Dg
>>357
テッテル=関西キッドなのか?
361EXPO'774:2005/04/06(水) 11:30:24 ID:N+hCIq2k
公式入場者数:35,298人(4月6日11:00 現在) / 総入場者数798,527人

35,298人?。。。
362EXPO'774:2005/04/06(水) 11:30:58 ID:zlqxCJLX
>>358
会話が不自然だから
ここで話すネタじゃないし
スレの中でちょっと異質な存在がいると
すぐに排除したがる厨って多いからな
フシアナで嵌めて茶化しのネタにでも
するつもりだったんだろ?

そもそもtypoくらいで削除以来が通るかっての、バカヂャネーノカ
363EXPO'774:2005/04/06(水) 11:32:12 ID:DnbOXODO
>>361
きょうは最低新記録の可能性がでてきた
364EXPO'774:2005/04/06(水) 11:34:05 ID:e8eh/OtL
>>362
テッテル様、全く仰る通りです!
「削除以来」なんて通るわけありません!!!!
365EXPO'774:2005/04/06(水) 11:35:03 ID:VM4QSLZ2
テッテル君のクオリティは天井知らずだなあ。
366EXPO'774:2005/04/06(水) 11:36:09 ID:zlqxCJLX
>>363
”二日”以上の会期があれば”いづれかの日”が”最低”の”入場者記録”になるぜwwwwwwwww
367EXPO'774:2005/04/06(水) 11:36:52 ID:8BAcYFmL
愛知万博の入場者数を冷静に見守るスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112026294/l50
より

359 :EXPO'774 :2005/04/05(火) 22:25:10 ID:L1IL/kYx
3月25日から4月4日までの午前11時の入場者数と21時の入場者数
とのデータを使って,回帰分析をしてみました.
それによると,午前11時の入場者数をXとし,
21時の入場者数をYとすると,
Y=1.532*X+503.5
という式が得られました.
4月5日の11時の入場者数41031をxに代入して計算すると,
21時の予測値は,63363人となります.あたらずといえども
遠からずでしょうか.
16時の入場者数と21時の入場者すうとの回帰式については,
計算中です.


大本営発表 平成17年4月6日11:00
公式入場者数:35,298人/ 総入場者数798,527人

Y=1.532*35,298+503.5
Y≒54,580
368EXPO'774:2005/04/06(水) 11:38:00 ID:q/QRaz/s
会場内混雑状況【4/6 11:00】
長久手日本館       80分
長久手愛知県館      20分
大地の塔          40分
三菱未来館         30分
JR東海超伝導リニア館   40分
ワンダーホイール展覧車    70分
ワンダーサーカス電力館    50分
三井東芝館        150分
ガスパビリオン       80分
夢見る山          −
日立グループ館      180分
ドイツ館           70分
369EXPO'774:2005/04/06(水) 11:40:49 ID:F1mDx4Dg
いづれかの日×
いずれかの日○
370EXPO'774:2005/04/06(水) 11:41:21 ID:ixRVeLXy
>>368
たった35,298人の入場者で、そんなに待ちがあるのかよ・・・
371EXPO'774:2005/04/06(水) 11:42:23 ID:8BAcYFmL
>>366
最低記録は初日に出ております。
その最低記録を更新することは非常に不名誉なことであり、
スレタイどおりの結果であることを証明することにほかなりませんが、何か?
372EXPO'774:2005/04/06(水) 11:42:49 ID:VM4QSLZ2
ここまでのまとめ 8箇所/12レス

■入力・変換のミス
・みきやめろ ・本と用地だな ・おまえのあたm ・うるさし ・削除以来

■言葉の間違い
・うらがいし ・いづれか

■間違った知識
・高速タッチタイプしてるとキー入力に機械が反応しないなんてままあることなのに
373EXPO'774:2005/04/06(水) 11:51:16 ID:/DMwOHqa
> 公式入場者数:35,298人(4月6日11:00 現在) / 総入場者数798,527人

スクネェェェーーーーーーーーー!
374EXPO'774:2005/04/06(水) 11:53:24 ID:ixRVeLXy
>>373
でも現地めちゃ並んでるみたいだよ。
どうして?
教えてエロイ人。
375EXPO'774:2005/04/06(水) 11:56:45 ID:/DMwOHqa
>>374
いかにも人気があるように見せるために極端な入場制限を行って行列を作っていると聞いた。

まあ長い間行列して待って幼稚園のお遊戯みたいなトヨタ館の出し物見て何が楽しいのかは知らんが
376EXPO'774:2005/04/06(水) 11:56:53 ID:VM4QSLZ2
>藤井フミヤプロデュースの大地の塔は
>アメリカ、ニューヨーク州キャッツキルコーナーにあるサイロ型万華鏡や
>同じ愛知県にあるガラス工芸美術館の万華鏡のパクリ
http://www.japan-net.ne.jp/~artglass/topics_banpaku.htm

これはすばらしい万博ですね。
377EXPO'774:2005/04/06(水) 11:57:25 ID:eTVoS6qC
>>374
パビリオンのキャパが少ない。それだけ。
378EXPO'774:2005/04/06(水) 12:05:36 ID:DTpCv6wB
>>374
今まで入場者数をさばよんでた
379EXPO'774:2005/04/06(水) 12:45:04 ID:zlqxCJLX
>いかにも人気があるように見せるために極端な入場制限を行って行列を作っていると聞いた。
単なる伝聞

>まあ長い間行列して待って幼稚園のお遊戯みたいなトヨタ館の出し物見て何が楽しいのかは知らん
単なる個人的感想

アンチの論拠など所詮この程度、アンチというものはなんにでもどこにでも存在するがレヴェルの低さはダントツ(プゲラ
380EXPO'774:2005/04/06(水) 12:47:27 ID:sCdJhXgh
>>379
目標入場者数を下回ってるという「事実」には触れたくないんだね。
381EXPO'774:2005/04/06(水) 12:47:31 ID:/4dEKs3Z
とケタオチが申しております。
382EXPO'774:2005/04/06(水) 12:50:34 ID:zlqxCJLX
>>380
目先にとらわれた小さい話はアンチ同士で語ればやいでしょうにw
383EXPO'774:2005/04/06(水) 12:52:38 ID:z+EuwIoK
>375
牛歩戦術ですか(w
384EXPO'774:2005/04/06(水) 12:54:49 ID:zlqxCJLX
並んだラ並んだで叩きのネタにし
すぐは入れれば入れた出叩きのネタにする

結局なんであろうととにかく気に入らない
ゆがんだ性格の持ち主がアンチになるのです
385EXPO'774:2005/04/06(水) 12:55:08 ID:8BAcYFmL
>>382
ならば、貴方はここに来る必要がないのでは?
386EXPO'774:2005/04/06(水) 12:57:49 ID:sCdJhXgh
>>382
入場者が少なきゃ収益が減るって事なんだよ?
会場に出店してる業者だって、赤字が続けば撤退もあり得る。
大人は金銭勘定が出来ないと生活していけないの。
小さい事を疎かにしてると足下すくわれるよ?
387EXPO'774:2005/04/06(水) 13:01:01 ID:Rnzw1UWM
普通の観光客は人が少なくて見たいものが見れればいい
388EXPO'774:2005/04/06(水) 13:03:58 ID:OaP95+qp
愛知ごときで地球博なら東京は毎日宇宙博だな。
正直、子供の学校の展覧会や学芸会のほうが100倍面白いよ。
悪いこと言わないから、こんなのにウン万使うくらいなら東京見物しな。

そういえば別のスレで、東京の高級料亭が地球博に出店していてバカ高い値段だが、
それでも東京本店の値段に比べたらリーズナブルだなってレスがあったが、
あんなプレハブの掘っ立て小屋で食べる値段と、東京の本店で食べる値段を比べないで欲しいよ。
東京ってだけで付加価値があるんだから。
389EXPO'774:2005/04/06(水) 13:05:06 ID:asB1ZoCz
この会場のガラガラでもないけど混乱もしないっていう
適正な入場者数って一日何万人ぐらいなんだろう。
390EXPO'774:2005/04/06(水) 13:07:01 ID:oiPoo/A9
>すぐは入れれば

やっぱりにほんごがふじゆうなんですね。
391EXPO'774:2005/04/06(水) 13:08:52 ID:zlqxCJLX
>やっぱりにほんごがふじゆうなんですね
FEPの動作異常ですか?
392EXPO'774:2005/04/06(水) 13:10:39 ID:8BAcYFmL
>>389
現状がそれなのでは?

>>391
貴方のレベルに合わせてあげたのですよ。
感謝するべきでしょうな。
393EXPO'774:2005/04/06(水) 13:12:40 ID:VM4QSLZ2
追加

■入力・変換のミス
・やいでしょうに ・並んだラ並んだで ・入れた出叩きの

■論理的思考の欠如
・目先にとらわれた小さい話はアンチ同士で語ればやいでしょうにw と言いつつ、ガラガラスレに常駐
394EXPO'774:2005/04/06(水) 13:12:40 ID:JeZekqN8
>>391
あなたもPCは、MS−DOSで動いているんですか?
395EXPO'774:2005/04/06(水) 13:13:42 ID:xwVef0af
公式入場者数:35,298人(4月6日11:00 現在) / 総入場者数798,527人

もうだめぽ
396EXPO'774:2005/04/06(水) 13:13:47 ID:sCdJhXgh
>>391
結局煽りに反応して楽しんでるだけなんだ。
入場者の減少を深刻な問題とは思っていないのが、
貴方の幼児性を象徴していますね。
397EXPO'774:2005/04/06(水) 13:16:36 ID:zlqxCJLX
>>395
ッガッ!
398EXPO'774:2005/04/06(水) 13:17:31 ID:VM4QSLZ2
本気で万博の事を憂えて、
方々のスレで正確な情報を提供したり、案内したりする良質の万博肯定派がいる一方、
アンチに対し、不自由な日本語でファビョってるだけの 役立たず がいる。

そういうことですね。
399EXPO'774:2005/04/06(水) 13:18:30 ID:asB1ZoCz
>>397
ガッするのは「ぬるぽ」ですよ
400EXPO'774:2005/04/06(水) 13:19:22 ID:oiPoo/A9
テッテル君は学生さんだよね?
それとも、名古屋で子供の時から培養された鬼女?
401EXPO'774:2005/04/06(水) 13:20:11 ID:zlqxCJLX
>>399
ッガッ!
402EXPO'774:2005/04/06(水) 13:20:46 ID:VM4QSLZ2
今日はファビョるのがはやいなあw
403EXPO'774:2005/04/06(水) 13:20:50 ID:zlqxCJLX
> 役立たず がいる

アンチは確かに役立たずですよね、うんうん
404EXPO'774:2005/04/06(水) 13:21:15 ID:oiPoo/A9
>>401
馬鹿の一つ覚え。
405EXPO'774:2005/04/06(水) 13:21:51 ID:asB1ZoCz
>>401
そうそうw
406EXPO'774:2005/04/06(水) 13:27:11 ID:VM4QSLZ2
一番役立たずなのが誰かっていうと、
アンチでもテッテルでも良識ある肯定派でもなく、
おれみたいなテッテルウォッチャーなわけだ

しかし、万博への貢献度でいえば、
肯定派>テッテル
なのは間違いない。
さらに、「目標に対して適切な行動を取っているか?」度でいうと、
肯定派=アンチ=ウォッチャー>テッテル
なわけだ。

つまり、テッテル君だけが、無駄な行動を取ってるわけだな。
407EXPO'774:2005/04/06(水) 13:27:36 ID:zlqxCJLX
大盛況に違いないがそれでも更なる動員増をのぞめないのは
正直なところ気候の影響が非常に大きいと思うね

実際四月に入ったというのに寒い日が続いたし来場客のマインドも
それに釣られるように冷え込んだのは間違いない

これを言うと「じゃあ今日は暖かいのに」という低脳がいるものだが
人間の心理など「だいぶ暖かくなったしそろそろ」というのが自然
多くの人は予定を立てて来訪するものだし昨日の今日でぱっと
飛び出す手合いは少数派だ
408EXPO'774:2005/04/06(水) 13:32:37 ID:sCdJhXgh
>>407
予定を下回っているのに「大盛況」?
それこそ何の論拠も無いただの感想だよね。

それに、気候が入場者数減少の原因だというなら、
他の愛知周辺施設もその影響を受けていないとおかしいんだけど?
409EXPO'774:2005/04/06(水) 13:33:02 ID:VM4QSLZ2
暖かくなって入場者数増えたらいいなあ……
410EXPO'774:2005/04/06(水) 13:37:18 ID:zlqxCJLX
>>408
主だったパビリオンは連日盛況ですよ
411EXPO'774:2005/04/06(水) 13:38:35 ID:E6zEpDiS
入場者数に大して、主だったパビリオンのキャパが・・・
412EXPO'774:2005/04/06(水) 13:38:40 ID:z+EuwIoK
>410
主だったパビリオンは連日盛況ですよ
それ以外はガラガラ

と書いておかないと。
413EXPO'774:2005/04/06(水) 13:38:55 ID:VM4QSLZ2
つまり、
主なパビリオン以外は連日 ダメダメ ってことですね。了解しました。
414EXPO'774:2005/04/06(水) 13:40:48 ID:zlqxCJLX
また一部の空いてるところをみて「ガラガラ」か・・・
都合のよいとこだけみたがるのはアンチの悪い癖だなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415EXPO'774:2005/04/06(水) 13:41:30 ID:VM4QSLZ2
また一部の主だったところをみて「盛況」か・・・
都合のよいとこだけみたがるのはテッテルの悪い癖だなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予定より入場者数が下回っているという「事実」だけはどうやっても変えられんよなあ
416EXPO'774:2005/04/06(水) 13:42:00 ID:asB1ZoCz
>>410
主立ったパビリオンを場所的にもっと分散させると
いいと思うんだけど。
いまのままだとゴチャゴチャのとことガラガラのとこと差がありすぎ。
417EXPO'774:2005/04/06(水) 13:42:06 ID:jmyUmx7r
ふと思ったんだが、テッテル君って携帯で書き込みしてるのか?
普通のキーボードじゃありえないtypoかましてるが、携帯なら納得行くし、
>>345 も理解できなくはない。

でも、携帯だとIDが特殊になるんだっけ。
418EXPO'774:2005/04/06(水) 13:44:00 ID:VM4QSLZ2
ここはIDに差がでないからわかんないね。
言葉を間違えて覚えてるのも多々あるし、テッテルは落ち着きと知性がないだけだろう。
419EXPO'774:2005/04/06(水) 13:44:43 ID:zlqxCJLX
>落ち着きと知性がないだけ
アンチに今一番求められているものですね
420EXPO'774:2005/04/06(水) 13:46:22 ID:VM4QSLZ2
↓これだけ落ち着きと知性がないお前が言うなよww

■入力・変換のミス
・みきやめろ ・本と用地だな ・おまえのあたm ・うるさし ・削除以来 ・やいでしょうに ・並んだラ並んだで ・入れた出叩きの

■言葉の間違い
・うらがいし ・いづれか

■間違った知識
・高速タッチタイプしてるとキー入力に機械が反応しないなんてままあることなのに

■論理的思考の欠如
・目先にとらわれた小さい話はアンチ同士で語ればやいでしょうにw と言いつつ、ガラガラスレに常駐

421EXPO'774:2005/04/06(水) 13:51:40 ID:sCdJhXgh
>>4140.414
バラけようが一部に集中しようが、
トータルの入場者が予定以下なんだから、全く意味がないよね。
お客の数が増えないと収益は上がらないんだよ?

422EXPO'774:2005/04/06(水) 14:06:56 ID:QopzDI0P
ずーっと、「typo」を「ティポ」と読んでた。
423EXPO'774:2005/04/06(水) 14:45:06 ID:f7RcOcA5
テッテルちゃん、今マンモス何分待ちか教えて下さい!
424EXPO'774:2005/04/06(水) 15:11:01 ID:8BAcYFmL
>>407
暑い寒いは理由にならない。
世の中には、雨が降ろうが、雪が積もろうが、最高気温が35℃を超えようが
1日15万人以上動員できるイベントだってあるんだぞ。
425EXPO'774:2005/04/06(水) 15:14:03 ID:VM4QSLZ2
くわしく
426EXPO'774:2005/04/06(水) 15:15:26 ID:mE9N4djB
デモシカイベントなので天気は影響すると思う
427EXPO'774:2005/04/06(水) 15:15:28 ID:8BAcYFmL
>>425
>>424のこと?
428EXPO'774:2005/04/06(水) 15:16:50 ID:zlqxCJLX
>>424
寡聞にしてそのようなイベントがあるとは知らなかったよ
最寄品を主に販売するコンビニですら気候その他の影響を受けるのに
天候要因を一切排除できるようなイベントなんてすばらしいね
429EXPO'774:2005/04/06(水) 15:18:02 ID:g/YUza90
620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:10:01 ID:Z02TpbbZ
万国博覧会、なのに外人に来て欲しくないように思えるのは何故だろう。
「来るな」って意味じゃなくて「行かない方がいいと思う」みたいな


621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 03:39:42 ID:bPSMxHva
>>620
きちんとしたクレームを付けるから。
430EXPO'774:2005/04/06(水) 15:19:50 ID:wHaiimsA
Jリーグサッカーなんかと比べたら
あんな僻地で平日含めて半年間毎日6万人を動因できる
なんて羨ましいことだと思うのですが。
431EXPO'774:2005/04/06(水) 15:20:14 ID:mE9N4djB
>>428
排除っていうか天気が動員にあまり関係ないイベントなら
人気歌手とかの野外コンサートとかそうだよな
まあアレはほとんど前売りで決まってるけど

あとコミケとかw
432EXPO'774:2005/04/06(水) 15:21:10 ID:8BAcYFmL
>>431
>あとコミケとかw






( ゚д゚)ビンゴー
433EXPO'774:2005/04/06(水) 15:21:27 ID:5lCqPtWa

Q 事なかれ役人たちが最も嫌うものはなんですか?
A きちんとしたクレーム、筋の通ったクレームを最も嫌います。

434EXPO'774:2005/04/06(水) 15:22:56 ID:zlqxCJLX
混み毛って180日もやらないだろうにw
435EXPO'774:2005/04/06(水) 15:23:10 ID:mE9N4djB
まあ3日間しかやってないから雨降ろうがなんだろうが行くんだろうな>コミケ

コミケが185日間開催してたら・・・ガクブル
436EXPO'774:2005/04/06(水) 15:24:47 ID:8BAcYFmL
>>435
サークル参加の当選率が50%くらいだから、本気でやれば1週間はできるのでは?
437EXPO'774:2005/04/06(水) 15:26:18 ID:sCdJhXgh
>>428
>>408の下二行も読んでね。

438EXPO'774:2005/04/06(水) 15:31:34 ID:8BAcYFmL
>>435
もし愛知万博会場にコミケと同じ人口密度を押し込んだら?
http://www.amanogawa.to/mt/archives/000283.html
439EXPO'774:2005/04/06(水) 15:39:27 ID:VM4QSLZ2
>>427
>>424のことだ
くわしく
440EXPO'774:2005/04/06(水) 15:39:52 ID:mE9N4djB
>>438
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
441EXPO'774:2005/04/06(水) 15:43:52 ID:vCdMqvar
442EXPO'774:2005/04/06(水) 15:51:54 ID:VM4QSLZ2
テッテル君には>>408の指摘に対する回答してほしいなあ。

都合の悪い事には答えないのねー
443EXPO'774:2005/04/06(水) 15:57:57 ID:5lCqPtWa
>>442
テッテルは絶対に答えないよ。
将棋で言えば、屁のツッパリの穴グマやってるだけだから。
もう詰んでるのにねw
444EXPO'774:2005/04/06(水) 16:04:30 ID:zlqxCJLX
>>442
別に万博研究をしてるわけじゃないから一々のレスに応えるのも面倒なんだが
この天候で他が急増して万博会場のみが人いりが少ないってデータがあるの?
そもそも開催内容からして他所と比べるようなものでもないだろうに

いずれにしても短期的な判断ばかりは無意味
会期終了した後の総入場者数をみとけ
445EXPO'774:2005/04/06(水) 16:05:55 ID:VM4QSLZ2
>いずれにしても短期的な判断ばかりは無意味
>会期終了した後の総入場者数をみとけ

 把 握 し た
446EXPO'774:2005/04/06(水) 16:08:40 ID:VM4QSLZ2
テッテル君にはぜひトリップつけて、
開催終了後に逃げないようにしてもらいたいねえ
447EXPO'774:2005/04/06(水) 16:11:23 ID:QZLkPh30
何だかんだ行っても一度は行きたいと思う

あのお祭りふいんき(←何故か変換できない)は結構好きだし。
448EXPO'774:2005/04/06(水) 16:12:16 ID:E6zEpDiS
>>446
逃げようとする奴が、トリップつけて書き込むのか?



( ゚д゚)ハッ! さてはオマイ、テッテル君だろ?
449EXPO'774:2005/04/06(水) 16:13:47 ID:VM4QSLZ2
意味がわかんねえよ
450EXPO'774:2005/04/06(水) 16:15:13 ID:ZHVqYTwA
トヨタ博覧会
451EXPO'774:2005/04/06(水) 16:16:18 ID:sCdJhXgh
>>444
開催内容も何も、現実に目標設定以下の観客しか来てないの。
集客が減れば収入も減る。減った分は赤字になる。
開催期間中一回も目標クリアしてないんだから、
一刻も早く黒字にしないと「盛況」なんて言えないの。

「長期的に判断しろ」なんていう前に、
現状は借金返済をしなくちゃ追いつかない状況だって判ってる?
452EXPO'774:2005/04/06(水) 16:21:20 ID:5lCqPtWa
テッテルは絶対にトリップなんか付けないよ。
だって、無責任でその場しのぎのレスを返してるにすぎないってのは、
本人が一番よくわかってる事だから。

だからテッテルは絶対にトリップなんか付けられない。
間違いありません。


453EXPO'774:2005/04/06(水) 16:25:07 ID:wHaiimsA
私を識別する記号

テッテルくはのる
454EXPO'774:2005/04/06(水) 16:25:09 ID:BiCj0mvp
いや、俺としては予想の半分いけば御の字だと思ってたから
今の人出はかなり成功している方だと思う。
455EXPO'774:2005/04/06(水) 16:25:13 ID:mE9N4djB
いや、その前に俺ら名無しだしw
456EXPO'774:2005/04/06(水) 16:25:24 ID:VM4QSLZ2
>本人が一番よくわかってる事だから。

いや、わかってないんじゃないか?
テッテルはそのレベルの馬鹿だぞ。
457EXPO'774:2005/04/06(水) 16:27:38 ID:zlqxCJLX
そんなこと言ってトップリつけさせようったって引っかかるバカはいねーよwwwwwwwwwwww


煽り方が稚拙なんだよなぁ、もっとこうぐっと来るやつにしてくれよ(デロワロス
458EXPO'774:2005/04/06(水) 16:28:24 ID:mE9N4djB
トップリ・・・?
459EXPO'774:2005/04/06(水) 16:28:46 ID:VM4QSLZ2
トップリwwww
460EXPO'774:2005/04/06(水) 16:32:51 ID:5lCqPtWa
>>457

それ、「自分は屁タレです」って宣言したのと同様だぞw
461EXPO'774:2005/04/06(水) 16:33:07 ID:8BAcYFmL
トップリ一族禁止
462EXPO'774:2005/04/06(水) 16:33:20 ID:sCdJhXgh
>>457
そういう煽りレスはいいからさ、
もっと真面目に答えてよ。

「天候の影響」って君が最初に>>407で言い出したんだから、
他の愛知県内の施設も影響を受けているっていうデータを
君が提出しないと>>407の説は証明できないんだよ?
君自身が稚拙じゃないって証明してほしいんだけどね。
463EXPO'774:2005/04/06(水) 16:33:40 ID:VM4QSLZ2
ハク→オボコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド
ジャコ→コハダ→コノシロ
コッパ→セイゴ→フッコ→スズキ→オオタロウ
ワカナゴ→イナダ→ワラサ→ブリ
テッテル→トップリ
464EXPO'774:2005/04/06(水) 16:35:25 ID:mE9N4djB
俺的にはテッテル並みの大ホームランだ> トップリ
465EXPO'774:2005/04/06(水) 16:35:48 ID:8BAcYFmL
大本営発表4月6日16:00
公式入場者数:51,953人/ 総入場者数815,182人

6万越えも無理ですな。
466EXPO'774:2005/04/06(水) 16:36:47 ID:zlqxCJLX
>>462
証明も何も天候が人出を左右するなんて一般常識レベルの話だろ、アフォか

なんでも一々ソース出せって言うニュー速厨レヴェルだな、程度低いwwwwwww
467EXPO'774:2005/04/06(水) 16:38:14 ID:5lCqPtWa
>>452
> だからテッテルは絶対にトリップなんか付けられない。
> 間違いありません。


すんなり当たってしまいました w

468EXPO'774:2005/04/06(水) 16:38:17 ID:8BAcYFmL
>>466
2ちゃんはソース至上主義ですが、何か?
あと、「 立 証 責 任 」って言葉をご存知ですか?
469EXPO'774:2005/04/06(水) 16:38:46 ID:VM4QSLZ2
>>467
予言者乙。
てか、誰でもわかるだろww
470EXPO'774:2005/04/06(水) 16:40:38 ID:zlqxCJLX
>>468
たかが掲示板の書き込みで何顔を真っ赤にしながら「立証責任」とか言ってるの?サムイ、サムイヨwwww
471EXPO'774:2005/04/06(水) 16:41:20 ID:mE9N4djB
>>467
待て、トップリならつけられるのかもしれんぞ。

トップリが何だかはわからんがw
472EXPO'774:2005/04/06(水) 16:41:31 ID:sCdJhXgh
>>466
天候以外にも人手を左右する要因は沢山あるんだけど。
その中で君が「天候」を理由に挙げたのには何か根拠があるんだよね?
473EXPO'774:2005/04/06(水) 16:44:12 ID:zlqxCJLX
>>472
バカなアンチでも理解できる一番わかりやすいものだから











 と思ったんだが、それすらも理解できないホーアが大半だったようだ、先生非常に残念ですwwwwwwwwww
474EXPO'774:2005/04/06(水) 16:45:52 ID:f7RcOcA5
そして今日もとっぷり日は暮れるのでした。
テッテルちゃん、現地の情報もうちょっとトップリ頂戴!
475EXPO'774:2005/04/06(水) 16:46:08 ID:VM4QSLZ2
>>470
つまり、主張するだけで立証しないってことね。
>>379のような書き込みした人間が、
主張するだけで立証しないってことね。


 把 握 し た !
476簡単だよ→ ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 16:46:48 ID:5lCqPtWa
自分の意見が正しいと思ったら、
トップリくらい普通に付けたらいいと思うんだけどね。
別に自分の正体がバレるわけじゃないし、
ハズしたくなったらハズせばいいんだし。
だからオレの結論は以下。
テッテルは、

・自分の書き込みがいい加減なものであると認識している
・トップリを付ける事で、工作めいた事がしづらくなる
・トップリの付け方を知らない

どれだよ?w
477 ◆i7KfLOxWTA :2005/04/06(水) 16:47:26 ID:eTVoS6qC
おまいら楽しそうだな
478EXPO'774:2005/04/06(水) 16:48:30 ID:sCdJhXgh
>>473
それって「単なる伝聞」を「個人的感想」として述べてるだけだよね。
自分自身の考えでなきゃ推論とは言えないんだよ?
479EXPO'774:2005/04/06(水) 16:49:06 ID:zlqxCJLX
>>475
伝聞、所感と消費者性向の一般論を同じにされてもねぇ・・・

雑談レベルの意義しかない掲示板で常識って何だよ!って言葉の定義づけに
一々噛み付く厨房みたいですよ、見苦しいから他所ではやらないほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480EXPO'774:2005/04/06(水) 16:50:23 ID:zlqxCJLX
さぁ、アンチがだんだんムッキになって参りました

いままで散々泪目だったのでそろそろ切れてロボコンパンチしてくるかと思ったら案の定でしたっと
481 ◆yeXYVZVM6U :2005/04/06(水) 16:50:42 ID:mE9N4djB
>>476>>477

藻前らがつけてるのはトリップじゃないか

テッテルくんがつけられるのはトップリだぜ?
482簡単だよ→ ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 16:52:34 ID:5lCqPtWa

ひろゆきの名言
「不思議と必死なヤツって、“w”を連ねて書くんですよ。
 wの数が必死さに比例するっていうか(笑)」

483EXPO'774:2005/04/06(水) 16:52:43 ID:GTUVXVkg
トップロイwwwwww
484EXPO'774:2005/04/06(水) 16:53:17 ID:GTUVXVkg
うはww
485EXPO'774:2005/04/06(水) 16:54:17 ID:sCdJhXgh
>>479
一般論は万能論ではないから、
その推理がここで成り立つという証明をしないといけないんだけど?
アンチ前提の対応じゃなくて、誰にでも通じる論理を展開してくれないかい?
486 ◆9vJnxMCzF. :2005/04/06(水) 16:55:01 ID:VM4QSLZ2
>>479
一般論だっていうんなら根拠しめせよw
お前以外誰も納得せない主張なんて、一般論とは言わないぜwww


>雑談レベルの意義しかない掲示板で常識って何だよ!って言葉の定義づけに一々噛み付く厨房みたいですよ

ガラガラスレにわざわざ来て、必死に「盛況だ」なんていってるテッテル君にはかないませんよ!
487 ◆9vJnxMCzF. :2005/04/06(水) 16:57:03 ID:VM4QSLZ2
やべ、テッテルしちまったよwww
納得せないって何だよww
488簡単だよ→ ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 16:59:17 ID:5lCqPtWa

【結論】
何故か万博を擁護しているテッテルは、
何故かトリップさえ付けられずに逃走した。


>>487
テッテルするな!w
489EXPO'774:2005/04/06(水) 16:59:41 ID:PJXo3mrC



トップリスレは   こ   こ   で   す   か   ?


490EXPO'774:2005/04/06(水) 16:59:55 ID:GTUVXVkg
>>479
       トップリ! トップリ!
    トップリ トップリ! トップリ!
  トップリ! ∩   ∩ ノ)   トップリ!
 トップリ!  川 ∩ 川彡'三つ  トップリ!
トップリ! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    トップリ!
トップリ!⊂三ミ( ゜∀゜)彡三彡三⊃ トップリ!
トップリ! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    トップリ!
トップリ!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   トップリ!
 トップリ! (ノ ∪  川 ∪ミ)  トップリ!
  トップリ!      ∪     トップリ!
    トップリ! トップリ! トップリ!
        トップリ! トップリ!
491EXPO'774:2005/04/06(水) 17:00:36 ID:8BAcYFmL
俺もトップリ付けてみるか。
492 ◆wFj4KizNsw :2005/04/06(水) 17:01:38 ID:8BAcYFmL
おっと、しまった
493EXPO'774:2005/04/06(水) 17:02:12 ID:zlqxCJLX
あはははは、どんどん屁理屈厨に変貌しつつあるぞ>アンチ

一般論を一々証明しろなんて苦しい証拠だナァ、、、ガンガレ
494トップリ ◆FdFDqYgNgs :2005/04/06(水) 17:02:30 ID:GTUVXVkg
#トップリ
495 ◆wFj4KizNsw :2005/04/06(水) 17:04:39 ID:8BAcYFmL
お〜い!山田く〜ん!
>>493に詭弁のガイドラインを持ってきてあげて。
496 ◆M1ChV7mJ.2 :2005/04/06(水) 17:05:28 ID:e68VKegb
こうか?
497EXPO'774:2005/04/06(水) 17:05:47 ID:VM4QSLZ2
>>493
つまり、テッテル君は、気温が低いから入場者数が伸び悩んでいるんだ
というのは、個人の考えではなく、一般論だと言い切るが、その立証はしないんだね。

 把 握 し た !
498簡単だよ→ ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 17:06:02 ID:5lCqPtWa
>>493
なんで“w”の連打をやめたんだよw
499EXPO'774:2005/04/06(水) 17:06:52 ID:sCdJhXgh
>>493
煽りに逃げるってことは答えられないのかな?
一般論自体を証明するんじゃなくて、
一般論がこのケースに適用できるかどうかを証明しないと、
君の意見は何の根拠もないってことだよ。
500EXPO'774:2005/04/06(水) 17:07:11 ID:GTUVXVkg
>>493
トップリ!トップリ!
501EXPO'774:2005/04/06(水) 17:07:23 ID:zlqxCJLX
>>498
そのときの気分だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwww
502 ◆Pck9b279hw :2005/04/06(水) 17:07:24 ID:eTVoS6qC
トップリすれになりますた(`・ω・´) シャキーン
503EXPO'774:2005/04/06(水) 17:08:25 ID:GTUVXVkg
>>501
トップリ付けれ
504EXPO'774:2005/04/06(水) 17:09:56 ID:mE9N4djB
テッテル・トップリスレでも立てたいところだな。
別にコテでも何でもないからGL違反にはならないよな?
505EXPO'774:2005/04/06(水) 17:10:26 ID:ZTHMJbxu
公式入場者数:51,953人(4月6日16:00 現在) / 総入場者数815,182人

今日は5万5千くらいか?
506簡単だよ→ ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 17:12:09 ID:5lCqPtWa
>>501
ひろゆきの名言
「不思議と必死なヤツって、“w”を連ねて書くんですよ。
wの数が必死さに比例するっていうか(笑)」

507EXPO'774:2005/04/06(水) 17:12:37 ID:mE9N4djB
そこまで行かないだろう。夜寒いからw
53500ぐらいじゃないかな。
508EXPO'774:2005/04/06(水) 17:12:47 ID:VM4QSLZ2
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「愛知万博は盛況」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「主だったパビリオンは盛況」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「暖かくなったら入場者数は増える」
 4:主観で決め付ける
     「今は寒いから伸び悩んでいる」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「そんなの一般論だろ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「アンチが吠えるほど万博は成功してる」
 7:陰謀であると力説する
     「誤解を招くような表現で攻撃か」
 8:知能障害を起こす
     「wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「アンチ必死だな!!」
 10:ありえない解決策を図る
     「そもそも失敗して無い」
509簡単だよ→ ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 17:13:57 ID:5lCqPtWa
>>508
ワロスw
全部テッテルじゃん。
510EXPO'774:2005/04/06(水) 17:14:24 ID:VM4QSLZ2
本当は8.には、>>420を全部入れたかったんだよおおお!
511EXPO'774:2005/04/06(水) 17:14:58 ID:mE9N4djB
11:誤字が多い
 トップリ
512EXPO'774:2005/04/06(水) 17:15:01 ID:GTUVXVkg
ワロスw
513簡単だよ→ ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 17:15:59 ID:5lCqPtWa
>>510
なるほどw
514EXPO'774:2005/04/06(水) 17:16:36 ID:VM4QSLZ2
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「愛知万博は盛況」


もう、これだけで充分ワロスなんだけどな。
515EXPO'774:2005/04/06(水) 17:16:53 ID:zCSNnawi
(・∀・)トップリ!(・∀・)トップリ!
516 ◆1YToDZJ7zc :2005/04/06(水) 17:17:44 ID:zlqxCJLX
トップリって使ったこと無いけどあそんでやるよ、ほらよ
517EXPO'774:2005/04/06(水) 17:18:42 ID:VM4QSLZ2
よし。よくやった。

>いずれにしても短期的な判断ばかりは無意味
>会期終了した後の総入場者数をみとけ

終了後もそのトリップで書き込むように。
518EXPO'774:2005/04/06(水) 17:19:06 ID:sCdJhXgh
>>514
彼は「混雑」と「盛況」の違いが理解できていない様だからね。
519 ◆J1ZGfanESs :2005/04/06(水) 17:19:07 ID:zlqxCJLX
これでうるさいハエも黙るか
520簡単だよ→ ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 17:19:16 ID:5lCqPtWa
>>516
よし!
521EXPO'774:2005/04/06(水) 17:19:17 ID:mE9N4djB
>>516
いや、それはトリップだからw
522EXPO'774:2005/04/06(水) 17:19:58 ID:CgCX0X/Y
523EXPO'774:2005/04/06(水) 17:22:16 ID:sCdJhXgh
>>519
いずれにしても今現在はマイナス動員=赤字ってことは覚えておく様に。
このマイナスが解消できないうちは、先の見通しなんてあり得ないから。
524 ◆sMMNoEbX7c :2005/04/06(水) 17:23:11 ID:zlqxCJLX
さてこれ以上やると泪目がマジギレになりそうだからそろそろ勘弁してやるよ
この詐称スレはさっさと落としとけよ、使ってたらまたきてやっつけりかんな
525EXPO'774:2005/04/06(水) 17:23:51 ID:GTUVXVkg
やっつけりかんな
526EXPO'774:2005/04/06(水) 17:24:28 ID:mE9N4djB
やっつけりかんな
527EXPO'774:2005/04/06(水) 17:24:56 ID:vCdMqvar
ID:zlqxCJLX ってネタ人格だろ。
528 ◆wFj4KizNsw :2005/04/06(水) 17:25:07 ID:8BAcYFmL
>>524
勝手にトップリ変えてるんじゃねえ。
529EXPO'774:2005/04/06(水) 17:25:46 ID:sCdJhXgh
>>524
勘弁しなくていいし、誰もやっつけられていないんだけど。
どこが詐欺なのか具体的に証明できないでしょ?
530 ◆BRQWpXsxBg :2005/04/06(水) 17:28:24 ID:zlqxCJLX
トップリつけてるだろ、シャープの後に好きな文字を入れろって書いてあったぞ
だからアンチのアホとかアンチはバカとか入れてるんだが?

>>529
詐欺じゃない詐称だ

×ガラガラ
○込み合うほどに盛況

んじゃ、沈めてもう使うなよ
531EXPO'774:2005/04/06(水) 17:29:08 ID:O2Nlq7rZ
>>530
天才すぎ
532EXPO'774:2005/04/06(水) 17:30:49 ID:e68VKegb
>>530
なんか可哀相だ・・・
533 ◆wFj4KizNsw :2005/04/06(水) 17:31:04 ID:8BAcYFmL
>>530
おら、またトップリが変わってるぞ。
534簡単だよ→ ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 17:32:40 ID:5lCqPtWa
>>530
やれやれ、やっぱり特定のトップリは付けられないヘタレだったかw
よっぽど後ろめたいレスしてるんだな。
535EXPO'774:2005/04/06(水) 17:34:18 ID:sCdJhXgh
>>530
込んでいるのは文字通り「混雑」
予定以上の収益が上がっているのが「盛況」

今の状態は一部が混雑しているだけ。
会場全体は目標動員を割り込む状態。
短絡的に物を見ない様に。
536EXPO'774:2005/04/06(水) 17:39:08 ID:Y6BPhKq8
なんでみんな脊椎反射でレスしてるかな
テッテル君ってのは単なるかまって厨だろ?
友達だれも居なくてさびしいから、わざと間違えた書き込みして
それに反応してくれるのが逆に嬉しくてたまんないんだよ
こういうのにマジレスしててもかえって逆効果
ずっとスルーしてみな。その内我慢できなくなって
耳真っ赤にしながら荒らし始めるから
それでもまだスルーし続けてたら、きっともっといい見世物が見れると思うよ
さあ、Let’s try!
537EXPO'774:2005/04/06(水) 18:10:56 ID:dEIKD73B
テッテル君をカンニングの竹山とダブらせると
楽しさ2倍。
538EXPO'774:2005/04/06(水) 18:17:40 ID:7Z5nvK8S
この板ほど分かり易い工作員のいるとこも珍しいな。せめてホロン部見習えよ。(w
539EXPO'774:2005/04/06(水) 18:24:48 ID:mJ4fCImk
トップリage
540EXPO'774:2005/04/06(水) 18:25:50 ID:mE9N4djB
テッテルくんみたいなのが工作員じゃ協会も大変だなーw
541EXPO'774:2005/04/06(水) 18:28:36 ID:/DMwOHqa

公式入場者数:51,953人(4月6日16:00 現在) / 総入場者数815,182人

( ゚д゚) カポーン ・・・
542EXPO'774:2005/04/06(水) 18:28:54 ID:wIGWTGDn
>トップリつけてるだろ、シャープの後に好きな文字を入れろって書いてあったぞ
>だからアンチのアホとかアンチはバカとか入れてるんだが?

テッテルは、トリップが何のためにあるのか知らない様子だ!

知ってるとしたら、自分の言ってることに自信がない証拠だ!

どちらにしろ 馬 鹿 だ!!
543 ◆AwmNIYsA5I :2005/04/06(水) 18:42:46 ID:5lCqPtWa
>>537
実にいいねw
通には、エスパー伊藤想定もオススメ。
544EXPO'774:2005/04/06(水) 19:22:53 ID:wIGWTGDn
ここほど誰が主役かはっきりしてるスレも珍しいなあ。
明日も楽しみしてますよー。
545EXPO'774:2005/04/06(水) 19:42:01 ID:mE9N4djB
いやホント、彼がいなかったらとっくに皆飽きて
過疎スレになって、その5までとか続いてないよね
546EXPO'774:2005/04/06(水) 20:03:39 ID:QvurAlWP
お昼はここで
首相公認の高くて美味しくない店のリスト。
http://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A4/A4.2/index.html
547EXPO'774:2005/04/06(水) 20:05:14 ID:e8eh/OtL
548EXPO'774:2005/04/06(水) 20:06:17 ID:An2VkXak
ワロスw
549EXPO'774:2005/04/06(水) 20:07:30 ID:3CIuSKdi
・ゴミは持ち帰った方が良いでしょ?→持ち帰っても結局捨てるのでは?
 会場にきちんと分別して捨てれば、以下のように最先端の処理が行われます。
 持ち帰るのは自由ですが、あなたが住んでいる自治体はここまでしていますか?
 自分の家のゴミとして「燃える」「燃えない」2種類の分別で捨てるよりも、
 わざわざボランティアとして高い入場料金を払って自宅のゴミを万博会場内に
 捨てた方が、9種類の分別で環境に優しい処理がなされます。
 皆さん、もっと積極的に愛知万博にゴミを持ち込んで、地球をきれいにしましょう。

愛知万博のゴミ
 │
 ├→可燃物┬→生ゴミ(発酵させて発電)
 │       ├→割り箸(チップにして製紙原料)
 │       ├→雑誌類(再生紙原料)
 │       ├→紙容器(再生紙原料)
 │       └→その他可燃物(溶融炉で燃やし処理、残滓は鋪装材に)
 │
 ├→不燃物┬→缶┬→スチール缶(再び鉄にリサイクル)
 │       │    └→ アルミ缶 (再びアルミにリサイクル)
 │       ├→ビン(ビン原料にリサイクル)
 │       ├→プラスチック┬→プラスチック類(油化燃料)
 │       │          └→ペットボトル(繊維)
 │       └→その他不燃物(処理) 
 │
 └→飲み残し水(下水道)
550EXPO'774:2005/04/06(水) 20:10:00 ID:e8eh/OtL
トップリはまだトップ10にも入っていない模様。
551EXPO'774:2005/04/06(水) 20:57:53 ID:cePHs2q8
>>549
なに! 生ごみを発酵させて発電してんのか? どこで!
じゃ あの万博内だけで生態系が完結しているとでもいうのか!
金魚鉢みたいな見世物小屋だな

これはしたり

552愛知県民:2005/04/06(水) 20:58:28 ID:uMEI+hXR
>>549
コピペよく見るけど、間違っていることろを指摘しますね。

プラスチックはコークス炉化学原料化ではないでしょうか?
油化(PO系混合物)やっているプラントは近隣にないでしょうから。。。
ちなみにコークス炉だったら新日鉄名古屋が近くにありますし。

名古屋の容器包装プラ(その他)もほとんど新日鉄に行っているはず。

で、一番処理に金がかかるのが、おまいらが持ち込むし尿だ。
553EXPO'774:2005/04/06(水) 21:02:23 ID:w+FTE3e0
テッテルよりおもしろくないID:wujKG1aqは
今日はガラガラスレに来ないのか?
554EXPO'774:2005/04/06(水) 21:02:53 ID:e8eh/OtL
このスレにし尿持ち込んでるヤシは少ないと思われ
555EXPO'774:2005/04/06(水) 21:04:24 ID:e8eh/OtL
ID:wujKG1aqって、いつも地味に面白くない擁護カキコしてる?
556EXPO'774:2005/04/06(水) 21:06:01 ID:8BAcYFmL
ま、あと一時間もすれば本日の最終発表があるから
その後のテッテル君の活躍に期待だな。
557EXPO'774:2005/04/06(水) 21:09:14 ID:w+FTE3e0
>>555
擁護どころかデマ書くよ
558EXPO'774:2005/04/06(水) 21:18:32 ID:qmf6GH84
今日は56,000ぐらいか。がっこ始まったら、ガラガラ。
ところで、今日の協会非難。「弁当持ち込みを検討していた」との協会に妙な
弁解で正当化しょうとしている。
来場者の不満を無視して鶴の一声で豹変。首相の指示がないコンビニ弁当、
ペットボトルは譲らない。来場者に思いが至らない。会場内の飲食業者の
便宜を図った。
その他、いきなりダウンした、予約システム、足りないベンチ、休憩所。
丘陵地で施設が入り組んでのに解りにくい案内表示。
たよりののリニアの輸送力は低く、会場にたどり着く前から覚悟の行列。
まだある。
「21世紀最初の環境博」と胸を張るなら、まずは会場まで足を運んだ
人たちが満足して家路に就くような環境を整えよ。
559EXPO'774:2005/04/06(水) 21:20:41 ID:qmf6GH84
>>朝日新聞夕刊の文言が抜けてた。めんご。
今日のと協会非難の間
560EXPO'774:2005/04/06(水) 21:29:45 ID:e8eh/OtL
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    / www多用やタイプミスを
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 悔しいと認めれば
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  テッテル
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
561EXPO'774:2005/04/06(水) 21:42:20 ID:QvurAlWP
>>549
全部外に出た時点でひとつになる。
産業廃棄物扱い
562EXPO'774:2005/04/06(水) 22:07:16 ID:EK0+hL59
産業廃棄物扱い=分別処理
563EXPO'774:2005/04/06(水) 22:09:02 ID:qmf6GH84
56,000超えならず。
564EXPO'774:2005/04/06(水) 22:11:07 ID:AtUMad1w
公式入場者数:55,393人(4月6日21:30 最終) / 総入場者数818,622人

史上2位の記録だ
あしたは1位更新
565EXPO'774:2005/04/06(水) 22:12:44 ID:6huRhe74
今日の特別公演は終了?
566EXPO'774:2005/04/06(水) 22:13:42 ID:e8eh/OtL
明日明後日あたり、新学期が始まる地域が多いね。
567EXPO'774:2005/04/06(水) 22:15:06 ID:AtUMad1w
5万割るな
568EXPO'774:2005/04/06(水) 22:17:07 ID:e8eh/OtL
あ、新学期が始まると、テッテル君が学生かどうか分かりそうだ。
569EXPO'774:2005/04/06(水) 22:26:39 ID:EK0+hL59
>>564
今日は初日、2日目につづいて3番目だろ。

今日行ったけど、まだ待ちが少しあった。
もっと減って欲しい、ならぶの嫌だから。
570EXPO'774:2005/04/06(水) 22:32:21 ID:zNW+pPtn
なんだかもう万博なんかどうでもよくなってきた。
みんな明日もテッテル君と遊ぼう!
571EXPO'774:2005/04/06(水) 22:39:50 ID:e8eh/OtL
オレも万博は、まあ糞だと思ってるけど、
主にテッテル君ファンなんだよね。
このスレ、仲間が多そうだけどw

テッテル君が学生だったら、寂しくなるなあ。。。
572EXPO'774:2005/04/06(水) 22:51:58 ID:6huRhe74
テッテルに似た奴を見た覚えがある。
漫画板にいた妙な名前で呼ばれていた名無しだ。
糞みたいな漫画を無理やりに近い擁護、今回と同じ構図だw
573EXPO'774:2005/04/06(水) 22:53:48 ID:UG9CDuMU
テッテル=波状くんでしょ?明日も遊ぼう
574EXPO'774:2005/04/06(水) 22:55:11 ID:e8eh/OtL
へ〜他にもいるんだ。

オレ2ちゃん歴一年ぐらいだけど、
テッテル君はオレ史上、厨房度ぶっちぎりで一位だよ。
575EXPO'774:2005/04/06(水) 22:57:41 ID:6huRhe74
あった、これだ
関係ないからsage
576EXPO'774:2005/04/06(水) 22:59:08 ID:6huRhe74
577EXPO'774:2005/04/06(水) 23:04:56 ID:8BAcYFmL
>>574
いえいえ、ハン板の^さくら^閣下に比べれば・・・・

朝鮮民主主義人民共和国37
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1112459662/l50
578EXPO'774:2005/04/06(水) 23:07:45 ID:wIGWTGDn
ここは「僕が知ってるキモいコテ」を自慢するスレじゃないぞ。
ここは、えーと、テッテル君と戯れるスレだったよな?たしか。
579 ◆wFj4KizNsw :2005/04/06(水) 23:09:30 ID:8BAcYFmL
>>578
その肝心のテッテル君が来ないんじゃあ、しかないでしょう。
580EXPO'774:2005/04/06(水) 23:18:21 ID:2IXmTScY
>>578
テッテル君のイタイ言動をみんなで温かく見守るスレです。
581EXPO'774:2005/04/06(水) 23:41:08 ID:PDmm+lIA
さあ〜明日も笑わせてくれるかな?テッテル君。あ、トップリ君だっけ?w

でも、彼は自分が万博のイメージダウンの旗手だってことに気が付いているのかな?
582EXPO'774:2005/04/06(水) 23:43:34 ID:PDmm+lIA
>>577
ネタ違いだが、痛い奴は株板、車メ板の粘着(^o^)/が最強だと思われる。
583EXPO'774:2005/04/06(水) 23:46:25 ID:Da2Ls/AB
じゃおれは青色吐息くんと呼ばせてもらう
584EXPO'774:2005/04/06(水) 23:49:57 ID:e8eh/OtL
面白ボキャブラリー連発だから、味わう方が追いつかないねw
585EXPO'774:2005/04/06(水) 23:55:15 ID:NAZYxbHi
晴れてたし暖かかったのに6万人も入らなかったのなぜ?
春休みの終わりだから?
来週からは4,5万人で推移?
586EXPO'774:2005/04/06(水) 23:55:25 ID:Cn1rFxz9
587EXPO'774:2005/04/06(水) 23:55:41 ID:6huRhe74
とばしてるよねーw
588EXPO'774:2005/04/07(木) 00:07:03 ID:OD6CB6pt
マスコミは情報操作するのはやめるべし!
何が今日も多くの人が来場しただよ。
このままの来場者数だと万博は赤字ですよと何故言えないのか?
589EXPO'774:2005/04/07(木) 00:08:00 ID:npP+18dy
★良識のある日本の3大環境団体★
(TOYQTA博参加辞退)
★WWFジャパン
http://www.wwf.or.jp/
★日本野鳥の会
http://www.wbsj.org/
★日本自然保護協会
http://www.nacsj.or.jp/

がんばれ!!
590EXPO'774:2005/04/07(木) 00:23:36 ID:ddoG7BgD
>588
これが有名のテッテレ君ですか?
テッテレの語源って何?
591EXPO'774:2005/04/07(木) 00:24:50 ID:04GfmU6j
>>590
テッテルは擁護派なので違うでしょう
592EXPO'774:2005/04/07(木) 00:28:14 ID:OUL+yITM
みんなひょっとして予約待ちなのかな
トヨタ館とかキャパ増やして1日5万人見れるようにすればいいんじゃないのかな
前売り券組は予約取れなきゃ行かないだろうから、
予約システムが入場者へらしてんじゃないかな
ICチップなんて余計なもの組み込んで失敗して、大失敗万博だな
593EXPO'774:2005/04/07(木) 00:30:16 ID:tgwwYTSU
予約は取れたほうがマジいい。
594EXPO'774:2005/04/07(木) 00:41:50 ID:tTf3xt83
>>590
テッテルの語源は「レッテル」のタイプミス。ま、タイプミスは他にも多数あるが。
595EXPO'774:2005/04/07(木) 00:45:09 ID:joEEgh7h
>>589
授業ブッチして万博反対運動してたバカ教員のいる野鳥の会が良識派って、何かの嫌味か?
596EXPO'774:2005/04/07(木) 00:49:31 ID:HIll8zqd
テッテル君ってどんな人なのかな?。友達いるのかな?。
考えただけでワクワクする。
597EXPO'774:2005/04/07(木) 00:49:47 ID:XJuEotl3
>>595
教員なんてみんな馬鹿だからさ。
馬鹿は馬鹿でも万博反対運動するぐらいだから、少しはましな馬鹿ってことで許してやれよw。
598EXPO'774:2005/04/07(木) 00:53:27 ID:8Xs9Dv9K
>>590 >>596
グーグルのキャッシュで前スレ拾った。
http://66.102.7.104/search?q=cache:AYSnotu91EYJ:www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/j2ch.cgi%3Fbbs%3Dexpo%26num%3D1112169343%26sub%3D0%26proxy%3D1+%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AB&hl=ja

あたまからチラッと読み返してみたけど、
テッテル君は、命名される前の、スレの最初からいるね。
599EXPO'774:2005/04/07(木) 01:02:41 ID:gISfm2D0
>>592
ICチップ自体には罪はないと思う。
やっぱり技術をどう使ってやるかが問題で、
予約システムがうまく稼動できていないということは、
技術の使い方の方に問題があるんですよね。

サーバへの負荷に対する見込みとか、予約数の設定とかの、
運用上の問題で、技術自体の問題ではないと思う。

万博のテーマにも絡むけれど、環境問題って科学とか技術それ自身の
問題ではなくて、使い方の問題なんですよね。
今回の万博は自然環境なんてなよなよしたテーマになってしまって、
下手すると科学や技術の価値すら否定されかねない風潮が怖いです。
600EXPO'774:2005/04/07(木) 01:03:51 ID:G1L8TORq
愛知万博行ったけど、、、、
感想はお前らのキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ
601EXPO'774:2005/04/07(木) 01:06:32 ID:brc5kYXv
そのねた古いよ
602EXPO'774:2005/04/07(木) 01:09:25 ID:eQGsDSgb
>>599
いや、そもそもパビリオンの収容人数と万博そのものの来場者予測とがあまりにアンバランスなのが
問題だと思うよ。
ICチップやweb予約をどう使おうが、1万人キャパのパビリオンに6万人は入れないだろ。
603EXPO'774:2005/04/07(木) 01:10:32 ID:OnoHHrAW
>>600もうそのコピペ見飽きた。
返事は藻前のキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのRからUまで読んでみな・・・
604EXPO'774:2005/04/07(木) 01:31:02 ID:x66CDdU4
テッテル(トップリ)君は、朝十時から夜七時までが活動時間です。

基本的な動作は

基本形
アンチを煽りつつタイプミス指摘される重箱発言

発展形
アンチを煽る論破されるファビョる
以上のようになっております。


尚、痛い所を突かれる度に、wの数が増えるので
必死度を容易に推測できます。
605EXPO'774:2005/04/07(木) 02:45:06 ID:NjBJIJ0E
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
606EXPO'774:2005/04/07(木) 03:26:41 ID:B1x3rKML
テッテルって何の事?
607EXPO'774:2005/04/07(木) 03:41:57 ID:9qnkDlE2 BE:27128039-
さて、愛知万博の入場者数がいつ3万人を切るか賭けようか。

漏れは4月19日あたりだと思うな。
608EXPO'774:2005/04/07(木) 07:33:30 ID:WnwOfWu5
410
609EXPO'774:2005/04/07(木) 08:44:43 ID:cddmSQAk
テッテレはサッカー板の通称「愛媛」に似ていると思う
知能レベルも、書き込み内容も
610EXPO'774:2005/04/07(木) 08:58:28 ID:Grr/5iYK
テッテレは航空板の「しおたい」にも似てると思う
主に関空叩きに出てくるがセントレア叩きにも出動
手口も知能レベルも酷似
611EXPO'774:2005/04/07(木) 09:03:31 ID:GuIRpWlK
1匹をみつけたら、100匹はいると思え?
612EXPO'774:2005/04/07(木) 09:11:07 ID:jnqdg0/4
今日は4万人台だよ
ほんとにガラガラ
613EXPO'774:2005/04/07(木) 09:24:17 ID:oJ8GtVa+
よし,オレが各Gateを10回ずつぐらい出入りしてくる
614EXPO'774:2005/04/07(木) 09:51:40 ID:+ufh5Vl6
>>613
既にやってたりしてw
100人×100回で1万人。
615EXPO'774:2005/04/07(木) 09:55:57 ID:aNMGZxeX
テッテル君の大盛況宣言マダー?
616EXPO'774:2005/04/07(木) 09:56:42 ID:iVt350ew
テッテルくんは一日中グルグル入場してカウント増やす仕事なんじゃない?
出没時間、携帯からっぽい打ちミス、妙に暇そうな即レス=並んでる
617EXPO'774:2005/04/07(木) 09:56:48 ID:QyKThnDj
本日のメインイベントまだー?
618EXPO'774:2005/04/07(木) 09:56:54 ID:G9NrAhA5
>>610
あなた私の夫と同じすれの住人さんですね。
619EXPO'774:2005/04/07(木) 10:17:26 ID:Grr/5iYK
>>618
ご主人様に何時もお世話になっております。
今後も宜しくお願い致しますとお伝え下さいw
620EXPO'774:2005/04/07(木) 10:25:45 ID:+WkAphW/
>>619
こちらこそお世話になっております。w
今後ともよろしくお願いします。

スレ違いsage
621EXPO'774:2005/04/07(木) 10:28:55 ID:mk1GLdSk
テッテル君お待ち申しage
622EXPO'774:2005/04/07(木) 11:04:54 ID:8Xs9Dv9K
テッテル君は学校か?
623EXPO'774:2005/04/07(木) 11:06:24 ID:2niXmEOI
今日まだ1万逝ってないらしいよw
624EXPO'774:2005/04/07(木) 11:13:47 ID:dDoNQC/8
まだバンパクやってんのか。もう終わったと思ってた。
625EXPO'774:2005/04/07(木) 11:15:49 ID:5c3AmKsC
普段ならもう降臨のお時間なのにねえ。
テッテルはやっぱりリアルで厨房、工房の類だったのかw

>>623
マジで?!
626EXPO'774:2005/04/07(木) 11:20:33 ID:x66CDdU4
巣に引きこもってるんじゃないの?
うなぎ登りでアンチ悔し泣きとかいうオナニースレ。
627EXPO'774:2005/04/07(木) 11:32:16 ID:8Xs9Dv9K
↓これはちょっと違うかな?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111933341/461
釣りっぽい感じもするし。
628EXPO'774:2005/04/07(木) 11:33:17 ID:mk1GLdSk
>>627
来るなら、まずここに来てるだろう?
629EXPO'774:2005/04/07(木) 11:33:54 ID:SugTlMQX
公式入場者数:25,287人(4月7日11:00 現在) / 総入場者数843,909人

630EXPO'774:2005/04/07(木) 11:35:02 ID:q6+oawrO
公式入場者数:25,287人(4月7日11:00 現在) / 総入場者数843,909人

もしかして過去最低?
631EXPO'774:2005/04/07(木) 11:35:25 ID:mk1GLdSk
大本営発表4月7日11:00
公式入場者数:25,287人 / 総入場者数843,909人

コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
632EXPO'774:2005/04/07(木) 11:36:00 ID:8Xs9Dv9K
>>629


なんかかわいそうになってきたw
633EXPO'774:2005/04/07(木) 11:38:25 ID:JFc53kTF
す…少ねぇ…こりゃ最低の最低ペースか?桑原桑原
634EXPO'774:2005/04/07(木) 11:39:06 ID:Kov1rcs0


         プギャー

635EXPO'774:2005/04/07(木) 11:41:32 ID:d1sgJG0y
40,000人行くか行かないかぐらいかな。
636EXPO'774:2005/04/07(木) 11:42:05 ID:vOgn5gsG
公式入場者数:25,287人(4月7日11:00 現在) / 総入場者数843,909人

今日は最高記録をマークしそうですね。
637EXPO'774:2005/04/07(木) 11:43:25 ID:8GRVHarA
さっき、11時頃の万博番組で言っていた入場者数は何だったんだ?
638EXPO'774:2005/04/07(木) 11:44:40 ID:Grr/5iYK
モバイルサイトからただいまの待ち時間です

三井・東芝館 約120分待ち
日立グループ館 約110分待ち
国際赤十字・赤新月館 約110分待ち
長久手日本館 約50分待ち
名古屋市パビリオン『大地の塔』 約40分待ち
JR東海超電導リニア館 約40分待ち
ガスパビリオン 炎のマジックシアター 約40分待ち
ワンダーホイール 展・覧・車 約40分待ち
ドイツ館 約40分待ち
ワンダーサーカス電力館 約30分待ち
長久手愛知県館 約20分待ち
三菱未来館@earth 約20分待ち
ヨルダン館 約20分待ち
NEDOパビリオン 約20分待ち
イタリア館 約10分待ち
クロアチア館 約10分待ち
スペイン館 約10分待ち
カナダ館 約10分待ち
イギリス館 約10分待ち
スイス館 約10分待ち
中部千年共生村 待ち時間無し
夢みる山 待ち時間無し
瀬戸日本館 待ち時間無し
瀬戸愛知県館 待ち時間無し
639EXPO'774:2005/04/07(木) 11:51:12 ID:JFc53kTF
この客の少なさで何故そんな待ち時間が?どう考えても効率悪いな
やはり1日1万人しか入れない効率の悪さは伊達じゃないな
640EXPO'774:2005/04/07(木) 11:51:46 ID:04GfmU6j
テッテルすらも見放す人の入りw
641EXPO'774:2005/04/07(木) 11:52:44 ID:b2BgwFTe
このペースなら3万人台確定
でも午後から2万人以上入る日もあるし
642EXPO'774:2005/04/07(木) 11:54:37 ID:mk1GLdSk
>>640
今日は始業式だろうから
昼過ぎから顔を出すんじゃない?
643EXPO'774:2005/04/07(木) 11:56:36 ID:1qr9x2ha
生徒や学生の万博見学のための公欠を認めるな絶対!
644EXPO'774:2005/04/07(木) 11:57:05 ID:JFc53kTF
相変わらず理由(言い訳)後付けに走るなw前は入社式で今度は入学式かw
645EXPO'774:2005/04/07(木) 11:57:30 ID:PNKypOXb
>>643
全館制覇のスタンプ帳提出とか?
646EXPO'774:2005/04/07(木) 12:00:36 ID:8Xs9Dv9K
↓ゴーマンな商売では、尻に火がついてきた様子。
http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050407_000.html
647EXPO'774:2005/04/07(木) 12:04:31 ID:WDCsvqsE
万博協会はみのもんたを威力業務妨害で告発汁!
648EXPO'774:2005/04/07(木) 12:05:40 ID:NEd+jb0E
ありがとう、雨の日でも座れるとこあるのね。
649EXPO'774:2005/04/07(木) 12:07:35 ID:8Xs9Dv9K
>>648
今はまだ、無い。
あくまで予定。
650EXPO'774:2005/04/07(木) 12:08:31 ID:b2BgwFTe
会場広いよ
たまたま近くにあればいいけど
651EXPO'774:2005/04/07(木) 12:11:14 ID:A1IaW70+
>>649
普通にある
知られてないだけ
652EXPO'774:2005/04/07(木) 12:14:12 ID:8Xs9Dv9K
>>651
記事読みなはれ。
653EXPO'774:2005/04/07(木) 12:16:23 ID:PNKypOXb
屋根付きベンチ1万席使って 雨の日も楽しくお弁当
http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050407_000.html

記事中の写真は、あまり活用されてない屋根付休憩所
こういうのがもう少し増設されるらしい。
654expo100:2005/04/07(木) 12:18:38 ID:jiF2J9Gi
>646
中日新聞は朝日と並んで万博A級戦犯だね
655EXPO'774:2005/04/07(木) 12:19:12 ID:8Xs9Dv9K
あ、「今はまだ、無い」と、全然無いかのように書いたのは、失敗。
お詫びして、訂正します。

「増設予定分は、今はまだ、無い」

ごめんなさい。
656EXPO'774:2005/04/07(木) 12:19:59 ID:A1IaW70+
>>652
6回いってるからねw
前からあるしなw
何が4000席だよ
657EXPO'774:2005/04/07(木) 12:21:35 ID:aNMGZxeX
お、テッテル君が来ない変わりに「面白みがない方」が来たぞ。
おはようございます。
658EXPO'774:2005/04/07(木) 12:21:39 ID:/6ofWdFI
>>653
作るだけ作って広報しないとは、さすがお役所仕事だなw
659EXPO'774:2005/04/07(木) 12:21:42 ID:PNKypOXb
>>655

>あくまで予定。

というのは、撤回される可能性大のときに使ってください。この場合は不適切ね。
660EXPO'774:2005/04/07(木) 12:21:45 ID:niIImTzV
>>656
その「前からある」施設が知られていないってのが、
運営側の怠慢。
661EXPO'774:2005/04/07(木) 12:22:39 ID:PNKypOXb
>>654
欠席裁判するサヨクさまですか。お疲れ様です。
662EXPO'774:2005/04/07(木) 12:29:59 ID:aNMGZxeX
>雨の日も楽しくお弁当

てか、雨の降る万博で弁当食って楽しいかw
思い出したくない思い出になると思うが。
663EXPO'774:2005/04/07(木) 12:32:18 ID:niIImTzV
>>662
雨の日でも来てもらえる様にしないと、
ただでさえガラガラなんだからw
664EXPO'774:2005/04/07(木) 12:33:40 ID:PNKypOXb
雨ぐらいでそんなに鬱になる人は、もしかしてハメハメハ大王さまですか?
665EXPO'774:2005/04/07(木) 12:38:44 ID:g0TTe0XB
公式入場者数:25,287人(4月7日11:00 現在) / 総入場者数843,909人

春休み終わったし、ずっと4万人台で推移しそうですね。
GWが10万人越えの最後のチャンスかも。
666EXPO'774:2005/04/07(木) 12:42:50 ID:ub+1ApHp
いつ打ち切りになってもおかしくなくなってきたな
もうだめぽ
667EXPO'774:2005/04/07(木) 13:02:35 ID:EI01jEQw
4、5、6月の平日が50日ぐらい
学徒動員の64万人 / 50日 = 12,800人/日
たぶん日にちを分散して波状攻撃がかかるでしょう。
668EXPO'774:2005/04/07(木) 13:10:10 ID:VUvOMCCd
669EXPO'774:2005/04/07(木) 13:11:29 ID:YD2A5pEk
打ち切りなんてするわけない。税金投入が垂れ流され続けるだけw
670EXPO'774:2005/04/07(木) 13:24:02 ID:y2EAd6QB
学徒動員自体は娯楽の少ない哀痴県の消防、厨房には喜ばれるだろうし
トヨタが多額の税金を納めてるはずなのでまあ良いのではないでしょうか。

>>667
そんなに来るとパビリオンは全滅だよ。
団体客優先されると一般客が迷惑する。
25000人で>>638状態なのに。
671EXPO'774:2005/04/07(木) 13:25:49 ID:agamUHua
過去のデータに基づいた今日の最終入場者の予測
モデル1 40139
モデル2 39096
672EXPO'774:2005/04/07(木) 13:32:51 ID:aNMGZxeX
・゚・(つД`)・゚・ テッテル君がこないよぉ
673EXPO'774:2005/04/07(木) 13:36:38 ID:QTwoDupF
テッテル君は今宿題に忙しいのです。
674EXPO'774:2005/04/07(木) 13:38:54 ID:Cg3GOYXE
別スレでネタにされていたけど、
冗談抜きにこっちのほうが面白そうだな。

ttp://www.hana2005.jp/hana/index.jsp
675EXPO'774:2005/04/07(木) 13:48:05 ID:KYX0hXtq
入場者が少ないのに行列がひどいね。
わざと席数少なくしておいて行列をプロヂュースする悪知恵ラーメン店のようだな。
676EXPO'774:2005/04/07(木) 13:54:46 ID:aCuZOyZ2
税金何兆円も使ってネタにしかならない弁当博を開く必要があったの?
677EXPO'774:2005/04/07(木) 14:01:06 ID:q6+oawrO
>>676
残念ながら何兆円も使ってない
678EXPO'774:2005/04/07(木) 14:04:14 ID:04GfmU6j
テッテル暁に死す
679EXPO'774:2005/04/07(木) 14:15:29 ID:JvnD94zr
今日は特に16時のデータが待ち遠しいね。
680EXPO'774:2005/04/07(木) 14:18:58 ID:LoZz9NWl
大体マンモスはやり方を変えればもっと沢山の人が見られるはずなのにな
パビリオン抱き合わせにしなければ今の二倍の人数は見られるだろ
NHKのほうは月の石とかあるから、単体でも割と人気あるんじゃないかな
ソニーは…閑古鳥が鳴くだろう
681EXPO'774:2005/04/07(木) 14:26:17 ID:VaV7+CZU
レス読まずにカキコ
東京の金券ショップで、入場券\4000で発売されてる。高いよ!
東京−名古屋往復新幹線切符に「付録」でつくなら考えてもいいな
682EXPO'774:2005/04/07(木) 14:36:26 ID:4yQ/2s6b
天候や休日とかを無視して、今までの平均でいくと、
16:00が37000人、21:30が39500だな。
683EXPO'774:2005/04/07(木) 14:43:33 ID:aCuZOyZ2
>>681
たとえ付録でついていても時間の無駄なので絶対行かない
684EXPO'774:2005/04/07(木) 14:47:27 ID:ipeSUKDY
愛知万博行ったけど、、、、
感想はお前らのキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ
685EXPO'774:2005/04/07(木) 15:09:49 ID:Up4sh12v
>>684
そのネタ古すぎw
686EXPO'774:2005/04/07(木) 15:16:09 ID:8Xs9Dv9K
NHKで中継
687EXPO'774:2005/04/07(木) 15:17:12 ID:1SuhW1c5
万博っつーよりこれじゃあ食博だよw
688EXPO'774:2005/04/07(木) 15:18:24 ID:fp2tbJAx
今日は8万行くだろうな
689EXPO'774:2005/04/07(木) 15:21:18 ID:2niXmEOI
もうさ・・・・・万パクで働いている従業員の数もカウントしたほうがいいんじゃないか?
大企業盗用多さまの面子が・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690EXPO'774:2005/04/07(木) 15:29:07 ID:8Xs9Dv9K
広場とワールドレストランの中継を見る限り、
「がらがら」とまでは言わんけど、
空席も多いし、広場をそれぞれの家族が十分な間隔で使ってる。
パビリオンの様子は分からないけど、
オープンスペースでは、今日ぐらいが快適な混み具合な印象。
691EXPO'774:2005/04/07(木) 15:30:05 ID:qZTGwDB2
もうNHKしか相手にして貰えないのかよ・・・
692EXPO'774:2005/04/07(木) 15:33:05 ID:e8JKln9K
人があんまり来ない方が環境には優しいね
人がいっぱい来るとゴミが増えるし
空気も汚れる だからあまり来ないで欲しい
693EXPO'774:2005/04/07(木) 15:40:40 ID:YtmMbRPb
今日の人数ぐらいが、ストレスなく楽しめる適正人数なんだろうな。
1日4万として
4万×185日=740万人

やっぱこの人数じゃダメじゃんw
694EXPO'774:2005/04/07(木) 15:44:04 ID:8Xs9Dv9K
ワールドレストランはパッと見で、2〜3割ぐらいの着席だったね。
昼飯時はどうだったんだろう。
695EXPO'774:2005/04/07(木) 15:46:03 ID:7Rt5YBxb
万博がガラガラとかどうでもいい
そんなことはわかりきっていることだ


それより、テッテルはまだか
696EXPO'774:2005/04/07(木) 15:48:49 ID:8Xs9Dv9K
>>695
正直、ハゲドーw
697EXPO'774:2005/04/07(木) 15:52:23 ID:Xa3rNGh/
>>689
>もうさ・・・・・万パクで働いている従業員の数もカウントしたほうがいいんじゃないか?


えっ!今までカウントしていなかったの?
てっきり従業員、ボランティアも数に入れているとばかり思っていたよw
698 ◆AwmNIYsA5I :2005/04/07(木) 15:53:08 ID:mjIs6HT+

テッテルさえ 両膝ついたる 人の入り ○| ̄|_
699EXPO'774:2005/04/07(木) 16:02:04 ID:NLMkcpwu
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < テッテル君マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
700EXPO'774:2005/04/07(木) 16:40:00 ID:rzz9iPXv
一時期勢い伸ばしてた養護連中は今頃歯軋りしてそうだなw

ああ哀れ あまりに哀れ 嗚呼哀れ
701EXPO'774:2005/04/07(木) 16:40:05 ID:Xa3rNGh/
大本営発表
公式入場者数:40,638人(4月7日16:00 現在) / 総入場者数859,260人
702EXPO'774:2005/04/07(木) 16:46:51 ID:ub+1ApHp
4万は超えたか
いやあ、大盛況だな
703EXPO'774:2005/04/07(木) 16:50:20 ID:tMzOJjyJ
>>633
ワラタ
糞万博の元凶が並んでる
704EXPO'774:2005/04/07(木) 17:02:27 ID:SugTlMQX
最低動員数の更新は微妙なところだな
705EXPO'774:2005/04/07(木) 17:05:44 ID:bRwd2M05
こんな糞暑い中、わざわざ万博なんて行ってられん罠
706EXPO'774:2005/04/07(木) 17:19:27 ID:NLMkcpwu
>>705
となると、梅雨明け後は、いよいよもって閑古鳥でつか?
707EXPO'774:2005/04/07(木) 17:25:56 ID:56TKqG8U
>>706

そりゃそうでしょ。

3万人しか入らなくても2、3時間待ちは当たり前なのに、
待っていなきゃならない場所には屋根が無いんだから。

しかも、ベンチの殆どにも屋根が無く、雨天時には座って
休む場所にすら事欠くありさま。

こんな状況で天気の悪い日に出向く香具師なんか、以前
から予約済みの団体客か、よほど暇な近所の連中くらい
のものだろうさ。
708EXPO'774:2005/04/07(木) 17:26:49 ID:jRYUKIM/
>入場者が少ないのに行列がひどいね。
わざと席数少なくしておいて行列をプロヂュースする悪知恵ラーメン店のようだな。

どんな悪知恵をつくそうが中身がつまらない(不味い)ことに変わりはない
リピーターが居ないことは確実だな
709EXPO'774:2005/04/07(木) 17:30:17 ID:YkXfYid/
公式入場者数:40,638人(4月7日16:00 現在) / 総入場者数859,260人

最低記録更新には微妙かも。
710EXPO'774:2005/04/07(木) 17:43:10 ID:8Xs9Dv9K
テッテル君はリアルお子様に決定?
711EXPO'774:2005/04/07(木) 18:22:36 ID:A1IaW70+
今日から世界初公開!!
人類の原点 ツゥーマイ
是非来てくださいね
712EXPO'774:2005/04/07(木) 18:27:18 ID:gBu0z0Ba
今年の夏は、昨年以上の記録的な猛暑になる予定だそうだ。
713EXPO'774:2005/04/07(木) 18:33:39 ID:ijuXbbvv
名古屋の35度はすごいもんなも。あれ、世界中の人に味わってもらうだけでも、万博の価値はある。
714EXPO'774:2005/04/07(木) 18:35:37 ID:Av2aTYN7
愛知万博行ったけど・・・
感想はお前らのキーボードに書いておいた。
嘘だと思うんならキーボードのUからQまで読んでみ
715EXPO'774:2005/04/07(木) 18:37:31 ID:vu7y7IK6
toppuri
716EXPO'774:2005/04/07(木) 18:44:32 ID:wxTDEyOt
サバイバルな感じになってきたな。
子供や老人、身障者は死にに行くようなもんだな。
女性は日焼けしたくない人もいるし、むさくるしい男だけになりそう。  
717EXPO'774:2005/04/07(木) 18:46:45 ID:F+ztocmE
>711
なんかさ、どうにもこうにも、PRのやり方が地味。
全国的に、万博のポテンシャルが無いのも、
PRが下手すぎだから。
っていっても、行きたい!!ってゆーのが無いのも事実。
それで、
アイデアを協会に出した。
でも、返事が返ってこない。
どうして?
おそらく、今の現状で満足しているのでしょう。
または、「ウザイなー」「いちいち、うるさいんだよ」「あ〜あ、面倒くさ」
って思っているに違いない。
つまりこれが、天下りクオリティ。
718EXPO'774:2005/04/07(木) 18:48:24 ID:XJuEotl3
>>714
あんたすごいよw。
719EXPO'774:2005/04/07(木) 18:48:29 ID:NqVeb7Oy
>716
ヒント:水筒に日焼け止め
720EXPO'774:2005/04/07(木) 19:00:37 ID:tMzOJjyJ
万博に強力なライバル現る!
http://www.excite.co.jp/News/society/20050406231400/20050407M40.028.html
オレはこっちのほうがいい

ところでテッテルまだ〜〜
721EXPO'774:2005/04/07(木) 19:02:14 ID:04GfmU6j
テッテルは今日の朝イチの入場者数を見た際
あわてて外に出ようとして階段から落ちて(ry
722EXPO'774:2005/04/07(木) 19:02:22 ID:A1IaW70+
>>720
夜のお菓子なんてお前には無用だろ。
723EXPO'774:2005/04/07(木) 19:03:14 ID:BOThHsSZ
>>718
もうずっと前からがいしゅつ(何故か変換できない だお!
724EXPO'774:2005/04/07(木) 19:09:08 ID:tMzOJjyJ
>>722
VSOPは美味いぜw 万博会場に引きこもってないで世間に出てみろ。
世の中にはもっと良いものが沢山あるぞ。
725EXPO'774:2005/04/07(木) 19:32:10 ID:h5qEzm/q
それよりアブサンはまだ日本じゃ流れないのか?
726EXPO'774:2005/04/07(木) 20:01:26 ID:bRwd2M05
>>714
感激した
727EXPO'774:2005/04/07(木) 20:07:43 ID:txsbmcK7
>>714

そのネタを、地方にいる兄がわざわざメールで知らせて
くれた。

嫌だな…2chで繋がってる兄弟も(ワロタけど
728EXPO'774:2005/04/07(木) 20:15:34 ID:iVt350ew
相当前から各地でさんざん既出で今日だけで三回目なのに
なんでこんなに反応されてんだ?
729EXPO'774:2005/04/07(木) 20:16:22 ID:XN9K1ZtD
今日初めて暴れん坊将軍を見た。とても面白かった。
勧善懲悪は見ていて心地いい
今日は尾張の悪代官が、マツケンに毒を盛る企てをするという巻だった。
730EXPO'774:2005/04/07(木) 20:28:49 ID:h5qEzm/q
なんかすいてたを最初に見たのはデビルマンが公開されたときだったな。
731EXPO'774:2005/04/07(木) 21:39:07 ID:779LkcD+
暴れん坊将軍ショーをやってるのか?
732EXPO'774:2005/04/07(木) 22:04:26 ID:9TbbF4WX
今、最も熱い電波に会えると聞いて来たんだけど、今日はむだ足だったみたいだね。

ロッピーでテッテルに会う為の整理券を予約できないかなぁ?
733EXPO'774:2005/04/07(木) 22:05:10 ID://SQPZlX
公式入場者数:43,314人(4月7日21:30 最終) / 総入場者数861,936人
734EXPO'774:2005/04/07(木) 22:09:02 ID:WYFfQDOW
735EXPO'774:2005/04/07(木) 22:09:11 ID:04GfmU6j
テッテルは死んだ、闘って闘って闘って、そして死んだw
736EXPO'774:2005/04/07(木) 22:09:25 ID:5PuOVaOy
わおー。これって最低記録?
737EXPO'774:2005/04/07(木) 22:13:41 ID:M+jU0BEd
>>736

んにゃ。
初日より292人多い。

まあ、記録更新は明日以降のお楽しみってことで。
738EXPO'774:2005/04/07(木) 22:17:03 ID:gBu0z0Ba
なんか、今日の数字を見て、だんだん可哀想になってきた・・・
ごめんな、テッテル・・・
739EXPO'774:2005/04/07(木) 22:22:12 ID:h5qEzm/q
トリップつけて最終日以降も顔出せよ、とか、酷いこといってごめんよテッテル
こんな事実目の前にしちゃ、出てこれないよなテッテル
740EXPO'774:2005/04/07(木) 22:33:17 ID:bRwd2M05
平均8万人を見込んでるのに、その約半分かよ
こりゃきついわ
741EXPO'774:2005/04/07(木) 22:34:57 ID:tqZwmK2N
いそいで実物大の動くガンダム作れ!
夏休みに間に合わせろ!
742EXPO'774:2005/04/07(木) 22:37:53 ID:BIz3uhgH
公式入場者数:43,314人(4月7日21:30 最終) / 総入場者数861,936人

残念!
最低記録更新ならず!
743EXPO'774:2005/04/07(木) 22:42:03 ID:WDCsvqsE
今からでも遅くない
ムシキング館でも作れ
744EXPO'774:2005/04/07(木) 22:48:27 ID:ghLnmiar
ワシはどうせ煽るんなら大多数相手のほうがええから
しばしば擁護派に回って煽っとったんやけど
さすがにこの惨状では擁護のしようもないで
745EXPO'774:2005/04/07(木) 22:53:00 ID:1qr9x2ha
愛子さまの愛の字を軽々しく使うからだよ。
746EXPO'774:2005/04/07(木) 22:55:34 ID:8Xs9Dv9K
多少なりとも論理的投稿をするなら、擁護は難しいでしょう。
747 ◆AwmNIYsA5I :2005/04/07(木) 22:57:32 ID:mjIs6HT+
そこで詭弁ですよ。
748EXPO'774:2005/04/07(木) 23:10:16 ID:ZHDNriQa
もうさすがにニュースとかでも取りあげなくなったね。
まあそりゃそうだよね。
話題が行列しましたばかりじゃ…
マンモスの骨とかもうTV的に言えないしね。w
そのうちまたタマちゃんとかのTVネタが出てくる可能性もあるとさらに。
でも叩かれないだけまだマシかもね。
14日が過ぎ、でもあと171日もあるのか。
長えーーーー〜
749EXPO'774:2005/04/07(木) 23:12:24 ID:R8hWCmyC
そのうち最古の犬の顔とかやり出すかもね
750EXPO'774:2005/04/07(木) 23:16:35 ID:Z8jTJw0E
>>748
 そ こ で 冷 凍 タ マ ち ゃ ん で す よ !
751EXPO'774:2005/04/07(木) 23:18:18 ID:BPIl3PwS
モリゾーやキッコロよりテッテル君やトップリの方が面白い。
万博が生み出した新しいキャラだね。
752EXPO'774:2005/04/07(木) 23:19:45 ID:npP+18dy
協会想定総入場者数 = 1500万人
愛・地球博開催期間 = 185日間(3/25〜9/25)
想定日平均入場者数 = 1500万人÷185日≒81081人/日

☆4月07日(木)21:30現在までのデータ
3月25日(金) 43023人 (−38059) 晴れ時々曇り。一時雪。 
3月26日(土) 46115人 (−34967) 曇り一時雨。のち時々晴れ。
3月27日(日) 56597人 (−24485) 晴れ時々曇り。
3月28日(月) 61763人 (−19319) 雨。  
3月29日(火) 75091人 ( −5991) 快晴。
3月30日(水) 74946人 ( −6136) 晴れ時々曇り。
3月31日(木) 68554人 (−12528) 晴れ。
4月01日(金) 60361人 (−20721) 晴れ。
4月02日(土) 74900人 ( −6182) 晴れのち曇り。夜時々小雨。
4月03日(日) 61255人 (−19826) 曇り時々晴れ。夜時々強雨。
4月04日(月) 77401人 ( −3680) 曇りのち晴れ。
4月05日(火) 63223人 (−17858) 快晴。
4月06日(水) 55393人 (−25688) 晴れのち薄曇り。
4月07日(木) 43314人 (−37767) 曇り。

総入場者 861936人(−273198)
14日間平均 61567人(小数点以下四捨五入)
753EXPO'774:2005/04/07(木) 23:20:11 ID:R8hWCmyC
754EXPO'774:2005/04/07(木) 23:27:12 ID:JFc53kTF
テッテルもいい加減飽きたな。初期のテンパりっぷりが面白かったのに
慣れた感じになってきて冷めてきた。また新しいキャラクターキボン
755EXPO'774:2005/04/07(木) 23:33:08 ID:91+3S2LO
今度の休みは子供連れてポケパーク行ってきます。
万博よりかは楽しめるかな。
756EXPO'774:2005/04/07(木) 23:33:27 ID:TRe7YKVT
今日行って来た。
春休みが終わって平日、とは言え空いてる。パビリオンもトヨタ・日立・東芝はまぁ並んでるけど、それ以外は
ガラガラ。
品物を2つ購入したら、同じ物をもうひとつおまけくれたり(一箱500円のお菓子)、"おまけ!"のPOPは無かったので
在庫処理と言うより、評判を良くしよう・・・というゲリラ的サービスのような気がしました。
素直に嬉しかったけど、企業館以外の、パビリオン・レストランの空き具合にビクーリ。
ちなみに日立館は80分待ち。
757EXPO'774:2005/04/07(木) 23:43:13 ID:XJuhXlrt
明日はエアロビック世界選手権大会が開かれるので
入場者は大幅に増えるはず!!
758EXPO'774:2005/04/07(木) 23:47:31 ID:T4RlCB1A
会期中に撤退するテナントも出てきそうな悪寒だな。
違約金払ってでも止めたほうがマシ!!とか言って。
759EXPO'774:2005/04/07(木) 23:50:20 ID:XJuhXlrt
ていうか、日本(トヨタ)に出店しろといわれて
断れなかった弱小国が可哀想。
760EXPO'774:2005/04/07(木) 23:54:42 ID:C/tMFAjS
弱小国は出展費用を日本側で丸抱えのはずだけど。
スタッフの人件費も含めてかな。
761EXPO'774:2005/04/07(木) 23:56:09 ID:R8hWCmyC
なにーそんなのにまで俺たちの税金が・・・許せん・・・
762EXPO'774:2005/04/08(金) 00:58:03 ID:QHTpQ069
いよいよ春休みも終わりか
今日からが正念場だな
763EXPO'774:2005/04/08(金) 01:09:23 ID:42JkcDKn
なんだかんだ言っても最終的には1500万人行くよ。
















大本営発表ではねw
764EXPO'774:2005/04/08(金) 01:11:54 ID:7MCEUJZo
次回、GWの頃にはもうみんな忘れちゃってるかも。
えっ、まだやってたの?って。
765EXPO'774:2005/04/08(金) 01:43:37 ID:wA7Pr8jK
万博行くより花見が(・∀・)イイもんね
766EXPO'774:2005/04/08(金) 01:45:34 ID:PFrdm3Tk
予定来場者数達成(1500万人、学徒動員無理やり含む)した!!
しかし大幅赤字!!!!
の場合は、万博企画誘致、開催の中枢の責任は問われないのですか??
小泉が弁当解禁したのが全ての原因と言い出すのかな?

勝手に「焦土作戦」やっちゃうと「株主代表訴訟」起こされて取締役に補償させるのが
世の常なんだが。

767EXPO'774:2005/04/08(金) 02:34:03 ID:6A5jePhi
なんかさー 見掛けるスーパーちゅ〜か、イベントちゅ〜か、
キャンペーンちゅ〜か、万博入場券を賞品にしてる企画が多くね?
とあるディスカウントショップで1000円買ったら
応募用紙もらったし、

日清食品の焼きそば買ったら応募ハガキ入ってたし 親子ペア入場券プレゼントらしいがw

もしや?協会側がバラまいてるとか??www
768EXPO'774:2005/04/08(金) 02:49:33 ID:RtQBh+n8
>>752
3月29〜30日にかけての大動員令が「白鳥の歌」だったわけだな。
内覧会以来、行きたくもないのに万博に行かされたヨタ関係者が悲鳴を上げている姿が
目に浮かぶ。
769EXPO'774:2005/04/08(金) 02:55:37 ID:WPf7WcPP
>>767
前売り券を押しつけられて処分に困ってるんだろうな。
770EXPO'774:2005/04/08(金) 06:13:59 ID:1rPkuXZS
ここまで酷いとかわいそう
役員で自殺者が出るよ
771EXPO'774:2005/04/08(金) 06:53:31 ID:S/Z7CYyn
>日清食品の焼きそば買ったら応募ハガキ入ってたし 親子ペア入場券プレゼントらしいがw

カップル券なら欲しかったな
772EXPO'774:2005/04/08(金) 07:02:09 ID:0uhX0LvQ
行ってる連中って、招待券組みでしょうほとんどが。正規に金払って
行くの居る。
773EXPO'774:2005/04/08(金) 07:15:03 ID:IQ5/JTwT
>>772
わしらの祭りだでよ、と叫ぶ狂信的なナゴヤ人リピーターは自腹を切ってしつこく参加
774EXPO'774:2005/04/08(金) 08:20:53 ID:Nki1r5vQ
↓ゲテモノ好きは確実に存在するようで。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112891478/l50
775EXPO'774:2005/04/08(金) 08:22:33 ID:AclMtHy2
>>767
確かに多い。入場券だけもらったって仕方ないから、
ちっとも魅力ある賞品じゃないんだけどね。
776EXPO'774:2005/04/08(金) 09:12:41 ID:7munr7dz
>>770
副会長が18人もいるんだから、自殺する程のプレッシャーは受けないだろ。
自殺者がでるとしたら、大幅赤字の出店業者だな。
777EXPO'774:2005/04/08(金) 09:20:49 ID:8qKQDSLO
責任なら、部課長クラスがひとり首を吊っておしまい。
778EXPO'774:2005/04/08(金) 09:22:26 ID:poMn6ybd
大阪のロイヤルホストに行ったら、
近鉄特急で行く「志摩スペイン村の旅」or「愛 地球博の旅」ていう
プレゼント企画やっていたよ。
どちらも興味ないので、POPさえ読まなかったけどね。
779EXPO'774:2005/04/08(金) 09:38:15 ID:AiZqZjnD
東京ではビックカメラが入場券プレゼントやってる。
交通費、宿泊費つきでないなら誰もありがたがらないって。
780 ◆c6KLraZCdA :2005/04/08(金) 09:42:37 ID:Tp5vpWT+
おまえらまだこんな糞スレageてんんおかよ、さっさと沈めろ糞が

まー昨日は記録の中では少ない入場者数だったから
調子こいて喚いてるだろうと思ってたけどな
いいか、会期は185日あるんだよ、目先だけで囃し立ててると
最後に哂われるのはおまえ自身だぞwwwwwwwwwwwww

俺は泣きっ面に蜂なお前らをいじめるようなことはしないがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
781EXPO'774:2005/04/08(金) 09:43:16 ID:Nki1r5vQ
あはははは
782EXPO'774:2005/04/08(金) 09:44:58 ID:mioQkDXO
愛知に支店がある所も買わされているよ。
それが、本社のある関東や関西の集計に出ている。


>さらに、直販分では240万枚を地元を中心にした経済界に買ってもらい、


>実際、これまでの前売り券の販売は東海3県が83%を占め、
>関東は12%、関西はわずか3%に過ぎない。

http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=49&kiji=10
783EXPO'774:2005/04/08(金) 09:46:06 ID:caNWbOP3
マツケンサンバIIでもやってみたらどうだろう。
3万人はこれで確保出来るから、一般の入場者と合わせれば9万人近くに
なるんじゃないかな。
サンバのリズムに合わせ舞台をうろうろする、木殺と森憎(踊れない)
784EXPO'774:2005/04/08(金) 09:46:29 ID:4AzmEzAP
もう新学期始まってるんだな。
785EXPO'774:2005/04/08(金) 09:49:26 ID:pkmp9lzr
>780
っていうか1500万人でも黒字にならないと言われているんだぞ。
協会側が勝利宣言できるわけねぇだろ
786EXPO'774:2005/04/08(金) 09:51:43 ID:l+R9emXN
>>780
トリップつける意味を未だにわかってない馬鹿がキター!!!!
おはようございまぁす
787EXPO'774:2005/04/08(金) 09:52:47 ID:Nki1r5vQ
トップリだからな
788EXPO'774:2005/04/08(金) 09:55:16 ID:FpiNjW2k
目玉の一つのはずだった「サツキとメイの家」が、これでは全く
集客に役立たず、むしろ大きな逆効果。
予約が取れなかったから、万博そのものに行くのをやめる人が多い。
今からでも一日の入場可能人数を800人→8000人に10倍増すべし。
完全予約制もやめれば、入場可能人数の2倍ほどの集客効果があるかも。
789EXPO'774:2005/04/08(金) 09:56:03 ID:4qIfkuAN
会場のベンチとかゴミ箱を愛知県に法外な値段で買い取らせて赤字補填するよ

790EXPO'774:2005/04/08(金) 09:56:05 ID:oolPF2BA
>ageてんんおかよ

ええ、ageてんんおですよ
791EXPO'774:2005/04/08(金) 09:56:20 ID:phVr8NWx
マジテッテル?
今日居るってことは学生じゃないの?
昨日は入場者の少ない万博に動員されていたか、
お仕事お休みだったのかな?w
792EXPO'774:2005/04/08(金) 09:57:43 ID:4qIfkuAN
いま地元TV CBCで生中継やっているけどガラガラw

793EXPO'774:2005/04/08(金) 09:58:03 ID:MVP1cdfz
春日部の20世紀博の方が入場者数多いらしいよ
794EXPO'774:2005/04/08(金) 10:01:27 ID:4qIfkuAN
ナガシマスパーランドのほうが入場者多いだろうな

プールもあるし、花火大会もある
795 ◆uLSKbg1v4s :2005/04/08(金) 10:01:29 ID:Tp5vpWT+
ageんなボケが、池沼か?
796EXPO'774:2005/04/08(金) 10:03:24 ID:DgfdBkLB
万博は開催から一ヶ月の盛り上がりと
閉会前一ヶ月の駆け込みが一番大事なんだが
既にコケてるからこれから入場者数獲得するの大変だぞ。
現にトヨタも尻尾巻いて逃げてるし
CMでもイメージが崩れるからとの事で
『トヨタは愛・地球博に出展してます。』
なんて言わなくなったしな。
まぁタイヤミサイルを立て続けに起こしているから
今はそれ所じゃないけれどね。
797EXPO'774:2005/04/08(金) 10:05:06 ID:phVr8NWx
>>795
あげw
798EXPO'774:2005/04/08(金) 10:06:23 ID:l+R9emXN
あげあげー

>>795
いい加減、固定のトリップつけてね、
ま。終了後に逃げる気ならコロコロ変えてもらってかまわないけどねwww
799EXPO'774:2005/04/08(金) 10:08:40 ID:4qIfkuAN
>CMでもイメージが崩れるからとの事で
『トヨタは愛・地球博に出展してます。』
なんて言わなくなったしな。


最近は「哀、痴求博はトヨタ自動車を応援しています」と言っているよw
800EXPO'774:2005/04/08(金) 10:10:11 ID:Nki1r5vQ
ID:Tp5vpWT+が本物のテッテル君かどうか知らんが、
昨日は何してたんだ?
マジ学生か?
休み時間や授業中でも携帯から書き込めるだろうけど。
801列島縦断名無しさん:2005/04/08(金) 10:19:20 ID:bmWDShid
テッテル君が来ないじゃないか。万博なんてどうでもいいが、テッテル君だけを楽しみにしていたのに。。。。。
802 ◆6Q4Nu/pq/2 :2005/04/08(金) 10:19:57 ID:Tp5vpWT+
っててるってなんです?おいしい?
803EXPO'774:2005/04/08(金) 10:21:26 ID:Nki1r5vQ
なんか偽者くせー
804EXPO'774:2005/04/08(金) 10:21:33 ID:4qIfkuAN
万博はつまらないという口コミが広まって行こうとしていた人も止めたことが響いているね

特に、地元のリピーターが居ないのが痛いw
805EXPO'774:2005/04/08(金) 10:23:00 ID:QKAnjB+E
へー、トヨタ言わなくなったの?
こりゃ他も追随すると面白いなも。完全に忘れ去られた万博になるか。
806801:2005/04/08(金) 10:25:33 ID:bmWDShid
↑って思ってたけど、テッテル君が来てたー
807EXPO'774:2005/04/08(金) 10:26:52 ID:l+R9emXN
802 名前: ◆6Q4Nu/pq/2 [sage] 投稿日: 2005/04/08(金) 10:19:57 ID:Tp5vpWT+
っててるってなんです?おいしい?

この間違い方でテッテルって事がわかるんだよな。
ホント、タイポマスターにはかなわないぜええええええ。
808EXPO'774:2005/04/08(金) 10:29:16 ID:cuAaGNrS
>804
わざわざ千葉から来てフェンス乗り越えて入り込もうとした香具師も
いるくらいなのでまだまだ大丈夫です。
809EXPO'774:2005/04/08(金) 10:30:03 ID:TxInT3dB
>>802
> っててるってなんです?

わざとらしいミスすなちゅうねん、てっちゃん。
810EXPO'774:2005/04/08(金) 10:31:25 ID:Nki1r5vQ
>>807
いくらなんでも、ってことが起こるのがテッテルクオリティー?

まあ、テッテル君が昨日のガラガラ状態に、
尻尾巻いて逃げ出してた事実は動かないな。
811EXPO'774:2005/04/08(金) 10:42:43 ID:3xmeOU4I
1度でいいから入場者8万人を祈願して
大好きなエビフライとみそカツを断ってみようと思うが.....
あっちの方もしばらくガマンした方がいいだろうか?
812EXPO'774:2005/04/08(金) 10:47:09 ID:oJLGgIuT
【夜のお菓子】「うなぎパイ」の製造工程が見られます 新工場オープンに全国から見学1万人
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112813462/
813EXPO'774:2005/04/08(金) 10:49:03 ID:QKAnjB+E
名古屋のエビの消費量は意外と全国平均並らしい。
昨日も3本食べたけどなも。
814EXPO'774:2005/04/08(金) 10:58:16 ID:R4i445Ew
黄金週間に8万いか無かったらもう達成できるチャンスねーだろうなw
815 ◆FOqW.ReNkU :2005/04/08(金) 11:17:31 ID:Tp5vpWT+
たった一日書かなかっただけで勝利宣言ですか、おめでてーなwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らみたいに暇人じゃないので四六時中2ちゃんしてるわけねーだろwwwwwwwwwwwww
816EXPO'774:2005/04/08(金) 11:20:39 ID:QKAnjB+E
GWなんてかえって行かない気もする。
海外旅行もめちゃ増えてるしね。
817EXPO'774:2005/04/08(金) 11:23:29 ID:l+R9emXN
>>815
だからさ。固定のトリップつけろって。
コロコロ変えてるのは、終了後に逃げる気だから?現時点で敗北宣言なの?
818 ◆5c5udzFPUI :2005/04/08(金) 11:30:56 ID:Tp5vpWT+
>>817
トップリをつけようとつけまいと個を認識し照るじゃん
からかわれてるのにも気がつかないおば加算?
819EXPO'774:2005/04/08(金) 11:32:22 ID:Nki1r5vQ
今日は、つまんねーな。
820EXPO'774:2005/04/08(金) 11:32:29 ID:4AzmEzAP
ま、校外学習という名目の下に県内から学生を
強制動員させるんだろうな。
821EXPO'774:2005/04/08(金) 11:33:25 ID:l+R9emXN
>>818
コレだけ威っても固定にしないってことは、終了後に逃げるってことね。了解。
822EXPO'774:2005/04/08(金) 11:33:44 ID:+suwhWsn
そもそも「黒字」の意味ってなに?ものすごく狭く捉えても、会場
建設費 1350億円と運営費 590億円は「費用」だよね?合わせて 1940
億円だ。で、入場料収入は予測でも 425億円に過ぎない。

http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050302_002.html

キャラクター売上とか、会場内のレストラン・売店からの上納金
(売上の3%,6%,10%)とかを足しても、100億円単位の収入になると
は思えないのだが。

そういうわけで、おまえら、愛・地球博の収支に関する資料を
教えてくれ。
823hakujyousuruyo:2005/04/08(金) 11:39:39 ID:Tp5vpWT+
ほんとはよー、正直もう一杯一杯なんだよ
会期終了までお前ら煽って玩具にしてやろーと思ったけどy-
こうも振るわないんじゃかばいおうがないだろ、え?
GWにちょっと人いりがあってももう無理だろ
ダメだ、もう諦めたよ、これ以上は勘弁な








ということでこれからは万博批判派として活躍させてもらゆ
824EXPO'774:2005/04/08(金) 11:39:40 ID:VuxXfMta
>>822
> そもそも「黒字」の意味ってなに?

役員の懐に入ったお金 > かかった手間

業者の懐に入ったお金 > かかったお金
825EXPO'774:2005/04/08(金) 11:40:32 ID:l+R9emXN
ツマンネ
826EXPO'774:2005/04/08(金) 11:41:57 ID:Nki1r5vQ
>>825 
やっぱ偽者だよ。おれたちのテッテルはこんなもんじゃなかった。
827EXPO'774:2005/04/08(金) 11:43:37 ID:l+R9emXN
というか、批判側に入って欲しくない。
馬鹿が批判すると、的外れな批判になるのは間違いない。
そこを擁護派に突かれると、擁護派が調子に乗りかねない。
828EXPO'774:2005/04/08(金) 11:45:10 ID:Tp5vpWT+
ばれましたか、やっぱりテッテルクオリティには程遠かったようですwww
修行しなおして早くテッテルマスターになれるようにがんばります、でわでわ
829EXPO'774:2005/04/08(金) 11:46:44 ID:Mj68O2uU
>>822
ふつー運営費でしょ

建設費は資産扱いになるよ
830EXPO'774:2005/04/08(金) 11:49:27 ID:tMmkECpS
公式入場者数:29,254人(4月8日11:00 現在) / 総入場者数891,190人
831EXPO'774:2005/04/08(金) 11:55:40 ID:gtZzJtXf
>>822
既出だと思うがこれの5ページ、これ以外知らん
http://www.dbj.go.jp/tokai/report/pdf/Banpaku.pdf
832EXPO'774:2005/04/08(金) 11:58:16 ID:IfXAAnX2
なるほど ガラガラと崩れて行く音だな。
閑散としてしまうと逆に行きたくなくなったりして。
833EXPO'774:2005/04/08(金) 12:13:56 ID:+suwhWsn
なるほど会場建設費 1350億円は、そのほとんどが税金と寄付なん
ですね。国が450億円、地方自治体 450億円(愛知県が337.5億円
名古屋市が112.5億円)それと民間が450億円。

「国と県の恒久施設、三つのテーマ館の建設費や出店費はこれに
含まず、国、県が独自に支出する」とありますね。いったい、
合計でいくらの税金を使っているのやら。これだけの費用を
使って見所がないとは。。。

入場者数が下方修正必至のうえに、弁当の持ち込みができるよ
うになったりして、上納金も下方修正でしょうね。
834EXPO'774:2005/04/08(金) 12:24:13 ID:VuxXfMta
「入場者数1,500万人、平均単価2,750円、有料入場者比率85%」

無料が15%って誰ですか。

835EXPO'774:2005/04/08(金) 12:24:23 ID:Mj68O2uU
>>831
いちおう、当初予定の半分の建設費には抑えたんだ・・・。
836EXPO'774:2005/04/08(金) 12:27:52 ID:QKAnjB+E
>>835
ごまかす分が予定の半分しか出来なかっただけだったりして。
837EXPO'774:2005/04/08(金) 12:35:52 ID:cuAaGNrS
あれ、一兆八千億じゃなかったの?
838EXPO'774:2005/04/08(金) 12:37:58 ID:hi9LeQta
公式入場者数:29,254人(4月8日11:00 現在) / 総入場者数891,190人

今日こそ最低記録更新かな?
839EXPO'774:2005/04/08(金) 12:38:34 ID:4qIfkuAN
閉幕後の周辺の土地の値上がりを考えれば利権を持つ人やトヨタにとっては大成功なんだよ

馬鹿を見るのは行かないのに税金で補填される国民
840EXPO'774:2005/04/08(金) 12:40:41 ID:Rqyru803
冷静スレの回帰分析によると、46992人
841EXPO'774:2005/04/08(金) 12:44:30 ID:NuT+zVBo
以前の万博のデータが無いのだけど、これ程後半の入りが悪い万博って有った?
他のはもっと仕事終わりとか学校帰りとかデートとかの入場者がいたと思ったけど。
842EXPO'774:2005/04/08(金) 12:44:34 ID:sOYCl7/9
当たり前だろ!って言われそうだけど、
ここにカキコしてるみんなは万博行かないんだよね・・?
843EXPO'774:2005/04/08(金) 12:49:00 ID:Mj68O2uU
>>837

捏造アンチのこぴぺにだまされたんでしょ。
844EXPO'774:2005/04/08(金) 12:50:43 ID:Mj68O2uU
>>842
とりあえずGW寸前に逝く予定で
845EXPO'774:2005/04/08(金) 12:50:54 ID:gtZzJtXf
>>837
出所はわからんがたぶんそれは、
空港とリニアと周りの道路を含んだ数字だと思う
846EXPO'774:2005/04/08(金) 12:51:10 ID:HS4cTFWP
養護当番乙
847EXPO'774:2005/04/08(金) 12:54:45 ID:TxInT3dB
>>842
万博がうちに挨拶に来いちゅうねん。
848EXPO'774:2005/04/08(金) 12:57:56 ID:l9Tq5wc0
愛知万博入場者数の公式

11時までの入場者数をX、21時30分までの入場者数をYとする。

y=1.478x+3755(人)
849EXPO'774:2005/04/08(金) 13:00:14 ID:jj8vHqp0
だから春休みの内に一度くらい8万人を超えておけとあれほど・・・・・・
850EXPO'774:2005/04/08(金) 13:39:05 ID:0a1cWzyh
グローバルループでトヨタF1走らせれば大入り超満員
851EXPO'774:2005/04/08(金) 13:41:10 ID:RoYLknCK
>>850
アシモとセットで佐藤琢磨を呼んだ方がマシな気もしないでもない。
852EXPO'774:2005/04/08(金) 13:44:02 ID:6oGxzOlN
>>848
やっぱ3755人は従業員の数なのかな?
853EXPO'774:2005/04/08(金) 13:45:07 ID:Mj68O2uU
<愛・地球博>大人気「サツキとメイの家」 三鷹で誘致署名
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000028-mai-soci

転売価格大幅下落希望!
会期中には見に行きたいので、万博での予約確保強く希望!!
854EXPO'774:2005/04/08(金) 13:56:35 ID:+suwhWsn
会場建設費 1350億円の他に注がれた税金たち:

1. 名古屋瀬戸道路(日進JCT〜長久手IC) 647億円
は事実上、愛・地球博専用 IC と思われるので、ほぼ会場建設費みたい
なものでしょう。

2. リニモ 1075億円

これも、会期終了後に採算を取ることってできるのでしょうか?10年後
に廃線かも。

ここまで言うと言い過ぎかと思いますが、無理に関連工事に含めて
しまえば、

3. 東海環状自動車道 6700+600億円

4. 中部国際空港本体 6431億円、セントレアライン(アクセス道路) 1146億円+440億円

3. と 4. だけで最低でも 1.53兆円ぐらいになります。 1.8兆円と
いうのは明らかにこの2つを足した値でしょうね。

855EXPO'774:2005/04/08(金) 13:57:46 ID:Mj68O2uU
↑ 税金と借入金の違いわかっとる?
856EXPO'774:2005/04/08(金) 13:58:01 ID:raHjL346
>>853
もう名古屋に行く必要も無くなるのか
857EXPO'774:2005/04/08(金) 14:03:26 ID:+suwhWsn
>>855
それが分からんかった。東海環状自動車道には国道の予算
(財政投融資じゃなくて)も、かなり使われているらしい。
そうなっているのは、道路公団改革で予算凍結されないた
めらしい。

あと、中部国際空港も株式会社(第3セクター)なので、
明らかに税金じゃないですね(笑)
858EXPO'774:2005/04/08(金) 14:08:21 ID:Nki1r5vQ
「面白いほう」きてほしーなー
859EXPO'774:2005/04/08(金) 14:09:15 ID:hvDpO1Ty
>>857
第三セクタだから税金と関係が無いと言うのは、、、チト微妙だろ
860EXPO'774:2005/04/08(金) 14:10:20 ID:+suwhWsn
東海環状自動車道=一般国道475号。

※ 有料の国道は、財政投融資からの借入金で作り、償還する
という制度でOKなのかな?

ちなみに、いわゆる日本道路公団の高速道路は「高速自動車国道」
です。
861EXPO'774:2005/04/08(金) 14:10:26 ID:Mj68O2uU
>>856
ところで三鷹ジブリ館って、予約とりやすくなった?
862EXPO'774:2005/04/08(金) 14:12:36 ID:QD9y3Qtp
>>852
今までのデータから回帰式を算出しただけ。
ただの1次関数の切片。
863EXPO'774:2005/04/08(金) 14:13:56 ID:+suwhWsn
>>859
もちろん出資金と無利子借入金が税金から出ているので
税金でないわけでもないんですが(笑)
864EXPO'774:2005/04/08(金) 14:15:33 ID:Ye3AhqWa
>>853
> 商工会ら4団体の青年部は昨年末、ほかの地域で誘致活動を始めたことを知り、今年1月に実行委員会
>(石井義之代表)を組織して本格的な署名活動を始めた。

>石井代表は「三鷹に置くのが最善というのが市民の気持ち。美術館と並ぶ町の顔にしたい」と話し、
>清原市長は「期間中に入館できないケースも多いと思うので、見たいという人の気持ちに応えたい」と話している。

何処に置いたって「みたいという人の気持ち」には応えられるわけだが…
865EXPO'774:2005/04/08(金) 14:29:46 ID:l9jeVEys
かわいそうなので、sageでこれ貼っておきますね。

>211 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2005/04/06(水) 23:24:47 ID:164lGw4+
>そして道の駅きらら あじす、初日に2万6千人。入場規制も。
>ttp://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/digest/2005/mar/y050327.html
>
>いくらなんでも集まりすぎだろ?

>>857
リニモも3セク(実質は国が大赤字のJALの借金帳消しにする代わりにタダでリニアの技術を放出
させた国家機関のダミー会社だけど)
866EXPO'774:2005/04/08(金) 14:39:33 ID:l+R9emXN
ワロスage
867EXPO'774:2005/04/08(金) 14:41:08 ID:+suwhWsn
>>865
ありがとう。調べてみたら 1075億円のうち670億円が税金での
補助金で、運営する3セクの「愛知高速鉄道」は362億円しか投資
していない計算になっちゃっているんですね。逆に言えば、税金
で初期投資を圧縮しなければ赤字確実ってことか。まぁ、それで
も10年後には累積赤字で廃線なのでしょうけど。
868EXPO'774:2005/04/08(金) 14:43:27 ID:+suwhWsn
>>867
670+362=1075 じゃない理由は、良く分からなかった(笑)
万博駅周辺の整備費とか、もっと税金を使っているのかも。
362億円は愛知高速鉄道のHPに書いてある事業費。

http://www.linimo.jp/keikaku/index.html#01
869EXPO'774:2005/04/08(金) 14:46:48 ID:+suwhWsn
しかし、良くもまぁ、これだけ色んな名目で税金を使うものだよ
ね。これじゃ入場料で 300-400億円を集めたって何の意味もない
じゃん。リニモだけですでに700億円使っているとは。。。入場料
なんて取らないほうが良いのでは。客も増えるだろうし。
870EXPO'774:2005/04/08(金) 14:48:31 ID:Mj68O2uU
お金は置いとくだけでは経済が沈滞するからね。
名古屋人の預貯金も放出させれば景気回復(ただし愛知県だけ)
871EXPO'774:2005/04/08(金) 14:50:37 ID:ZuwgwM0d
>>857 >>860
いわゆる「薄皮方式」じゃないのかな。税金と借入金の両方を投入。
償還するのは借入金の分だけ。
872EXPO'774:2005/04/08(金) 14:54:02 ID:gtZzJtXf
まあトヨタ様が納める税金は
直接税だけで毎年5000億以上なんだから我慢しるしかないね
873EXPO'774:2005/04/08(金) 15:06:38 ID:QKAnjB+E
とこやさん、見てる?
874EXPO'774:2005/04/08(金) 15:26:59 ID:th4Fi4Mt
日本第三の都市部に環状鉄道も環状高速も国際空港も無いのは恥だから
こういう金の使い方も良いのでは。
875EXPO'774:2005/04/08(金) 15:35:20 ID:4JefZbj3
それにしても
名古屋の博覧会の話しは
東京では出ないなー。
3日に一度くらいオカズネタで出るくらいかな。
本屋に行っても、万博関係のネタ本が無くて
突っ込みネタにも困るくらいだ。
オマケに
この板全体でも人少なくなってるし.....。
876EXPO'774:2005/04/08(金) 15:54:44 ID:Mj68O2uU
そうなのか。

でんつーとかいう会社に莫大な広告費払ったはずなのにね。

どんな広告代理店なんですか?でんつーって。
877EXPO'774:2005/04/08(金) 16:01:26 ID:RoYLknCK
>>874
日本第三の都市が本当に名古屋なのか?
と問いつめたい。
878EXPO'774:2005/04/08(金) 16:32:34 ID:wjSSJqDn
>>876
Vガンダムを宣伝して視聴率的に大失敗させたりウルトラマンネクサスを宣伝して
打ち切りに追いやったりした会社
879EXPO'774:2005/04/08(金) 17:04:33 ID:XKbTc7F8
愛・地球博って、税金の無駄遣も含めて東京じゃすべてがスルーされて
いる感じがするんだけど。個人的には中部国際空港は何の問題もないと
は思います。小牧空港はさすがにショボかった。とりあえず静岡空港
を何とかするべき(笑)

リニモはどんなもんなの?万博終了後は「ピーチライナー」桃花台線
の二の舞の心配はないのかな?初期投資を圧縮したから大丈夫?

東海環状自動車道は分からん。有効活用されているの?独立採算らし
いので、いずれ税金の補填で揉めるのでしょうね。。。

名古屋瀬戸道路(日進JCT〜長久手IC) は、どうしようもない
のじゃない?名古屋IC が僅か 3km ぐらいのところにあるんだから
(万博がなければ)完全な重複投資。もっともこれはして料金プー
ル制の対象みたいなので(?)この部分だけの収支が問題になる
ことはないでしょうね。
880EXPO'774:2005/04/08(金) 17:10:56 ID:QKAnjB+E
そりゃ万博に名をかりた税金バラまきだからね。
どこでもやってるけど。社保や道路公団みたいに後で追求されるだろうけど、トヨタ様がおさえるわなあ。
881EXPO'774:2005/04/08(金) 17:17:44 ID:XKbTc7F8
とりあえず、リニモがヤリダマに上がりそう。「宴のあとに残った
のはリニモの運営という現実だった」という記事が出るんでしょう
ね。やったもん勝ちだね。開通した直後にガラガラだったらさすがに
まずいけど、万博期間終了後ならそれなりにホトボリも冷めるしね。
882EXPO'774:2005/04/08(金) 17:22:51 ID:+I47yH2I
会場跡地にトヨタの社員寮を作れば解決。
883EXPO'774:2005/04/08(金) 17:26:34 ID:4qIfkuAN
リニモは軌道式鉄道にくらべてエネルギー効率が極端に悪い
ほぼ3倍の電力を使用して輸送力は3分の1

イベントの展示としてならいいが営業路線としては大赤字が確実

磁気浮上式なんて考えただけでも電気の無駄
884EXPO'774:2005/04/08(金) 17:31:11 ID:Mj68O2uU

『軌道エレベーターの開発には絶対必要なんだー』
885EXPO'774:2005/04/08(金) 19:39:23 ID:Mj68O2uU
886EXPO'774:2005/04/08(金) 19:43:23 ID:33AvU9Jp
そもそも普通の鉄道では
高速になると鉄製の車輪が空回りして
有る程度でスピードが出なくなる。
そこのところを解決するのがリニアモーター駆動。
スピードの出ない電車にリニアを入れても意味無し。
ていうか今気づいたんだが、車輪付きでリニアモーターで引っ張れば
別に磁気浮上しなくても良いじゃん。
887EXPO'774:2005/04/08(金) 19:44:34 ID:sPXC48yh
>886
それは地下鉄で既に有る
888EXPO'774:2005/04/08(金) 19:59:25 ID:blUtumfb
ミソゾー&ミッソロ
889EXPO'774:2005/04/08(金) 20:02:24 ID:b3AkTRR1
今日から3日間やるぞ
カメラ持って陣取れよw
スズキワールドカップ2005 第16回エアロビック世界選手権大会
890EXPO'774:2005/04/08(金) 20:07:20 ID:42JkcDKn
で、それは自然の叡智と何の関係が?w
891EXPO'774:2005/04/08(金) 20:08:59 ID:6oGxzOlN
4膳のH
892EXPO'774:2005/04/08(金) 20:18:24 ID:0gL0oDFE
そもそも万博なんか行くような家族連れみたいなのが
非婚化が進む中で減少しつつあるんだから
失敗するのは当たり前
893EXPO'774:2005/04/08(金) 20:20:31 ID:b3AkTRR1
↑通訳頼む
894EXPO'774:2005/04/08(金) 20:25:12 ID:VuxXfMta
万博ガラガラ当たり前
895EXPO'774:2005/04/08(金) 20:34:01 ID:/b4DSIZC
>>887

しかも地下鉄の場合の利点は、車高を低く作れるので
トンネルが狭くてすみ、工期・予算を減少できるという
もので、地上を走る車両には大して意味は無い。(まあ、
よほどトンネルが多ければ別だろうけど)

ホントに、リニモなんてなんで作ったのやら・・・・・
896EXPO'774:2005/04/08(金) 20:38:24 ID:VuxXfMta
>>895
> ホントに、リニモなんてなんで作ったのやら・・・・・

作ってみたかったんだよ。
技術屋にはそういうことってあるんだよ。

作ると金になるんだよ。
土建屋にはそういうことってあるんだよ。
897EXPO'774:2005/04/08(金) 20:39:51 ID:sPXC48yh
万博終ったら浮上ユニット外してタイヤに変えれないかな?
898EXPO'774:2005/04/08(金) 20:44:22 ID:EY/CO5IR
>>887
たとえば都営大江戸線その他
899EXPO'774:2005/04/08(金) 21:27:03 ID:+y/kG41s
愛知万博名古屋会場は盛況なのに
愛知県が名古屋市を無視するからこういうことになる
900EXPO'774:2005/04/08(金) 21:28:46 ID:l9jeVEys
>>890
トヨタの目論見をスズキがぶっ壊す。しかもウケる。
901EXPO'774:2005/04/08(金) 21:55:11 ID:gGUXHktd
リニアはいいんじゃねーのかね
利権はあるかもしれないけど将来の技術開発につながるわけだし
それ自体が無駄とか言い出したら基礎技術研究も無駄だしね
902EXPO'774:2005/04/08(金) 22:05:22 ID:Mj68O2uU
こんなもの作っても無駄 ということがわかっただけでも得るものがあったってこと?
903EXPO'774:2005/04/08(金) 22:08:28 ID:vRQPHt9l
公式入場者数:50,933人(4月8日21:30 最終) / 総入場者数912,869人

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
904EXPO'774
>>902
実用化も含めて新たな発見開発の下地になるでしょ
袋小路の研究というものも存在するだろうけどさ
万博関連だからと何でも否定的に見る必要はないじゃない