【会計士試験】2014論文式合格を目指すスレ Part4
俺もしらん
>>868 1問30分を守るのが重要だよ
35分ならまだ大丈夫だけど、40分とかかかりそうな問題は早めに見切りつけるべき
お前ら早く受かってウチに入って来いよ
忙しすぎて死にそうだわ
>>797←養護
>>824←養護
現行の公認会計士試験は、論文合格後の監査経験の習得が保証されない
養護国家試験
>>816←養護
論文合格者数<監査法人求人数にしたら、金融庁の養護制度運営が否定されるから
できないんでしょう?
養護の分際で面子だけは大切なんですねぇ〜
私は、これからスタペ掲示板上にて金融庁の養護政策を糾弾する所存であります
■養護の金融庁官僚の究極のマスターベーション
・年二回短答
・三次試験の廃止
・実務経験は論文式合格以前のものを認めるようになった
・会計士補廃止
・公認会計士試験受験資格の廃止
・旧一次試験の廃止
・科目合格制度
・企業財務会計士案
■養護の法人外送りの華麗なる実績
2009 900人
2010 1200人
2011 750人
2012 400人
2013 300人
>>874 そう心がけてるんだけどなかなかうまくいかないよね。
去年も管理で大失敗したから大きな課題だわ
問題ごとに偏差値出るっていうけど
例えば20点20点の計40点と
40点5点の計45点
とかだと前者の方がいいのか?
■養護の金融庁官僚は何人養護政策の犠牲者出せば気が済むのか
2009 900人以上
2010 1200人以上
2011 750人
2012 400人
2013 300人
現行の公認会計士試験は、論文合格後の監査経験の習得を保証しない
養護国家試験
養護の法人外送りになれば、養護の金融庁官僚が産んだ養護の人生を送る事になる
もしそうなった場合、金融庁の前で自殺した方がましな状態になる
養護の法人外送りになれば、生きていて良い事は何も無くなる
■法人外送りになればどうなるの?
Q
法人外送りになればどうなるの
A
まずは、経歴穢れます
法人外送りの期間は、履歴書・職務経歴書の該当箇所を墨塗りした方がマシなレベル
次に、法人外送りになればまともな経験積めません
たとえ会計士登録できたとしても、監査経験の無い会計士など養護会計士です
養護の金融庁官僚は、養護会計士を大量発生させたいのです?
需要があるから?いいえ、養護の金融庁官僚の腐った面子のためです
そして一度養護の法人外送りになれば、二度と公認会計士としてまともな経歴に
戻れないリスクが著しく高いのです
そして、養護の法人外送りになれば、平日にまともに実務補修所通えなくなる
リスクが著しく高いのです
つまり、養護の法人外送りになれば金融庁の前で自殺した方がマシな状態になるのです
>>879 各問題の偏差値次第だと思う。
流石に前者の方が安定すると思うけど。
会計板住民諸君
小生は会計板の帝王である
今こそ、小生と共に監督省庁金融庁の世紀の大愚策
会計士五万人計画の糾弾を行おうではないか
諸君らも知っての通り
監督省庁の大愚策平成15年改正により公認会計士試験は制度崩壊の危機に瀕している
これ以上奴等の放漫制度運営が続けば、公認会計士試験は正真正銘の劣悪国家試験に
成り下がり
有能な人間は公認会計士業界に参入しなくなり
ひいては、公認会計士業界は衰退の一途を辿る事になる
今こそ、スタペ掲示板上にて以下の主張を訴える事が重要なのである
・平成15年改正に関してマスコミを通じて公式に謝罪
・短答年一回
・修了考査を金融庁が行う
・実務経験は論文式合格以後のものしか認めない
・会計士補復活
・公認会計士試験受験資格の復活
・旧一次試験の復活
・過年度合格者のところ天方式の監査法人への入所
私に加勢する事は、監査業界ひいては公認会計士業界の明日に繋がるのである
そして、私の金融庁への糾弾は、金融庁がその過ちを完全に認めるまで
決して止む事はないのである
いや大問ごとでしょ?
大問ごとの平均点と標準偏差で偏差値が決まるからそれ次第なんじゃないの
てか普通の書き込みがものすごく見難い
>>828←養護
公認会計士試験受験人口激減の真相は
「若手会計士の数が増えすぎて、資格の価値が暴落したから」である。
原因は多々はない。
単に、資格取得に費やすコストに対して、メリット(価値)が見合わない。
結果、受験生が急減している。
08年→12年
東大→公認会計士 114人→84人→67人→44人→28人
東大→地方公務員 34人→36人→93人→105人→112人
>>875 人手が足りないって法人の偉い人に言っておいてw
金融庁に監査法人の首脳部経由からお願いが来れば多少は合格者も増えるかもしれんw
過年度採用するかリストラ組再雇用すれば済む話じゃないかなあ
>>888←養護
キミみたいな養護はどうして合格者数を増やしたがるのでしょうか?
合格者を減らすことは、養護政策会計士五万人計画の否定を意味するのでしょうかねぇ〜
過年度採用なら去年もやったのにこのザマなんでしょ。
過年度組が監査法人に未練がないのか、
拾ってもらった会社を裏切って行くのは心苦しいのかは知らないけど、
現実として去年の就活は超売り手市場だし、人も足りてないんでしょ?
2000人とかはバカげてると思うけど、1150ってのも少なすぎなんじゃないの?
旧試験の最後の方でも1300人台の合格者居たんだからそれぐらいまでには増やしていいんじゃ。
1011のNNTだと補修所もバッくれて修了試験も受ける気ないって人それなりにいそう。
そういう人が仮に来年から監査法人入るとして、補修所とかJ1として受け入れてくれるんだろうか。
たまたま昨年、少し状況が改善されただけで
完全雇用が保障されたことになるんですか?
しかも就職先の監査法人が、入所数年でリストラ、残業代を踏み倒しの
ブラック企業で、数年間も猛勉強をする価値があるとはとても思えませんが。
>>892 1200番ぐらいでやっと受かる雑魚なんてどうでもいいだろw
そんな雑魚気にするなら合格者を絞って全入にしたほうが会計士の価値も戻る
>>893 過年度で監査法人入所と同時に補習所J1は普通にいるぞ。
補習所費用は自腹の元過年度にも入所費用は払ってくれるらしい
>>892 >現実として去年の就活は超売り手市場だし、人も足りてないんでしょ?
買い手市場だったよ。
エントリーシートから始まって三次面接までやって
追加内定ほぼ皆無で、売り手市場とか有り得ないから。
人手は一時的に足りていないとは思う。
でも監査報酬デフレで雇う金がない。
使い捨ての駒すら雇う金がない。
あれで売り手じゃないとかw
>>896 ですよねぇ〜
2013論文合格者で養護の法人外送りが何と300名
>>892←養護
論文合格者を増やしたいのは
論文合格者数>監査法人採用実績にして
養護の法人外送りを無理やりでも輩出したい
養護の金融庁官僚なんじゃないんですかぁ〜?
>>897←養護
旧二次試験時代って面接何回有りましたかぁ〜?
現行公認会計士試験は、論文合格後の監査経験の習得を保証しない
劣悪国家試験
養護の金融庁官僚が、毎年養護の法人外送りを強制的に出したがっている
一度養護の法人外送りになれば、まともな公認会計士のキャリアや経験は絶望的に
)、._人_人__,.イ.、._人_人_
<´ パートでも構いませんから >
< 試験合格者を雇って下さい!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| |// ////
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
【金 融 庁】
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/ 「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>>897 監査法人就活の売り手市場っていうのは
面接その場で内定だよ。
2006年のあずさ酒事件が有名だな。
エントリーシートに三次面接なんて
極寒吹雪だよ。
今の監査法人では一応仕事量は確保されている。
新人を採用しても問題ない。
でも雇う金がない。
現職員にサビ残させた方が金の節約になる。
ブラック企業っていうのは、そういうものだ。
>>901 そんなザマだから受験人口激減するんだよ
第I回短答式試験の出願状況
2011(1)出願者数17,244人
↓
2014(1)出願者数 7,689人
たった3年で驚異の55.4%減!
第II回短答式試験の出願状況
2010(2)出願者数17,660人
↓
2013(2)出願者数 7,966人
たった3年で驚異の54.8%減!
2014年(2)は更に減少の予測!
08年→12年
東大→公認会計士 114人→84人→67人→44人→28人
東大→地方公務員 34人→36人→93人→105人→112人
撤退したおっさん無職負け組が2ちゃんでオナニーw
今年は売り手なんだよなー
>>904 採用されても、数年でリストラだよ。
転職先のあてがあるの?
0708の頃、監査法人を落とされて一般企業に行った人が少数いたけれど
数年後には超勝ち組と言われていたからな。
0708の頃の若い試験合格者なら、優良一部上場企業の総合職で
採用されていたから。
10年以降に大手監査法人でリストラが始まったけれど、優良一部上場企業に
転職できた人なんてほんの一握りで、多くは二流企業の経理に落ちていった。
今から数年後は景気も失速しているだろうから、転職は相当厳しいと思うよ。
トヨタ入ったのに辞めた人いたらしいじゃん
売り手やっほーい
今年は新卒・第二新卒の就職状況がかなり好転しているから
25歳未満の合格者が監査法人に入ると、0708と同じパターン
>>906に
なるだろうよ。
愛知大学会計大学院の学生募集停止について 2013年6月4日
http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/news/Com0000495.html 公認会計士の社会的な需要が伸び悩んでいることなど外在的な要因から、
経営系専門職大学院はどの大学においても厳しい環境下におかれ、
本学会計大学院もその影響から志願者数、入学者数とも低迷が続いてきました。
このような状況を踏まえ、本学の関係機関での検討を経て、先般(2013年5月25日)
の理事会において募集停止という決定にいたりました。
法政大学専門職大学院イノベーション・マネジメント研究科 2014年02月17日
アカウンティング専攻の学生募集停止について
http://www.hosei.ac.jp/NEWS/gaiyo/140217.html 公認会計士試験の合格者数抑制傾向が続くという厳しい環境の中で、近年では入学者数の
定員割れと公認会計士試験合格者数の低迷状況とが続いておりました。
このような状況を踏まえ、本学の関係機関での検討を経て、2015年度から学生募集を
停止するという決定にいたったものです。
甲南大学大学院社会科学研究科会計専門職専攻の学生募集停止について 2014/03/04
http://www.konan-univ.jp/news/view/top/1754 公認会計士の志望者が激減するとともに、また、公認会計士資格試験が会計専門職大学院を
修了せずとも受験できる試験制度であることもあって、本会計専門職専攻の志願者および
入学者の確保は困難になり、今後は志願者の継続的な確保が見通せない状況となっております。
このような状況のなか、本会計専門職専攻が専門職養成機関としての社会的使命を
将来にわたって果たし続けていくことはきわめて困難であるとの判断に至り、
学生募集の停止という決定に至りました。
財務の応用47〜49ぐらいしか取れないんだけど。
基礎は53〜57だったけど。
管理はイケベやってりゃ余裕だな
今年はLEC大勝利の予感
LECマン登場
模試出来る気しない
TACは楽だぞ
>>907 いましたねぇ〜
2011年に大阪大在学中に論文合格→NNT(受験生激減は当然の成り行き)
→トヨタ(7203)新卒入社→2013年定期採用で東京新日本
論文合格して、監査経験が無いと心にぽっかり穴が開くとさ
無難に合格したかったらTACor大原だとさ
この前、小生が勤務している監査法人にプルータスコンサルティングで四年ほど
デューデリやバリュエーションやってた人が入ってきたけど
その人がアクセル一筋で合格したんだとさ
その人曰く、無難に合格したかったらTACor大原だとさ
論文はTAC大原以外はないな
結局、弱小予備校が本試験問題当てたって大した影響は無いってことだからな
大手の一員に入ってりゃ自分ができなくてもみんなもできないから問題ない
40%も受かる試験ならなおさら
>>917 管理の池邊さんは良かった
僕は、二度目の本試験で受かったけど
二回目の受験の途中で池邊さんに変えたけど
管理に対する価値観変わったよ
二度目の受験の最初から池邊さんに変えていたら
短答の管理・監査の戦略変わっていたかも知れない
まぁ、短答の管理切捨て監査の網羅性を極限まで重視した戦略でも
受かりましたけど
スケベェさんて会計士受かってないんでしょ