世界都市博 東京フロンティア'96

このエントリーをはてなブックマークに追加
141EXPO'774:2005/10/10(月) 19:15:07 ID:/WrAHAgc
都市博中止で正解。これ以上不良債権増やすな
142EXPO'774:2005/10/10(月) 21:31:18 ID:CTubRjCZ
>>141 オリンピックでまた増加。
   広域開催して他都市の参加(負担)を求めているようだけど
   利益は東京に集中だな。トラブルの元だ。
143EXPO'774:2005/10/11(火) 01:04:32 ID:ZcuxHMu5
>>141
味スタ造ったばかりなのに国立の全面改築とかわけわかんないこと言い出してるな、あのボケ老人
144EXPO'774:2005/10/29(土) 18:09:09 ID:Foppf4lx
オリンピックより都市博の方が良かったよ。
145EXPO'774:2005/11/08(火) 18:47:12 ID:BE3Vl1oY
オリンピックかあ
146EXPO'774:2005/11/09(水) 10:59:26 ID:ragTa6rB
オリンピックやってもいいじゃん
でもサッカーの決勝は横浜になるんだろうな
147EXPO'774:2005/12/04(日) 08:36:55 ID:HDNAOnk+
○1964年東京
 ↓
24年経過
 ↓
○1988年ソウル
 ↓
20年経過
 ↓
○2008年北京
 ↓
たった8年
 ↓
●2016東京?
http://www.joc.or.jp/olympic/poster/index.html

20年以上開けないと黄色人種には回ってこないんだよ。絶対ムリ。
148EXPO'774:2005/12/04(日) 23:40:45 ID:oxMHF0t/
北京は内戦により中止の見込みです。
149EXPO'774:2005/12/17(土) 19:34:15 ID:FtKO4NFV
♪踊ろうサンバサンバ!!
♪素敵な仲間にあえるよ!!
♪陽気にサンバサンバ!!
150EXPO'774:2005/12/19(月) 23:33:20 ID:jXtOnCPK
都市博は中止になったけどグッズは売ったよね。
151EXPO'774:2005/12/20(火) 23:46:46 ID:J3pYcwFY
>>150
お台場で売ってたの?
152EXPO'774:2005/12/23(金) 22:45:25 ID:GvGTq6Yi
都庁じゃないかな
そのころお台場には何もなかったはず。

>>143 誘致の目的が東京の大規模再開発だから。
外苑付近を再開発は層化対策かと、
153EXPO'774:2005/12/25(日) 00:04:27 ID:w4UEJMrO
都庁で売ってたけど、回収になった、という感じで電波少年では流れてたような。
154EXPO'774:2006/02/12(日) 12:04:06 ID:4iYD1bhP
グッズは、協会の職員が、大量にネコババしました。

元東京フロンティア協会職員
155EXPO'774:2006/02/15(水) 16:09:35 ID:ruEy3u9h
内部告発キター!!
156EXPO'774:2006/12/20(水) 14:39:50 ID:yRHYQ7Nj0
★青島幸男氏が死去 前都知事、放送作家

 放送作家、俳優、小説家、国会議員とテレビ時代を代表した「マルチ人間」で、
前東京都知事の青島幸男氏が20日午前9時31分、骨髄異形成症候群のため
東京都内の病院で死去した。74歳。東京都出身。自宅は東京都江東区。
葬儀・告別式は27日正午から東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。
喪主は長男利幸氏。
 1955(昭和30)年、早大商学部卒。同大学院中退。在学中に漫才の台本を
書いたのがきっかけで芸能界とかかわり、日本テレビ系の「シャボン玉ホリデー」
などでコント作家として活躍。
 俳優としてはフジテレビ系の「意地悪ばあさん」が代表作。81年には祖母を
モデルにした「人間万事塞翁が丙午(ひのえうま)」で第85回直木賞を受賞。
68年、参院全国区で初当選し5期24年間、参院議員を務めた。

 95年の東京都知事選に無所属で立候補し、既成政党の候補らを抑えて当選。
99年に退任後、タレント活動を再開していた。

共同通信 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006122001000309
157パントレ:2006/12/20(水) 15:50:57 ID:OSjZgdBnO
パンツのトレード(略してパントレ)をやろうぜ!パンツは美味しいです。!
(^人^)
158EXPO'774:2007/03/14(水) 01:58:37 ID:khju8AKVO
東京大使保守
159EXPO'774:2007/03/15(木) 00:31:50 ID:oBzpaS1e0
保守する人がいるんだ、、、。
160EXPO'774:2007/05/15(火) 19:34:53 ID:m9S+pZgcO
たまにはageてみるか









やーめた。
161EXPO'774:2007/05/15(火) 22:04:18 ID:gr6rvFAW0
|_・)ドキドキ
162EXPO'774:2007/06/30(土) 03:06:59 ID:u+cocNTGO
ほす
163EXPO'774:2007/07/31(火) 22:12:47 ID:czM/W2P0O
保守
164EXPO'774:2007/08/23(木) 04:44:02 ID:uXlR44liO
保守
165パントレ:2007/11/16(金) 00:26:45 ID:rm3GU1s5O
パントレ参上!
パントレやろうぜ!
糞着きべっちょりパンツ食べようぜ!
(^人^)
166EXPO'774:2008/08/13(水) 06:22:37 ID:qYnHHKzk0
(´・ω・`)
167EXPO'774:2008/08/28(木) 10:38:17 ID:uiXXz3A6O
あげ
168EXPO'774:2008/08/29(金) 04:17:10 ID:qm7NtsNS0
東京オリンピックが都市博の後追いを
169EXPO'774:2008/12/09(火) 06:02:21 ID:Eto1LFy9O
僻地福岡!!
日本の恥部福岡!!
それに比べて札幌は賢明だね。しかも名誉あるアジア初の冬季オリンピック!しかもワールドカップも開催経験あり!しかもしかも2016東京オリンピックが実現すればサッカーの会場は札幌ドームになるんでしょ?
夏季冬季オリンピックの会場になる札幌! 必死に誘致活動してた福岡はスルーww
  福岡はアッサリ国内選考に敗れて莫大な税金がパ〜ww福岡のマヌケっぷりを日本全国に晒しましたww
170EXPO'774:2009/02/01(日) 01:04:45 ID:VqtI1kaYO
東京大使
171EXPO'774:2009/02/26(木) 13:59:25 ID:XSfqZ9/BO
石原真理子なら世界都市博よろこんでやってくれそう。
さらに沖合の13号埋立地でリベンジ!
172EXPO'774:2009/03/04(水) 22:16:24 ID:Kn8VD4qTO
東京港臨海大橋にも期待!
173EXPO'774:2009/03/07(土) 11:50:11 ID:psBIUiUYO
東京スカイツリーにも期待!
174EXPO'774:2009/03/11(水) 03:56:52 ID:qvEFpediO
東京中央郵便局の超高層建て替えに期待!
175EXPO'774:2009/03/11(水) 13:26:04 ID:JC0oMPvr0
オリンピック誘致やめて
万博誘致しろよ!
オリンピックの選考に敗れてから万博招致の準備をしたとして
実施は2030年ぐらいか??
ぜひやってほすい
そのときおいらは還暦過ぎとるけどよ
176EXPO'774:2009/03/12(木) 02:52:29 ID:HQCiBjAAO
東京国際空港の新管制塔に期待!
177EXPO'774:2009/03/19(木) 20:52:15 ID:bu2wwpjHO
東京マラソンに期待!
178EXPO'774:2009/03/20(金) 13:26:43 ID:Soe/KzzqO
ランナーが次々と都バスに収容されるに期待。
179EXPO'774:2009/03/23(月) 13:22:47 ID:c4/TjM3LO
東京オリンピックに期待!
180EXPO'774:2009/04/29(水) 20:33:34 ID:D4LNo9kg0
今こそ復活させるべき
181EXPO'774:2009/05/12(火) 18:25:02 ID:NBoLrAXb0
>>175
フフっ、実は西暦2040年、幻の東京五輪・万博から100年(、かつ皇紀2700年)に
やる五輪と万博を同時招致する計画があってね・・・
182EXPO'774:2009/05/14(木) 07:19:34 ID:5P0LUGFw0
バブル前後の博覧会ブームの中で、全都道府県のなかで博覧会をしなかったのは、
東京都だけらしい。
183EXPO'774:2009/05/23(土) 16:18:48 ID:/d8fQiP00
赤坂サカス博
184EXPO'774:2009/05/24(日) 20:48:49 ID:h+aFgYTt0
赤坂咲かす
185EXPO'774:2009/05/29(金) 00:38:51 ID:lMxTMls2O
幻の博覧会とオリンピックそして世界都市博
あの辺りで計画されるイベントはことごとく実現しないから
今度のオリンピックもあやしい予感。
186EXPO'774:2009/06/04(木) 18:16:26 ID:xZmg2fpk0
1991年8月の新聞に
94年4月から96年3月へ延期って書いてあったけど
結局ごたごたで中止になったんだね
頑張って94年にやれば良かったのに
187EXPO'774:2009/10/03(土) 00:46:19 ID:qLvwZcuXO
ほ〜れみぃやっぱり呪われた場所なのだよ。
188EXPO'774:2009/10/10(土) 09:31:13 ID:BchCz0n00
>>185

オリンピックは地域の持ち回りで選ばれる感がかなり大きいから
北京からひと周り各地域周ってくればそのうちアジア地域の東京にも
来るチャンスはあると思う。

その前にW杯も立候補してるしね。
そこで使えるようにできればいいんだけど。
189EXPO'774:2010/04/25(日) 12:51:32 ID:4fnVXtxvO
94年に石原知事がいたら、間違いなく開催されていたかも。
190EXPO'774
>>189
民間パビリオンを大幅縮小なら開催出来たよ