コスモ星丸ですが何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EXPO'774
浮き輪が邪魔。
2EXPO'774:2005/03/24(木) 19:05:18 ID:Nd9ywdfn
 彡ミ  | |  ∧_∧ _ 
  |ヽ  | | (´・∀・`/  / モンゴイカでも食ってろブタw
  |ヽ  | | (   ,/_〇   
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
3EXPO'774:2005/03/25(金) 14:16:47 ID:7FylDKnZ
マンモスは、ゆう・もあ村で見れるよ
4EXPO'774:2005/03/27(日) 13:37:07 ID:gskTp6Sk
「35年ぶりの万博」といわれて、20年前の俺が無視されています。
5EXPO'774:2005/03/27(日) 13:58:51 ID:zh4m9ZQi
星丸君年賀状ありがとう
6EXPO'774:2005/03/27(日) 18:49:29 ID:0eeWlSzh
ワタシ星丸アナタ友達
pgugeoihtoiawsioe
7EXPO'774:2005/03/27(日) 19:09:08 ID:09B4WQ9c
自分宛に書いた手紙が2001年の元旦に届いたやついる?
8BIE:2005/03/27(日) 23:05:02 ID:2u4wxVln

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
9EXPO'774:2005/03/28(月) 00:56:50 ID:b/qu20mK
コスモ星丸音頭ってあったよな?
なっ?なっ?なっ?

どんなのだったか具体的にはさっぱり覚えてないけどね。
10EXPO'774:2005/03/28(月) 02:00:47 ID:fY9iB1VM
ぬいぐるみ買ったヨ
11EXPO'774:2005/03/28(月) 11:45:10 ID:MMQ3JsIe
つい先日缶バッチ捨てたとこだよ!
俺、物持ちいいから。
12EXPO'774:2005/03/28(月) 12:47:07 ID:K6BwVl2x
モリゾー VS 星丸
13EXPO'774:2005/03/28(月) 13:01:55 ID:qc+8k3pN
>>1
鉛筆の上に乗っかってるテメエのケシゴム、文字が消えなさすぎるんだよ!!
14EXPO'774:2005/03/28(月) 14:46:38 ID:mIconxCh
花ずきんちゃんは今でも町のあちこちで活躍してますが、
星丸くんも筑波ではがんばってるの?
15どうも星丸です:2005/03/28(月) 15:35:22 ID:Q9OtjPvv
>14さん
えーと、まずは筑波じゃなくて「つくば」ね
僕の今現在はつくば市にいますよー
ちなみにintel日本本社がつくば研究都市にあるので
僕のCPUはintel製P4です
つくばで僕が歩けば、道行く人全て土下座するくらい
大切に扱われてますよ^^
でも、先週、愛知万博行ったら入場拒否されました。。
「時代が違う」と係員にしかられました。
あと僕の形状が「テロに使われる危険性ある」との理由で
ペットボトルとお弁当みたいに処分されそうになりましたが、
つくば在住の方が近くにたまたま居てくださって
「テメー!星丸になんてことすんだ?!ああぁん?ブチコロスゾ?」
と凄んでくれたのでなんとか助かりました。

これからもよろしくお願いします^^
16EXPO'774:2005/03/28(月) 23:29:40 ID:iYXD5lL1
歌丸さんとはどういうご関係で?
17EXPO'774:2005/03/29(火) 00:34:40 ID:6rFcGYTc
コスモ〜ほしまる〜
みんな〜ともだち〜
18EXPO'774:2005/03/29(火) 00:45:25 ID:XYf5H0ur
コスモ星丸のコスプレで愛地球博にのりこもう。
19EXPO'774:2005/03/29(火) 01:10:01 ID:J2GkuOOW
つくばエクスプレスのマスコットとして復活してほしいんですが…
20EXPO'774:2005/03/29(火) 01:13:06 ID:1ubO4uD2
友達のとこにつくば博のときの年賀状?きてたよ。彼はよろこんで私に電話してきたよ。ちょっとうらやましかった。わたしは行ってないんだよね〜。
21EXPO'774:2005/03/29(火) 01:15:00 ID:J2GkuOOW
>>18
コスモ星丸グッズを押し入れからさがしまくって、それを持ち込んで、地球博に殴りこみをかけたいと思います。
22EXPO'774:2005/03/29(火) 03:57:40 ID:KPJfhFq2
自分は陶磁器の産地在住なんだけど
3年前、陶磁器直売所覗いたら、星丸激似の(つーか星丸)
風鈴が1つ10円で籐のカゴに山盛りになって売られていた。
でもなぜか風鈴のピラピラ部分に『夏祭り』とデカく書いて
あるのが謎だった。
まあ、もちろん二つ買ったわけだが・・・w
つーか、10円だしもっとたくさん買えばよかったよ。
おばちゃんとかは、何かわからないけど安いからとりあえず買っとけ!
みたいな感じでたくさんレジ持ってく人が多くてワラタ
(upしたいけど、マジでデジカメ持ってねえ・・・)
23EXPO'774:2005/03/29(火) 09:13:46 ID:9xE1HuAX
花ずきんちゃんも仲間に入れてくれよ!
24EXPO'774:2005/03/29(火) 18:53:33 ID:6vo927aE
懐かしいなあ。記念500円硬貨、未だに大事に持ってるよ。
私としては未だにテーマソングのメロディーも覚えている
横浜博の方が記憶鮮明ですが。

愛知博見て「もっと都心の近くでやってくれよ」と思ったが、
首都圏だとつくばまで行かないと出来ないんだったな・・・。
25EXPO'774:2005/03/29(火) 19:22:02 ID:nRoUqSmr
ウケねらいで「コスモ歌丸〜♪」って歌っていたら
彼女に「お前、バカだろ」って言われた事を
思い出しますた。
26EXPO'774:2005/03/30(水) 01:40:55 ID:nC0CfM0V
あなたーともだちー♪
27どうも星丸です:2005/03/30(水) 21:52:43 ID:wRiF647t
いろいろとよく覚えてらっしゃいますね^^
みなさんスイス館いきましたか?
あの「浮いている水道」です。
構造的には、すぐ理解できるものなのですが
当時、小学生の間では「なんで浮いてるの??!」という
ことでかなり話題になりました。
正直、スイス館はあまり見るものが無かったですが
あの浮く水道で、外国館の入場者ランキングで2位もなった
伝説を持っています^^(一位はアメリカ館、三位はソ連館)
ああいうちょっとしたオブジェで子供たちに「考える事」を
教えたスイス館は素晴らしいですね^^
キコリー君達には、バブリーで複雑なロボットを見せるより
まずはああいう「考える力」を養えるオブジェをもうちょっと増やすべきなのでは?
と言いたくなってしまいす。

それと余談ですが、私が住む「つくば市」の
ナンバープレート希望番号のトップが「1985」って知ってました?^^
それだけいまだに茨城・つくば市では「つくば科学万博85」というものは
市民の間で生き続けてます^^





28EXPO'774:2005/03/30(水) 23:03:01 ID:fkE33dCc
夏休みにめちゃめちゃ科学万博のCMしてたな。
私星丸ーあなた友達ぃーの後の
ぴょるぴぴぴぃ 電子音みたいな音か科学の子ぽかった
29EXPO'774:2005/03/31(木) 00:04:21 ID:XDghIYRI
ルルル、ルールル♪
ルルル、ルールル♪
ルルル、ルールル、ルールル、ルールル♪
30EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 03:27:21 ID:jkOpNE3O
夜明けのスキャットを唄うスレはここでつか?
31EXPO'774:愛・地球暦01/04/01(金) 22:29:31 ID:2lzE+tSZ
       ∧_,,,,,,,,,__∧
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_  ( ゚Д゚) __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

       ギコスモ星丸
32EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 03:41:16 ID:RmBWuf5c
徹子の部屋が始まるスレはここでつか?
33EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 03:47:18 ID:o8XhLN9b
星丸の耳かき持ってた。
ぽわぽわが付いているべきところに星丸がついてる。
よくぽわぽわと間違えて耳に星丸刺してた。痛かった。
結構長い間うちで使ってたはずなのに、こないだ聞いてみたら
家族の誰も覚えてなかった('A`)
34EXPO'774:愛・地球暦01/04/02(土) 03:48:12 ID:o8XhLN9b
特にその、触覚のような星が痛かった>>31
35EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:05:37 ID:F5dFKwBO
拾い物です。
36EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/02(土) 22:06:06 ID:F5dFKwBO
37EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:45:32 ID:eZpn0th7
>>31
修正しますた
       ∧_,,,,,,,,,__∧
    ☆  /      \ ☆
    __,,/  .( ゚Д゚)   ト-,,,_
   /'" > ,_      __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

       ギコスモ星丸
38EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:58:09 ID:Ua35rRrl
10年前、会社でコスモ星丸のマグカップを堂々と愛用していたら
「なにこのダサいカップ」とけなされた...悲しかった。
39EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 13:59:44 ID:rObiLXsT
>>38
。・゚・(ノД`)・゚・
40EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 14:04:36 ID:5uF/JBgK
       ∧_,,,,,,,,,__∧
    ☆  /      \ ☆
    __,,/  ゚ Д ゚   ト-,,,_
   /'" > ,_      __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

       ギコスモ星丸


よこの括弧はいらないんじゃない?
41EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 16:12:13 ID:6tnL3Skp
コスモ星丸君かわいいよね!
万博会場に大きな星丸キュンの風船のおもちゃがあって
そこに何回もいったな
42EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 16:17:21 ID:I6vyjd/P
テクノ筑丸くんとは兄弟なの?
43EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 16:44:15 ID:V//xP2DJ
>>27
さいたまの久喜にあるよ。
44EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:36:23 ID:Lf0Ub1ht
>星丸
明和電機とはどういう関係なのですか?
45EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 19:41:06 ID:abCeqpIp
電電公社とNTT 併記されたテレカ持ってる。
46EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 22:59:34 ID:eZpn0th7
>>40のズレを直して正式採用とします。
       ∧_,,,,,,,,,__∧
    ☆  /      \ ☆
    __,,/   .゚ Д ゚   ト-,,,_
   /'" > ,_      __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

       ギコスモ星丸
47EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/03(日) 23:50:02 ID:iFAZYJL9

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /(一)、(一)\ ☆
    __,,/  ,ノ(、_, )ヽ、,  ト-,,,_
   /'" > ,_ `-=ニ=- ' __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "'''''`ニニ´''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
48EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 14:18:30 ID:nGBQWtVQ
コスモ星丸って何?
49EXPO'774:愛・地球暦1年,2005/04/04(月) 21:13:32 ID:86+upNv7
わたし友達あたな星丸
50EXPO'774:2005/04/05(火) 07:56:45 ID:C9lPgmtc
         ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_ 
   /'" > ,_ ●  ● __,,'- , `ヽ 哀 おぼえてますかー?
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
51EXPO'774:2005/04/05(火) 08:33:36 ID:FmvA/PrQ
つくばエクスプレスのマスコットとして
つくばから星丸を、アキバからでじこたんを (;´Д`)ハァー
52EXPO'774:2005/04/06(水) 23:39:53 ID:XGkpc0pB
別名、コスモ星マル号
きまり
53EXPO'774:2005/04/07(木) 00:07:49 ID:Q5ziKe1/
これだけ見せられると、懐かしいはずのコスル星丸が
2005年愛・地球博のイメージに上書きされそうだな。
54EXPO'774:2005/04/07(木) 00:19:23 ID:ndqQvWeT
>>53
「コスル星丸」って何? Yahoo! で検索してみたけど、ヒット0件だった。
55EXPO'774:2005/04/07(木) 00:48:28 ID:ex7VR7/b
メインマスコットがコスモ星マルに
愛知博で主役が入れ替わり
56EXPO'774:2005/04/07(木) 00:54:41 ID:Q5ziKe1/
>>54
カナ変換で近くのキーを打ち間違えただけだよ。
それがワカランかったおまいは、ローマ字変換だろ。
57EXPO'774:2005/04/07(木) 00:56:19 ID:ex7VR7/b
つくば万博のスレ何処に行ったんだ!
2チャンネルつくば版で発見
森象ときっころ突然の解雇
58EXPO'774:2005/04/07(木) 01:13:21 ID:VBv8poiu
>>57
科学万博-つくば’85★2コスモ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112626482/l50
59モリゾー&星丸:2005/04/07(木) 02:35:13 ID:syF+d3+O
60EXPO'774:2005/04/07(木) 13:30:26 ID:4v5eOX1c
土浦の駅前でしかお目にかかれない点について
61EXPO'774:2005/04/07(木) 22:53:51 ID:JyBVPFnJ
こすも★マルって、やっぱ男だっけ。
62EXPO'774:2005/04/07(木) 22:55:11 ID:Q5ziKe1/
常陸野牛久にはいないの?
63EXPO'774:2005/04/07(木) 23:54:26 ID:HoRO8vfc
お友達(?)のフク丸もよろしく。
http://www-3.expo2005.or.jp/jp/g/20050204170051290_18_C3.7.2_t07_l.jpg
64EXPO'774:2005/04/09(土) 02:58:31 ID:HMZDnSXa
NHKの教育テレビにでていたあなたは、体が発泡スチロールのせいか、
まだ会期中なのに傷み方が早くなかったですか?
65EXPO'774:2005/04/09(土) 23:35:56 ID:uVAGLLSh
つくばエクスプレス、つくば駅開業式典にコスモ星丸参加してほしいな。マジで。テープカットの両脇に

スピーフィーとコスモ星丸。
66EXPO'774:2005/04/10(日) 21:01:48 ID:ZKMV+XJH
星マルが筑波エキスプレスで復活
嬉しくて泣けるな、チュウ-
67EXPO'774:2005/04/10(日) 21:29:06 ID:AjRJVDPI
>>15
なんか星丸がつくば市でエラそうにしてるみたいですが、星丸は愛知県民ですよ。
当時、愛知県一宮市北部中学校1年生だった高垣真紀さんがデザインしたもの。
地元ではけっこう話題になりました。
愛知万博に来たのなら、里帰りですね。
68EXPO'774:2005/04/12(火) 11:28:25 ID:0xqgKbqN
  _[係]   弁当持ってくんなとアレほどいうてるやろ!!この腐れ外道のあほがっ!!
⊂(#゜д゜)   おととい来やがれ!オラッ!!
 /   ノ∪   文句あったら宇宙人でもでも連れて来んかい!!
 し―-J |l| |   
         バシーン!!         ウワ〜ン ママンノオベントウガー
     )|_|。∵゚・(
    ⌒)。  ・(。・。∵    ヾ('A`)ノJ('A`)し
      ⌒Y⌒
        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆ コスモ星丸ですがナニカ
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
   J('∀`)し コスモホシマルが来タワ!タケシ
t─┐ノ( ノ)   ヾ('∀`)ノ ワーイ,コレデカアサンノベントウ タベラレルネ
  │■| |  .  (_ _)

↑これ作った奴、ネ申だ。
69EXPO'774:2005/04/12(火) 22:40:45 ID:t1aD2lBa
星マル君は、流れ星から来たんじゃないの
70EXPO'774:2005/04/12(火) 23:48:56 ID:cGgjtUBV
>>69
正確には・・・・・・・・・誰も知らない。
71EXPO'774:2005/04/13(水) 01:32:53 ID:zGd3mYEV
高垣真紀さんなら知ってるのでは。
72EXPO'774:2005/04/15(金) 22:56:47 ID:3Ca6JcYY
コスモって、今はニートしてる
73EXPO'774 :2005/04/15(金) 22:57:51 ID:Hi9THPED
b
74科学万博-ぬるぽ’85:2005/04/16(土) 13:22:15 ID:E3E5C2l7
ハゲ丸だったらコンツェルンの御曹子だから・・やっぱりニートだ(w
75EXPO'774:2005/04/17(日) 00:38:44 ID:+3HlgAax
>>72
つくばエクスプレス開業のときに現れる予定
76EXPO'774:2005/04/18(月) 11:47:34 ID:L71aZzPj
星丸の浮き輪は土星人のイメージなのか
77EXPO'774:2005/04/18(月) 13:30:50 ID:trli78Tm
UFOが元ネタと聞いたが
一般公募なんだよね
78EXPO'774:2005/04/18(月) 18:42:54 ID:v8CsV0Sb
わたし〜ほしまる〜〜   ポンポンポン
あなた〜ともだち〜〜〜   ピンピンピン
科学万博は3月開幕です

の前スレにあったCW動画誰かアップして
79EXPO'774:2005/04/18(月) 21:01:58 ID:9dgfiweP
80EXPO'774:2005/04/18(月) 21:08:31 ID:9dgfiweP
こんなのもあった。

http://www.fileup.org/file/fup14689.mpg.html
81EXPO'774:2005/04/18(月) 22:25:40 ID:IzD+hVdj
>>80
楽しい乗り物百科!
82EXPO'774:2005/04/18(月) 22:40:35 ID:v8CsV0Sb
>79-89
スペシャルサンクス!

83EXPO'774:2005/04/19(火) 09:22:50 ID:Kifq0mgN
礼を言われたくて飛んできますた。
84EXPO'774:2005/04/19(火) 23:18:51 ID:6QfB4eEm
あすはデズニ-シーに出稼ぎに行きます、星丸
85ぎでぶ:2005/04/21(木) 00:31:32 ID:Bxp2lIOr
星丸君はトイレに行く時は女子用だ
86EXPO'774:2005/04/21(木) 03:19:07 ID:+Sjxh1Wf
>>82
どういたしまして(なにもしてないけど)
87EXPO'774:2005/04/21(木) 15:44:51 ID:Bxp2lIOr
コスモ星丸、今日も浮上してきました
88EXPO'774:2005/04/28(木) 23:28:02 ID:f7YHWxaX
星丸ってこども広場にいた奴?

 
89EXPO'774:2005/04/29(金) 04:30:12 ID:FCbetx7U
つくば太郎
90EXPO'774:2005/04/29(金) 11:26:02 ID:MX613pBc
コンパニオンが声だしてたラジコンがつくば太郎か〜なるほど。
91EXPO'774:2005/05/02(月) 03:04:38 ID:pxXQZR7p
星丸が「睾丸」に見えてきた。
92EXPO'774:2005/05/02(月) 04:35:50 ID:VPxBrKUr
睾丸「ウオオオオオオオオォー高まれ、俺のコスモよ!」
93EXPO'774:2005/05/05(木) 11:33:45 ID:2RfEZCOx
私が東京大使です。
94EXPO'774:2005/05/09(月) 14:15:48 ID:mx5uHtQn
いえ、私が本物のトーキョー大使です。
95EXPO'774:2005/05/09(月) 17:28:50 ID:C3jIaHZ+
イイエ、ワタシガホンモノデス
96EXPO'774:2005/05/09(月) 20:40:22 ID:e8U89MDV
愛知万博にコスモ星丸売ってるかな?
97EXPO'774:2005/05/09(月) 23:01:28 ID:C3jIaHZ+
>>96
ウッテタラ、アイチバンバクニ、アソビニイッテモイイヨ☆
98EXPO'774:2005/05/09(月) 23:57:52 ID:FogOmD52
あれ?栃木博ってあったよね?
コスモ星丸はつくば?
99EXPO'774:2005/05/10(火) 00:15:47 ID:z7KbCxhM
8月26日(金)はEXPOドームで茨城県のイベントやりますよね 愛知万博でコスモ星丸にあえるかも。・゚・(ノД`)・゚・。
100EXPO'774:2005/05/10(火) 01:52:50 ID:CGzoOZV9
コスモ豊丸。
101EXPO'774:2005/05/10(火) 14:55:41 ID:rKyCfiMh
こすもゆたかまる?
102おいでませ:2005/05/10(火) 19:53:21 ID:2y6J6Ypd
http://aatw-aatw.hp.infoseek.co.jp/index.html
#7937
科学万博個人ページです。
webringもあるので回遊してね。
103EXPO'774:2005/05/10(火) 20:32:09 ID:OpJ+ni55
この当時、豊丸(とよまる)っていうAV女優がいたと言いたいんだろ。
104EXPO'774:2005/05/10(火) 21:06:43 ID:lAA5fGjt
愛知万博ならデザイン博の☆デポチャン☆お忘れなく
105EXPO'774:2005/05/11(水) 01:57:44 ID:0CQ9jbpj
デポチャンってだ〜れ???
106EXPO'774:2005/05/11(水) 02:33:01 ID:XhZbJtnv
>>102  正直つまらなかった。もうひと工夫ほしいな。
107EXPO'774:2005/05/11(水) 23:19:58 ID:h7MidXax
108つくば博士:2005/05/18(水) 23:59:41 ID:kDioVjI9
コスモ〜星丸ぅ〜♪

って歌、ソニージャンボトロンで流れてたよおおおおお
109つくば博士:2005/05/19(木) 00:02:20 ID:kDioVjI9
星丸は基本色は青。性別女がピンク。あとは緑。
万博中央駅の連接シャトルバス乗り場前のショップで購入したぬいぐるみ(小)は1,000円だった。
110つくば博士:2005/05/19(木) 00:07:37 ID:kSbPcgMA
講談社ブレインハウス、芙蓉ロボットシアター、富士通パビリオン、ガスパビリオンの4つを見ただけで1日が終わった夏休みのとある1日。
111つくば博士:2005/05/19(木) 00:15:30 ID:kSbPcgMA
つくば博は各社各様のパビリオンが個性的でよかった。

うちにいる、コスモ星丸も今年で20歳。
星人式あげなきゃー
112EXPO'774:2005/05/19(木) 10:13:06 ID:pCVjFO+X
星丸君の声が渋すぎて、ちょっとひいた。
「ぼく、コスモ星丸」ていうより、「ワシは、こすもほしまるじゃあ!」
113EXPO'774:2005/05/19(木) 11:21:38 ID:RFEUFlKT
星丸の声思い出せない
そんなじいさんみたいな声だったんだ・・・
114EXPO'774:2005/05/19(木) 12:05:40 ID:LeT2jdeU
星丸です。
実は愛知県で生まれました。
愛地球博を応援しています。
115つくば博士:2005/05/19(木) 22:51:46 ID:kSbPcgMA
コスモ星丸の声って、女性の声優さんがやってたパターンもあった。
116EXPO'774:2005/05/19(木) 22:56:28 ID:3gA5WE9k
浮き輪を持ったニコちゃん星人のことだろ?
あれぜんっぜんかわいくなかったよなー
人形の触覚、すぐもげたっけな
117若島津:2005/05/19(木) 23:43:37 ID:kSbPcgMA
コスモ星丸、触覚が抜けるんだな、コレが
118つくば博士:2005/05/19(木) 23:45:28 ID:kSbPcgMA
滑った!
大関登場に×

みんなーともだちぃー
119つくば博士:2005/05/20(金) 22:43:25 ID:XqtZqrR3
エキスポラーナーとエキスポドリーム号を利用したぞい。415系と20系寝台。
120つくば博士:2005/05/21(土) 10:34:06 ID:vMeQraax
荒川沖
121EXPO'774:2005/05/21(土) 10:41:01 ID:GEDkfrkd
常陸野牛久
122つくば博士:2005/05/21(土) 18:55:30 ID:vMeQraax
土浦・桜川
123つくば博子:2005/05/21(土) 22:44:19 ID:oLVJgmMO

鉄道ヲタが多いの

なんでだろう?
124つくば博士:2005/05/22(日) 00:38:35 ID:GpRbt3sH
わしの飼ってる星丸が熱出した。
ピンク色の方。
口がないから薬はダメじゃ。
125コスモじゃじゃ丸:2005/05/22(日) 10:53:52 ID:GpRbt3sH
つくば博にこれから行ってきます
126EXPO'774:2005/05/22(日) 11:18:41 ID:zUd/BR41
>125
富士通パビリオンおすすめ!
127EXPO'774:2005/05/22(日) 19:46:59 ID:p22eiwrw
>>126
7時間は並ぶぞ、覚悟のほどを。
128コスモじゃじゃ丸:2005/05/22(日) 22:51:50 ID:GpRbt3sH
滝の劇場・三井館に行ってきやした
いばらきパビリオンと鉄鋼館は待ち時間0
129コスモじゃじゃ丸:2005/05/22(日) 22:55:56 ID:GpRbt3sH
富士通とUCCコーヒー館は混みすぎ
三菱未来館とTDKふしぎパビリオンは夜6時すぎなら入れるらしいが帰ってきた
130コスモじゃじゃ丸:2005/05/22(日) 22:59:10 ID:GpRbt3sH
ビスタライナーに乗ってKDDテレコムランドの観覧車を見てきやした
おみやげは「万博まんじゅう コスモ星丸の夢」
これから食いやす
131EXPO'774:2005/05/22(日) 23:45:27 ID:zUd/BR41
戒バッジ送られてきた。ラッキー!!
132EXPO'774:2005/05/23(月) 12:13:59 ID:0LvUOXUP
富士通パビリオンだけ記憶がないよ
混み過ぎて入らなかったのかな…
133EXPO'774:2005/05/23(月) 13:05:33 ID:kitoEEYU
>>132
あれは一回見れば強烈なインパクトで絶対に忘れない。
って訳で、見てないんだろうな。。。
134EXPO'774:2005/05/23(月) 22:48:16 ID:wqVXuYsZ
集英社館のボテボテがグロい
135EXPO'774:2005/05/23(月) 23:30:47 ID:QepRKxet
くるま館よかったよ。意外だった。
おっそーいスペースマウンテンみたいで。
今度の休みにまた入ろう。
136EXPO'774:2005/05/23(月) 23:33:58 ID:wqVXuYsZ
IBM館は?
137EXPO'774:2005/05/23(月) 23:40:54 ID:QepRKxet
IBMまだ入ってない。
サントリー館(燦鳥?)あればどうやって撮影したんだろうと思った。
大画面でよかった。
138EXPO'774:2005/05/24(火) 00:12:20 ID:Sbteb8eU
鉄鋼館の3Dがやたら人を脅かすような映像で笑えた。
刀をこちらに振りかざしたり、スライディングしたりして。
おじいさんが1人ショック死したニュースは気の毒だけど。
139EXPO'774:2005/05/24(火) 00:15:20 ID:6pDdiQ6p
芙蓉ロボットシアターのブルーとピンクのロボットがかわいかった。一番人気!
140EXPO'774:2005/05/24(火) 00:17:47 ID:6pDdiQ6p
星丸ランド
141EXPO'774:2005/05/24(火) 00:27:30 ID:qFqc1bfC
富士通パビリオンのあの赤青メガネ、
そろそろヤフオクに出るゾ。
142EXPO'774:2005/05/24(火) 10:00:18 ID:Sbteb8eU
滝の劇場・三井館は爽やかだったなぁ
あとスイス館のチョコレートケーキが人気だった
143EXPO'774:2005/05/24(火) 15:33:00 ID:9YmxGuX8
科学万博-つくば’85★2コスモ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112626482/l50
144EXPO'774:2005/05/24(火) 20:27:38 ID:mNYGywdX
鉄鋼館に行って以来「尖端恐怖症」になりました。
145EXPO'774:2005/05/24(火) 22:40:34 ID:U41UATN7
>>144
どんなの見てきたの?
146EXPO'774:2005/05/24(火) 22:52:57 ID:brCB311q
ガスパビリオンの炎射映像が凄かったっち
147EXPO'774:2005/05/24(火) 23:46:11 ID:myed6DnY
俺は鉄鋼館でサッカーボールを避けた
148EXPO'774:2005/05/24(火) 23:56:12 ID:brCB311q
コスモ星丸の文鎮ならありますが…
149EXPO'774:2005/05/24(火) 23:58:25 ID:mNYGywdX
>>145
鉄槍の尖端を目の前に突きつけられた。
150EXPO'774:2005/05/24(火) 23:59:39 ID:brCB311q
UCCコーヒー館、いいすねー。
また行こっと。
151EXPO'774:2005/05/25(水) 13:23:00 ID:AHXWEvKV
>鉄槍の尖端を目の前に突きつけられた

あー、そういうシーンあった。あれはビックリするよね。
恐怖症になるものわかるな。
152EXPO'774:2005/05/25(水) 22:59:05 ID:8aIJ8s3+
みんなー!
つくば博行こうぜ!
夕やけニャンニャン見てたり、
エキサイトバイクでコース作ってたり、
できたてのディズニーランド行ったり、
グーニーズ見に行ったりしないで、
科学万博コスモ星丸、これっきゃないぜ!!
153EXPO'774:2005/05/25(水) 23:09:45 ID:8aIJ8s3+
キン消し集めてないで、
千代の富士の土俵入り見てないで、
チェッカーズのコンサート予約してないで、
つくば博行こうぜ、父ちゃん!
154EXPO'774:2005/05/25(水) 23:10:59 ID:8aIJ8s3+
岡田有希子にハマッてる君、そろそろ時間だ、つくば博行こうか。
155EXPO'774:2005/05/25(水) 23:43:47 ID:8aIJ8s3+
安全地帯を聞いてる君、
宇宙刑事シャイダーをビデオに録って見直してる君、
スケバン刑事のヨーヨーを購入して喜んでいる君、
ニューホライズンで英語を齧り始めた君、
掛布・岡田・バースの阪神の優勝まで応援している君、
松田聖子と神田正輝の結婚報道に噛り付いているママ、
早く、つくば博へ行こうぜ!
156EXPO'774:2005/05/25(水) 23:45:06 ID:8aIJ8s3+
JAL123便の搭乗を見合わせた諸兄、常磐線で万博中央駅へ向かおう!
157EXPO'774:2005/05/25(水) 23:50:14 ID:8aIJ8s3+
毒入りチョコの怪人21面相も、
ロッキードの角栄も、
PL学園の桑田・清原も、
たけし軍団も城みちるも薬師丸ひろ子も
つくば博へ向かったぞー! っと。
158EXPO'774:2005/05/26(木) 23:17:34 ID:IEfGzN88
みんな〜、都心の土地と株価が急に上がりだしたから、今のうちに買い占め
しておくと絶対にいいよ〜〜!
そして6年間はそのままにして、昭和66年の春に売ることをおすすめします。
159コスモじゃじゃ丸:2005/05/26(木) 23:43:59 ID:kRf75VO6
今日はダイエー館に行ってきたっす。
いわゆる詩人の家。シャボン玉が幻想チックだった。
南ゲートを越えて、NECC&Cパビリオンとみどり館に並んで帰ってきた。
パラボラが有名なC&CパビリオンはC&Cシアター、
みどり館はバイオの星へ5面スクリーンで圧倒された。
160EXPO'774:2005/05/27(金) 10:11:57 ID:VGgm2B1B
161EXPO'774:2005/05/27(金) 10:41:15 ID:AMDnpUYQ
>>160
代表作にコスモ星丸が入ってない...
162EXPO'774:2005/05/27(金) 23:04:37 ID:bYz7447m
日立グループ館に行った人ぉ〜
163EXPO'774:2005/05/28(土) 00:59:28 ID:MlFx+EJa
松下館ってどうだった?
164EXPO'774:2005/05/28(土) 01:00:10 ID:MlFx+EJa
星丸ランドのコースターは?
165EXPO'774:2005/05/28(土) 11:05:47 ID:MlFx+EJa
エクスポスクランブル
166EXPO'774:2005/05/28(土) 13:03:33 ID:MlFx+EJa
コスモ星丸は元気かい?
167EXPO'774:2005/05/28(土) 14:01:28 ID:/3HHd8PN
科学万博-つくば’85★2コスモ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112626482/l50
168EXPO'774:2005/05/28(土) 18:27:22 ID:MlFx+EJa
コスモ星丸は中間テストの最中なんだって
169EXPO'774:2005/05/28(土) 18:52:23 ID:MlFx+EJa
コスモ星丸はジーコジャパンにトレードだって
170EXPO'774:2005/05/28(土) 19:59:34 ID:MlFx+EJa
コスモ星丸を探しています。
心当たりのある方はご連絡ください。
171EXPO'774:2005/05/28(土) 21:03:33 ID:MlFx+EJa
コスモ星丸も早や、はたち
172EXPO'774:2005/05/29(日) 11:22:35 ID:Sndl+brP
コスモ星丸大先輩からモリゾー・キッコロへ何か一言を。
173EXPO'774:2005/05/29(日) 14:39:50 ID:fAr3Fq3W
↑味噌くせ〜よ
174EXPO'774:2005/05/29(日) 15:21:45 ID:erOZl28O
味噌ラーメン
175EXPO'774:2005/05/29(日) 18:20:09 ID:6X95i7Wh
abeshi
176EXPO'774:2005/05/30(月) 20:45:20 ID:WeBesPfq
★科学万博から愛知万博への道のり☆

万博中央(常陸野牛久)→(快速エキスポライナー)→上野
上野→(山手線)→東京
東京→(新幹線)→名古屋
名古屋→(快速エキスポシャトル)→万博八草
万博八草→(リニモ)→万博会場
177EXPO'774:2005/05/30(月) 22:39:06 ID:TFbwp8Wg
cosmo hoshimaru was priqre.
178コスモじゃじゃ丸:2005/05/31(火) 00:06:32 ID:tuU3o2TR
外国館だけは待ち時間なし。
179コスモじゃじゃ丸:2005/05/31(火) 23:50:57 ID:tuU3o2TR
富士通パビリオンは大会を通して一番人気だった。
180EXPO'774:2005/06/01(水) 01:27:50 ID:/Y1jDkHE
コスモ星丸の出番来ることがあるのか?
TXはスピーフィーに決まってしまい、コスモの泣いてる姿が目に浮かぶようだ。涙
181EXPO'774:2005/06/01(水) 02:32:12 ID:a8ZcZP10
>>139
そこで働いていました
182EXPO'774:2005/06/01(水) 08:42:30 ID:/Y1jDkHE
NECパビリオンの全員参加型ゲームで任務失敗したの思い出した。
183EXPO'774:2005/06/01(水) 20:29:24 ID:zzHvGChl
>>182
NECだけは入れなかった(><)
どんな内容だったん?
184EXPO'774:2005/06/01(水) 20:40:17 ID:/Y1jDkHE
>>183
客全員一緒に大画面でシューティングゲームしてミッションを成功させるやつ
185EXPO'774:2005/06/01(水) 23:31:47 ID:zzHvGChl
>>184
なるほど。入りたかってん。
186EXPO'774:2005/06/04(土) 00:40:48 ID:fg8RJSCQ
いばらきパビリオンは?
187EXPO'774:2005/06/05(日) 00:37:20 ID:GFIf38bE
みどり館は?
188EXPO'774:2005/06/05(日) 03:23:36 ID:nLzQ2lvy
昨日テレビ買いました。
なに?おめーらまだ液晶とかプラズマとかなんかで
騒いでるのか?
これからはジャンボトロン!これだね!
ちょっとソニータイマーが気になるけど・・・。

ジャンボトロンに写らなかった30過ぎのおっさんでした。
189EXPO'774:2005/06/06(月) 23:25:15 ID:ZLItdBx8
そんごくうの講談社ブレインハウスに行った。
190EXPO'774:2005/06/06(月) 23:55:23 ID:WYHOeLaa
もう、漏れの心は モリコロ>>>>星丸になってまそ
191EXPO'774:2005/06/07(火) 00:27:20 ID:8TM+qkHC
1989年だったかな?静岡の「SUNPU博(駿府博)」の
某館(名前忘れた)で見た3D映画・・・

あれって「鉄鋼館」の映画じゃねーかぁぁぁぁぁ!!!

覚えてる人いる?
192EXPO'774:2005/06/07(火) 02:56:30 ID:0Xq0OqNm
>>191
なんだってぇ〜? 鉄鋼館のは覚えているが、静岡の「SUNPU博(駿府博)」
なんて知らん。使い回ししてたのかい?それともパクリか?イクないぞ!
193EXPO'774:2005/06/07(火) 11:14:19 ID:w8mw/qDR
>>192
>>191ですが、おそらく駿府博は地元民以外は知らないでしょう。
89年頃の地方博ブームの頃のことなので。

鉄鋼館のを見たときは小学生の時のときの修学旅行。
凄さで未だに覚えてる。
で、ほとぼり冷めた4年後・・・駿府博のとある映像の見られる
所に入って見ていたら、「あれ?これ筑波で見たやつじゃないか??・・」
と自分と友人。
3Dメガネは筑波みたく紙のやつじゃ無く、出来のいいものだったので
出口で回収されてました。

出てきてからしばらくは二人で orz  って感じでした。
194EXPO'774:2005/06/07(火) 22:37:01 ID:410jUr5+
コスモ星丸ですが何か
195EXPO'774:2005/06/08(水) 22:32:19 ID:sOq8KP+n
くるま館
196EXPO'774:2005/06/09(木) 23:29:09 ID:qTBft1Gt
今、つくば博が熱いw
197EXPO'774:2005/06/11(土) 04:40:41 ID:oKwByW8z
「鉄鋼館」は面白かった。っていうか他はあまり覚えてないんだよね。
ところで「鉄鋼館」は何処の企業のパビリオン?
198EXPO'774:2005/06/11(土) 09:08:41 ID:1Yfns9X1
単独企業ではなく、日本鉄鋼連盟という組織。
http://www.jisf.or.jp/

199EXPO'774:2005/06/11(土) 09:25:55 ID:MiduQTsm
♪あいあいあい僕はウーパールーパ〜
UFOからやってきたよ

↑この歌は星丸万博に関係ありますか?
200EXPO'774:2005/06/11(土) 10:58:19 ID:FhYKCqje
>>199
NO。
そいはウパちゃんの唄たい。
201EXPO'774:2005/06/12(日) 10:12:33 ID:JSy6bfAK
ラガー刑事はつくば博行きの内山観光バスジャックに遭遇し殉職した
202EXPO'774:2005/06/12(日) 10:24:34 ID:4AI9XbUC
>>199
それは、日清焼そばUFOのCM
203EXPO'774:2005/06/12(日) 21:49:14 ID:JSy6bfAK
エリマキトカゲも当時瞬間的にブレイクした
204EXPO'774:2005/06/12(日) 21:58:22 ID:SZ4lCt17
>>203
それは1年ずれている、昭和59年だ。
205EXPO'774:2005/06/12(日) 23:38:28 ID:JSy6bfAK
>>204
押忍!
206EXPO'774:2005/06/13(月) 09:12:25 ID:sKEwPQhT
>>193
使い回しの例としては、「横浜博」で東京電力の作ったフィルムが、
名古屋市の科学館で使われている。なので、中部電力の区域内にもかかわらず、
「TEPCO号」だ。
207EXPO'774:2005/06/15(水) 16:43:49 ID:au3ONku9
ワレワレハ、ウチュウジンダ
208EXPO'774:2005/06/15(水) 18:55:03 ID:qSlE1JHy
随分と大雑把な自己紹介だな。
初めまして、私は人類です。
209EXPO'774:2005/06/15(水) 22:24:57 ID:6gexOK87
コスモ星丸くんておめめぱっちりしているよね。
210EXPO'774:2005/06/16(木) 00:23:42 ID:4dwdHYeW

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

ズレータ?
211EXPO'774:2005/06/16(木) 23:21:44 ID:4dwdHYeW

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

星丸星人デス
212EXPO'774:2005/06/17(金) 22:22:06 ID:zf+8C3EM
星丸、君は天才だ
213EXPO'774:2005/06/17(金) 23:35:13 ID:zf+8C3EM
テュテュグテュ ピーボン!
214EXPO'774:2005/06/18(土) 00:49:34 ID:A1R5rcXs
>>213
アナタハ ナニセイジンデスカ?
215EXPO'774:2005/06/18(土) 15:19:26 ID:o8RhMDtO
外国館のレストランはバカ高だったけど、吉野家は町中と同じ値段だった。
3回行ったけど当時高校生で金無かったから牛丼ばかり食べてた。
216EXPO'774:2005/06/18(土) 23:39:00 ID:2Z9qE8Q0
>>214
my name is hoshimaru seijin
217EXPO'774:2005/06/19(日) 22:31:29 ID:cOydAdOK

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

ツクバエクスプレス デ カヨイマス
218EXPO'774:2005/06/19(日) 22:39:13 ID:cOydAdOK

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

アキハバラ ニ カイモノイケルネ 
219EXPO'774:2005/06/19(日) 22:40:11 ID:cOydAdOK

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)

デモ オカネガナイノデ ダメデス
220EXPO'774:2005/06/20(月) 00:35:44 ID:IOHO82NS
おやつみデツ!
221EXPO'774:2005/06/20(月) 23:40:38 ID:IOHO82NS
ソニージャンボトロン
222EXPO'774:2005/06/22(水) 09:16:17 ID:CyUixRqP
ジャンボトロンを買うと、ヒトリニトロンが付いてくる。
It's a SONY.
223EXPO'774:2005/06/22(水) 10:03:54 ID:nuyGfE7J
科学万博のほうが面白かった
224EXPO'774:2005/06/22(水) 18:12:31 ID:zLgz8/dM
日立グループ館

まわる♪まわる♪
これ覚えていますか?
http://hp1.cyberstation.ne.jp/takaseyuka/hitachi

後、NECパビリオン
http://hp1.cyberstation.ne.jp/takaseyuka/c_and

ああ、懐かしい。

225EXPO'774:2005/06/22(水) 18:38:07 ID:zLgz8/dM
日立グループ館

まわる♪まわる♪
これ覚えていますか?
http://054.info/file/054_11980.wav.html
pass4545
後、NECパビリオン
http://079.info/file/079_3808.wav.html
pass5454
ああ、懐かしい。
226EXPO'774:2005/06/22(水) 22:19:12 ID:T1jozYqQ
万博中央駅
227EXPO'774:2005/06/22(水) 23:31:29 ID:T1jozYqQ
上野駅構内にも、たしか万博の店があったような得る覚えが…。
228EXPO'774:2005/06/23(木) 00:19:51 ID:HKZ/G+Up
常陸野牛久→万博八草
229EXPO'774:2005/06/23(木) 23:23:54 ID:ZfBDyPOM
芙蓉ロボットシアターはGOOD
230EXPO'774:2005/06/24(金) 00:00:38 ID:/k55vZGj

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
ヨロシク デツ!
231EXPO'774:2005/06/24(金) 00:27:47 ID:sBSqygK9
つくば科学博には親に連れて行ってもらったが、
大したところにまわらなかった。
日立館の展示ブースでアーム・ロボットがあるのと、
UCC館は、「これだけ?」のが記憶にある。
一番ハッキリ覚えているの行き帰りの、連結バスくらい・・・。

そして、愛知万博へは全館に行った。
232EXPO'774:2005/06/24(金) 22:00:58 ID:4Vkvhr/w
ジャンボトロン型のラジオ(自己組立式)あったの知ってる人〜?
233EXPO'774:2005/06/25(土) 00:51:27 ID:yCXFP1c4
>>323
持ってました。
ラジオのチューナー替わりでしたよね。
どこかに行ってしまって探しても見つかりません。
234EXPO'774:2005/06/25(土) 20:43:13 ID:yCXFP1c4
ソニージャンボトロンは万博後、各地のイベントに使用されてましたね。
235EXPO'774:2005/06/26(日) 20:35:33 ID:SLUPlUhR
つくば博のあった20年前と今とさして変わっていない。
ネット社会が発達した以外はつくば博ほどの斬新性は見られない。
愛・地球博、まったく退屈な行事だ。
236EXPO775:2005/06/27(月) 17:21:00 ID:Scye2nQb
今、地球市民村でやすらぎマイサウンドが作れます
6月30日まで
237EXPO775:2005/06/27(月) 17:26:03 ID:Scye2nQb
6月25日からオレンジホールのスーパーハイビジョンがかわりましたぜひ、見てください
9月25日まで
238EXPO'774:2005/06/27(月) 17:29:39 ID:dVyR8s6Q
つくば博行ってないから知らない。
239EXPO775:2005/06/27(月) 18:16:06 ID:Scye2nQb
つくば博ってなんですか
240EXPO775:2005/06/27(月) 18:18:10 ID:Scye2nQb
日立グループ館最長6時間50分ならびました
241EXPO'774:2005/06/27(月) 20:42:54 ID:4VW4q7WB
一応つくば博本スレがあるんだけど、
何故かこっちの方が伸びてる不思議。

科学万博-つくば’85★2コスモ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112626482/
242EXPO'774:2005/06/27(月) 23:27:51 ID:JjCmSZ1N

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
ハチガツニ ツクバエクスプレス カイギョウシマス
243EXPO774:2005/06/28(火) 07:02:00 ID:bjQGOKjZ
愛知万博900万人突破しました
今月中に1000万人突破するかも
244EXPO'774:2005/06/28(火) 20:40:41 ID:4JsOL5a/
おい、>>243
つくば博のスレだぞ!
愛知は関係ねーっつーの。
245EXPO'774:2005/06/28(火) 20:58:40 ID:FTnNfONf
つくば博なんてシラネ
造田博なら知ってる
246EXPO'774:2005/06/29(水) 00:15:32 ID:zvqyuCo9
>>244
つくば博のスレはこっち。

科学万博-つくば’85★2コスモ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112626482/
247EXPO'774:2005/06/29(水) 09:14:33 ID:CulyRMFs
>>241
>>246
大阪万博よりも早くパート2に移行してるのに、
このスレに引き寄せられる人が多すぎて停滞中。
星丸を考えた女の子は天才だと思う。
248EXPO'774:2005/06/29(水) 22:41:58 ID:33qxoxl/
つくば博と聞くとどうしても おニャン子クラブの「セーラー服を脱がさないで」を思い出すんですが。
249EXPO'774:2005/06/30(木) 12:11:52 ID:ARu7+H89
>>248
「夕やけニャンニャン」と「エキスポ・スクランブル」が同じ時間帯に放送してたからね。
どっちもとんねるず出てたな
250EXPO'774:2005/06/30(木) 23:31:07 ID:ZcLcgQcv
おニャン子クラブの富川春美は「つくば博に行ってきました」と挨拶してたぞ。
251EXPO'774:2005/07/01(金) 22:00:31 ID:aI7IzVOa
あなたはいちまんこうねんのーひとー♪
252EXPO'774:2005/07/01(金) 23:30:32 ID:/C+fWTxZ
>>249
月曜日が「EXPOスクランブル」、他の日が「夕ニャン」。
253EXPO'774:2005/07/02(土) 00:08:18 ID:yZOT9PhC

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
コーイーノー AtoZ 17サイハ マーボロッシ ノンノンノン コンナニセピーア シテルワー
254EXPO'774:2005/07/02(土) 00:09:31 ID:yZOT9PhC

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
デートニ サソワレテ ヴァージンジャ ツマラナイ
255EXPO'774:2005/07/02(土) 06:47:43 ID:aBXc8wtW
コスモ星丸ーあなた友達ーピコパポピコパポ♪
256EXPO'774:2005/07/02(土) 23:39:58 ID:59YQIorE
いつになったら 愛・地球博いくんですか? モリコロも首を長久し手待ってるのに…

(・ん・)ノ ホシマルオジサン マッテルヨ!
257EXPO'774:2005/07/03(日) 10:52:59 ID:ROIeMfB/
瀬戸でつか?
258EXPO'774:2005/07/03(日) 17:08:09 ID:ROIeMfB/
愛知くんだりまでいけんね。わざわざ。
259EXPO'774:2005/07/03(日) 20:11:56 ID:s9ZIbkKH
生まれ故郷なのに?
260EXPO'774:2005/07/03(日) 21:01:47 ID:ROIeMfB/
都議選行ってきたでつ
261ぼくの万博:2005/07/03(日) 22:23:03 ID:aM/GpN+I
ぼくも、いってみたかったなぁ!!つくばはく!
262EXPO'774:2005/07/04(月) 00:27:29 ID:1nyo/Lo+

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
ソダッタトコハ ツクバダヨ
263EXPO'774:2005/07/04(月) 00:31:20 ID:Cs24PP0E
つくば万博会場跡地から
万博記念公園(TX)まで
どのぐらい??
264EXPO'774:2005/07/04(月) 22:38:18 ID:HsmfzKBK
>>263
結構、遠いよ。
265EXPO'774:2005/07/04(月) 22:40:28 ID:1nyo/Lo+

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
ツクバエキスポセンターノアル チュウオウコウエンノコト?
266EXPO'774:2005/07/05(火) 13:43:50 ID:qQ/PDof8
科学万博つくばと日航機御巣鷹山墜落 DVD、発売中
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=274743X
267EXPO'774:2005/07/05(火) 19:31:04 ID:0PjHkrce
青酸カリ入りの菓子=怪人21面相事件 グリコ森永事件もこの年
268EXPO'774:2005/07/05(火) 23:18:51 ID:DxkNTk9w
プラザ合意+都心の地価高騰でいわゆるバブル景気が始まったのもこの年
269EXPO'774:2005/07/05(火) 23:24:56 ID:hQQBgjf+
ボンネットひたち11連爆走age
270EXPO'774:2005/07/06(水) 00:33:59 ID:oepv0AKN
>>265
そっちではなくて
今では工業団地が立ち並んでいるほう。
271EXPO'774:2005/07/06(水) 02:49:43 ID:QRnhFIkb
えらく暑かったことだけを覚えてる。
あとロボット館?の奇抜な建物。
272EXPO'774:2005/07/06(水) 22:37:26 ID:bXxzyhzt
あのゴテゴテした集英社館は少年ジャンプでさんざん紹介されていたので記憶している。
273EXPO'774:2005/07/07(木) 22:26:09 ID:7xU1J/yC
イギリスの首都・ロンドンでアルカイダのテロ勃発。
274EXPO'774:2005/07/09(土) 11:02:32 ID:KSw/qyWV
8月24日つくばエクスプレス開業式に星丸君登場しないかな?
何しろ同じ年1985年に始まったプロジェクトだったから。
275EXPO'774:2005/07/09(土) 17:51:06 ID:ZdyyWSwz

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
>>274サン ボクモサンカシタイヨ デモ モウハタチデスガ センキョケンハ アリマセン
276EXPO'774:2005/07/10(日) 03:13:35 ID:UR0ZxPx5
しかし、今の万博と違って夢があったよな。
漏れが小学生だったからなのかもしれないが。
277EXPO'774:2005/07/11(月) 00:04:52 ID:qPzQYCxC
>>276
斬新だったよね、科学万博。
著しい技術の進歩があった万博だったからかも。
278EXPO'774:2005/07/13(水) 22:49:38 ID:e17/tbyO
なつかしいのぅ、星丸殿。
279EXPO'774:2005/07/15(金) 23:09:18 ID:4baysT+3
つくばエクスプレスが開業したら乗りに行く
280EXPO'774:2005/07/15(金) 23:35:12 ID:mSOJQy4F
星丸があれば乗りに行きたい
281EXPO'774:2005/07/16(土) 00:58:36 ID:WmBV5OKF
とにかく TX開業したら コスモ星丸復活させろ! 

特別ゲストとして モリコロ
282EXPO'774:2005/07/16(土) 15:54:58 ID:+1VKn0kr
>>281に賛成
283EXPO'774:2005/07/16(土) 23:29:56 ID:0QpaXygj
コスモ星丸、万博中央駅から万博八草行きの切符を持って、モリコロに逢いに行く!
284EXPO'774:2005/07/17(日) 19:22:38 ID:u8yChn2S
     ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
ツクバニ キテネ
285EXPO'774:2005/07/17(日) 22:42:07 ID:u8yChn2S

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
ツクバヨイトコ イチドハオイデ  テュグテュグ!
286EXPO'774:2005/07/17(日) 23:45:11 ID:xoKQ3B1k
♪こんにちは こんにちは つくばの 街から
 こんにちは こんにちは コスモ 星丸
 1985年の 筑波科学博
 こんにちは こんにちは バブルが爆発!〜♪
287EXPO'774:2005/07/18(月) 19:18:15 ID:1b/5NQRK
筑波の嶺はかの地の主よ
288EXPO'774:2005/07/19(火) 22:40:24 ID:yWCdKVOr
つくば星丸
289EXPO'774:2005/07/21(木) 11:10:16 ID:y4lN03gF
集英社館に行ってきまつ
290EXPO'774:2005/07/22(金) 01:17:35 ID:xRwmIkyE
>>284
>>285
TX開業したらいきますよん!
291EXPO'774:2005/07/22(金) 21:08:20 ID:7SVqVB5T

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
>>290サン マッテルヨ
292EXPO'774:2005/07/24(日) 10:22:07 ID:5D5NCgBX
個人的にはガスパビリオンの建物がよかった
293EXPO'774:2005/07/24(日) 13:47:31 ID:gJWCcsht
昨日の地震はすごかった (((((( ;゚д゚)))))ガクガクブルブル

漏れの記憶が確かなら、科学万博やってた20年前の夏休みの時期。
首都圏に震度5クラスの地震があったと記憶する。

万博イヤーは関東在住人間にとっては不・気・味…
294EXPO'774:2005/07/24(日) 18:42:35 ID:5D5NCgBX
>>293
さっきもあったよ。震度3だが。
295EXPO'774:2005/07/24(日) 19:21:03 ID:gJWCcsht
>>291
コスモ星丸さん 来月8月12日 日航機墜落20年になります。
星丸さんに会いたくて万博に訪れた方がこの飛行機で犠牲になった人が数人いました。

ぜひ、万博に訪れた犠牲者に哀悼の意を表してください。
296EXPO'774:2005/07/26(火) 19:08:38 ID:fOphfgAz
前年にオープンした東京ディズニーランドとつくば博、春休みはどっちに行こうかと親に相談したものだった。
当時、中学生のオレ。
297EXPO'774:2005/07/26(火) 19:15:39 ID:m4FA/sjM
私は混み合う万博には行かないで、

部屋でエアコンかけて、オマン●に正を出します。
298EXPO'774:2005/07/31(日) 22:43:28 ID:mUwvt6X5
         _______           
      ┌" ̄.___且___ ̄"†i   .   
  /~ ̄ ̄ ̄ ̄____. ̄ ̄ ̄ ̄~\. 
  | ||  ̄ ̄ ̄ ̄.||快  速||. ̄ ̄ ̄ ̄ || | 
  | || 5418M . ||二二二||| 万博中央.|| | 
  | || ̄ ̄ ̄ ̄"|| :──: || ̄ ̄ ̄ ̄"|| | 
  | ||.         || |.   | || ∧_ _∧ .|| |         ‡__,,,,,,,,,__‡ 
  | ||.         || |.   | || (,;´∀`) .|| |     ☆  /      \ ☆ 
  | ||.         || |.   | || ̄ ̄ ̄JR || |     __,,/         ト-,,,_ 
  | ||._____||_|______|_||_____.|| |    /'" > ,◎  ◎   __,,'- , `ヽ  
  | |.       |. ── .|       .| |   ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ / 
  ||_[lニllニl]__|___|__[lニllニl]_| |     `'ー-;;---------;;-ー''" 
.  |.|_______|___|_______|.|         (___∧___) 
.  |==========l======l==========| 
.   |     | H  |×□|  H | |□..| |     ワタシハ コノ クハ207-17 ニ ノリタインデス
   |.     |_l:==:[ 17 ]:==:l_| '---' .|   107メイノ ギセイシャニ アッテ ココロヲ イヤシテアゲタインデス
    |.____| l二二l |____.|  
     ―//――――\\―     ソシテ ツクバニ ツレテイッテ バンパクヲ タノシマセテアゲタインデス
    ―//――――――\\―      
299EXPO'774:2005/07/31(日) 22:52:14 ID:jwTKk+3/
>>298
300EXPO'774:2005/08/01(月) 01:05:02 ID:IfxP71Eg
>>295
>>298

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
コンゲツノ 12ニチ JAL123ビン ツイラクジコ 20ネン ニ ナリマス
520メイノ ギセイシャノ ナカニ ボクトアッタカタモ イマシタ
ダッセンジコモ ツイラクジコモ ゼッタイニ アッテハナリマセン 

301EXPO'774:2005/08/02(火) 03:40:04 ID:/GzKKmk7
五歳の時に行ったんだ。
一生忘れないよ。

まるで宇宙ステーションの中みたいだったよ。
302EXPO'774:2005/08/02(火) 03:49:04 ID:/GzKKmk7
星丸君の消しゴム買ったよ。

鉛筆の先につけるやつ。
あんまり実用的ではなかった。

でも使ったよ。子供だからね。

頭のアンテナが直ぐ取れちゃった。
303EXPO'774:2005/08/02(火) 03:58:26 ID:/GzKKmk7
もしかしたら俺が死んだ時、
光の中から現れて、俺をあの世に連れて行く者のイメージは
コスモ星丸くんかもしれない。


さて、自殺するか。
304EXPO'774:2005/08/02(火) 07:16:48 ID:M18Lgzlv
コスモおじゃる丸
305EXPO'774:2005/08/03(水) 00:22:09 ID:8qzOPka3
みんな星丸くん嫌いなの?
306EXPO'774:2005/08/03(水) 00:44:45 ID:m4u8jwwp
コスモ星丸の弟分、テクノ筑丸くんもよろしく!
307EXPO'774:2005/08/08(月) 01:42:53 ID:QprusOLP
        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
308EXPO'774:2005/08/12(金) 00:50:51 ID:sNtF0El6
        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
キョウ JAL123 ツイラク 20ネン ノ ヒデス
ボクハ カイジョウノイベントデ サカモトキュウサンニ オアイシマシタ
アノ ホガラカナ エガオハ ワスレルコトハ アリマセン

♪ミ〜ア〜ゲテ〜ゴラン〜 ヨルノ〜ホ〜シ〜ヲ〜
309EXPO'774:2005/08/13(土) 04:05:07 ID:jskCuCnR
>>184
ミッション成功すると、宇宙飛行士認定証がもらえるんだよね。
まだ財布に入ってる、おれ。
310EXPO'774:2005/08/24(水) 12:56:25 ID:Kb3gXUwV
つくばエクスプレス開業おめでとう
311EXPO'774:2005/08/24(水) 13:05:18 ID:KF8/ngzR
科学万博のテーマ館だっけ?
入館待ちの行列の上に設置されてたTVにコスモ星丸のアニメが流れていたんだが、そのBGMがすごくよかった記憶がある。
あの曲の題名とか知ってる人いたら教えて。
312EXPO'774:2005/08/25(木) 05:59:20 ID:ECMeHLPb

♪わたし、ほしまる〜〜〜〜
      
    あなた、ともだち〜〜〜〜

懐かしいね
313EXPO'774:2005/08/26(金) 07:31:57 ID:/k+q3Ogc
ハノーバー万博のマスコットは、ピカソの絵みたいでキモかったな。。
まぁ、万博としては楽しめたが。
314どうも星丸です:2005/09/25(日) 00:50:07 ID:yDQlaCxX
キッコロとモリゾーさんは妖精といういことで
森にお帰りになるみたいですが、
僕はまだまだ健在です
TXキャラに使ってもらえると開通前まで
信じてたのですがちょっと残念です><
僕がTXの車体に描かれた車両を
夢で見ることにします^^
315EXPO'774:2005/09/25(日) 01:06:59 ID:UHG0YCv0
>>1
おまえの人形(?)昨年まで俺の部屋に飾られていたぞ!

これマジW

でもゴメンね、リフォームする時、ついに捨てました・・・
316EXPO'774:2005/09/27(火) 18:11:53 ID:FnBLPU1N
エキスポランドに出展だって。メルマガに書いてた。 パネル展示かな?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下引用〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

□━■━□━━━━━━━━━━□━■━□━━━━━━━━━━□━■━□
■(3)『ロボットカーニバル2005』いよいよ10月7日から開催!

     大阪万博35周年記念として開催するこのイベントは、今までの
     国際博覧会を通してロボットの変遷をご覧いただいたり、最新ロ
     ボットに触れて、体験いただいたり、エンターテイメントいっぱ
     いの体感パビリオンです。
     また、週末には、最新ロボットのデモンストレーションや、オー
     プン競技大会、工作教室などもあわせて開催いたします。

【期 間】 10月7日(金)→12月18日(日)
【入館料】 1人 500円(3才以上)別途エキスポランド入園料が必要
【会 場】 エキスポランド 催しホール

【内 容】
ゾーン1⇒「ロボットヒストリーコーナー」 
      ○日本のロボットのさきがけ「学天則」
      ○大阪万博フジパンロボット館「ロボットオーケストラ」
      ○つくば科学万博「コスモ星丸」「WASUBOT」など

ゾーン2⇒「ロボットのルーツ・からくり人形」 
      ○大阪万博・住友童話館「パピプッペ劇場」の竹田人形
      ○からくり人形の歴史「ゼンマイからくり・茶運び人形」
       「水銀からくり・段返り人形」など

ゾーン3⇒「愛・地球博 ロボット紹介コーナー」 
      ○愛・地球博で活躍したロボット達を、映像やパネルで紹介。
       期間限定で愛・地球博に登場したロボットが特別出演!!

ゾーン4⇒「ロボットと暮らす家」 
      ○コミュニケーションロボット「ifbot」
      ○チャイルドケアロボット「PaPeRo」
      ○メンタルケアロボット「パロ」

ゾーン5⇒「最新ロボットコーナー」
      ○エンターテイメントロボット「AIBO」
      ○05ロボカップ優勝ロボット「VisiON NEXTA」
      ○二足歩行ロボット「nuvo」
      ○日本舞踊を踊る「踊る!和ボット」
      ○楽しいおもちゃロボットコーナー
      ○RoboCap 2005大阪コーナーなど

ゾーン6⇒「ロボット販売コーナー」 
      工作ロボットやからくり人形などのキット中心の販売コーナー。

近日中に『ロボットカーニバル2005』公式サイトで詳細をアップ致します。
       公式サイトへはこちらから、  http://www.expoland.co.jp/
317EXPO'774:2005/11/03(木) 10:10:15 ID:uMuloJjf
コスモ星丸ageヽ(`Д´)ノ

つくばにある知り合いの家に行ったら、
コスモ星丸の「通行手形」なんてシブイものがあったぞ(`・ω・´;
ヤフオク出したら売れるかな・・・

自分はコスモ星丸なんてすっかり忘れていたけど、
現地の人に聞くと、コスモ星丸はMAXコーヒーと同じくらい有名らしい。今だに。
318EXPO'774:2006/08/06(日) 19:17:07 ID:DN5YGrtc
319EXPO'774:2006/08/23(水) 18:40:34 ID:xMdeatEj
星丸保守
320EXPO'774:2006/08/28(月) 12:54:06 ID:7mExWs+b
星丸の未開封Tシャツもってるけど、にほんにどのくらい現存するんだろう?
321EXPO'774:2006/09/08(金) 16:05:07 ID:a/QhuF3O
星丸アッー!
322EXPO'774:2006/09/09(土) 20:59:01 ID:Q9Sah3BW

♪わたし、ほしまる〜〜〜〜
      
    あなる、ほもだち〜〜〜〜
323EXPO'774:2006/09/20(水) 21:21:18 ID:cM8K/H6f
ウチの会社の女の子が、こんな↓キーリング持ってて
http://www.cup.com/grace/images/vvwobrkg2.jpg
「何それ?コスモ星丸?」と聞いたら、怪訝そうな表情で
「それなんですか?」返された

なんかブランド品らしいです
324EXPO'774:2006/09/25(月) 08:24:42 ID:1ABYxH3c
コスモ星丸?って聞いたら直球のオヤジ発言のような。
325EXPO'774:2006/09/29(金) 18:47:40 ID:MdV0iKog
>>323
それ
ヴィヴィアン・ウェストウッド

万博中央駅のホログラフ&セラミック記念切符は持ってるけど
星丸グッズはないなあ
326EXPO'774:2006/10/26(木) 12:55:46 ID:T8H5kTnz
コスモ星丸のイラストのついた薄汚れたポシェット(?)みたいなのが家にある
327EXPO'774:2006/11/04(土) 20:55:10 ID:tsaw6aS80
>>786
コスモ星丸キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!
        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
328EXPO'774:2006/11/04(土) 21:52:43 ID:tsaw6aS80
豪快に誤爆
スマン
329EXPO'774:2006/11/30(木) 20:51:57 ID:i5N12M/y0
#heart
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331EXPO'774:2007/04/20(金) 10:37:21 ID:C/JKO5VM0

        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333EXPO'774:2007/09/24(月) 17:08:59 ID:2QfKgWow0
         ,、          _
      / l          ヽヽ
      ,′|          ヘ ヽ
      l  l           l ヘ
      |  l           l. l
      | ヘ              l  |
      ヘ  ヽ         /  j
      ヽ  \ , -┬┬、/.  /
       \   7   ヽ ヽ_∨
         ヽ  l   .  二 --`ゝ
          /ゝ' _.. '-'´ ・   ・ ヽヽ    おまたー♪
         j−'´ |  =   _人  ~ l 〉
        / ̄ ̄l         ノ´
         / ̄ ̄~|      _.. ィ‐┐
        ゝ──'>ー<二○'´i ̄
           `ー┐      l
            _」      つ
           ゝ───…  ̄
         /
      ⌒ヽ/
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336EXPO'774:2007/09/26(水) 12:59:20 ID:eIOrvJhDO
HOSHIMARUアッー!
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341EXPO'774:2007/12/21(金) 03:19:22 ID:uqiy3+dW0
YouTubeより
EXPO'85 in Tsukuba Science City (1-3)
http://jp.youtube.com/watch?v=nbv1qmt4Mu4
EXPO'85 in Tsukuba Science City (2-3)
http://jp.youtube.com/watch?v=EdRjNe4BqbI
EXPO'85 in Tsukuba Science City (3-3)
http://jp.youtube.com/watch?v=vdJGXCpWKmI
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346EXPO'774:2008/02/27(水) 23:12:10 ID:SAODUV4m0
つくば博のコスモ星丸シール\250
探したらあったーーーー
347EXPO'774:2008/03/02(日) 11:39:05 ID:Wyv6LtD+O
>>346プレミア物?
348EXPO'774:2008/04/21(月) 14:53:13 ID:jI2vlc9x0
http://gbrfeah.ath.cx
チョー美味しい♪
349EXPO'774:2008/05/15(木) 21:37:56 ID:9PK67WMj0
123
350EXPO'774:2008/05/16(金) 17:30:58 ID:IX4WJti/O
今北

なんでこんなにあぼーん多いんだ?
351EXPO'774:2008/06/29(日) 16:07:28 ID:HGjfMqxp0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..屋| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .. ..    .   |.良|    _____
        .  |.内|    [ 生ゴミ  ]         
     .. .    |.科|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
     ...     l____|     ヾM/   ヾM/  
     .     |l l l|    //ヽ~\//ヽ\
   ... ___.|l l l|____|\(・;..  |∀・)/.|
''".    .    _.| ...| ... ヽ__/ヽ__./
352EXPO'774:2008/06/30(月) 20:47:02 ID:/KudHFI90
               _
            /´  `フ
           /      ,!
           レ   _,  r ミ       (⌒ー⌒)
          /  `ミ __,xノ゙、      r(   ´n
.         /        i        >   ,/   (⌒ー⌒)
         ,'    .     ,'     〜'oー、_)     r(   n)
        ;     ',  l  l                `/  <_
        i       |  | |              〜'し -一┘
      ,.-‐!     ミ  i i    (⌒ー⌒)
     //´``、    ミ  、 ー、  ( ´・ω)
.    | l    `──-ハ、,,),)'''〜 、/  っっ
     ヽ.ー─'´)          └ー-、ぅ
        ̄ ̄                      (⌒ー⌒)
                  (⌒ー⌒)    r、´・ω・))  
        n__n        (´・ω・`)      >  _/´
      (⌒ー⌒)ノ         c'   っ   〜'し-一┘
    c('・ω・`)っ      〜(_,'ーo'

>>42
353パントレ:2008/07/05(土) 23:30:37 ID:jstBZzzJO
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
354EXPO'774:2008/08/15(金) 15:09:58 ID:VEpa39I40
(´・ω・`)
355EXPO'774:2008/09/03(水) 03:31:37 ID:OWuXYgsf0
>>322
汚い歌詞だなあ
356EXPO'774:2008/09/13(土) 22:10:35 ID:mlKmKgqN0
誰か教えてくれ。

当時、万博とタイアップしてたのか星丸を従えて歌ってたアイドルがいたと思うんだが誰だったけ?
一発屋さんで後にも残らなかったと思うけど。
357EXPO'774:2008/09/16(火) 09:04:39 ID:1H9NgLW+0
池田智子か?
358EXPO'774:2008/09/16(火) 09:32:21 ID:u3jn5t1R0
>>354
可能です。
以上。
はい次の方。
359EXPO'774:2008/12/13(土) 07:09:51 ID:4nVKizk10
age
360EXPO'774:2008/12/29(月) 09:55:40 ID:kINV6Cso0
コスモ星丸の石像(?)がある神社って
茨城に無かったっけ? どこだろ
361EXPO'774:2009/01/01(木) 03:35:16 ID:HqJm47E0O
今年の紅白歌合戦はどっちが優勝しましたか?
残念ですが見れなかったので…
362EXPO'774:2009/01/08(木) 00:21:16 ID:FJyEWdhuO
>>9
コスモ星丸どこからー来たの シュンピシュプシュプ(?) 宇宙から 丸い頭に夢を乗せ
363EXPO'774:2009/09/05(土) 17:10:49 ID:1IKtNUJMO
科学万博スレが消滅してますがどこに行ったの?
364EXPO'774:2009/09/12(土) 19:29:22 ID:xKqby8sUO
科学万博スレが消滅した…
365EXPO'774:2009/09/17(木) 12:18:22 ID:pQ+RGeiTO
科学万博スレ立てて貰えませんか?
366EXPO'774:2009/10/01(木) 01:26:12 ID:d2YOhqguO
科学万博スレが無くなってしまってますね
367EXPO'774:2009/10/27(火) 01:09:49 ID:s2Me788bO
久々に万博遺跡発見しました。
星丸ランドに立ち乗りのジェットコースターがあったの覚えてますか?
そのコースター鷲羽山ハイランドという遊園地に移設され現役稼動しているみたいですよ!乗りたい!当時身長足りなくて乗れませんでした。
368EXPO'774:2009/10/29(木) 13:18:27 ID:v57jNXCm0
そちらから頂いた観覧車ですが、撤去が始まったようです。
ビスタライナーも捨ててしまいましたし、本当に申し訳ございません。
369EXPO'774:2009/10/30(金) 23:29:24 ID:QGALEYUwO
テクノコスモスをつくばに戻して!
海浜公園あたりにでも移設でもいいし
370EXPO'774:2009/10/31(土) 11:22:01 ID:VTk3Thq90
鉄鋼館3時間並んで入った・・・
刀が目の前に出てくるとことでちょびっとびびったけどそれだけだった。
富士通に5時間ならんだ方がましだったな。
高1の思ひ出・・
371EXPO'774:2009/11/01(日) 12:18:40 ID:z6XeM//EO
星丸ランドの遊具のその後を詳しく知りたい
ジェットコースターはもう一台あったはずですがどこへ?
372EXPO'774:2009/11/07(土) 02:16:17 ID:U4M5KGE9O
エキスポランドに行ったテクノコスモスが解体されてるみたいです!
373EXPO'774:2009/11/07(土) 03:54:49 ID:wIZrtj7V0

374EXPO'774:2009/11/07(土) 10:33:06 ID:9lpQ86kLO
異種格闘的プレゼン板需要あり?
375EXPO'774:2009/11/09(月) 20:38:45 ID:ObyJTMLwO
エキスポランドに行ったテクノコスモスをつくばに戻しましょうよ
376EXPO'774:2009/11/18(水) 21:28:08 ID:m7O/9rmvO
テクノコスモスつくばに戻して欲しいですね!賛成!
377EXPO'774:2009/11/19(木) 08:47:31 ID:SSSuxvPq0
解体はほぼ終わりました。
すみません、ビスタライナーも、観覧車も、せっかくそちらから頂いたのに。
378EXPO'774:2009/11/27(金) 11:37:05 ID:ZCv5PRrpO
鷲羽山ハイランドに移設されたスタンディングコースターには頑張って欲しいね。
379EXPO'774:2009/11/28(土) 15:42:32 ID:hkFoqVZbO
海浜公園に戻せばいいんだよ
観覧車 ビスタライナー
380EXPO'774:2009/12/03(木) 22:40:03 ID:Y9c4SUCF0
>>182
俺も地球に戻れなかった・・・・。
確か大気圏進入時の機体の角度を3択で選ぶ問題だったと記憶している。
381EXPO'774:2009/12/05(土) 16:40:03 ID:DZ/57S+kO
跡地利用が一番最悪なパターンだね。パビリオンの墓標も無いしシンボルタワーを残す事もしなかった。
挙げ句には残す建物を工事員のミスで結局取り壊すだなんて…。
382EXPO'774:2009/12/06(日) 19:11:34 ID:RzLoaBgz0
>工事員のミス

恐らく、ただ壊す口実が欲しかったんじゃないのかと。
383EXPO'774:2009/12/08(火) 13:38:30 ID:tOtPhs9G0
                 |~`−ー'|       
                 |   , |     
             「~~~|  レ/  | ヽ    
             |   ヽ  .∧  |  ヽ
            /   `-´  `~    `‐   
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―'
         /     |  |       `          
         |     ノ  |       ノ  
         ヽ    |――┤           
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄    
  ,,''             ,,.'''         
  l        _-- ̄ l       _,,-'''' 
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''  
384EXPO'774:2009/12/18(金) 03:12:45 ID:EBuB6lI1O
科学万博写真集が欲しい
しかしつくばはホント万博遺跡が残って無さ過ぎだよ 寂し過ぎる
385EXPO'774:2009/12/19(土) 14:13:02 ID:SMkOuTGa0
公式写真集持ってるけど、
今でもどこかで買えるのかな
386EXPO'774:2009/12/20(日) 13:48:23 ID:pIS2/yun0
387EXPO'774:2009/12/21(月) 03:33:47 ID:eKFWfPr70
大阪の万国博にくらべると語られない気がする・・・
まぁ、地元で開かれたデザイン博なんか地方博だし
殆ど地元でも忘れ去れてた存在に・・・。
388EXPO'774:2009/12/24(木) 00:56:45 ID:vkVATdMh0
政府館以外のDVDが欲しい・・・

>>387
70年の大阪万博は、東京オリンピックと並んで
教科書に載るようなイベントだからな、比較するのに無理がある。

あと、デザイン博は、遺構残りまくってて羨ましいゾ。
もう地元の人でほとんどよくわかってないだろうけどw
389EXPO'774:2009/12/24(木) 05:07:49 ID:wq/bld3b0
俺が知ってる限りだとセンチュリーホール以外は時計台くらいだよw
390EXPO'774:2009/12/29(火) 01:17:03 ID:1Ie2XQ4x0
>>389
大名古屋ビルヂング前のモニュメントなんかもそうだよ。
391EXPO'774:2009/12/31(木) 00:37:32 ID:G8QV22Hs0
>>390
あれは会場にあったんだっけ?
記念して駅前に立てただけじゃなかったっけ?
392EXPO'774:2009/12/31(木) 08:31:56 ID:BojGbvmf0
デザイン博ってマスコット毛虫みたいなやつかな?
393EXPO'774:2010/05/15(土) 01:19:36 ID:Pl8kj/Gw0
エレクトロガリバーとの違いが微妙だった
394EXPO'774:2010/05/16(日) 06:41:39 ID:lhCILBp/0
人がお互いに挨拶し酒を飲む・・・
いい時代だったんですね。
今、こういう家庭は少ない気がします。
子供の頃のお正月を思い出しました。
395EXPO'774:2010/05/16(日) 08:09:33 ID:lhCILBp/0
凄いエネルギーだ、番組終了反対デモとは・・・
今の若い世代もこれくらいの行動力があれば
世界を変えれるかもねw
396EXPO'774:2010/05/18(火) 14:50:10 ID:XPR8eC8T0
397EXPO'774:2010/05/19(水) 08:57:16 ID:0CBmmhJk0
まさか、あの濁声で話すとは思わなかった。
398EXPO'774:2010/05/21(金) 17:20:36 ID:PQWeQOJq0
399EXPO'774:2010/05/22(土) 09:20:09 ID:al7zMiZt0
400EXPO'774:2010/05/23(日) 06:20:09 ID:M0VxKfog0
401EXPO'774
25周年だそうで龍ヶ崎?で展示イベントあるね コアな方は承知かとは思うけど