マスコミのトップニュースにならない愛・地球博

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EXPO'774
ニュースのトップはほとんど フジテレビVSホリエモン
これが35年ぶりの大イベントですか?
2EXPO'774:2005/03/25(金) 12:45:29 ID:4TrJX++O
おい、お前はお国自慢板にカエレ! 
uzeeeeeeeeeeeeeeee
3EXPO'774:2005/03/25(金) 12:47:28 ID:ZOITTuAb
きのうの報道ステーションでは触れてもいなかった。
4EXPO'774:2005/03/25(金) 12:49:29 ID:ZOITTuAb
やっぱり愛・地球博では、視聴率が取れないのかな?
ライブドア騒動は下手なドラマよりも面白いし。
5EXPO'774:2005/03/25(金) 12:49:41 ID:bS1434qg
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111640843/956

956 :万博警備員です :2005/03/25(金) 00:36:00 ID:D9z0f9DY

弁当はアレルギー、ペットボトルのお茶は「薬を飲むのに必要」でお願いします。
特に弁当は没収したくないので

金属探知器で一時間待ちになっても僕らに怒鳴らないで下さい、時給1000円ちょいで雇われた期間社員なので…
6EXPO'774:2005/03/25(金) 12:51:54 ID:QRzdtOV5
イラン戦もあるしな。
7EXPO'774:2005/03/25(金) 12:55:27 ID:ZOITTuAb
>>6
イラン戦はテレ朝の煽りがすごすぎ。
報道ステーションはそのせいで愛・地球博のネタをぜんぜんやらんかったのか。
今日もたぶんほとんどやらんと思う。
8EXPO'774:2005/03/25(金) 12:58:07 ID:Xh7mCsQ2
ブランチあたりが特集くんでくれてるでしょ。仕方なく。
その後ディズニーマンセー特集したら笑えるw
9EXPO'774:2005/03/25(金) 12:58:18 ID:ZOITTuAb
NHKは民放に比べれば愛・地球博ネタをやっている感じがする。
民放がほとんどライブドアフジネタに時間さいている。
新聞はよくわからん。
10EXPO'774:2005/03/25(金) 12:59:07 ID:LIltXmlq
東海地区では万博一色ですが何か?
11EXPO'774:2005/03/25(金) 12:59:33 ID:ZOITTuAb
ところできのうの開会式の視聴率っていくつかわかる?
教育の高校野球より視聴率が低かったりして。
12EXPO'774:2005/03/25(金) 13:01:59 ID:ZOITTuAb
万博協会は今ごろホリエモンにいらついているだろうね。
あいつが余計なことしなければ、全部トップニュースだったのに・・・と。
13EXPO'774:2005/03/25(金) 13:07:36 ID:4TrJX++O
堀江はすべてにおいて困り者だな
14EXPO'774:2005/03/25(金) 13:07:42 ID:ZOITTuAb
さっきのNHKのニュースで開門段階での入場者8500人で行列できているって言ってたけど
これって多いのですか?いかにも「多いぞ〜」とか言う風に言っていたけど。俺にはよくわからんので教えて。
15EXPO'774:2005/03/25(金) 13:20:51 ID:ZOITTuAb
北海道人にとって、愛知は、遠いです。ハイ。
16EXPO'774:2005/03/25(金) 13:25:12 ID:n2BooSzR
>>14
1日20万人の入場を見込んでるんじゃなかった?
17EXPO'774:2005/03/25(金) 13:25:28 ID:on5a3Ump
万単位の待ちの行列なら確かに凄いが、8500人じゃなー。
明日、明後日にどれだけ人が来るかで、ある程度この万博の
明、暗がハッキリする。
18EXPO'774:2005/03/25(金) 13:27:16 ID:on5a3Ump
因みに、内覧会の招待客、マスコミの数も入場者数のカウントに入れてる。

19EXPO'774:2005/03/25(金) 13:30:23 ID:on5a3Ump
>>15

協賛企業のJRなどは、万博のチケットを持っていれば、会場行きの
運賃を割引にするべきだな!
20EXPO'774:2005/03/25(金) 14:10:22 ID:+2Iza8f9
哀 痴窮吐く
21EXPO'774:2005/03/25(金) 15:11:25 ID:xOv9fexh
海外メディアは植物人間の生命維持装置の話と例のチェスのおっさんとキルギス革命で手一杯
とてもじゃないが日本の金満糞イベントに時間を割く余裕はない模様
22EXPO'774:2005/03/25(金) 16:06:24 ID:1wiw/mbE
マスコミは閉幕後に連日トップニュ−スで叩きます
今はネタ集め期間
23EXPO'774:2005/03/25(金) 16:21:57 ID:ji7AoOLX
>>22
無理だよ
トヨタマンセーのマスコミに叩く勇気ない
24EXPO'774:2005/03/25(金) 16:25:00 ID:lo8X7Q1P
TVCM・雑誌広告など止められたければ、トヨタを叩くがいい。w
所詮お客様には逆らえない。
トヨタが法人税どれだけ国に収めているか考えろよw
25EXPO'774:2005/03/25(金) 16:25:02 ID:7DdNlwJJ
堀江騒動は毎日時間とりすぎ。
いいかげん飽きる。
26EXPO'774:2005/03/25(金) 16:26:52 ID:aaIeioRH
>>1
あんまり宣伝するなよ、道が混むだろ ('A`)
27EXPO'774:2005/03/25(金) 17:59:52 ID:8mWYHEBg
内村ケコンでまた話題さらわれたね(・∀・)ニヤニヤ
28EXPO'774:2005/03/25(金) 19:48:46 ID:QQQ4hWI/
ここ関係者のスレか?

こんあぼったくり展誰が行くかよw
29EXPO'774:2005/03/29(火) 02:01:20 ID:vlumUMq0
スマトラで地震来ちゃいました。しばらく地震関連のガチニュースが続きます。
30EXPO'774:2005/03/29(火) 02:16:07 ID:NNEK0BMl
>>9
>>14
NHKはグローバルハウスのマンモス&ブルーエリアパビリオンの
出展をしております。(かなりデカいとこだよ)
あまりそのことを知らせていないのは、
「てめえ、俺達の受信料で勝手に万博に参加しやがって!!」
と視聴者の攻撃を受けないためじゃないかと思われ。
だからNHKは、万博関連の番組&ニュースではネガティブな情報は
なるべくスルーして、あたかも好調のようにふるまって
報道しつづけているのです。
31EXPO'774:2005/03/29(火) 02:17:21 ID:xqu2VOvh
>>1
トップニュースどころか全国ネットで批判されてる始末。
もうギガだめぽ…
32EXPO'774:2005/03/29(火) 02:24:37 ID:KnGzUM2D
まんパク!?
33EXPO'774:2005/03/29(火) 02:26:08 ID:KnGzUM2D
はなの亡い象
34EXPO'774:2005/03/31(木) 22:30:42 ID:LYCavauj
>>30
政界からの圧力も当然あるしねw
35EXPO'774:2005/04/05(火) 23:05:20 ID:auD7SMNl
★良識のある日本の3大環境団体★
(TOYQTA博参加辞退)
★WWFジャパン
http://www.wwf.or.jp/
★日本野鳥の会
http://www.wbsj.org/
★日本自然保護協会
http://www.nacsj.or.jp/

がんばれ!!

TOYQTAってロゴなかなか良くない
2ちゃんで商標登録しない?
36EXPO'774:2005/04/05(火) 23:32:49 ID:Ogt5jQA/
TOYQTA博て何
37EXPO'774:2005/04/19(火) 13:12:13 ID:7XpbvrFi
ko
38EXPO'774:2005/05/01(日) 02:12:50 ID:ikCiY1wd
完全に列車事故にトップニュースを持っていかれたな。
当然といえば当然だが。
39EXPO'774:2005/05/03(火) 09:29:26 ID:Wbo95nXn
人命第一
40EXPO'774:2005/05/04(水) 13:51:27 ID:eSDv3KkF
                         ,,,,
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/            \
    ___,,,,__    _____  lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,   >>30
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"   ` `''' '-  N
   /         ,l, ,/                 |    スーパーハイビジョン
  |   ・     ・  V /             | |
  ,イ    -<>-    て,,/                し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
   l, i        /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
41EXPO'774:2005/06/11(土) 23:24:53 ID:i1wyY++q
人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂

【日時】6月 19日 日曜日
【場所】東京都 東京都千代田区日比谷公園 1-3 日比谷公会堂
【時間】12:30〜16:00  
【アクセス】(p)http://www.tokyo-park.or.jp/hibiya/

大規模off板にて
http://off3.2ch.net/offmatrix/
42EXPO'774:2005/06/17(金) 08:45:11 ID:EhCuc92V
>>10
>東海地区では万博一色ですが何か?

ばか擁護ハケーン!!
愛知しか盛り上がって無い事ばらすなよぉ。ぎゃは。
まぁ地方博だからしかたないかwwwwwwwwwww
43EXPO'774:2005/06/19(日) 16:30:08 ID:NhiCAEJe
愛知万博だよ。
44EXPO'774:2005/06/23(木) 01:57:23 ID:4NfRzmJp
ヤフーは愛知万博を取り上げてる。
ヤフーは掲示板に愛・地球博のトピックがある。ヤフーきっずにも載ってる。
45EXPO'774:2005/09/29(木) 14:17:35 ID:d8QxiRg0
「マスコミ」で検索したらこんなに後ろに・・・

いや、東京でニュース見てたときは
前の日から並んで入場とか・・・
朝6:30から並んで午後2:00まだ入場できないとか・・・
そんなのばっかりだったのよ。

で、9/23〜9/25に名古屋に行くことになったときも
「せっかくだから万博も行きたいけど、絶対無理だろうな〜」
と思ってたわけ。

ところが9/24、駄目もとで「とりあえず会場まで行ってみよう」
って行ったら簡単に入れるじゃんか・・・
11:00ぐらいだったかな。
北ゲート。
荷物検査で2〜3人並んだ程度であっさり。

なんだったの?
あの、連日の徹夜組の報道は?
入場だけで7時間も8時間もかかるって報道は?

入るだけでもちょ〜大変!という印象を植え付ける報道の目的はなんだ?
46EXPO'774:2005/09/29(木) 14:53:03 ID:Cis2pTnV
>>45
最後の3日間なんか徹夜組が何万人もいたのは事実。
朝一に入ろうと思うと、どこのゲートにならんでもエライことでしたよ。
それに、こんなに大行列が!、ってのを強調するのは
マスコミが流行モノを扱う時にはいつも使う手だし。

北ゲートは仕切りがしっかりしてるから、
11時には朝の行列ははけていたとしてもなにも不思議ではないよ。
でも、中に入ったら人大杉で大変だったでしょ?
あと、西ゲートなんかは11時でもあいかわらず酷かったんジャマイカ。

そんなことより、関東から万博に行った人も沢山いるはずなのに、
東京では終了後に万博特番の一つもないことが残念ですよ。
47EXPO'774:2005/09/29(木) 16:09:20 ID:JHYnei4J
最終日に東ゲートに6時半到着したけど8時35分に入場しましたよ。
もちろん人大杉ですごいことになっていたのは事実。
最終日のTVの中継見れなかったので見てみたいな。
48EXPO'774:2005/09/29(木) 16:19:59 ID:aZ0JEA6c
愛知万博の不思議なんだよね
私も朝6時すぎくらいに到着して、開場の8時30分まで待って、
大勢の人ごみの中で入場したんだけど、
10時くらいになったら15分待たないくらいで入場できるんだよな
朝6時についたってトヨヒタ取れないしさぁ、一緒ジャンか
みんなマスコミに乗せられ過ぎ〜
49EXPO'774:2005/09/30(金) 03:24:59 ID:SHvkhhUk
トヨヒタは無理だけど三井やガスなら何とかなる可能性がある。
50愛地球博命:2006/09/10(日) 10:49:34 ID:abSitKd/
今公式HPで
公式DVD通販中 期間限定
送料込み1枚1700円
51パントレ:2006/12/17(日) 11:54:49 ID:C0nUoYKCO
パンツのトレード(略してパントレ)をやろうぜ!パンツは美味しいです。!
(^人^)
52EXPO'774:2007/01/16(火) 18:44:28 ID:t9xK0KaI0










  ゃ

  。
53パントレ:2007/11/17(土) 14:09:12 ID:b47BzjX/O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
54パントレ:2007/12/02(日) 11:10:40 ID:Fn7d4lYiO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
55パントレ:2007/12/02(日) 11:12:31 ID:Fn7d4lYiO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
56EXPO'774:2008/08/09(土) 08:56:52 ID:N2jzT7V4O
日本の恥東京
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区失業者
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/soc/1196577244/
57EXPO'774
「毎日」系企業が出す「エロ雑誌」が過激すぎる

週刊文春(7月31日号)P137〜P138より抜粋
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

7月20日、毎日新聞1面に「お詫び記事」が掲載された。毎日新聞が謝ったのは「ファーストフードで女子高生は性的狂乱状態」等々、
引用も憚られるような<品性を欠く性的な話題>で溢れ返っていた毎日の英文サイトコラム「waiwai」についてだった。
だが、その過激さにおいては「waiwai」を遥かに凌駕する雑誌を「毎日系企業」が発行しているから驚きだ。

「毎日新聞が出資する毎日コミュニケーションズの100%子会社が過激なエロ雑誌を作っているんです」(毎日新聞関係者)

毎日コミュニケーションズ(以下、毎コミ)とは、毎日新聞の関連会社として設立され、同じパレスサイドビルに入居する企業。
毎日新聞社は同社株を9%保有する第3位の大株主で、非常勤監査役に菊池哲郎・毎日新聞常務が名を連ねている。
毎コミといえば、大塚愛を起用したCMが話題の就職情報サイト「マイナビ」が有名だ。リクルートの「リクナビ」と並び、
最近の就活生には欠かせないアイテムだという。

(中略)

就活情報ならぬ、「エロ情報」を発信しているのは、01年に毎コミの100%出資で設立されたMCプレス。
同社は『DVDヤッタネ!』や『DVDデラデラ』などヌード満載のDVD付きグラビア誌4誌を毎月、発行しているのだ。
しかも「就活生を脱がす企画もある」(前出・関係者)という。
早速、確認してみると、『ヤッタネ!』4月号で「就活生を狙え 今はいているパンツに穴を開けていいですか?inマ○ナビ」
という企画が掲載されていた。付録のDVDではリクルートスーツ姿の女の子3人が、あられもない姿に。いくらなんでも、
これはちとヤリ過ぎでは・・・