【会計士試験】2014論文式合格を目指すスレ Part2
1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :
2014/01/19(日) 13:05:52.85 ID:3qLoDTpQ
2 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/19(日) 13:13:18.45 ID:3y2ZeQGi
>>2 乙
みんな勉強はかどってる?
俺は短答終わってから全然...
一歩引いて鳥瞰的にながめてみれば、失われた20年で日本の経済と証券市場が衰退してく中で、市場のおこぼれに あずかり生きてく会計監査人の需要なんてこの国ではもう伸びないよ。 この根本的な現実を制度作る人も受験生も認識しないとね。
会計士業界は深刻な就職難です 会計士試験から勇気ある撤退を!
>>part1の990 一概には言えないが、若い頃に数学の証明問題を考えたりした人と、考えるのが嫌で暗記系文系に走った人では、性格や考え方が違うと感じる。 ただ文系がダメって訳ではなく、私立文系の人は知識量が豊富なことも多い。 東大をはじめ、Aラン国立卒の人は両方兼ね備えている人が多いという印象。 だが監査法人で生き残るなら、そんなことよりも人当たりの良さや従順であることが第一だからそれほど気にしなくてもいいと思う。 ただ、学歴で個人の印象が決まって、それが仕事を振られる元となり、そして評価が決まる部分もあるが。
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/19(日) 16:04:19.65 ID:3qLoDTpQ
>>2 先月の12月短答合格ですが、現在租税法学習の
最中です。一通り終わったら財・監・企に戻ろ
うと思います。
経営学は、昨年最終合格した中小企業診断士で
学習済みで、新たに学習するところが殆どない
ので、模試受験で仕上げていく予定です。
>>6 国立上位校は文系でも2次試験で数学が必須
なので、その影響でしょうか?
確か平成2年の受験まで慶応の経済でも数学
が必須でしたが、その後必須でなくなった
影響はあるのでしょうか?
せめて、経済学部では受験科目に数学は必要
かと思うのですが、如何でしょうか?
会計士合格しても実際にはニートとか日雇いになるやつ多そうだな もともと合格したら人生変わると思って努力してきただけに 被害は甚大だ
早稲田なら早稲田、慶応なら慶応で固まることは多いな。 まあ監査法人に限った話じゃないけど。 学歴気になるのは灯台早慶くらいじゃまいか。 マーチ以下は同列で糞です。 理系から言わせると文系は同列で糞なのかもしれんが。
監査法人の場合はそこまで学歴派閥ない
11 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/19(日) 19:51:54.84 ID:JFmBNRIP
学歴も大事だが、何よりも重要なことは在学中に合格すること。
マジで早慶以上は普通に一般就職したほうがはるかに充実した人生送れると思う
普通に就職するとか面白くない
やっぱり慶應閥強いよ
ネガキチじゃなしに聞きたいんだけど、これから会計士になるメリットってなに? 釣りとかじゃなくて、色々考えたけど、もうメリットないんじゃないかって思ってさ。 公認会計士って「監査」の独占業務が行える資格でしょ?資金なくて独立できない人は意味ないんじゃないの? 無職がただ一般企業の就活のために自腹で高い会費や登録料払ってまで必要な資格なのかな?株式上場も年々減っているしさ。
管理の計算やらんとすげー計算力落ちるな 管理は理論より計算合わせにいった方が点数安定しそうだわ
早慶で会計士目指してるのは、既卒で積んじゃった人だけだろ。 例外で在学中目指していいのは内部生だけ。 彼らは中高時代でさんざん遊んでるから。 地方から出てきた外部生は勉強なんかせずに、 めいっぱい遊んで一般企業の就職目指したほうがいいと思うけどね。
早慶で結果出すのは内部生だけだよね。 だから監査法人でも早慶閥は強い。慶応は特に。
慶應外部でも在学中合格して活躍してるゼミやサークルの先輩結構いるけどな 俺は外部だけど普通に遊んでるし勉強もちゃんとして今回短答一発で通ったけど 慶應は要領いい奴が多い印象
「人生開けるかも」と思って前向きに勉強してる奴なんかいないよ。
確かに慶応は要領いい奴多いね。
経済学か統計学必須にしたら面白いだろうな。慶應でも洗顔なら数学できない から
たぶん今回の短答合格率くらいだと一発合格がデフォになるのでは?
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/19(日) 21:37:28.59 ID:JFmBNRIP
問題は論文だよ
北海道とか東北みたいな色んな意味で終わってる旧帝なんか行くより慶応がいいだろうな入試も楽だしOBの数が違うし三田会パワー恐るべし
だろうな。でも会計士試験に限っては在学中に受かりさえすれば慶應じゃなくても 監査法人は楽勝。
早稲田とはだいぶ差が開いちゃったよな この前の短答会場で明治に抜かれたってトイレで話してる奴いてワロタ 会計士受験生って学歴話は大好物だよね 会計士になってからもやっぱりするんだろうか
慶応は育ちのいい奴が多い。
内部のやつは金持ちだからそれは育ちがいいだろ
早稲田は育ち悪い奴多い。なんでや?
大原の論文基礎答練会計学Uの一回目の結果きたんだけど、偏差値が52だった。 入門生なんだけど、今の時期どれぐらい取れる勉強すればいいかな?
>>34 答練の勉強なんかやらんでいい
今の時期は租税法と経営学固める
他は応用答練始まってから徐々に比率上げていけばいい
どうせ基礎答練なんか定義丸暗記を書かせるだけだから
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/19(日) 22:05:47.02 ID:JFmBNRIP
>>35 でもこっちは学生の身なんでカリキュラム通りに行かないと不安なんだよ
講師に聞けよハゲ
>>36 短答受かってるならわかるはず
答練の勉強なんか無意味なことを
答練は間違った箇所を穴埋めするためとテキスト外の論点を補充する物だよ
答練の対策なんかしちゃったら答練の機能が無意味になる
5月短答やつも租税経営中心にやるべき?
>>39 8月ガチで目指すなら租税法は集中的にやる。経営はファイナンスだけやる。戦略論とかは5月以降で十分間に合う
短答に特化するのは4月の模試が終わった後からで大丈夫
(1)願書提出者数7,689人うち、欠席者1,718 人(注) (注)受験予定科目すべてを欠席した者を指す (2)受験者数(答案提出者数)5,971 人 (3)合格者数1,003 人 ・ 総点数の70%以上を取得した者 ・ ただし、試験科目のうち1 科目につき、その満点の40%未満のものがある者は不合格
ここでアドバイスしてる奴は何者?
死ね
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/19(日) 22:50:54.71 ID:aSUHKOZ4
>>11 既に社会人で、経営コンサル会社を
経営しております。
(といっても一人法人ですが。)
答練の予習は無意味。復習をしっかりすればおk 今の時期の基礎答練なんてベタ書きで点来るから頭使わないしな。 租税は努力が報われる科目だから今のうちに何回転もしとけ。 ファイナンスは時間を掛けすぎるな。こちらは何回転しても意味はない。
逆に今の時期租税経営やってない奴ってなんなの? 落ちたいの?
47 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/19(日) 23:51:39.42 ID:JFmBNRIP
よお既卒無職↑
租税の中でも重要なのってやっぱり法人税法?
ひ・・・一人法人
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/20(月) 01:41:28.96 ID:Sj5Qrliv
>>50 数年前に個人事業を法人成りしました。
まだ(特例)有限会社のままですが・・・・。
企業法の学習でご存知かと思いますが、
有限会社は、決算開示、役員の重任登記が
必要ないので、今となっては貴重です。
ちなみに、税理士は頼まずに、自身で
決算〜申告、税務調査対応まで行って
おります。
新スレあったのか。
>>2 ワイ短免。今は財務会計の計算と理論をやり直してるよ。
租税と経営は短免のアドバンテージはあるけど、早めに法人税の計算ぐらいは復習しとかんとなぁ。
経営学マジで無理
おぱよ
会計士試験は日本経済の明日をになう、公認会計士になる資質があるかを見極める為の難関試験だ。 しかし、会計士試験合格者の選ばれし同士に言っておきたい事がある。 試験は、合格して終わりではない。合格してからが大事だ。 合格して燃え尽きるのではなく、合格してから、会計士試験合格の際に得た豊富な知識を活用し、日本経済の為に躍進してほしい。 私は、会計士試験合格後販売の現場を学ぶ為、コンビニエンスストアでレジ打ちと品出しのアルバイトをしている。 最近では、会計士試験に合格しているせいか、ジュースの発注も任される程だ。 諸君にも、私に続いて活躍して欲しいと思っている。
うわつまんね
あちゃー2011年の陳腐化コピペ 91 一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/22(土) 13:55:35.10 ID:??? 会計士試験は日本経済の明日をになう、公認会計士になる資質があるかを見極める為の難関試験だ。 しかし、会計士試験合格者の選ばれし同士に言っておきたい事がある。 試験は、合格して終わりではない。合格してからが大事だ。 合格して燃え尽きるのではなく、合格してから、会計士試験合格の際に得た豊富な知識を活用し、日本経済の為に躍進してほしい。 私は、会計士試験合格後販売の現場を学ぶ為、コンビニエンスストアでレジ打ちと品出しのアルバイトをしている。 最近では、会計士試験に合格しているせいか、ジュースの発注も任される程だ。 諸君にも、私に続いて活躍して欲しいと思っている
短免なんだが、管理が原因(偏差値40)で落ちたんだけど、どうやったら偏差値伸びる? とりあえず、典型理論は漏らすことがないようにしたいんだけど、LECの理論問題集やれば典型理論は 問題ない?
>>58 管理は計算やっとけ
計算合わせとけば落ちることはなくなる
経営難しいよ CAPMとかMMとか仮定が非現実的過ぎて全く頭に入ってこねー 完全市場とかバカじゃないの こんな非現実的なもん試験に出すなやボケェ
経営学ってグラフって書けるようにすべきなの?
自己資本コストをCAPMで算定するとか言いながら無リスク利子+ビジネスリスクとか財務リスクで自己資本コスト算定とかってのもあるけど β値ってのがこのビジネスリスクとかのことなのかな マジでよくわからん
>>62 システマティックリスクが要するにビジネスリスクとか財務リスクの集合体なんだと思う
システマティックリスクって市場全体のリスクだから違くね?
アンシステマティックリスクの方がビジネスリスクとかに近い気がするが アンシステマティックリスクはプレミアム要求出来ないんだよな でも資本コストは無リスク利子+プレミアムだからやっぱりシステマティックリスクな気がする
経営学は考え出すと止まらんね ファイナンスは素直に計算出来て終わりでいいと思うよ
計算式たたき込んでるだけだからそういう理論チックなのが出されると死ぬ
経営は本当に理解してる講師はいないよ 質問言ってもわからんとか普通に言われるしw
経営の講師は口揃えて経営より租税やれって言うからな皆
租税はやれば身についていくのが分かるけど 経営はやっても全然身につかない感じが・・・
>>72 経営の財務管理論は理論メインだぞ配当割引モデルとかMM理論とか
毎日喫煙所に居る奴らの不合格率は異常
>>74 ファイナンスはどう考えても計算メインだろ、理論も少しはあるけど
77 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/20(月) 23:14:19.78 ID:Sj5Qrliv
先日、Part1で監査論の論文対策の問題集について 質問させて頂いたものですが、 先月刊行のケーススタディ25第2版にしました。 ただ1点気になる点としては、内部統制に関する 設問が無いですね。 アドバイスを頂きまして、有難うございました。
>>77 独学で短答を合格されたそうですが、使った教材を詳しく教えてください。
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/21(火) 01:16:04.80 ID:HwVofvO0
参考になるかはわかりませんが、 財務会計論 簿記:日商1級最短合格テキスト(DAI-X出版) 日商1級最短合格問題集(DAI-X出版) 簿記力コアトレーニング(中央経済社) 簿記力コアトレーニング連結・応用論点編(中央経済社) 連結バイブル(東洋書店) 財務会計論計算ベーシック問題集(TAC) 日商簿記商・会仕訳ドリル(DAI-X出版) 月刊誌の会計人コース内と付録の問題(中央経済社) 理論:スタンダードテキスト財務会計論T・U(中央経済社) LEC一問一答財務会計論 財務会計論理論ベーシック問題集(TAC) 日商簿記1級会計基準ドリル(DAI-X出版) 管理会計論 日商1級最短合格テキスト(DAI-X出版) 日商1級最短合格問題集(DAI-X出版) スタンダードテキスト管理会計論(中央経済社) 管理会計論ベーシック問題集(TAC) LEC一問一答管理会計論
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/21(火) 01:24:47.62 ID:HwVofvO0
79の続きです、 監査論 スタンダードテキスト監査論(中央経済社) 理論科目集中トレーニング監査論(中央経済社) LEC一問一答監査論 監査論ベーシック問題集(TAC) 企業法 よくわかる企業法(自由国民社) 理論科目集中トレーニング企業法(中央経済社) LEC一問一答企業法 企業法ベーシック問題集(TAC) 模試 TAC(会場受験) LEC(購入のみ) その他 日商1級受験対策として、 日商簿記1級うかる模擬問題集 商・会(DAI-X出版) 日商簿記1級うかる模擬問題集 工・原(DAI-X出版) LECの一問一答は、市販版ではなく2013年5月短答向け バージョンです。 以上です。
コーポレートファイナンスの本読めば、よく理解できるけど、 受験生の立場から対費用効果を考えると、テキスト以外に手を出すのも得策とは言えんしなぁ。
>>80 よくわかる企業法じゃなくて、よくわかる会社法では?
企業法って法律はないからね
>>76 少しどころじゃないだろ
理論わかってないと聞かれ方変わったら即アウトだぞ
計算なんかほとんど割引計算やってるだけだから誰でも出来る
会計士試験はもう価値ねーよ。 実務板で先輩諸氏がそう言ってるんだぜ?冷静になれよ皆。 実際は実務経験詰んだベテラン会計士も最近は転職で苦戦しているけどな 机上の空論ばかりで新卒から入って経理部長になった人の方が会計・税務共に知識豊富なので雇う意味がないんだとさ
と毎朝言いつつ丸10年
税理士にも会計士にもなれず2chニートになった
>>84
86 :
80 :2014/01/21(火) 08:09:22.67 ID:HwVofvO0
>>82 失礼しました。
仰るとおりです。
ご指摘、有難うございます。
「よくわかる企業法」→「よくわかる会社法」
に訂正をお願いします。
>>84 2010年のコピペ(笑)
69:一般に公正妥当と認められた名無しさん2010/12/19(日) 18:16:54 ID:???
会計士試験はもう価値ねーよ。
実務板で先輩諸氏がそう言ってるんだぜ?冷静になれよ皆。
実際は実務経験詰んだベテラン会計士も最近は転職で苦戦しているけどな
机上の空論ばかりで新卒から入って経理部長になった人の方が会計・税務共に知識豊富なので雇う意味がないんだとさ
>>87 2010だけど、その傾向は今でも変わることはないぞ。
>>88 88が自分だけ撤退するなりすれば済むのに
価値がないと自分で分かってるなら
何でこういうスレで何年もネガレスやってるの?
落ちた腹いせ?ただの2ch好きの暇人?そもそも88は会計士受かってるの?
スレチなのは確定なんで取り敢えずこれらに答えてちょ
ここは【会計士試験】2014論文式合格を目指すスレね
つまり会計士を受けるのが大前提で合格を目指す人達のスレなんですよ
88が受けること自体を否定するならここではなく他の否定スレでやってもらわないとね
>>89 ネガキチ監視スレでぐぐってみて
ネガコピペで荒らしてる奴の素性が明らかになるから
確か14スレぐらいまで伸びてたはず
06〜10の間、普通に試験が運営されてれば7500人程度しかいなかった会計士が、 この間は15000人弱も出ている。 この世代は、シニアの段階でのリストラは免れた人達も、 マネージャー昇格は厳しいし、転職しようにも買い手市場で買い叩かれる。 まぁ試験制度の変更に乗じて会計士になれるレベルじゃない奴が沢山受かったんだから、 どこかでツケを払わされるということでしょうな。 2013以降の合格者には関係ない話かもしれんがね。
>>92 だから会計士など受けるな言いたげですね
それならなお更これに答えてみてください
>何でこういうスレで何年もネガレスやってるの?
>落ちた腹いせ?ただの2ch好きの暇人?そもそも88は会計士受かってるの?
>スレチなのは確定なんで取り敢えずこれらに答えてちょ
94 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/21(火) 14:23:25.47 ID:HEDFPznz
>>94 予備校は受講生を騙すのに必死だな。
肝心の監査法人に入った後の状況は
全く昔に戻っていないんだけれど。。。。。
>>95 今の状況とかそんなのネットで拾えばいくらでも出てくる
会計士講座に限らず予備校がいいことを言うのは当たり前だしね
子供じゃあるましそういうこと全てを考慮したうえで決めてる
ところで何が得であんた必死に啓蒙してるの?
受験生が減ってると会計士受けちゃいけないの?
そして自分が会計士受験生かどうかも言えないの?
>>95 減ったとはいえ1万人以上も受けてる試験なのに反レスされると予備校だKY庁だといってるけど
自分が受けてる試験を貶されて何も思わない奴なんていないんだぞ
そういうこと考えたことあるか
だから95は受験生じゃないと思われるんだよ
>>97 全然怒ってないよ
余計なお世話といっている
監査法人の就職状況が改善されると今度は入所後を問題にする どんな状況になろうと永久にこういう書き込みがされるんだろうね 上場企業があるかぎり監査法人の仕事はなくならないし 志望動機はそれじゃいけないのかと ネガやる目的がまったく以って不明
すると今度は日本の人口は減少するから将来がない、と言い出すぞw 早く引く手数多の介護業界にでも行けばいいのにな
>>98 今年はもう1万人もいないよ。
>>99 スルーすればいいのに。
>>100 >上場企業があるかぎり監査法人の仕事はなくならないし
そもそも、試験に合格して定年まで監査法人に勤められる人は
2割もいないんじゃないかな。
肝心の転職市場で仕事が無いのが問題なのでは。
>そもそも、試験に合格して定年まで監査法人に勤められる人は
>2割もいないんじゃないかな。
>肝心の転職市場で仕事が無いのが問題なのでは。
>>102 このソースはどこから
実受験者発表は最近だし願書提出者は1万人以上いるでしょ
それと転職市場なんて今も昔も厳しいもんで
会計士資格者以上に資格が無い一般サラリーマンならもっと厳しい
あときみは受験生?先から聞かれてるよね
転職市場という言葉から例のコテハンさんだと思うけどあらた勤務は矢張り嘘?
>>102 どこまでいっても受験生相手に会計士試験は価値が下がった受けるな受けるなという目的が判らんよ
経歴まで詐称してあの手この手でネガキャン張る目的はなんだか目的ぐらいは言ってみたら?
>>103 >実受験者発表は最近だし願書提出者は1万人以上
去年の願書提出者数は士補を除いて13,016人。
13,016人に12月短答の減少率22.9%を掛けると
10,035人で、短免が去年よりも減っているだろうから
今年の願書提出者数は10,000人を少し割るだろうと思う。
もちろん正式な数値は11月にならなければ分からないがね。
願書提出 短免 短答受験者 短答合格者 論文合格者
2011年22,773人 1,899人 20,790人 2,231人(10.7%) 1,447人(6.3%)
2012年17,609人 1,852人 15,653人 1,274人(8.1%) 1,301人(7.3%)
2013年13,016人 1,303人 11,713人 1,766人(15.1%) 1,149人(8.9%)
>>103 >転職市場なんて今も昔も厳しいもんで
それはそうだが、一般企業の人で転職を
事実上強制される人の割合は
監査法人の人のように高くはないよ。
だから前提条件が違いすぎるよ。
監査法人は大半が数年で退職することが前提の
アップオアアウトな組織だということは
君も理解しているだろうに。
京大医学部の件もそういう架空の事例を作り上げて会計士を貶してるね まさにあの手この手
>>108 だからさもう分かったから
何が目的でネガキャンやってるの?
今空で売っておいてTACの逆張りでもしかけてるのか
そういえばこのネガコテは上場してるTACだけターゲットにしてるな
株で儲けるためにネガキャンか ありえるな 何年も常駐する理由も整合する 損してばかりしている株ニートかもな
>>113 ネガコテが書いてるのかと見誤る内容だわ
監査法人も転職も厳しいのは事実で、勉強してる人はそれを踏まえたうえで、自分なりの考えがあって勉強しているんだよね? このご時世で会計士受けるんだから、「とりあえず先のことは試験合格してから考えよう」って人はほぼいないんじゃないか? そんなことより租税やファイナンスの話しようぜ。
ファイナンスのCAPMって何やってんのか全くわかりません 助けて
>>116 千葉県在住の人ですか? 年末に車買いました?
CAPMって仮定が完全市場とかあるけど、現実でもあんなの使えんの?
ファイナンス俺もさっぱり分からなくてやばい でも範囲狭そうだしパターン化されてそうだな それが救いだわ
俺がやってた方法だけど経営学は用語と公式書いた単語帳作るといいよ 移動時間に毎日みるだけでも相当伸びる
現実で完全って中二かよって思うよね
単純に用語や公式覚えるだけなら楽なんだが 何やってるか全く分からんでも大丈夫なん?
>>123 何を求めるための公式でどういう意味があるかってことなら必要
何でこの数字からこの結果が出るのかってことなら不要
CAPMで資本コスト出すのってβ値はビジネスリスクとかが含まれてるってことなの?
>>93 92だけど、わい受験生だよ。
金融庁が市場の需要を無視した無謀な5万人計画を推進した結果、
現実として起こってることを述べたまで。
06〜10年度における需要の先食いの結果が、1011の就職問題、
そんで転職市場で買い叩かれる若手会計士だよ。
(アベノミクスやら新規上場準備会社が増えて多少良くなったのかね?)
今年以降の合格を目指す立場としては、供給過剰が是正されて良かったと思ってるし、
勉強にかけた時間とかのコストに見合うだけの価値がある資格に戻ることを期待してるよ。
>>124 CAPMがそもそも何やってるかわからん
市場全体のリスクの何倍のリスクってのがβ値ってことでいいの?
>>94 二ノ宮:特に慶應の場合、経済学部生は一度は会計士という道を考えますし、
慶應ってやっぱすげぇんだな。
俺のところなんて会計士って言っても、名前ぐらいは聞いたことあるぐらいの認識だと思う。
>>金融庁が市場の需要を無視した無謀な5万人計画を推進した結果 >>転職市場で買い叩かれる若手会計士だよ ネガコテが良く使う言い回しだな いくら名無しでやっても本人が気付かないところでクセって出るもんなんだなとつくづく思うわ
親御さんの目が白いうちに、安心させてやりな。
【難関】2011年度第T回会計士短答式試験PART2
1 : 一般に公正妥当と認められた名無しさん: 2010/11/03(水) 17:27:04 ID:BRB8bS/o [2回発言]
会計士浪人生とかNNTって、結局甘えてるだけだろ。
世の中の大半は、本当に自分のやりたい仕事をしているわけではない。
食べていくため、家族を養うために、毎日上司や客に怒鳴りつけられながら
我慢して働いているんだ。
会計士浪人は、働きもせずにダラダラと受験を続けて、
しかも、就活では監査法人の不満ばかりを言う。
金融庁が悪いだの、協会が対応しないだの、人のせいばかりにする。
試験に受かれば就職できるなんて、あんたらの勝手な思い込みだろ。
新卒を逃した人はもうブラックしかないし、特に25を過ぎた人はもう誰もやりたがらない
仕事しか残ってない。これが現実なんだよ。
べつにスカスカの履歴書でもいいじゃないか、五体満足なら肉体労働で食っていける。
親御さんの目が白いうちに、安心させてやりな。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/exam/1288772824/
>>127 それでおk
あくまで俺の場合だけど、経営学はとりあえず式と単語覚えてコツコツと計算問題に当てはめてってやってるうちにふと理解できる時が来るって感じだった
ネガコテ扱いねぇ。 どう考えても0708あたりの供給量おかしいだろ。ちゃんと数字見ろよ。 まぁ入口が楽勝になったぐらいで一生安泰だと思ってるヌルいポジキチだらけなら、 昇進狙いにしろ、転職狙いにしろ、そういう奴らと差別化できるし別にいいけどさ。
0708の話なんかもうどうでもいいだろ 今売り手で就職しやすい この事実だけで目指す価値は十分ある
今から始める奴はもう遅い。 その頃にはまた就職難だよ。 今年合格できるくらいの学力があれば別だけど。 短答合格率3パー4パーの時代から始めてよかった。
無事に駆け抜けないとな
今年は余裕 来年も就職難にはならない 受験者急増するのでない限り、再来年も就職難にはならない 合格者を減らせばいいだけだから
経営学のファイナンスまさに大学で今やってるとこだわ。理論的なことを詳細に 教えてくれるから一応役立ってる
1年とちょっとで短答論文合格って可能なんだな。でも上の慶應の奴は多分東大一橋 落ちの併願だったんだろうな。地頭がもともとよかったんだろう
公認会計士と言えば、「人生を変える資格」、「一発逆転資格」なんて言われてたのに 司法試験も悲惨な状態になってるし会計士も今後は悲惨になっていく
>>140 そんな風に言われてたの?
初耳なんだけど。
オッサンはいったい何年前から受験してるの?
>>128 慶應は39年連続合格者数一位だしな
会計士三田会も結束相当強いらしい
早稲田中央あたりも
関西では関関同立の合格者数が異様に多いよね。
関西の私立は関関同立しかまともなのがないからだろ
>>公認会計士と言えば、「人生を変える資格」、「一発逆転資格」なんて言われてたのに そんなの聞いたことないけどオッサン歳いくつ? 陳腐フレーズなんかコピペして部外者丸出しやんけ
>>137 未就職問題が0708の反動で生じただけだったな
逆転というとあれだが
>>131 みたいなブラック社畜の世界観からしたら逆転もいいところだよ
一流ホワイト企業就職が選択肢に入る奴はともかく
>>147 >未就職問題が0708の反動で生じただけだったな
会計士試験の就職難は、大昔から数年おきに繰り返されているんだけれど。
だからまた必ず来るよ。
会計士コンプのネガ野郎が毎年消えずにいると同様に 一喜一憂するなということだわな
今日ネガキチがいるからといって、明日もいるとは限らないと同じだな いや、ネガキチは明日も来年も10年後もいるかw
>>148 会計士だけ就職難ってのはあり得んだろう
就職は景気に左右されるってだけ
一般の就活は100社ES出して100社蹴られるなんて普通なんだよ どんなに厳しくても監査業界はそこまでの厳しさはないからな まあ合格者は無駄に試験は受かってないということだ
いや50社超えてるやつは普通におかしいけどな 一社あたりに割くリソース全然ないだろ 監査業界が楽なのは間違いないが
100社落ちる奴はまず会計士に受からんから それと会計士は過年度入所いっぱい見るように 運悪く不景気の待機合格者になっても また景気が戻れば就職できる
そういえば地元の大原で08合格のやつが今年やっと決まったらしい
100 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/22(水) 09:11:52.15 ID:WxFQMVvo
作業に何の価値もない。
判子代がまるで酒税か印紙税のように存在するだけだ
102 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/22(水) 19:48:02.13 ID:d+Qzh5Sj
従業員の退職が加速しているのは何故ですか?
103 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/22(水) 20:26:20.36 ID:BVIwpl7G
>>102 監査がバカバカしいから。
過去レスにもあったが、監査が面白いとか言ってる人は監査をやってない。
給料がいいからと我慢して残ってても、いい歳のころに使い捨てリストラされるのがわかってるから若いうちに辞める。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1387612658/100-103
消費、法人、相続を一括かw
>>157 その通り。
残っているタイプに多いのは、住宅ローンや子供の養育費の都合上、監査法人でしか現在の給与水準維持できない人が必死にしがみついている感じ。
しがみついて追い出されるよりは、高待遇を提示されて引き抜かれる。 さふいうプロに私もなりたいもんですねぇ。 無駄な努力をしないようにしっかりと方向性を定め、あとは日々の研鑽あるのみ。 まぁまずは合格しなきゃ始まらないが。
監査法人に入れなきゃ食えない上、監査法人に入っても競争に負けて首になればほぼおしまい 一握りだけが収入を得て、その他は全て負け組になるって構造で落ち着いて行くんだろう 食える食えないなら食える職業とは最早言えまい 好きじゃないとやってられない中低所得系の職業って感じになってくはず
163 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/23(木) 08:14:04.14 ID:yxt/dgzn
>>155 監査以外にも視野を広げておかなければ、
仕事の選択肢を自ら狭めてしまうという
ことですね。
独立などを考えても、特に税法をしっか
りと税理士レベルを意識してやっておい
たほうが良さそうですね。
結構、実務補習で税法で苦労されている
方もいらっしゃるようですし、今のうち
に固めておいたほうが良いみたいですね。
>>162 おや『最早』の波乗り先生じゃないですか
きょうは深夜からコテをお使いにならずに名無しで2ちゃんねるですか
京大医学部のお勉強お留守にしないようがんばってください
京大医学部といっても看護学科もあるんだろ? 看護師目指すことにしたのか?
あらら1月から勤務のあらたはもう退職?
波乗り=ネガキチだったんだな 162:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/03/08 17:04:42 ID:??? 昨日のネガキチ JIで補習所に通っている 今日のネガキチ 社食のある会社に会計士合格者として勤めている 他のスレでのネガキチ1 医学部受けることにした 他のスレでのネガキチ2 ナマポでも生きていけるしな←★現実はココ
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/23(木) 16:28:21.26 ID:yxt/dgzn
そう言えば、東大理Vで会計士試験に合格した 人がいたけど、その後、どうしているんだろう ね。 まあ、医師+会計士で医療法人向けのコンサル という道もありそうだね。
宇都宮のジジイが、労働者に賃金を回さずに内部留保を蓄えてると大企業批判してたけど、 弁護士レベルですら内部留保を現金同等物と考えてるような奴がウロウロしてるのかと思うと、 会計士の活躍の余地はまだまだデカいなと感じるよ。
宇都宮はダメだ 細川もなし 残るは人格に問題ありの舛添か、右寄りの田母神か ジジイばかりだから家入もアリかな、落選するだろうが
>>170 >内部留保
共産党あたりは確信犯だと思うけどな
じいさん弁護士はガチっぽいな
簿記、経理、会計、財務、税務、監査
普通に生活しててこれらの区別がつくのは難しいよな
国民のお金に対するリテラシーの啓蒙も、これからの会計士に求められる役割の一つやと思うね。 お金に対する理解が深まれば、お金が効率的に巡るようになる。 お金が効率的に巡れば経済が良くなり、資金の流れのインフラを担う俺らの仕事も増える。
簿記、経理、会計 これらの違いって何だ?
175 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/23(木) 18:11:32.73 ID:yxt/dgzn
>>170 昔、税務署員ですら税務調査時に資本金の
現預金はどこにあるんですか?という笑え
ない話がありました。
弁護士−絶対的真実
会計士−相対的真実
求める真実が違うため、平行線という話が
あります。
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/23(木) 18:15:02.71 ID:yxt/dgzn
>>174 財務諸表を作成するに当たっての
簿記−技術的な側面
経理−実務的な側面
会計−理論的な側面
という感じがするのですが。
公認会計士試験合格者を募集しない理由(複数回答有/回答企業数:811社) @ 採用しなくても、会計等に関する知識を持った社員で対応できるため:69%(556社) A 給与水準が高いと考えられるため:27%(222社) B 公認会計士資格取得後に辞める可能性があると考えられるため:21%(171社) C 従事する業務の内容が、財務・経理部門における財務分析業務等、資格を取得するために 必要な要件を満たす業務に限定されると考えられるため:17%(135社) D 資格取得に必要な実務補習を受けさせるために、残業をさせられなく等、勤務時間が制約 されてしまうと考えられるため:6%(47社) E 公認会計士試験に合格しただけでは魅力を感じないため:30%(247社)
公認会計士試験受験生数推移 願書提出 短免 短答受験者 短答合格者 論文合格者 2010年25,147人 2,481人 22,579人 2,396人(10.6%) 1,923人(7.6%) 2011年22,773人[前年比 9.4%減] 1,899人 20,790人 2,231人(10.7%) 1,447人(6.3%) 2012年17,609人[前年比22.6%減] 1,852人 15,653人 1,274人(8.1%) 1,301人(7.3%) 2013年13,016人[前年比26.0%減] 1,303人 11,713人 1,766人(15.1%) 1,149人(8.9%) 公認会計士試験第I回短答式試験の出願状況 2011(1)出願者数17,244人 ↓ 2012(1)出願者数13,573人[前年比21.2%減] ↓ 2013(1)出願者数 9,984人[前年比26.4%減](実受験者数7,850人) 欠席率21.4% ↓ 2014(1)出願者数 7,689人[前年比22.9%減](実受験者数5,971人) 欠席率22.3%
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/24(金) 01:23:31.94 ID:JF95p4wB
>>181 こんなスレがあるんですね。
その後、司法試験にも合格したんですね。
>>161 監査法人に入ってもやりたい仕事(IPO,IFRS等)は相当運が良くないとできない。
無駄な努力をしない選択肢は2つだ。
1.監査法人で生き残るなら、どんなにつまらない業務、つまらない飲み会、憂鬱なゴルフでも楽しそうに長時間労働する。
2.監査法人以外の道へ進むなら、仕事は与えられた業務を効率的に処理し、飲み会、ゴルフへは極力参加せず、目指す方向の勉強をする。
ちなみにどちらも選ばないと、いいように使われた挙げ句、どこかの昇格の段階で切られる。その時、転職適正年齢を過ぎてしまった人だと詰む。
受験するならそこまで覚悟の上で望んだほうが良いと思われ。
すごいな、どこから見ても生まれながらの天才だな 【東大理V】水野遼【公認会計士&司法試験合格】 1 :氏名黙秘:2013/05/18(土) 23:05:41.43 ID:O1RTKriW 2009年 3月 灘高校卒 (2008年第2回東大実戦模試全国1位 総合偏差値91) 2009年 4月 大学1年 東京大学理科三類入学 2009年12月 大学1年 公認会計士 短答式試験合格(学習期間約3ヶ月) 2010年 8月 大学2年 公認会計士 論文式試験合格 2011年 1月 大学2年 大学受験参考書発売 「東大理三生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文」 (YELL books) 2011年 5月 大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格) 2012年 9月 大学4年 司法試験合格
2010以前の短答は鼻くそだったからな 短答鬼難易度になってからこういう話全く聞かなくなった
2009年 3月 灘高校卒 (2008年第2回東大実戦模試全国1位 総合偏差値91) 神の領域だ
どっかの妄想コテハンとは月とスッポンだな
偏差値って90超えるんだw
三大国家資格制覇とか頭おかしいwww
それはいわゆる凡人のネタミだ
一人だけで病院の開業・経営・執刀までできるなw あとは病院の規模に応じた数の医師と看護師雇うだけだ
193 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/24(金) 12:39:14.63 ID:JF95p4wB
194 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/24(金) 12:42:46.07 ID:JF95p4wB
>>187 ただ、昔と違って、資格を維持するのに手間と
コストがかかるので、どれかは犠牲になると思
います。
東大理三が最強というのは事実だった
>>189 東大模試は平均得点率が3割に満たないからね
198 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/24(金) 19:13:12.64 ID:JF95p4wB
>>197 受験生の頃、理科2科目合計だったら偏差値
80以上だったよ。
総合では、理系で72〜74ぐらいだったけど。
>>198 東大実戦模試で70以上は素直にすごいな
大原の論文基礎答練監査論って基礎なのに最初から飛ばしすぎじゃね?前からなの? しかも企業法も事例問題しか出さないし、会計学Tは激ムズだし。
企業法は本番でも事例しか出ないんだからいいじゃん
単純な説明問題とかは最近出てないからな
就職は08以来の絶好調!! 来年も引き続き人増やす予定らしいので是非頑張ってください(*≧∀≦)ゞ
ようやくリーマン前に戻ってきたな。 合格したら未来は明るいぞ。頑張ろう
>>200 監査管理は今のうちに思考力付ける必要あるからな
他の科目は大体暗記だがこいつらは現場思考力が無いと0点もあり得る
206 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/25(土) 10:23:32.81 ID:TZPVPaiQ
>>199 私も理Vを目指していたけど、私大医学部御三家中退で
終わってしまいました。
その後が、色々と大変でした。
監査法人就職不景気ってモロに民主党政権時代という 待機合格者に自己責任言ったクズも民主党 受験生に民主党支持する池沼はいないよな?
>>204 新日本監査法人その42なの
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1379647041/ 18 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 22:47:59.73 ID:Zfuqqbjd
止まってないよ。監査は確実に減少し続けている。
それなのに、人数増やして人件費も増えたので
このままだと赤字転落の危機。
もう一度リストラかな。短期で三回はやりすぎ。
20 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/09/25(水) 23:26:45.60 ID:vmz65mwx
今期赤字だったらリストラ・経営陣総退任・法人名変更だったはずのところが
黒字だったのでロゴだけで済んだらしい。
39 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/09/30(月) 01:42:42.34 ID:X1kKqYtE
かろうじて黒字だが悪化したらリストラは避けられない
過去の傾向から、今余っている職階=シニアが狙われることは間違いないな
90 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 00:44:11.07 ID:Zh2n8KJ3
マネージャー→シニア、シニア→スタッフの降格を行ってアサインそのままというのが一番現実的な方法じゃないか?
評価なんてどうにでもなるし、退職の強要をしてるわけではないので労基にも触れないし、
チーム内の空気に耐えられずに自主退職するだろうからコストゼロでリストラできる。
151 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 19:03:36.42 ID:Nhd3gaHV
ここって、やはりリストラはよくあるんでしょうか
172 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2013/10/23(水) 06:23:19.27 ID:Hwj5fhJP
どうやら、パートナーになれないとリストラされる運命にあるようだ。
仕事のない、マネージャーのリストラが密かに進行しつつある。
218 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2013/10/31(木) 23:17:58.37 ID:PQ5e5lDx 今後、40代のマネージャーがぼんぼんリストラされそうな予感。 244 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2013/11/04(月) 22:44:51.02 ID:jQI+LSVF 住宅ローンなんぞお前らリストラ候補に組めるのかよw メガバンも門前払いだろw 250 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 00:33:04.59 ID:vN50h1/b 人が余ってるからとリストラしてすぐに人手不足になり、 来期は大量採用って間抜けにもほどがある。 277 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 20:01:21.07 ID:CYr+sPWi この法人本当に学習能力がないな。 どうせ2、3年したらリストラだろ。 342 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 19:38:27.22 ID:hOLKNwKy 大量採用して景気悪化したらリストラ大会だもんな。 手が足りないから助かるが、先のこと考えると正直ウンザリする。 359 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/12/09(月) 22:54:05.90 ID:b8YgXYpp 日大が大きな顔して、東大はリストラされてるよ。それが新日本。 382 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2013/12/18(水) 22:33:20.16 ID:gzJtFiG7 何人採用するのかね、マネージャーになれるのは10%、残りは5、6年でリストラだけどみんな分かって入ってくるのかね? 408 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 00:47:37.84 ID:2EYk1MOU 目標を上回る人数がとれたみたいだけどいいのか? また数年後リストラだろ。くそ法人。
525 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2014/01/02(木) 23:57:49.34 ID:/OLBdZok
リスクの高いクライアントの契約を自ら解除
↓
業績悪化
↓
リストラ
↓
人手不足
↓
大量採用(今ここ)
↓
528 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2014/01/03(金) 09:00:06.60 ID:P6Hsan6a
サイクルからすれば3年か4年後にまた大リストラ来る可能性は高いね
備えとかないとな
わりはない
609 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 13:57:36.65 ID:GYQBJElw
>>608 監査にオリジナリティやクリエイティブな発想は求められず、誰がやっても結果は変わらない。
だから平気でリストラできる。
そもそも独立開業できる資格であることからやるほうも抵抗はないんだろ。
642 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 07:32:01.54 ID:kj1wtDoW
ちょっと前に人が余ってると言ってリストラしてた法人なのにな。
リストラ直後に人手不足ってアホだろ。
そして業績が回復してないのに採用拡大か。
監査はマニュアルに沿った機械仕事が多いからリストラの対象になりやすいだろ 講習、執筆、コンサルの手伝いなど+αの業務もこなさんと先が見えとる 出来なければ、底辺で終わる
>>211 今は就活する自信がないから
会計士試験を受けるようなのばかりだよ。
そんな奴らが、講演w、執筆w、コンサルw、なんて
無理に決まっている。
>>212 昔からそうだよ
就活したくない奴の集まりだけど、講演、執筆、コンサルやってるよ
そもそも日本式の就活やりたくないって自然な発想だろ
あんなの経験したら人間終るよ
会計士は恵まれてるんだよ、勉強頑張りな
真面目に継続的に努力できる人からすれば 普通の就活はバカバカしすぎる あと普通の就職したサラリーマンは所詮 一生一つの会社で出世レースに一喜一憂する社畜
就活がバカバカしいんじゃなくて お前がバカなんだよw
横からだけど、現状の一般就活は馬鹿馬鹿しいだろ しなければならない環境なら全力を尽くすが、しないに越したことはない ブラックのリーマンルールとかも出来れば回避したい 会計士は回避できるんだからいいじゃん、それだけだよ 何が馬鹿なのさ
説明するのもバカらしいくらいで お前以外のやつは当たり前にバカだと判断できるから問題はないよ
馬鹿馬鹿しいけどみんな仕方なくやるんだよ。専念既卒にはわからないだろうけど。
自分の強みも磨かず遊んでばっかりのアホにはお似合いだろ
そういえば昨年の論文試験の上位10のうち7人が大原生なんだってな。一位も 大原のやつみたい。でもこの人は京大だからどこの予備校かは関係ないだろな
あたりーめだろ
1位狙ってたのに72位で落ち込んでた東大卒の阿佐ヶ谷ちゃん
連結に変更はないのか
100 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/22(水) 09:11:52.15 ID:WxFQMVvo
作業に何の価値もない。
判子代がまるで酒税か印紙税のように存在するだけだ
102 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/22(水) 19:48:02.13 ID:d+Qzh5Sj
従業員の退職が加速しているのは何故ですか?
103 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2014/01/22(水) 20:26:20.36 ID:BVIwpl7G
>>102 監査がバカバカしいから。
過去レスにもあったが、監査が面白いとか言ってる人は監査をやってない。
給料がいいからと我慢して残ってても、いい歳のころに使い捨てリストラされるのがわかってるから若いうちに辞める。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1387612658/100-103
租税法やっててたまに思うんだが 法人税ってほとんどの企業が払ってないらしいが赤字だからなのかね 剰余金とかどうなってんだろう
入ってからも監査法人の中はリストラなんだぜ。この前、先輩が辞めてったよ。俺もうかうかしれられねーよ。 とにかく不合格者は早く撤退しろ。20台前半ならどうにかなる。 20台前半越えた奴はもう合格しても無駄だから簿記の資格かなんかひっさげて中小企業回れ。家業を継げ。まだ間に合うなら公務員もいい。
>>215 一つの組織で出世レースに参加すら出来ずに
入所数年で大半がリストラされる公認会計士を
面倒な試験受けてまで目指すなんて
バカバカしいと思いますよ。
>>217 >会計士は回避できるんだからいいじゃん
回避できないから、みんな雪崩を打って撤退しているのに
何を寝言を言っているのかね、この馬鹿は。
231 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/26(日) 23:04:43.33 ID:oGnDUEFa
そもそも会計経理はアウトソーシングの時代だからお いくら会計士持ってようがその知識を生かすような経験もできないし、知識を生かすポジションには既に人が居座っている状態お 合格者にイスはほとんどないお これは一般企業に限らず、監査法人も税理士法人もどの業界でもそうお 重要な地位や顧客は既に先駆者に占められているお そして既得権は上の奴らに吸い尽くされて、新規参入者には規制をかけたりして回ってこないような仕組みが出来あがってるおw 日本は今歴史上最高に過酷なイス取りゲームなんだお 今後はさらに外国人が優先してイスに座っていくとよそうされるお 会計士は悲惨な人生になるけどお 最悪の状況を常に想定して覚悟をしておくことだお
>>232 お前まだ生きてたのかよ?ゴンベテ。
死んだと思って喜んでたのに、、、。
しかも使い古したコピペを貼って。
やっぱり、ゴンベテ=ネガキチ=アリシアだな。
25過ぎた馬鹿はとにかく撤退 合格してもメンツを保つ方法はない
在学中の俺は余裕
学生で会計士やってるって既卒を遥かに超えた究極の馬鹿だろ
既卒のワイ、高見の見物
>>200 会計学T平均点29とかで笑ったけど、本番の素点の平均点も35点前後だから、
そこらへんが平均になるように作ってるんだと思う。
簡単な問題を拾って確実に加点できるような戦い方に慣れさせてるんだと思う。
>>213 日本式の就活は、学生を社畜人にするための洗脳プログラムの一貫だよね。
批判的思考を奪い、これはこういうものだからこうすべきという思考停止人間を作るのが目的。
受かれば試験合格者として就活 落ちても普通に新卒として就活 どっちに転んでも大丈夫だから余裕っすわ
大学のレベルによるけど、早慶未満だったら普通に就活して入れる可能性の高い会社より、 浪人してでも会計士狙った方が、生涯賃金が大きいと思うよ。 新卒一括採用制度に迎合するような大企業なんて結局学歴フィルターで評価してくるんだからさ。
例えば、「漢検1級」合格ってスゴイ! でも人生懸けて「漢検1級」受けてる奴はバカだろう? 会計士試験も一緒。 いずれリストラされるんだから人生懸けてる奴がバカなだけ。
民間はどこもいずれリストラされるから
>>239 過年度で事業会社→監査法人だが分かる
大したことない企業ほどバカ(資格なし)でも奴隷根性ある奴好き
資格が全てではないという論理とは別に
資格コンプが偉そうに思考停止の社畜求めてんだから
この国で会計士が民間に根付きにくいのも分かる
245 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/27(月) 13:19:11.63 ID:OeIEObKq
>>240 更に、受かれば早慶未満だったら
一発逆転だしね。
>>245 一発逆転?
監査法人みたいなブラック企業に入ることが
なんで一発逆転なのかね。
一発逆転負けだろw
大体、マーチや日東駒専の新卒就活より 公認会計士の方が生涯賃金高くて一発逆転資格なら こんなに受験生が激減するわけないだろうにw 予備校のポジキャンは年々酷さが増しているな。
会計士になってから2年経つが昨年の所得は780万だったよ 補習所終えるまではマジ地獄だが補習所終われば天国
>>243 >民間はどこもいずれリストラされるから
大手監査法人も、いずれリストラされますよ。
違いは、面倒な試験を受ける必要があるか無いかだけ。
>>249 そろそろリストラされるお年頃ですね。
あなたを首にして、年収400万円の新人に置き換えれば
人件費半分になりますから。
>>251 リストラどころか主査任せられることになったわ
リストラとか本当にやってるのか
>>249 補修所終わってから2年で、シニア2年目で800万てこと?
それともスタッフ2年目で800万弱?
前者ならほぼ噂通りだなぁって気がするし、
後者なら去年はボーナス大盤振る舞いって聞いたけどそんなに貰えるのかって思う。
登録から二年だと大量合格世代か それでも事業会社行った合格の三倍は稼げるんやな
>>253 スタッフなわけねーだろ
スタッフ2年目は残業ガシガシつけて600〜650がいいとこだよ
スタッフ二年目相当の年齢の奴で600万稼げる仕事って上位何%だ
>>256 ただし今年の大手に限るし会計士需給とその年のボーナス次第
中小で-100万〜200万だね
今はシニアに上がれない滞留スタッフが問題
スタッフが550→600→650 シニアが750→800→850 マネジャーが900〜1100ぐらいで、 シニマネが1100〜1300ぐらいか。 Pは1500〜 シニPは2000〜
さすがにそれは願望だろ
>>258 それって大量合格者がいた世代でしょ?
リストラも待機合格者も滞留スタッフも全部この世代の産物
新試験制度になって適正合格人数出してる俺らは関係ない
って書いたらネガキチが実務板四大スレにコピペとして貼りそうやで
スタッフで月収30万×16ヶ月なら480万かな
会計士なら20年とちょっともやれば、新卒から定年まで43年働いた奴と同じぐらい稼げる。 (新卒で300万円台スタート、ピークで600万円台程度の日東駒専マーチレベルが主力の大企業を想定) もちろん、40年間バリバリ働いて、時間よりも生活水準を高くする方を選んでも良し。
>>263 480に残業代乗っけて500万円台半ばってところかな。
みなし残業込で月収35万のあらただと、550ぐらいになるよね。
>>264 >会計士なら20年とちょっともやれば、新卒から定年まで43年働いた奴と同じぐらい稼げる
世間の人間は馬鹿ではないよ。
それほどに会計士が旨味のある資格ならこれ程に
受験生は激減するわけがないから。
それにしても、ここまで頭がおかしいとは、今の会計士試験の母集団は
とんでもないことになっっているんだな。
新試験で資格の価値が暴落した会計士は TPPで資格の相互認証で更に価値が大暴落へ。 弁護士、歯科医師、そして会計士。 有資格者が増えれば、その資格の価値は暴落して その後回復することはない。 例外はない。
監査法人はアップオアアウトの組織。 昇格できなければ必ずリストラされるのを分かっているのに あえて目をそらして、一次の年収だけに着目して 「会計士は高収入」だと。 その年収が定年まで稼げる見込みがあるんですか? 2
馬鹿そうですね〜
おかしいな。 生涯年収が一般サラリーマンの2倍3倍と破格な 超恵まれている美味しい資格なのに なんでこんな事↓になっているんだ? 是非是非、理由を教えて欲しい。 TAC 平成26年3月期 第2四半期決算短信 公認会計士講座受講生数 前年比↓21.1%減 公認会計士講座売上高 前年比↓20.3%減 当社の公認会計士講座は、新規学習者向けの入門コースは 前年並みを維持しておりますが、再受験者向けの上級コースが低調なため 当第2四半期の現金ベース売上高は前年同期比20.3%減となりました。 公務員講座受講生数 前年比↑24.3%増 公務員講座売上高 前年比↑19.4%増 公務員講座は国家一般職・地方上級コースが同24.3%増と著しく増加し 全体を牽引しております。 国家一般職・地方上級コースが、景気回復により民間企業の就職状況が 改善している影響はほとんどなく、むしろ公務員人気が加速している状況であり 同19.4%も増加しております。
なんか
>>264 は、時間が15年前ぐらい前で停止している感じだな。
確かに15年ぐらい前の公認会計士はそんな感じだったろうよ。
今の大手監査法人勤務者にそんな話しをしたら、鼻で笑われるのが
関の山だし、これからは更に状況が悪化するの確実なのにね。
>>249 >>254 >>257 >>260 >>264 これは予備校のポジキャンだったら、本当に酷いな。
みなさん周知のとおり、最近の予備校は入門生が壊滅で
上級生の大量撤退が業績を大きく引き下げているのだけれど
そこまで嘘をついて騙して、上級生を撤退させないために
論文スレでポジキャンやっているとしたら、もう詐欺に等しいな。
276 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/27(月) 22:51:57.08 ID:WaaF1qN/
ここのスレで必死でネガキャンやってる奴の正体は挫折して撤退した元ヴェテかな? 醜いよねこいつのやってることってw
どうした?ポジティブ書き込みを実務板で愚痴垂らしてる現役職員に添削してもらわないのか?
おのれ、ネガキチめ!
会計士が普通のサラリーマンの2倍、3倍って、 勤め人でも総合商社やメガバンでもそれぐらいなんだから何もおかしくねぇだろ。 さすが5倍10倍とかっていうならポジキャンも度が過ぎるが。
ネガキチは会計士の男に好きだった女を取られて以来、 日々会計士を叩くためだけにこうやって書き込みしてます(適当)
>>280 会計士全盛期の10年以上前でも
総合商社や大手銀行は給与面で会計士に勝っていた。
会計士は転職・独立や労働時間の面でメリット有りだった。
現在は、給与面では総合商社やメガバンクに惨敗で
転職・独立や労働時間の面でも全くメリットが無くなった。
>>282 挫折して撤退した後、今はニートなんだろおまえ?
とっとと働けよゴミクズ
>>283 まともに反論できないから
負け犬の遠吠えですか?
>>284 やっぱりニートかw
おまえみたいな働いてもいないクズが何を言っても説得力が無いよ。
その年で親に食わせてもらってるとかありえないだろ。
親に食わせてもらってるのはほとんどの既卒受験生もなんだからお互い様だろ まぁネガキチと違って勉強してるだけ受験生の方がマシだけど
ネガキチみたいな人間のモチベーションってどっから来てるんだろう。 本当怖いよな。 こうやって負のオーラに囚われて、チャレンジする人達の足を引っ張って、 2chやtwitterでしつこく粘着してるような人間が増えたら、社会がダメになる。
>>286 既卒なのに親におんぶにだっこはさすがにまずいだろw
っていうかそんな奴は少数派だと思うけどね。
バイトぐらいはしてるはず。それでも恥ずかしいことには変わりないが。
一番稼げるのは退職者が多く人手不足なトーマツだろう。補習所もあり、プライベートはかなり少なくなるが600くらいか。 以降あらた550、新日本530、あずさ500とサンプル数は少ないが、友人から聞いた年収をもとに想定した。 もちろん、人それぞれの配属先次第でかなり変動はするだろう。 監査法人は稼げるのに何故退職者が多いのか?それは将来性がないからだ。 目先の年収は良いが、いつ首になるか読めず、10年もして監査経験だけだと後々の転職時に詰むから皆早いうちに次のキャリアプランに移行していく。 したがって監査法人の年収は3〜7年限定と思っておいたほうが良い。
商社金融みたいな社畜が命削って給料だけ高い業界は興味ないから
という哀れな乞食の戯言
293 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/28(火) 18:32:29.98 ID:Pa8zcPEO
>>289 トーマツの監査ではなく、コンサル部門はどうなの
でしょうか?
試験合格者の募集ってありますか?
ところで、将来的にコンサルとか一般事業法人に
転職する場合に、監査実務は何か役にたちますか?
私は、どちらかというと監査には興味がなく、
TAとかM&Aとかに興味があるのですが。
養護の暴走の結果 公認会計士試験 受験人口がピーク時の約4割まで減少 ピーク時から約4割減少したのではありません 司法試験 法科大学院適性試験(笑)の受験人口はピーク時(H15年)の 約1割まで減少(大笑)
TAMAはコンサルというよりFAS
>>294 受験生が減るなんか受験生にとってむしろ喜ばしい話なのにいつまでそんな的外れなネガキャンしとるんや
>>296 おまえ大手監査法人のパートナーと同じ知能レベルだわ。
類は友を呼ぶか。
根拠のない批判
低レベルなカス同士の争いワロスwwwww
>>296 ←養護
養護の金融庁の愚策により
試験制度が崩壊し
母集団並びに合格者の質はバブル崩壊後の日経平均よろしくダダ下がり
2011年には正常化した合格率を養護の金融庁官僚は、またしても不当に
引き上げんとする所業
このザマでよくそんな戯言が吐けますねぇ〜
分母が減ってるんだから、どうしようもないんだろうなあ 今の受験者数で昔の基準にしたら、500人くらいじゃないかなあ
>>301 論文合格者数500人
大いに結構
問題は、論文合格者数が三ケタになれば
平成15年改正=爆死を正式に認めることになる
金融庁の鼻糞みたいな面子の問題だけ
結局監査法人のパートナーにできるのは、 スタッフレベルの職員の待遇を0708クラスまで上げて受験生を釣って増やすぐらいしかできんね。 0708の半分しかいないんだから、初年度から550ぐらい出しても余裕だろう。 長期的に見たら、人件費が多少高騰するよりも人が足りなくなる方がよっぽどリスクだろうし。
>>288 30代職歴無し在宅受験生とかだったら恥ずかしいかもしれんが、
大学出てから2浪・3浪程度宅浪したからって恥ずかしいってのは、世間体気にしすぎだろ。
まあ、パラサイトさせてくれてる親には感謝だが。
自己肯定ワロスw 既卒でニートの時点で詰んでるだろw
>>305 よし、受験勉強してたらEducationしてるからNEETの定義満たさないから、まだ詰んでないな。
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない 合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。 大学を出て、新卒で合格できずに何年も勉強だけやって、既卒になって受かりましたという人は、恐らく監査法人も一般企業も採らない。 企業だって既卒無職の人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。 受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。 残っている既卒無職はどういう既卒無職なんだ、どういう既卒無職が残っているんだと。 要するに多分なかなか就職できない既卒無職が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
いつの話だよw
>>307 ←養護
養護の金融庁の懇談会の議事録コピペとは
しかもその養護の懇談会のオチは
養護財務会計士案の爆発オチ
しない させない 法科大学院経由の司法試験受験 法科大学院経由の司法試験の受験はアナタの人生を破壊する どうしても法曹目指したい方は予備試験経由で司法試験受けましょう 養護の金融庁の唯一の美点は、会計専門職大学院を法科大学院の 位置付けにしなかった事
受験生の質受験生の質なんて言うけど論文の素点平均なんか毎年40とか30のレベルだろ
>>311 昨年入ったJ1がこれまた要領悪いというか、抜けているというか、2,3年ももたないんじゃないかとチーム中で噂されているよ。
こういう事態を目の当たりにすると、会計士試験は本当に終わってるんだなと痛感した。
ま、そのぶんまともな奴はライバル減ってチャンスだろうが。ただ
自分はまともな奴だと勘違いだけはしないで欲しいな。
そんなの前から変わらんわ 勉強して試験受かれば大企業サラリーマンより勝ち組 年収一本超の待遇が保障された資格だったからな 新規参入受験生が考えるのはこれだけ
TACの短免上級って受ける意味ある?
>>303 >職員の待遇を0708クラスまで上げて
今の受験生は、大手監査法人の社員と同様に
目先の金にしか興味ないからな。
>人が足りなくなる方がよっぽどリスクだろうし
それは無い。
ドラッグストアでさえ、登録販売者がいないと薬が売れないが
監査補助者は無資格でもOKだから。
短免・科目に業務補助を任せれば済む。
以前は一部の大手監査法人が、年収300万程度で
大学新卒を補助者として雇用していた例もある。
今はやっていないと思うが。
>>306 残念でした。
現在の公認会計士試験は、漢字検定やご当地検定と同じ
自己啓発・趣味の試験です。
会計士試験に合格しても
・NNT→ニート
・就職できても数年でリストラ→ニート
よって、会計士試験受験生のあなたは「ニート」ですm9(・∀・)
>>312 >自分はまともな奴だと勘違いだけはしないで欲しいな
今の会計し受験生は九分九厘、自分だけは
まともな奴だと確信している筈。
そもそもこの状況で受験を継続すること自体
明らかにまともではない。
公認会計士試験受験生数推移 願書提出 短免 短答受験者 短答合格者 論文合格者 2010年25,147人 2,481人 22,579人 2,396人(10.6%) 1,923人(7.6%) 2011年22,773人[前年比 9.4%減] 1,899人 20,790人 2,231人(10.7%) 1,447人(6.3%) 2012年17,609人[前年比22.6%減] 1,852人 15,653人 1,274人(8.1%) 1,301人(7.3%) 2013年13,016人[前年比26.0%減] 1,303人 11,713人 1,766人(15.1%) 1,149人(8.9%) 公認会計士試験第I回短答式試験の出願状況 2011(1)出願者数17,244人 ↓ 2012(1)出願者数13,573人[前年比21.2%減] ↓ 2013(1)出願者数 9,984人[前年比26.4%減](実受験者数7,850人) 欠席率21.4% ↓ 2014(1)出願者数 7,689人[前年比22.9%減](実受験者数5,971人) 欠席率22.3%
公認会計士試験合格者出身大学 東京大学 平成20年度 114人 平成21年度 84人 平成22年度 67人 平成23年度 44人 平成24年度 28人 中央大学 平成20年度 160人 平成21年度 159人 平成22年度 152人 平成23年度 96人 平成24年度 99人 大原簿記学校(専門課程) 平成21年度 59人 平成24年度 45人 東京IT会計専門学校(在学中合格者のみ・既卒含まず) 平成20年度 34人 平成21年度 19人 平成22年度 13人 平成23年度 31人 平成24年度 22人
>>313 そのような誤った認識の人が世間で激減したために
会計士試験は受験生数が激減です。
しかし残念ながら、現在受験を継続している者の中には
その様なクルクルパーな認識を持つ馬鹿者が混ざって
いるのです。
それはそれでいいんじゃないの
>>321 挫折して撤退したらおまえのようにゴミみたいな人生を送らないといけないからな。
それだけは避けたいからみんな受験を継続してる。
ここで誰かもわからん他人の不安を煽り続ける人生って終わってるよねw
資格さえとればOkという感じで、思考停止してしまっているタイプは就職に苦しんでいるね 資格の価値は完全に消失したんだから、別のところで差をつけないとね
>>318 監査法人経由での行き先まで考えて受けてるなら、まだ救われる余地はあるけど。
低学年の受かればなんとかなると思ってる奴なんかが、まともじゃない代表例ね。
監査法人は受験好きが集まった学歴社会だからな。
幾らネガろうが、自分が基準点取らんと人減っても意味ないよ?
ここでネガってる奴は撤退者だろ。 もう受験すらしてないはず。
>>317 そうか、俺はニートだったのか。
20年ぐらいかけて給与&資産運用で1億円金融資産作ってアーリーリタイアして、
あとは配当益だけでのんびり暮らそうと思ってるんだけど、
もう憧れのニートになれてたなんて嬉しいな(((o(*゚▽゚*)o)))
>>317 そんな試験にすら受からないおまえはゴミクズだなw
大原の論文基礎答練会計学Tの1回目の第2問の問4の解答間違ってるだろ。 「確かに製品Aは製品Bと比較して」じゃなくて「確かに製品Bは製品Aと比較して」 だろ?文章が明らかにおかしい
監査法人で干されたときはその後の人生も悲惨なものになるからな。 転職活動しようとしても経験値が不足しすぎてて行き場がないって人のパターンは多く見てきた。
どこで見てきた?
夢の中で。
自分のレスだろうな
会計士試験に合格して、大手監査法人に入所して 確実にパートナーに昇格できる自信があれば受験するのも 悪くないと思うよ。 予備校の入門生がパートナーになれる確率は 約600人に1人ぐらいだけれどね。 短答合格20%→論文合格50%→面接式試験70%→ シニア昇格70%→リストラ通過60%→マネ昇格30%→社員昇格20% 0.2*0.5*0.7*0.7*0.6*0.3*0.2=1万分の17 ちなみに、大相撲の新弟子が横綱に昇進する 確率は500人に1人といわれているけれどね。
3人に1人は合格まで辿りつくだろうし、 入所した人の中で10人に1人ぐらいはパートナーまで残るだろうから、 実際は30人に1人ぐらいだと思うよ。
久しぶりに来てみました相変わらず受験生がいませんね まあ2ちゃんなどやってる暇はありませんから当然ですが 撤退促す駄レスばかりで論文試験問題の情報が皆無ですので 書いた人には悪いですが取敢えず笑わしてもらいますゲラゲラヘヘヘ
入門生の600人に一人がパートナーってめちゃくちゃ確率高いな 大企業だと就活の段階で数百倍だろ? そっからも出世競争や事実上のリストラがあるわけだし やはり会計士って温いお得な資格だわw
受かりさえすりゃ歴史的就職難の時代(11)除いてほぼ年収一本が確約されてるだけまし
企業法が一気に難しくなってワロタ 類推適用とか何じゃこれ
>>342 会計士試験に合格すれば年収1,000万円が確約??
二世で親の会計事務所を継ぐ人は恵まれているな。
最近会計士試験に合格した者の中で、非二世で年収1,000万円に
到達するのは、1割程度だろう。
なにせ、合格者NNT多数で、会計士登録の失業者が
珍しくないのだから。
>>312 あのな、昨年入ったJ1が2,3年ももたないほどの
使えない人材なのは、お前ら先輩会計士が糞だからなんだよ。
そのJ1は、お前ら先輩会計士を鏡で映した姿なんだよ。
お前ら先輩が徹底的に糞なことやっているから、まともな人材が
会計士試験を受けなくなったんだろうが。
花には蝶が、糞には蠅が、だよ。
のれんの償却が無くなるかもしれないみたいだな。 これは珍しく日本の方が正しい気がするのに
NNTっていつの時代だよ 旧時代の産物だろ
>>343 短答と論文分けて勉強しちゃったのか・・・1からだな
332だけど誰か大原生いないのか?気になって仕方がない
353 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/01/30(木) 23:35:16.52 ID:xNsyOjtT
>>346 償却がなくなったら、いちいち減損テストするのが
めんどくさいな。
だれだ会計士試験はこれから受かりやすくて 高収入だなんて大ウソ吐いたやつは むしろ受かりにくくなったし 年収も下がってるどころか、まともに就職することすらもままならない
>>345 まともな奴が受けなくなったのは、金融庁の判断誤りで大量合格だしたのと、リーマンショックで大手監査法人が採用しなかったからだろ。
責任があるのは、合格数増加を打ち出して者とそれに賛同した者、それから監査法人の経営陣。
また、因果関係は間接的だが、サブプライムローンの監視が甘かった米金融機関と、監督機関。
先輩が屑なことは、J1が使えない理由になっていない。
こんなことも原因分析できないから近年の質の低下が叫ばれるんだよ。
>>350 のれんなんてあやふやな資産いつまでも乗っけてもなぁ。
そこまでして会計業界が安倍政権に迎合する必要あるのかという。
まぁ国際的な収斂の観点から云々って理屈も付けられるんだろうけどさ。
短答受かったばっかの奴ら とりあえず自分の言葉でのれんの資産性について語ってみろよ
未就職者が出たときは業界関係者すらネガキャンやってたし コンサルや組織内会計士という建て前で未就職者や監査法人の余剰人員を業界から追い出そうとしたのに 合格者減らして就職率を多少上げただけで手のひら返してポジキャンするものなんだから まともな奴が受けないのは当たり前
「養護」って言葉を嬉しそうに使ってるのがネガキチなんだな 馬鹿の一つ覚えってのはホントにあるんだなw
ある公認会計士は「これほど会計士が余ってしまった原因は、2003年に公認会計士法が改正され、06年の新試験から合格者が急増したことにある。 日本公認会計士協会や監督官庁である金融庁が見込み違いをしてしまった」と憤る。実際、公認会計士合格者数は、05年まで毎年1500人にも満たなかったものが、改正公認会計士法が適用された06年の新試験から、合格者は一挙に倍の3000人を超え、インフレ状態となってしまった。
「金融庁と公認会計士協会は、国際会計基準(IFRS)の本格導入を念頭に、企業の会計士ニーズが高まるだろうと読んで、当時2万人であった会計士を18年までに5万人に増やす計画を立てた」(前出の公認会計士)という。 しかし、肝心の国際会計基準の強制適用は、日本経団連など財界の反対でとん挫。 会計士がだぶついてしまった。このため金融庁は、実務経験を積めない待機会計士の解消を目指して、「企業財務会計士」という新たな国家資格をつくり、一般企業への待機会計士の就職を促そうとしたが、与野党の反対で法案が雲散霧消してしまった。 これに慌てた金融庁は、11年度の公認会計士試験から合格者の大幅な絞り込みに着手。合格者は以前の年間1300〜1500人規模に戻っている。それでも、試験に合格しても実務経験が積めず資格を取得できない「未就職者」の問題は残ったまま。
急増する借金まみれ弁護士、オリコの取り立てに戦々恐々!? 司法修習修了時に700万円の借金!
ここには論文受験生はいないのか? TACの人に聞きたいのだが、管理の理論は「上級テキスト」で勉強してるの?
>>365 TACの人って聞いてるのに池邊とか池沼なの?
ありがとう。ちなみに、論文理論問題集に載ってる論点はテキストにも 載ってる?
>>368 載ってる
今年のは知らんが、去年のだと理論問題集は少なすぎるので、答練やテキストからいくらかコピーして網羅的な一冊に仕上げるのをオススメする
再びありがとう。
確かにTACの上級理論問題集は少なすぐる 大部分が基礎マスターの問題集に入ってるので レビュー取ってないと片手落ちになる
管理の理論なんか対策するだけ無駄だからだよ ハッキリ言って管理だけやってるような奴でもまともに点数にならないのが論文管理
何で、短答も科目も免除が永久じゃないんだろ? 税理士みたいに完全科目合格制もありにすればいいのに。
管理は理論に体系が無いからな その場その場の思い付きの学問と呼べるか謎な科目だから
管理の理論て原価計算基準レベルのことが分かってればいいんじゃないの
TAC管理で十分合格点はいく他の予備校に手を出すとベテまっしぐら他にやるべき事がある
>>373 ←養護
養護の金融庁官僚のお陰で現行ですら養護国家試験の名を欲しいままにしている
公認会計士試験(笑)を更にオクターブ養護国家試験にしようとは
つくづく金融庁の回し者は養護ですねぇ〜
ぶっちゃけその年の短答から論文までストレートに受かれない奴って 下手な0708よりもバカだよね
■ お前等全員一年位本試験受験をボイコットしましょう このままでは、養護の金融庁官僚は付け上がります お前等が全員一年位本試験受験をボイコットすれば 養護の金融庁官僚は養護なりに多少は改心するでしょう これこそまことの養護教育です
>>378 論文は勉強法間違うと終わりだからな
後字が汚い奴も受かりにくい
>>376 そうなんだよね
計算を正確にできるようにする、理論問題集を正確にアウトプットできるようにする
ここまでをしっかりやれば、あとは答練で時間配分と初見のトレーニングするだけで科目レベルになる
>>380 答練受けたり実際に受けて落ちることを通して少しずつ改善する最低限の脳みそがあれば
あとは時間がたっぷりあることを活かして我武者羅に勉強するだけ
会計士のどこに夢があるのw?サビ残しまくって600万もいかないうちに 組織追い出されて退職金なし、転職も飽和状態だから新卒時には見向きも されないさえないメーカーに300万、400万で転職。特にメーカーとか日系 でもリストラの嵐だから結局そこでも追い出される可能性あり。
>>379 10000人ぐらいボイコットしたところでお前が短答通るわけじゃないぞw
大原のVOD室にいる既卒無職本当に腹立つわ。こっちは大学2年の短答合格者なんだよ。 羨ましいか?悔しいか?同じ東北大でもこんなにも違うとわな。
我らが金融庁様に逆らうことがどうなることか分かってるんだろうかなあ
放射能まみれ
>>385 さんは東北大学でしたよね
死ぬほど頑張って勉強して会計士試験受かって本当に良かった
>>384 10000人ボイコットしたら短答受験者数0
因みにアタシは論文合格し、現在あらた(笑)で勤務しています
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり 就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うという現実に直面する。 また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うという現実に直面する。 さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより 監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面する。 これらの現実は受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった 場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が ないわけではないが、既卒無職になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。 今後、この業界に参入しようとする者はあらゆる状況を想定した上で取り組む必要があるといえる。 今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。 合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして介護、農業、パチンコなどの分野で活躍していただければ よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
>>385 どういう事情があったが知らんが、大学生にもなってそういう人の見下し方をするのはガキっぽいぞ
そりゃこんだけ緩けりゃ短答も通るだろ。簿記1級程度の価値だな。 この試験は上位10%辺りから最終合格圏内に入れるかどうかだ。 今年の合格率がどの程度かは読めないが。 全答100以内でも運が悪いのか、たまたま全答が良かったのかは不明だが落ちる奴はけっこういる。 今年の短答通った程度でその言動を吐いてる時点で危険な香りがするがな。
>>392-394 ←養護
今年の短答←養護国家試験
合格率不当に引き上げた養護国家試験
現行の会計士試験(笑)←養護国家試験
合格後の監査経験が保証されていない養護国家試験
酷い有様ですねぇ〜
養護の金融庁官僚がどれだけ杜撰か伺えますねぇ〜
まぁこんなのコピペしたらまたネガキチ(笑)とこのアタシを同一視したがる養護が付け上がるだけかもしれませんが
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/ 「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf >契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
マジでクソワロタwww
それなりの大学出て難関試験突破して、パートタイマーなど有期の雇用も可能ですとかww
会計士試験合格って何の意味があるんだwww
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ 腹痛て〜笑わせるなよ〜
と_)__つノ ☆ バンバンバン
>>390 お前みたいな奴と仕事するの嫌だなぁ。
会計士なんて浪人経験者だらけだし、転職経由もそれなりにいるし、
若くして受かったのを鼻に掛けて、周りから干されないようにな。
中入ったら、周りの人間と上手くやれるかどうかの方が能力以上に重要だから。
>>394 そういや0708がクライアント先で横柄な態度とりまくって、現場荒らしまくってたって伝説あったなぁw
たまたま運良く緩い年があると、
「難関国家試験にも楽々通った自分」に酔っちゃう奴がいっぱい出てくるんだろうなぁ。
養護の金融庁官僚って何名おたくらの養護政策の犠牲者出したのですかぁ 今後は何名犠牲者出すのですかぁ
>>399 >>400 顔文字からアリシアにコテが変わってもやっていることは一緒。
要するに会計士受験生の足を引っ張ること。
自分はまったく歯が立たず撤退したから。
「〜お}はもう使わないのか?(笑)
>>397 実際仕事やってて専門知識を使うことは少ない。ないことはないが、まして、成績上位者とゆとり合格者で差がでる仕事内容ってのは激レア。
07年合格者で成績上位者の中には、こんな仕事ギリギリ合格のゆとりちゃんでも関係なくできるじゃないか、と会計士業界から去って行った者もいる。
仕事は誰にでもできるんだから、年齢や知識、地頭のよさより、まず第一に性格なんだよ、監査法人は。
>>398 そういう人間性低いのは毎年いると思うが
何千人も合格者出せば目立つからな
>>380 宮内が字は汚くても関係ないって言ってたけど。
>>404 んなことない。採点者側が判別不能な字に点数はつかない
そりゃ読めないレベルなら当たり前だw
大学入試でも大学の試験でもクッソ汚い字で通したけど特に問題を感じたことはないな まあ汚いっても適当っていうより不恰好な感じだから読めない訳じゃない 自分でも読み直す気無くなるレベルだけど
>>401 ←養護
人違いの顔文字とやらと同一視とは随分とIQ低いですねぇ〜
養護の金融庁官僚の回し者さん
友達、くっそ汚い字で目凝らしてようやく分かるレベルだったけど、 総合200番台で受かってたけどな。 予備校できれいに書けって言うのは、採点側がストレスたまるからだろ。
>>409 論文の答案なんてどんだけ汚い字でも受かりますよぅ〜
ソースはこのアタシ
唯一のNGは解答スペースからはみ出ている事
因みに吹き出し使っての二行書きは大丈夫〜
スタペ荒らしてんじゃねーよきちがい
>>411 荒らしてません
金融庁官僚の失策を糾弾し、現行の公認会計士試験(笑)の惨状をつぶさにスタペに反映したら
ああなっちゃうんです
酷い有様ですねぇ〜
養護の金融庁官僚がどれだけ杜撰か伺えますねぇ〜
まぁこんなのコピペしたらまたネガキチ(笑)とこのアタシを同一視したがる養護が付け上がるだけかもしれませんが
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/ 「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf >契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
マジでクソワロタwww
それなりの大学出て難関試験突破して、パートタイマーなど有期の雇用も可能ですとかww
会計士試験合格って何の意味があるんだwww
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ 腹痛て〜笑わせるなよ〜
と_)__つノ ☆ バンバンバン
414 :
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を! :2014/02/01(土) 13:45:34.99 ID:hovmz8Fw
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、 カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。 リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。 ,..,.
論文受験者以外がいる時点でもうね
>>414 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
養護の金融庁の回し者が好んで使う手口ですねぇ〜
法人税きつすぎ 覚えること多すぎなんじゃ
でも乗り切ると科目レベルで安定する
租税やってると簿記の知識がガンガン抜けていくね
3月までに租税仕上げないと積む
租税に力入れる必要はない。同じ100点だ
やればやるほど上がるのが租税だけどな 他の科目よりやり込んだ結果を出しやすい
そんなことはない。やれば何の科目だって伸びる。
方向を間違えたりしなきゃそりゃ伸びるだろうが、それでも伸び悩みとかはある 一番勉強時間と成績が比例するのが租税でしょ
そんなことはない。 租税の範囲の膨大さを考えたら監査論や経営の方が費用対効果は高い 租税は3年以上のベテが完全無双してくるから新参が租税で攻めるのはお門違い
経営は短期で結果だし易いけど55楽に超えられるかといったら微妙だし、租税で完全無双できるやつなんてベテでも極わずか まあなんだっていいけどな 会計学で少しでも貯金できて、武器がもう1つあれば普通に受かるんだし
企業法が一番楽だろ。
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり 就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うという現実に直面する。 また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うという現実に直面する。 さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより 監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面する。 これらの現実は受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった 場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が ないわけではないが、既卒無職になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。 今後、この業界に参入しようとする者はあらゆる状況を想定した上で取り組む必要があるといえる。 今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。 合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして介護、農業、パチンコなどの分野で活躍していただければ よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
管理が一番ラクだわ。 短答からの上積みがないし。 企業法も論述パターンが決まっててけっこうラクだな。
管理、監査、企業、経営が楽で租税も頑張れば高得点? なんだ楽勝じゃないかw
たとえ在学中に取得し、監査法人に内定取れても、次がない。 監査法人定期採用が改善されても、会計士転職市場は悲惨な様子。 とても3年とかで監査法人出れる状況でない。マネージャークラスになればまだしも シニアクラスになる前にリストラ。
安定的に得点取れるのは租税、経営(ファイナンス)だろな。 管理、監査は安定しない。 企業は問題による。
>>432 メインの会計も疎かにならんようにな。
他で55クリアしても会計でコケると尾をひいてかなり危険だからな。
迷っているならコアコンピタンスは、試験初日の科目がお勧めだ。
論文って短答みたいに直前にバカスカ詰め込まなくていいから意外に楽だよな
アタシの受験時代の話だと 論文攻略のポイントは原則苦手科目を作らない事 その上で重要科目は、言うに及ばず会計学と租税 この二科目が攻略出来れば鉄板 監査は50〜52取れれば問題ない 監査は読みにくいから得点源としては非常に期待できない 企業法はTACだと問題集の論証押さえて 三月の全統迄に適度に回せてたら大丈夫 経営は分量少ないくせに当たり外れあってリスク高し 鉄板にしたけりゃTとO掛け持ち どちらかを軸にして軸の方がやってない箇所だけサブで押さえる
なんかもうダメだわ
短免だけど会計学の成績が悪かったから12月から会計学ばっかやってる。 会計学で52確保したとして、あと1科目ぐらい強い科目は作りたいよなぁ。 経営かなぁ。分量少ないし、ファイナンス安定するし。
>>437 短免で会計学52を想定してるって弱気すぎね?
ファイナンスは時間かけるべきではない
力入れるべきは租税だろ
>>437 会計学で52確保したとして、あと1科目ぐらい強い科目は作りたいよなぁ。
そういう時は租税です
注)このレスは受験時代のノウハウに基づいたものです
440 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/02(日) 00:58:53.52 ID:wyPJSca8
なんで大原の租税がよいとされてるの?
会計士業界は悪夢のような就職難です 悪夢は終わらないので気をつけましょう
短免で12月から会計学ばっかやってたら偏差値60近く狙えるだろ それで52うろうろだと、他の科目もあぶねーんじゃねーの?
いろんなエージェントにきいたけど、今は25過ぎてると資格があっても 人材価値は著しく目減りするそうだ。やっぱりどこの会社も新卒が余ってるの 知ってるから、21,2歳の子を優先採用するとのこと。 25過ぎて職歴がないと、人材価値はなく、もう正社員は無理ゲーだと。 転職サイト使えばわかるけど、書類もまったく通らないから。
>>443 お前まったく浮いてるよ。
早く死んだほうがいいぞ、マジで。
>>440 大原は租税どころかほぼ全てハイレベルだよ
2013の論文試験は会計以外の科目の一位は全部大原生
大原は最大勢力だからな。 TACなんて合格者数1位の座奪われちゃったから 単年度で合格者数発表しなくなっちゃったし。 ハイレベルだけど、大原でカリキュラムについていければ間違いなく受かる。
なんにせよ会計士は制度的に終わってる もう資格でどうにかできる時代じゃないね 勉強するだけ無駄でしかない
昨年はたまたまだと思うよ 企業法とか大原の答練のコピペみたいのが出たからな 大原はどちらかというと効率的に受かろうが売りだから テキストもそんなにボリュームないし
いまさら会計士なんて第二種運転免許みたいなもんだろ 仕事するかどうかは本人次第 簿記2級並みの資格になっちゃったね
>>448 大原はねぇ〜
網羅性の点で問題が有ったんだよ
アタシの記憶だと
もうね、会計士なんて目指してる時点で負け犬決定だから
みんなができるところを取ればいいんだから網羅性なんてどうでもいいんだよ 最大母集団で長いものに巻かれて勉強してれば受かる lecとかcpaとかaxlとか弱小予備校に行かなければおk
>>452 大原の答練のコピペが本番そのまま出たから大原生が有利になったんだよ昨年は
的中率が半端無かっただけだな昨年は。
>>437 ファイナンス安定しても理論が安定せずに相殺されちゃうんじゃね
俺去年ファイナンス60、理論が50で科目取れなかったし
今の時期は租税経営に資源配分すべき
55安定なら十分だろ 最近の理論は当て勘とはいえないから50ぐらい取れるだろうし
12月短答合格者は短答合格後の燃え尽き症候群と 全答後4月5月にモチベーション低下するのと戦うのがカギ。
新歓コンパでみんな浮かれてる時期に全答っつーのがな。 終わった後、その反動で遊んじまうんだよ。
5月短答までは流す感じでいいんだよ 論文は短答と違って死ぬほど勉強しても意味がない 誰でも取れるとこを確実に拾うだけでいい。 短答は70%っていう明確な枠があるが論文なんかそんなの無いからな
ただ、その誰でも取れるところを確実にってのがなかなか難しいんだよな 適切な取捨選択と正確な知識と計算力を身につけるのはやっぱ勉強量は必要だと思う。 去年の経験上そう思う。
勉強量なら4科目短答合格者はもう必要量の知識はもってるよ 後は聞かれたことを答える練習するだけ。 なかなか受からない奴はそれより何故かインプットをしようとする
それすげーわかる 何故かIFRSとかやり出す奴いるんだよな
みんなできるとこできなくて、 みんなできないとこできて得意気になってるやつとかいるね 理解が深まるとか言って、あと他校なのにLECイケベ、AXL野坂を取っちゃうやつはベテ思考だと思う
>>455 組織論はほとんど予備校の模試で出たような内容だった気がするけどな
>>461 管理なんて一般人には完答不可能だから、取捨選択ミスすると死ぬもんな
>>464 ベテ思考かどうか知らんけど
池邊素晴らしいよ池邊
アタシはメインTACだったけど管理は颯爽と池邊に乗り換えて3年で受かりましたよ
短答時代だって、監査論で網羅性の観点から成瀬・中里を切ってTAC京都校で受講して大成功
やっぱり網羅性って重要なんです
京都TACの監査論っていい先生だったよな
管理なんかに必死になってるから3年もかかるんだよ
3年って普通じゃね?2回目で受かったってことでしょ まあぼくは大原で普通にやって1回で受かりましたけど
大原って現役一発合格が多いイメージがある
会計士試験受験生そのものが 現役一発の秀才と3年以上かけるロングベテに別れる気が
一発の定義が不明すぎる 3年でも試験受けなきゃ一発合格
会計士受験生の大半を占める予備校生を前提にすると 1年〜2年の入門本科コースのプランで合格できたら一発合格でよくね?
1年って無理だろ 最低でも1年半。 というか始めたタイミングにもよる 簿記1級なのか2級なのか3級なのか持ってないのか
>>470 大原ってアタシが合格した2012年の第T回の短答(企業法)で
扱ってて当然の商法の論点が網羅されてなかった印象しかない
俺は大学2年で一発合格しなければ撤退だ 人生設計狂う 恐ろし過ぎる
>>475 匿名組合かなんかの問題だろ?どこの予備校でも短答答練や模試で一度は出題
してた論点なのに、大原だけ切ってたんだよな。
そんなもん落としたくらいで落ちるようなレベルじゃないだろ
全答って4月の頭あたりだっけ?
>>477 そそ
>>478 当時は短答合格率6%だったし財務狂ってたから
企業法のそう言う所は確殺出来なきゃねぇ〜
そんなザマだから網羅性に問題有り何て言われるんですよ
それに足切りの短答で何故か合格率6%なのに
合格後の監査経験が保証されない
ブラック国家試験ですねぇ〜
公開模試ならそうだよ。
67%すらとれん奴が95%も居たんだよ。昔はレベル低かったからな受験者の 大量合格者の波に乗ろうとしただけの雑魚ばかりだった
今回もゆとり試験と言われてるじゃねーかw
新試験でゆとりじゃないのは1011くらいのもんよ
>>482 2012の第T回はボーダー70
95%じゃない
それに2012は雑魚じゃ無い
2013〜2014は養護の金融庁官僚が合格率不当に引き上げてる関係で雑魚
>>483 うん
今回は超ゆとり
何せ養護の金融庁官僚が合格率不当に引き上げてるし
>>484 ←養護の金融庁の回し者
2010はゆとり
何こいつ コテ変えたのか いちいちNG変えんの面倒くせえから変えんなやゴミハゲ
2010も2011も12月短答の合格率は高かったからね。 欠席者込みの合格率で10%ギリで切るくらいだから、 今公表されてるみたいに欠席者抜きで計算したら合格率15%近く行くんじゃね? なので12月短答からの合格者はゆとりです。 5月短答の突破者はスゴイと思うけどね。 あと12ストレート合格は12月も5月も合格率低かったからゆとりじゃない。 今?言わせんなよw
働き出したら毎年の合格率なんて、いちいち覚えてない。 まぁ0708ぐらいなら、あぁ大量合格の年ね。とはなるけど。 そりゃ受験中は実感沸かないだろうが、受かってからがスタートなんだよ。
短答LECで論文は大手に行きたいんだけど、今から大原に移っても大丈夫? 計算とか完成してないから不安。 受講相談したらカリキュラムが合いそうなのはTACだけど 大原は家から近いし、勢いがある感じがして直感的に気になってる
仕事しながら論文受ける人いる?
>>491 大原ならST答練で死ぬほど計算やるから平気平気
>>492 呼んだ?
嫁や子供の相手もしないといけないからなかなか勉強時間が取れないけどな・・
嫁子供いるのってアラサー? まさか学生結婚ではないよな?
スタペアク禁のハゲシアくん悔しいのう悔しいのう
>>499 愚か者が
アタシにはまた携帯が有る
私的利用専用のi-padもある
ここで自宅PCがアク禁喰らう程度じゃ揺らぎもしない
25で妻子持ちで会計士目指してる理由が分からん。 新卒3年目くらいなんて一人前にようやく仕事ができるようになってきて 一番楽しい時期だと思うのに。よっぽど仕事が充実していないのか。
>>503 ←養護の金融庁官僚の回し物
■養護の金融庁工作員の手口
アタシをネガキチと同一人物とレッテル貼り
その実、ネガキチは養護の金融庁の工作員
506 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/02(日) 23:17:31.92 ID:kxcbFgic
という童貞の戯言 っていうか会計士受験生ってなぜか高齢童貞(処女も)多いよね
童貞臭プンプンしてる奴多いもんな。
大原の論文基礎答練って応用あたりから5月受験組が抜けていくの?
>>506-507 ワロタw
確かにそういう感じの奴は多いな
予備校で俺の友達の彼女がきもい男に毎日ストーカーまがいのことされたこともあったしな
>>493 ありがとうございます
計算安定させたいので大原のほうが良さそうですね
理論が書けなさすぎてやばい
コツつかめば書けるようになるさ 俺も監査が暗記ばっかで全然書けなかったけどコツつかんだら科目取れたし
一歩引いて鳥瞰的にながめてみれば、失われた20年で日本の経済と証券市場が衰退してく中で、市場のおこぼれに あずかり生きてく会計監査人の需要なんてこの国ではもう伸びないよ。 この根本的な現実を制度作る人も受験生も認識しないとね。
論述は短答知識があれば基本書けるだろ 1ヶ月経って書けない場合は勉強方法が間違ってるから見直してみたほうがいい
仕事しながらの論文きついな〜 論文範囲広いから結構時間いるよ
論文の範囲は短答より狭いやん 深さの問題だろ
狭く深くだよなぁ 本質的な理解がいるから短答のようにはいかないな
短答の知識が必要な論点も結構出てるから、範囲をむやみに狭めるのは危険だよ。
短答論点はみんなできないから捨てたって受かるよ 論文論点を正確にアウトプットできれば科目狙える 2桁合格したいなら知らんが
企業法の答練点数伸びなくて、解説読むとこんな丁寧に論述しなきゃダメなのかって思う。 自分が分かってればそれでいいじゃなくて、 試験を通じて相手への説得力を高める訓練でもあるのね。。
そういえばあと200日ですね。
>>520 基本は
○○に当たるか?→○○だから当たる→だからこういう結論って展開がベター
>>520 TAC市販の論述マスター買って、論述の大枠を勉強してはいかがかと。
書くべき点をある程度列挙できて、その大枠に沿って書けばそんなに点数は落ちないと思う。
>>464 ベテ思考かもしれないけど、
実際に財務も管理も伸びてそのおかげて論文突破できたんだよなぁ。
>>437 会計学で高得点取れると本当に楽なので、
それだけ力入れてるならもっと上を目指して頑張って。
論文の場合、財務も管理もわりと偏った出題傾向だし、
みんなポロポロミスって平均点も低いからコスパは悪くないと思う。
会計学で58取れりゃ他3科目で50、
最後の1科目は40未満(足きり)にならなきゃOKって感じになるからね。
会計ってより財務ね。管理はきつい
管理は過去問見ると難し過ぎて萎える
転職サイトのリクルーターと話したことあるけど、会計士で転職を考えてる人がすごく多いらしい。 そして、数が多すぎて転職もうまく出来ていないって聞いた。
そんな奴と話すような底辺な奴がこんなところにくるなよ
監査の専門家って言っても転職市場ではゴミ扱いだからな・・・
普通に論文余裕だろw 1/3は受かるんだろ?
例えば、「漢検1級」合格ってスゴイ! でも人生懸けて「漢検1級」受けてる奴はバカだろう? 会計士試験も一緒。 いずれリストラされるんだから人生懸けてる奴がバカなだけ。
バカスク除けばそんなもんじゃないだろw
短答は暗記だが論文は理解力重視だからな 論文合わないって奴は結構いる
思ったより自分の言葉で書いても点数くるんだな
論文キツイとかぬかしてる奴はバカスクだろ
んなことはない ○×だけしかやってなかった奴は発狂してるよ
文章化するのがなかなか・・・ 聞かれてる知識は大したこと無いのにな
企業法とかあんな長文書けんわ 途中で日本語おかしくなる
管理は長文に惑わされずに簡単な問題を探してそこを確実に取って。 去年に関しても、わりとすぐ答えが出る計算問題を正答して、 無難に理論が書けたら科目レベルくらいはいけるよ。 おまけにこれでもかというくらい設備投資の問題出てるし。 そろそろまた資金管理が出るかもしれんが…
そもそも会計経理はアウトソーシングの時代だからお いくら会計士持ってようがその知識を生かすような経験もできないし、知識を生かすポジションには既に人が居座っている状態お 合格者にイスはほとんどないお これは一般企業に限らず、監査法人も税理士法人もどの業界でもそうお 重要な地位や顧客は既に先駆者に占められているお そして既得権は上の奴らに吸い尽くされて、新規参入者には規制をかけたりして回ってこないような仕組みが出来あがってるおw 日本は今歴史上最高に過酷なイス取りゲームなんだお 今後はさらに外国人が優先してイスに座っていくとよそうされるお 会計士は悲惨な人生になるけどお 最悪の状況を常に想定して覚悟をしておくことだお
会計士が会計経理(笑)(笑)
>>541 その理論がきついんだよな
前回出た典型論点って継続記録法の長所くらいだろ
あとは全くわからん
>>541 俺、取捨選択明らかに間違ってたわ。
設備投資が苦手でパス、4問目長すぎる文章でとりあえずパス、一番簡単そうな個別は絶対解こうと
思ってかなり慎重に解いてたけど、ほぼ全滅。時間なくて4問目も焦ってミス連発。
結果、40くらいで大失敗。本番は怖い。
絶対解こうとかやめたほうがええぞ 基本は満遍なく時間配分して、無理そうなのは20分にして他に回すぐらいでないと
大問ごとに偏差値出るから一問丸々解かないのはアカン
入ってからも監査法人の中はリストラなんだぜ。この前、先輩が辞めてったよ。俺もうかうかしれられねーよ。 とにかく不合格者は早く撤退しろ。20台前半ならどうにかなる。 20台前半越えた奴はもう合格しても無駄だから簿記の資格かなんかひっさげて中小企業回れ。家業を継げ。まだ間に合うなら公務員もいい。
>>545 わかるわw
去年の管理はマジ地獄だった
個別微妙→総合問題の意味さえわからず→設備投資凡ミスの嵐→第4問長すぎて心折れる
それでも平均はいったから皆キツかったんだろうなw
今年は管理はそこそこでいいわ
アカスク短免と、諸事情で勉強してない人除けば、まぁ半分は受かるよな。
半分受かると思えばそこまでガリガリやんなくても受かりそうなんだが。 論文書けないっていう基礎学力が低い層もいるし、なんか余裕じゃね?
何も働くだけが人生じゃない。 ここにいるようなスペックだともうホワイトは無理だよ。 就活した人ならわかってると思う。ボーナスも昇給もないんだ。 だから人生トータルで満足できる生き方を探すべき。 いい趣味を持ったりね。 ハンゲーム将棋、アニメ、パチンコ、エンジェルライブ、モンハン これらは熱中できて友達も増えるから熱中できるいい趣味だ なんでもいいから、心から楽しみと思えることを増やしていくこと。
>>551 12月短答合格で、さらに短答合格者の中でも半分より上にいれば、
5月ぐらいから追い込めば普通に間に合うとは思う。
5月短答合格で、最後の3ヶ月必死に租税経営やって滑り込んだ奴らもいるぐらいだし。
論文書けないって言ってる奴は短答特化しちゃった奴じゃね? どこぞの学校みたいに短答特化するのは時代に合わんよ
書けることは書ける 点数が付くかどうかは別として
別に社会人が偉いというつもりはないけど、既卒で社会人経験もなく何年も専念してる奴はどこかしらズレてると思うよ
書けないんじゃなくて暗記してないだけ 勉強不足と言われたくないから、書けないといってるだけ
文章は暗記出来んよ
あれもこれもと論点を盛り込むのはよくない
560 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/04(火) 15:05:39.93 ID:/6eVHnnb
>>558 重要なキーワードだけ拾って覚えればいいの
では。
後は、自分の言葉で繋げればいいと思う。
各科目それぞれ独特のフレーズがあるので、
そのフレーズを使ってらしく書けるように
すればいいかな。
そんなに難しくはないと思うけど。
その重要なキーワードの暗記すらできん奴がおるからね。 定義の暗記を拒否るヤツとか。
企業の論文は、条文の読み込みやらずに短答通過した奴にとっては地獄。 企業爆死で三振する奴多し。注意。
企業の論文クソ重いって脅されてたけど、短答よりラクじゃねーか。 テキスト、目の穴空くほど読まなくていいし。 1月から答練3回受けたけど、短答の頃から定義趣旨論点やってたから、 書けないってことなかったぞ。 監査は書いたけど論点ずれしてたりとか、まだまだ改善の余地が必要だな。 まだ勉強の要領が得ないって感じ。
とりあえず短刀通ればいいやって肢の切り方だけ覚えてただけの人は、 論文入ってから死ぬだろうね。
565 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/04(火) 17:16:37.63 ID:/6eVHnnb
とりあえず、理論は大蔵財務協会の法令基準集の 発売を待って、それを手に入れてからでいいと思 うけど。 そう言えば、本試験で配布される法令基準集は、 大蔵財務協会発売のものと仕様は違うのでしょ うか? あと、書き込んだりする場合、模擬試験用と 2冊ずつ持たないと駄目でしょうか?
>>565 細かい事言うと紙質がちゃうで。
本試験で配られるほうは紙質がよくてめくりやすい。
そうは言っても、藁半紙だけどw
藁半紙、今は逆に高いんだぞ。
TAC IR速報
平成26年3月期 第3四半期決算短信
http://www.ir.tac-school.co.jp/index.html ・公認会計士講座
受講生数前年比18.6%減↓ ←【前年同時期比で減少幅が拡大】
売上高前年比14.1%減↓
新規学習者向けの入門コースは上記の状況がまだ大学生に十分
浸透しておらず、売上は前年並みを多少上回るレベルであるの
に対し、再受験者向けの上級コースは受験生が減少しきって
いるため十分な受講申込みが確保できず低調に推移しております。
こうした状況下、公認会計士講座の当第3四半期の現金ベース
売上高は前年同期比14.1%減となりました。
[参考]前年同期比
平成25年3月期 第3四半期決算短信
・公認会計士講座
受講生数前年比16.4%減↓
売上高前年比24.9%減↓
TAC受講生激減により、今年の公認会計士試験も 受験生数減少大崩壊が確定しました。 就職状況が多少改善したのに、TAC入門生がほとんど 増加していないことから、来年2015年も受験生が減少することが ほぼ確定しました。 これも、公認会計士資格の価値が暴落して紙屑同然になったことが 広く世間に知れ渡った結果です。 日経平均株価暴落で、今年の定期採用に暗雲が立ち込めてきました。 リーマンショック後の就職難再来を覚悟しましょう。
大原とTACの全答受けるとすると中一日しか休みないじゃねーか。 みんな両方教室で受けるもんなのかね。TACのは通信にするかな。
572 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/04(火) 17:55:17.18 ID:/6eVHnnb
>>566 >>567 レス、有難うございます。
編集状態とか、文字の読みやすさとかは比較して
如何でしょうか?
めくり易いということは、若干紙に厚みがある
のですね。
市販の書籍のなかで用紙の質感とかで似ている
ものはございますでしょうか?
今はどうかしらないけど、大原模試とか受けると法令基準集ついてこない?
575 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/04(火) 18:10:51.43 ID:/6eVHnnb
>>571 TACと大原では、大原の模試のほうが優先順位は
高いですか?
皆さんは、本試験まで、論文模試はどのような
スケジュールで受けられますか?
受講生の推移って大原だとどんな感じなんだろ。 あと、80年代後半生まれと、90年代前半生まれだと、 後者のが人口が二割ぐらい少ないから、減少傾向が止まらないのも妥当なんかなと。
人口が減ってるのだから、参入率もあげないことには、 十分な受験生を集めることはできないだろうなぁ。 まぁ0708が転職市場でダブついてるならもう二、三年は、 1000人強ぐらいの合格者でもいいのかもしれないが。
>>577 1,000人超(士補除く)の合格者が出るのは去年が最後だよ。
今年は800〜900人。来年はそれ以下。
年率2割という猛烈な速度で受験生が減っているんだから。
579 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/04(火) 19:46:51.06 ID:/6eVHnnb
>>578 800〜900人だったら、12月短答の合格者1,000人も
出さなかったのではないでしょうか。
この後の5月の短答の合格者が800〜1,000人であれ
ば、恐らく最終合格者は1,000人以上だと思うので
すが如何でしょうか?
受験者の数と合格者の数とは別の話ですよね。
それが、12月短答の実受験者に対する合格率に
現れていると思います。
ネガキチにマジレスしてもしょうがないぜw 1150で超売り手なんだから、1000割れはまずありえない。 このまま受験者数が回復しないと、 1516は0708みたいに合格率15%とかなるかもねw
以上、名無し波乗りの自演放送でお送りしました
論文の合格基準が52なんだから、論文受験者数が決まれば最終合格者 数は自ずと見当つくじゃない? それなのに今年は1000人切るだとか言ってる奴って単なる馬鹿か部 外者だろう。人数調整は短答で露骨にやってきたという事実も知らない みたいだし。
2012⇒2013の流れみてれば1000人付近になるとは思うけどね
584 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/04(火) 20:43:08.82 ID:gOpPqCRH
受験者3000人だとして 一人を除いて0点、1人だけ満点なら偏差値52を超える可能性があるのはのは一人だけ 合格基準が52でも最終合格者は1000人切る可能性はあるよ
>>579 今年の願書提出者は約10,000人。
今年1,000人合格なら合格率10%。
来年は恐らく願書提出者は約8,000人程度だから
1,000人合格なら合格率12.5%。
07・08以外で合格率が2桁を超えた年度はない。
>>582 こいつは、偏差値の意味や論文試験の採点方法を知っているのだろうか。
知っていたらそんな発言には絶対ならないから、部外者だろうな。
合格率でいえば0708の再来となるってだけで何も不思議はないんだが 1000人切ったら監査法人側が合格者数増やせと猛抗議するよ
>>586 >1000人切ったら監査法人側が合格者数増やせと猛抗議するよ
考えが甘過ぎて笑った。
588 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/04(火) 21:07:24.75 ID:gOpPqCRH
俺と全く同じだわ 企業は短答以降さわってもないけど偏差値60程度は行く 短答時代から教科書読み込んどいてよかった
>>588 だよな。
ちみなに俺の周りで書けないって言ってるヤツは
租税経営が短答前にノータッチだからそっちで手一杯になってる感じ。
理論書けないわ、租税経営で手一杯だわでかなりモチベーション下がってるみたい。
昔みたいに短答が難しいわけじゃないんだから、なんできっちりやっとかなかったんだと。
後の祭りだな。
>>585 >>587 おかしいと思ったら、こいつネガキチじゃん(笑)。
部外者というより撤退者、負け犬ね(笑)。相手にする価値なし。
>>584 異常な発想だな。こんな馬鹿が現実にいるんだな。
ネガキチってウザイよなあ
合格者数を絞るにも限度がある。 受験生が増えなきゃ合格率上げるしかない。 そうしたら合格者の質が〜、みたいな話になるけど、 会計士業界が頑張って法人内部やCPEの研修の質を上げて貰うしかない。
>>593 今転職市場でダブついて会計士の転職価値落としてるのも0708だから、
あと5年は許されないと思った方がいいね。
TACの公開模試は結果良くても油断しちゃいかん。 大原のは逆に結果悪くても気にしすぎちゃいかん。
>>596 本試験の座談会やってるハゲのおっさんが、
全答練と本試験の出来は相関関係あるって言ってたぞ
>>596 TACの方が判定厳しめのイメージがあった
・単独資格で独占業務なし。 ・監査法人で10年で社員に残れなければリストラ ・会計士登録、シニア昇格、マネ昇格の各段階でリストラ ・年収1千万円越えるのは社員以上から ・転職しようにも監査法人経験だけでは市場価値なし 現役以外で受けるメリットないだろ。既卒無職は「もう」救われない しな。この6年くらいで、ガラっと状況変わったよ。
>>597 全答1回目はあんま意味ない、2回目はそこそこ相関性はある
>>600 全答1回目でB以上取れれば、よっぽどのことがない限り成績が落ちる事はない。
論文は追い込み型より、先行逃げ切り型のほうが強いから。
だいたい春の全答で勝負はついてるよ
経験者がいくらでも余っている今の時代に何も使えない 未経験のゴミクズオッサンをわざわざ雇うメリットを教えろ ゴミクズオッサンを雇うメリットはあんのか?あw お前らなぁ もう勉強に逃げても駄目なんだよ。
604 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/05(水) 09:19:56.58 ID:CXC8BegJ
>>599 >>603 ここは論文式の板で短答式に合格した後の話を
しているのだから、他に行ってください。
税理士登録すれば単独独占業務がある。
あといざとなったら行書登録もできるし。
全答ということは、論文模試はどちらかというと
大原よりTACを会場受験したほうが良いというこ
とになりますでしょうか?
>>601 全答でB以上ということは、偏差値でいうと
いくつ以上でしょうか?
605 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/05(水) 09:59:35.16 ID:h0zoVzkf
607 :
604 :2014/02/05(水) 10:28:18.12 ID:CXC8BegJ
>>606 悪いけど、コンサル法人経営の社会人なんですが・・・・。
どなたか知りませんが、その様なことを言われたり、
批判される覚えはございません。
あと、実務従事資格も過去のコンサル歴より
充たしているので、監査法人就職云々という話は
私には関係ございませんので。
>>607 だから基地外は消えろって
おまえいつも迷惑なんだよ
609 :
604 :2014/02/05(水) 11:00:14.40 ID:CXC8BegJ
>>606 >>608 迷惑なのは貴殿では?
色々な方がおりますので、言葉には
気を付けたほうが良いと思いますよ。
邪魔だからどっかいってよおっさん
>>594 そうしたら合格者の質がみたいな話、にはならないよ。
本気で質を重視なら去年短免採用なんて
やるわけがない。
奴ら(大手監査法人社員)は安い従順な奴隷が欲しいだけ。
雇った試験合格者をまともに育てる気なんて無いから
自らの既得権を守る実務要件を満たしてやれば
後はポイでリストラ。
こんな監査法人の体質にみんな気付いたから
人気が無くなったんだろう。
>>604 >税理士登録すれば単独独占業務がある。
>あといざとなったら行書登録もできるし
悪いけれど、大笑いさせてもらった。
会計士資格の価値もここまで暴落したかw
医師が、「薬剤師や栄養士の業務が出来る」なんて言うか?
弁護士が、「社労士や海事代理士の業務が出来る」なんて言うか?
受験生も会計士が食えない資格だって分かって受験しているんだな。
「いざとなったら行書登録」だもんなw
【週刊エコノミスト 2013年4月16日号】
〔特集〕食えない税理士・会計士 供給増で大競争時代到来 税理士、公認会計士の憂鬱
http://mainichi.jp/feature/news/20130405org00m020025000c.html 人気だった公認会計士や税理士、弁護士といった「士業」が「総崩れ」している。
たとえば、公認会計士試験は2006年に社会人など多様な人材の受験を促すため、
大幅に簡素化したものの、資格を得るために必要な、肝心の就職先が見つからない。
「旗振り役」だった政府もさすがに掲げた合格者目標などを見直さざるを得なくなっている。
「士業」同士で仕事を奪い合う
行政書士を除き、どの「士業」もこの10年は増加傾向にある。
そうしたなか、景気低迷の影響もあって、就職できない「サムライ」が増
えていて、問題視されている。
「週刊エコノミスト」(2013年4月16日号)は、「食えない税理士・会計士」を特集。
そこでは、「税理士によって得意分野がある」ことが指摘されていて、取材を受けた
税理士が相続申告などでのミスが少なからずある、と証言している。
企業会計では、公認会計士は大手企業の法定監査と税務申告が主たる業務。
それ以外の登記法務や行政法務、税務などは税理士や司法書士、行政書士が
業務を行える。
大手企業の法定監査以外の会計税務の多くは税理士が請け負っているので、
そう考えるとそもそも公認会計士を増やしても仕事が増えるわけではなかった。
もちろん、公認会計士が税理士の仕事(登録が必要)をできないわけではない。
つまり、「士業」同士で仕事の奪い合いが起こっていて、どの「サムライ」も
仕事を確保するのに躍起になっているようなのだ。
615 :
604 :2014/02/05(水) 13:14:00.25 ID:CXC8BegJ
>>613 まあ、実際のところ、税理士登録までで
行書登録する会計士はいないと思うけどね。
あと、弁護士だったら、実際知人に弁理士
登録、税理士登録だったらいるけど。
自身の仕事のフィールドを広げるんだった
ら良いのでは。
資格の価値云々の問題ではなく、どのように
資格を活用するかということでは?
181 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2013/11/06(水) 09:43:49.45 ID:XyshwlP1
公認会計士の皆様にお願いです。
私は行政書士本職で細々と生きております。
このたび下記の脱法指南サイトを見かけました。
公認会計士の方がアルバイト感覚で行政書士登録をされて、「法律の専門家」などと名乗って
NHK受信料解約サポートと行政書士としてサイトを立ち上げています。
このシステムは明らかな違法性のあるものです。行政書士としては本当に迷惑なのです。
http://ameblo.jp/kome3071/
>>577-583 ←養護の金融庁官僚級の養護
>>585-586 ←養護の金融庁官僚級の養護
受験人口激減で不当な合格率の引き上げとか金融庁官僚はどこまで行っても
つくづく養護ですねぇ〜
2011で妥当な合格率になったにもかかわらず、受験人口激減で不当な合格率引き上げとか
養護の金融庁官僚はよほど合格者数が減少したら困る事情でもお有りなのでしょうかねぇ〜
おいクソコテハゲ乗り京大医学部の願書は出したか?
きょうも架空監査法人は仮病で休んだのか?
>>617 5月の短答と8月の税理士も頑張れ
心配ご無用
>>617 は空想監査法人勤務の短答落ち
【12月】会計士短答式試験2014T part6
http://desktop2ch.tv/exam/1389083716/282 282 アリシア ◆bkZ.Gy3YLQ sage 2014/01/14(火) 14:53:04.05 ID:???
てか短答の財務って、財表の8点問題を確実に取って簿記は
手がつけやすい所から解答用紙埋めて行ったら140〜150位は取れた
286 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/01/14(火) 14:56:59.96 ID:???
>>282 コテ外すの忘れてるぞ
なんでスルースキル身につけてないヤツ多いの? 論文の話しようず 相手にしてるやつも同罪だぞ
予備校がらみとか金融庁がらみで会計士貶してやつ(コテも名無しも)は部外者なのでスルー推奨 論文試験情報以外はスルー推奨
ネガキチなんか相手にしても不愉快になるだけだよ。 根が真面目な人ほどこのキチガイにレスしがちだが、以前よりは確実に スルーできてる。 所詮こいつは短答すら合格できずこの試験から逃げた卑怯者。 合格者に成りすましたりあの手この手で会計士受験生を意気阻喪させる だけが目的の親がかりニート。
>>618 ←養護の金融庁官僚の回し者
>おいクソコテハゲ乗り京大医学部の願書は出したか?
京大医学部再受験なんて何者かによるデッチアゲさ
>きょうも架空監査法人は仮病で休んだのか?
>>617 養護君
このアタシにはマイi-padがあることを忘れたのかい
>5月の短答と8月の税理士も頑張れ
2012年の論文合格のアタシが何故その様な事しなけりゃいけないのかい?
>>622 ←養護の金融庁官僚の回し者
論文受験生のモチベーションを著しく低下させているのは
論文合格後の監査法人入所すら保証されてない
現行の養護試験制度さ
養護の金融庁官僚はさっさと論文合格者を700人以下にしなさい
大体さぁ〜 論文合格者なんて600人程度で充分なんですよぅ〜 ここまで論文合格の値打ちが激減した以上 監査法人で人手が足りない? だったら論文合格者も過年度も受けにきた奴全員雇えば良いんですよぅ 形だけの面接でねぇ〜 公認会計士の活動領域の拡大? 養護の金融庁官僚はいつまでそんな知恵遅れな理想に固執なさって いらっしゃるんですかぁ〜?
そうだね。600人で十プロテインだね。
12月の短答を受けてる過年度短答落ちワロタw
>>625 【12月】会計士短答式試験2014T part6
http://desktop2ch.tv/exam/1389083716/282 282 アリシア ◆bkZ.Gy3YLQ sage 2014/01/14(火) 14:53:04.05 ID:???
てか短答の財務って、財表の8点問題を確実に取って簿記は
手がつけやすい所から解答用紙埋めて行ったら140〜150位は取れた
286 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/01/14(火) 14:56:59.96 ID:???
>>282 コテ外すの忘れてるぞ
管理文章全部埋めるようにしたけど全くかすりもしなくてワロタ
630 :
604 :2014/02/05(水) 21:36:32.85 ID:CXC8BegJ
論文合格者数が劇的に減らない限り 受験人口激減が止まる事も無いと思う訳なんですよ
合格者を激増させて受験者が激減したら 面白そうだもんなあ
受験人口激減の真相は 既卒になろうと 高齢になろうと 論文受かりさえすれば監査法人が拾ってくれるって信頼が 今の公認会計士試験に無いからなんだよ
入門だけど大原の公開模試は6割近く取る予定。 ステップから論文基礎まで最低15回は名前載せたことあるよ。自慢じゃないけど
>>634 短期で合格できるのはいいことだよ。byベテ受験生
>>630 空気読んでとっとと消えてくれ
目ざわりなんだよ
公開模試で偏差値50行かなかった人は、今年はかなり厳しいことを覚悟すべきだし、 11月の結果発表を待つことなく、8月の試験終了後もコツコツと勉強しておいた方がいいよ。 本番で合格する層は、直前期には毎日8時間以上勉強してる。 相対試験である以上、逃げ切ろうとする上位受験生を5月以降に逆転するのはかなり難しい。 一方で9~12月は12月短答組以外は、ほとんどの人が試験後でだらけてる上に、 翌年には合格者がスッポリ抜けて参戦してこないから、大きく順位を上げるチャンスなんだよね。
たとえ在学中に取得し、監査法人に内定取れても、次がない。 監査法人定期採用が改善されても、会計士転職市場は悲惨な様子。 とても3年とかで監査法人出れる状況でない。マネージャークラスになればまだしも シニアクラスになる前にリストラ。 入ってもいいこと無いって話。
第1回全答で偏差値50行かなかったらまず挽回は不可能。 直前期は意外と伸びない。上位層はさらに追い上げてくるからね。
会計学の計算さえ固まってれば、最後はほとんど暗記科目だけだからセンスあるやつは直前3ヶ月でも受かるけどな。
つか春の模試はアテにならん
波乗りキモキチのように出身校を慶應とか早稲田と言わないで ひとくくりに早慶という奴は大概が学歴詐称だから覚えといてな 尋問すりゃまた例の如くトンズラするよ
646 :
604 :2014/02/06(木) 10:41:11.65 ID:EIE36Kaj
>>643 5月短答からそのまま合格する人がいることを考える
とそれでも問題ないと思います。
私もどちらかというと、長期間の学習だと集中力が
継続しなく短期決戦型なので、5月前まで租税法と
財・管・経の計算力をしっかりと高めて、
5月以降理論学習で行く予定です。
今後、実務補習での租税分野で単位を取得するの
が難しくなるかもしれないので、今のうちに租税
法はしっかり学習しておいたほうがいいかもしれ
ません。
>>539 大原の公開模試で50超えるのは本試験で合格するよりキツい。
去年の私の実感。
>>649 ←職歴詐称(あらた入所嘘)
>>649 ←学歴詐称(早慶卒嘘)
>>649 ←合格詐称(会計士論文嘘)
実像は匿名掲示板荒らし&パチンコ好きの少女アニメオタ中年ニート
>>649 こいつ、今2012年論文合格者を装ってるけど、その前は2009年
論文合格、監査法人に2年くらい勤めて銀行に転職したという設定だっ
たよ(笑)。
実際は短答に8年以上落ちてるゴミ。主にLECスレでゴンべテとして
会計士受験者を馬鹿にしまくって、とうとう正体を見破られて追放され
た馬鹿ね。ネガキチもこいつ。騙されないようにな。
LECスレ ゴンべテでググルと面白いことが分かるぞ
嘘の成績開示とか合格してるとか監査法人入所とか 波乗りハゲキチのやり方とやってることが全く一緒なんだが LEC会計士講座part70 今となっては2009年の論文合格発表日の、このスレにおける お前の「受かってるお」という書き込みも嘘だったんだな、高草・ 俺はその時、このスレをリアルタイムで見ていたんだよ。 そしてお前はナオタンが好きで監査が本番で異常にできたという 設定にして、成績開示もどきを載せて09合格者を装ったよな? そして監査法人に無事入所したとして、このスレにおけるゴンべテ としての書き込みがめっきり減ったのと時を同じくしてネガキチに よる会計士受験を妨害するネガキャンが狂ったように続いた。 しかもこのスレばかりに。ネガキャンするなら母集団の大きいTA Cか大原のスレにすべきなのにこのスレに粘着してな。 その後2年前に監査法人から華麗な転職をしたと言って、徐々にま たゴンベテとしての書き込みを増やしてきた。 お前のインチキ人生の流れはザッとこんなもんだよな?
>>650-654 ←養護の金融庁官僚の回し者
またしても、何の根拠も無い養護のレッテル貼りですかぁ〜
つくづく芸が御座いませんねぇ〜
また今年もお宅らにとって嫌な季節がやってくるから
焦っていらっしゃるんですかぁ〜
>>655 お前さ。仮に2012年論文合格者で監査法人勤務だとして、どうして
2chなんかで、会計士受験者を馬鹿にしたり意気を削ぐような書き込
みばかりするわけ?書き込みの時間帯もおかしいし。
2012年合格なら、まだ監査法人に入るのもそう楽ではなかったよね?
本来ならネガキャンする境遇じゃないのに、不自然な行為だよね。
まあ、俺はお前がこれまでどんなことをしてきたかすべて分かっているか
ら(笑)。
どうせなら顔文字コテの「〜お」の文体でやれや。
そもそも会計経理はアウトソーシングの時代だからお いくら会計士持ってようがその知識を生かすような経験もできないし、知識を生かすポジションには既に人が居座っている状態お 合格者にイスはほとんどないお これは一般企業に限らず、監査法人も税理士法人もどの業界でもそうお 重要な地位や顧客は既に先駆者に占められているお そして既得権は上の奴らに吸い尽くされて、新規参入者には規制をかけたりして回ってこないような仕組みが出来あがってるおw 日本は今歴史上最高に過酷なイス取りゲームなんだお 今後はさらに外国人が優先してイスに座っていくとよそうされるお 会計士は悲惨な人生になるけどお 最悪の状況を常に想定して覚悟をしておくことだお
会計経理(笑)
会計士と経理は似て非なる仕事だぞ
>>657 そうそう。お前その文体で通せよ。
どうせお前なんかいくら合格者に成りすましても誰一人相手にしないんだからさ。
お前、相変わらず運転免許もない引きニートなんだろ?(笑)
それにしてもその古い糞コピペ、一体何回貼れば気が済むんだか、この馬鹿。
春の公開模試で偏差値52は取りたいな だがまだエンジンかける時期では無さそうだ 調整難しいな
>>656 =
>>657 =
>>660 一人で何お話してるんですかぁ〜
この連投でもうすうす分かりますねぇ〜
養護の金融庁官僚の回し者とネガキチ(笑)が同一人物だと
養護の金融庁の回し者は姑息にも2chで反金融庁的な書き込みを
する者に対してはネガキチ使って言論統制してきますぅ〜
春の模試までに租税経営を本番レベルまで持っていくってなかなかきつくね?
たまたま昨年、少し状況が改善されただけで 完全雇用が保障されたことになるんですか? しかも就職先の監査法人が、入所数年でリストラ、残業代を踏み倒しの ブラック企業で、数年間も猛勉強をする価値があるとはとても思えませんが。
昨年の監査法人の採用動向は正真正銘の最悪期の2009〜2012に比べたら マシになった程度ですぅ〜 まぁ2009〜2012の最悪期も養護の金融庁官僚による人災ですぅ 2013でもNTTが200〜300出ていますぅ〜 これは2003の買い手級の氷河期ですぅ〜 養護の金融庁官僚の愚策により現行の公認会計士試験は 論文合格後の監査経験を保証しないクズ国家試験に成り下がり 論文合格の価値激減により受験人口は目下激減中ですぅ アタシは養護の金融庁官僚の愚策を糾弾する者ですぅ〜
2013だけ改善されたみたいな風潮だが2012も普通に就職状況悪くなかったぞ 2014も4大会議で900-1,000人は取るって決まったみたいだし 特にトーマツは人手不足で死にかけ
大手監査法人が、せっかく実務経験を重ねた中堅会計士を 毎年どんどん捨てているのはどうして? 人件費の高い中堅会計士を捨てて、安い新人に置き換えないと 監査法人の経営が成り立たないからでしょう? 捨てられた中堅会計士は、転職先が見つからなくて困っているよ。 失業給付を受けている会計士も多いって。
>>665 >2013でもNTTが200〜300出ていますぅ〜
>これは2003の買い手級の氷河期ですぅ〜
だよな。
四大が合わせて1,000人強しか採用していないのに
あれだけ過年度が多数入所しているんだからな。
12月に追加内定がほとんど出ていないからおかしいと思っていたが
予備校関係者は全入したことにしたいんだろうな。
そんなことしたら、更に資格の人気と信用とを失うだけなのに。
>>666 ←養護
2012採用実績
論文合格=1307
大手監査法人採用実績=900程度
論文合格=監査法人入所じゃないので
試験制度崩壊しているとしか言えませんねぇ〜
しかし人手不足なのにNNT出してまでタンメン採用する意味って
>>666 ←養護
>2014も4大会議で900-1,000人は取るって決まったみたいだし
これなど、養護の金融庁の回し者の池沼っぷりがいかん無く
発揮されていますねぇ〜
論文合格したらたまたま合格年次が買い手で過年度になっても
翌年はところてんで監査法人入所できないとねぇ〜
だから受験人口激減しているんですよぅ〜
大手の採用予定がその程度でしたら、論文合格者は600で充分
にも拘らず、養護の金融庁官僚は短答大量合格を強行
つくづく養護の金融庁官僚って養護ですねぇ〜
>>666 >2014も4大会議で900-1,000人は取るって決まったみたいだし
あいつら本当にいい加減だから。
消費税増税で景気が腰折れすれば
直ぐにまた絞るよ。
>>671 本当だよな。
もう意地でも年増は採用したくないんだろうな大手監査法人は。
会計士試験論文合格より、年齢の若さが数段価値があるって事か。
監査法人も一般企業と変わらなくなってきたな。
>>662 お前やっぱりどうしようもないスレ荒らしだな。
656と660は俺だが657はお前が自分の糞コピペを貼ったんだろうが。
ムカつく野郎だな。
短答すら合格できずに逃走したカスの分際で、すっかり合格者になりすまし
て上から目線の言動ばかり。どんだけ虚栄心が強いんだか。
結局スレ荒らしに走って一生を棒に振る奴ってのは、お前みたいに望みだけ
は高くても実力が全く伴っていない馬鹿な。そして、親の稼ぎで当面は働か
なくても食っていける環境にあること。
お前みたいなゴミは働いてないから年金はもらえないし、親が死んで金ヅル
がなくなったらどうしようもない。まあ、お前はそんなことすら考えられな
い馬鹿だってことは誰も分かってるけどね。
大学生は、新卒資格使えば大手監査法人より遙かに 将来性があって待遇の良い会社に就職できるし アラサー以上は論文合格しても年齢で切られるし 誰が受けるんだ、この試験?
×年増は採用したくない ○コミュ障・ブサメンは採用したくない オーバー30の新入職員なんて多すぎて数え切れないくらいさ
>>675 >>657 はネガさんのいつものコピペだとおもうよ。
アリシアはこういうコピペしないし。
なんで否定的なレスが全部同一人物だって勝手に
決めつけて、そんな長文レスまでするのかね。
そもそも同一人物かどうか気になる奴は、2ちゃんねるに
向いていないと思うよ、本当に。
ここから出ていけばいいよ。
何の証拠も無いのに、全部同一人物だって勝手決めつけるのは
精神障害者にしかみえないよ、本当に。
>>677 >コミュ障・ブサメンは採用したくない
なら一般企業の就活と変わらないな。
会計士試験合格の意味無いな。
トマツ人足りてないの? リストラやり過ぎてシニア層あたりの若手スタッフに逃げられちゃった?
日本の有名な大手企業こそ上(バブル世代)が詰まりすぎて若手の昇給昇進を抑えざるを得ず 薄給化が加速してるんだけどね
>>679 少なくとも、5年離職率がこれ程高く、若手を大量に指名解雇したり
指名解雇に応じない人を隔離部屋に押し込むなんて
一般企業でも、まずめったにない。
名の通ったブラック企業を除けば
大手監査法人より、よほどまとも。
あずにゃんもリストラで将来を悲観した若手に逃げられて、 去年あたりはボーナス増額して引き止めに走ったみたいだしな。 親日は、みすず出身のマネやPをトカゲの尻尾切りにして、 若手がモチベーション下げるような形でのリストラは回避できたのかね。 待遇面での不満はあまり聞こえない。
そんなリーマンショックと大量合格が同時期に重なった、 明らかな異常値を基準に語られてもね
>>684 >あずにゃんもリストラで将来を悲観した若手に逃げられて、
>去年あたりはボーナス増額して引き止めに走ったみたいだしな。
ボーナス増額するぐらいなら、その金で雇用を維持すれば良かったのに。
あずさのP、馬鹿すぎてワロタw
>>684 親日は、次のリストラ実施の可能性が一番高い法人じゃないのか。
職員平均年齢が一番高いみたいだし。
>>678 お前の話は同じことの無限ループ。
お前に否定的な書き込みには、「出ていけ」だからな。馬鹿か(笑)。
ここでは論文の話がしたいんだよ。全統とか大原の。
そこでお前が必ず話の腰を折るんだよ。
見てると、お前が持ち出してる話題はほとんど自演だな。馬鹿が。
人を雇えば固定費、ボーナスは変動費。監査法人のパートナーもそこまでバカではない。 若手の離職率が想定以上に上がったのは誤算だったのかもしれんが。
辞めてる奴も監査法人以上に待遇いい会社に転職か独立開業だから ネガティブではないな
692 :
678 :2014/02/06(木) 21:42:07.15 ID:???
>>689 自分はアリシアではないし、ネガさんでもない。
お前は馬鹿だから、全部同一人物に見えるんだろうな。
>ここでは論文の話がしたいんだよ。全統とか大原の
ここは2ちゃんねるなんだからな。
ガイドライン違反だと思うならレス削除依頼を出せばいい。
違反でないのなら、何の問題もない、それが便所の落書き2ちゃんねる。
お前は自分勝手だし、ここが2ちゃんねるだって事が分かっていない。
だから、お前の望むような運営をしている掲示板に行けばいい。
他の人間が、何でお前の我が儘に合わせなければならないんだ。
お前が2ちゃんねるに合わせろ。
それが出来ないのなら、ここから出ていけ。
去年は株式市場も好転して、新規上場目指す会社とかからも、 財務や会計に強い人材のニーズも旺盛だったらしい。 鬱憤が溜まった若手が逃げ出すには絶好のタイミングだったんだろう。
>>689 ←養護
誰とお話してるんですかぁ?
ああ一人で
こりゃ失敬
精神錯乱の兆候が出てますねぇ〜
これはお気の毒に
>>690 いくら固定費減らしても、職員の士気や忠誠心は金では買えないよ。
一番大事なそこが分かってないんじゃないの。
リストラやる企業の経営者は皆そうだだれと。
696 :
678 :2014/02/06(木) 21:46:03.04 ID:???
>>695 正直そんな抽象的な要素は財務指標に現れないから無意味だよ
士気や忠誠心があったら赤字にならないのかって話になるだけ
ほとんどアホキチの連投。 内容もこいつの思い付きをさも本当のように見せかける典型的な荒らしの 手法。 なあ。お前それよりも運転免許もない童貞だってことの方がはるかに重要 なことにいい加減気づけよな、この馬鹿(笑)。
哀れ
公認会計士試験が制度崩壊している厳然たる事実を否定できない
養護の金融庁官僚の回し者
>>698 は無様な人格攻撃を繰り返す事しか
出来なかった
無様ですねぇ〜
士気w忠誠心w 社畜乙w
久しぶりにハーフといちゃいちゃしたお 寿司屋でカクテル飲んだお
ぼきゅはアリシアじゃないお ネガキチでもないお おにゃのこが好きな理科大卒エリートだお
>>699 お前がいかにも論文合格者を装ったり、監査法人の内情に通じているように
して上から目線なのは、結局は2chの他スレの書き込みをパクったり脚色
すればできるからな。
それにしても、自演連投の異常さにはお前が救いようのない糞なのを証明し
てるわ(笑)。
まあ、好きなようにやれ。どうせ誰も相手にしないし、後で実のある話がさ
れるから。
まぁ、今年は願書提出者10,000人、欠席率2割で実質8,000人だ。 来年は願書提出者8,000人、欠席率2割で実質6,400人だ。 6,400人って、平成2年頃に逆戻りだな。
ボキュが来たらアリシアが消えたお どこいったお 早くネガキャンするお ボキュだと勘違いされるお
コミュ障ブサメンとかよっぽどでない限り4大のどれかに入れるけどな 実際モテないオーラ発してるやつがかなり多いぞ
>>703 ←養護
>>703 の言う実のある話=企業財務会計士案(笑)
養護の金融庁官僚の回し者は今度は
>>705 みたいなVIPネタで言論統制ですかぁ〜
>>706 ←養護の金融庁官僚の回し者
養護の金融庁官僚の回し者は無様にも
文句が有るなら受けるなとしか反論出来ましぇんでしたぁ〜
>>707 ←養護
論文合格=監査法人の入所が保証じゃないと
受験人口激減ですよぅ〜
VIPネタって何??
>>708 論文受験者が妬ましいんだよな、短答すら合格できずに会計士試験を
諦めたから。
管理の総合問題集むずすぎわろえない
監査法人の求人は、近年稀に見る売り手とどこぞの養護はほざいてますが 実質のところは 平成15年頃 即ち2003年頃と変わりません だって去年も監査法人以外送り300人位出しちゃったし
714 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/07(金) 02:23:29.42 ID:E5BCApnx
で、合格者の中で監査法人勤務希望者は何人くらいいんの?
>>712 これでボキュはアリシアじゃないことが証明されたおね
>>714 ←養護
その年の論文合格者数-50人
勿論、09以降の過年度で監査法人に行きたいのに未だ拾われてない奴
全員救済されるまで現行の公認会計士試験は激減
養護の
>>714 さ〜ん
6月採用10名程度じゃ焼け石に水ですよぅ〜
だって、養護の金融庁官僚の手による水子がこれだけいますからぁ〜
09 600
10 1000以上
11 750
12 400
13 300
上記の人間の内、監査法人行きたい人間が全員監査法人に吸収されるまで
受験人口激減激減ですよぅ〜
まかり間違っても6月採用10名じゃ焼け石に水ですねぇ〜
結論
現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない
養護国家試験
現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験
現行の公認会計士試験は、論文受かっても監査経験の習得を保証しないのです 散々、売り手と喚いた所で論文合格後、養護の糞面接が待ってます 売り手と言われた所でせいぜい平成15年頃と大差なし あれっ? 平成15年って 旧試験制度じゃ真正の買い手なんじゃ・・・・ それゆえ、受験人口激減〜 ほ〜 ら〜 ねっ
もしもっ 論文合格後、養護事業会社送りになれば 迷わず、金融庁の眼前で自決しましょう〜 4〜5人養護の金融庁の眼前で自決すれば いくら養護と雖も 金融庁官僚も目を覚まします キミの命が公認会計士試験明日を救う
>>719 は記載に間違いがございました
申し訳ございません><
以下、訂正版です
現行の公認会計士試験は、論文受かっても監査経験の習得を保証しないのです
散々、売り手と喚いた所で論文合格後、養護の糞面接が待ってます
売り手と言われた所でせいぜい平成15年頃と大差なし
あれっ?
平成15年って
旧試験制度じゃ真正の買い手なんじゃ・・・・
それゆえ、受験人口激減〜
ほ〜
ら〜
ねっ♪
何度でも宣いますよぅ〜 現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験 現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験 養護国家試現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験 養護国家試現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験
現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験 現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験 現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験 現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験 現行の公認会計士試験は論文合格が監査法人入所を保証しない 養護国家試験
そんなことより今日の夕飯何だった?
ここにいる時点で進むも地獄、戻るも地獄の棘の道を選択するほかない者がほとんどだろ。 いくらネガキャンしてもほぼ効果はないよな。 いける奴はとっくに公務員か大手企業目指すか既に入社してる。
>>711 Tなら上級のはやらなくてもいいぞ
基礎マの基本問題がスムーズに解けるようになるだけで普通に合格レベル
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人、一般企業は。 一発逆転狙うような既卒無職やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ
>>727 そうなの?論文の過去問とかわんさか入ってたから
これぐらい出来ないと合格レベルに達しないと思ってた
基本問題はまだスムーズに解けるけど理論弱いから理論重点的にやるわサンクス
就活が勝負だな。はっきりいって大企業に受かれば会計士よりも将来賃金が稼げる。 監査法人に受かっても、監査法人内での熾烈なシニア争いが待ってる。 お金という側面から会計士を選ぶ時代は終わったね。
自分より年上だった会計太郎さんが自分より年下になってしまった……。 結果がどうなっても、試験は今年限りにするよ まあ落とすつもりはないが。
>>729 論文ってできる人でも5割取るのは至難の業
そんな問題をやりこなそうとしたら時間がかかりすぎる
確実に3割取れて、易し目だったら取りこぼさずに4割超を目指すってぐらいでいい
まずは財務と租税優先
波乗りハゲコテはまた自演三昧で夜中じゅう明け方まで2ちゃんねるかいな この板でもまれにみる糞ニートっぷりだよな
本試験で易しめの大問があったら、5割超えなきゃボーダーいかない場合も多いよ。 素点調べればわかるが。
予備校解説のここは取れていないといけないって箇所も
できてない奴多いからな
>>732 の言うとおりでいい
易しくても本番の緊張と疲労もあってみんな意外とできていない
>>734 みたいに5割取るなんて考えなくていい
>>732 そうなのかー
出来ない問題が圧倒的でモチベ削られてたから聞いて良かったわ
あとは租税もまだまだ追いついてないしそっちに力も入れるわサンクス
過年度組でライバルになるのは2013年5月短答で間に合わなかった奴らだけ。 それ以外の過年度組は 1.アカスク 2.仕事しながらで片手間に論文受けてる奴 3.勉強してるのに成果が上がらない基礎学力のない奴 この3パターンだから相手にならん。 2013年12月短答組できっちり短答論文の同時対策してた奴はかなり有利。 短答特化で論文全然書けない、租税経営はこれからってのも混ざってるからな。
>>703 常駐のスレ荒らしだけど
レスの時間帯からして↓こういう素性の仕業
金を貰って書き込みを行うサクラが開設当初から存在。
多人数工作や自作自演を繰り返し行う。
一般利用者や他サイトに様々な誹謗中傷や攻撃を行う。
企業叩きや犯罪予告等を意図的に誘発。
何も知らない一般利用者を巻き込みインターネット世論の形成。
「祭り」と言われる状況もすべてプロ名無し、プロ固定らによるもの。
AA板のアスキーアートも金を払って作らせている。
2chの裏側を知りたい方へ、かなり長文ですが読む価値あり。
ライブドアよもやま話4(2ちゃんねる特集)
http://www.asyura2.com/0601/livedoor2/msg/195.html
そりゃだいたいの科目・大問は3割半〜4割半が平均になることが多いけど、 全部が全部そうじゃないよ。 経営のファイナンスはここ数年は5割はいかないと厳しい。 あと、露骨に易化した大問や大手予備校が予想的中させた大問なんかも5割超えることはある。
そういえばこのクソコテスタペは悪禁食らってたな 存在は都市伝説ではないんだな
まぁ、裏を返せば3割で十分ってケースもあるけどね。 見たことない理論あるいは何一つ手がつけられない計算のオンパレードだった場合とか。 たまーにある。 おまけに計算は短答時よりできなくなってる人多いしね。
プロ固定 = 2ちゃんねる掲示板のサクラ要員 ≒ 東京アクセスのBBSボーイ
2ちゃんねるの設立者・西村博之(にしむら ひろゆき)氏は、1998年3月に合資会社東京アクセスを設立している。
同社は「BBSボーイ」という名称で、掲示板に書き込む仕事の求人募集を行った事があり、
この「BBSボーイ」こそが、悪名高いプロ固定(別名プロ名無し)の正体である。
プロ固定の仕事は煽り行為、祭りを作る事、金銭を得て特定のスレッドを荒らす、
議論妨害、特定の組織に対するネガティブキャンペーン(=ネット工作)。
■合資会社東京アクセスの求人情報
画像つきソース
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912
ベテの人と話して感じたベテる理由 ・自分の予備校を信用できず、多くの予備校の教材に手を出す ・LECとかのオプション講座にすぐ飛びつく ・受講料が高いからという理由で大原TACを避ける ・イケベ野坂を執拗に勧める ・網羅性を気にする完璧主義
昨年の財務は簡単すぎて差が付かなかったみたいだしな
U回短答&過年度論文の願書提出が始まったな。 締め切り間近に提出すると欠席者が多くて圧迫感なく受験できるってよく言うけど、 その反面、貧乏ゆすりが激しい奴、独り言をぶつぶつ発してる奴、電卓豪打する奴など変な奴がいるのも事実。 最初のほうはやる気ある奴が提出するので、欠席率は低いが変な奴にあたる確率は低くなる。 環境面に左右される奴は最初のほうに出したほうがいいぞ。締め切り間近はリスキーだお。
養護の金融庁官僚は受験人口激減で戦々恐々なんですかぁ〜?
このAA出来は悪いけど面白いね | ________ | | |. ,、 | | ____ | | / l会計士試験 | /ノ^, ^ヽ\ | | / |受験者数 | | / (・)) (・)) ヽ | |l, / | | | / ⌒(__人__)⌒::: l | | 'l/ |__ | | ⊂ ̄ヽ_| |r┬-| | |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___| <_ノ_ \ `ー'´ /  ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄ ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒, . | /____,、ノ / | / (__/ | ( ( ( | ヽ__,\_,ヽ | (_/(_/
東日本大震災は金融庁の失策に対する地の怒り 企業財務会計士案(笑)の国会提出が閣議決定されたのは 2011年3月11日(金)の午前中 これは、東日本大震災が金融庁の制度運営に対する 地の怒りであると解釈せざるを得ませんねぇ〜
年上だった会計太郎さんが年下になっちゃって辛いお( ;ω;)
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/ 「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf >契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
マジでクソワロタwww
それなりの大学出て難関試験突破して、パートタイマーなど有期の雇用も可能ですとかww
会計士試験合格って何の意味があるんだwww
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ 腹痛て〜笑わせるなよ〜
と_)__つノ ☆ バンバンバン
こんな当たり前の現実無視して、五万人計画なんかやっちゃったの?
企業の9割が会計士はいらないWWW
公認会計士試験合格者等に関するアンケートの集計結果
平成25年11月14日
金融庁
http://www.fsa.go.jp/news/25/sonota/20131114-2/02.pdf (1)公認会計士の募集の有無(回答企業数:915社)
・募集したことがある:11%(103社)
・募集したことがない:89%(812社)
(6)公認会計士が在籍していない企業に対する質問
・募集する予定がある:2%(12社)
・検討中:8%(54社)
・当面募集するつもりはない:68%(484社)
・わからない:23%(160社)
採用時の年収(複数回答有/回答企業数:97社)
・500万円未満:15%(15社)
・500万円以上750万円未満:30%(29社)
・750万円以上1,000万円未満:18%(17社)
・1,000万円以上1,250万円未満:3%(3社)
・特に条件は設けていない:31%(30社)
・その他:6%(6社)
採用時の役職(複数回答有/回答企業数:55社)
・非役職者:53%(29社)
・係長級:9%(5社)
・課長級:33%(18社)
・部長級:15%(8社)
・部長級以上:5%(3社)
三行目と四行目に注目〜♪ Re: 就職について 投稿者:ぶう - 2004/03/15(Mon) 18:34 No.3995 >就職の受け皿が大きくなってないのに、なんで合格者を何倍にも増やすんでしょうか?わかんないなぁ・・・ 増やすのは公認会計士試験を実施してる【金融庁】です。 理由は日本の公認会計士の数が、米国のCPAの数に比べて少ないからです。 それに合わせたいだけで、需要からくる増加ではありません。 米国とは規模も監査報酬も全く違うのにそういったことを全く考慮しない愚策です。 予備校は勝手に監査法人が人手不足だからといってますが、人手不足は一時的なものでもう不足していません。 そもそも監査法人や協会は合格者増の必要はないと主張してますし反対してます。
内部統制監査(J-SOX)の開始も目前だし、その後にはIFRSの強制適用もあるから(結局見送り)、 これからどんどん合格者の需要も増えてくでーって、監査法人とか会計士協会にゴリ推ししたんだろうなぁ。 0708のバブルと、その崩壊で割を食った09〜11合格者が居たというのは、事実だし、 そのことについて、役人は何も責任を取らない。 公認会計士試験制度(論文合格後の監査法人への入所・実務要件と修了考査まで含めた)、 への信頼回復は、就職状況が改善したとは言え、まだまだ道半ばだと思われる。
ネガキチのように金融庁に延々と生産性の無い文句を垂れるつもりもないが、 権力というものは自分の間違いなんて絶対認めようとしない存在だし、 そのための責任転嫁や、権力闘争ぐらいは平気でやってのけると思って生きてた方が、 思わぬ落とし穴にハマることなく社会人生活を送れると思うけどね。 業界一の名門だった中央青山監査法人も、金融庁の業務停止命令一つで崩壊した。
つか大量合格とリーマンが重なった超レアケースだろ 大量合格出す真似さえもうしなけりゃ昔みたいに就活楽勝だよ
答練の成績毎回52以上キープしてるから行けそうな気がしてきた。 応用・直前になると、下位受験生が振り落とされて母集団自体のレベルが高くなるから、 50弱ぐらいしか取れてなくても本番受かるって聞いたことあるけど。どうなのかな。
法人所得はまだ出来る気してきたけど消費がさっぱりできない・・・
>>759 基礎レベルだろまだ
基礎答練は上位層はほとんど受けないから安心しない方がいい
つか大原は監査管理が基礎レベルで既にクソ難しいんだが 半分くらいしか行ってないのに偏差値60くらいあったぞ
短免で去年不合格500位以内だけど、ちゃんと基礎答練受けとるで。 確かに成績表見ると60前後と52前後と45前後ぐらいで山三つになってるんだよなw 短免上位、短免下位&12月合格上位、12月合格下位&5月短答受験組で3つの山ってトコだろうか。
>>756 >公認会計士試験制度(論文合格後の監査法人への入所・実務要件と修了考査まで含めた)、
>への信頼回復は、就職状況が改善したとは言え、まだまだ道半ばだと思われる。
信頼回復とか、まだまだ道半ばなんてレベルじゃ無いだろ
東電レベルの不信感に満ち満ちてるわ
>0708のバブルと、その崩壊で割を食った09〜11合格者が居たというのは、事実だし、
>そのことについて、役人は何も責任を取らない。
割を食ったのは、09〜現在に至る
そもそも、超売り手(笑)の2013ですら300人位溢れてます
300人溢れてるとか03水準
どこが売り手なんだか
連結と企業結合は自分の中で固まれば復習ほぼ要らなくなるな 久々に連結企業結合解いたが全然行けたわ 逆に商品売買とか金融商品とかはたまにやらんと忘却しちまうな
会計士業界は悪夢のような就職難です 悪夢は終わらないので気をつけましょう
予備校の講師が言う勉強法は素直に実践しろ なんだかんだ言ってもだてに多くの受験生見てるだけのことはあるよ 俺が見てきた限りベテるやつは基本的に素直に人の話聞けない奴が多い
数年先には、在学中に合格できなければ 素直にあきらめて一般企業に就活という資格に なってるだろうから心配する必要は無い。 まさか、今の惨状を見てなお、無職で勉強続けようと 思う大学生はいないだろう。
合格だけ考えたら、予備校の先生のいうこと素直に聞いてるのが一番いい。 勉強法考えたり独学にすれば地頭は鍛えられるかもしれないけど、 ベテ化のリスク取ってまで会計士試験でやるべきことじゃない。 あれこれ考えるのは、仕事についてから金貰いながらやればいい。
>>768 ←養護
たとえ在学中に合格できなくても
既卒で勉強続けても合格すれば取り敢えず監査法人が拾ってくれる
そんな状況になるまで受験人口激減しますねぇ〜
合格年次がたまたま買い手でその年監査法人溢れても
待機合格者してたら翌年監査法人が無条件で拾ってくれる
状況になるまで受験人口激減しますねぇ〜
大原の場合基礎答練でも上位層はこぞって受けるよ。だからそこまで簡単じゃないにもかかわらず 平均がかなり高い
大原の論文基礎答練会計学Tの1回目の第2問の問4の解答間違ってるだろ。 「確かに製品Aは製品Bと比較して」じゃなくて「確かに製品Bは製品Aと比較して」 だろ?文章が明らかにおかしい
講師に言えしつけーよハゲ
>>744 ワロタw
俺が通ってる校舎にいるアラフォーヴェテそのまんまじゃんw
既卒無職のおっさん、毎日9時に大原のVOD室に来て勉強。途中、休憩のため 一回のロビーでベテ同士で集まり集会。
一発で受からないようなやつは撤退した方がいいな どうせ書類で受験回数も書かされるし
>>779 じゃあとっとと撤退しろや既卒無職のおっさん
まじめな普通の若い人が欲しいんだよ、監査法人、一般企業は。 一発逆転狙うような既卒無職やフリーターや高齢者なんかいらないんだよ
でも全入り時代到来という事実
>>781 みたいなキチガイはさすがに入れないだろうけどね
年々合格者の低年齢化が進んで もはや新卒のための試験となりつつあるな こりゃ既卒無職はもう内定でそうにない 合格は記念にしかならない
86 名前:大学への名無しさん 投稿日:2014/02/05(水) 18:09:34.37 ID:445Svz+0P
減った受験生どこいったんだ・・
93 名前:大学への名無しさん 投稿日:2014/02/05(水) 21:48:38.21 ID:+KzuUz8Y0
>>86 ・景気回復により一般企業の求人が回復。相対的に医者や公務員の魅力が減った。
・TPP参加で10年後、医者の待遇がどうなるか分からん。
・きつい汚い、下積みが長い。そんな職に就きたくない。
・大学では遊びたい。
こんなとこかと
>>783 今は全入り時代だよ
おまえが会計士目指していた10年前とは違うよ?
あなたは会計士試験受験生の人かな? 僕は監査法人にいる者だけど、使えない人には辞めてもらうという風土は確かにあるから、 この業界に期待しすぎない方がいいよ。 これだけ不景気が続くとみんな保守的になるから、開業を志して自発的に退職してくれる若手は当然少ない。 一方で、組織の年齢ピラミッドを維持するためには、毎期一定人数に辞めていただく必要があるわけで、 そうなると、使えない人から強制排除するしかなくなる。
大手には既卒無職やアラサーがうろうろしてるというのにねw まあbotと化したネガキチには言うだけ無駄だが
昨年の監査法人の採用動向は正真正銘の最悪期の2009〜2012に比べたら マシになった程度ですぅ〜 まぁ2009〜2012の最悪期も養護の金融庁官僚による人災ですぅ 2013でもNTTが200〜300出ていますぅ〜 これは2003の買い手級の氷河期ですぅ〜 養護の金融庁官僚の愚策により現行の公認会計士試験は 論文合格後の監査経験を保証しないクズ国家試験に成り下がり 論文合格の価値激減により受験人口は目下激減中ですぅ
論文合格後、監査法人外送りになるなら 刑務所行った方が余程マシ・・・・ だったら、何やって刑務所行くのがベストか議論しませんか?
そうさ 養護の金融庁官僚の失策の人柱となって 監査法人外送りになるなら 刑務所送りになった方が余程マシっ これは紛れも無い事実 そう、論文合格後に一般事業会社送りになれば 刑務所で服役している囚人以下の待遇に甘んじざるを得なくなるのである
金融庁はん アンタは酷い人やっ 実際、論文合格後の監査経験の保証は 論文受験者にとって 命の灯(いのちのひ) 生きる希望そのものやっ それをアンタは奪ってきたんや この会計士五万人計画によって 無慈悲に・・・・・
ぉぱよ
こんばっきゅん!
監査に拘ってる会計士・合格者・受験生って大していないだろ 監査法人しかそこそこの待遇で雇ってくれないから監査したいって言ってるだけで
>>796 ←養護
論文合格後の監査法人入所が保証されなくなって
論文合格の価値激減
公認会計士試験は割に合わない屑国家試験に成り下がり
結果 受験人口激減
361 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 14:32:16.76 ID:??? ある公認会計士は「これほど会計士が余ってしまった原因は、 2003年に公認会計士法が改正され、06年の新試験から合格者が急増したことに ある。 日本公認会計士協会や監督官庁である金融庁が見込み違いをしてしまった」と 憤る。実際、公認会計士合格者数は、05年まで毎年1500人にも満たなかったも のが、改正公認会計士法が適用された06年の新試験から、合格者は一挙に倍の 3000人を超え、インフレ状態となってしまった。
362 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 14:33:51.63 ID:??? 「金融庁と公認会計士協会は、国際会計基準(IFRS)の本格導入を念頭に、 企業の会計士ニーズが高まるだろうと読んで、当時2万人であった会計士を18年 までに5万人に増やす計画を立てた」(前出の公認会計士)という。 しかし、肝心の国際会計基準の強制適用は、日本経団連など財界の反対でとん 挫。 会計士がだぶついてしまった。このため金融庁は、実務経験を積めない待機会 計士の解消を目指して、「企業財務会計士」という新たな国家資格をつくり、 一般企業への待機会計士の就職を促そうとしたが、与野党の反対で法案が雲散霧消 してしまった。 これに慌てた金融庁は、11年度の公認会計士試験から合格者の大幅な絞り込 みに着手。合格者は以前の年間1300〜1500人規模に戻っている。 それでも、試験に合格しても実務経験が積めず資格を取得できない「未就職者」 の問題は残ったまま。 363 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 14:35:27.56 ID:??? 急増する借金まみれ弁護士、オリコの取り立てに戦々恐々!? 司法修習修了時に700万円の借金!
12月短答受かってたら既に論文試験の申し込み済んでるんだっけか?
■養護の金融庁官僚の手による工作活動の軌跡 407 一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/08 20:38:16 ID:???(956) >393 で、止めるの?続けるの? 続けるなら自己責任だから文句言うなよ。ガキが。 コメント2件
■養護の金融庁官僚の手による工作活動の軌跡 419 一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/08 21:20:34 ID:???(956) >414 論点逸らしてるのはお前だ。 受験つづけるのか?撤退するのか? 答えろよ。 この就職難を重々知った上で続けるなら文句言うな。 いやなら撤退白。 コメント1件 結局その後受験人口激減した事は言うまでも無い
【平成33年、マグロ漁船乗船者の割合が初の50%突破】 平成33年に公認会計士試験に合格した者のうち、長期遠洋漁業のための マグロ漁船に乗員する者の数が初めて過半数を超えたことが判明した。 近年、監査法人の採用人数は監査報酬ダンピングの影響で年間100人規模で推移しており 一般企業の会計士試験合格者の採用についても、非正規雇用でさえほぼ皆無の ケースが相次いでいた。 事態を重く見た公認会計士協会は、一昨年より試験合格者を半年間のマグロ漁船に 乗員させる制度を創設。 試験合格者をの多くが帰国後、ある程度の余裕をもって就職活動が可能となった。 半年間のマグロ漁船乗船を終えて帰ってきてタクシー運転手をしているAさんの話。 「このような制度を創設して頂いた公認会計士協会には感謝しております。 お陰さまで肉体的にも精神的にも鍛えられ、タクシー運転手に就職することに成功しました。 これからも多くの試験合格者がこの制度を利用し様々な分野で活躍できることを願います。」 大手監査法人代表社員の話 「試験合格者が、公認会計士の素養のある者としてマグロ漁船に乗船することは 社会的に大きな意義があると思っております。 以前はこのような制度がなかったせいで、多くの試験合格者がコンビニアルバイトなど 低待遇な条件で雇われるケースが相次いでおりましたが、こういった制度が 確立していけば公認会計士試験合格を志す人間もきっと増えてくると思われます。」
雪のせいで何もやる気起きない
会計士業界は絶望的な就職難です 覚悟を決めましょう
そういう奴はどんな天気でもやる気ない奴だろ 大学受験のとき、西日本在住のくせに「地震のせいで何もやる気しない」って言ってた奴を思い出した
今受験生の数が安定してるのは、落ちても撤退できない滞留在庫的な人ばかりが受けているから。 ある意味フレッシュな水を入れず、濁りまくった池の水みたいなもの。
>>808 安定してないだろww
凄まじい速度で減ってるだろw
ある意味安定しているということで
金融庁官僚はこれ見て何とも思わないのかね 第I回短答式試験の出願状況 2011(1)出願者数17,244人 ↓ 2014(1)出願者数 7,689人 たった3年で驚異の55.4%減! 第II回短答式試験の出願状況 2010(2)出願者数17,660人 ↓ 2013(2)出願者数 7,966人 たった3年で驚異の54.8%減! 2014年(2)は更に減少の予測!
しかしまあ、もうひと押し欲しいところだよなあ
新規参入減りまくりで今年来年あたりはクソベテの在庫一掃セールのはずだから、 クソベテ仲間のみんな頑張ろうな
クソベテも無駄に企業と租税は強いからなあ 思ったよりレベル低い争いにならないんだよなあ とクソベテが言ってみる
ベテの大体は会計学が大したことないやつばかりだからな
糞ベテ集まりすぎw
LECは無駄に糞ベテが多い。 元々優秀で短期合格するのと、 俺もそうなれる!と信じて気がついたら糞ベテになってた というのに二極化されてる希ガス 後者は安い受講料を数年掛けて支払うので結局TAC大原に入るより高くなってしまう ソースは俺 機会原価の概念わかってたら糞ベテが一番コスト高なんだよな
俺はTで五年かかったよw
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない 合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。 大学を出て、新卒で合格できずに何年も勉強だけやって、既卒になって受かりましたという人は、恐らく監査法人も一般企業も採らない。 企業だって既卒無職の人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。 受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。 残っている既卒無職はどういう既卒無職なんだ、どういう既卒無職が残っているんだと。 要するに多分なかなか就職できない既卒無職が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
雪が降ってもネガキチは元気だな
いまさら会計士なんて第二種運転免許みたいなもんだろ 仕事するかどうかは本人次第 簿記2級並みの資格になっちゃったね
☆クソベテの特徴 自分の予備校の答練すら消化できていないくせに、 友達に他校の答練をコピーさせてもらったあげく、 結局答練を手にしたことだけで満足して解かずに終わる まずは自分の予備校の教材をしっかり回しましょう
>>820 一概には断定できんぞ。
LECは東大現役組合格者が割と多い。ベテはLECが抱える受講生自体が
少ないから目立つけど。かえって大手の安心感に溺れてTACや大原に滞留
してるベテの方が割合が多いかも知れんし。
>>826 だから、その東大生を見て、俺にも出来るってだまされちゃう奴が多いわけだろ
LECで短期合格できる奴はどの予備校でも受かるもともと優秀な人だよ
会計士受験生って老けてる奴多いよな 最近仲良くなったやつ、アラサーかと思って敬語使ってたら19って知って吹いたわ
大学生でもないのに予備校内で友達つくるのはベテへの第一歩だよ
タバコ部屋行くと友達になっちゃうんだよな。 まぁ、タバコ吸う奴もベテの要因だがwww 自己管理能力のなさってやつな。 デブも同様の理由でベテ多い。あと朝に弱い奴。
>>830 学生だけど、朝にめちゃくちゃ弱いんだが
>>830 アクセス一度も受けた事無かったけど
普通に合格致しましたが何か?
ヘビースモーカーでしたけど普通に合格致しましたけど何か?
ニコチンは脳を活性化させるんですよぅ〜
逆にニコチン切れの脳味噌で苦し紛れに思いつくのが
会計士五万人計画やら企業財務会計士案(笑)とか平成15年改正
>>832 おっさんは監査法人に入れないから合格しても意味ないよ
>>832 今回は2012年論文合格の設定だったっけ?(笑)
投資銀行勤務はどうなった?南の島へ長期のバカンスに行ってたよな?
その割に事故が怖いから運転免許持ってないんだよな?(笑)
>>833-835 ←養護
養護の金融庁官僚の回し者さ〜ん
論文合格=大手監査法人入所
この構図が崩壊したから
受験人口激減したんですよぅ〜
養護の金融庁官僚の回し者の手口 ■昔 試験制度が崩壊しても監査法人・金融庁・財界はびくともしない 公認会計士試験は監査法人への就職試験じゃ無いと論点すり替え 監査法人入所できなくても自己責任(笑) 結果 受験人口激減 ■今 別人のレスを使って人格攻撃(笑) 板違いの糞スレを乱立させて人格攻撃(笑) 無様ですねぇ〜
ネガキチ必死だな去年から売り手だから糞ベテオヤジも余裕で内定出てる二三年は売り手続くってさ残念
>>838 求人動向がマシになったと言ったところで03程度
そもそも、旧試験時代って論文合格後にここまで面倒な
就活(笑)ってございましたかぁ〜
予備校に監査法人の面接対策(笑)って
ございましたかぁ〜
最近、よく会計士資格の価値について後輩と話をします。 後輩も私と同様に前職があって監査法人に入ってきたのですが、 「正直、前の会社を辞めて後悔している」と話しています。 現在、転職活動をしているらしいのですが、 新卒時に途中で辞退した企業から書類で落とされているらしく、 新卒で入った会社を辞めて会計士に合格した意味は何だったのかと良く考えるらしいです。
841 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/08(土) 23:07:51.43 ID:y3Ko4Fym
さすがにオヤジは無理だと思うよ。
とりま波乗りでも花火入所してんだから そういう事なんだろ
なんで経験皆無で何も使えない30無能おっさんを雇わなきゃいかんのよ?w 監査法人だって人を選ぶのをオマエラは知らないの?wあ
お勉強だけして試験受かれば確実に高待遇などという資格安泰思考が時代遅れだから 金融庁や監査法人に文句言ってもしゃーない
>>843 ←養護
論文受かった後の監査経験が保証されてないから
受験人口激減なんですよぅ〜
在学中に論文受からなくても
必ず論文合格後に監査法人が拾ってくれるって言う安心感が無いから
受験人口激減しているんですよぅ〜
>>844 ←養護の金融庁官僚の回し者
養護五万人計画により
論文合格後の監査法人入所の保証が無くなり
受験人口見事なフォークボール
三行目と四行目に注目〜♪ Re: 就職について 投稿者:ぶう - 2004/03/15(Mon) 18:34 No.3995 >就職の受け皿が大きくなってないのに、なんで合格者を何倍にも増やすんでしょうか?わかんないなぁ・・・ 増やすのは公認会計士試験を実施してる【金融庁】です。 理由は日本の公認会計士の数が、米国のCPAの数に比べて少ないからです。 それに合わせたいだけで、需要からくる増加ではありません。 米国とは規模も監査報酬も全く違うのにそういったことを全く考慮しない愚策です。 予備校は勝手に監査法人が人手不足だからといってますが、人手不足は一時的なものでもう不足していません。 そもそも監査法人や協会は合格者増の必要はないと主張してますし反対してます。
試験合格=社会成功という保証がないから受験生減ってんなら 試験に受からないと社会成功できようがないキモいガリ勉ばっかりが受けてたということだな
25以上のおやじはいらんだろw 最低限卒2で24までがボーダーじゃね?
>>849 ←養護の金融庁工作員
養護クン
いい加減文体変えたまえ
wとかじゃねでいつもの養護金融庁工作員と丸分かり
昨年の監査法人の採用動向は正真正銘の最悪期の2009〜2012に比べたら マシになった程度ですぅ〜 まぁ2009〜2012の最悪期も養護の金融庁官僚による人災ですぅ 2013でもNTTが200〜300出ていますぅ〜 これは2003の買い手級の氷河期ですぅ〜 養護の金融庁官僚の愚策により現行の公認会計士試験は 論文合格後の監査経験を保証しないクズ国家試験に成り下がり 論文合格の価値激減により受験人口は目下激減中ですぅ
卒三以上でも問題ないけどね
ロスケがソチ五輪の開会式のチョンボをロシア国内では放送しなかったらしいですねぇ〜 ロスケは日本の金融庁級の隠蔽体質ですねぇ〜
ロスケはソチ五輪の開会式のチョンボをロシア国内では放送しなかったらしいですねぇ〜
どうやらロスケは日本の金融庁級の隠蔽体質ですねぇ〜
>>854 などは養護の金融庁官僚のプロパガンダの最たる例ですねぇ〜
就職なら年齢よりも先に面接での第一印象のが大事だし、出世なら付加価値が薄い仕事を続けるモチベーションと人間性に問題がある上司とあたっても上手くやる人間力がいるな。 上記の条件を満たしやすいのが、年齢が若い層に多いというだけ。
既卒は大学時代遊び人で多少変わってるってぐらいの人間が多いが 学生で受けてる奴なんて大学デビュー失敗した昆虫君しかいないだろw
>>866 昆虫君ワロタww
学生でサークルと両立して勉強してる奴もいるけど、ほんの一握りだよね。
大半が大学に居場所がなくて、ダブルスクールしてるって奴だよね。
肩幅が合ってないジャケットとかお母さんに服選んでもらったの?って奴もいるね。
「君たち、大学でモテないから会計士目指したんでしょ?」は 未就職者続出で会計士ネガキャン全盛時代の六○木の名言だったか
>>869 六本木は嫌いだがあれは当たってると思う
「君たち、大学で友達いないから会計士目指したんでしょ?」じゃなかったっけ?
企業法の論文難すぎワロタ
確かに大学生活充実してたら、毎日8時間も勉強したいとは思えないわな。 既卒は既卒で遊び過ぎて就活失敗だのそもそも就活しないで参入してきたのも多いだろうし。 会計士はなかなか曲者揃いだなw
昆虫君みたいな在学中合格と遊びを経験したことある既卒合格 いいバランスが取れてる 中には昆虫君が既卒になってしまった例もあるが・・・
私は、2015年1月を目途に「大量合格に断固反対する会」を立ち上げる事を 宣言致す所存であります。 HPとTwitterもおいおい始める予定であります。 大量合格に断固反対する会 ■目的 ・会計士五万人計画により、不本意にも論文合格後事業会社等に就職 せざるを得なかった合格者全員の救済 ・金融庁の公認会計士試験大量合格に対する徹底抗議
企画倒れの予感がするなあ
どうせやるなら監査法人の採用前にやれよww
過年度NNTも事業会社の人間関係に溶け込んだ奴以外は皆監査法人行ってるんだけどw
>>873 昆虫君が既卒化したのが、いわゆるマジメ系クズってやつか。
法人入って昆虫タイプ見かけたら、
短期合格を可能とする勤勉さと優秀な頭脳をお持ちの方か、
単なるマジメ系クズなのかを見極めないとだな。
全入時代の今大学時代の青春捨てて会計士の勉強するのはコスパ悪いな 22で勉強初めて26で合格してもそこらのリーマン・公務員若手の年収一気に抜かせるし
会計士の勉強をやっていなかったとしても 青春なんて無い俺には関係ない話だった
学生であっても大学3、4年くらいから始めてる奴は変なのあんまいないけど 1、2年くらいから始めてるのはなんか昆虫系多いね(早慶の内部生は除く)
早稲田の内部正乙
早稲田の凋落っぷりが激しい 日吉に大きく水をあけられた原因は何だ
無職専念で25越せる奴はキチガイだろ冗談抜きで てのが事務所側の正直な感想 タダでも要らない
30無職だけど内定出まくりでしたわ
30代で職歴無しの奴って今までナニしてたんだよ?w ずっとニートかムショ暮らしでもしてたのかよ? 何で今さらまともに働こうとしてんの?w
>>886 内定出まくりでごめんな
お前ももう一回勉強し直せば内定もらえるかもよ
私は、2015年1月を目途に「大量合格に断固反対する会」を立ち上げる事を 宣言致す所存であります。 HPとTwitterもおいおい始める予定であります。 大量合格に断固反対する会 ■目的 ・会計士五万人計画により、不本意にも論文合格後事業会社等に就職 せざるを得なかった合格者全員の救済 ・金融庁の公認会計士試験大量合格に対する徹底抗議
俺も四大は説明会があったのでオフレコできいた 職歴なし高齢はもういらないらしい そこまで正直にいわなくてもと思ったが「とる理由がないじゃん」と言ってた その場にそういう人がいなかったからこその本音だと思う
でも30無職の俺を採用するんだよね だからお前は嘘つきなんだよ
なんで相手にするバカいるんだ? 論文の勉強してたら相手にするのもアホらしいと思わないのかね きっと相手にする奴は勉強がうまく行ってない奴なのだろう
現実で30代の無職なんて見たことないんだが 普段は気配を消して引き籠ってんの?
TAC IR速報
平成26年3月期 第3四半期決算短信
http://www.ir.tac-school.co.jp/index.html ・公認会計士講座
受講生数前年比18.6%減↓ ←【前年同時期比で減少幅が拡大】
売上高前年比14.1%減↓
新規学習者向けの入門コースは上記の状況がまだ大学生に十分
浸透しておらず、売上は前年並みを多少上回るレベルであるの
に対し、再受験者向けの上級コースは受験生が減少しきって
いるため十分な受講申込みが確保できず低調に推移しております。
こうした状況下、公認会計士講座の当第3四半期の現金ベース
売上高は前年同期比14.1%減となりました。
[参考]前年同期比
平成25年3月期 第3四半期決算短信
・公認会計士講座
受講生数前年比16.4%減↓
売上高前年比24.9%減↓
税理士の法人税法ってすごい勉強時間必要らしいな そりゃ税理士側も激おこするわ
難易度下げりゃいいだけなのに他所にイチャモンつけるのはやめてほしい
下げたら実務で使えんやろ
会計士の税法は糞みたいなもんだけど税務やってるやつたくさんいるだろ そもそも無資格でも働けるのに
税務業務いらないから租税法廃止してくれ
さっさと旧試験制度に戻しやがれですぅ〜
マジレスすると財務諸表が法人税法の影響を受けること考えたら租税廃止とか無理やで〜
再受験向けの上級コース、受験生が減少しきって人いね状態なのかw 上級コースの受験生いなきゃそりゃ12月のザル担当にもなるわな。 入門生は下げ止まりか。
俺が通ってるとこは2012から勉強始めた奴の大半が今年の12月に受かってそれ以前から残ってる奴はほとんど落ちてたな やっぱり受かるかどうかは2年目でほとんどわかるんだろうな
何年も受験してる奴って金どうしてんだろう
2012から初めて未だに受かって無い連中は 恥を知りやがれですぅ〜
>>904 間違い
誤 2012から初めて未だに受かって無い連中
正 2012目標で未だに受かって無い連中
司法の受け控えのごとく 就職状況に応じて三振制度悪用して論文落ちるバカも追加で
就職できなさそうだからわざと落ちるなんて、高等テクニック通り越してるよなあ
2009くらいから論文受け出した奴らは地獄だっただろうな 2010 2011 2012とかいうそのあとが暗黒時代だし
>>878 俺はみんなが就活はじめた頃から会計士の勉強始めたけど、
同じゼミで1、2年から始めてた奴は見事に昆虫君だわwww
昆虫君はゼミコンとかも授業があるから・・・って誘いを全部拒否してたな。 何が楽しくて大学来てるの?って一回聞いたことあるけど、 「××大卒って名乗れればそれでいい(キリッ」って返されて絶句した覚えあるわ。
>>906 そういう奴周囲に普通にいましたよ
2012年5月短答合格
2012年論文不戦敗
2013年論文合格
2013年東京あずさ内定
とか
2010在学中一発合格NNT→廃人の先輩 2013卒3職歴無し合格で4大内定の俺とかいるしな 時代が悪かったとしか言いようがない ちなみに2009-2012までずっと遊び呆けて最後の1年だけ本気出したわ 先輩は遊びに脇目もふらず勉強してたのにな
在学一発合格でNNT→事業会社orニートだと廃人にならないほうがおかしいわな
>>913 その先輩はうつ病になったまま卒業して消息不明なんだよな
今更、さんざん遊んで合格したら4大内定もらっちゃいましたなんて口が裂けても言えん。
・単独資格で独占業務なし。 ・監査法人で10年で社員に残れなければリストラ ・会計士登録、シニア昇格、マネ昇格の各段階でリストラ ・年収1千万円越えるのは社員以上から ・転職しようにも監査法人経験だけでは市場価値なし 現役以外で受けるメリットないだろ。既卒無職は「もう」救われない しな。この6年くらいで、ガラっと状況変わったよ。
過年度NNTに幸あれ
金融庁としては、おそらくNNT大量犬死がベスト。 大学卒業後、無職で試験を受け続けることが無意味であり 在学中か働きながら受ける試験だという 金融庁が考える正しい認識が広まるからだ。
養護の金融庁官僚の回し者
>>916 =
>>918 「シコシコシュッシュ」
第I回短答式試験の出願状況
2011(1)出願者数17,244人
↓
2014(1)出願者数 7,689人
たった3年で驚異の55.4%減!
第II回短答式試験の出願状況
2010(2)出願者数17,660人
↓
2013(2)出願者数 7,966人
たった3年で驚異の54.8%減!
私は、2015年1月を目途に「大量合格に断固反対する会」を立ち上げる事を 宣言致す所存であります。 HPとTwitterもおいおい始める予定であります。 大量合格に断固反対する会 ■目的 ・会計士五万人計画により、不本意にも論文合格後事業会社等に就職 せざるを得なかった合格者全員の救済 ・金融庁の公認会計士試験大量合格に対する徹底抗議
試験は監査業界への就職試験であり 合格すれば監査業界、一般企業への就職が保証されていると認識が 未だに既卒無職の合格者や受験者にあるのではないか。 経済界では、公認会計士試験の合格や資格の取得は、あくまで会計に関する専門性や素養を持つことの「目安」であると考えており 合格に至るまでの努力は評価するものの、合格したことをもって既卒無職を採用することはない。
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない 合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。 大学を出て、新卒で合格できずに何年も勉強だけやって、既卒になって受かりましたという人は、恐らく監査法人も一般企業も採らない。 企業だって既卒無職の人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。 受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。 残っている既卒無職はどういう既卒無職なんだ、どういう既卒無職が残っているんだと。 要するに多分なかなか就職できない既卒無職が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
925 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/12(水) 10:37:51.08 ID:OmRg+Pzw
>>898 税効果の検証に会計士にも租税法の知識は必要と
思いますが。
それより、ここって論文式の学習に関する板です
よね。
会計士及び会計士試験の制度的な話は、他でやっ
て欲しいですね。
短答式を合格している人に、
今更、制度がどうこう、就職がどうこう話した
ところで仕方がないと思うのですが。
もっと、論文式試験合格に向けての前向きな
話をしたいですよね。
と、試験に合格しても就職活動と今後のキャ
リアどうこうの話に関係のない者の客観的な
意見でした。
この板は過去に自分たちの合格年度だけ自己責任で切り捨てられた 未就職者の怨念でできてるからな
雑音なんて気にするな。 採用状況回復して、普通に20代で合格すれば大手法人に入れる状況だから。 合格した後どんなキャリアを積みたいのか?ってのは頭の片隅に置いておく必要はあると思うけど、 そんな神経質にならず、受験中は合格することだけ考えればいいよ。
論文の受け控えって、単に逃げてるだけだろw
逃げるが勝ちということわざもある。 2011年受け控えして2012年で4大内定した奴もいたし。 そいつは2011に受かってたらまずNNTだった風貌だったしな。 すべて時の運。時流読める奴なんてまずいない。
930 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/12(水) 15:15:22.16 ID:OmRg+Pzw
で、やはり租税法はしっかりとやったほうが いいと思うんですけど。 しっかりと得点できればアドバンテージには なると思うんですが。 私は、楽に合格を目指すのなら、とにかく 会計学、租税法、選択科目経営学の3科目を 得点できるようにすればいいと踏んでおり、 学習しております。 やはり、会計士なのだから、会計学だけは せめて、科目合格ライン以上は得点したい ですよね。
試験研究費の特別控除 計算過程長すぎワロタ
確かに1011ぐらいの異常事態だったら、翌年度上位合格狙いや、 TOEICスコアの底上げなどによるスペックアップ、 採用市場の需給ギャップの解消などを目論んで、 短刀合格初年度は論文を受け控えるという選択肢もあったのかもしれないな。
なんにせよストレスだけは溜めないようにな 人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから ストレス解消策としては ・適度のお酒 ・適度の喫煙 ・アニメ、マンガ ・ハチミツ、チョコなど完全栄養食 ・ラーメン巡り ・モンハン、パズドラ、ハンゲーム ・パチンコ、競馬 ・エンジェルライブ、マシェリ などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを 見つけておくことが大切。 あなたに問いたい、何かひとつでもあるか?
070809で参入した短刀企業法のアカスク(笑)は 元の知能の低さのあまり1011論文には太刀打ちできず 数年ガリ勉してやっと短刀全科目組ぐらいにの実力にはなれて 論文合格に行く着くのが13〜14 うーんこの
自己紹介かな?
スレ違いなんだけど、 去年の11月から勉強始めた短答組なんだが、5月短答合格は やっぱり厳しいかな?一級持ってるから最低限の計算はなんとか なってるんだけど、複雑な計算は悪戦苦闘してる。 理論は授業がまだ始まってないんから、自分で一問一答を勝手に 解き進めたり、会計法規集読み込んだらなんとかならない? 5月が奇跡的に合格できても、8月論文は無理なのは百も承知。 通信だから相談できる人がいなくて、ここに来ました。
>>936 5月も鬼みたいな合格率にはならないと思われるので、なんとかなるかもしれないレベルにはなる
受かるかはあなた次第
>>936 理論はまだやらんでいい
3月まではとにかく計算。特に財務やりまくれ
基礎問題集を全部満点取れるまで繰り返すくらいやりこむ
いやあ、仕事の中身を見る限り宅建の方が100倍、有意義ですよ。 いい加減に、監査法人にしがみついている奴は、気付こうな。 ジリ貧だと。 もうね、会計士なんて目指してる時点で負け犬決定だから
そういう負け犬に僕はなりたいのでノーセンキューなお誘いでしたねl
941 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/12(水) 21:52:12.38 ID:OmRg+Pzw
>>936 ここから、5月短答合格を目指すのなら、
会計法規集の読み込みは時間の無駄だと
思います。
938さんの仰るように、
簿記1級保持のスペックがあるのなら、
財・管の計算力をある程度固めて、
理論対策に入れば間に合うと思います。
頑張って見て下さい。
企業法の条文は読み込んどけ 悪いことは言わんから
条文なんか読まんでいいわ 予備校のテキストがわかりやすく作ってんのにわざわざ読みにくい条文なんか必要ない
いま公認会計士目指している奴ってどういうふうに考えているの? どう考えても先行き最悪じゃん
むしろ明るすぎて眩しい
大手監査法人が、せっかく実務経験を重ねた中堅会計士を 毎年どんどん捨てているのはどうして? 人件費の高い中堅会計士を捨てて、安い新人に置き換えないと 監査法人の経営が成り立たないからでしょう? 捨てられた中堅会計士は、転職先が見つからなくて困っているよ。 失業給付を受けている会計士も多いって。
>>936 高野とか中尾に聞いたらよろしい
今年は0708並みのゆとりだから去年11月から始めても全然いけるで
>>943 論文で死ぬぞ
条文が読みにくいとか言ってる時点で短答も受からんよ
高野のブログに凸ったら? 懇切丁寧に教えてくれるよ
条文軽視してると論文で死ぬね 今回短答特化で12月受かった奴、全然書けないって嘆いてるわ 軌道修正きくの今月までだろうな 来月から応用期入るし今の時点で書けないとか死亡フラグ立ちつつある
>>950 そんなことはないと思うよ
確かに条文みてないと4月、5月くらいまで大変だけどそれくらいから慣れてくる。
俺ほとんど短答でみてないけど、答練も中盤から安定してきたし本番60だったぞ
特に936の人は時間ないなら見ないほうが絶対いい
大学二年で論文合格に向けて勉強してるとこだが、一年ほど前から風俗とか出会い系にハマって しまった。金がかかってしょうがない。もうしばらくはやめようと思ってもまたすぐに デリヘルのHPにいったりしてしまってる
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり 就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うという現実に直面する。 また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うという現実に直面する。 さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより 監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面する。 これらの現実は受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった 場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が ないわけではないが、既卒無職になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。 今後、この業界に参入しようとする者はあらゆる状況を想定した上で取り組む必要があるといえる。 今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。 合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして介護、農業、パチンコなどの分野で活躍していただければ よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
>>951 >俺ほとんど短答でみてないけど、答練も中盤から安定してきたし本番60だったぞ
悲しいほどのネガキチ丸出しwww
既卒無職でやってる人って親は何も言ってくれないの? いい加減就職したほうがいいよ、とか 受験するから働かないって 世間から見たらニートと一緒だろ
私は、2015年1月を目途に「大量合格に断固反対する会」を立ち上げる事を 宣言致す所存であります。 HPとTwitterもおいおい始める予定であります。 大量合格に断固反対する会 ■目的 ・会計士五万人計画により、不本意にも論文合格後事業会社等に就職 せざるを得なかった合格者全員の救済 ・金融庁の公認会計士試験大量合格に対する徹底抗議
ニートっていいよね
>>951 論文で使う条文限られてるしな
俺も5月狙いなら短答時は条文いらないと思う、正攻法ではないけど
今回の12月短答の企業法ボーダーがLEC58〜 CPA77と20点近く差が付いていた原因を知りたくて夜も眠れない まだ企業法に手を付けてないLEC生なんだがあの分厚い一問一答完璧にしても7割行かないの?CPAの奴より確実に厚いんだがもうわけわかんない不安過ぎ
答練で出たとか、テキストに載ってたとか、そもそもよくいわれてるけど ボーダー自体宣伝のような感じだから高めに設定されるとか、色んな原因あると思うけど 普通に予備校のテキスト+問題集を完璧にすれば問題ない。
>>959 去年LECもCPAも一問一答やったけど、あとTAC市販も
CPAの方が圧倒的に細かくて難しいよ
個人的には一問一答よりもテキスト完璧にした方が近道だと思う
CPAの企業法はどこよりやるからね。その割にはろんぶんそうでもないけど
CPAっていいのか? なんか無料で授業受けられるキャンペーンやってたよな
>>959 12月合格だけどLECで余裕で7割以上だよ
予備校のボーダーの違いは金商法、商法を取れる問題と判断したかどうかだと勝手に思ってるけどな
実際そこだけ配点かなり高かったからね
商法に関してはLECはかなり良いと思った
金商法も俺は2つとも取れた
LECのボーダーっていうのはあくまで一人の講師の意見だから鵜呑みにしないほうがいいよ
監査法人に入れなきゃ食えない上、監査法人に入っても競争に負けて首になればほぼおしまい 一握りだけが収入を得て、その他は全て負け組になるって構造で落ち着いて行くんだろう 食える食えないなら食える職業とは最早言えまい 好きじゃないとやってられない中低所得系の職業って感じになってくはず
俺が短答受かったときはLECの森村がすげー叩かれてたからな Cランクの問題何個かあったのに、LECに勉強されていれば90点は取って欲しいとか言って反感買ってたわ 今回誰が解説したのか知らんけど、そういう経緯があってボーダー低めにしたんじゃね?
レジュメに向かって猿のように電卓叩き作業を繰り返しても お金ももらえないし、人間的にも全く成長しないんですよ。 何も得るものなんて無いんですよ。 むなしくならないんですか? あの難問を解いた自分はすごいんだとか思ってるんですか? 会計士の卵とか呼ばれて自分はすごいんだとか思ってるんですか? 自信が付くとか思ってるんですか? そんなことが何の役に立つんですか? そんな自信は現実社会でむなしくへし折られるだけですよ。 他の人が現実社会で有意義に生活している間に、 自分が通用する世界にだけに引きこもっても社会不適合者になるだけですよ。 自分の成長を停止させて、社会に貢献できない人間になりたいのですか? こんなに無意味なことに時間を費やしてきて 「あなたは今まで何をやってきたの?」 「あなたができることは何?」 と問われて困るのはあなた達です。 会計知識がついた?試験に良く出る文言が身に付いただけでしょう? そんな能力が試験以外何の役にたつんですか? くだらない作業のためにどれだけ時間を無駄にしダメな人間になってるんだろう? 会計士試験をやっていない人間の方が、もっと有意義な活動をして成長しています。 試験勉強で身に付いた能力は試験にしか使えないのです。 そのことを良く分かってください。
>>966 ネガキチ、文体だけでも変えてくれ。
森村叩かれてねーよw
>>959 LECの短答ボーダー68だぞ
実際が70なんだからCPAより正確に難易度を読んでたってことだろ
お前バカかw
ネガキチって撤退者が憂さ晴らしにやってんのかと思ったけど、 よくよく考えたら撤退者に何のメリットもないし、 業務取り合ってる税理士の連中か。 税理士系のスレッドは荒れてねぇし。 会計士は税務やれるけど、税理士は監査やれねーもんなw
ネガキチは勝新オヤジで確定だよ。 受験予備校マニアの中高年ニートなw
>>969 論点ズレまくりだが一つ言っておくと分析会で今回の問題は一問一答を完璧にしても6割いかないぐらいって森村が言ってたんだよ
嘘だと思うならサイトに上がってる動画見てみろよ
今は亡き短答スレでは話題になってた
撤退したサラリーマンかと思ってた
撤退者じゃなくて09-11くらいのNNTだろ。 ごくごく少数だがうつ病になって自殺しそうになった奴いるし。 意固地にならず事業会社就職しとけば今ごろ大手に潜り込めただろうに。
監査法人が過年度採用やってる裏で 高野の採用増発言に噛みついてたNNTいたな
>>936 です。スレ違いなのに丁寧なアドバイスありがとう。
>>937 ありがとう。がんばります。
>>938 計算メインね。一級持ってても、大分前に取ったので
忘れてる論点もあるので、出来る限り計算につぎ込みたいと思うわ。
>>941 読み込みは時間の無駄なのか。二人の言うとおり、暫くは計算メインで
いってみようと思う。計算後の理論対策でお薦めの勉強法とかある?
>>942 >>943 >>948 >>950 >>951 企業法の条文読み込みは意見が分かれてるね。どっちが正しいのか初学者
の自分には分からないけど。
>>947 >>949 あの二人って東大主席クラスの人でしょ?勉強法って参考になるのかな〜。
俺って、ただの凡人だし。でも、親切に教えてくれるなら聞いてみようかな。
公認会計士試験は ・受験しない・させない・関わらない を常に心掛けましょう。
>>972 1問1答だけだと6割ってこともありうるだろうな。
実際6割取れなかった奴も結構いたしな。
12月本試験の企業法平均47%なんだから、
1問1答だけじゃ6割取れれば御の字だろ。
公認会計士試験は、今も昔も「大手監査法人採用学科試験」。
その監査法人が、超絶ブラック企業であることが判明したのだから
受験生が減るのは当然のこと。
超絶ブラック企業に入社するのに、難関試験を突破して
三次に渡る面接を突破するなんて、そんな馬鹿なことをする人なんて
この世にいるわけがない。
TAC 平成26年3月期 第3四半期決算短信
http://www.ir.tac-school.co.jp/index.html >再受験者向けの上級コースは受験生が減少しきっているため
>十分な受講申込みが確保できず低調に推移しております
監査法人に就職すれば高収入? そんなことを考えている人は、確実に知的障害者です。 監査法人に在席できる期間は、平均で約5年程度です。 リストラ後は、転職先が見つからずに失業給付を受ける会計士登録者も。 もちろん、数年間の受験期間は無収入で予備校の学費も必要です。 受験→監査法人→転職(失業) これらの期間を平均すれば、年収は一般企業のサラリーマンを確実に下回ります。 受験の努力は全く完全に無駄になります。
米国のQE3終了と、日本の消費税率アップにより、日本の株式市場は 低迷することが必至です。 既に大発会から日経平均2,000円下落です。 今年の定期採用は2010年・2011年の買い手市場に逆戻りです。 リーマンショックの時を思い出しましょう。 仮に論文合格できても、NNTになる事を当然に覚悟しましょう。
>>978 「一問一答」が市販されただろ
それだけで勉強されたんじゃ商売にならないだろ
だから「一問一答」で60点、LECの講座で80点てことだろ
【トーマツ】辞めたけど転職先がない人集まれ2社目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1325140663/ 184 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2012/01/23(月) 21:32:34.23 ID:MBTlYPJb
俺は居残ってるけど、
びっくりするくらいショボい転職してんだなお前ら…
青春時代かけて勉強した時間と金、無駄にしたんだなぁ…
205 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2012/01/28(土) 13:44:42.61 ID:QPY/6GMC
>>178 175ではありませんが、私は結果的に会計士目指したのは大失敗でした。
現在地元自治体に内定もらって4月1日の採用待ちです。
ただ、親と彼女に進路相談したときに前職がまったく生かせないことと
20台の頃の努力が全て無駄になってしまった悔しさで泣いてしまいました。
(事業会社はまったく受かりませんでした)
幸い公務員の仕事には興味あるのですが、新卒で公務員になっていれば良かったと後悔の毎日です。
212 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2012/01/30(月) 23:41:52.47 ID:+fHXCo6A
会計士って凄く優雅な生活をしてるイメージだったけど、
このスレみてビックリです。
>>982 12月短答の18問×4肢=72肢のうち、1問1答に載ってる肢がいくつあるか。
実際数えてみれば、1問1答だけじゃ6割取れれば御の字ってわかるだろよ。
公認会計士試験受験生数推移 願書提出 短免 短答受験者 短答合格者 論文合格者 2010年25,147人 2,481人 22,579人 2,396人(10.6%) 1,923人(7.6%) 2011年22,773人[前年比 9.4%減] 1,899人 20,790人 2,231人(10.7%) 1,447人(6.3%) 2012年17,609人[前年比22.6%減] 1,852人 15,653人 1,274人(8.1%) 1,301人(7.3%) 2013年13,016人[前年比26.0%減] 1,303人 11,713人 1,766人(15.1%) 1,149人(8.9%) ↓ 2014年10,000人(推定) ↓ 2015年 8,000人(推定) 公認会計士試験第I回短答式試験の出願状況 2011(1)出願者数17,244人 ↓ 2012(1)出願者数13,573人[前年比21.2%減] ↓ 2013(1)出願者数 9,984人[前年比26.4%減](実受験者数7,850人) 欠席率21.4% ↓ 2014(1)出願者数 7,689人[前年比22.9%減](実受験者数5,971人) 欠席率22.3%
>>984 そうじゃないだろ
実際に何点取れるかは関係ないだろ
「一問一答」だけなら2,600円にしかならないだろ
講義も公開模試も申し込んでもらわなきゃ商売にならないだろ
987 :
941 :2014/02/13(木) 15:44:55.76 ID:ebOYqpwC
>>976 財務会計、管理会計は一問一答でいいと思うんだけど、
企業法と監査論は、一問一答を使うのなら、市販の
中央経済社の理論科目集中トレーニングのほうが良い
かもしれません。
ちょっと、一問一答だと分量が無駄に多過ぎだと感じ
ます。
あと、私は前回の短答式で監査論が92点でしたが、
直前の2週間ぐらいで中央経済社のスタンダード
テキスト監査論を読み込みました。
ご参考まで。
佐村河内「公認会計士試験は合格する価値のある素晴らしい資格試験だ」
LEC一問一答市販されてるっていうから見に行ったけど 企業法のまとめの図がないじゃん 俺が短答のときは問題よりも図が便利で利用してたのに 問題の羅列だけなら答練と変わらないね
991 :
941 :2014/02/13(木) 16:42:47.19 ID:ebOYqpwC
>>988 どなたかと勘違いをされているのでは?
私は、推奨派ですが・・・・。
私は、直前の12月短答に合格して、今年の8月論文式試験に
向けて学習している者ですが・・・・。
まあ、確かにオヤジといえばオヤジの年齢(40over)ですが。
過去の職務経歴より、業務補助、実務従事はもう既に必要
ない立場なので、監査法人就職云々の話は関係はありませ
んので悪しからず。
>>990 確かに、市販版になってから図が無くなりましたね。
そういう意味でも、中央経済社の理論科目集中トレー
ニングのほうが良いかもしれません。
あと、監査論も各章の頭のまとめ部分が使えると思い
ます。
純粋に論文式試験の情報収集のためにこの板に参加して
おります。
LECの一問一答から図表をなくしたのは、はっきり言って改悪だね。 条文集とあんまり変わらんようになった。
凡人だったら素直にTACか大原行っとけ
40overのおっさんが会計士取ってどうすんの? 純粋に知りたいわ なんで税理士じゃないのか
いくら通信で聞く人がいないとは言え、 2ちゃんで勉強法聞いてる時点でセンスないけどな
某学校でチューターやってるけど、 通信は凡人では短期で受からんよ 学校がある地域に引っ越して通学しろ 短答は通信で受かるけど、論文はまあ受からん
通信だと一人で時間計って論述と格闘する奴少ないしな。 だいたい書けないと、テキスト見ながらとか ひどい奴になると解答見ながらとか答案作成するんだよ。 そんなんじゃ論述できるようになるわけないんだが。 通信の答案添削してると、これ自分の力で書いてないだろって答案がホント多い。 さすがにテキスト見て書いたでしょう?って添削できないからスルーで終わるが。
ゆえに来年5月を目指す質問者のやつは通学しろ
.
1000 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん :2014/02/13(木) 17:40:11.24 ID:fiLdxy1J
1000なら俺合格 これ見たお前ら不合格w
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread −−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛