税理士試験 簿記論Part138

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
立てたからには、頑張って書き込みたまえ、分母殿!分子殿!
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 18:00:41.73 ID:s4tXvR1k
1000ゲットできたので,
余裕でスレたてたぉ!
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 18:08:38.99 ID:9QUiJk6I
Tの全答なんだけど、6/15に早稲田朝一のコマで受ける人ってどんくらいいるんだろうか?
前泊して張り切って会場行ってみたら日本代表戦の影響でスッカラカンだったら
激しく萎えるんですが・・・
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 18:51:47.85 ID:???
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 19:23:04.89 ID:W6tdOyab
分母と分子
壁は一枚しかないのに
手を延ばすば届きそうなのに
そこには永遠とも思える距離がある
そう…君とぼくとのDISTANCEのように
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 20:06:43.88 ID:???
>>3
そんなこといってっから万年簿記論受験生なんだ
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 21:05:18.89 ID:???
全国公開模試って本試験に近いレベルの問題が出題されるの?
今の答練は本試験と難易度が大きく違うから参考にならなくて困る
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 21:27:40.51 ID:9QUiJk6I
>>6
そうだよな。仮に会場がスッカラカンでもとりあえず受けて来るわ!
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 22:29:52.72 ID:???
予備校から配られる問題集と外販の問題集って中身は違うのですか?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 22:46:08.26 ID:???
そだよ
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 22:50:30.66 ID:???
どっちがええ?
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 22:53:37.66 ID:???
たいして違わないけど

まあ、外販にはない問題があるっちゃ〜あるな
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 22:57:32.70 ID:???
第一問第二問は予備校の党連、トレーニングをやり込む
第三問はとにかく過去問をやり込む
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 23:26:15.95 ID:???
やっぱ第3問は過去問やった方が良いのね
独特な文章・文言に慣れる必要がありそうだな
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 23:34:08.19 ID:usV52P77
埼玉の会場、どこになった??
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 00:01:22.64 ID:???
おれんち
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 00:25:06.23 ID:???
>>15
東京国際大学第2キャンパス
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 09:46:30.57 ID:???
ツブクさん直前期も宜しくおながいします
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 09:54:26.41 ID:???
簿記論だけ始めていくのですが、皆さんどこかの予備校を利用してますか?
2018:2014/05/19(月) 10:14:13.58 ID:???
ワシはTACを利用している
みんな何らかの予備校(大原とTACが殆どだと思われる)に通ってるんじゃないかな
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 10:18:56.52 ID:???
ありがとうございました
自分も以前タックで2・3級講座を受講していました
タックのステップ割引使ってみます
2220:2014/05/19(月) 13:06:12.11 ID:???
頑張れ
つか、そういう俺自身が頑張んないとwww
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 14:09:07.16 ID:???
不備は受理しませんって書かれてるけど、
もしあった場合連絡が来て訂正させてくれんの?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 14:28:49.13 ID:???
受験上問題無い不備だったけど、連絡はきたことある。
訂正できるかは分からん。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 16:10:45.70 ID:???
受験科目に富裕税というものがある・・
これを学んで金持ちのお世話してワイもおこぼれを預かりたい・・・
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 16:44:53.29 ID:???
>>23
一昨年多忙で嫁さんに郵送まかせたら
印紙を貼らずに送っちゃったってことがあったけど
そのときは担当者さんが連絡くれて申込期限後だったけど印紙だけ送ってなんとかしてくれた
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 17:00:49.67 ID:???
富裕、物品って昔あった科目?
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 17:25:16.55 ID:???
ごめん質問させてくれ
株式交換でこんな仕訳ってありうる?
(関係会社株式)82,560(資本金)30,000
(資本準備金)52,560
問題文に「資本金組入は30,000とし、残額は資本準備金とする」とあって、
その通り仕訳して正解にはなったんだけど、
資本金って払込資本の1/2は組み入れなきゃいかんのじゃないの?
株式交換は現金とか社債での払込と違うから1/2規定は関係ないの?
不勉強ですまないが、教えてくれ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 17:25:41.38 ID:???
なんかズレた
(資本準備金)は貸方ね
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 17:35:27.74 ID:???
2分の1ってのは資本金に組み入れる最低額だったような
だから全額資本金でもおk
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 17:37:46.48 ID:???
だとすると82,560の1/2の41,280を組み入れないとおかしくないですか?
問題に30,000とあったので従いましたが…
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 17:41:34.23 ID:???
全くの余談だけど株式交換完全親法人の仕訳だね
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 17:43:58.72 ID:???
払込額の1/2を資本金に組み入れないといけないのは、
新株を発行したときだろ
企業結合では関係ない
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 17:50:17.67 ID:???
>>28
その辺は指示くるだろうから覚えなくてもいいところでは?
気にはなるけど税理士にその辺の知識いる?会計士はいるだろうけど
株式発行で現預金でもらうときは最低限1/2まで
株式交換で関株でもらうときは指示くるでいいと思う
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 19:38:13.72 ID:???
やはり新株発行時だけなんですね
よくわかりました
ありがとうございます!
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 20:35:09.96 ID:???
>>26
意外と親切なんだね。郵送してもらった受験願書が折り目だらけで
雑に処理してるイメージがあったけど、ちょっと見直した。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 22:39:42.52 ID:???
>>27
今もあるじゃん。受験申込用紙の科目欄のとこ見てみな
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 22:43:01.00 ID:???
>>26
もう分かってると思うけど、
受験の申し込みは絶対に絶対に他人やらせてはならない
もし事故ったとき両者とも不幸になる
どんなに多忙でも不幸があろうとも
嫁だろうが親だろうが兄弟だろうが
受験関連だけは自分でやるべき。
泣くになけない、怒りのぶつけ場所もない
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 22:46:44.01 ID:???
>>38
26だけどほんとその通りだわ
思えばその年は結局財表受かったから
あの担当者さんにはひたすら感謝だな
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 22:50:27.23 ID:???
>>37
申込用紙には書いてあるが、
試験日程見ても書いてないけど
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 22:59:14.62 ID:???
以前センター試験の願書を先生が出し忘れて受験できなかったというニュースがあったよな・・
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 23:01:28.95 ID:???
俺だったら絶対に自分で出すだろうけど
どうしようもなく人に任せるんだったら、手順を箇条書きにして渡すわ
最後に手順の最終確認までさせるね
口頭や受験申込要項なんかじゃ素人にはきつい
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 23:03:55.57 ID:???
>>42
手順を箇条書きにして渡したけど間違えられたからな
印紙は貼るものだという認識がなかったらしく
帰宅後にドヤ顔でこれ印紙ねって渡される、
という俺の常識を超えた状況だった
そこまで書くべきだったかと

やはり本当に死にそうな場合とかじゃない限り自分でやるべきだわ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 23:09:33.04 ID:???
>>43
そうかwwかわいい奥さんだなw
悪いけどくっそ笑ったw
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 23:27:42.62 ID:???
試される税理士受験生
受験案内書の情報量を増やしあえて煩雑にすることで
受験生を混沌と嘆きの森に誘い込み、読解力判断力のない者に容赦なく襲いかかる
答練成績下位者なぞひとたまりもない…
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 23:34:28.46 ID:???
冗談じゃなくて、あの受験案内の読みにくさにやられた人いるだろうな
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:01:52.57 ID:???
つか手順を箇条書きにする暇があるなら申込用紙の記入くらい自分でできるだろ
封筒に全部入れて封して渡して送っといてくれというくらいならさすがに大丈夫だろ
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:06:12.73 ID:???
そんでポストに投函されて書留じゃなくて受け付けてもらえないパターンな
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:08:24.02 ID:???
>>1
前スレ
税理士試験 簿記論Part137
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/exam/1396752040/
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:15:53.62 ID:???
>>47
毎晩11時まで残業だったんだよ…
会計事務所の5月はピークなんだ
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:16:24.45 ID:???
てか当然用紙は全部書いたけどな
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:18:37.97 ID:???
印紙は郵便局で買って貼ってそのまま出すもんな
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:23:37.94 ID:???
租税公課 4,500 現金預金 4,500
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:35:54.48 ID:???
>>53
貼らなかったから
貯蔵品/現金預金
になったわけだが
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:52:56.93 ID:???

貸倒引当金繰入 4,500 貸倒引当金 4,500
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:53:18.76 ID:???
重要性の原則により購入時に費用処理してうんたらかんたら
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 00:54:49.36 ID:???
貸倒損失 4,500 貯蔵品 4,500
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:04:10.18 ID:???
貯蔵品は貸倒の対象資産じゃねえだろw
ネタでももっと真面目にやれ
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:13:41.32 ID:???
なんやと!
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:14:34.69 ID:???
減損損失 4,500 貯蔵品 4,500
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:19:03.59 ID:???
固定資産じゃないから減損の適用は不可
そもそも税理士事業を開始してないんだから創立費や開業費として繰延資産計上するかどうか考えるところ
まあどっちにもならないけどね
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:20:58.23 ID:???
なんやと!
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:22:52.61 ID:???
貯蔵品除却損 4,500 貯蔵品 4,500
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:26:38.68 ID:???
固定資産じゃないから除却は不可
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:30:48.97 ID:???
なんやと!
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:32:35.16 ID:???
貯蔵品廃棄損 4,500 貯蔵品 4,500
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:32:41.88 ID:???
嫁除却損4,500/現金4,500
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:34:21.14 ID:???
>>66
彼は印紙を使ったわけだから廃棄損は不可
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 02:15:58.52 ID:???
>>46
記入の雛型が記入用紙の裏面にあるのはマジで何の冗談かと思ったわ
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 09:26:25.21 ID:???
ったく、しょがねーな
5回連続受験の簿記論マスターが教えてやるよ
将来収益を獲得云々…により
研究開発費 4,500 貯蔵品 4,500

ドヤッ
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 20:08:41.49 ID:???
>>67
慰謝料やなw
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 23:05:49.89 ID:???
ハロワ就活費 3,500 希望 3,500
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 00:39:49.91 ID:N3Q4NT17
LECの全国公開模試の評判ってどんな感じなの?
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 01:04:18.80 ID:oucItvA3
中出し4,500 風俗4,500
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 13:32:29.83 ID:???
TACだと簿記論20万LECだと13万
この違いはなに
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 13:33:38.44 ID:???
安かろう悪かろう
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 14:37:28.21 ID:???
LECは値段相応だが簿財合格できたし、使い方次第だと思うけど、予備校任せだと落ちる危険性アリ
よって貧乏人以外にはオススメしない
素直にTかOにしとくのが吉
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 18:04:16.01 ID:???
持分法・持分30%・税率40%

UPロード

持分法による投資損益 100 / 商品 100

A社株式 ? / 持分法による投資損益 ?
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 19:33:42.43 ID:???
>>77
資格取っても意味が無いタイプ
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 21:51:05.04 ID:???
Tの答練、全体の平均点低すぎワロタw
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 22:35:47.41 ID:???
今年の簿記論の受講生レベルは二極化が進んでる
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 23:26:55.05 ID:5VM9sFvo
来年受験予定の者ですが、簿記論の第三問の演習って1級の商会を速く解ける
ようにしてればええのですか? 
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 23:28:10.56 ID:???
過去問買えよ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 23:30:43.74 ID:???
>>82
全くもって違いすぎる
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 23:33:46.03 ID:???
過去問買ってやったほうがいいよ
2段階くらいレベルが違うから
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 23:40:50.86 ID:???
>>78
普通に?=40だろ

連結修正
退職給付に係る資産 500 / (?) 500
(?) 30   / 退職給付費用 50 
繰延税金資産 20
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:03:33.34 ID:???
>>86
なぜ、普通にそう思う?
自分も40と思うけど、テキスト類では調べることができない内容なのだが。
>>86の仕訳なんて見たことがない。
2つとも知らなくても良い内容だろうね。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:07:19.86 ID:???
アップロードwwww
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:19:54.30 ID:???
>>87
86じゃないけどただの税効果じゃんw
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:21:10.36 ID:???
わからないからって知らなくても試験に影響ないとか言うのはまさに甘え
資質を疑う
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:27:10.66 ID:???
>>87
退職給付は24年に改正があったばかりで一番ホットな論点だよ
特に財表ではほぼ確実に出るだろうと各校とも予想してるようだ
86は 退職給付に係る資産100/(前払年金費用)100
(退職給付に係る調整額)30/退職給付費用 50
繰延税金資産30だな
悪いけど結構基礎...
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:29:29.97 ID:???
>>86
連結修正仕訳の1本目は前払い年金費用だろうけど
2本目修正仕訳でなんで退職給付費用消してるの?意味不明だわ
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:38:48.36 ID:???
>>91
> >>87
退職給付は24年に改正があったばかりで一番ホットな論点だよ
特に財表ではほぼ確実に出るだろうと各校とも予想してるようだ
86は 退職給付に係る資産100/(前払年金費用)100
(退職給付に係る調整額)30/退職給付に係る資産 50
繰延税金資産30だな
悪いけど結構基礎...
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:39:12.43 ID:???
>>91
まじ?そんなうんこみたいな論点出す?
包括利益の改正すらまだ出てなかったと思うけど
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:41:02.80 ID:???
>>78
俺の理解では、連結だと
売上原価 100 / 商品 100
繰延税金資産 40 / 法人税等調整額 40
になるところ、持分法でP社に商品があると、まず
売上原価(A) 100 / 商品(P) 100
となる。借方売上原価は、仮に連結法ならA社側で生じてる内容という意味
次に売上原価が一時差異になって、A社側に
繰延税金資産(A) 40 / 法人税等調整額(A) 40
の処理が生じる。で、(A)の部分の損益を「持分法による投資損益」、資産負債を「A社株式」と当てはめる
持分法による投資損益 100 / 商品 100
A社株式 40 / 持分法による投資損益 40
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:48:42.54 ID:???
>>95
全然ダメダメだね。そもそも連結はF/S合算消去だから話が違うよ
持分法は合算してないということがポイント。
じゃないとダウンストリームとアップストリームで税効果の仕訳が区別つかないよ。
単純に利益分を消去するだけの一行連結だから
持分法による投資損益 100 / 商品 100
A社株式 40 / 持分法による投資損益 40
当然F/S合算してないのだから繰延税金資産なんて出ないよ
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:55:00.01 ID:???
直前期なのにまだ習ってない
そういえば1級やってる時に熱い論点だって聞いたな
完全に忘れてる
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 00:58:13.05 ID:???
>>92
個別だと数理計算上の差異を遅延認識(発生年度の翌年から○○年で処理とか)するよな
これが連結では認められなくて、即時認識に変更しないといけないようになったんだよ
なんで、個別で計上した数理計算上の差異の償却額(退職給付費用)は戻し入れられて、改めて数理計算上の差異の全額が包括利益(損益じゃないのがポイント)として処理される
だから>>86は厳密には
退職給付に係る調整額 30   / 退職給付費用 50 
繰延税金負債 20 
に加えて、例えば10年で償却してるなら
退職給付に係る資産 500   / 退職給付に係る調整額 300  
                繰延税金負債 200
の仕訳が必須
もっと言えば
退職給付に係る調整額累計額(貸借対照表) 300   / 退職給付に係る調整額(包括利益計算書) 300
まで処理してようやく完結

改正あったばっかの論点+連結固有の論点ということでかなりヤバいとうちの講師も言ってた
まだ知らない人もこれからやることになると思うよ
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:00:07.27 ID:???
>>98
は?退職給付費用は連結と個別で差はないんだけど?
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:05:18.32 ID:???
>>96
当然税効果の区別は付くよ
ダウンストリームなら
売上高(P) 100 / 商品(S) 100
繰延税金資産(P) 40 / 法人税等調整額(P) 40
になる。で、(A)の部分の損益を「持分法による投資損益」、資産負債を「A社株式」と当てはめると
売上高 100 / A社株式 100
繰延税金資産 40 / 法人税等調整額 40
になる
理論的に正しいかどうかはともかくこの考え方で処理していくと効率的に正解まで辿り着く、って話
(P社の「売上原価」になりそうなところがなぜ「売上高」になるのか、ってのは違う話だから省略)
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:07:49.67 ID:???
>>99
ある。あるように変わった。オシマイ
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:08:38.35 ID:???
>>100
当然上と下の商品に含まれる利益率は違うんだよね?
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:11:59.66 ID:???
そんな簿記だか勃起だかわかんない話よりW杯の話しよーぜ!
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:13:47.40 ID:???
>>101
お前根本的にリサイクリングの理解できてないよ。
B/Sは連結上認識してP/Lは連結上も遅延認識だからね?

じゃなきゃリサイクリングなんてする意味ねーしw
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:15:28.67 ID:???
>>102
いや、持分比率・利益率・期末商品の額の条件は全部同じと想定してるが、何か問題あるか?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:19:43.76 ID:???
>>82
おバカが勘違いするとあれだから
問題が難しいからって難しい問題が解けるわけではない
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:21:47.71 ID:???
>>104
すまん覚え違いしてたようだ
>>98で(退職給付費用)としてる部分も(退職給付に係る調整額)になるんだっけ
俺も勉強不足だな...
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:23:21.83 ID:???
>>91
これオナニーの領域じゃね?
改正あったからって解いてくださいと言わんばかりに素直に出すのか?
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:23:58.33 ID:???
>>105
じゃあそれだと間違いだな
例えば1000の期末商品で利益率20%持分比率30%税率40%と仮定すると
連結なら1000×0.2=200
持分法なら1000×0.2×0.3=60
ここからさらに×0.4で税効果の計算。
F/Sを合算していれば全部消去だし
していなければ部分消去なので
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:27:15.30 ID:???
>>109
あ、そういう意味かw
持分比率考慮すんの忘れてた悪い
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:29:19.44 ID:???
>>108
何年か前に初めて連結が出たときは、連結をすっ飛ばしていきなり持分法が出た
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:30:47.38 ID:???
>>107
多分包括利益と純利益の区別がなんとなくでしかわかっていないんだと思う

退職給付に係る調整額じゃなくて退職に係る資産だね。
ていうか難しく考えすぎだと思うぞ。
前払い費用なんかじゃなくて普通に引当金の方でゆっくり理解したほうがいい
ちなみに包括利益まで完璧に理解する必要はなくてB/S金額だけ出せればいいのでは
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:37:19.06 ID:???
日本ほ予選リーグ敗退っと…_φ(・_・
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:37:21.71 ID:???
日本語でおk

要は安直には出さないってことだろ
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:39:13.63 ID:???
>>107
良かったな
まず本試験ならおっしゃレッツでアボンしてるところだぞ
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:41:21.79 ID:???
>>112
というより、連結と個別で損益が単純合算と違うことにあんまり抵抗が無いんだよね。正直リサイクリングとかの概念まで理解はしてないです

去年株主資本等変動計算書が予想されてて、なおかつ出なかったから今年こそ危ないだろうとウチの予備校では言われてる
連結株主資本等変動計算書との兼ね合いで包括利益計算書を書けるように(フォームに数字や科目を入れられるように)なっとかないとヤバいかなぁ・・・と
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:43:34.97 ID:???
退職給付は連結の話だから出る可能性は低いぞ
税理士試験の連結はまだ初歩レベルだから
まぁやっとくに越したことはないが
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 01:51:50.17 ID:???
>>116
包括利益に関しては完璧に理解しているつもりだけど費用対効果は悪いよ。
特に退職給付や為替換算調整勘定は切ってもいいかもしれん。
包括利益はその他有価証券と繰延ヘッジだけは難しくないからやったほうがいいけどね。
株主資本等変動計算書なんて所詮純資産の変動内訳だしすぐできる。
これができないやつはただ新しい計算書にアレルギーもってるだけ。
ただのBSの一部だし
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 02:10:06.23 ID:???
>>118
株主資本等変動計算書、初見でも別に書けたけど致命的にスピード遅いってのが怖いんだよな
為替換算調整勘定(外貨連結)は入門の一問だけ解いてさすがに切ったわ
連結は外貨になると一気にレベル上がる気がする
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 02:51:01.02 ID:???
>新しい計算書アレルギー
あるある
帳簿組織とかうっとうしくて死ぬ
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 04:13:01.31 ID:???
>>109
いや>>95>>100はあくまで持分法用の解き方だと思うよ。単純に。
最初の 売上原価/商品 数字だけは持分比率に気を付けないといけないけど。
あとは当てはめていく考え方なんでしょ。分かりやすい。
ただアップダウンで税効果仕訳が違うのには理解は難しいね。
結局暗記になってしまう。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 11:05:24.07 ID:???
会計士受験生が嫌がらせにきてるだけだろ
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 11:23:45.65 ID:???
本年度試験委員の一人の専門は連結だぞ
そう思えるお前が羨ましいよ
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 13:11:13.77 ID:???
どちらにせよ予備校がやること以上のことはやっても無駄
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 13:14:06.29 ID:Gsp23egp
連結楽しいけどなー
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 13:29:41.51 ID:???
予備校はそろそろ連結の表面的なことだけじゃなく体得できるようにアウトプット含めきちんとカリキュラムに取り込むべき
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 14:12:09.13 ID:???
どの予備校も対策しなければ受験生のうちごく少数しか解けない論点になるのだから
競争試験であるならば対策する必要などない

てのが極論なんだろうけど個人的には本当の競争試験でなく
一定の点数取らないとやはり落ちると思うので対策はすべきと思う
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 16:00:29.06 ID:???
お前らの中に日商一級受けた奴はいないのかよ
上の内容見たが全部一級のテキストレベルじゃねえか
為替換算調整勘定は捨てていいと思う、とか本気で言ってんの?
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 16:53:39.17 ID:Gsp23egp
うん
130名無し募集中。。。:2014/05/22(木) 16:56:17.67 ID:???
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイは
6月日商簿記2級に合格したら
税理士簿記論に参戦するレベルやからな
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 17:07:08.34 ID:???
>>128
じゃあ>>95>>100で、
ダウン→繰延税金資産 40 / 法人税等調整額 40
アップ→A社株式 40 / 持分法による投資損益 40
なぜ違うか理由を言ってみてw

連結退職給付も含めて、捨てだよ。おまえらちょっと悪質だぞ
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 19:06:36.40 ID:???
>>130
ワイさんてあの資格板にいるワイさんか
旧帝出身でアプリの開発してるんだっけ
133名無し募集中。。。:2014/05/22(木) 19:40:19.88 ID:???
>>132
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイも
6月の日商簿記2級に合格したら税理士試験に参入するんやで〜い

ワイのスペック
・30代無職職歴無し童貞
・地方旧帝大理系卒
・司法書士(認定司法書士)と行政書士の資格持ち
・副業でハロプロiPhoneアプリ/Webアプリ開発とアフィリサイトを運営
・税理士+司法書士+アプリ開発者で独立開業を目指すんやで〜い
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 19:44:25.72 ID:???
いやせめて2級合格してから来いよ
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 19:49:14.80 ID:???
ワイさんここにいたか
俺は書士+税理士+TOEIC+院試+行政書士の五冠王を狙うよ
あと5万で講座申し込めるからもうちょいかかる。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 19:51:03.93 ID:???
TACに簿記で6万、税理士で20万、社労士で18万、司法書士で34万と
80万近くお布施してることになるな
英語教室は年間で60万くらいかかる。その他大学の学費でうーむ
結構金かかるもんだな
137128:2014/05/22(木) 20:04:46.73 ID:???
>>131
煩雑なので紙に書いて撮って上げとく
何か逆さになっちまったスマン

ダウンストリーム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5076695.jpg
アップストリーム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5076687.jpg
計算過程(下書き)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5076688.jpg

断じて『捨て』ではない!
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 20:27:03.38 ID:???
字が汚くて読む気しない
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 20:27:47.31 ID:???
試験委員の気持ちがわかる好レス
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 20:31:23.90 ID:???
>>137
ゴミ
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 20:32:30.43 ID:???
全部800KB越えででかいよ
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 20:44:01.83 ID:???
日商1級、全経上級、簿記論、財務諸表論もちの俺がかわりに答えるよ!


投資会社をA社、被投資会社をB社とする。
A社B社間の売上高を100、出資比率を30%、実効税率40%とする。

ダウンストリーム→未実現利益はA社の売上高およびB社の棚卸資産に含まれる。
ゆえに、未実現利益を消去する場合
 売上高 30 / B社株式(B社の棚卸資産)30
となる。
連結の場合、税務上の簿価は個別上の簿価であるから、連結上の簿価と個別上の簿価との差額が連結上の一時差異に相当する。
すなわち、今の場合連結上の資産の簿価の方が個別上の資産の簿価より少なくなっているため、
つまりは、減価償却しすぎ、引当金繰入すぎと同じように、損金を出しすぎの状態になっているため、
将来減算一時差異にあたる。
さて、このとき税効果会計を適用するが、繰延税金資産はどちらのものかというと、
「連結財務諸表における税効果会計に関する実務指針」第13項により、売却元で処理することとなっている。
したがって、A社のものとなり、
 繰延税金資産 12 / 法人税等調整額 12
となる。


一方、アップストリームの場合
未実現利益はA社の棚卸資産およびB社の売上高に含まれる。
ゆえに、未実現利益を消去する場合
 持分法による投資損益(B社の売上高)30 / 棚卸資産 30
となる。
今度は繰延税金資産はB社のものとなるため、
 B社株式(B社の繰延税金資産)12 / 持分法による投資損益(B社の法人税等調整額)12
となる。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 20:54:09.63 ID:rQyoGz9n
勉強に疲れたら楽しんで
http://avjavjav.com/Video34808
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 21:14:10.49 ID:???
院免に対する世間の評価って、税理士試験の免除があるってことで、
それだけ大学院は凄い高レベルなところって思われてるよね。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 21:22:29.00 ID:???
>>142
こっちもダメだな
>>131は何でアップとダウンで税効果の処理が違うの? って疑問なのに
肝心なところが「実務指針でそうなってるから」では説明になってない
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 21:35:36.47 ID:???
そんなの出されたら万年ベテはもう永久に受からんやないか!
1級のほうが難しいでかまわんけ、簿記論は2級レベルで頼む。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 21:41:25.24 ID:???
弁護士って税理士資格も付与されるんだっけ
いみふ
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 21:44:02.21 ID:???
そろそろ結論を
何時間やってるんだ
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 21:48:27.58 ID:???
はい、後は>>131が締めくくってこの話は終わり!
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 23:28:46.73 ID:4+sCdJDp
最近の過去問を見てると、大原とかTACが勝手に競い合ってあれもこれも
カリキュラムに入れ込み過ぎて、必要以上に簿記論という試験科目を
難しいものにしてしまっている気がする
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 23:31:33.75 ID:???
俺は逆にわりと最小限になってると思うけど
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 23:46:39.14 ID:???
範囲でいえば大原の方が酷いよ。やりすぎだよあれは。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 23:48:58.58 ID:4+sCdJDp
ちなみにおれは大原なんだけど、151さんはタック?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 23:55:23.15 ID:???
>>153
すまん合格済なんだけどO
去年一発で受かったけど個別問題集8周かそれ以上やった
そしたら本試験すんごく簡単だった

6周目以降は半日で一冊こなせるようになったし
この試験はとにかく解くことだと思って無心でやってたら
範囲もそんなに負担に感じなかった
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 23:59:19.36 ID:???
連投すまんけど、本試験は簡単だったというか
それくらいやらないと間違えずに拾いきれないと思う

有名無実化してるかもだけどいちおう6割で合格という基準があるわけで
6割確実に拾おうと思ったらあれくらいの範囲と問題量は必要だと思うわ
連結あたりは不足だと思ってとおるテキストもやったしな
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 00:09:12.94 ID:???
Oの個別って工事契約とか商的工業簿記とかなくて不安だから
2周終わったところでTの個別も買ってしまった
とりあえずOに載ってないとこだけ先にやったけど、
一冊に絞って繰り返したほうがいいのかな?
ちなみにとおるも3周した
157151:2014/05/23(金) 00:13:46.84 ID:???
広くやるのもいいと思うよ
同じの繰り返しすぎると機械的になりすぎるし
Oの言い回しに慣れすぎるのも問題がある
なので直前期は過去問も多めにやってたな

ただ何にせよ各論点について
頭で考える前に一瞬で仕訳が浮かぶくらいに仕上げる必要がある
考えてる時間なんてないからな
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 00:30:00.07 ID:???
しかし法人税では機械的に解くことが毒となる
つまり、ベテランの誕生です
159151:2014/05/23(金) 00:34:10.07 ID:???
いま法人やってるけどまあ勝手が違うな
とりあえず簿記やってるうちにそんな心配しても仕方ねえから
無心で問題回してさっさと受かっちまえよ
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 01:06:10.92 ID:???
8周wwwwwwwwwww
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 01:17:38.92 ID:???
>>145
実務指針でそうなってるということからしか、合理的な説明はつかないでしょ
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 01:27:44.26 ID:aeXwGthK
貸倒引当金設定する際の相殺適状の論点って簿記論では考慮したら間違えなの?

例えばなんも指示ないけど、A商店に対する売上債権は1,000円、仕入債務は500円
とかって感じの場合とか
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 07:13:01.17 ID:???
>>137
小学生でももっと綺麗な字書くぞ
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 07:49:20.80 ID:???
俺より字が汚いやつがいて、ちょっとほっとしたw
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 10:50:45.70 ID:???
押入れから第45回簿記論答練習の問題が出てきたがやっぱりそれなりに難しい。
しかも当時は問題ページが左から右にめくっていくのではなく、上から下にめくって
いくタイプだったからやりにくい。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 10:54:12.33 ID:???
>>154
キモい
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:05:46.15 ID:???
半日で一冊とか、一日一冊でも無理。そうまでして受かりたくない。
脳の血管が切れたら大事。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:11:12.15 ID:???
解ける問題を何回も繰り返すのは馬鹿にありがちなんだよね
俺の周りの馬鹿はもれなく個別問題集ずーっとやってたw
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:16:04.19 ID:???
簿記論は馬鹿みたいに解いたほうが早く受かるぞ
たいした難しくないんだから頭使う必要はなくて問題は慣れ
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:23:14.56 ID:???
>たいした難しくないんだから


受かる前にも言っていたか!? 受かる前から言ってる人以外は信用しない!
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:24:17.11 ID:???
>>168
解ける問題でも間を置くと解けなくなるのが怖いんですよ。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:30:17.90 ID:???
>>171
まあね。ただ個別の他にやることがあれば、ある程度の自分なりの区切りをつけないとね
俺の場合、受講後3週間以内に3回やれって予備校で言われたからそれやって、あとはテスト範囲に指定された問題箇所をその都度やって、
受講が一通り終わったら1回まわして終わりだったな。ただ、ラスト回したときに出来なかったところだけチェックしといて
一月後くらいに解けるかどうか確認した
答練時期は個別はほとんどやらなかったね
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:34:08.36 ID:04dhrwVb
理論と違って今自分がどの程度の実力があるか分からないから怖いんだよな
全然自信なかったのに答連解いてみたら以外に点数取れてたりする
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:36:31.14 ID:???
怖いのはわかる
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:39:07.53 ID:???
8週も半日で一冊も働きながらとは言え大学受験に比べたらまだ余裕あるわ
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:40:38.79 ID:???
5回目だけど、最初に簿記論受けたときは最悪やったばい。
1級商会と過去門はある程度解けるレベルになってたのに、
結果はC判定やったもん。
思うように解けずに時間だけが過ぎていく、あの感覚は地獄やった。
C-C-A-Aと来て、今年はいけそうな気がしてる。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:44:49.17 ID:???
応援しとるよ
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:45:00.04 ID:???
>>172
俺は逆だなぁ
答練時期も答練は家で解いて提出もせず基本的に個別ばっかやってた
答練とか総合は解き直しは間違えた箇所のみ
過去問は3周したけど予備校のカリキュラムがん無視してたわ
人それぞれだな
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:50:21.95 ID:???
そうみたいだね人それぞれか
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:57:18.52 ID:???
受かればなんでもいいんだよ
人のやり方をとやかく言うこともない
自分に必要だと思う勉強してその判断つかない人は予備校のカリキュラムに沿ってやったらよろし
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 11:59:28.96 ID:???
文章暗記とか計算とかってまだ人間の脳には向いてないんだと思うわ。
文字や数字が誕生して3000年とかだろうし。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 12:07:28.81 ID:???
初学の場合さ、予備校のカリキュラムに沿って頑張ってても答練期にガツンと凹まされて突き放される気がしたなw
そりゃねえだろwww ってくらいレベルが高かった
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 12:10:28.25 ID:???
けどあれだなぁ、毎年3000人ほどいるんだよな。
現在のような難問になってからのこの30年で90000人ほどか。
簿記論マスターってけっこういるんだな。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 12:11:14.15 ID:???
上、合格者数のことね。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 16:16:01.91 ID:???
>>170
簿記って基本的に覚えゲーじゃね?
簿記論は覚えてさえいたら頭使う必要はあまり無いような
逆に解いたことのない事例は頭使おうがほぼ確実に解けない
理系出身だからそう思うのかな
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 16:34:12.74 ID:???
毎年最終合格者って千人いかないぐらいなんだよね。てことはそもそも始めたのに撤退する奴も腐るほどいる上に、科目合格はしたけど結局撤退したって先輩方も腐るほどいるわけだな。まあ、東大に何十浪もしてる諦めの悪い仙人みたいなのが税理士試験にもいそうだけど
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 17:12:21.52 ID:???
>>185
簿記がそうなんじゃなくて税理士試験の簿記論がそういう性質なんだろうね
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 19:36:10.51 ID:???
個別問題集4周したんだが、上でも書かれてる通りあんまり個別回しても意味ないの?
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 19:37:47.37 ID:???
そりゃ総合問題取れないといけないからな。個別と総合は違うし。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 19:38:50.96 ID:???
>>189
確かに、総合があまり点取れないんだよ
今の答練程度のレベルなら得点できるけど過去問だとボロボロで泣ける
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 19:55:55.96 ID:aeXwGthK
もう資格予備校も諦めて、第三問くらい実務家に作成をお願いしたらいいのに。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 20:50:06.74 ID:???
個別ができてれば、あとは総合解きまくれば第三問の得点は飛躍的にのびるよ。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 23:47:08.99 ID:???
>>137
わざわざプリントアウトして見てみたよ。
考え方はあってる。
簿記論用ではないテキストに同じようなことが書かれていたのでそれでおk。
最新のTAC市販テキスト税理士簿記論用では「参考」扱いでダウンのみ掲載。
>>137はそれ以上の内容なので大したものじゃないか。
ただ雑すぎて読めない箇所が多々あった。

>>142は分かりやすく、
繰延税金資産は売却元で処理という良いところまで行ったのに
最後のところで踏み込めてない。残念


最終まとめ → 捨て
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 00:03:58.99 ID:???
捨てとまで行かなくても、アップとダウンの仕訳だけ覚えておけばよくない?
理論なんて出る可能性薄いんだから
自分は1級のテキストで補強してる
段階取得や一部売却は出る可能性あるかな?
そっちの方が苦手だ…
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 07:44:27.91 ID:???
>>178
チンポ臭い感じ
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 08:10:04.15 ID:???
>>194
出ない
万が一でてもほとんどの人間が取れない箇所は合否には影響しないよ
つか、そういうの気にしすぎる人は大抵基礎がおろそかになってて簡単な問題ミスって失敗してるイメージ
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 08:13:52.18 ID:???
イメージw
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 08:17:12.54 ID:???
イメージだよ
自分が知ってるのは何人かだからね
皆が皆ではない
大体あってるだろ?
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 09:13:04.91 ID:???
大体w
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 10:14:34.39 ID:???
予備校でも取り上げてない論点をドヤ顔で勉強したと言われてもねぇ。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 10:18:39.03 ID:???
予備校で取り上げない論点だからこそドヤ顔なんだろ
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 10:46:09.93 ID:???
無駄なことこそやりたがるものなんだろうな
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 11:44:36.18 ID:???
このスレ見てると受験者はみんな凄い勉強量なんだと錯覚してしまうよな
実際は答練が物語ってる
ほとんどの人はまともに勉強してない
予備校でそれだから独学なんて悲惨なもんだろ
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 12:25:38.02 ID:???
グラップラー簿記
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 14:03:22.91 ID:???
>>196に一票

というか、ここ数年の簿記論のボーダー点を考えてみろよ

45%くらい取ればよいんだから、ムズイ論点は捨てに決まってるっしょ
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 14:19:05.72 ID:???
>>200
持分法の未実現利益の話?
それなら予備校で取り上げてないどころか一昨年そのまま出題されてるだろ
過去問やってないのかお前は
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 14:27:31.17 ID:???
枝葉の論点に拘って基本を疎かにする

アルファベッターあるある
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 14:43:02.47 ID:7p2QLoT9
でも会計士になって大きい監査法人とか行くとガチで第三者割当増資とか
やったりするのかな?
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 16:21:29.76 ID:???
>>206
平成24年62回の第二問だろ。
あれは実質「売上」1つ取って良しの所じゃないか?
売上も売上高じゃないといけないとか、
繰越商品も商品でも良かったとかダメだっとか。
仮に前半は取る姿勢で望むにしても、備品の所は無理。
解答に影響ないが、解説の備品の仕訳はTAC、大栄で違ってる。
試験委員もわざ迷わせる問題作ってる気がする。
過去問で出たからといって、それを見据えて
あなた備品未実現のダウンストリームまでやりますかw
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 16:39:50.93 ID:???
62回の持分法は直前対策でやったぜ!って思って10分かけて0点だったな
一概に言えないけど直前にやったやつはメリットデメリットあるね
それと一度本試験で出た論点だから一応やっといた方がいいと思うよ
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 17:23:43.68 ID:???
>>209
横だけど62回と今回とでは事情が違うよ
62回の時点では誰も、どこの学校も持ち分法なんか出るなんて思ってなかった
今回は皆が「いつ出てもおかしくない」と警戒してがっつり対策して臨んでくる
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 17:30:12.84 ID:???
そんなもんだよね
学者のウざいだけの問題はガンシカでいいと思ってるわ
満点を取らせないための問題
結局2級+毛でボーダー乗る
てをつけると寧ろ損なのあるし
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 17:36:24.08 ID:???
去年の合格発表のスレ見てると、第3問10点台でも合格してる人いっぱいいて驚いたわ
今の俺でもそんなに得点低くないわ
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 17:43:33.49 ID:???
>>211
どこ情報だよww
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 17:53:40.07 ID:???
>>213
模試や本試験後の2chのネタさは
さすがに便所の落書きと言われて納得するレベルやけどな
216おらうーたん:2014/05/24(土) 18:02:00.19 ID:???
割賦や試用はまだしも未着品販売とか委託販売とか入ってきたら全然解けねぇ!!!!!!
捨てちゃっていいっすかね!!!、?
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 18:31:23.31 ID:???
今年は簿記論にポイント引当金でるかな
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 18:50:21.25 ID:???
埼玉から申し込んだのに受験地宇都宮ww
初めから東京に申し込んだほうがよかったやんけ!
なぜ川越じゃねーんだよ
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 19:06:32.14 ID:???
ちょっとまて、何でみんな試験会場もうわかるの?
申込始まってすぐに申し込んだけど受験票全然届かないぞ
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 19:09:20.06 ID:???
>>211
連結だって予備校が手をつけてる論点は誰も捨てないだろ
ほとんどの人間ができない論点を必要以上にやるのは無駄と言ってるだけでしょ
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 19:10:39.52 ID:???
>>219
国税まで手渡しで出してきたやつだろ
普通に考えたらわかる
222おらうーたん:2014/05/24(土) 20:11:23.17 ID:???
もう簿記論捨ててこれから2ヶ月財表の理論だけガチガチ固めようかな
ぶっちゃけ財表は受かる気しかしない
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 20:12:12.34 ID:???
お前はどっちも落ちるよ
224おらうーたん:2014/05/24(土) 20:14:04.28 ID:???
お前がな
225おらうーたん:2014/05/24(土) 20:44:28.31 ID:???
>>196
簡単な論点が取れることを前提にほとんどの人(9割)が解けない論点を取れたやつが合格するんだよ
226一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>221
郵送でもう来てるからw