税理士試験 相続税法20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
前スレ
税理士試験 相続税法19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1375970454/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/16(月) 23:55:59.51 ID:pn3MNxXs
合格25、何とかゲット!
初学だったけど働きながらやし子供もおるし、時間的制約を考慮して
産業能率のTテキスト+T直前で滑り込んだって感じ。
理論を挫けずこなすこと、計算は解くというより出来るとこを拾うイメージで。
色気は厳禁。宅地・非上場株はまず後回しする解き方を徹底すべし。
これで初学者も勝負できる。
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 03:06:17.58 ID:???
>>2
おめでとう。似た境遇で来年初受験。希望が持てたよ!
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/18(水) 16:12:37.92 ID:???
少数派かもしれませんが、わたしは宅地と株に全力投入して計算は全部は出来てません。
理論もびっしりは書いてませんが合格しました。
宅地と株はおそらく主戦場だと思います。
昨年は宅地と株を後回しにして高得点だったけどA落ちです。
専門学校の配点を信じないほうがいいと思います。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/18(水) 17:31:52.50 ID:???
>>4
確かに学校の先生も株と土地の評価はうるさいよね
主戦場説が本当だと傾斜配点も疑わなきゃいけなくなる…
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/18(水) 18:20:28.23 ID:A3ctP+RK
2だけど、、
あくまで初学者の戦い方ね。
今年は恐らく宅地全滅・小宅も白紙。非上場株も部分点。
計算は出来るとこからこなして正に点を拾う感じ。
理論はビッシリ書きました。

実際の配点が分からないので何とも言えないけど・・
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/19(木) 08:44:40.75 ID:???
夏に他の科目を受験して、このひと月絶望感に苛まれて相続の勉強サボり勝ちだった。
ところがどっこいそっちが受かったので気合い入れてやり直してるところなんだけど、せっかく覚えたはずの理論が怪しくなっとる。大枠は抜けてないんだけど細かいところがね…
こういうところが税理士試験の苦しいところだよね〜
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/19(木) 22:05:02.09 ID:???
合格発表以来全く勉強してない
モチベーション下がりまくり
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/19(木) 22:14:13.33 ID:???
↑ってことは、今の時期モチベがフラットな初学者にとっては底力の上げ時ってことだね

頑張って追い付こうっと
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 01:11:38.95 ID:???
>>9見て落ち込んでられないと思ったw
ちょっとやる気出てきたかも
ありがとう
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 09:22:11.25 ID:???
相続は一番
難しいとよく聞くんですが、
講師に尋ねたら、理論は税理士試験には珍しく、ベタ書きだし
そんなに構えることはないといわれました。

具体的になにが難しいんでしょうか?
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 10:34:46.77 ID:???
>>11
去年1年やった感想だけど、やり切った感じでも何故か受からない・一方で初学速習でサラッと受かる人もいる、という意味分からん試験てことかな
後はOの直前期の模試が難しすぎ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 11:18:14.77 ID:???
理論も計算も基礎は取りこぼしなく完璧に仕上げてくるベテランがたくさん、ってこと?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 12:31:39.44 ID:???
高得点とれるけど、皆取れるから差がつかないから1歩抜きん出ることが難しい
だからかなり実力がないと運用素がかなりある
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 12:38:30.79 ID:???
>>13-14
そうそう
なんかすごいできる人ばかりなんだよ
その中で一歩抜きんでることがどれだけ大変かということが今年分かったよ…
初学だと4月までの内容を完璧にして初めて土俵に上がれるかな?って感じ
でも初学速習で華麗に受かってしまう人もいるから訳分からん
色々な意味で難しい試験
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 13:04:05.24 ID:???
相続受ける人は
官報リーチが多いから
その人らはクッソ必死だから
クッソレベル高いよ
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 14:08:39.00 ID:???
要は茨の道(略してクッソ)ってことだね
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 15:08:10.39 ID:???
しかもリーチで
わざわざ相続選ぶとかモチベもクッソ高いね
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 17:28:27.22 ID:???
よし!初学者だけど頑張るぞ。
ベテラン連中待ってろ!
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 20:42:31.71 ID:???
今年受かったけどどうして自分が合格したのか未だによく分からない
きっと調整のおかげなんだろうなー
相続税法を最後に残しておかなくて心底よかったと思う
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/24(火) 01:05:44.63 ID:???
知識があって専門の答練も成績は良いが、なぜか本試験で合格出来ないベテが多い
それが相続税法
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 22:12:36.04 ID:???
>>2
>>6
ちなみに理論対策ってどんな感じ?
所得では理論マスター満遍なくこなした上で、答練の理論問題を繰り返して書き出したくらいで行けたんだけども、相続は魔窟ぽいのでよく分からない
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 22:38:17.05 ID:???
今日、経験者の1月からのコースの教材が届いて早速やってみたら、意外と覚えてた
ってか、教材が初学コースと同じ気がする
去年の教材で勉強して直前だけ受ければよかったかなぁ
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 22:57:32.55 ID:???
個別理論は4月までに仕上げて、あとは応用の柱上げやってたなぁ
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 23:06:09.54 ID:???
ネットスクール、キャンペーン中  と書いてみる
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/26(木) 23:45:29.32 ID:???
来年以降は税法がゴロゴロ変わるからだんだんと古いテキストの使い回しは使えなくなる、とボスに言われた
確かに消費税なんかも三年前の知識じゃ太刀打ちできないしね
恐ろしい世の中になったもんだ
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 15:09:25.31 ID:???
便所税理士徘徊中
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 18:25:52.28 ID:???
財産評価問題集なら古くてもOK?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 21:19:22.46 ID:???
>>28
去年のでもいけると思う
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 21:23:10.44 ID:???
財産評価問題集って全て難なく解けるレベルにならないと勝負にならない?
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 21:51:32.13 ID:???
え?
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 22:30:53.45 ID:???
いやね、広大地とか緑地とか、年内完結レベルで習ってないのも論点によってはとか1/3くらいあるのさ。
実務書ひっくり返して独習しないといけないのかな?と思った。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 23:32:56.88 ID:???
>>32
Tか〜
初学なら学校のカリキュラムについていけばいいって感じ
2年目以降なら全部やる勢いじゃない?
Oの財産評価問題集は簡単過ぎて時間の無駄のような気がする
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 23:36:59.89 ID:???
>>30
すべて難なく解けるレベルになってスタートライン。
>>32
実務書というより国税庁の質疑応答熟読必須。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 23:48:54.31 ID:???
>>33 >>34
ありがとん!
初受験だけど初学じゃないので全クリ頑張る。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 18:05:34.41 ID:???
総復習してるが、家だと予定通り進まない。
図書館も学校も休み・・・(´`)=3
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 18:59:45.94 ID:???
総合問題のスピードが上がらないんだけど、何が悪いのかな
WEb通信だから、コメントとかを実際にどこまで書けばいいのかわからない。
(円未満切捨)とか、(小数点以下2位未満切捨)、(法定相続人の数)とかってのは必ず書くべきなのか?
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 19:00:15.95 ID:qb1Nhzqr
有料自習室があるんじゃん
年末年始やってるところあるよ。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 19:05:48.16 ID:???
というか、本当に自宅じゃ勉強できないのか見直してみるべき
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 19:21:49.86 ID:???
>>37
書けるなら。
でも他の科目でも思ったけどそれって本質的なことなのか、必要なことなのか未だによく分からない。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 21:59:07.88 ID:???
自分も通信で、どこまで省略していいのかわからない
計算過程なんかもしかして皆はしょりまくってるの?
どこかはしょらないと総合問題のスピードがこれ以上上がらない気がする
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 22:13:06.03 ID:???
自分も通信だけど、所得の時に「千円未満切捨」「百円未満〜」とかはとにかく端折っても合格できたからあんまり気にしてない。ただ切り捨てるべきところを切り上げちゃうとか、そういうミスはしないように今の時期は極力書くようにしてる。

総合問題で問われてるのはそういうところじゃないと思うんだよね。個別で計算問われると書いた方がいいのかもしれないけど相続の場合そんな問題が出るのかは知らない。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 00:00:49.24 ID:???
明けおめ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 03:51:14.17 ID:???
俺も書いてないけど受かったぞ
4537:2014/01/01(水) 10:23:45.87 ID:???
みんなありがとうございます
参考になります
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 17:35:04.41 ID:bhx6uM+Q
受験勉強の大敵
自慰をなんとかやめてその時間、勉強等に使いたい人におすすめ

http://dansha-juku.com/dansha_program/

http://onakin-secret.blogspot.jp/
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 17:41:47.38 ID:???
すぐ出るから勉強には影響しない(屈辱
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 18:21:16.76 ID:???
そうか!! オナ禁すれば税法に合格できるのか!!
さっそくPDFを買おう!! オナホを捨てるよ!!
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 11:39:01.65 ID:???
はい一匹ゲットしました
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 11:44:29.52 ID:???
>>46みたいなのも受験産業っていうんかね?それとも心療商法?
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 23:06:51.00 ID:TyOfrIsZ
受験勉強とオナニーはセットだぜ!
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 08:13:49.65 ID:???
おそらく何度も話題になってると思うけど、
「課税価格に算入された〜」と
「課税価格計算の基礎に算入された〜」
の違いって何でしょうか?
どっちも意味は同じという話も聞くんだけど、本法でワザワザ使い分けてるってことはそれなりの意味があるんじゃないか?と思ってしまう。

生前贈与加算込みが前者で、生前贈与加算の前が「基礎」かな?と思ったりもしたけど違うぽいし。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 11:39:07.34 ID:hSVm4ki+
大原の初学者短期コースって9月開講のものそのままで 週4回視聴しないと直前期までに追いつかないんだけど 可能なのそれ?
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 15:08:26.74 ID:???
大原はそんなにキツイのか
てか短期じゃないよねそれじゃw
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 16:23:53.28 ID:???
>>53
一日おきに視聴すれば間に合うでしょ
要は7月入る前もしくは第一週くらいまでに講義が終われればどうにでもなる
働いてなければ余裕
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 16:28:40.30 ID:???
>>53
働いてなければ可能だけど、直前期に頭パンクしそうだな
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 18:28:10.62 ID:hSVm4ki+
電話で相談したら週4で視聴するペースがおすすめですと言われた。スタディガイドも予定表もすべて9月開講のものらしい。まぁ 受講料4万ぐらい安いからお得?なのかな
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 19:12:36.58 ID:???
ネットスクールにしとくわ
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 19:45:26.65 ID:???
直前期の講義の回だけ教室に通ったことあるけど、それ以外は全部通信だった。ので先生の顔とかよく知らないw
教室なら質問できるメリットがあるけど、DVD通信っていいところがさっぱり分からない。だったら音声と講義録のPDFで充分だと思うけどどうなの?
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 19:56:36.45 ID:???
>>59
個人的には繰り返し視聴できるところは良かったけどな
内容の難しいところや聞き逃したりすればすぐ巻き戻せるし
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 21:54:30.90 ID:???
>>57
え〜9月開講のをそのまま利用って…
まぁ確かに相続の4月までの内容は簡単だから、働いてなければ4か月でこなせると思うよ
しかも4万安いならかなりお得じゃね?

っていうかOの初学9月開講が超簡単なのは、1月開講のと共用にするためなのかな…
Oのカリキュラムって一発で受からせる気があまりないよな
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 22:18:06.44 ID:???
>>60
でもさ、DVDプレイヤーなりテレビのあるところに居なきゃならないでしょ?
音声のみだったらどこでもいいし、極端に言えば電車でも聞ける。カッコ悪いけど。
Tの音声DLコースなくなったのが残念。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 23:00:58.10 ID:hSVm4ki+
スマホへネット配信とかやらんかね
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 23:02:52.10 ID:???
>>63
技術的にはできそうだよね
そしてますますパソコンが売れなくなる
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 04:53:48.09 ID:???
相続って改正多い?
2011年向きのDVD通信のセットを持ってるんだけど、これで勉強するのは無謀?
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 06:44:17.28 ID:???
まだイケる
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 13:21:05.39 ID:???
規制?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 22:37:50.31 ID:???
>>65
自分も23年合格のテキスト使って復習したけど、今のところほぼ問題ない。だらしない民主党のおかげかもw
今年初受験の身なので偉そーなことは言えないけど、非居住無制限の区分が変わったのと教育資金贈与の理論が増えたくらいかな?
計算問題と理論集は市販の買い直してやってるところ。あとは直前期申し込んで補正。
独習は不安だけど頑張りませう。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 03:01:25.91 ID:???
サンクス!
当時、やる気満々で申し込んだけど、結局仕事に忙殺されて放置プレイしち
まったw
今年こと始動するぜ!
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 14:47:11.06 ID:???
今更ながら「法定相続人」と「養子の算入制限を受ける法定相続人」と「2割加算対象者」って混乱するねぇ。理論覚えても総合問題で捻られると間違えるわこりゃ
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/17(金) 23:54:19.09 ID:???
1月入ってから理論ドクターに着手。個別に覚えた理論をシャッフルしつつ、キーワード検索で引っ張りだして組み立て直してる気分。

計算は総合問題の基礎編を3回転目。応用編もやらなきゃと思うものの、難易度が高すぎて絶望したらやだな…とか考えて買うの躊躇ってるところ。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/18(土) 07:46:57.85 ID:???
相続税つか税法初学だけど、キツイなこれ。
計算もなんとかインプットしてギリ時間内に解けるのが精一杯。
理論はガチガチ暗記しかできず、最近覚えたものをベタ書きしかできない。
これが簿財だったら合格ラインには達してるはずなんだが、
税法はこの辺はできて当たり前の奴らばかりぽくて、初学一発とか受かる気がしない
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/18(土) 08:42:58.57 ID:???
>>72
相続からとかチャレンジャーだなぁw
自分は消費からだったけど、理論は相続の方が覚えやすいと思うよ
でも計算のボリュームは相続の方が格段に大きいからどっちもどっちかな
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/18(土) 21:30:12.84 ID:???
あと200日
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 08:36:13.12 ID:???
((((;゚Д゚)))))))
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 18:51:30.68 ID:???
>>72
実際初学一発て何%ぐらい受かるんやろね。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 21:33:19.01 ID:???
相続スレって住民の実数が圧倒的に少ないっぽいから全然見当が付かないよね
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 22:55:00.71 ID:???
Tの体験講義
速習コースは理論3〜2、計算7〜8のカリキュラムだって。
正直な講師だ。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 02:34:37.11 ID:???
相続税やってるやつのおもしろいブログとかない?
今年はラストの相続だけなんで暇なんだわ
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 05:14:47.71 ID:???
あなたが面白いブログを書いてリンク貼ってくれ
見に行くよ。俺も暇だからw
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 11:45:26.61 ID:???
>>76
Oなんて一発で受からせる気ないだろ…ゆるゆるのカリキュラム
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 00:32:41.26 ID:???
>>78
ボリュームから言ってもそうなるんじゃないかな?
大原は違うんだろうか
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 22:47:29.26 ID:???
くたびれた時の読み物として他の科目では実務問答集がなかなか役立ったんだけど、相続税の場合ってそういうの売ってる?
水道橋の法科専門の書店で探したんだけど資産税の括りか株式評価のQ&Aみたいなのしかなかったのよ
オススメのがあれば教えてくらはい
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 06:17:56.89 ID:???
>>83
国税庁のHP
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 09:30:29.46 ID:???
相続の1月スタートで合格できますか?
むちゃくちゃハードなイメージがあるんですが・・・
簿財と一緒に受けようと思ってるんですが無職なのでどうでしょうか?
9スタで追いつく方がいいですかね?
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 09:50:36.03 ID:???
無理だよ、って言われたら今年は受けないの?
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 10:22:33.88 ID:???
税理士受験においてナンセンスな質問でしたね
結果としてうまく行かなくても来年の糧になったらいいです
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 13:50:08.06 ID:???
簿財となら消費やれよ
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 13:58:56.80 ID:???
簿財消となら法人もやれよ
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 14:21:50.13 ID:???
>>87
糧じゃダメ
今回で合格するんだよ
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 14:24:03.15 ID:???
マジレスすると、これから相続も始めるのは重いと思う
今年は簿財確実に受かるように頑張って、
相続は秋から地に足付けてやった方が結局は近道の気がするよ
複数科目受験したことないけど失敗すると三科目共倒れもあり得るし、
何よりあと半年に迫ってる今の時期に>>85みたいな認識では正直難しい、とキツイこと考えたりもするなぁ
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 18:28:28.28 ID:???
独学にお勧めのテキストとなかない?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 22:33:04.07 ID:???
ない。
オススメできるほど立派な独習テキストがあったら高い金払ってTACも大原も行かんってw

まとめ的なものはチラホラあるけどあれで受かるとは思えないしね
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 22:34:54.63 ID:???
>>92
判例六法
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 22:57:24.19 ID:???
そういや何かの研修で条文を始めから終わりまで50回読めば理論は頭に入る、弁護士に税法叩き込むときはそうやって指導してきた、とか言ってた先生がいたw
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 23:24:59.33 ID:???
まずは我妻栄の民法から研究することがスタートラインです。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 01:50:13.61 ID:???
今の民法は京大系がスタンダードだよ。
山本とか塩見とか
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 22:45:38.58 ID:???
ネットスクールから相続の独学用のテキストが去年から市販されてる。
元TACとLECの看板講師を歴任した桶本氏が書いてるから内容は信用して
いい。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 02:24:15.53 ID:???
>>85
俺の友人は学生時代
1年目に簿財相
2年目に法消
に合格して官報に載ったよ

すべて初学一発

ネタではない
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 02:33:46.78 ID:???
初心者なら相続ってOよりTのほうがよさげ?
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 04:55:03.95 ID:???
どっちもかわらんから、いままで行ってたほうに不満がなければ、
コロコロ変えないでやろうな
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 22:31:08.29 ID:???
TACの先生は「TACを信じて付いてきてください」って言ってたな。大袈裟なwとは思ったけど、消費も所得もそれで受かった。相続もそうだと信じてついて行くつもり。

多分大原の先生も同じことを言ってるんじゃないの?あっちの教材とか講師の質はよく知らないけど大差はないはず。であれば>>101の言うとおり学校変えるのは何かのトラブルとか別の要素であるべきじゃないかな?と思う。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/27(月) 22:34:10.14 ID:???
あ、初学でも同じこと言えるよ。
テキストなり受講のシステムが変わるだけでもストレスだった、と実際に科目で学校分けた人から聞いたし。メリットは結局あったのかなかったのか分からんwとも言ってたよ。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 02:04:27.37 ID:???
>>99
そんなバケモノなら会計士も1年でいけただろうに・・・
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 02:14:18.44 ID:???
2013はOを信じてとんでもない目にあった
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 03:37:47.45 ID:???
>>99
それができるなら税理士とかもったいない
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 16:54:28.05 ID:???
二年で税理士受かる奴は会計士はもちろん、司法試験だっていける。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 20:24:08.47 ID:???
おまえら何年目?
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 20:44:44.87 ID:xXAwOhcy
33歳
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 20:53:27.27 ID:???
ブー!
そういう時は33年目と答えるのだ
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 20:59:26.06 ID:???
誰が何年で何科目受かろうが、五科目に数年かけてる我々には無関係なのだよ。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 03:23:35.54 ID:???
教育費の一括贈与ってたとえば1500万円贈与して
受贈者が4年間留学して学費が合計500万、滞在費旅費に年250万×4で零になった場合
零になって管理契約を終了した年に贈与税が1000万に対して231万円かかるってことでいいのかな?
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 12:04:22.37 ID:???
合ってる
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 23:01:11.24 ID:???
>>112
>>113

そうなんだ〜
初受験だけど二年前のテキスト使ってるから新しい論点は直前期まで保留にしてるんで、理論丸暗記してるだけなんだよねー

旅費滞在費は非課税じゃなくて課税の繰延べ?みたいなイメージなんだろうか?
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 23:13:22.76 ID:???
>>114
繰延ってよりも罰符に近いような…
教育費で全額使い切れないと、
旅費とか生活費でちょこちょこ使っても関係なく終了する年に全額が課税価格に算入されるから。
1500万孫に贈与しても、結局本人の意思で高卒で働き始めてほとんど使わなかったら贈与税額がヤバい。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/29(水) 23:22:56.72 ID:???
>>115
!なるほど。
あくまでも「教育資金」の贈与税の非課税だから、管理契約が終了する時までに「教育資金」として使わないと課税される、ってことか。

ジジババが孫の教育のために贈与、と思っても孫がDQNだったりすると地獄に追い込むことになるんだね!w
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 00:10:48.26 ID:???
明らかにオーバーシュート狙いだな
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 00:19:42.55 ID:???
ま、所詮時限的な景気対策の税制だからね
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 00:34:35.87 ID:???
育ちの悪さが格差を助長する、切ない税制…w
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 08:42:30.84 ID:+oXRZBKD
教育資金の額に算入されない金額
有価証券運用損失、通学定期、学校寮以外の下宿費生活費、書店で購入した参考書等
スポーツ用品店で購入した部活道具、領収書等の貰い忘れ、紛失、提出期限切れした額

君は使い切ることができるか?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 17:30:55.29 ID:???
学費としてあらかじめ予定した金額でないと課税されちゃうってことだよね。とりあえず限度額あげちゃえ!とか節税目的でやるとひどい目に遭いそう。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 07:47:12.82 ID:???
お前らは実務をやったことがないからわからないだろうが
教育資金として支払った領収書をもっていかないと口座からお金を引き出せない信託銀行もある。

要するにまずこちらが教育資金を立て替え払いして
領収書の日付から一年以内にその領収書を信託銀行にもっていきお金を引き出す。

二つある方法のうちの一つしか認めていない信託銀行もあるよ。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 08:17:55.57 ID:???
領収書のみだと有価証券が暴落しない限り、死蔵された資金から贈与税を取れるから執行が楽だけど、
目的外使用されると徴収するときに担税力がないかもしれんからね。
税務署とすれば引き出されない方が都合いいな。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 08:52:01.30 ID:???
>>122
実務ってかふつうに条文に書いてあるんだが…
これだから職員さんは始末が悪いな
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 09:00:08.11 ID:???
金持ちの関与先がない…
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 09:50:33.04 ID:???
>>124
バカ

「二つある方法のうちの一つしか認めていない信託銀行もあるよ」
この部分が重要なんだよ
こちらが選択できるのではなく、最初から一つの払出方法に限定されている金融機関もあるんだよ。

これだから知識もなく読解力もない奴は始末が悪いな
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 10:03:40.50 ID:???
>>126
条文的にも、べつにどうにでも解釈できるんじゃね?
おまえの脳みそのスペックが低いだけでないか
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 10:16:00.18 ID:???
>>126
条文にハッキリ「〜払い出す方法により専ら払い出しを受ける」ってあるじゃん
専らってのは100%のことだから、それしかはじめからそれしか認めない契約を見込んでるってことで、
立法上も、それが金融機関にとって都合が良く、主流になることを見込んでの書き方なんだと思うが
先に引き出させて、納税資金をむやみに流出させるのもバカらしいしな

条文自体からそう読めるし、なにより誰だって想像つくでしょ?
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 10:17:44.13 ID:???
まーた始まった
そんな喧嘩腰であんたら税理士務まるんかいな
うちの会社に来る税理士さんはそんなにケンカっ早くないぞ
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 11:19:51.90 ID:???
江戸っ子なんだろ笑
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 11:29:36.14 ID:???
俺はもう税理士になってしまったからどうでもいいが
>>124のように知識も経験も読解力もない奴はこの先苦労するだろうな
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 11:55:25.59 ID:???
このスレの糞っぷりに一日で辟易した
削除します
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 12:44:57.81 ID:???
>>131
おきまりの逃げ口上だな
「おれはもう税理士だけど」
134131 ◆CWuGuXNjIJRZ :2014/01/31(金) 13:35:43.79 ID:???
>>133
ほらニート
これが税理士証票と税理士バッジだ
http://imepic.jp/20140131/485670

読解力が怪しいと試験においても頓珍漢な解答をすることになるぞ
気をつけな
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 13:51:04.63 ID:???
>>134
そう、本物か

>>124=>>128で、条文から払い出しの方法に関しては読み取れる、って俺は言ってるのに、
なんで読解力がないことになってんの?
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 14:03:31.18 ID:???
そろそろ二月だけど、学校行ってない人はどういうことやってるのか知りたい。
自分は市販の基礎レベルの総合問題やって弱い論点の洗い出しできたので、個別問題で不安点消しつつ応用レベルのに手を付けて、理論ドクター回して、後回しにした納税猶予をマスターしたい。

まだまだやることいっぱいある〜
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 14:43:51.47 ID:???
第七十条の二の二
7 第一項の規定の適用を受ける受贈者は、政令で定めるところにより選択した次の各号に掲げる場合の区分に応じ当該各号に定める日までに、
  教育資金の支払に充てた金銭に係る領収書その他の書類又は記録でその支払の事実を証するもの
  (相続税法第二十一条の三第一項第二号 の規定の適用を受けた贈与により取得した財産が充てられた教育費に係るものを除く。以下この条において「領収書等」という。)
  を取扱金融機関の営業所等に提出しなければならない。
 一 教育資金の支払に充てた金銭に相当する額を払い出す方法により専ら払出しを受ける場合 当該領収書等に記載された支払年月日から一年を経過する日
 二 前号に掲げる場合以外の場合 当該領収書等に記載された支払年月日の属する年の翌年三月十五日


>>122は上記一号、二号のうち一号の方法しか認めていない信託銀行もある、と書いているだけなのに

>>124=>>128=>>135は一体何に対して反論してるんだろうな。
自分でも何が言いたいのかよくわかってないんじゃないか。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 15:10:06.64 ID:???
利用者にとっては二号のほうが使い勝手がいいんだけどねぇ
先に銀行からお金を引き出して教育資金に充てることができるし。

一号だとそれができないのがつらい。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 16:39:23.46 ID:???
>>134
おまえ、「へえー、そうなんだ勉強になる!」とか言ってもらいたかったんだろうけど、
あたりまえすぎて、「そんなことドヤ顔で言われても(苦笑)」って反応が悔しかったんだろ。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 16:50:24.66 ID:???
ニートが「あたりまえすぎて」とか言っちゃいかんな。
>>122に書いてあることが嘘かもしれないしな。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 18:20:24.07 ID:???
確かに>>122の真偽が不明な段階で
>>124「ふつうに条文に書いてある」
>>139「あたりまえすぎ」
とか言ってる奴はどこまで裏を取って言ってるのか興味があるな。

>>122が大嘘だったらこいつら大恥だろw
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 19:18:54.37 ID:???
なんでそんなに必死なんだよwww
せっかくトリップつけたのになにやってんだよ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 19:33:27.81 ID:???
>>138
一号の払出の方法しか認めていない金融機関って結構あるのかな?
確かに二号のほうが便利なんだよな
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 20:44:04.46 ID:???
>>122
「お前らは実務をやったことがないからわからないだろうが
教育資金として支払った領収書をもっていかないと口座からお金を引き出せない信託銀行もある。」

これに対して、条文にそれは折り込み済みでしょって言ったまでだよ
条文引っ張ってきて、それを自ら証明してるけどw
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 21:00:46.99 ID:???
>>144
お前が受からない理由がわかるような気がする。
問いに対して的確に答えられず、明後日の方向の解答をするタイプだな。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 21:18:04.80 ID:???
もう、いいよ。
みっともない。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 23:25:28.22 ID:???
無資格を相手にした俺がいけないのだろうな
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 23:33:52.65 ID:???
馬鹿でも、見栄っ張りでも、試験に合格できることを教えてくれただけでありがたいよ
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 23:55:38.28 ID:???
不合格の原因を冷静に分析できないようでは同じ失敗を繰り返すだろうね
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 00:12:25.09 ID:???
>>149
あんたは実務を通じてそれを知って驚いたのかもしれないけど、他の人にとっては別に驚くほどのことでもないんだよ。
自分が得意げになって人に話をして相手の反応が思いの外悪いってことはときどきあることだよ。「こいつバカだから話通じないだけだ」なんて
思いたくなったりもする。もちろん相手にとっては興味がない場合だってあるかもしれないけど、自分のほうが単にマヌケだったということもある。
今日は枕で涙を拭って、人間関係で同じ過ちを繰り返さないよう心に誓って眠るんだな。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 00:22:10.95 ID:???
>>150
おいおい何を熱く語っているんだよ無資格

お前は論点がずれている。
だから試験にも受からない。
せっかくお前にとって有益なことを書いてあげているのだから
少しは冷静になって聞いたほうがいいよ。

俺はお前の人間関係のほうが心配だよ。
周囲の人と話が合わないだろ。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 00:32:47.75 ID:???
>>151
少なくとも有益性はないだろ。
バッチの写真を用意して意気込んで乗り込んできた雰囲気からして、あんだが普段から誰にも相手にされない状況だってことはわかるよ。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 00:38:16.53 ID:???
>>152
悪いな、俺は開業税理士でそれなりに充実した人生を送っているよ。
お前のような無資格と違ってな。

お前が試験に受からないのは、わかるよ。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 00:40:49.98 ID:???
合格したのに未だにこんなスレにいるなんて・・・
合格科目のスレとかもう見とらんわ。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 09:00:17.26 ID:???
どっちもどっち
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 09:44:58.88 ID:???
無資格は所詮無資格。
自分の判子を押すこともなければ責任を取ることもない。
身の程をわきまえなさい。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 09:58:30.63 ID:???
そんなあなたはあんまりお客いないでしょw
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 10:06:06.04 ID:???
無資格「あんまりお客いないでしょw」
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 10:11:37.08 ID:???
で、何で揉めてんの?
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 15:56:02.40 ID:???
士業なんてこんな人間ばっかだよな
金に関する職種だからほんとたち悪い
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 16:10:42.28 ID:???
というか、こいつが特別なんじゃないの。試験板で、無資格、無資格って騒いでるんだから
そこにしか拠り所がないのか、なんかのコンプレックスをもっているのか。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 16:51:17.41 ID:???
無資格はバカにされて当然だろ
だって無資格なんだぞ
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 16:54:36.24 ID:???
無資格だから試験受けてるんだが?

大学受験生に「やい高校生」って言ってるようなもんよw
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 17:01:29.95 ID:???
会計事務所で当たり前のように行われている無資格職員による税務申告書の作成(印鑑だけ先生が押す)もはっきり言って税理士法違反だしな。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 17:49:24.43 ID:???
有資格者が>>122程度の話を無資格者に得意気に話してるんだから悲しいよ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 18:01:26.87 ID:???
大学に受かればいいけどな。
大部分が高卒のまま終わる。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 18:08:10.18 ID:???
>>165
お前が税理士試験に落ち続けている理由を教えてあげようか?
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 18:56:26.76 ID:???
>>167
ぜひともご教授くださいますよう、よろしくお願いいたします。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 19:15:59.15 ID:???
お前に税理士となる資質がないから
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 19:25:56.18 ID:???
「おまえらは実務やったことないからわからないだろうが」

この一言に反応しちゃたんだろうなあ
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 20:57:26.52 ID:???
淫免じゃね?
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 22:29:51.54 ID:???
のび太が「将来の夢は?」と聞かれた時に「ガキ大将」と答えたの思い出したわ。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 22:37:43.43 ID:???
こいつ印面だろ。あちこちの科目スレで定期的にみるわ

この繁忙期に仕事もらえない可哀相なやつなんて誰も相手にしないからもう消えな
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 23:04:53.42 ID:???
合格証書もアップして!!
お・ね・が・いww
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 01:01:17.22 ID:???
たぶん、「あの人、あれで試験通ってるんだってよ」みたいな感じで、うだつの上がらない状態なんでないの
頑張って税理士になれたのはすばらしいことだとはおもうけど、自分が思っているほど周りは評価してくれなくて
だったら、2chの受験組に評価してもらおうとおもったら、あまりにも情けない書き込みに予想外のリアクションがあって
それでバランスがとれなくたっているんじゃないかな
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 01:21:03.76 ID:???
うpしなくてもいいから、とりあえず、取った科目を教えてもらおうか。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 02:45:14.17 ID:???
>>170
なるほど
無資格に加え、ニートだったのか
なるほどね
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 16:23:05.93 ID:???
実務経験のないニートが、自身の知らない話を読んで気分を害して、その投稿をした相手に食ってかかったら、その相手は本物の税理士でした。
ただそれだけの話。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 20:33:28.99 ID:???
>>177
>>178

おい


あまりに冴えない煽りのせいで全員どっかいっちまったぞw
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 21:32:51.18 ID:???
そうだな
無資格ニートのお前だけがウロチョロしてるな
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/03(月) 14:33:57.54 ID:???
お前ひつけーわ
なんでここに常駐しとんの?w
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/03(月) 22:52:35.85 ID:???
おれ :開業税理士
おまえ:無資格(しかもニート)
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 02:50:24.31 ID:???
何も働くだけが人生じゃない。
ここにいるようなスペックだともうホワイトは無理だよ。
就活した人ならわかってると思う。ボーナスも昇給もないんだ。

だから人生トータルで満足できる生き方を探すべき。
いい趣味を持ったりね。
ハンゲーム将棋、アニメ、パチンコ、エンジェルライブ、モンハン
これらは熱中できて友達も増えるから熱中できるいい趣味だ
なんでもいいから、心から楽しみと思えることを増やしていくこと。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 21:23:25.01 ID:???
>>何も働くだけが人生じゃない。

この一言からお前さんからもニート臭が漂ってるぜw
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 22:46:59.28 ID:???
ついにコピペにまで反応するようになったぞ。
どんだけコンプレックス抱えてるんだよ。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 22:55:55.01 ID:???
コピペにレスとか恥ずかしい
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 00:15:21.72 ID:???
無資格の浅知恵
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 00:37:36.19 ID:???
無資格とか繰り返してるの、まさか同一人物・・・?

キモイ
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 00:50:22.59 ID:???
>>122から始まって、
>>126>>131>>134>>137>>141>>145>>147>>149>>151>>153>>156
>>158>>162>>167>>169>>170>>177>>178>>180>>182>>184>>187
確認できるだけで3分の1の書き込みがこのアホだからな
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 10:02:12.78 ID:h0zoVzkf
  ↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1370473645/632
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 12:29:39.92 ID:???
今日も生産性のない1日を過ごす無資格ニート
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 20:32:24.67 ID:???
なんか変な人がいるけど話題変えていいですか。
自分は大原のWEB通信なんですが、皆さんは総合問題の標準時間内に解答が終わりますか?
時間内に終わる問題もあることはあるのですが、標準時間より5分から10分も掛かったりすることがあって、点数的には満点に近いのですが
これ以上のスピードアップは望めそうもありません。
それと、市販の財産評価問題集の標準時間はまったくあてにならず、どうにかならないものかと。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 22:51:32.18 ID:???
>>192
自分の場合、毎月の問題集の総合問題はだいたい時間内に終わる
だけど月末の確認テストが時間切れになる
講師に聞いたら、確認テストはだいたいみんな時間切れらしいよ
たまに全部終わってる人がいるけど、相当やり込んでるって講師が言ってた
スピードアップの方法はチューター制度使って講師に相談するといいよ
問題解く順番とか印の付け方とか工夫する点を教えてくれるから
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 23:23:49.42 ID:???
>>192
時間がかかってもいいからきちんと内容を理解して問題を最後まで解ききることが大切だよ。
制限時間は気にしなくてよい。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 23:59:34.98 ID:???
野球の練習でも最初から試合を意識して
左右に強烈な打球を散らすノックをしても(受けても)あまり効果はないからね。

緩いゴロを体の正面で正確に捕り、一塁に正確にスローイングする。
こういう地道な基本動作の反復練習は大切だから。
ある程度上達しても(プロでも)やっていることだから。

税理士の試験勉強も同じ。

合格者からのアドバイスでした。
196192:2014/02/06(木) 09:40:56.18 ID:???
>>193
チューター制度、使わないと選択したの間違っていたかな…。
>>194
しっかりと解ききるようにがんばります。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 22:39:12.26 ID:???
あなたを次のレベルに押し上げる「集中的訓練」の方法
http://lifehacking.jp/2010/01/deliberate-practice/

あんまりリンク貼るのはやめたほうがいいのかな?でもいいこと書いてあるので読んでみて!

人のこと言えないけど、>>192の場合はリンク先のレベルまで到達してないんだと思う。学校の先生がよく言う(TACの先生はうるさく言う)ように繰り返し繰り返し解くのが基本だと思う。で、スピード早くするとか難易度上げる時には負荷をかけていく。
のがいいのかも。
自分はTACの市販の問題集で独習中だけど、今年に入ってから総合問題の基礎レベル4回くらいずつ解いてる。来月は応用レベルのを買おうと思うけど、繰り返し解くやり方は変えないつもり。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 23:20:03.45 ID:???
>>196
自分は去年、チューターなしにして後悔した、特に直前期
だから今年はチューター申し込んで、講師から電話もらってるけどかなりおすすめ
できるなら今からでも申し込んだ方がいいと思う
短時間話すだけでも役立つやり方とか教えてくれるし、こちらからいつでも電話していいって言ってくれてるから安心感がある
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/06(木) 23:33:46.90 ID:???
チューターって調子どうすか?みたいな電話くれるの?
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 00:23:18.29 ID:???
>>199
そう
勉強で困ってること、悩んでることを相談すると一生懸命考えてアドバイスしてくれる
確認テストの出来も見てくれてて色々気にかけてくれるよ
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 00:47:45.27 ID:???
webだと、「なにか判らないことがあったら遠慮なく水道橋校に電話したください」っていってくれる科目と
そういうの言わない科目あるよね。
簿記論とか消費税法は言うけど、相続税法は言わない感じ。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 02:05:46.05 ID:???
>>201
相続はだいたいみんな最後の方の科目だから、言わなくても分かってるよねみたいな感じなのかも
やっぱ講師と会話すると違うよ
田舎すぎて通学できないのが悔しい
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 11:45:06.93 ID:???
>>192
時間切れしてるようではダメ。
問題覚えるくらいやらないと相続の場合は土俵に上がれない。
学校ではドン引きするくらいのスピードの人もいるしね。
自分も解答時間には苦労してる。(特に理論)
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 13:15:56.14 ID:???
総合問題解くときは解答用紙をコピーせずに古い科目の答連の裏紙とか使ってるんだけど、やっぱりコピーして使った方がスピードも勉強としての効率もいいのかな?
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 13:38:26.79 ID:???
>>204
自分は2回目まではコピーして使ってる
3回目以降は裏紙
そうしないとゴミが増える
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 14:02:44.72 ID:???
総合問題の解答用紙くらいPDFで用意して、ネットでダウンロードさせてくれると印刷が楽なんだけどな。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 17:47:04.20 ID:???
>>201
多分、電話では質問の意味が分からないのだろう。
通学でも訳分からん質問してる奴いるしね。
講師も仕事かもしれんが大変やね。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 19:12:59.41 ID:???
フリクションペンなら、アイロンで消せるで
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 22:59:06.14 ID:???
>>206
TACの市販の総合問題の解答用紙は確かPDFで配布してたよ。サイズ補正が楽だから便利だった。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 23:18:07.42 ID:???
市販本ならDLできて当たり前
206が言ってるのは毎月の確認テスト(実力テスト)とかの解答用紙のことでしょ
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 23:19:34.75 ID:???
市販本による独学の方が意外と多いんですね
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 00:10:58.63 ID:???
>>211
2年目3年目になると市販の問題集と直前答練でいけそう
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 05:27:25.91 ID:???
おっ
無資格どもがピーチクパーチク元気にやっとるな
けっこうけっこう
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 08:20:26.59 ID:???
>>210
そういうことか。それできたら便利だね!
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 08:23:18.11 ID:???
>>208
息子の幼稚園のブラウス焦がした俺には無理そうだw
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 13:28:29.67 ID:???
>>212
直前期まで市販ので追い付いて、答練始まったら勝負!他の科目はそれで行けたけど相続税もこれで行けるかな?
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 13:31:03.34 ID:???
ハゲはいつまでたってもハゲ
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 16:52:58.57 ID:???
>>216
Oの経験者コースを1月からやってるけど、かなりぬるい
これなら市販の問題集と理サブで独学してもあまり変わらないと感じるよ
さすがに直前答練だけは必要だと思うけどね
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 16:54:50.25 ID:???
>>218
お!いい話聞いた。罠の可能性も考慮しつつ頑張るよ。ありがとん!
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 18:24:04.60 ID:???
>>219
自分は年内完結+完全合格組だけど、教材の問題集は価値あるけど
昨年の問題集や市販のでもいいと思う。
それよりOの通販の現金着払いのみってなんなんだろ。15年ぶりくらいに着払いなんて方法を使ったよ
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 18:33:18.92 ID:???
カード詐欺にでもあったんじゃないっすかね?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 20:29:57.03 ID:???
>>220
会員登録すればカードで買えるよ
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 23:18:33.58 ID:???
>>222
マジで? Tでカードが使えることは知っているけど、利用案内にOだと代引しか書いてないぞ。
「購入頂きました商品の発送開始日によって、複数回の発送になる場合は1回の発送毎に500円の取扱手数料が必要です」
とかいう20世紀のインターネットみたいなことも書いているし
ttp://book.o-hara.ac.jp/ooharabook/6.2/
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 11:00:28.86 ID:???
>>223
そういう手数料が嫌だから、他の書籍通販サイトで買ってるよ
ちょっと到着までに日数かかるけど、クレカ使えたり、買い物ついでに店舗受け取りとかできる
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 21:39:01.75 ID:???
Oの経験者のぬるさになれるとだらけるだろ?
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/09(日) 23:09:44.73 ID:???
>>225
ぬるさになれるとだらけるだろ

読みにくい!w
大原よりTACの方が締まってるのかな?どっちも変わらん気がするけど…
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 11:43:56.29 ID:???
>>225
うん
Oは合格させる気があるのだろうか
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 12:00:12.71 ID:???
前回のOの予想あんま当たってなかったしなw
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 14:41:34.07 ID:???
>>228
当たってなかったどころか、模範解答の理論の柱が少な過ぎたというか、ポイントがハズレまくってたなw
Oを信じて合格発表をwktkしながら待ってた自分を笑ってくれ
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 14:51:57.38 ID:???
おお同士よ
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 15:30:19.64 ID:???
>>230
同士かw
受かってると思って教材全部捨てた自分をpgrするぜ
今年は理ドクも見るかぁ
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 19:46:28.40 ID:???
傷を舐め合う不合格者二人
ついでにチンコも舐め合うといいよ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 19:54:12.61 ID:???
情報交換の為に誰か書き込んでも
お前みたいに揚げ足取る事しかできないクズがいるから
住人が減るんだっての
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 19:57:27.74 ID:???
おちんぽペロペロ
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 20:11:59.52 ID:???
お前らは実務をやったことがないからわからないだろうが
教育資金として支払った領収書をもっていかないと口座からお金を引き出せない信託銀行もある。

要するにまずこちらが教育資金を立て替え払いして
領収書の日付から一年以内にその領収書を信託銀行にもっていきお金を引き出す。

二つある方法のうちの一つしか認めていない信託銀行もあるよ。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 21:19:08.16 ID:???
まだ言ってるww
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 21:33:52.68 ID:???
お前ら実務やったことないだろうからわからないだろうが、大原とTACではそんなに違うもんですかね?
自分はTACオンリーで簿財消所やったけど、そこまで違うって話は聞いたことないです。
相続固有の何かがあるんでしょうか?
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 22:28:58.63 ID:???
>>237
お前ら実務やったことないだろうからわからないだろうが
消費はTACでは仮計使わないけど、Oでは使うとかの違いがあるよね。
相続でも小規模宅地等の計算方法がどうたらって聞いたことがあるよ。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/10(月) 23:16:51.39 ID:???
>>238
そうそうw
お前ら実務やったことないだろうからわからないだろうが
仮計表とか結局何だか知らないまま消費クリアしちゃった。

でも、TACと比べて大原がダメだこりゃな理由はそういうテクニック的なことではなさそうだよね。長年の蓄積でテキストとか授業内容がルーチンワーク化しちゃってるんだろうか。実務やれば違いが分かるかな?
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 00:24:30.52 ID:???
>>206
Oに要望出すべし。

てか、今時配布問題集のPDFを配布してないOは、遅れてるよね。
241240のコメ訂正:2014/02/11(火) 00:25:27.81 ID:???
配布問題集の解答用紙のPDF
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 00:40:20.21 ID:???
>>235
それ、先日の東京税理士会某支部と税務署との懇親会でも問題になってたね。
今のままでは使い勝手が悪いから、いい方向に向かってくれればいいと思う。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 00:46:38.26 ID:???
合格者からのアドバイスでした。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 01:05:07.15 ID:???
今年の流行語大賞
「お前らは実務をやったことがないからわからないだろうが」
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 01:21:17.92 ID:???
お前らは実務をやったことがないからわからないだろうが、
中年男性の大便を食べるとすっげー興奮するんだぞ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 06:55:19.06 ID:???
お前また落ちたのか(笑)

合格者からのアドバイスでした。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 10:09:26.81 ID:???
お前らは実務をやったことがないからわからないだろうが

無資格の発狂はもう終了したの?
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 12:46:19.92 ID:???
もうダメだ
上級についていけない
速習クラスに移行します
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/11(火) 23:57:20.49 ID:???
中国 「もうダメだ・・・」

修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい>>248!今何ていった!?『もうだめ!?』」

修造 「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」

中国 「もう上級にはついていけない・・・」

修造 「ない事無い、ついていけないなんて事は無い!まだいけるはず、頑張ろうよ!」

中国 「・・・上級コース・・・」

修造 「ほらイケるじゃない! ほらみろ!イケるじゃないか!」

中国 「上級頑張る・・・」

修造 「そうだいけ!」

中国 「上級コース頑張る!!!!」

修造 「はい死んだ!>>248いま死んだよ!」




ごめん。速習頑張れ(^-^)/
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 00:18:27.25 ID:???
全然面白くない

無駄な改行のゴミみたいな書き込みでスレ汚しして楽しいのか?
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 17:04:42.57 ID:???
なんにせよストレスだけは溜めないようにな
人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして
がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから

ストレス解消策としては
・適度のお酒
・適度の喫煙
・アニメ、マンガ
・ハチミツ、チョコなど完全栄養食
・ラーメン巡り
・モンハン、パズドラ、ハンゲーム
・パチンコ、競馬
・エンジェルライブ、マシェリ

などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを
見つけておくことが大切。

あなたに問いたい、何かひとつでもあるか?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 22:31:41.09 ID:???
>>251
お前ミーハーだなあ。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/12(水) 23:24:51.12 ID:???
>>251
ゴールデンボンバーの動画を見る
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 21:05:03.06 ID:???
ハゲスレでもあいつのレス見たんだけど・・・・
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 22:10:41.24 ID:???
>>254
あいつって誰
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/13(木) 23:41:25.74 ID:???
>>251のマルチコピペキチガイのことじゃね?
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/22(土) 17:39:53.04 ID:???
TACなんかに通っているからいつまで経っても受からないんだよ
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/03(月) 21:26:01.88 ID:ks0JEA1X
age
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/05(水) 21:50:23.08 ID:???
相続の講義に被相続人になりそうな爺さんがいて草映えるわ
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/06(木) 10:29:53.13 ID:???
>>259
リアルな設例を講師がしてくれたら空気が和む。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/06(木) 20:40:46.77 ID:???
「磯野家の相続」という本があるが、磯野波平さんって54歳なんだけど...
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/15(土) 18:37:52.64 ID:???
>>261
財産持ってるんだったら、相続対策を考え始めるのにもってこいな年齢だけど?
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/04(金) 06:22:46.95 ID:???
おいおいまだ諦めるには早すぎるぜ?何でこんな過疎なの?
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/06(日) 19:46:22.17 ID:???
>>263
経験者なんだけど、書くことがなくて書かないだけ
最近話題ないよな
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/07(月) 19:47:27.94 ID:???
相続の理論って今もベタ書き?
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/07(月) 20:06:24.63 ID:???
>>265
基本的にベタ
たまに当てはめが必要になるくらい
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/09(水) 22:23:50.55 ID:???
相続って、今から始めたとして今年の本試験はどれくらい戦えますか?
一日10時間は勉強できます!
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/09(水) 22:43:24.41 ID:???
>>267
余裕で合格できるよ、
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/10(木) 00:06:59.91 ID:???
もう少し、親身に答えて頂ければ嬉しいです。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/11(金) 00:15:52.52 ID:/q04tF0C
>>267
過去の合格者ですが、
今からなら通信講座になるかと思います。

全体の把握、財産評価、理論(個別・応用)暗記。
計算だけなら今から毎日10時間あれば何とかなると思います。
一般コースを10日で1ヵ月分、2.5ヵ月で9月から4月分を終わらせられると思います。
ただし理論暗記は厳しいでしょう。
暗記が得意で、他に1日5時間程度できれば可能性はあると思います。

・・・が、税法初学者だったらかなり厳しいかもしれません。
マジレス・・・
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/11(金) 00:30:46.18 ID:???
>>267
ミニ税法にした方がいい
それなら今からでも間に合う人は割といる
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/11(金) 08:39:57.86 ID:???
去年の試験
9月から相続やって、余裕あると思って
試験を相続と国徴を申し込んでから
通信で、国徴収を始めたら
結果、相続×、国徴○
だった
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/11(金) 15:10:01.05 ID:???
>>267
何年か前に酒7月速習が大原であったよ。
今年あるかわからんが。酒なら5月からでも楽勝。
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/12(土) 12:58:07.20 ID:???
>>273
さすがに7月スタは経験者対象なんだろうな
ミニは運の要素も強いし余裕があるなら+αしてもいいとは思う
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 00:28:28.24 ID:KxiWU/Rv
>>270
実は過年度の通信DVDを持ってるんです。
仕事に忙殺されて、今まで勉強できてなかったのを退職を機に一念発起して
みようかと思いまして・・・
一日10時間くらい缶詰で勉強するのは、仕事しながらの多くの税理士受験生
と対照的だと思います。相続が相当な難関であることを承知で、その難関に
仕事をしながら立ち向かっている皆様方に敬意を表しつつ、専念でどれくら
い戦えるか試してみたいのです。もちろん、確実な合格など不可能であるこ
とは承知しています。皆様の率直なご意見とアドバイスを頂きたく思います。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 22:33:14.16 ID:???
>>275
270です。
率直な意見としては>>270のとおりです。
その他の書き込みもありますが・・・

来年1月から相続税の改正が待っています。
今年受からないのであれば、来年は比較的基礎を覚え直さなければならず、結構きついと思います。

過年度のDVDは昨年のものでしょうか。
ご自身で購入されたのか、どなたから譲り受けたものかわかりませんが、税法に関しては毎年小さな改正もあります。
過去のものは処分されて新しいもので学習された方が良いと思います。

今回何度も書き込みをされているところを見ると、最終的には学習したい。けれど躊躇しているので誰かに背中を押してもらいたいのかなと感じます。
時間は過ぎてしまいます。
いずれにせよ、後悔するなら今年受かる信念を持って学習して、今年の12月に相続税に合格したと書き込みしてください。

10日でテキスト1冊終わらせて、理論暗記も7月までに個別、応用とも完璧にしてください。
そうすれば受かると思います。
頑張ってください。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/16(水) 12:46:20.25 ID:???
大原でさ確認テストの平均点高いんだけど毎年こんなもんなん?
それでどのくらい受かってるんだろ?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/16(水) 14:01:11.12 ID:???
ここにいるみんなはどうやって勉強してるの?
独学で頑張ってる人いる?
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/17(木) 00:33:16.58 ID:???
独学で相続税受かったやつなんていないと思うよ。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/17(木) 00:44:45.23 ID:???
>>279
教材さえ、ちゃんとしたものがあれば合格できる怪物は出てくる。
ヤフオクとかで、テキストと問題集だけを出品してたりする。webやDVDはない
奴。それだったら、不可能ではない。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/17(木) 00:53:52.58 ID:???
いや、そんなとびきり例外をもちだされてもなぁ。
まあ確かに厳密に言えばゼロではないけどさ。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/17(木) 09:18:38.70 ID:???
教材は予備校の使えるってのも独学っていうなら、べつにとびきり例外でも何でもないだろ。
講義なんて意味ないし。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/17(木) 22:37:43.63 ID:???
>>279
去年、独学で受かったんだが
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/17(木) 22:45:09.42 ID:???
ホントにいるんだな。率直にすごいと思うよ。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/17(木) 23:02:19.91 ID:???
ってか、実力以前に予備校のテキストを使わないと合格不可能だろ。
ま、今はネットスクールから市販本が出てるから、今年以降は現れそうだけどな。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/17(木) 23:34:10.28 ID:???
税法の場合、独学も何もそもそも市販の教材がないのがネック。
入手できるのなら話は別だろうけどな。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/18(金) 00:09:36.13 ID:???
>>286
285の書き込み見てる?
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/18(金) 00:28:05.48 ID:???
>>277
知らね
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/18(金) 01:53:21.13 ID:???
独学用のテキスト出せば儲かりそう。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/18(金) 18:31:54.97 ID:???
>>285
名古屋の有名税理士法人の代表社員に
5科目独学合格した人がいるぞ
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/18(金) 19:57:32.88 ID:???
>>290
信用できない。
何を素材に勉強したってんだ?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/18(金) 21:04:35.72 ID:???
どうせ予備校の教材オクで落としたんだろw
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/19(土) 00:48:11.10 ID:???
相続税の計算問題って何年もやっていると気が狂いそうに
なるときがあるな。計算問題は相続税が一番面倒だと思う。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/19(土) 08:12:24.57 ID:???
>>293
何と比べてですか?
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/19(土) 12:17:57.27 ID:???
>>294
酒税
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/20(日) 10:11:49.40 ID:???
簿財であってもラス一でつまったりしたら発狂したくなるだろうよ
本当精神衛生上長くやるもんではないよ
とは言ってもほとんどの人が長期化するものなんだけどね
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/20(日) 14:38:50.67 ID:???
大学院免除すればすべて解決。こんな無意味な試験何年もやること自体がアホ。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/20(日) 17:57:03.23 ID:???
>>297
試験合格できなくて悔しいのぉwwwww
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/20(日) 18:08:55.73 ID:???
高卒乙w
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/25(金) 04:46:50.08 ID:???
頭の悪い人間は一事が万事で語る。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/25(金) 16:30:56.23 ID:???
所長に院をすすめられたけど、結局5科目合格した。年数かかったけど。
二代目か、よっぽどの人じゃないと院はどうかなあと感じてたな。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/26(土) 09:45:27.49 ID:???
>>301
結局年数かかってるなら院の方が良かったとも言える
3〜4年でとれてしまう力があるのなら間違いなく試験の方がいいけど
歳食うと金より時間が惜しい
303301:2014/04/26(土) 10:35:15.83 ID:???
>>302
相続税や消費税はちょっと勉強すれば、本試験ですぐAくらいはいけるので撤退しにくいんだよねえ
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/26(土) 12:12:06.89 ID:???
>>303
気持ちはわかるけどBからAにいくのとAから合格までいくのは難易度が天と地の差
素直に院に行った方が効率はいいよ
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/26(土) 13:16:48.57 ID:???
一度でも不合格になったら院に行くとかそういう気持ちでもいい
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/26(土) 16:58:34.11 ID:???
へー
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/26(土) 18:44:02.66 ID:???
>>305
一度落ちた人は次も落ちる確率の方が圧倒的に高いからな
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/26(土) 18:49:35.36 ID:???
ふーん
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/26(土) 23:53:51.97 ID:???
>>307
ほんこれですわ
一度落ちた癖に経験者ってんで図に乗ったりすると尚更危険だしね
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/27(日) 00:09:58.03 ID:???
何回も受験して落ちて、そのくせ変なプライドだけは高くなっていくから、
引くに引けなくなくなる。こんなに勉強したんだから、院免したら
相続合格できなかったことが、一生気になって、結局は試験に固執し、
そして来年も落ちる。
その腹いせに、院免を痛烈批判。これがベテが陥る典型的な行動パターン。

最初から法人や相続の受験せずに院免した奴はある意味賢いw
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/27(日) 00:54:01.22 ID:rsys0azi
賢いつーかちゃんと仕事できんの?
いや、出来るんなら院免でもいいと思うけど、受験もせずにストレートで院の人間が仕事できるとは思えない
なんていうか法律を舐めすぎでしょ
少なくとも他の士業じゃ考えられない
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/27(日) 00:58:36.00 ID:???
そもそも税理士試験制度に問題があるんじゃないの?
本当に必要なら実務に使う税法全部必須科目にすればいいのに。

ただ、受験のための理論暗記は実務では役に立たない。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/27(日) 01:08:03.42 ID:???
簿財法所消相+民法+会社法はまともな税理士として仕事をするなら最低限必要だよな
ただこの8科目を必修にするなら制度を完全に作り変える必要があるね
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/27(日) 01:22:30.17 ID:???
院免は本当に役立たずだよな
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/27(日) 07:34:11.07 ID:???
高卒ベテwwwww
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/28(月) 22:23:45.73 ID:???
100 more days
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/29(火) 14:45:37.19 ID:???
確かに院免は使えない
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/29(火) 17:18:27.06 ID:???
と万年受験生が申しております
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/29(火) 17:36:21.36 ID:???
相続11年目のおっさんがいたぜw
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/30(水) 00:58:39.95 ID:???
>>317
俺の知り合いの院免(昔、税法3科目免除)も彼女なりに実務の場で税法を勉強はしているが、
試験合格者の俺から見たら、やっぱりちょっと甘いところはあるね。
役立たずとは言わんが。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/30(水) 08:05:19.38 ID:???
とベテ受験生が申しております
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/30(水) 11:21:19.20 ID:???
相続のつらさは受験生のレベルの高さにあるよね。
でも今後の相続税のニーズを考えると、難関でも相続税は取っておいたほうがいいよね。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/30(水) 18:43:15.43 ID:???
>>320
いや院免はやっぱり役に立たないよ
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/30(水) 22:46:29.79 ID:???
院云々なんて顧客には関係ないし。
客にはいかに納税額低くしてくれるかしか見てないし。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/02(金) 20:19:08.42 ID:???
5科目取って独立したが
食えないから補助に戻った人がうちにいる
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 00:08:22.37 ID:???
全体的に客が(法人)減ってるもんな。
会社清算の仕事はあるが、新規がなかなかこない。

言い訳にしちゃいけないけどさ。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 00:12:18.68 ID:???
>>325
すげーかっこ悪いな
てかそこの所長もよく戻したもんだ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 00:17:30.25 ID:???
その事務所の無資格達にせせら笑われるのは必至だとしてもライセンス取って挑戦した人間がカッコ悪い訳ない
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 00:41:00.38 ID:???
俺もあと一つで五科目だけど、独立して食っていけるか
ちょっと自信はないな。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 01:22:55.14 ID:???
同じく!
まぁ仕事はいくらでもあるらしいから、
自分の武器を見つけようぜ!
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 01:38:27.01 ID:???
独立で成功するには実務力の他に営業力と経営力が必要だからな
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 11:51:03.18 ID:???
>>329
税理士会の集まりでは
あいつ食えなかったらしいよヒソヒソみたいな感じになるよ
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 11:51:33.10 ID:???
>>327
薄給で使えるからな
会費も自腹だし
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 13:22:26.70 ID:???
>>328
ほんとだよ
税理士でもないやつに笑われたくはないわな
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 14:36:21.01 ID:???
無資格から言われるのはな
ただ同業からは笑われるだろうな
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 14:44:15.29 ID:???
ダブルマスタ−で独立して、顧問先一件だけっていう先輩知ってるな。
奥さんが稼いでいるから食べていけるみたいだけど。

でも男としてどうよって感じだよなw
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 14:54:41.11 ID:???
>>336
ダブルマスター云々関係なく
そいつが無能なだけ
苦労して5科目揃えたものの一生使われるやつだっている
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 15:35:28.14 ID:???
どうしようもなく無能なやつと
要領がよくてサクッと資格とったやつと

両方混ざってるからね院免つっつても
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 18:39:42.24 ID:???
印面で有能なヤツって知らないわ。
誰かいたっけ?
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 18:46:37.20 ID:???
印免ってようは無資格が判子押せるようになっただけだろ
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 22:21:35.99 ID:???
数年で受かる天才>院免でさくっと資格取る要領のいい人>長年かけてようやく五科目揃える努力家>>>試験にこだわっていつまでも資格取れない馬鹿
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 22:30:55.50 ID:???
院免でさくって受かっても経験がなきゃ結局勉強する羽目になるよ
基礎がおろそかだからいちいち何でも調べて仕事が遅い
有資格者だから一から仕事を教えてもらえない

メリットの方が少ないな
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 23:16:23.79 ID:???
どちらにせよ税理士である限り一生勉強だろ
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 23:19:35.85 ID:???
この中に
大学とか予備校、商工会とかで先生してる人いる?
時給換算でいくら位貰えるの?
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/03(土) 23:25:05.04 ID:???
>>342
その通りだから勉強がんばってね高卒君
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/04(日) 00:06:58.30 ID:???
>>345
何だこいつw
Fラン院か?
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/04(日) 00:36:13.48 ID:???
>>346
何だこいつw
高卒か?
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/04(日) 09:26:01.89 ID:???
お前らは実務をやったことがないからわからないだろうが
教育資金として支払った領収書をもっていかないと口座からお金を引き出せない信託銀行もある。

要するにまずこちらが教育資金を立て替え払いして
領収書の日付から一年以内にその領収書を信託銀行にもっていきお金を引き出す。

二つある方法のうちの一つしか認めていない信託銀行もあるよ。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/04(日) 10:56:14.64 ID:???
いまさら過去のレスをコピーしてどうしたw
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/04(日) 12:40:28.38 ID:???
教育資金今年でるかね?
なんとなく出る気がしてる。なんとなくだが。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/05(月) 13:34:37.25 ID:???
>>349
見えない敵と戦っているんだろ
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/05(月) 19:09:17.49 ID:???
コピー元の人に過去に酷くいじめられたのだろうな。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/05(月) 20:30:17.15 ID:???
自作自演してんじゃねーよ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 00:03:37.22 ID:???
自分の書き込みに自分で擁護してバランス保ってたからね、あの人。
それに呆れてこのスレの勢いがとまってしまったんだからすごいよ。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 00:07:54.74 ID:???
散々↑のような無資格がバカにされていたよなw
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 01:32:59.32 ID:???
条文に書いてあることをなぜか「実務知っとる」ドヤ顔でお笑いぐさだったやん
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 01:42:46.19 ID:???
で、実務を知らない無資格がムキーーッとなっちゃったんだよな
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 01:54:46.23 ID:???
前のほうにも出ているけど
確かにいつまで経っても試験に受からない無資格は、大学院に通うのも一つの手ではあるな。
制度上認められているのだから。

まぁ大学を卒業していれば、の話だが。

この業界は資格を取らなければ話にならんよ。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 02:13:11.76 ID:???
スタート地点までに頑張ったからってレースでうまくいくとも限らないし
スタート地点までに楽したからってレースでうまくいかないとも限らない
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 03:44:28.60 ID:???
無資格の遠吠え
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 10:04:25.10 ID:???
バルサンで燻り出されるゴキブリじゃないんだから我慢したらいいのに
コピー元の人に過去に酷くいじめられたとかいう間の抜けた自己弁護がばれちゃうだろうよ
どんなコンプレックス抱えているのか知らんが試験板で無資格無資格いってどうすんの
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 12:30:11.77 ID:???
長文w
無資格とバカにされ、いじめられたのがよほど悔しかったんだろうな
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 12:44:46.16 ID:???
また本人来てんだね
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 12:56:08.36 ID:???
なんでこんなに必死なの。
高卒とか院免とか騒いでいる人もこのひとなのか。
ものすごいブスな女かなんかか?
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 13:21:56.46 ID:???
今年こそは受かるといいね無資格くん♪(は〜と)
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 22:30:44.07 ID:???
無資格に人権なし
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 11:29:20.04 ID:???
院免は法律で認められた正規な制度なのに、院免の単語出すだけでヒステリックに
鳴り出すアホは、院に行けない高卒か、試験にこだわり続けてるベテ、若しくは学費が
無いとか言ってるやつ。学費なら奨学金ですべてまかなえるから、金が無いとか言ってるやつは
情弱。高卒は人生で努力を怠った当然の結果。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 14:21:19.34 ID:???
院面、高卒、無資格
この辺に過剰に反応してるのはほぼ一人だから無視しようぜ

非上場株式の純資産価額方式ってまだむずかしくなる余地あるんだよな
どこまでやればいいのかわからんわ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 17:50:48.68 ID:???
だからお前は落ちるんだよ
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 20:44:58.33 ID:???
以前勤めていた事務所は院免は雇わないことにしていたな。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 22:31:11.63 ID:???
以前勤めていた事務所は高卒は雇わないことにしていたな。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 22:49:07.49 ID:???
確かに院免お断りの事務所は結構あるね
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 00:27:38.80 ID:???
確かに高卒お断りの事務所は結構あるね
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 00:49:22.86 ID:???
虚しくないか。
現実の世界でどんな鬱憤があるのかしらないけどおまえが馬鹿にされているのは印面だからじゃなくて、うすら馬鹿のくせして、
無駄にプライドが高くて、自己弁護し化できなくて、ネチネチされているからなんだと思うよ。
わずか3行のレスに「長文w」っていったかと思えば、それ以上長文(?)でレスしたり、おまえが長文って感じるほどおまえの
心に響いてるのはよくわかるけど、いまどき大学進学なんて普通のことだし、団塊ジュニアかなんかか?
人生で努力を怠ったからこその印面なんだから、あきらめろ
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 01:35:49.73 ID:???
お前バカなぁ
何を勘違いしてるんだ?
無資格が必死すぎるw
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 01:39:12.17 ID:???
ちなみに俺は5科目試験合格者の税理士。
院免くんとは別人。

ついでに書くと>>374は無資格のニートw
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 05:59:46.99 ID:???
図星だったようだな
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 09:10:45.93 ID:???
お前は一生税理士にはなれない
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 18:25:35.20 ID:???
>>374
おいおい、「人生で努力を怠った」のはまさにオマエだろ。
だから今、無資格ニートなんだろ?
冷静に自分の人生を振り返ってみろ無資格ニート。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/09(金) 00:03:40.91 ID:???
相続スレはとりわけ負のオーラが強いな
というか受講生も年齢層高いし
なんか息苦しいわ
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/09(金) 03:38:20.22 ID:???
高卒or無資格ベテの良くある発言集

パターン1
「国税3法合格じゃないと税理士じゃない!」

解説:専門学校に洗脳されたベテが良く発言する。
まったくもって意味不明であるが、本人は信じて疑わない。
そして受験が長期化ベテ化して高額な受講料を専門学校に払い続ける。
洗脳されてる本人も満足しているので専門学校が取る一番美味しいビジネス。

パターン2
「院免や税務署上がりの税理士は税理士じゃない」
「国税3法勉強している俺は能力がある!所長よりも知識は豊富だ」

解説
税理士法すら理解できないアホは税理士目指す資格ない。よく無資格のベテ
が良く発言し、大抵法人や相続等で何年も受からず嫉妬しまくり。
なお、本人は無資格のベテの上に安月給の模様。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 15:38:58.70 ID:???
直前テキスト誤字多過ぎて萎えるね〜
この期に及んで何で非嫡出子の相続分古いまんまなんだろう。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 20:40:53.28 ID:???
>>380
40前の人が自分が若手に感じたとか言ってた
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 22:17:44.24 ID:???
>>382
TAC?
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 21:32:39.12 ID:???
TACは誤字の総合商社だから
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/21(水) 01:13:04.90 ID:???
総合商社になんぞ就職したがるヤツの気が知れん
給料や世間がいいとか、オンナにモテそうとかどうせその程度の理由だろうか
正直外国に行きたいとか全く思わん
まかり間違って後進国に行かされたらたまったもんじゃない
キッタナい、クッサい病気でも伝染されたら目もあてられない

ハッキリ言ってやる
グローバル経済などヤメてしまえ、アホ安倍政権!!!
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/23(金) 00:24:00.77 ID:???
お前ら諦めんなよ
これからが伸びるんだよね
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/24(土) 12:33:24.04 ID:???
ビヨヨ〜ン
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/25(日) 06:57:38.07 ID:???
ちんこの皮ばっか伸ばしてんじゃねーよ!包茎野郎が!!
390天才マン ◆g8XpF37uiA :2014/05/31(土) 22:09:02.51 ID:???
相続スレはなんでこんな死んでんの?
受験生もヴェテ臭いインポ爺さんと羊水腐蝕BBAばっかだからか?

これからは相続税の時代なんだぜ
生前贈与推奨の時代に向かっていくんだ
相続税法、がんばれよ!
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/02(月) 07:37:11.32 ID:???
相続税法スレは何年も何年も試験に落ち続けて心を病んでいる奴が多いんだよ。

まぁ資格試験全般にそういう傾向はあるけどな。

能力はないのに負けず嫌いな奴がこういう試験にいつまでもしがみつくんだよ。

そう
お前のことだよ
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/12(木) 10:12:31.96 ID:???
相続税と法人税、受かりにくいのはどっち?
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/13(金) 01:52:11.20 ID:???
受かりにくさ?

相対試験の場合は
母集団のレベルと競争(倍)率に依存する。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/13(金) 16:47:30.24 ID:???
2年目だが、あまりやることがなくて不安だ
このままベテ化したらどうしようという恐怖にさいなまれている
去年何で落ちたんだろう?
理由がわからないから今年も駄目なのだろうか
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 10:49:50.63 ID:???
相続って本当に受かりにくいの?
俺の知り合いじゃ、日東駒専か、それ以下の大学出身のアホでも結構相続受かってる
ぞ。要は粘りじゃないの? 粘りが足りない奴が悔し紛れに吠えてるだけじゃない?
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 12:06:59.21 ID:???
なんだろうね
相続に限らず税理士試験って難しいことがわかるかとか
できるかとか問われない傾向あるから
いかに簡単な箇所をミスせず効率よく取れるかだから

そうなるとある程度勉強した人同士だと圧倒的な差はつきづらい
ダンゴになりやすくて本番の運、採点の運とかで合否わかれる
ことも多いと思う
特に相続はリーチでかつ仕事もしてる、しかもそれなりの立場で
忙しいって人の比率多そうだからダンゴになりやすいのかも
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 12:47:22.08 ID:???
相続って向き不向きがあるような気がする
速習で一発で受かる人もいれば、何年も足踏みする人もいる
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/15(日) 15:47:35.81 ID:???
言い訳だらけだな。
合格レベルまではそれほど大変じゃないんだから、壁を破る工夫をしてないだけ。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/15(日) 21:01:43.80 ID:???
模試クッソ難しかった
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/15(日) 21:16:44.08 ID:???
T?自分も同じ。全国模試はバロメーターだけど、今年はあてにならなくない?
よく成績上位者が落ちるって、理論だろ。全国模試はランクAとBがメインだからね。本試験はランクによる。理論ができるやつが勝者!どの辺が出ると思う?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/16(月) 03:33:45.33 ID:???
>>399
>>400
え?マジで?笑
簡単だったんだが…オレの廻りも同じく簡単だったって言ってたよ。オレとか五分くらい時間余ってしまったし。

お前ら早くアキラメロン(^3^)/
さ今日もやるかな!ドヤァ
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/16(月) 06:54:07.07 ID:???
特定可能工作員乙 あまり変なこと書くと知らねーよ
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/16(月) 12:36:14.45 ID:???
ケアレスミスとの勝負なら、結構簿記論と通じる部分があるんじゃない?
昔は簿財と税法は決定的な壁があったが、最近は簿記論が難しくなって、簿記
と税法を並行で勉強してる奴も多い。で、税法は受かってるのに簿記は落ちる
ってパターンもよく目にする。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/17(火) 09:45:41.32 ID:rGORQeDi
TACの答練のweb解説で講師の先生が『以前死亡があった場合に注意すべきこと』として
・生保とか定期金の権利課税
・生前贈与加算-贈与税額控除
を挙げてたんだけど、
『贈与税額控除の計算で以前死亡があった場合には按分計算が要らないという規定があったじゃないですかぁ』
と口走っておられたけど初耳なんだがどういうこと?
通達見ても載ってないし。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/17(火) 09:46:00.00 ID:???
国税と簿記は別の試験だと考える方がいい。
字を書くスピードが相続には必要。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/17(火) 10:19:32.67 ID:rGORQeDi
簿財の合格率上がったけど税理士志願者には立ちはだかる壁でしかないよね
あちらじゃこんなこと言えんけどw
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/17(火) 11:20:01.18 ID:???
>>404
贈与税額控除の按分の時に以前死亡の者の開始年分の非課税が絡んだときは、
その死亡した者の財産は贈与税が非課税だから按分がいらんってことじゃないかな多分。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/18(水) 03:53:55.36 ID:???
富田健司の会計事務所とは?【富田会計事務所】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/exam/1402902358/
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/18(水) 08:11:47.74 ID:ucdG32vt
>>407
おお!賢い回答ありがとう!
確かにそれならスッキリするね。
今まで答練とかで出た記憶ないけど気を付けないとヤられそうだw
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/18(水) 13:41:05.38 ID:bOeVdC4g
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/19(木) 04:30:26.62 ID:???
問題中で11月22日に配偶者へ貴金属を生前贈与してたときのイラッと感は異常
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/19(木) 07:45:44.14 ID:CYcI1Umy
そんな洒落に気付くだけ凄い
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/19(木) 09:22:25.42 ID:???
10月10日生まれもイラッとするね。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/19(木) 14:21:15.96 ID:???
相続あるある
配偶者乙の贈与税額控除が720万円
子Cが放棄者
子Cの贈与税額控除が53万円
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/19(木) 20:51:06.21 ID:???
最近はあまり見かけないけど、愛人はSが定番だよね
愛人の子はX
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/27(金) 23:27:15.02 ID:???
みんな勉強してる?
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/30(月) 01:13:02.06 ID:???
今は、オランダvsメキシコを観てる。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/30(月) 14:01:48.97 ID:???
理論の事例問題だけど、みんな大原みたいに概要プラス根拠規定書けてる?
答練で、当てはめ?みたいな感じで回答したら、ほとんど点がもらえなかった
根拠規定、時間内に絶対書ききれないと思うんだけど、
本番でもやっぱり概要数行プラス根拠規定書けるところまで書くって感じでないと受からないかな?
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/30(月) 14:08:16.27 ID:???
「当てはめ」とは何ぞ?
相続税はベタ書きが主流、てことは規定が書けなきゃダメなんじゃない?
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/30(月) 22:21:40.10 ID:???
最近相続税の勉強を始めたのですが、受験される方々は宅地評価の調整率とか全部暗記してるんですか?
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/01(火) 09:52:25.89 ID:???
>>419
規定の内容に固有名詞を当てはめて書くって感じ
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/01(火) 19:49:46.05 ID:???
>>420
基本ですね
相続と贈与の税率
二方、側方、奥行長大、間口狭小、かげ地、そのへん全部覚えてないと間違いなく時間足りない
これができないやつは多分落ちる
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/02(水) 13:11:40.04 ID:???
>>420
おれは奥行き補正とかは暗記しなかったけど合格しました。
暗記したほうが確かに計算は早くなると思うがそれが合否を分けるとまでは無いと思う。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/02(水) 14:09:42.69 ID:???
お二方ともありがとうございます!
暗記せずに合格できたということは、問題に調整率が載ってるってことなんですか?過去問も見ずに質問申し訳ないです
425423:2014/07/02(水) 14:17:45.76 ID:???
>>424
問題の一番後ろに相続税・贈与税の税率や、奥行き補正、間口狭小補正率などが載ってる。
これを暗記するといちいち見ないのでちょっと計算が早くなるけど、大差ないよ、というのが私の意見.
それ以外の宅地の調整パターンはちゃんと覚えておかないといけないよ。
理論暗記の精度を上げて理論を書く時間を短縮したほうがいいと思う。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/02(水) 19:42:47.20 ID:???
>>421
覚えずに合格した。
問題解いてたらある程度覚えてくるけど、本試験では後ろの表みながら解いた。
覚えようが覚えまいが合否に関係ないよ
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/03(木) 00:05:47.23 ID:???
究極の質問なんだけど
計算のスピードアップの工夫どうしてますか?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/03(木) 01:38:13.01 ID:d8nXCEDF
平均33点ってすごいな
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/03(木) 23:27:22.14 ID:???
>>428
それTの模試?
理論計算合わせてその平均なの?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 00:05:12.08 ID:???
Tの全国模試、できが悪すぎてダメだわと思ってたら
全体の成績がひどすぎて吹いた
なんじゃこりゃ
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 06:02:15.01 ID:???
自分も答練じゃ毎回上位70%wなのに全答練では上位1%だって。みんなこうやって騙されて落ちるんだろうなと思った

だいたいマルもバツも付いてない解答用紙が何枚もあるのになんで60点なんだかわけわからん。ま、やることやるだけだからどっちでもいいけどね

>>427
後ろから解く。やってみそ
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 13:55:54.31 ID:???
Tの模試、そんなに難しかったんだ
受ければよかったなぁ
Oは今のところ簡単だよ
7月の模試から難しくなるのかな?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/07(月) 06:06:15.38 ID:???
TACの全答練の計算は難しいというより、難しいところすっ飛ばすとやり甲斐のない問題が少しだけ、な感じだった。点の取りどころが分からん

理論は柱が多くて大変だったけど計算で浮いちゃった時間を回
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/07(月) 15:18:45.57 ID:7bIeDAGZ
来年から相続はまた大変だね。。
去年もらった速習テキストとTAC直前受講で一発合格したけど助かった。
そのかわり気が狂うくらい勉強したわ。
今年は消費で官報のるぜ!
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 01:22:03.34 ID:???
てかお前ら健康面は大丈夫なのか?
CT,MRIずっと撮ってないだろ
体に感じるその違和感、癌の初期症状かもしれんぞ
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 23:32:03.13 ID:???
がーん
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 23:44:54.41 ID:???
>>421
あー、確かに他の科目のノリで設例に沿って子Aは〜とか置き換えて書いたらバツにされた。生保等の非課税の規定も退職手当金等の部分を抜いて書いたらバツだった記憶がある。

てことは、概要は書いても一行程度、むしろ要らない、ベタ書き推奨、改変不可、なのかもね。
答練の理論も設定は事例問題だけど結局はベタ書きだし、覚えた規定の検索速度と精度が問われてるようにしか感じない変な科目
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 23:59:10.71 ID:???
>>437
やっぱりそうなんだ
Oの通信の講師で、「根拠規定より概要が大事です!」って言ってる人がいて、
それ鵜呑みにして概要頑張ってたくさん書いたらほとんど点が来なかった
Tの方はどうなんだろう?
そして本試験の採点基準はどうなんだろう?
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 00:50:19.11 ID:???
>>438
>>437だけどTACの話。解説見ても他の科目では書くのが当然だった概要なんてないし、「課税価格はいくらか、またその根拠となる規定を述べよ」みたいな問題でも概要は載せてない。TACはあくまでもベタ書き推奨な感じかな。

ホントに書かなくてイイの??という違和感はいつもあるけと、たぶん伝統的に相続税の試験ってこういうもんなんだろうな、と割り切ることにしてるよ。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 03:43:42.83 ID:???
去年相続受かったけど、規定ベタ書きだったよ
相続は問題に対して適用される規定を正しく挙げて正しく書けるかって問題だからベタ書きで問題ないと思う
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 10:11:58.97 ID:???
>>439
Tもそうなのか
理ドクも見てるんだが、事例問題で規定がベタ書きしてあって、?って感じだ
受講してても同じ指導なんだね
もう概要は1行、多くて3行で終わらせてひたすらベタ書きするわ
去年もベタ書きばかりだったし、今年も試験委員同じだからベタ書きだろうって思っておくか
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 14:18:30.34 ID:QQH9r2DJ
でも去年の本試験理論の1問目なんかドクターそのまんまだったしね。
ドクターべた書きで合格したよ。

合格した人から速習テキストもらって独学して、直前だけT通学してたからいろいろ考える余裕もなくただひたすら暗記したよ。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 14:59:29.58 ID:???
>>442
去年受けたけど、理ドク見てなかったからOの柱で書いたらダメだった
計算結構点取れてたのに
Oは二色刷りだし言い回しが覚えやすいけど、柱が少なすぎる
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 15:06:23.04 ID:QQH9r2DJ
>>443

442だけど、タックのドクターはよくできてると思うよ。
過去の合格者からの話も聞くとランクも結構信用できると思うし。
ただドクターの暗記は苦行以外のなにものでもないけど・・。
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 16:24:15.33 ID:???
>>444
やっぱ理ドクいいよな
Oの柱にないところに印付けて、その部分をプラスαで覚えるようにしてる
理ドクのあの黒い文字列をいきなり全部暗記するのはそりゃ大変だろうね
OがもうちょっとしっかりしてくれたらOの教材だけでいけるのになぁ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 18:13:12.78 ID:???
>>445
年末に理ドク買って三回くらい回したんだ。で、直前テキスト来てからそれ使って理論を極める、ってのが所得も消費もうまくいったパターンだったんだが、相続はまさかまさかのドクターの設例の使い回しw

もちろん解説が細かく載ってるから無駄ではないし為になるんだけど、ちょっと拍子抜けしたよ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 19:28:43.83 ID:???
>>446
Oも似たようなものだよ
模試に出てくる理論問題が、テキストに載ってたのと同じだったり、
個別理論をただベタ書きするだけだったりする
てか、所得受かってるってすごいな
絶対相続受かるよ
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 20:14:51.99 ID:???
>>446
相続の場合は問題が定型化しているってことだと思うよ
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 02:02:35.92 ID:???
実務的には相続税の事例問題こそケースバイケース的な解答(回答)が必要だと思うんだけどな〜。あとは実務で腕磨けってことか…

>>446
ありがとう。元気出たよ。お互い頑張ろう
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 02:35:22.81 ID:???
違った。>>447だったw
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 11:53:34.64 ID:???
>>449
お互い頑張って今年合格しようぜ

もし実務で相談受けて、必要な規定が頭に浮かんで、それをそのまま
バーっと客の前で暗誦したら客はポカーンだよなw
何子さんは何々の理由でなんとかに該当しますから、何々の適用が受けられ、
それにより税額が何円減少することになります、くらいは言わないといけないよな
試験で求められるものと実務で求められるものとの差が大きいな
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 16:14:50.56 ID:???
>>451
頭で規定が浮かんで、それを敷衍して、
噛み砕いて話すわけだから、試験で求められる知識がまずないと話にならんよ
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 18:45:54.60 ID:???
>>451
2割加算って何ですか?って聞かれてあの難解な理論得意げにペラペラやられたら怒るだろうねw

>>452
その通りなんだけどね。「事例」と言うからにはそれに則した解答をしてみたくなる訳ですよ。ま、作問する側から見たら受験生なんてヒヨコみたいなもんだろうけどw
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 19:22:31.38 ID:???
なんか最近、やたらミスするようになったんだが、どうしたらいいんだろ?
実判レベルの計算とか、完璧に覚えたはずの理論をひょっこり間違える
本試験でポカやったらどうしようと不安になって集中できない
怖くて眠れない
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 21:03:44.81 ID:???
多分それは中だるみってやつだ。スランプというかなんというか。集中力が無意識のうちに切れてるんだよ。

克服する方法はよくわからないけど、あんまり気にしないで勉強するといいよ。その間も実力は着々もついてくるはずだから、抜け出した時の伸びっぷりが自覚できるはず。

毎年あったけどスランプ抜けた時の正答率と理論の書き出しスピードは神懸かり的だった。今ここで凹んだらダメだと思うよ。
がんばれ( ^ ^ )/□
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 21:15:10.75 ID:???
>>453
2割加算に吹いたw
ていうか、2割加算出るかな?
あの理論ちょっと苦手だ
OではCランクだけど、Tはどう?
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 21:32:12.36 ID:???
2割加算は短いくせに難解だよな
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 21:34:49.69 ID:???
てかお前ら健康面は大丈夫なのか?
CT,MRIずっと撮ってないだろ

体に感じるその違和感、癌の初期症状かもしれんぞ
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 21:47:29.15 ID:???
受験一年目は、胃の痛みや歯の痛みに怯えながら「終わったら死んでいいから受験日までは!」って思いながら勉強してたな。
あの頃の必死さがもう一度欲しい。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 22:35:35.60 ID:???
>>455
ありがとう
言われてみれば集中力が最近足りない感じはあるな
音楽聴きながらでないと計算ができない
前はこんなじゃなかったんだが、、、
深く考えすぎずに勉強続けてみるよ
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/10(木) 23:28:23.98 ID:???
そういえば3年前の相続税で大荒れだったのが確か2割加算だよね?
あの頃は他の科目受けてたからマークしてなかったけど結局なんで大騒ぎになったの?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/11(金) 06:22:42.95 ID:???
>>459
歯が痛いのはしんどいよね〜
癌の初期症状かもしれんぞ
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/11(金) 06:28:52.57 ID:???
>>462
ううっ、心配になってきたよ
お前がハゲなのも癌かもな・・・
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/11(金) 07:37:15.82 ID:???
新しい流行語かいw
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/11(金) 09:36:25.34 ID:???
>>461
孫養子がなんとかって聞いた気がする
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/11(金) 13:42:01.29 ID:???
>>461
平成23年の問題を確認してみた

見事に間違えたわ
その年の受験でなくてよかった
相続時精算課税と一親等の血族との絡みが盲点だった
規定は暗記して理解したつもりだったけど、このような形で出題されたら焦って間違える
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/11(金) 16:41:44.06 ID:???
そうか…過去問見てないけどサクッと間違えるような問題だったってことだね。
今年はストレートな問題がいいな…
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/11(金) 21:12:59.96 ID:???
>>467
去年はストレートな問題だったから、たぶん今年もそんな感じかと
試験委員が理ドク寄りっぽい気がするので、Oの人は理ドク見た方がよさそう

Oの直前対策のテキスト、去年の理論問一、解答が理ドクっぽく変更されてて微妙な気分になった
去年試験後に発表したのと違うやんけ
さりげなく変更しやがって
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/12(土) 15:54:29.62 ID:???
自分自身が被相続人になるのもまた一興・・・
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/12(土) 16:20:32.15 ID:???
>>468
そんなに違うもん?大原のテキストは見たことないけどどこも似たようなことやってるイメージだったんだけどな
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/12(土) 17:46:21.60 ID:???
>>469
保険入っとけよ。そしたら俺が申告書作ってやる。
まだ無資格だから来年まで待ってくれ
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/12(土) 20:39:24.34 ID:vXwcTy6j
定期金給付契約で定期金給付事由発生時に
相続税の課税関係が生じないのはどうしてですか?
馬鹿な俺に教えて
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/12(土) 20:45:04.81 ID:???
死亡を給付事由としないからでは?
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/12(土) 20:45:13.43 ID:???
>>472
定期金給付事由が発生するのは、一定の年齢に達した時
例えば、50歳になったら定期金が受けられる、とかそんな感じ
誰かが死んだから定期金が受けられるのではないから相続税の課税はない
Oのテキストにあったよ
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/12(土) 20:49:24.34 ID:???
>>470
昨年の問一、Tの理ドクとOの理論テキストに同じ問題があったんだけど、
柱の数が全然違った
Oの通りに書いて安心してたら、出題のポイントがTと同じ感じだった
ほんと悪夢のようだった
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/12(土) 21:28:39.35 ID:???
>>472-474
ついでに横レスすると、、、

相続又は遺贈により取得したものとみなす保証期間付定期金に関する権利、の場合は被相続人が保険料を負担してれば相続税の課税関係が発生するけど、
あれは『給付事由はすでに発生している定期金』の受給権に対する課税関係なんだよね。
理解できるまで何度間違えたことか…w
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 00:04:56.70 ID:???
>>476
さらに横から失礼すると
その被相続人が負担した保険料等は実際は被相続人の被相続人が負担した保険料等を被相続が引き継いでいるために被相続が負担した保険料等になって発生後でも被相続の相続開始時に相続の課税関係が生じている
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 00:21:59.39 ID:???
うーん…絶対実務でやらかしそうw
みなし取得財産っていうくらいだから目に見える形でお金が動く訳ではないし、掛金をかなり昔に一括払い込みしてたら権利課税される保険契約があるかどうかなんて分からんよね。

給付開始の時期が来て初めて気付く、とか実務的にはよくありそうだけどどうなんだろう?
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 00:36:27.21 ID:???
>>478
職員だが、みなし贈与を実務で申告したのをうちの事務所でみたことがない
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 00:50:58.47 ID:???
>>479
一時金にしろ年金にしろ、受給があった時点で保険会社は支払調書を税務署に提出するから、申告しないといずれバレると思うんだけどね
所得か贈与か相続かはフタ開けてみないと分からないロシアンルーレット、だけど、「先生なんで言ってくれなかったの!」とか言われたりして。贈与税で重加算とか目も当てられない…
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 00:58:23.50 ID:???
生保は被保険者が保険料負担者になるのが一番だわな
死んだら相続税課税して終わり
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 01:00:35.82 ID:???
保険金殺人乙
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 02:01:42.02 ID:???
で、どうなの? 相続はTの圧勝で、Oは止めといた方がいいって論調をよく
聞くけど、その通りなの?
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 02:43:04.07 ID:???
簿記スレは賑やかでいいなあ
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 04:00:21.92 ID:???
簿記といえば相続と関係なくて恐縮なんだけど、会計士が簿記財表受かってると何かが免除、とかで大量に流入してるんだよね?
で、彼らは特に対策練るわけでもなく悠々と合格したりするわけだが、割合的にはどのくらいなんだろう?

税理士志望者としては彼らの数が把握できないと答練、全答練の成績も全く当てに出来ないと思うし、そもそも全貌が把握できるとも思えないんだが…
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 04:02:41.61 ID:???
>>483
それは思ってても答えにくいよね。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 07:22:05.59 ID:AW31yyXC
ドクターで
定期金給付契約で定期金給付事由の発生により定期金の支給を受ける権利を
取得した者について生ずる相続税及び贈与税の課税関係について説明しなさい

相続税の課税関係の柱でみなし生命保険金等が挙がるのはどうしてですか?
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 08:12:41.05 ID:???
定期金給付契約の中には生命保険契約が含まれる。死亡保険金を年金で受け取る契約なら定期金給付契約でもあるし。

で、それが(生命保険契約を除く)でないなら生命保険契約は含まれるから、その契約が被保険者=負担者であれば、被相続人が死亡した時には定期金給付事由が発生したことになる。

てことのはず
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 08:17:09.82 ID:???
>>487
定期金給付契約という言葉に、生命保険契約を除く。って書いてないからじゃないかな?
生命保険契約も含むんだったら、みなし生命保険金を定期金という形で受け取ることもあるよね
、、、ってO生の解釈なんで、誰かTの人答えてやってくれ
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 08:18:27.74 ID:???
>>489
お!合ってるようだw
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 08:24:33.24 ID:???
>>480
今まで一度も税務署から指摘を受けたことがないのは我ながら不思議だ
もし税務署が何か言ってきたら、先生言ってくれなかったじゃない!って絶対なるな
所得税が課税されるのは申告したことがあるが、
あれだって客が、こういう手紙来たんですけど今度の確定申告で必要ですかね?って
聞いてきたから気づいたようなものだ
なんか自分も含めうちの事務所ってダメダメなんだよなあ
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 08:27:46.63 ID:???
>>490
O生の自分も安心したわ
合ってるようで
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 08:57:53.21 ID:???
>>491

「申告納税制度」ってよく勘違いされるけど、課税する側がアーンと口開けて税金入ってくるのを待ってる訳じゃないんだよね。

彼らは彼らでちゃんと別の軸でチェックしてる。保険会社だけじゃなくて法務局、市区町村の課税課と税務署は外から見えないルートで繋がってるし、きっと他にもいろいろあるはず
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 09:20:13.01 ID:AW31yyXC
>>489>>491
ありがとう
複雑怪奇・・・やば
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 09:25:51.19 ID:AW31yyXC

>>480もさんきゅ
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 09:34:45.75 ID:AW31yyXC

>>491は関係ないわ
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 10:06:35.83 ID:???
>>494
頑張れ!諦めるな!まだ伸びるから
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 10:11:25.57 ID:???
>>494
理論暗記がまだ甘い!頑張れ〜
ドクター三回くらい回して毎回ちゃんと書き出してみると霧が晴れるよ
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 16:52:58.67 ID:???
えっなにこの流れは・・・(ドン引き)
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 17:00:51.62 ID:???
>>499
荒れるよりいいでしょ
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 17:37:38.03 ID:???
Oの通学の人は明日から模試ですね
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 18:15:57.27 ID:???
通学生は明日から模試なんか。
ならまず農地の理論を覚えることだな
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 19:11:55.21 ID:???
国通とかしねよ
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 19:15:17.98 ID:???
相続税法はその気になればランク外も覚えられる
満遍なくやるのがいいよ
ランク外が本試験で出た時に慌てなくて済む
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 19:15:42.19 ID:???
今日受けてきた
特別会場は最後だからオッケ?

延納・物納は書けたけど、
配偶者の隠ぺいとかwwww
あと国税通則法の是正手続とかwwww
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 19:49:26.49 ID:???
>>505
アホか、最初だよ
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 19:55:58.42 ID:???
あーあ…
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 20:07:17.41 ID:???
しねよ
まじで

しねよ

ネタバレしてお前に得あんの?
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 20:20:34.10 ID:???
アホがやっちゃったのはしょうがないので
とりあえずログ流してしまおうや


それにしてもTもOも、なんで特別会場やめちゃうかな
東京は普通の校舎だけしかないやん
本当困る
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 20:24:16.96 ID:???
Tは早稲田があったじゃん
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 20:28:09.33 ID:???
Oは今年名古屋のポートメッセなかったな
っていうか、本試験会場名城大学に戻してくれないかな
ポートメッセは何故か相性が悪いというか毎回何かしら変なことになる
受験に行けなくなったりとか、もう勘弁してくれ
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 20:34:40.79 ID:???
ポートメッセ名古屋って辺鄙だし、あおなみ線がアウトになったら死ぬ。
名城大学のほうがだだっ広くないし、エアコンもいい感じだったしね。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 20:42:20.62 ID:???
>>510
あったっけ、あったか
早稲田は机が悪いし、もう何度も行っててアウェー感ないからスルーしたわ

Oはもう最近校舎ばっかで・・・なんなのもう
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 20:43:08.62 ID:???
自宅でしか受けたことないけどそんなにいいもんなの?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 20:44:24.90 ID:???
>>514
会場の雰囲気に飲まれないようにする練習みたいなもんだよ
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 20:45:23.18 ID:???
>>513
Oはケチってるよな
お前が本気になってないだろって
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 21:00:11.43 ID:???
>>515
なるほどね。
自分は結構あの「始めてください」の直前の緊張感が好き。緊張しすぎて「今まで応援してくれたみなさんありがとうぅぅ!」とか意味不明に酔ってみたり。
去年は隣の兄ちゃんがゲップして台無しにしてくれたけどw
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 21:14:45.21 ID:???
>>505は合ってるの?デマだよね?デマ?
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 21:21:24.47 ID:???
心頭滅却すれば
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 21:23:38.37 ID:???
脳内官報合格も可能
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 21:34:40.31 ID:???
>>512
そうそう、辺鄙すぎるよね
駅から近いのはいいけど
名城大学はあの坂道で死にそうになったけど、中はいい感じだったよな
あおなみ線終点まで行くのがだるい
本数多くないから皆だいたい同じ列車に集中して、
座席に座れるかわからないから嫌
地下鉄は分散するからいいよね
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 23:03:44.35 ID:???
>>505
サンクス。
理論、もう少し詳しく書いて。
延納と物納のどの部分?
配偶者の隠ぺいって税額軽減も出た?
国税通則法の是正手続きは作文にする
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 23:39:42.54 ID:???
>>522
模試でいい点を取っても意味ないのだよ
諦めなさい
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 00:49:05.25 ID:???
>>505
死ななくて良いけど本試験で落ちる呪いかけといたから
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 02:29:29.95 ID:???
>>522
隠ぺいの税額軽減は計算だけね

延納と物納は要件
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 03:23:13.06 ID:???
>>505
は確信的不愉快な愉快犯だろ
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 15:04:02.18 ID:???
Oのファイナル問題ほしいけど何とかならんのかな
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 16:21:46.82 ID:???
>>527
オクに出てないの?
でもファイナルは今までの答練の使い回しじゃん
実判とかのがいいと思うけどね
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 17:47:14.34 ID:???
オクで手に入れるってことは他校の教材ってこと?
そんなに手が回るのか…
自分は配布された教材で十分だしそもそもそんな余裕ないw
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 18:14:52.82 ID:???
>>529
2年目以降になると結構暇になるんだよ
答練やってても、去年似たようなのあったなぁって感じになる
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 20:20:03.52 ID:???
そうなのか。そういう人たち相手に頑張らねばならんのだねぇ。。。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 21:16:39.30 ID:???
で、相続は大原とTAC、どっちがいいの?
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 21:19:29.33 ID:???
>>532
それは思ってても答えにくいよね。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 21:56:08.69 ID:???
>>532
どっちでもいいよ
好きな方にしたらいい
来年多分試験委員代わるからどっちに転ぶかわからん
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 21:56:22.42 ID:???
相続の予備校って大原とTAC以外だと、LEC、大英、クレアール、ネットスクール、東京CPA会計学院
ってとこか? あと、どっかある?
大原とTAC以外の予備校はどんなもんか気になる。実際、合格できるもんなんかい?
専門課程も含めると、東京IT会計専門学校も相続教えてるだろうしな。以外な伏兵に合格さらわれて
たりしてな。
っつか、4,000人規模の試験でこんだけの学校が参入してるってのもスゲーな。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 21:57:10.96 ID:???
俺は1年目だけどほぼ完璧に仕上がったんで暇だわ。
相続ってボリューム少ないし、受験生のレベルも大したことないんで楽だね。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 22:01:42.42 ID:???
お、強気な若者が現れた
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 22:23:15.57 ID:???
>>535
Lが去年だかに、合格したら全額返金キャンペーンやってた
考えてみろよ、合格率が高かったら、返金キャンペーンなんてやったら大変なことになる
やっぱりTO以外は合格率低いんじゃないかな
マイナーな学校で受かる人もいるにはいるんだろうけど、
そういう人はTOの直前講座やってそう
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 00:13:55.79 ID:???
O全統の破壊力について
おまえら計算何点よ?おれは30
いかだぜぇぃい!!
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 00:35:24.53 ID:???
>>539
決して難しくはなかったんだけど、時間が押して焦ってミスしまくりだった
2年目なのに30いかなくてすごいショック
後で解答見て、ここ何で間違えたんだ?みたいなのばっかりで凹んだ
良問だったと思う
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 00:56:23.73 ID:???
ネットスクールのラスパの出来はO生やT生の目から見てどう映る?
相続指導のカリスマ、桶本氏の作問だぜ。
たかだか、3,110円だし、やっておくが吉。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 05:49:36.03 ID:???
なんだかんだと大原もよさそうじゃん
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 09:37:29.73 ID:???
>>542
Oは初年度計算のカリキュラムで苦労するが、悪くはないよ
理論を理ドクで念のため補強すれば大丈夫そう
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 10:12:42.44 ID:???
大原の公開模試は受験者どのくらい?

毎年本試験は4000〜4100で推移してるけど、TACの模試は1000人程度。判定自体悪くなかったけどどれだけ信憑性というか適正な評価なのかさっぱり分からんのよ
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 10:14:42.85 ID:???
大原もよさそうって…

そもそも大原は税理士試験の実績は他校の追随を許さずNo.1
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 11:20:55.11 ID:???
TかOかなんて論争は不毛だよ。
おれはTだけど、先生にかまってほしければOでいいんちゃう?
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 14:56:19.17 ID:???
今年のOの答練は鬼畜感が全くなくて拍子抜けするな
去年の直前期はかなりマニアックなややこしいのばっかり出てた気がする
まあ今年のが良問だけど、本試験でややこしいのが出た時のあしらい方の訓練にはならないなぁ
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 16:56:14.72 ID:???
大原の全国統一模試の理論どこでました?
あと個別問題はでました?
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 17:35:45.58 ID:???
>>548
まだ通学の人が受験終わってないからネタバレは駄目
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 17:46:54.72 ID:???
>>505がネタバレしたよ
俺はもう諦めた
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 19:32:02.87 ID:???
>>550
Oは今年鬼畜じゃないから粘ってみろ
去年は試験委員変更を意識してか、そんなの知るかよ!みたいな問題が多かったが、
今年は基本を大事にして慎重に応用すれば解ける問題ばかり
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 19:41:35.97 ID:???
相続って、4,000人強の人間が競い合って400〜500のパイを奪い合うのか・・・
広く社会から見たら、すごく狭い世界だよね。こんな世界に何年ものめり込む
と感覚も世間離れしていくんだろうね。
超どマイナーな建設業経理士検定の2級と同規模の試験なんだぜ・・・
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 20:18:46.12 ID:???
>>552
あのな税理士試験っていうのは科目合格制度で・・・・。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 20:57:31.85 ID:???
>>552
せっかく勉強するんだからさ、ビジネスチャンスと捉えようよ
年々の相続発生件数のうち要申告案件は5%くらい。それと比べると年々の合格者数は圧倒的に少ないわけで、上手く営業すれば仕事が掴めるんだよ
我々が目指してるところはマニアックだけど凄いことだと思うよ
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 21:34:26.16 ID:???
Tの年内完結+上級コースってどう?
ほんとの初心者でも付いていける?
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 21:53:08.97 ID:???
>>555
いけるでしょ。自分は金ないから年内完結と直前期だけど、年内完結もそんなにキツくない。一通りの計算が出来て理論も9割方覚えられる。
年明けにみんな何やってたのか謎だけど脱落しちゃうほどのボリュームはないと思うよ
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 22:07:40.02 ID:???
>>555
余裕!
相続だけなら
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 22:21:02.49 ID:???
そっか、サンキュ!
8月末で仕事(会計事務所)辞めて、9月から受験に専念するつもり。
受験専念だから、時間は余りあるし、少しでもアドバンテージをつけておきたい
んだよ。でも、教材はTACにしか手を着けないと決めてる。
一方で、TACのまずい点があったら教えてほしい。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 22:34:04.33 ID:???
>>558
専念か。ならいける。むしろボリュームが物足りなく感じるんじゃない?
マスターの暗記さえ年内に終わらせればかなり楽だと思うよ
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 05:23:09.65 ID:???
勉強中の息抜きに勧められてたエンジェルライブ
fc2ライブアダルトやってみたが、これかなりいいわ
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 05:38:08.46 ID:???
あほか
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 15:59:35.02 ID:???
受益者等が存しない信託等の特例の言い回しが覚えづらい
これ出たらやだなぁ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 16:46:40.79 ID:???
アレ出たら嫌だねぇ、ノーマークだし
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 17:24:53.25 ID:???
受益者等が存することとなる場合の理論が言い回しが覚えづらい
もうちょっと簡単な言い方にならないものだろうか
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 17:39:47.09 ID:???
前の受益者と次の受益者だけでオケよ
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 18:59:43.31 ID:???
その存しない者とその次に受益者等となる者ってややこしいな
同じ人を指しているのに言い回しが違う
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 20:26:22.52 ID:???
信託は抗議休んだ挙句理論も単なる丸暗記だから全然分からん
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 21:47:10.73 ID:???
はっはっはっしょうがないなあお前ら

信託出ろ!信託出ろ!
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 22:36:53.19 ID:???
信託得意なん?
570568:2014/07/16(水) 22:45:10.37 ID:???
理論の最後に「韓国に原爆、落としてもたれ!!」って書いたろっとwww
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 23:34:53.51 ID:???
教育資金の一括贈与も覚えにくい
出ないでお願い
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/16(水) 23:46:52.25 ID:???
覚えにくさは非上場株式の納税猶予3兄弟が一番
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 00:58:32.27 ID:???
いや国通が何度やっても頭入らん

べつに相続以外でもやったんだが最後まで覚えられなかったな
つうかまぁ出ないだろうが
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 04:50:26.88 ID:???
>>572
あれは農地等とごたまぜになるし計算がイメージしにくいし参るよね
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 09:26:23.65 ID:???
>>572
あれは最近出たから今年はないだろ
適当でいいと思う
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 09:59:16.65 ID:???
答練では非株の納税猶予の計算はよく出てたけどあんなの出されたらアウトだな
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 10:09:32.58 ID:???
>>576
Oは簡単な計算が問題集に載ってるのみ
まあ多分出ないだろ
農地の方が確率あると思うし、計算もややこしい
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 12:23:09.70 ID:???
非株の計算はわけわかめだけど、農地等のパターンはマスターした。出ないかな〜と密かに期待してるw
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 12:53:12.63 ID:???
>>578
非株の計算てそんなにややこしいか?
自分は農地の方が苦手
按分するのがごちゃごちゃしてイヤ
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 13:12:42.45 ID:???
>>579
非株が苦手なのは理論が頭に入ってないからだと自分では分析してる。農地等よりも単純なら頑張って覚えようかな〜

農地等も宅地期待益の税額を宅地期待益の比で按分して上乗せ、だから面倒だけど点は取れるはず

TACでは延納の小問題が答練で出てたけど、あれも敬遠しちゃうな
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 15:17:46.88 ID:???
>>580
利子税の計算で万円未満切り捨てとか不動産の割合が切り上げとか混乱する
毎度毎度何かしら間違うから延納の計算も出ないでほしい
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 16:48:15.79 ID:???
もしかしてTとOで財産評価のやり方が違うところってけっこうあるのか?
社債や配当期待権の切り捨てのやり方とか…
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 17:42:11.44 ID:???
>>582
社債、配当期待権、定期預金の場合学校によって違うことはないと思う。実務的にも考え方は同じだし。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 18:11:38.88 ID:???
>>583
ありがとう。でもやっぱり違う気がする。

例えば利付公社債だと、まず既経過利息なんかを考慮して券面100円あたりの評価をしたあと、×券面額/100円 で評価するよな?

Oだと100円あたりの評価をした段階で銭未満切捨→券面換算

Tは切捨はしないでそのまま券面換算

という違いがある。なので細かい金額で誤差がどうしても出る
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 18:19:57.56 ID:???
>>584
そうなのか!知ったかぶり恥ずかしスww

切り捨てないTACの方が合ってそうだけど、どっちも◯なんてことあるのかな??
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 19:19:14.62 ID:???
ブロガー某がTAC生は大原の社債は無視したほうがいいって言ってたけど、
そういうことか

端数処理するなんて出てこないけどな
大原の端数処理は電卓以前の時代に許容されてたやり方とかなんじゃないか?
想像だが
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 19:25:06.52 ID:???
確かに電子計算機がここまで発達すると社債発行に限らず資金調達の現場でも端数切り捨てる意味はあんまりないかもね


預金利息の所得税とか均等割なんかも通帳作る段階で法人か個人かくらい機械的に把握出来てただろうに、資金不足の赤字企業にほんの数円の還付するために今までどんだけコストかけてたんだろうねw
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 19:34:01.74 ID:???
Oでもテキストによって配当期待権の端数処理のやり方が違う時があって、
こないだ質問メールで講師に聞いてみたよ
配当期待権の端数処理については決まりがないから、今後統一します、混乱させてすみませんて言われた
Oの中でも違いがあるんだから、他の学校とはもっといろいろ違いがあるんだろうと思ったよ
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 21:33:34.96 ID:???
それはひどいなw
TACの間違い探し並みに心が折れそうだ
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/18(金) 16:45:36.68 ID:???
低額譲受等の理論が覚えられた
出ないかなぁ
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/18(金) 18:27:16.96 ID:???
>>590
あれ単体では出ない気がする。出るとしたら精算課税とか生前贈与とか入り組んだ中で書かせる感じじゃないなかな
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/18(金) 18:53:46.80 ID:???
>>591
やっぱり単体で出たらみんな書けるよね
暦年課税は去年出たから、今年は精算課税に色々絡んでくるのかな
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/18(金) 23:16:12.36 ID:???
>>592
上の方でも話題に出てたけど、相続の場合は創造的に事例に沿って文章を作るのはどうやらタブーっぽい(消費は全くそんなことないんだけどね)。つまりは文章を飾る必要がないってこと。

だから一通りの理論覚えたらドクターで一旦それらをシャッフルしていろんな軸でフィルタリングできるようにある程度訓練すれば、覚えてないもの以外なら何出てもあんまり不安はない気がする。

せっかく覚えたんだったらドクター回してみるといいと思うよ
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/18(金) 23:35:06.83 ID:ZmM9b/Jd
ドクターってむずい
相当訓練しないとやば
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 00:05:28.40 ID:???
まさにさっきまでドクターやってた
返還金等の扱いがOと違うんだな
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 06:00:58.83 ID:???
>>595
ええ!?あり得るのかそんなことが
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 06:43:38.29 ID:???
自分はTACだから同様の扱いで合ってると思ってるし、実務書見てみたらやはりそうだった(ちなみにみなし贈与の話ね。今気づいたけどみなし相続遺贈の場合は規定がないのかな?
大原ではどう教えてるの?
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 10:05:48.38 ID:???
Oの理サブだと、返還金は発生前ってところに入ってる
4月に配られた理論の問題集でも同じ
保険事故や定期金給付事由がまだ発生していない段階で返還金等をもらうって考え方
こりゃTの方の考え方でないとマズイかな
去年T寄りの考え方で理論の出題のポイント出たし
しかも実務書もそうだったら、Oベースてはマズイのか?
2年目にして不安になってきた
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 10:56:49.22 ID:???
なにいってんの?
返還金は解約だから給付事由や保険事故とは別

TACでも、「準ずるもの」みたいに書いてやっと返還金を含めて他と思うが
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 12:02:48.30 ID:???
>>599
返戻金と返還金は違うと思うんだが

返戻金はおっしゃるように解約で支払われる保険金だけど、返還金は過剰に払った保険料が返されたお金だよね?
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 12:13:16.23 ID:???
今また理ドク見てるけど、
それに準ずる事由発生時
って問題に書いてあったら、返還金等を含める、でいいんだよね?

そうじゃなかったら理サブと同じにしておいても大丈夫かな?
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 12:17:07.04 ID:???
税法は、Tは条文に忠実で、Oはちょっと噛み砕いているってのは前から有名だよね。
でも、法律の試験である以上は条文に忠実で減点されたり落とされたりすることは
有り得ん。ってことで、無難なのはT。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 12:36:19.16 ID:T4INmPPM
>>600
解約ってのは間違いだった
解除とか、失効とかだな
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 12:59:57.99 ID:???
どんまい
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 15:22:49.41 ID:T4INmPPM
どんまいじゃねーよ
給付事由とかとは別だから発生云々ではない
→発生前に入れててokだし理ドクも合ってる
ってのは変わらん
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 15:32:58.05 ID:???
保険料の返還金はみなし取得で、給付事由の発生とは関係なく生じ得る、ってことだよね?

でも「前納保険料が死亡保険金と合わせて乙に支払われた」なんて問題がたまに出るけど、
これは本来の相続財産に帰すべきものなのになんでみなし相続(又は遺贈)の生命保険金等に含めて計算してるのか、
理マスには少なくとも規定はないのが気になる
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 17:45:17.15 ID:???
>>606
贈与の意図をもって贈与なり保険料負担なりしたものでもなくて
被相続人の死亡により宙に浮いた保険料を相続人が取得したものだから相続税でいいだろ
608607:2014/07/19(土) 17:48:38.13 ID:???
あ、なんでみなしなのってことか
契約者が被相続人てことだよな?

いいんじゃね、一緒に貰うなら似たようなもんだし
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 18:06:57.50 ID:???
>>606
通達にあったと思ったけど
確か3-8?だったかな
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 18:19:01.23 ID:???
納税者有利の解釈だから通達でいいってことか
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 18:25:29.57 ID:???
本体をみなし課税しちゃうわけだから、前納保険料くらいは一緒に非課税枠を使わせてやろうってことだろうな
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 20:55:16.28 ID:???
あんあんあん、とっても疲れた、ドラえーーーーもん♪

もーやだー、理論暗記飽きたよー!ドラえもーーーーん!
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 21:04:17.56 ID:???
お薬あちらでーす
はい次の方どうぞ〜
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 21:05:32.51 ID:???
いや、茶化したけど気持ちはわかるぞ
狂うほどに頑張るのだ!
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 21:13:23.65 ID:???
疲れるよねえ

暗記パンがあれば・・・でも当日にパン一気食いか・・・
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 22:18:35.77 ID:???
今日から休み取った。
家から一歩も出ないで済むように生協のデリバリーも手配した。
決算期絡みの担当先にはご不便をおかけして大変申し訳ない。
溜め込んだ有給消化とはいえ、お盆の休みも含めると一ヶ月間で二三日しか出社しないことにw

それでも文句一つ言わず頑張って〜と応援してくれる所長先生、関与先さん、かみさん子供たちには感謝でいっぱい。

落ちたら何言われるか分からんから死ぬ気で頑張るぞ
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 22:39:46.97 ID:???
最近、夢の中で計算問題やってたり、理論暗記してたりする
もう疲れたよ〜!
でも頑張るよ〜!
試験休暇くれるなんていい事務所だなぁ
前の事務所なんて、試験当日休むのさえ文句言われたわ
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 23:06:16.51 ID:???
スケジュール調整さえちゃんとやって緊急時の対応もしさえすればいいよ、ということらしい
ガツガツしてないし小うるさくない人だからありがたいんだけど、
テキトーなところが気に入らなくて辞めて行く人も多かったりするw
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 06:49:12.91 ID:???
そういえば斎藤学院長の例のハガキっていつ頃届くんだっけ?もう届いた人いる?
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 10:22:05.78 ID:???
>>616
有給がある事務所なんかあるのか素晴らしいね
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 10:23:16.83 ID:???
>>616
次出社したとき机がなくなってるよ
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 10:23:51.71 ID:???
>>621
お前性格いいなあ
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 11:54:51.19 ID:???
>>621
模様替えされてたことはあったw
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 12:15:49.28 ID:???
>>616
偉いなぁ
仕事やってると言い訳が多くなってなかなか出来ない人多いけど
その覚悟で追い込み頑張ってください、やればきっと受かる
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 12:38:01.61 ID:???
>>623
模様替えw
自分もある朝出勤したら机の場所がかわってたw
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 15:41:43.41 ID:???
みんな理ドクの柱って完璧に上がる?
自分はだいたい何かしら抜ける
今の時期にこんなんで大丈夫だろうか
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 16:21:41.78 ID:???
完璧とはいかないまでもだいたいは
でも、規定そのものまで完璧とは限らなかったりする
マスター完璧ならもう少しじゃない?
がんばれー
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 21:31:00.67 ID:???
>>624
どうもありがとう!
お互い頑張りましょう!
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 22:39:57.86 ID:???
理ドクの6-3で、相続又は遺贈により取得した財産には適用があるが、
精算課税により取得した財産には適用がない規定って問題の柱が意味わからん
農地の相続税の納税猶予が上がってるのに、何故非上場株式の納税猶予が上がってないの?
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 22:52:47.55 ID:???
課税価格の話なので農業投資価格が挙がってる
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 23:02:50.30 ID:???
納税猶予額を越える部分は精算課税取れるからでは?
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 01:16:12.09 ID:???
>>631
知らなかった…
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 09:03:16.26 ID:???
>>632
自分はOでやってたから理ドクは見たことがないので>>629の問題文の詳細は分かんないんだけど。

非株の猶予では特例受贈非上場株式等に精算適用なしってなってるけど
そもそも猶予額を超える部分は特例受贈非上場株式等にならない。
つまり超える部分は精算課税取れることになるから
それが柱に上がらない理由なんじゃないかなと想像してみた。
合ってるかどうかは分かんないけどw
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 11:25:39.17 ID:???
>>633
でもそれって「精算贈与でも適用がある」って言えるのかなぁ
確かにそれ以外には考えらんないんだけど
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 11:28:53.31 ID:???
近所の公園で左翼の集会があってうるさすぎ
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 11:41:26.88 ID:???
>>629>>630が正解
農業投資価格の話
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 11:58:16.96 ID:???
非株の納税猶予も、納税猶予額を求める計算過程で特定価額を課税価格に入れたりするよな?
やっぱ非株も課税価格に絡んでるんじゃないのか?
超える部分が精算課税可能って説明の方が合理的な気がするが
初学なんでよくわからないが
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 12:29:58.60 ID:???
>>637
全然分かってない。
来年も頑張れ
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 12:38:32.46 ID:???
>>638
637じゃないけど正解は何だと思う?
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 12:44:53.24 ID:???
ヒント
他の相続人の税額
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 13:34:09.23 ID:???
よし!分からん!w
非株の猶予の計算もっかいやり直すことにした

農地等は精算課税の適用がないのは分かるんだけど、非株の方が曖昧過ぎる〜
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 14:36:24.23 ID:???
>>640
農地も非株も、他の相続人の税額は一緒で、該当する人だけ変わるんじゃないの?
ほんとわからない
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 15:02:55.62 ID:???
>>642
来年もがんばれ♪
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 15:10:53.60 ID:???
非株の計算が曖昧な641だけど、非株の場合は「課税価格の計算上」て括りには引っかからない(経営承継相続人の税額を弄るだけ)だからじゃないかと思うんだが…

まーいいや、やり直しやり直しw
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 15:49:28.02 ID:???
今テキスト見たら、農地の納税猶予がある場合は、
全員農投で課税価格計算するのか!
そりゃ確かに非上場株式と違うな
非上場株式は適用者だけいじるもんな
なるほど
でも気づくのが遅すぎたわ
復習が足りないなぁ
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 15:57:48.97 ID:???
もう上に出てるけど、非株は猶予額を出すためだけに計算してるわけだから、
課税価格計算の範疇じゃないわな
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 16:03:23.03 ID:???
>>645
そう!そこから課税遺産総額→相続税の総額まで計算するってこと
で、宅地期待益の差額を農地等の取得者に按分する

理論は似てても計算は似て非なるもんなんだよね〜
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 16:04:47.59 ID:???
まだ間に合うよ
頑張ろうぜ
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 16:14:00.70 ID:???
やべえ、計算で農地の納税猶予が出たら正解する自信がない
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 16:38:49.49 ID:???
農地の猶予の計算は自信あるけど、
難易度にもよるけど配点低いのに得意げにハマって試験自体ダメになりそう気もする

やはり出ないに越したことはないなw
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 18:01:21.65 ID:???
>>633だけどちょっと調べてみたら
やはり納税猶予額を超える部分は精算課税取れるって国税庁の質疑応答事例にあったわ。
ただその精算課税を適用した非上場株式等については相続時に相続税の納税猶予を
原則受けることはできないことになってる。

まぁ結局農投価格のことだったみたいだし
なんか余計な事で引っ掻き回してしまって申し訳ない。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 18:16:52.87 ID:???
猶予額を超えるって表現はおかしくない?

まず特例受贈〜で篩にかけて、基本2/3が70条の7@の対象になり、精算課税の適用除外となる

対象にならなかった部分については同項の適用がないから、
適用除外は関係なく精算課税を受けられるよってことでしょ?
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 19:41:43.66 ID:???
>>651-652
すげえなおまえら
レベルが違うわ
勝てる気がしない
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 20:41:03.76 ID:???
勝たなくていいんよ受かれば
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 21:52:57.33 ID:DoL6V+BN
>>487>>488
これって定期金給付事由が被保険者の死亡ってこと?
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 21:58:26.00 ID:???
そういうことだね
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 22:00:14.86 ID:DoL6V+BN
ありがとう
この部分、スッキリしないわ
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 22:15:24.74 ID:DoL6V+BN
理マス 3-14

相続税の課税価格の計算の基礎に算入
相続税の課税価格に算入
この二つって何が違うの?
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 22:30:40.47 ID:???
>>657
世間的には生命保険契約には年金形式で支給されるものも含まれるから両者を分ける必要がある、ってことだよね

>>658
3-14って相次相続控除だよね
意味は同じらしいけど何かニュアンスの違いがあるのかも、ってずっと考えてる
でも思いつかない…
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 22:35:58.74 ID:???
>>658
Oだけど、講師に質問メールしたら、どちらも意味は一緒だって言われた
気にしないでいいって言ってたよ
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 22:40:08.93 ID:DoL6V+BN
>>659>>660
ありがとう
ややこしすぎる・・・
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 23:10:47.10 ID:???
ってか生命保険金を定期金で受け取ったとき、
有期定期金として24条で評価してるからね
あれは定期金給付事由が発生している定期金給付契約だべ

計算としてはみんなできてるところだが
理論がわけわからん人も少なくなさそうだ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 23:37:51.97 ID:???
無期定期金ってどんななの?
終身でもなく有期でもなく、いつまでも受け取れるのかね??
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 23:42:08.78 ID:???
>>663
たぶんそうだけど、現実にはなさそうな契約だよね
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 23:48:10.24 ID:???
現実にはないけど抜け穴にならないよう条文にしてあるってうちのばっちゃが言ってた
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/22(火) 00:26:21.96 ID:???
宅地の評価で、例えば私道は0.3とかいろんな割合掛けるじゃん?
あれって最終値が合っててもいろんな率を掛ける順序が違ってるとやはりダメなんだろうか?

実務的には土地の評価明細書作る手順を考えると、順序が違うのはあるはずないことなんだけど…
印象悪いよねやっぱり
667一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>666
Oで0.3を掛ける場所を間違えたけど最終値があって、まるもらった
だけど本試験はわからん
計算過程に配点があるとしたらマズイと思う