恐竜博2005 恐竜から鳥への進化

このエントリーをはてなブックマークに追加
754EXPO'774:2009/09/10(木) 03:10:54 ID:n1NtSsi30
それはツレが悪いのでは・・・
755EXPO'774:2009/09/10(木) 18:52:33 ID:f237hjNF0
詳しくない人にはわからないだから仕方ないって
756EXPO'774:2009/09/10(木) 23:48:23 ID:q9CuILEv0
問題はそいつがわかってくれなかったことより
シノヴェナトルで検索してもそのときのヒプシロの画像ばっか出てくることだったり
757EXPO'774:2009/09/14(月) 16:00:49 ID:TS7qYBvw0
閉幕間近なのに昨日はダコタで10分待ちの列になってた
チケット売り場や入場ならともかく恐竜博内1コーナーで並んだのは生まれて初めてだ
758EXPO'774:2009/09/15(火) 00:07:11 ID:4QI7Mb/30
>>757
本当に?
こっちはガラガラでかなりゆっくり見れたよ
今年は頑張って行った甲斐はあったかな
759EXPO'774:2009/09/15(火) 02:37:27 ID:fsKb3gUe0
ダコダコー!!
760EXPO'774:2009/09/23(水) 22:23:00 ID:xi5yKA2L0
今日幕張行ってきた。グッズ売り場で所十三氏が漫画のサイン販売してた。
あの人って恐竜展やる度に毎回来てサイン会してるのかな。こないだの名古屋でやった時でも見たし。
まぁ、あの人の漫画結構好きだからいいけど。
761EXPO'774:2009/09/23(水) 23:00:48 ID:fTSc2Ezs0
>>760
やっているから買ってやってください
お願いします
762EXPO'774:2009/09/24(木) 09:04:38 ID:q7c7cI0V0
また恐竜の漫画新連載するからな
763EXPO'774:2009/09/30(水) 12:20:36 ID:uTpyk1bv0
オワタ\(^o^)/
764EXPO'774:2009/10/03(土) 09:02:44 ID:7lBZJlQe0
さて、次のネタはいつ出るかな
765EXPO'774:2009/11/04(水) 14:33:48 ID:RMWwc5Ly0
少なくとも1ヶ月は出なかったようだな
766EXPO'774:2010/01/06(水) 17:52:49 ID:VmqXGIYn0
2ヶ月待っても出てないよ…('A`)
767EXPO'774:2010/01/06(水) 20:30:13 ID:8u/gY66a0
今年はもう腹くくって哺乳類展で我慢する
768EXPO'774:2010/01/06(水) 22:31:34 ID:m1Xx+3NQ0
(´д`)エー
769EXPO'774:2010/02/24(水) 01:26:20 ID:pS8UYoBv0
http://www.kyoryu-saiko.jp/pc/
六本木だと・・・?
770EXPO'774:2010/02/24(水) 02:57:24 ID:77j0gQBv0
www.kyoryu-saiko.jp

「最古の恐竜」か…「恐竜最高!」かと思って身構えちゃったよ
771EXPO'774:2010/02/25(木) 18:49:50 ID:6ScM+P+X0
http://www.fujitv.co.jp/events/wwdj/index.html
ベストハウス見逃したorz
772EXPO'774:2010/03/09(火) 00:02:48 ID:kcPKOTgH0
うーむ
773EXPO'774:2010/04/07(水) 04:12:09 ID:8iJMKED50
うーむ
774EXPO'774:2010/05/03(月) 06:47:09 ID:I4/oiI0b0
うーむ
775EXPO'774:2010/05/20(木) 01:19:04 ID:XUBdCpHB0
>>163
餓鬼は骨格標本より恐竜ロボの方が気に入ってる様子
とりあえず大型肉食竜が人気なのは昔も今も一緒

776EXPO'774:2010/05/20(木) 12:52:29 ID:RAhr9t430
むしろ組み立て標本の下の、見向きもされない展示ケースが不憫
777EXPO'774:2010/05/22(土) 10:52:34 ID:A99dsv350
>>771
今年って結局これだけなの?
778EXPO'774:2010/05/22(土) 10:52:42 ID:MjAVLhGg0
>>776
竜脚類の頭骨とか頭上のはるか上だから
近くで見られるのは有り難いもんなんだけどね

話変わるが林原のオープンラボが今度やるので最後になるらしい
いい加減本腰入れて博物館作り始めるのかな?
779EXPO'774:2010/05/22(土) 10:53:30 ID:MjAVLhGg0
780EXPO'774:2010/05/22(土) 10:56:16 ID:A99dsv350
>>779
あ、ほんとだ。ありがとう
劇的に過疎なのに一気に2レスも更新があって驚いた
781EXPO'774:2010/05/22(土) 13:24:14 ID:99zop7uI0
見てる人は見てるって事なのかな
782EXPO'774:2010/06/01(火) 18:22:39 ID:pBnCS2sY0
>>778
いい方向に転ぶといいがなあ>はやしばら
783EXPO'774:2010/06/06(日) 10:06:00 ID:pP03JCr10
林原は一回東京かその近辺でイベントやってくれ
博物館が作れないならせめてそれ位・・・ねぇ?

話変わるが六本木展、都内で看板出始めてきたね
784EXPO'774:2010/06/07(月) 00:54:45 ID:Zomu6kGz0
六本木についての展示みたいだな>六本木展
785EXPO'774:2010/06/11(金) 18:40:28 ID:+gOmJ6xL0
佐賀県の角竜展遠すぎるだろー
このスレで報告一回有れば良い方だぞ
786EXPO'774:2010/06/12(土) 16:07:33 ID:8mXgYKL10
どこ基準で遠いっていってるん?
787EXPO'774:2010/06/14(月) 07:03:31 ID:auwFZClC0
なにこのどう答えても負けな雰囲気
788EXPO'774:2010/06/14(月) 08:49:58 ID:LaxRy0Ym0
ウケタ
789EXPO'774:2010/06/29(火) 19:53:26 ID:jRqncDMBO
あげ
790EXPO'774:2010/07/02(金) 04:12:17 ID:M0flc0Z60
さがわ県
791EXPO'774:2010/07/06(火) 14:23:11 ID:rf6faREH0
今週から色々始まるな
限定フィギュアは何処も出なさそうだ
792EXPO'774:2010/07/06(火) 22:19:23 ID:dsRyllH70
おまえらフィギュアしか興味がないのか
793EXPO'774:2010/07/07(水) 09:39:10 ID:XPIQrcMx0
おまえ「ら」?
794EXPO'774:2010/07/07(水) 12:31:48 ID:vSRL40TB0
m9(^Д^)フィギュアー
795EXPO'774:2010/07/14(水) 13:29:13 ID:Vf7YBmoi0
六本木どうだった?
796EXPO'774:2010/07/16(金) 18:26:55 ID:KxVgp00o0
やっと書き込める

題材が狭い範囲だから同じ動物の復元模型が大量にあったよ
その分生態系を意識しやすかったから有り難いけど

カップル多め注意
797EXPO'774:2010/07/16(金) 21:29:06 ID:Zim5NjRm0
カップル大歓迎さ!
798EXPO'774:2010/08/01(日) 15:45:10 ID:MLTgMKac0
六本木夏休みひどいな…
799EXPO'774:2010/08/02(月) 22:29:25 ID:Ny6pd8320
混雑?
800EXPO'774:2010/08/08(日) 00:27:26 ID:Sd2Dasyc0
800
801EXPO'774:2010/08/09(月) 16:44:42 ID:Ce2EZeljO
岡山いてきた
目当てのブキンツァフ系展示が図録だとサウロロフス以外ごっそりカット
そこだけ残念だった
タルボ幼体実物化石が撮影禁止だったから余計に
802EXPO'774:2010/08/09(月) 17:32:24 ID:gVbMW6Me0


撮影禁止はがっかりするな
803EXPO'774
夏休み期間の書き込みが5件て。