テンプレ
【合否】
【通っていた予備校・普段の答練の成績】
【自己採点(OorT) 問1+問2+計算=合計】
【自己採点で懸念していた箇所があれば】
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 12:35:46.38 ID:B/b09GXW
インドネシアで傘をさしたカエルが激写されたらしい
(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/fMwoUMPeRZ
未開封のキミ、開けたかい?
前スレ
>>996 受かった科目と落ちた科目がある場合は、「税理士試験等結果通知書」1枚に集約されるの?
それとも2枚入ってるの?
どうでもいい質問でごめん・・・
>>5 受かった
ラス1残してるからまた明日から気合い入れて頑張るわ
>>8 ありがとう
法人の合格は格別だわ
今年は相続頑張ります
>>6 去年の話だから記憶薄っすらだけど、二枚じゃなくて一枚に二段書き。
国税庁の一部署が二枚も使うと思う?w
>>10 言われてみれば確かに・・・。
丁寧にありがとう!
うっす。明日から完全に頭切り替えないとね。
前スレ
>>991 ありがとう。
まだまだ楽勝といえるビジョンは浮かばないけど、早くそのレベルまで達する
ように頑張るよ。
ある程度のレベルに行けば範囲の広さとかは気にしなくなると思うんだけどね。
年内の講義もあと少しだし、全部終わらせたら、まず総復習からやるわ。
>>10 代わりに回答ありがとう。
おっしゃる通り。
A4を3枚折りにして、
1段目:住所
2段目:合格
3段目:不合格
ゴウカク時代は上記が枚数だったみたいです。
質問なんだけど、理論テキストってどういう風に使ったらいいの?
Tで勉強しててOに同じようなものがあるか分からないけど、
年内完結では授業でも使われないし、どう使ったらいいのか分からん
トイレに入って紙がないとき
ケツを拭くのに使うといいかも
確かに、大原の理テキは絵があって理解に役立つと思うけど、
TACのは何のためにあるんだろう?
>>17 ごめん。マスターと勘違いしてた…
確かにあれは用途不明だよね。自習用としても使えない。
失礼しました。
消費税受かってたのでこれからもよろしくお願いします!
TACの理論テキストはどんな感じなの?
大原みたいに理サブの解説書いてる感じじゃないの?
年明けからOの水道橋の予定だがどんな雰囲気なの?
知らない人来たら「だれこいつ?」ってなんの?
喰うか喰われるかって空気だよ
合格25 来年受験の方下記参考に
T上級資料通信 自己採点T57(32-25)O66(35-31?)
理論 1はよくわからんかったので適当に書いた。2は規定一切書かず取り扱いを簡潔に説明。要件も簡単に触れた。ここで
点数稼いだと思う。
計算
みなし配当:時価でやってない。資本取引の会計仕訳×(1回準備金に振り替えてとかわけわからん仕訳に)
繰戻し還付要件:理論覚えてないのでかすかな記憶をたよりに書いた。更生の請求できるとした。
圧縮の差益割合を小数5位で切り捨てたのでその後の数字全滅。実際は部分点あったのかも
やっと届いた。。
けっこう奇跡的な報告が多かったので若干期待したけど、
順当に落ちてた・・・。
Tで25 35ぐらいだったと思う。
はあ、消費も戻ってきてしまったし相続は再来年に延期かな。
そこまで報告があるわけじゃなからわからないけど、
普段の答練でものすごく上位とかで落ちた人って結構いるのかな?
あとO初学合格は良く聞くがT初学で順当にいった人ってどれくらいいる?
当てはまるような人いたら書き込みしてほしいな
普段の答練の上位陣って答えみてるだろ?あんな点数取れるのおかしいわ。
上位30%乗ってりゃ上出来
俺が受けてたの経験者コースだったのかw
どーりでおかしいと思ったんだぜ!!
>>29 TACだけど理論の範囲がわかってて、計算簡単だから点数は取れるわ
>>31 理論予告あっても講師はベタ書きする意味ないって言ってたから暗記してなくて点数のびなかったわ
T初学で受かったよ
今年の問題なら上位常連の人間が落ちるのが信じられない
よっぽどパターンで解いてるのか
>>29 いやそれはそう思ってしまうと伸び悩むよ
マジでやってその点数だと思う
>>33 普段の答練の成績と本試験の採点どんなもんでした?
俺もT生だけど優秀者がかなり落ちてる
TACの方が予告は多いし計算も簡単だから上位陣は手抜きになりやすいかも
>>34 確かに、最後のびなやんで今年は去年より本試験の理論はあんまできなかったなあ。
37 :
33:2013/12/17(火) 00:27:08.82 ID:???
>>34 答練は多分常時50〜60%くらいかな
でも補助問題含めて全て解き直しして解けるようにはしておいたよ
本試験はおそらく75〜70点くらい
よっぽど非情な傾斜採点されない限り受かるとは思ってた
>>28 Oの初学で合格した人をよく聞く???
聞いたことないぞww
とりあえず関西では。
>>37 俺はすべて一発目で高得点取れたけど落ちたよw
しかし高得点だな
>>38 このスレではそこそこいるよ
Oの看板クラスの知り合いが誰も受かってないんだが…
その看板講師が、上位者から順当に受かってるって言ってたが
今年の試験は人によって簡単だったって意見と難しいっていう意見と割れるね
平均以下で受かったとか上位で落ちたとかも良く聞くし、やっぱ怖い試験だよ
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 10:08:23.89 ID:ul6QFZ3K
会計科目と違って税法科目は他のどの試験よりも最高難易度だよね?
てことは、税理士試験用のテキストや問題集が最も網羅度が高いと思われるんだが、
それでも本試験ではどのテキストや問題集にも掲載されていないような計算問題が出題されるの?
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 10:47:45.44 ID:mAmMAPMD
所得と法人ってどっちがボリュームおおいの?
所得の方がちょっと多いとは聞くが
仕事で忙しい中で、1年でよくここまで到達したと思うけど、
A判定で落ちるのは初学とはいえ、残念でならず、
しばらくはイライラして危なかったわいw
生協で割引して講座申し込みをしたので、やっと落ち着いた感じ。
今思えば、確かに学校でも常に一歩足りない成績だったから、結果は仕方ない。
そこでだ、今年は対処能力を身につけるために、
他校のタックの答練を現場で解こうと思っているんだけど、そういう人はいますか?
(大原をホームグランドとして授業などはあくまでも大原にしますが)
同じ大原の問題など気が抜けていたり、パターンで解けてしまったり、
緊張感が出なくなるので、他校を受けることも考えていますが、いかがでしょうか?
無意味?
新定率法の判定の償却額の数字を
限度額のとこに数式かかずに直接書いても大丈夫かな?
合否報告のレスを読んで、暗記は必要だけど聞かれたことについて説明できないと意味無いってことはよくわかった
そこで自分なりに理論勉強のやり方を考えてみたので意見を聞きたいです
@テキストを読んで大枠を掴み、理解する
A赤字(重要語句)中心におおざっぱに覚える
B柱を見て、@とAで覚えたことを駆使して自分の言葉で簡潔に説明してみる。つまったら@に戻る
Cしっかりと暗記
こんな感じだけどどうだろう?
答練上位者って変にプレッシャーがかかってるとかない?
俺は正直答練ではビミョーな位置にいる方が落ち着く。
本番でピークに持っていくイメージで試験に臨めるし、のびのびやれる。
なんか総合での有価証券の調整し忘れがひどくて苦手意識構築された
有価証券いろんな時に動きすぎや、じっとしててくれー
>>48 いいと思うけど理論同士の横のつながりと仕訳も押さえといた方がいいのではないか
特にみなし配当絡みは
受取配当、グループ税制、有価証券の譲渡損益、所得税額控除、資本金等・利積の増減
なんかの横の繋がりが広いから
法人、消費の理論対策は受験仲間と議論する事だと思う。
>>52 その仲間とやらがいない社会人の場合は、、、
その仲間とやらがいないコミュ障はどうすんだよ
理論は仲間とわいわいやると、記憶にのこりそうではあるな。
理論対策は、やってはいけないとするのこと以外のことをすればいいんじゃないかな
>>53,54
合格した後も含めて何とか受験仲間は作っておいた方が良いと思うよ。
別に彼女を作るわけでも無いんだし、他愛もない事から話し掛ければ。
ちなみに俺はおっさんね。
>>56 おっさんのおれとなかよくなってくれますか?
ちなみに喫煙しません☆
自習室で手元のぞきこんでくる人なんなんだ
チラ見してるのもバレてるからw
手元をみてくるってガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
関わらない方がいいよ
>>49 それはあるかも。Oではだいたい合格圏内にいたがダメだった。
3年連続でA判定で不合格とは気が滅入るわ。
年末にかけて理論暗記に励もうと思ってるんだけど、Tの理マスとOの理サブと両方ある
理サブの方が文章短く書いてあるからそっちで覚えようと思うんだけどなにか不都合ありそう?
ないっしょ
はあ、せっかく法人受かっていい気分で年を越せると思ったのに女に振られた
女は法人税なんかよりよっぽど難しいぜよ
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/18(水) 22:43:25.04 ID:AVJNzLnZ
次はもっと素敵な女性と付き合うことになるから全然OK
女探しはいつでもできるが受験は年1回だからな
その言葉は受かったから言えるだけだよ
てか女に持てないやつは仕事できない
そうでもないだろw
総合問題時間内に終わらなすぎわろた
>>72 終わらない前提で解いたら少し気軽になる。
満点なんか狙わない。
でも答え合わせは大事だと思う。
専門学校の配点と本試験の配点は違うから。
byなぜか合格してしまった者より。
法人、消費ふたつ経験者コースってキツいかな、やってる人いる?
せめて消費は初学でも良い気がしてきたけど、たるんでしまうかも
>>72 無理に終わらせようとすると焦ってミスが増えるんだよなぁ
総合って始めてから見直しまでちゃんとやると3時間くらいかかるんだがこれ普通?
なんかこれ個別やった方がいいんじゃないかって思ってしまう。
最初はそんくらいかかっても
解き直しの時に時間内に終われば問題ないと思う
別表一に進むタイミングがよくわからん
ラスト10分で切り替えでいいのか?
コメントがどう書けばいいかわからん
>>76 今の時点だと、時間がかかってもちゃんと理解するのが大事だと思うよ
理マスの理論の数を数えたら150個くらいあるのなw
これベタ書き試験に戻ったら死ねるなw
今年受かってよかったわ
官報いくまで科目合格祝賀会には行かないって勝手に決めてるけど、いつになるのかーー!
頑張ればいつかは祝賀会に行ける日が来るよ。
バイトしながら勉強してんだけど
販売の年末年始のバイトの応募の履歴書にも
科目合格書いた方がいいのかな
書いてプラスかは微妙だがマイナスってこたないし書いちゃえば
>>80 支出の性格、その取り扱い、結論を並べて書けばエエんでない?
ちょっと身の回りの状況が変わって1月から毎日6時間勉強可能になったんだけど
1月から初めて8月の試験でボーダー行けるでしょうか
簿財合格済みの法人は初学で、会計事務所で6年間法人税の申告書は書いてた程度なんですが
ギリ間に合うんちゃう?
>>90 簿財をどういう過程で受かってきたかにもよるけど、その時間で初学から
簿財合格できるくらいの頭があるなら合格ラインには持ってける。
でもまあ優秀な人でもギリってところかな?
ただ法人の本試験は実務経験が生きる事も多いからそこはプラス
>>91 >>92 簿財は毎日夜7時〜8時帰宅で働きながら1年目簿C、2年目(今年)簿○財○です
今年の夏以降かなり忙しかったので税法は年明けから消費でもやろうかな、と思ってたら
勤務時間短めなとこに転職することになったのでどうしよう、といったところでした
ワンチャンあるなら詰め込んでみようと思います、ありがとうございます
ガンバやで!
と思うやんか〜?
>>90 実務の程度によるけど、俺はかなり無理あると思うよ
今回は土台作りと思えるなら、やればいいと思うけど
そもそも、年内の学習箇所どうするの?
>>96 実務は、担当は20社くらい、大きい会社で年商60億前後、申告書はまあ手書きできる、
TKCという団体の法人税上級合格済(税理士試験とは比べるべくもない試験ですが)という程度です。
目標としては来年含めてあと3度の試験で税法3科目取りたいというところです。
法人を落とすリスクを考えると、消費、法人、残りの科目(地方自治体の税務にもいたので住民税の予定)、と行くのと
法人、合格なら消費住民、と行くのとどっちが良いかな、というところなんですが・・・
速習コースだろ?
毎日6時間本当にできるなら受験レベルにはいけるんじゃねーの
>>97 受配の益金不算入とか減価償却の算式(改定率)を手計算で出来るなら大丈夫じゃない?
件数じゃなくて、「本試験」に応用できる実務経験なのかっていうお話
俺も同じくらいの件数こなすけど、別表四の調整なんて、法人税関係と交際費くらいだから、そのレベルの法人じゃ実務経験にはならないと体感
>>99 たしかに実務で複雑なのは前述の大きい会社で別表4が4ページくらいになる
(株主向けに帳簿が完全に会計基準優先で税務とズレまくっている)、という事くらいでした。
あとは別表は大体ワンパターンで、特殊な処理はあっても1社に1箇所くらいですよね。
配当関係と償却は申告書を手計算で作成してソフトと付き合わせるチェックをする係だったので
計算は実務でよくある処理程度なら日常的でした。
ただ理論は全く自信がないので、仮にいけてもギリギリだというお話をもとに
もう一度考えてみます。ありがとうございます。
>>100 無理に法人税に挑むなら、消費税の方が無理ないかなとは思うよ
理論は法人に比して少ないし、計算は大企業の関与経験あるみたいだから、かなり楽に入れると思うよ
>>101 1日少なくとも6時間以上の勉強時間がある状況をいつまで続けられるかわからないという事情もあったもので…
その都合との兼ね合いも考えながら消費も検討します。
平日6時間+休日フルでやれるんだろ?
さぼらなきゃ余裕で間に合うよ
4時間+2時間xvideoでもいけるべ
初税法は出来れば法人が良いと思う。
俺みたいに消費で苦戦してしまうと所得に逃げてしまう可能性もある。
それはそれで良し
相続税増税をにらんで、相続税を勉強し出すやついる?
法人税は経験者クラス、相続税は初心者クラスで計算だけでも受験レベルまでもっていく作戦のやつとかいます?
納税者が多くなるから、仕事増える
だから相続勉強したいってことじゃね
それは結構言われてるな
あんまり意味がないようなw
相続は毎年百万件発生してる
そのうち申告の必要があるのは4%
しかし申告が必要ないからと言って、相続税の申告の必要の有無は普通の人には分からないから、相談は結構ある
増税しようがしまいが、独立するならある程度相談が分からないとお話にならない
申告が必要なくても分割遺産協議書は作成するとかな
試験はあくまで試験だからなあ
試験と実務は別
さらに顧客を集められるかも別
法人相手でも贈与絡みで自社株(取引相場のない株式)の評価の話なんて、しょっちゅう出るし、
不動産所有してる法人なら、株の評価で、土地の評価もしなくちゃなんない。
相続税勉強しておくと、確かに仕事には役立つからいいよな。
試験に落ちても勉強にはなるし、仕事で使えるし相談に乗れる。
固定資産税とか受かればいいけど、落ちたら単なる時間の無駄だよな。
もう趣味の世界。賦課徴収だから税理士に出来る事ないし。
相続持ちの税理士先生は
結局税理士になってから勉強しなきゃいけない事の方が多いって言ってたけどな
そりゃそうだ
だが、一生かかっても追い付けないくらいの基礎力を持っている
何を言われようとも相続なんて受験する気にならんわ…
なんで?
なんかみんな大変だって言うから
おまえを恐れてるんだよ。 まんじゅう怖い。
俺も相続は相性悪いと感じた
消費、所得は頑張れるけど、相続はやってて苦痛だった
>>115 固定が全く関係ないって、、
本当に会計事務所で働いたことあるのか?
償却資産の申告とかしたことないの?
>>123 固定資産管理から勝手に申告書作成するから、固定資産税の知識は要らなくね?
関与先にこれ持ってたら固定資産税いくら?とも聞かれたことないけど、そういう経験あるの?
固定資産台帳使っていたら、税額まで出て説明するのではないの?
>>93 仕事が楽になるっていってもフルで働いてて毎日6時間勉強できるのはすごいな
それが休みなしで本当に実行できるなら本試験まで 約225日*6=1350時間
ある程度優秀な人なら結構いい状態で受けれるし、かなり優秀ならほぼ受かるくらいまでいける。
簿財も結果見る限り1年目はあまり勉強できなかったんだろうが、2年目に同時合格できる実力あるわけだし
やる気あれば少なくとも勝負できるところまでは持ってけると思うよ
発表終わって気が抜けちまった
年明け講義までにどれだけ固められるかが大事だし気合入れ直さんとな
いましかできないことはいまやるんだよ。
だから今日はxvideosみたお( ^ω^)
来年から本気出す
それ去年も言ったでしょ!
>>124 ソフトが自動転記だからとか言ってたら極論別表がどこに飛ぶのも覚えないでいいという話になってしまう
まぁぶっちゃけ地方税だし固定の知識はおまけ程度でもいいとは思うけどね
しかし償却資産が膨大な業種もあるから完全に無駄ではないよ
>>131 法人税の別表の場合は、損金不算入、益金不算入、損金算入、益不算入の理屈が分からないとソフトを運用出来ない
他方、固定資産税は取得価額を一度入れてしまえば後は自動
全然意味合いが違う。業種がって言うけど、会計業界以外の話はそもそも前提が違うでしょ
>>132 償却資産の多いクライアントという意味だよ
どちらにせよソフトまかせでいるようではねぇ
俺も固定資産税全然分からないで会計事務所で働いてるけど大丈夫だよ
そりゃ知ってる方がいいに決まってるけど、法人、所得、消費、相続よりも明らかに重要度が落ちる
会計事務所で働いてるなら尚の事、上記4つを勉強するべきだと思うよ
事業税や住民税も勉強できるならばそりゃしといた方がいいんだろうけどね
>>133 償却資産に限らず固定資産は購入したら直ぐに登録してくだけだからね
なんかほかにやることあるの?
固定資産税を勉強してたのでいえるんだけど、勉強が仕事にいかせる局面は、
なぜ、土地や家屋は申告しないのに償却資産は申告するのか?
固定資産税の課税客体は何か?
を説明するときのみ。
工場や鉄道などの会社をお客さんとしてもっているときは勉強が役立つだろうけど、
そうじゃなきゃ、ほとんどまったく勉強は役立たなかった。
固定資産税を勉強してると職場の所長にいったら、なにしてるんだ?仕事にならんぞ?とおこられたわw
しかも、点差はほとんどつかず、勉強効率が悪すぎる。半年もかける意味もない。
馬鹿馬鹿しくておれは捨てて法人税の勉強に切り替えたよ
>>135 固定資産税について何か聞かれたときに
「取得価額を登録してるだけなんでわかりません」って言うの?
>>137 固定資産税について聞かれたことないよ
賦課課税の税で聞かれたことある?
固定資産税を甘く見ているボンクラばかりだな、ここは。
まぁ、中小零細企業ばかりを相手にしている中小零細事務所なら、それでもいいでしょう。
というか、読んでるとその程度の経験しかない奴ばかりだな
ひー、大手事務所きたー。
大手だったら何か固定が役立つことあんの?
評価額に異議とか?
必要性は少なからずあっても法所消相に比べたら明らかに重要性は落ちる、これでいいだろ
>>143 あるなら具体例を言われる前に挙げてよ
固定資産税気にして不動産買う人にあったことないからさ
すごく気になるよ。後学のためにお願いしますよ
>>144 雑談とかしててそんな話になったりするだろ
コミュニケーション取らないの?
不動産買う時しか固定資産税が気にならないと思ってる時点で浅いわw
>>144 マイホームの話で住宅用地の区分のこと聞かれたり
市街化区域農地の転用とか聞かれたなあ
何年か前に駅ビルの固定資産税が話題になったりもしたね
そういうのにまったく対応できないのは信頼されないんじゃない?
> あるなら具体例を言われる前に挙げてよ
何様のつもりだよこのクズはw
>>136 馬鹿馬鹿しくも何も逃げただけでしょ
固定は上位から抜けていく試験
>>136 > ほとんどまったく勉強は役立たなかった。
この一文だけでバカだとわかる
連投
>>151 くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
荒らすなよ
選択した人間が顔真っ赤にするくらい固定が役に立たないことだけはわかった
これは固定資産税を選択するのはアホだと公言してるも同然ですね…
俺が
>>124を書き込んだせいで、固定やってる人を火病らせてしまった
固定合格したけど、仕事に必要ないってのは個人的には同意
当時の予備校の講義日程上、固定が最適だっただけでしたwサーセンw
忘年会ばっかで全然勉強できない
自分の仕事に酔ってるやつがいるな。
必要じゃないと思うやつを、得意気に叩く神経がわからない。
真摯に他人との関わり方を見直せよ。
必要じゃないと思ってたところが実は必要なこともある。しかし、得意気になってバカにする話じゃないね。
そういう態度って、2ちゃんだけじゃなく、実社会にも表れるもんだ。
大人ならわきまえろよ。
一理ある
納税額なんて誰でも出せる。
大事なのは節税対策だよ。
>>162 まだ火病ってんのかよ
大手の方も大変デスネ
>>163 自分のとこは大手じゃないから固定の知識はいらないってか
クライアントが可哀想すぎるわ
安月給で一生こき使われてろ無脳
大人の法人スレが珍しく荒れてるな
荒れてるのは一人だけだよ
タックスプランニングが大事なことはみんな分かってるが、
固定の知識や技術なんて3日もあれば追い付けると思ってんだろ
>>144が逃げた時点で話にならんだろ
低レベルの煽りを繰り返してるのが本人かもしれんが
要は優先順位の話だろ。固定なんて優先順位下位。以上
固定の優先順位が上だなんて言ってる奴なんていないだろ
プロとしてそういう知識も必要かどうかって話で
「質問されたらどうすんの?」っていう問いに「俺は聞かれたことないから」で誤魔化そうとした奴が
「聞かれたことがある」っていうレス以降沈黙して、代わりに感情的に煽るだけのバカが現れたってだけ
みなのもの、おちゅちくのである。
まあ、「低能」だの「バカ」だのっていう単語を操る輩は荒らしと見なされてもしょうがないな
>>170 勉強したけどやめたって奴が、逃げたんだろって突っ込まれたら
翌日自称合格者が偶然現れた、も追加でw
イブに法人スレを荒らす固定厨
身の程を知れ
この話題いつまで引っ張ってんだよ
「後学のためにお願いしますよ」とまで言っといて
無言で逃げた
>>144が無知で無礼なクズってことでいいだろ
>>175 ほんとこれ
無知なこと自体は仕方ないけど
それを正当化しようとしてグダグダ言い訳したり
反論できなくなったら顔真っ赤にして荒らすとか
人として最低だわ
どうせ普段からそういう対応しかしてないんだろうし
こんなのに担当されるクライアントがかわいそう
誰も逃げたり煽ったり暴れたりしてないぞ
客観的にみてお前が一人で発狂してるようにしか見えない
>>177 逃げてるだろ
過ちを素直に認めることすらできないなんて
知識もなければ素直さもない
まじでいらん人材
固定厨の自演レスがウザいのでそろそろ消えてください
この科目は役に立つだ立たないだって話、何年間やってるんだよ
初学者なの?
深夜に顔真っ赤にして連日連投…
固定資産税なんて不動産取得税とセットだわw
マジどうにでもなる鼻クソ知識
>>144以降このスレに来てない→質問だけして逃げたゴミ
>>144以降もこのスレにいて顔真っ赤で煽ってる→往生際の悪いゴミ
固定資産税って実務じゃ印紙税以下だよなw
むしろ顔真っ赤なのお前だけじゃん
固定に限らずどんな税法の知識でもないよりあったほうがいいのは自明のことだからなあ
それを否定するなんて無理ゲーすぎるわw
まあまともに反論できないんなら潔くごめんなさいしたほうがいいよ
固定厨マジでウザいんだけど
連投自演すんな氏ねボケ
>>186 固定は試験が終わってからの独学で充分ってことだろ
>>187 俺この流れについて初めてレスしたんだけど
受験生の身分で無駄に固定ごときに時間とパワーを使うもんじゃないよな
たかが固定虫一匹まぎれこんだせいでスレが荒れ放題だな
>>186 > それを否定するなんて無理ゲーすぎるわw
「俺は聞かれたことないから必要ない」で逃げ切れると思ったんだから
ある意味勇者だなw
いやー、心底どうでもいいわ
固定君も一回落ち着けw
自分用のレス読み返して、どんだけ無駄な労力を使っているか確かめてみたら?
>>195 人の話をよく聞こうって通信簿にいつも書かれてなかった?
>>186 ほんとこれ
どうせ一人のバカが必死で自演してるんだろうけど
まともな反論ができないんならせめて荒らすのはやめろ
固定資産税の賦課に詳しいと隠し部屋作った方がいいですよとかって税務相談が出来るようになるよ
「ほんとこれ」固定厨君は自分のレスに返事するのがよっぽど好きみたいですね
ほんとこれw
そもそも
>>115の段階で落ちるとか受かるとか言ってるし
固定から逃げた自分を正当化したかったんだろうなあw
>>200 まともな反論ができないから荒らすしかないんです!
ROMってるだけだったけど
固定厨にかなりイライラしてきたわ
これが将来の税理士先生達の論戦か…
税理士先生にはなれないだろ
一人の負け犬のせいでここまで荒れるとは・・・
>>186に理性的に反論できないゴミクズはもうあきらめて消えろ
お前のせいでスレが機能しないんだよ
前も相続マンとかまぎれこんだし、今度は固定厨か…
法人スレって定期的に狂人が湧くよねw
同一人物だったりして
テイストは同一
>>203 そんなとこだろうな
科目変更は別にいいと思うけど
その言い訳がダサすぎだわ
>>210-212 「前も」ってのがいつの話か知らんが
お前(あえて単数形w)がヴェテだってことはわかった
忌むべき名前
昼間っからよく伸びるな
固定スレでやってくれ
>>217 何で単数形(←ププッw)なの?バカなの?
もう固定不要論の証明はあきらめたみたいだし
いくら相手しても時間の無駄だぞ
向うはキチガイヴェテなんだから時間だけはたっぷりある
明らかに
>>124を叩いてる奴こそが一人で自演連投しまくってるじゃん
文体特徴あるからバレバレなのにな
ブーメラン刺さりすぎ
ただの愉快犯だと思う
一人二役やってるまである
>>221 だな
>>144が逃げてからは議論にすらなってない
ヴェテにしかわからん話題で盛り上がってる3人()がいるだけw
リアルが充実してないからネットで暴れてるってはっきりわかんだね
相続マンとやらの話題にすごい勢いで食いつく
>>210-212みたいなヴェテにはなりたくない
相続マソは3〜4つくらい前のスレだな
一人でスレ1つ半消費した
少なくとも今年中
マジで同一人物なんじゃね?
またキチガイヴェテが自ら墓穴を掘ったのかよ
>>136に続いて体を張った芸で笑わせてくれるなw
固定君は固定受かってんの?
この前の発表で固定に落ちて撤退を決めたヴェテが暴れてましたってオチだろ
あんまり刺激しないほうがいいぞ
リアルで犯罪を起こすかもしれん
ネットで煽られてマジになっちゃう奴っているんだよなあ
2ch止めたら案外ヴェテ脱出できるかもよw
簿財合格したので来たんですけど帰ってもいいですか?
固定の知識が不要という答えは正しいってことでいいの?
重要性はともかくまじでこんなこと言う奴が税理士なれんのかね
なるのはなれるかもしれんけど
そういう税理士が顧客から信用されるかと言うと…
固定厨は固定受かってないのか?
何のためにここまで固定に粘着してたんだ?
単なるマジ基地?
>>124を見る限り入力と使いっ走りしかさせてもらってないんじゃないかね?
で、相手もそれがわかってるから突っ込んだ質問してこないだけなのに
本人だけがそれに気付かず、自分が今やってることが税理士業務のすべてだと思い込んでる
>>242 固定さん、今日は何時まで張り付くの?
一緒にクリスマスを祝う人は居ないの?
>>242 >>115で「賦課徴収だから税理士に出来る事ない」って言い切っちゃってるし
相当思い込みが激しいタイプなのは間違いないだろうな
この自演、わざとだろw
面白いと思ってるんだろうな
世間はイヴだというのに、どんだけ惨めな人生送ってるんだろう
そうだな
さて俺もそろそろ固定君を弄るの飽きたし、彼女との待ち合わせ場所に向かうか
今北
おまえらメリークリスマス
みなし配当計上もれ
を別表四に計上する場合としない場合があるんですが、だれかこのアホ初心者にわかりやすく教えてくれさい!
>>250 所得税の課税漏れ
二重課税の排除が目的の益金不算入規定なので、所得税課税されなければ法人に課税
普通の自己株の論点と、完全支配関係の論点の事じゃないん?
やっと通常営業に戻ったかw
今回の教訓
キチガイの間違いを指摘してはならない
スルーが最善
みなし配当計上もれはみなし配当が生じる取引なら全て計上される
しかし完全支配関係が無い場合は
譲渡対価からみなし配当額が控除されるので
みなし配当額分の損金が生じる
別表四ではこれらが相殺されるから書かないだけ
相殺される場合でも両方書いた方がチェックできていいような気がするけど
やっぱ楽な方がいいのかね?
おっ、もう大丈夫かな?
上にもあるように、以降、固定厨はスルーでヨロ!
スルースキル検定実施中
>>256 >>144以降「固定はいらない」って言わなくなったのを見ると
本人も深く反省してるんだと思う
だからもう許してやってくれw
おっと、検定中だったかw
まだいたのか…(がっかり)
スルースキル検定実施中
固定大好き君 = 相続マン
この粘着系の荒らしっぷりテイストは間違いない
この基地外に構うとあっという間にスレが消費されるぞ
スルー必須
クリスマスだというのに何やってんだよ
スルースキル検定実施中
固定は完璧な答案が求められ、法人より難易度が高いからなあ
「固定が不要」って妄想も間違いだと気付いたようだね
↑
次、荒らしたら通報な
ものすごく下手ななりすましを見た(´・ω・`)
固定大好き君はスルーで
269 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 21:04:05.34 ID:07W58hEx
みなし配当計上もれは譲渡損益否認との関係上申告調整せざるを得ないからだね
資産税専門の事務所の人なのかな…
鮮やかに恋してにんじゃりばんばん
なんだかにんじゃりばんばん
せ っ く す さ せ ろ
も ち ろ ん お ん な の こ げ ん て い ね 。
固定君もどんどん変質していくな…
女の子どうしのレズキス見てたら勃っちゃった。
抜こうっと。
固定資産税は必要だよ。
中小零細の赤字企業の申告ばかりして仕事をした気になっている零細事務所の無資格職員にはわからんだろうがね
流動資産税も必要だけどな。
何この自演
荒らすためにわざとやってんの?
常駐してるキチガイヴェテの相手なんて
するだけ時間の無駄だって何回言えばわかるんだよ
理論暗記しながら一番キモいこと考えた奴優勝
ついにヴェテはbanされたか
はい、スレ再開!
固定大好き君はもういなくなったかな?
良かった…
スルースキル検定再開
>>284 お前わざとか?
終わりかけてることをわざわざ蒸し返すな
固定もしつこいがお前も十分しつこいわ
>>286 こういうスルースキルのない奴がいるからうんぬん
お前も五月蝿いわゴミ
いい加減にしろ
たかが固定君1人のためにここまで振り回されてヤレヤレ
成る程、追い詰められた固定が喧嘩両成敗風に自演してドローに持ち込もうとしてんのかw
固・定・は・ス・ル・ウ・で・(怒)
でもさー他になんか話題あんの?
なぜ落ちたか敗因を探る
だからキチガイヴェテはスルーしろって言ったのに…
固定資産税が必要ないなんてどこの素人だよ
この固定厨っていつも自習室にいる30前後の専念の顔見知りな気がしてきた
でもまあ
>>115がここまでの基地外だとは誰も予想できなかったわけで(´・ω・`)
もう本物の固定厨と便乗犯の区別が付かなくなってきたw
実は私が本物の固定厨です
法人より固定の方が難しいなんて嘘ついて
どうもすみませんでした
俺も俺もw
こいつの自演、開示されるまで止まらんだろうな
>>298、301、302 が本物の固定厨だろ
どのみち自演だけどw
クソ固定マジでウザい
氏ね
ひょっとしてO西中島校の自習室で
いつも後ろに座ってる人?
俺は固定に合格したよ。
固定最高!
1人って…クソ固定をフルボッコにしてる相手は20人くらい居るだろ
真性のアホなの?
お前一人なんやで
ボザイ(笑)持ちが分母の法人と
官報リーチが分母の固定様を一緒にすんじゃねーよ
ニッコマ内で争うか早慶内で争うかくらいレベル違うわ
20人wwwww
怒髪氏ね
法人税の資料の量が多くてリュックで行動したいけど、リュックはちょっと恥ずかしい年齢になってきて困るなー
大学生んときはリュック大好きだったのに今は恥ずかしいなぜなのか
>>321 固定さん、まだいたんですか
消えていいよむしろ消えろクズ
固定ってやっぱり関西なの?
「固定資産税は賦課課税だから必要ない(キリッ)」
とか言ってる無能職員(又はニート)がまだ粘着してるのか。
ご苦労様。
クリスマスも終わり、もう正月だぞ
固定は基地外すぎる
>>322 気持ちは凄く分かるけど、資料等を多く運ぶにはリュックが一番だと思う。
でかいボストンでも買えば
キャリアだけは止めろよ。あれ邪魔くさいから
確かにたまにキャリアはいますね
マンハッタンポーテージでokじゃね?
自習室遠いすぎぃ!
図書館電卓たたけないぃ!
自宅集中できないぃ!
みんな本当どうしてんの?
自習室と自習室行く途中で勉強してるよ
受験生の悲惨な現実だろw これは
面接官「こんにちは。それではさっそく始めたいと思います」
税ヴェテ受験者「よろしくお願いします」
面接官「ふむふむ、なるほど・・。会計が好きと・・。何か資格とか持ってます?」
税ヴェテ受験者「資格はないですが、税理士の勉強はしていました」
面接官「税理士の資格は持ってないんですか?」
税ヴェテ受験者「合格はしてませんが、かれこれ5年くらいは税理士の勉強してます」
面接官「何か資格は持ってないんですか?例えば、社労士とか行政書士とか」
税ヴェテ受験者「資格は持ってませんが、社労士や行政書士より会計知識はありますから大丈夫です」
面接官「はぁ・・。でも、合格はしてないんですよね?資格は何もお持ちでないと」
税ヴェテ受験者「そうですけど、5年目の今年は簿記と財務諸表論を突破しました。これは凄いんですよ」
面接官「はぁ・・そうですか・・。合格しないことにはどうしようもないような気が」
税ヴェテ受験者「税理士は超難関資格です。その勉強をしてるだけで凄いことなんです」
面接官「勉強するだけなら誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「受験をするのも大変なんですよ。一般の人では無理です」
面接官「受験をするのも誰でもできるでしょうに・・」
税ヴェテ受験者「まだ合格はしてませんが、これからも税理士の勉強は続けていくつもりです」
面接官「税理士の勉強をしてるだけで満足しちゃってるんですね。あなたは永遠に受からないでしょう」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!失礼な!!」
面接官「難しい試験になると、勉強してるだけで、俺スゲーになっちゃう馬鹿がよくいますからね」
税ヴェテ受験者「何を言うか!!貴様・・じゃあ、受験してみろ!!」
面接官「受験だけなら誰でもできますから。顔を洗って出直してきなさい。勘違い君」
税ヴェテ受験者「こんな失礼な面接初めてです。私は誇り高き税理士受験者。二度と来ません。あしからず」
面接官「結構ですよ。合格してからデカい顔してくださいね。勘違い君」
税ヴェテ受験者「ぐぬぬ・・糞野郎がっ!!」
実際は会計とか経理業界なら簿財だけでもそこそこ評価されるよな
そこそこだけど
実際は会計とか経理業界なら簿財だけでもそこそこ評価されるよな
そこそこだけど
そこそこの評価で惨めよのぉ無資格はw
便所で買える税理士w
便所?
今年のOの某有名クラスってどのくらい受かったの?
そんなの発表されんの?
税法から手を出す奴っていないの
司法で租税法選択する人とか
弁護士で税理士になれたとしても弱すぎるから法人税法取るってのはありだと思うんだけどな
知り合いで法人から始めた人、ミニから始めた人一人ずついるよ
つ酒
なんか法人税ってやってもやっても忘れるし間違えるから、自分は勉強してないんじゃないか(やったつもりになってるだけじゃないか)って思ってしまうわ
量が膨大過ぎる
351 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 14:28:47.89 ID:NhJOfokF
1月から初学で消費と法人同時に合格レベルまで持っていくことは可能ですか?
勉強時間は一日7時間くらいなら確保できそうなんですが
福岡で勉強されてる方いますか?
経験者コースはOとT、どの講師がお薦めですか?
東京まで来てみれば?
水道橋で待ってるぜ!
356 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 23:27:35.87 ID:Xdvk9b1f
■仰天検索■
→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
>>352 今年ならいけたな
来年は法人は試験委員が変わるし、消費は複数税率で手間が増えるからかなりきついと思うぜ
可能性は薄いが仮に法人がベタガキ試験に戻ったら圧倒的に経験者有利になるし
>>357 消費税で複数税率って、そんなに手間じゃないぞ?
359 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 10:32:52.24 ID:79d5KF9b
法50の交換では取得経費は圧縮記帳の対象にならないけど、特定資産の交換の場合にはなるの?
特定資産の交換ってなに?
361 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 12:40:12.70 ID:79d5KF9b
ある交換取引が「交換の圧縮記帳(法50)」の適用要件は充たさないけれど、
その交換譲渡資産及び交換取得資産がそれぞれ「特定の資産の買換えの圧縮記帳」における譲渡資産及び買換資産に該当する場合には、
当該制度に準じた圧縮限度額までをその交換日の属する事業年度の損金の額に参入できる制度のこと
自己株の取得で税務上は自己株ってゆう概念ないのになんでわざわざ会計上から引っ張りだしてくんの?
そっとしといちゃだめなの?
会計上仕訳→修正仕訳→税務上仕訳ってとこと別表五の調整んとこ
買い換えじゃねえか
>>362 バカは簿財受かってから法人やれって
勿論、専門学校の講座受けろよ
理マスと理サブ見比べていて、理サブの方が文章が短くていいんだけど、
理サブの中で同じ文章のはずの部分が微妙に違ってたりしてイラつくんだけど
具体的には、3-1の「目的物の引渡等」と「目的物の引渡し等」で「し」がついたりつかなかったりする所
あと6-1の「その会社の発行済株式等の%超"の株式等"を有する場合」の「の株式等」が13-3にはない所
細かい所だけど適当に作ってるのかなと思ってしまう
資本取引は実体つかみにくいよなあくまで机上の理論だからね
ぶっちゃけそのくらいはどっちでもいいから脳内削除しろ
364と368みたいなすぐ煽ってる奴って何がしたいの?
>>369 資本取引と資本等取引の区別が付いてないんだからしょうがない
大綱にこんなの載ってた
本店からPEへの支店開設資金の供与やPEから本店への利益送金等につ
いては、資本等取引として擬制する。
サップか把瑠都か
交際費か寄付金か
さぁ、どっちだ
馬鹿社労いる?
いらん
375 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 16:25:10.68 ID:qb1Nhzqr
オナニーの時間ってかオカズ探しの時間が害悪
今更だが法規集持ち込み不可の完全暗記勝負試験ってキチガイ過ぎる
我ながらよく一発で受かったと感心するw
変な夢追いかけて、何年も何年も受かりもせん試験を受け続けて。一体何がいいの?
そこに山がるから
380 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 22:21:50.71 ID:WjSXMogK
大原の『13年度用・総まとめ問題集』を持っている人がいたら教えてほしいんだけど、
問題41のC機械装置は、なぜ、「買換えの圧縮記帳」における特定の譲渡資産に該当しないの?
持ってないけど適当にこたえてみる
譲渡益が出てないから
問題集ひっぱりだしてきた。
買換えの圧縮記帳において、
機械装置は、譲渡資産に該当しないんだよ。
取得資産には該当するけど。
「なぜ」という疑問に答えてなくてすまないが
とにかくそういう規定になってる。
そこまでは国も面倒みないから
Oの講座、初学と経験者の中間みたいなコース作ってほしい
経験者(仮)とか
年明け経験者クラス今からガクブル
世間は今日まで休みだというのに今仕事から帰ってきた
>>384 踏ん張れよ!
ぬるい環境では伸びない
今後の人生も伸び続けるために
387 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 09:40:00.80 ID:YtT/QHvp
近年の理論問題は精度の高い知識よりも、量と頭の回転の速さ(応用力)が求められているよな
精度の高さが不要になった訳ではないがな
予備校始まったよな?なぜこんな静か?
規制かな?後は発表後科目変更?
391 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 23:00:53.05 ID:YtT/QHvp
>>388 ここでの「精度の高さを要求されていない」とは「一文字一句を覚える必要はない」てこと
てか、借地権がややこしいw
一言一句暗記は必要だって
サボって受かってる奴はたまたま
そうだといいね
理解ができてる人は当然次に暗記の精度を高めようとするんじゃないの?
相対試験だからな
専門学校が未だにA・B70題暗記させてんのならやらないとしょうがないよな
周りがそのレベルに仕上げてきてんだから
まあ、法人スレって常に理論暗記必要派と不要派が煽り合いしてるから
特に不要派は「もう時代が変わった」と本当に信念持っている奴と、「周りの暗記の精度を落としてやれ」と企んでる奴と2種類いるから要注意
自己判断で
年内の復習中途半端だから年明け大変だわ
頑張らんと
一言一句丸暗記必要ないのは同意だけど、言葉の定義は丸暗記せざるをえない
せやな
>>396 俺もそうだ。頑張ろうぜ( `・ω・´)ノ
とりあえず予備校の言うことは信用してない
それなりに要点網羅してて意味がおかしくならない文章で回答すれば問題ないと思ってる
そらそうよ
>>400 法人に限らず全ての税法において言えるね
もちろん規定通りの言い回しが必要な箇所は多いんだけど、実際はいかにうまくはしょれるかが合否を決する
理マスと理サブ見比べると、どこが重要かよく分かるわ
片方だけに載ってる所は捨てて、両方に載ってる所だけ覚えればいいって気づいた
最初からはしょって覚えるのと、覚えた上ではしょるのとでは雲泥の差
>>384 おそらく、おれの昨年の状況はYOUと同じ状況だと思うw
でも、おかげで必死になれた・・・悔しいがA判定で落ちたけどね。
昨日、経験者クラスが開校したけど、講師がエンジンかけ過ぎて
申し訳ないみたいなことをいってて笑ったw
確かに第1講からガイダンスなしでいきなり授業だったが刺激的だったわ。
あ、、、それにしてもハトゥー先生が懐かしい・・・今年は初学担当か・・・
405じゃないけど俺も同じ教室だ、本試験までシクヨロな!
まぁ気軽に話し掛けてくれ
>>407 シクヨロ
あの講師、ちょっと暑苦しいよな…。
>>406 >>407 >>408 >>409 イケブクロウではないです。田舎学校でパブリックビューイングしてます。
モニターで教材をもらう生徒の列をもてたけど、東京本校では50人くらいいるの?
うちは・・・たしか昨年の本試験直前は6人だったかなw そのうち、真剣に授業を聞いていたり、
問題をといていたのは4人くらいだったかなw 本試験直前2週間目の状況でねwww
>>410 その状況でモチベーションを維持するのは大変だな
>>410 それくらいかな?あまり広くない教室だけど、満席だよ
Oの経験者の人、今週の土曜に申し込んで日曜に受けるんですが一回目の講義の範囲ざっと教えてくれませんか?
租税公課と別表らへん?
T上級のトレーニングがえらく難しく感じるのは俺だけだろうか
去年使ってたレギュラーの奴と比較して段違いだわ。量も多くて心が折れそう
415 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 08:51:58.03 ID:keCYDfRS
「請負工事に対する『工事進行基準』の適用」について質問があります
長期大規模工事以外の工事に対して工事進行基準を適用していて、
ある事業年度の確定した決算において工事進行基準による経理を行わなかった場合、
その事業年度から工事進行基準の適用は不可となるのでしょうか?
条文を読むと、その事業年度の翌事業年度からの適用が不可となるみたいだから、
その事業年度には適用可能と判断できるんですが
進行基準により経理していないため当期も当然不可
翌期以降もこの規程により不可
417 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 09:48:26.46 ID:keCYDfRS
迅速なご回答ありがとうございます
追加でお聞きしたいことがあります
前期までは、各事業年度において工事進行基準による適正な経理が行われており、税務上の調整も無かった(「計上もれ」が無かった)のに、
当期の確定した決算において工事進行基準による経理を行わなかった場合、
当期から引渡事業年度の前事業年度までの間は工事完成基準が適用されるため、収益及び費用の計上は一切なしで、
引渡事業年度に当該工事に係る収益及び費用の未計上額を一括して計上するのでしょうか?
条文よく読めよ
引き渡し時の収益・費用から既に計上済みのものを控除するだろ
もう質問禁止な
419 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 13:31:16.40 ID:keCYDfRS
ここは貴方の管理下にある掲示板ではないから、私がそのような命令に従う義務はない
もし質問に対して煩わしく思うなら、その質問に答えないorここから去ればよい
バイバイ
ということで、追加で質問があります
工期や請負対価などが、契約時には長期大規模工事の要件を満たすものであったため工事進行基準を採用していたが、
その後にそれらに変化が生じ要件を満たさない状況となった場合は、継続して適用可能?
ナシヲ、元気してたか?
421 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/10(金) 14:20:48.57 ID:09d2n0/j
【韓国団体 外国人観光客に戦犯国日本の蛮行と不当性訴える活動展開へ】
インターネット上などで民間外交を行う韓国の市民団体「VANK」は9日、
韓国を訪れる外国人観光客に対し独島や旧日本軍の慰安婦問題などをめぐる日本の不当性を知らせる活動を始めると明らかにした。
朴起台(パク・ギテ)団長は聯合ニュースの取材に対し、「安倍晋三首相の靖国神社参拝をはじめ、過去の歴史を反省するどころか帝国主義の復活を企てる日本の政治家らに対抗するため」と背景を説明した。
韓国を訪れる外国人観光客は年間約1200万人で、そのうち3割を占める中国人観光客に活動の焦点を合わせる。日本の帝国主義に対し韓国と共通の歴史認識を持つ中国人に対し理解を広げていくつもりだ。
ソウルの「独島体験館」や日本大使館前の慰安婦を象徴する少女像などを取り上げた英文のソウル歴史観光地図9000枚も制作した。
23日には約100人の「子ども外交大使」の発足式を行い、青少年らに観光地での地図の配布や案内を担当させる計画。
ソウル聯合ニュース
ナシオ文体でわかりやすすぎ
>>419 結論から言うとダメ
該当しなくなった時点で処理を変える必要がある
ただし過年度分まで遡る必要は原則なし
簿財は結構楽しかったのに法人未だに勉強方法が確立できん
>>424 会計思考なんじゃ?
早く税法思考に切り替わるといいな
切り替わらないヤツは一年切り替わらないみたいだけど。簿財がとか言ってても何の役にも立たないから、早く忘れられるといいね!
むしろ簿財つまらなかったのに法人税面白すぎ
財は理論はそれなりに面白かったけど
ふー。
おわったわー。東京本校は休み時間でも質問するのね。
ところで、うちのクラスは人が少なくなってのびのびした気持ちで勉強できたw
俺のとこも昨日から授業だったが30%くらい減ってたw
経験者コース今から一回目いってっきまーす!
理論ぐだぐだにしか覚えてへーん!
430 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/11(土) 13:51:18.13 ID:hYJhmCdR
この試験ってどのくらいの難易度なの?
>>426 消費税はクソつまらなかったけど法人税は面白いな
消費はよくわかんないけどとりあえずこういう規定になってますのでwみたいな取ってつけたようなのが多いけど
法人はある程度合理的な規定が多いからやっててイラつくことが比較的少ない
>>424 所得税法であれ、法人税法であれ、まずは、問題を覚えること。次に、解説・解答への道を読む。
それを、頭の中で解答のフォームが思い浮かぶようにできるまで、繰り返す。
日商簿記の講評で、『パターン学習に終始しないこと』とあるが、解答ありきだと、数字を変えられるだけでも対応が大変だが、問題文ベースでは、一つの論点でも、それほど対応に戸惑うことにはならないよ。
まずは、個別計算問題集を3周して、問題慣れするといい。
経験者コーススピード速すぎワロタ。。。
あれで6時間、吐きそうになったお
>>433 もつかれ。
テキストが多くて初回は鞄がパンパンだろ?w
次回から教室がすくよw
いいリュックないかな。
とにかく重い。
車付きのキャリーバッグ引きずってくるヤツがいる
便利か知らんが、混雑した場所では迷惑なだけだな
いつまでに何をやるか、今日何をしないといけないか、ちゃんと考えていればそんなに荷物ないと思うが。多科目やっているならまだしも。
>>438 お前、人の話聞かないってよく言われるだろ?
>>439 お前、思い込みが激しいってよく言われるだろ?
>>440 実際にキャリーバッグ迷惑している話と、キャリーバッグの必要性の話って関連あるのか?
442 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 01:05:58.77 ID:8UFnibC/
TAC横浜校での○上先生の上級講座に行ってきたが、初回からめちゃ面白かった。
机上だけでの知識を超えた「活きた法人税法」にコーフン!
教材も、わかりやすくてよくできているのにカンドー!
もちろん、去年受講していた大原の経験者コースで学んだ知識もあってこそ
なんですけどね。
Byヴェテ(笑)
>>435 ノースフェイスのダンボール型のリュックは良いよ。
T2年目で通信上級からはじめたんだがここまで講師で違うのかと愕然とした
初年度は通信レギュラーで若い先生だったが理論は線引っ張ってばっかだったしw
マジ去年からこの先生でいくべきだった 情弱だったorz
話が面白いとWEBも苦痛じゃないな。
>>445 テキスト受け取ると、こなくなるヤツが極少数
テキスト受け取ったクラスが気に入らなくて、変更するヤツが少数
>>408 その講師が昨日の土曜クラスで「暑苦しいと思われても別に構いません!」って言ってたぞ
このスレ見てたのかな
俺は良い先生だと思ったけどな
ステマ臭くなるけど、O看板講師のあの人の講義はわかりやすいし面白いよ
法人税の考え方や面白さを出来るだけ簡単に教えようとしてるのが伝わってくる
個別対応も丁寧でその人のレベルに合わせて対応してくれる
簿財相と田舎校の新人?講師の講義しか受けたことなかったから、講師でここまで違うのかと驚かされるよ
Oの年明けコースでも年内完結の教材使いたいのに、新しく配布したテキストで授業進めるから講師が言うページ数とか違って困るわ
年内からやってる人どーしてる?
>>447 おいおい、見てんのか(笑)
講義の進め方なんかに不満はないかな
ただ暑苦しい感がある(笑)
>>447 >>450 みてるのならなおさら気をつけてほしい思うのが、黒板の文字なんだよね。
中継クラスはモニタでみてるから、見えずらい時が多い。
文字が汚いんじゃなくて、文字が半角かのように横方向に漢字がつぶれ気味で、
文字間隔が狭く、モニター越しで見えにくいんだよ。。。
漢字と漢字の間に入るひらがなが極端に小さいときがあって読めないとか・・・
運営に直接、言おうと思ってるw
授業が超早くて、昨年度のテキストのメモを今年のテキストに
講義中に移そうなんて無理w 必死で先生の言葉をφ(`д´)メモメモ...してるぜ。
眠くなるなんてあり得ないw
会計人コース立ち読みしたら、元講師の人が「上級コースや経験者コースを受けていいのは、本来ならば合格レベルだったはずなのに、本試験でケアレスミスや時間配分失敗してしまっただけの人
。1年間やったからという理由では上級コースは受けてはいけない。」みたいなこと書いてあった。
初学にしとけば良かった死にたい…
あんな速度で、あんな端折りっぷりで講義進むとは思ってなかったw
でも、もう1回初学コースじゃ受講する意味薄くない?
>>455 そう思うだろ?その考えで失敗する人が多発するんやで
スカスカの土台に鉄骨組んで崩れ落ちるんよ
1年もやってスカスカってのは問題だと思うけど、
やっぱり中級クラスみたいなのが欲しいな
459 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 16:26:43.65 ID:cthG82A0
会計事務所 定年30代前半 提唱
理由 給料が安い。社会的地位が低い。
20代でしっかり勉強して、
30代の人は、2年経ったら円満退職しよう。
初学で成績悪かったor直前期でリタイア
の人でも無理矢理経験者クラス受けてなんとかなった人そこそこいるって聞いた。このスレにもいるんちゃう?
自信喪失して勉強しなくなるくらいなら初学で受け直すし、ヤバいと思って勉強するなら経験者クラスやってみるのもありかなと
てか法人税は普通の上級生もたぶん講義ついていくのキツいはず
中級クラスだ?
んなもん要らねーよ
ついていけないなら初学でみっちり力付けて
物足りない分は自分で勉強しろや
中級とかw
つらいけど友達も頑張ってるから俺も頑張る!って思ったよ!
あ、友達いなかった…
法人税って量は膨大だけど中身は実直真面目一本筋通った性格だからわかりやすいよ
一方、消費は糞
消費全然勉強できてない、まずいなぁ
この連休で、個別計算問題集を第1章収益費用の計上時期から第14章租税公課まで、問題文と表をリライトした。Tの動画チャンネルで上級コースの体験動画についているテキストを見たら、工事進行基準から始まっていた。
法人は所得と違って、今の論点ができなくても、次の論点には影響しないんだ。
ほとんどの問題のリード文が「次の資料により、当社の当期(平成26年4月1日〜平成27年3月31日)における税務上調整すべき金額を計算しなさい」だもんなあ。
さっさと、個別計算問題集を終わらせて、決算調整の手引きを読めるようにしよう。
>>452 会計雑誌みてると、たまにいいこと書いてあるよね。
昨日、TAC池袋の8階休憩室でかわいい子みかけた。
茶色のブーツ履いてマスクしてた。
>>468 それ、おれw
ところで、経験者クラスで昨年ひーひーやってたけど、それがオレにはよかったよ。
ある程度、緊張感とスピード感がないと、力がつくものもつかないって。
>>468 マスクしてるのに可愛いとか童貞はこれだから…
ファイトっ! 闘うキミの唄を〜
闘わない奴らが追い抜くだろう〜♪
それは凹むw
朝は下痢して、昼から鼻水も止まらないので今日は授業をお休みしますの。
大したことないけど、大事を見て休みます、ごめんなさい、水道橋の先生。
私でいいの?
>>474 今から書くことはネタではなく正真正銘の実話だ
5年ぐらい前のことだが、
俺はインフルエンザにかかってウンウン苦しんでいたときも
フラフラになりながら学校には行ったぞ
周囲に菌をばらまいてライバルたちの足を引っ張ってやるとともに
もちろん講義もきちんと聴いた。
数年後、俺は5科目合格者として官報に載った。
このぐらいの根性がなければ、この試験は受からんぞ
>>477 もちろんです。
あなたのことを毎日考えています。
あなたの合格を祈ります。
周りの足引っ張ろうと考えてる官報合格者みたことねーわ
482 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 21:43:54.76 ID:K6UU0rGN
T生に聞きたいんだけど、以下の場合の前払費用の税務調整はどうするように習っている?
3月決算法人が、当期の3月1日に2年分の保険料24000円を支払い、費用計上した場合
当期の税務調整は23000円(加・留)かな?
@自己を保険金の受取人とする場合とA特定の者を被保険者としており、かつ、保険金受取人が被保険者の遺族の場合に分けられるけど、結論はどちらも是認されるよ。
>>482 支払った日から一年分の前払い費用は損金算入できる
継続適用を要件にな
お前ら、アホ過ぎ^_^
一体何年受験生するつもり?
深夜や朝っぱらから煽ってる暇あったら人生から撤退しとけ
次の試験委員の発表っていつですか?
された
時間的に、受配の短期とかって最終的に総合問題で取っていかなきゃいけないとこなん?
そりゃそうなんちゃう?
そんな時間かかるわけでもないし
てかそれなりにムズい総合問題だと基本的に受配自体やってる時間なくね?
受配やらないで別表一作りだすんだが
時間なければ別表一作って、それから四に戻ればおけ
所得金額はいちいち書き直さない
確認テストとかの問題でそこまで時間に余裕がないのは演習不足かも?
いつかみなし配当計上もれの話でてたけど
自己株譲渡でみなし配当計上もれを別表四で認識しない理由は、『有価証券の譲渡対価の額(みなし配当を除く)』だからってなってたけど、除くからこそ有価証券の譲渡損益とは別に別表四で認識しなくて良いの?
ちょっと混乱してきたんだけど
え?もう少し詳しく
受配を当てに行くかどうかは問題集次第
ただ短株には間違いなく配点されてる
498 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 19:59:38.04 ID:VVvXison
>>495 譲渡損益否認を別四に計上するか否かで分岐する
会社仕訳
(C)100 (有価証券)120
(譲渡損)20
税務仕訳
(C)50 (みなし配当)50
(C)50 (有価証券)120
(譲渡損)70
→(みなし配当計上もれ加・留)50 (有価証券譲渡損認定損減・留)50
これが相殺で結果別表四に記載なし
ただし完全支配関係がある場合は別
留保?
おおすぎて理論覚える暇がないわ
俺は便所にコピーを貼って糞のときに覚えてる
1週間で一つなら試験までで30弱。
こんな感じで積み上げていくべきじゃね?
各事業年度の(ブリブリ)所得のき(ブリィィピーィィ)んがくの計算上(ミチミチチチチィィーーー)…
てな感じだ。案外いい感じだぞ。
503 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 10:06:10.64 ID:uVtMXwiy
どちらも集中できん
本試験でトイレ行きたくなったらどうすんねん
むしろ便所用の理サブがある
トイレに置きっぱ
なんにせよストレスためないことがうまくいくための最大のコツだからな。
将棋麻雀、パチンコ、エンジェルライブ、タバコ、酒、ネトゲ、アニメなど
快楽的なガス抜きの方法を確保しておくことが重要。
お前らは何かガス抜きがあるか?
オナニー
オナニーの時間と回数を減らして勉強に費やすためのいい方法を教えて欲しい
前者はオカズは妄想にして汁遊びしなければいいだけ
「Oの理論はちょっと規定ベタ書き問題多くて、個人的にはどうかなぁとは思いますけどね」ってOの講師が言ってたけど、なんか講師はせめてそれ言わないでほしいと思った(笑)
言ってくれるだけいいっしょ
規定ベタ書きの方が汎用性は高いから(震え声)
なんか学芸会みたいw
会社法とか利息制限法とか出てきてわらた
一体何の勉強してるんだって思ったわ
Oってどの科目でも受験生にやらせすぎでしょ
見方を変えれば闇雲にやらせて受験生に負担を押し付けてるだけ
Tの方が、学生が少なくて静かなのもあって俺に合ってる
もう計算が嫌すぎる!
なんなんこれ、ひとつひとつが重い!
Oは『経験者完全合格コース』ってゆう名前が無機質すぎてダメだと思うの。
『ご機嫌よう不合格者たち、元気か?今年は受かろうぜコース』とかにすれば良い。
>>515 ひとつひとつは重くないだろ。量が多いだけで
年明けからの論点どれも簡単だと思うけどな
あとOのほうがやらせすぎってマジ?理論はTの理マスの方が省かれてないって聞いたけど
逆。
OよりもTのほうがやらせ過ぎ。
Tのほうが受験生に負担を強いている。
一昔前までは予備校同士が競うように教える内容を増やしていた。
それに伴い税理士試験の内容も難化の一途を辿った。
予備校側と出題者側とのいたちごっこだった。
しかし、Oがそれではいけない、予備校同士の競争で税理士試験が難化するのはよくない、結局は受験生の負担を増やし受験生のためにならない、
ということで利口になって、数年前に自らカリキュラムを削った。
これが真実
受講生が付いてこれず脱落者続出
ならわかるが
なんか最近精神的に疲れてきた、テキストめくる気力が…
Oおおすぎてどれが一番大事かわからない
喫煙所とかで、合格した知り合いと話してるときが1番キツいわw
顔は笑顔をキープだがな
もう喫煙所行かねぇと思うけどニコチンに負ける
喫煙所に優秀なやつはいない
この平成の世に煙草なんて吸ってる人生の敗北者おるんか?
喫煙所いるやつって成績ビリのやつおおいな
若い専念とか学生で喫煙所くる奴って、それつまり親の金で煙草買ってるんだろ?
受講料も生活費もだしてもらってるのに、煙草まで親の金で吸うのか?
せめて働いてからだろ
喫煙者嫌われ杉ワロタ
まあ歩きタバコとスマホは死ぬべき
無職だが株とFXで月10万は稼げてるよ。
別に吸う事自体は構わないんだが、喫煙所でバカ騒ぎする奴らがうるせぇんだこれが
>>531 完全同意
そのくせ、他人がうるさいと文句垂れるんだよなあ
喫煙所で吸った人間が福に匂いと物質をつけて教室に戻る。
臭いし迷惑だ。
デブが横に来る方が気になる。
なんでこんなに寒いのに薄着やねん。
ストレス解消策として、将棋とエンジェルライブは俺もやってるわ
どっちも息抜きとして最適な趣味だ
食わず嫌いは損。お前らも始めてみれ、無料のハンゲーム将棋がおすすめ
エンジェルライブは、マシェリあたりも。
おっさんベテ乙
初学者ですが理論問題って何?
>>533 お前の体臭の方が迷惑だ。
>>534 ガリが横に来る方が気になる。
なんでこの程度の寒さで厚着やねん。
あと夏に勝手に冷房切るの辞めてくれる?
Oのミニテストって捨てていっていいよな?
>>538 同意。
日本は北海道以外Cfa(温暖湿潤気候)なんだから寒くないはずだから
厚着する必要はないんだけどな。
札幌校ならDfa(亜寒帯湿潤気候)だから話は違うだろうけど。
Oの池袋と水道橋両方通ってたけど、池袋は教室とか自習室んとこに「私語厳禁」って貼り紙してあって静かだよ
水道橋は教室自習室の近くでも平気で騒いだりしてるよな
水道橋の方がそういうの厳しいと思ってたんだけどそうでもなかったわ
>>542 うちの地方校は、公務員クラスの生徒がわいわいガヤガヤ、廊下で話してるよw
>>542 それは違うんだ
池袋のバカ学生どもがあまりにうるさくてしょうもないからそんな貼り紙をせざるをえなかったんだ
バカ学生どもはどっかに隔離して欲しいわ
545 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 23:41:23.64 ID:UgvY/ZJr
OやTの受講生は配布されたテキストと問題集に掲載されている問題の全てを解ける状態で試験当日をむかえているわけ?
理論ドクターっていつからどうやってやるのがよい?
>>545 基本そうだが当たり前じゃん
何その質問?
548 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 10:09:06.48 ID:Nt7EsOBL
ところで合格した人で学校の講師の人にお礼の品とか
あげてる人いる?今更な話題で申し訳ないが
したことねーな
550 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 13:29:18.35 ID:1XoAHLjo
講師が、法人税の理論は括弧書きはどうでもいいと言ってるけど、覚えなくていいの?
Tの通信の講師は括弧書きは重要度低いとかではないって言ってたけど
>>548 相談、質問なんかを人よりもよくしてたりするならというか
自分がぜひ何かしたいと思うならしたらいいと思うよ
重要性の高いカッコ書きとそうでないのがある
他の言い回しとかも同じで適当でいいところと一字一句覚えるべきとこがある
償却限度額の月数按分って
カケルが先?ワルが先?
いいのかなこれで。
施行令59条を見る限りでは
「除し、乗じる」だから、ワルが先っぽいけど
なおかつ、割った直後の端数は維持したまま
いいのかなこれで。
556 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 15:54:28.87 ID:eWJiHbFg
中間納付を納期限までに行わずに延滞税が課税された場合において
決算申告前に本税(中間分)延滞税を納付した上で、
決算申告したら欠損だった場合に、中間納付還付は分かるのですが、
延滞税まで還付されるのですか?
テキストの還付のところに普通に載ってる
性質考えればわかる
558 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 16:30:29.93 ID:eWJiHbFg
その性質の部分、説明してやってくれませんか。お願いします。
国蝶の意識が頭に残っているので、
中間分は単独で納税義務が生じているって言う感覚があります。
そうすると延滞税の課税はそっちに引っ張られるべきで、
最終的に欠損で納税義務が元々無かったと言われても
中間納税の制度に対しては約束破ったんだからそれはそれってならない
のですかね
559 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 16:39:02.22 ID:eWJiHbFg
続き
結局欠損なら払わなくて済むんだから延滞税も返せって言う考えは分かるのですが、
そもそも中間納付義務は前年の金額が基礎となるわけだから、
結果論で行くのはなんか腑に落ちない
と言う思考なので、どこかそもそも論がおかしいのだと思います。
そんな私を矯正して頂けませんか
関係しそうな条文を挙げてみてくれ
・中間納付した後に欠損になったら中間の納税義務はどのように取り扱われるか
・延滞税の納税義務は本体に対しどのように接続しているか
562 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 18:25:51.35 ID:eWJiHbFg
本体に対しどのように接続するか
決算で確定法人税額1,505,000の場合に
中間納付を期限までに行わず、中間法人税分500,000と延滞税5,000を納付
していても、確定申告による納付額は1,000,000にはならないですよね?
延滞税も引けるの?引けたら罰金じゃなくなるから、違うよね・・・
563 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 18:54:42.50 ID:eWJiHbFg
法法79条の2にありました。
延滞税も還付されると書いてあります。
後はこの立法趣旨を知りたいのでどなたか講釈お願いします。
564 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 19:44:29.36 ID:iT8MZ4ZE
税理士試験に現役合格 笠岡出身の明治大・安福さん
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2014/01/18/2014011810385131-1.jpg 税理士試験に合格した安福さん
「くじけずに努力して良かった」―。笠岡市出身で、明治大商学部4年の安福崇身さん(22)が税理士試験に合格した。
2013年度の現役大学生の合格者は全国で3人。快挙に大学からは学部長賞を受けた。
同試験は、必修となる会計学2科目(簿記論、財務諸表論)と、税法関係の9科目(法人税法、所得税法など)から選択した3科目で行われる。
科目合格制で1科目ずつの受験もでき、いずれも満点の60%が合格基準点。
13年度は4万5337人が受験。合格者数8348人(一部科目合格者含む)で、合格率は18・4%だった。
安福さんは、初めて受けた前回の試験で必修2科目に合格。一緒に受けた消費税法は落としたが今回は法人税法、相続税法とともに合格し、
必要な5科目全てをそろえた。
笠岡商業高(笠岡市)に在学中、会計に興味を持ち、日商簿記2級などを取得。大学2年時から税理士を目指して本格的に準備を始めた。
講義の傍ら専門学校にも通い、勉強時間は毎日10時間以上にも及んだという。
励みになったのは東京で暮らす「精義塾」の仲間。岡山県出身者対象の学生寮で、「優秀な学生が集まっていて、
分野は違っても熱心に勉強する姿が刺激になった」
4月から大手税理士法人への就職が決まっている。「国際取引やM&A(企業の合併・買収)など世界を舞台に活躍できる税理士になれれば」と
意欲を燃やしている。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2014011810385131/
>>563 中間納付=確定納付の前払い
延滞税も前払いの性質がある。
じゃあ、確定納付分に応じて還付してもいいね。
566 :
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/01/20(月) 21:11:27.42 ID:PU5FOQmt
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,
>>563 中間納付に前払いの性質があるのは前の人が言うとおり
欠損が生じているということは、法人税を納める必要がない
法人税法を納める必要がないのに前払いをしてしまった
ということは、中間納付の前提が崩れたので期限がどうのこうのも無意味になる
前と言うより仮の方が理解し易いのでは?
おれの仕事レベルが低いことも認めるが、納税充当金の課題引き当てとか不足、付帯税まで納税充当金に含めるケースって
実務であり得るの?
申告の際のチェックのときに、たとえばB/Sの未払法人税等と申告書が一致してるとか、納付書を確認するとか
いろいろな角度で整合性を確かめるけど、
課題引き当てとかになるといたずらに確認作業が増える気がするんだけど。
それと還付でもないのに、中間分を仮払いにしたままB/Sに残して、
年税額を納税充当金にするってこともなんだか気持ち悪いだよね。
大原の計算問題には3問ほど特殊事例があるけど、非現実的なような、、、
中間分を仮払いにしたままB/Sに残して、
年税額を納税充当金にする
↑
何が目的でそんな処理をするのか自分も未だに分からない
>>569 実務と試験問題は別モノだ
これが全て
仮に実務で取り扱う方法のみを用いたら、試験問題作れると思うかい?
574 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 08:35:24.79 ID:r0oN9nS/
税理士試験にせよ会計士試験にせよ、専門学校専念組よりも名門大学に通う傍らで勉強している受験生の方が早く合格するよな
やっぱ根本の部分が違うんだろうな
575 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 08:41:47.66 ID:tbuVdo8T
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 08:57:10.44 ID:nYoGs8Aj
前払の性質があると言う考え方を頂きありがとうございました。
前払の性質があるなら延滞税も、決算時の確定税額から中間納付して
いた金額として控除してこの申告による納付すべき法人税額を計算
していいのですか というのは揚げ足取りですか?
>>570 税理士の知り合いに聞いたら、その方がやりやすいし楽じゃない?
って言ってたよ。
何がやりやすくて楽なのかは忘れた(笑)
なんか1年分の税金でやった方がなんちゃらって言ってた気がする!
実務詳しい人ならわかるはず
>>570 うちは中間の支払時に未払法人税等
確定申告時に年額計上
仮払いにすると消却の必要あるから、手間が多いな
>>577 うちの事務所はぶっちゃけ納税充当金の意味わかってない職員が半分くらいいるから
教えるのが面倒だから仮払金に置いてる人が多くても気にしてないって感じ
みんな申告書の組み方はパターンで覚えてるだけだから決算整理仕訳で納税充当金に振り替えてる
はっきり言って無駄
自分の講師は、両建てするのは総額が見たいという人がいるのと
延滞税とかは実務では引き当てなんか立てない(税務署が決めて
くるから)といって教わったよ。
そんなこと試験にはどうでもいいからさ、理論ドクターっていつからどうやればいいん?
理論ドクターって何ですか?
理論先生のことでしょ(^-^)v
うちの事務所はそもそも損金計上法人税等という調整を行わない。
中間を払っても確定分とあわせて、いつも年税額を損金計上納税充当金で処理。
結局は同じだからいんだけど、市販のテキストと違うから初学の時はびっくりした
水道橋のO経験者だが月曜の先生と火曜の先生どっちが良いか未だに決められなーい
夜受けたけど、月曜がベテラン、火曜が期待の若手
って感じ?なのかな?
え?
水道橋の火曜日金曜日の夜クラスの先生って、このすれを読んでないか?
どうも読んでるような言動なんだよなw
>>589 それじゃわかんねぇだろ。てめーの日記かよボケ
内緒にしておいた方がいいと思う
生徒の今後のためにも
>>590 残念だったなw
別にそんな内緒にするような発言なんかしてないだろ(笑)
特にこのスレ意識してるとも思わないけど
若干きびしいというか熱あって良い先生だと思うよ
俺は優しい先生だと確認テストとか最悪逃げてしまいそうだからいいかも。
授業休んだら「何やってんすか?」とか言って怒ってほしい
594 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 01:27:29.31 ID:yEBhY0si
あなたは
ときどき
わたしを
しかって
ところで休みの日とかでも家で勉強してる人って気分転換とかどうしてんの?
自習室だと、ちょっと外でてコンビニ行って缶コーヒーとか飲んだりすると気分ちがうけど、家でやるとわざわざ外でて行くの億劫じゃないかい?
公園でブランコ
それよりだれか友達になってよぉさびじぃよぉぉぉ…
ぼくヒック最近ヒック真面目にヒック勉強ヒックしてどぅがだぁ切磋琢磨でぎるどおもぶんだぁ!!
己に如かざるものを友とすることなかれ
って言うから断る
今日はリフレッシュ日!
テニスして公園をジョギングしてきました!
とかやってみたい…
漫画読むくらいしかないお
めんどくてもたまには外で軽く体動かしてみ
記憶の定着にも役立つし、何よりヒキって勉強ばっかしてると精神衛生上よろしくない
体動かさないと首痛くなるから毎日のラジオ体操と隔週のフットサルは欠かせないわ
お前ら何年も勉強してて運動しないでよく体おかしくならないな
フットサル(笑)
とりあえず馬鹿にして優越感に浸れる奴は素直に羨ましい
フットサルごときに反応とかお前らどれだけ荒んでるんだ
水道橋とかの校舎にチャリで通えるくらいの人まじうらやましいんですけど
八重洲にチャリで通ってます
予備校はおろか試験地まで300kmくらい離れてる俺からしたらどこも極楽だわ
家近い人に限って席取りするけど
すぐ行き来できるんなら、頼むから遠くから自習室通ってる人のためにも席取りしないでくれ!
頼むから荷物もって講義行ってくれ!!
前回の本試験でOは当てはめに対応できてなかった、てここで言われてたけど
今年初学者コースで教材も当てはめっぽい問題があったり講師も当てはめ意識しろとかよく言ってる
方針が変わったのかな?
そりゃ、国税庁の出題のポイントで問二は
「的確な当てはめを行うことを求める」って書いてあるからね。
さすがに対応しないとまずいだろ。いまさらだが。
受験生なのによくフットサルなんてできるな
骨折までありそうなことなんて絶対できん
適度に歩いて柔軟や筋トレするくらいで十分だろ
>>608 そんなに遠くから来るくらいなら家でやったら?
しかも席ない可能性まであるとか
席取りが鬱陶しいのは確かだけど
ウォーキングが一番
>>612 外出すると、交通事故に合う可能性あるぞ
引き籠ってたらどうだ?
>>610 そうだと思う。俺は今年初学で前回試験受けてないから詳しくは知らんけどさ
去年と今年でOの教え方少し変わったのかどうかちょっと気になっただけ
左大臣が退任した後に当てはめ対応始めるとか笑える
本気になったよ大原
来週から本気だす (`・ω・´)
>>615 痛いところ突かれたからって極論言うなよ
自己責任でやってるんだろ?
自信持ってやれよ
教室がぎゅうぎゅうだ、もう少し広い教室に変更してくれないかなぁ…
しかもなんか経験者クラスは本館から離れたとこにあるビルに追いやられてる感が…
確かにぼくらは一発で受かれなかったけれども…
3月くらいになったら心配しなくても受講生は減るのでは?
>>612 なんか軽く荒れちゃってすまんけど
最悪右手の指骨折しても2週間くらいで文字書けるくらいには回復するからな
一生文字書けなくなるくらい手が粉砕されるのなんてそれこそ
>>615くらいの確率だろうし
そもそもフットサルつってもガチじゃないお遊びチームだしな
俺の場合チームでやるスポーツのほうが何かとストレス解消になるんだ
>>612 の言い分もわからんじゃないけどそれ言いだしたら生活がかなり制限されるよな
大学受験とかと違って数年スパンの長丁場だから俺もあまり気にしないで野球とかやってるわ
来週確認テストなのにやる事多すぎてわけわからんくなって、落ち着くためにとりあえず今はニセコイ全10巻買ってきて読んでるよ!
あんまおもしろくないけど登場人物みんなかわいすぎわろたー
マリーかわいいよぉマリー( ´艸`)
なに言ってんのアホすぎ
小野寺のがかわいいよぉ(´Д`)
ほんまに年明けからもうお手上げやわw
まだこれからだぞ
4月からが本番
とにかく今年は味わうことだな
よし、とりあえずニセコイ読んどけば確認テストは大丈夫なんだな。
法人税法って税理士試験においてのただの一科目ってのが笑える
2年で受かればいい方か
理論覚える暇ないよな
>>623 自己責任なんだし何したっていいんでない?
俺も軽いスポーツしてるよ
本気で税理士目指してるなら危険のある可能性はできる限りなるべく排除するんだろうけどね
そういう意味では
>>612には受験生としての姿勢みたいなものは負けてるのかもしれない
フットサルする暇あるっていいなw
直前期になったら休むけど、それまでは俺もフットサルしてるわw
やる事やって試験も受かれば他人に何言われようが問題ないでしょ
気分転換は必要だよな。俺は週一でプ−ル行ってるよ。
勉強だけしてると気が狂いそうになる。
税法勉強者はウツっぽくなる人多くなるっていうしね。
法人税始めてからマイスリー無いと寝れぬで候。
セックスが一番効率の良いスポーツだな
>>636 そんな豆腐メンタルで、税理士できると思う?
フットサル(笑)
何年もあるしなたまに遊びにいったらすっきりする
各事業年度
その事業年度の
この違いは何だろう‥
「その」は条文では「当該」だからそういうこと
>>643 解答ありがとう
それはそうなんだけど
理論マ○ターの中の文章だと
その2つを入れ替えても意味が通じるものが多いけど
減点対象なのかとおもって
例えば、
各事業年度において損金経理した金額
その事業年度において損金経理した金額
>>642 その事業年度には損金にならない(次の事業年度にはなるかも)
各事業年度の損金に算入しない(どの事業年度でも算入させない。絶対だ)
>>642 Tレギュラー代表で答えてやると、基本的には、益金損金算入不算入のタイミングの話
「その」は「その時(そうなった時)」に算入してね=それまでは留保しといて
「各」は「ずっと」算入しない=社外流出又は税外収入
基本以外のことは聞くなw
ぶっちゃけそれ、どの条文でも完全に使い分けられてるわけじゃないんだけどね
帰属事業年度の特例のところで
「その各事業年度」が出てくるよ
例えば
貸倒引当金、個別評価、1行目
各事業年度において損金経理により
その事業年度において損金経理により
書き換えても問題ないような気がしたのは、ここ
651 :
647:2014/01/26(日) 22:25:54.06 ID:???
>>650 駄目だろ。
「その」にしてしまうと留保の概念がなくなってしまうから駄目。
あーそっか
会計側では、引当金は繰越されてくるもんな
当期に損金経理したとは限らないわけか
みんな頭いいな!
Oの1月からの初学の講座が9月と同じカリキュラムで半額同然なのは
ほぼ受からんから情けで安くしといたってことですか?
コマ数が6掛になってないか?
単価で比べたらこんなもんだろ
簿財やミニならともかく法所で一月開講って合格率どのくらいだろうな
簿財1月開講でやったけどそれよりましだろ法人だけなら合格ラインいけるんじゃないか受かるかしらないけどな
「会計事務所に勤めちゃうとおそらくもう法人税合格は厳しいと思いますよ」って講師に言われたんだけど、スーツで講義受けてる人ってほぼ会計事務所勤めじゃないの?
>>657 凡人がまともに働きながらゼロから法人税なんて5年プランで休日なしでやっと受かるかどうかレベルよ
いいラインまで2年あればいけそうな気もするけど
逆に自分ってメンタル強いなって思える時ってどんなん?
俺は予備校のトイレで隣の個室に人が入ってきたらうんち引っ込んでしまうくらいのメンタルだよ
会計事務所で働きながら簿財も相続も一発で受かったから法人も無理ではないと思ってる
ただしほぼ残業なしのゆる〜い職場だからねw
常に残業ありってブラックだろ
>>661 普通に優秀なんじゃね?すげーな
その講師は言い過ぎだと思うけどな
一発が厳しいってのは同意だが、働きながら2,3年頑張って法人合格した人何人か知ってるよ
たぶんOの講師だろうな
>>662 会計事務所で残業ないってかなりレアだぞ
残業が慢性化してない事務所なんて創業間もないかじいちゃん税理士で暇なところくらいしか知らん
>>657 講師はお前のこと知ってるんだろうから「お前には」無理だってことだろ
言わせんな恥ずかしい
>>665 入力ぐらいしか任されてないんじゃないか?
月収20万切ってるのなら十分定時もありえる
>>666 これだな
できる奴はそりゃ働きながらだろうが初学でも一発でいく
専念でも一生受からんやつは受からん
改めて言うことでもないけど
ところで試験委員は誰なの?
>>667 入力しか任されてないのに
会計事務所で働きながら〜って言ってるとしたら片腹痛いな
昨日さ、仕事休みだから朝から自習室行こうとしたんだが昼に起きてしまったんだ。
そんで、気持ちだけでも時間戻そうとして家の時計を全部6時間戻したんだ。
今日起きて、時計が6時間ズレてたのついさっき思い出したわ…
交際費とか短期株とかの計算過程の(注1)とか書くやつ、(注)って書くの地味にめんどくさいんだけど別の書き方とかってある?(※1)とかでもいいの?
…あんま変わらんか
☆
§
Θ
?
♂
好きなの使っていいぞ
女の子なので、♀にするよ、ありがと
法人税受験生の女の子とメル友になりたいんだが?
地方の通信生って同じような金額払ってるのに講義直接聞けないわ
講師に質問は電話だわ試験地は遠いわ自習室は使えないわ、な上に
受験生の友達も一切出来ないとか不幸すぎやしませんかね
仕事やめて東京に来い
(注)の代わりに(^^)でどうよ
水道橋の自習室変なやつ多すぎだ
申告要件は完璧に覚えてる?
◻︎
確定申告書
確定申告書、修正申告書又は更正請求書
確定申告書等
◻︎
損金算入額に関する明細の記載
損金算入額に関する明細の記載及び一定の書類の添付
この辺の細かい違いとか
だれかが自習室とか教室に入ってきた時とか、トイレで席立つ時とかに顔あげてこっち見てくる奴って地味にイラっとしないか?
なんで席立つ人の事いちいち見てくんのか本当にわかんないんだけど
>>681 気持ちは分かる。その内に気にならなくなるよ。
いるわ、そういう奴。
大概が馬鹿っぽい
俺がよく使う自習室にいる魚みたいな顔したボーズの奴がしょっちゅうキョロキョロしててマジ鬱陶しい。てか気持ち悪い
で、試験委員誰なの?
ツン・ポーコ先生だよ
永橋だよ
永峯だろ
俺だよ俺
>>681 集中してないからそうなるんだろうな
ベテに多いと思う
>>681 お前が超絶イケメンだからだよ
イケメンすぎてお前の事が頭から離れないんだよ
他人の足引っ張ろうとする奴も無能とベテばっかだしな
Oでは講師が足ひっぱるけどな
なあ、お前らのクラス可愛い娘いる?
おばさん以外いるの?
おっさんだらけ
697 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 22:48:01.81 ID:+VEq5D6u
いない
簿記の時に横浜アリーナにいたあの可愛いおにゃの娘たちはどこに行ってしまったのだ!
早くしないと恋の病特別感情の指定期間経過してしまいまつ(>_<)
火金の先生こわすぎわろた…(´ー`)
701 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/28(火) 23:13:40.82 ID:+VEq5D6u
渋くていい声
>>698 簿記財表のような若々しさを税法受験生に期待しない方がいい
わかいやつらってあきらめていくかんじ?
あきらやめて普通に一般職にでもなって今頃ギシアンだろギシアン
法人と所得って難易度にどのくらい差があるの?
>>655 経験者が基礎からやり直したくて来るから合格率高めだとか
フルメタル・パニックを久々に最初から見直したらやっぱ面白すぎて勉強が手につかんのだが
特にTSRの宗助とガウルンのやりとりはマジで何度見てもいい
TAC上級通信だが先生の声が山下達郎ににてるから聞いてて心地よいw
日曜のお昼にタイムスリップしたみたいだ。実際はAM1:00だったがw
法人を勉強することと実務をやるのって関係あるの?
>>710 関係ないわけないだろ(笑)
試験勉強でやることが原則処理
原則を知ってる上で例外処理をするのと、知らずに「こういうものだ」と思い込みで作業するのでは全く意味合いが違う
何も働くだけが人生じゃない。
ここにいるようなスペックだともうホワイトは無理だよ。
就活した人ならわかってると思う。ボーナスも昇給もないんだ。
だから人生トータルで満足できる生き方を探すべき。
いい趣味を持ったりね。
将棋、囲碁、パチンコ、エンジェルライブ、モンハン
なんでもいいから、心から楽しみと思えることを増やしていくこと。
お前らに楽しみはあるか?
お前のせいでまた規制されるな
>>711 やっぱそうなんだ
いや、免除の人はどうやって仕事してるんだって思ってたんだ
俺も免除も視野に入れて消費勉強してるんだけど
法人も勉強しないと駄目な空気あるから聞いてみたかったんだ
合格レベルになれば合否は関係無いかな?
字が汚すぎてラピュタの古代文字みたいになる
こっそり最後にバルスって書いてもバレないくらい
先月、事務所のボスが出席する税理士の集まりの手伝いしてたときに
遠方から来てる税理士先生たちのお出迎えと送迎をしたんだが
そのなかで20代前半とおぼしきやたらキレイな女税理士3人組がいた
こんな若くてきれいな女が税理士かよ…と思ったけどたぶん全員免除なんだろうな
さすがに聞けなかったけど
会計士受験生かな?自習室に大学一年ぐらいの可愛い娘が結構いるよ
多分学歴あってルックス良いんだから、資格の勉強なんかしなくてもいいのにね
法人夜クラスは男女とも華麗臭が漂ってるけど
女で難関資格受験してるのって何故か高学歴のイメージだな
逆に男は低学歴なイメージだが
女の子が自習室で遠慮がちにすごい静かに電卓叩いてるとめっちゃかわいい。
え?俺と同じ電卓なのになんでこんな音静かなの!?って思った。
「おそらく女の子の指は音を吸収する性質があるのだろう」
って俺はその日の日記に書いた。
女の受験生は結婚も含めてだけどな
自分とこの親が税理士だったりで婿がいないケースもある
隣の席の娘が風邪引いてて迷惑
かわいいいし良い匂いがしたけど
そこは心を鬼にして睨んだら
休憩時間後にいなくなってた
>>721 いや、俺も周りに気を使ってしまう性格だからかなり電卓は静かな自信あるんよ。シャープのサイレントキーだがどうしても少しはカチャカチャって音は出てしまう
けどその子はマジ無音だった、なんかコツあんの?
>>724 法人一科目専念ってことですか?
他の科目と並行出来ないですかね?
一応免除はお金も時間もかかりますし最終手段としてなんで
通信だから電卓の音なんて気にしたこと一切無いわ
本試験のときうるさいだろうけどゴメンね
簿記検定じゃあるまいし税理士受験生が電卓の音を気にするとかなめてんのか?
ちゃんと集中して問題解いてたら聞こえないと思うんだが
他人の電卓の音が気になるって奴は税理士事務所で働けるんだろうか
サイレントの電卓使ってる奴のほうが少ないうえにPCもキーボードタタタタタッターーン!
な奴ばっかりなんだが
ていうか最近はむしろ周囲でそういう音が聞こえるほうが集中できる
なめてるなめてないとか別に関係ねぇだろ。教室で電卓音うるさくて舌打ちしたり睨んでくる奴が実際いるんだからイヤでも少しは意識するのが普通なんじゃねーの?
俺も他人は別にうるさくてもいいが自分は静かに打ちたいタイプだわ
ちなみにうちの事務所では「○○さんタイピング強いっすねぇ〜」とか言って遠まわしにうるさいんだよアピールをする現象があるぞ
はじめて本試験の願書出す時に耳栓使ったらダメなのを知った時の絶望感は今でも鮮明に覚えてる
それ以降は当然自習室でも耳栓つけないようにしたけどなかなか慣れなかったな
>>729 正直にお願いすればいいだけなのにね?
遠回しとかに嫌味言うとかクズすぎるよ
まさかあなたはしてないよね?
他人は別にうるさくてもいい
って書いてあるだろ?
電卓使う教室に居て煩いって態度は頭がぶっ飛んでるだろ
いままでまともな社会生活したことないんだろうか
まぁ実際正論がどうあれイレギュラーが居てしまうのにある程度の対応は仕方が無いね
俺はうるさいより臭いのだけは勘弁して欲しい
自習室で定位置使ってたんだけど後ろに来た奴の足が臭くてたまらん
しかも定位置になってるからやむを得ず俺が移動した
でもイレギュラー側の人の方が人生楽しいのかなぁ…と思ったりもする
自分が迷惑がられてるなんて微塵も思ってないんだろう?嫌味なしにちょっと楽しそうw
まあ心配しなくても気が付いていないだけで自分もどっかでイレギュラーだと思ってる
そう思った方が幸せだろ?
漢は黙ってイヤホンでアニソン聴きながら勉強じゃ!!!!!
電波系の曲ならなお宜し!!!!!!!
ぶっちゃけアニメ結構見るけど勉強に相当弊害が出るのに止められない
キングダム、弱虫ペダルが面白い
逆にちはやふるは熱くなって勉強やる気にさせる
アダルトな音声をMP3プレイヤーに入れて自習室でイヤホンで聞きながら勉強したら楽しそうじゃないか?
いや、やろうとは思わないけどさ
やろうと思った奴、正直に申し出なさい。
電卓はともかく、去年の本試験で隣が還暦越えてるくらいのオッサンだったんだけど
足組んで貧乏ゆすり(足の一部が机に触れてる)して机が揺れるわ、足を組み替えようとして机蹴るわ、ありえんほどでかいクシャミするわ、消毒液みたいな臭いするわで地獄だった
悪環境には慣れといた方がいいぞ
相手全員に「電卓は静かにお願いします」って言えないような奴は
うるさくても気にしない能力を身に着けるしかない
ここでグチ吐いても余計腹立つだけじゃねえの
去年一科目合格したけど試験日は二人掛けで隣のやつが来なかった
広々と使えたし集中めちゃくちゃできたよ
電卓の振動すごくて最悪だったって話も聞くし
落ちた言い訳にはしたくないけどそのへんの運の要素は確実にあるわな
ちなみに大阪会場のインテックスな
>>743 去年受けた科目は隣の奴が開始直後に寝てて静かで良かったが少なからず動揺したな、
こいつ問題回収要員の予備校のバイトか?とか考えたり
今さらだけど
専門学校が暗記をしろ言ってるのって70代くらいじゃん
残りの20代ぐらいはみんなどうしてる?
暗記するに決まってる
そのうえで質疑応答とかも暗記な
その70題すら完璧には暗記する気ないは
実際のところ合格者は全部暗記してるんかな?
結構絞って合格した人いれば教えてほしい
>>743 インテックスなにげに良いよな
ただ一番前のブロックは倉庫用巨大クーラーの風と音が致命的だが
>>748 俺はAB70題は一言一句完璧
C他は80%暗記
多分、標準形
一年目AB暗記二年目全く暗記せずで合格って人は知ってるよ
ただその人は二年目は一年目以上に多くのことを覚えていて理解していたと言っていた
一言一句とか法人税は関係ない
外国関係一言一句なんてやってなかったけど去年受かった
回答は事実と規定を当てはめることが主眼で
ベタをベタベタかけと要求されているのではないと理解している
暗記すること自体が目的になってたらあかんってことやな
少しでも早く書くために暗記してるという認識かな
人によって理論に対する考え方が違って面白いな
暗記要不要論争は荒れるから、共通の認識である暗記だけじゃダメが結論で終わらせよう
>>725 消費受かって免除→税理士→法人のクラスを受験のプレッシャー無しで受ける
となりうるさいやつもうざいけど妙にできますオーラだす静かなやつも気に食わない
生きてくの大変そうだな
周りなんてどうでもええんやで
法人税合格ってある程度大きい規模の税務を取り扱う事務所じゃなきゃ実務的には無意味?
そんなことないよ
てか合格じゃなくても一年通してしっかり法人勉強しとくと規模問わず役に立つよ
761 :
468:2014/01/29(水) 21:41:04.97 ID:???
マスク外したら誰だかわからなくなった。
手がかりは茶色のブーツでかわいい子
かわいいこなど一人もいないだろ
人数多い簿財消以外で可愛い子が多い科目って何?相続?
早く合格することに意味がある
簿記2級のときはかわいいこおおかったな
法人上級もかわいい子多いでしょ。
マジメ系がおおいね
一週間くらいオナ禁するとオバサンでもいいからやりたくなってヤバイ
おまんまんも上級です(*^^*)
風俗いけばいい
可愛いおにゃの娘のおまんまんのうち、各事業年度のおちんちんを超える部分のおまんまんは、各事業年度のおちんちんに挿入される。
ただし、そのおまんまんが可愛いおにゃの娘のおまんまんでない場合には、この限りでない。
この規定の適用を受けようとするおまんまんは、一定の顔写真(眼鏡を装着しているものに限る)を添付した申請書を税務所長に提出し、その承認を受けなければならない。
納税地の、っていらないのか?
お前ら真面目すぎるwww
納税地の所轄税務署長な
農薬を混入した者は住所地の所轄警察署長に自首しなければならない。
>>769 可愛い女の子のにおいが、君からプンプンします。
法人と消費やってる人って消費いつやってんの?
779 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 00:38:10.12 ID:4fUxPCCN
国際課税も一応試験範囲だよな?
理論覚えてるときいらいらしない?
去年合格したが、他科目に移ってしばらく法人税を勉強してないだけでどんどん忘れていってることが泣けてくる
あんなに必死こいて勉強したのに
法人と消費やってるときの消費税のうっとおしさがヤバい
しかも本試験は法人の前日だしなw
マジレスすると簿財は若い奴、20代が多い
税法は中年付近が多い
若くてもブサイクが多い
一応それは男も同じな
イケメン美女で良い感じの歳のとり方をしてる奴は見たことないな
みんなどお?
受験生は勉強ができたら格好良いと思うくらいでちょうどいい
直前になったら法か消切るしかないわ
きれいなおばさんいるから大丈夫。
最近若い女の子に全く魅力を感じなくなったんだけど
おばさんに飲みに連れて行ってほしいよ
試験委員誰?
おれの親戚
理サブが見せる仕草
僕に向けられてるsign
もう何ひとつ見逃さない
そんな事を
考えている〜♪
死にたい…
おれ見逃しすぎわろた
どれくらいの値打ちがあ〜るだろ〜?
僕が今生きてるこの世界に
すべ〜てが無意味だって思える
ちょっと疲れてんのかなぁ
決して捕まえることのできない
もう一回もう一回
もう一回もう一回
いいエロサイトないか
>>756 試験受かるためでないのならOの法人税の実務力養成シリーズでいいんじゃないの?
主要国税すべてあるし
>>794 仕事は現場で覚えろよ、って話
仕事に必要なことを勉強するのと、網羅的に勉強するのとは違うぜ
暗記要らないってレスしてる奴は、やっぱり自分が暗記できないから他人のレベルを少しでも落とそうとしてるの?
798 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 11:17:00.37 ID:zMDCzoCy
永橋利志 今年は更正の請求か。
>>797 まあ、相対試験だからなあ…
皆がやってる分はとにかくやらないとダメだろうな
ていうか主要な理論は応用理論問題と計算やってるうちに勝手にかなりの精度で記憶されないか
それを最終的に一語一句ってとこに仕上げるかそれをしないかって話で
暗記まったく不要なんて言ってる奴はさすがにいないだろ
って勝手に思ってた
>>800 皆がそのレベルまで仕上げるんだから、結局精度の勝負になるんだな
そりゃあ一言一句覚えてる奴は有利になるだろ
きっちり覚えて合格したやつもいる
その中で効率良く端折っても合格したやつもいるって話だろ
一部の要領も運も良い人を除けば合格者のほとんどはきっちり覚えてるはず
楽な話があればそれを信じたくなるのは自然なことだけどね
いや、その前に本試験の問題見ろよ
理論に割く時間およそ55分くらいか
言っておくけど本試験では予備校が載せるような、結論→事例当てはめ→根拠条文みたいな流暢な解答を作ってる暇なんかないよ
計算でも解答根拠なんかを書かされるし
それがわかれば一字一句が必要かどうかもすぐわかるだろ
そもそも法人税は取捨選択出来ない人間はいつまでたっても受からないよ
優先順位からして一字一句は明らかに下
>>803 自分ができないからって他の人間もできないと思うなよw
普通はちゃんとやり込んでできるように仕上げてるんだ
もちろん俺も
俺は一言一句丸暗記しないで法人合格したけどね。
理論テキストに赤いシートをかぶせて10回読んで理解に努めた。
文章全体を一言一句丸暗記はしなかったよ。
赤いシートをかぶせて10回読んだから赤字の部分は自然に暗記したけどね。
一言一句丸暗記は無意味だとは言わないけど非効率だとは思うな。
時間は無限ではないからね。
試験傾向も一言一句丸暗記せずとも受かる試験になってきているし。
ただ運が良かっただけのことをそんなにドヤ顔で言われてもw
荒れるなあ…
まあ、俺はA・Bは丸暗記するけど
いつも同じ流れになるからもうやめろ
レッテルの張り合いしょーもないわ
あと
目的と手段を混同しないことだね。
一言一句丸暗記に精を出す人は
法人税法に合格するという目的から
いつしか一言一句丸暗記することが目的みたいになっちゃう恐れがあるからね。
一言一句丸暗記できたら安心しちゃうみたいな。
今日の勉強終わりみたいな。
そういう人、多いよ
そんな奴が多くいるわけないだろw
何を後付け理屈を妄想でこしらえてんだよ
法人の場合はベタ書きするために暗記するわけじゃないのは確か
>>812 いや、官報済みですわ
お前が頑張れよw
>>815 俺は税理士じゃないよ
5科目受かっただけのサラリーマン
み、醜い
夢オチ
まぁ話がそれたけど
時間には限りがあるから効率的に勉強したほうがいいですよ
ってことだ
一言一句丸暗記で勉強した気になるのは危険ですよ
ってことだ
こうなっちゃんだよなあ
丸暗記したくない奴は自己責任でやらなくていいよ
それだけ
>>821 もういいよ
このレスには来ないでください
試験委員が採点をどうやってるかわからんだろ
わからんなら暗記したほうが安全か
暗記に時間を割くのが勿体無いとなるのか
これの答えが出るわけない
ただ受かってる奴のうち丸暗記派とそうでない派がどれだけ年数かかったか
調べないと表面上効率はわからん
暗記君と暗記不要君の言い争いはいつものことだけど、
いつも不要君がしつこくレスし続けるよな
なにをそんなに執着してんだよw変態なのか?
予備校ではそれなりに統計してると思うんだがなー
この不要君が特に受験生スレを荒らしてるだけだろ
読み返してみると
>>812でいきなり上から目線
>>805 ここにいる奴ならほとんどがそんな穴埋めはほぼ完璧に出来そうだが
運が良かった以外に何か合格した理由思い付く?
お前の言う理解って何だ?
よっぽど現状に不満があんだろw
俺も暗記は自己責任で優先順位つけて好きにした方がいいと思うよ
俺はやるけどね
この試験って
理論テキスト8割丸暗記
個別問題・答練・過去問・理論応用問題すべて完答できるくらい回す
質疑応答とかざっくり把握
これで受かれますか?
あー、だいぶん合格に近いねー
もしかしてこれでもなかなか受かれない?
財をこんな感じにして試験受けたら余裕すぎワロタ状態だったので
法人も1年半くらいでこの状態にしたらまあ受かるかなと適当に考えてたんだが
ぶっちゃけ計算は回しすぎると毒になるってM上が言ってた
それだけやって培ったセンスで、知らん通達の理論問題を見てどう正答を導き出せるかが勝負の分かれ目
>>831に加えて対応力が求められるということか
どうやって鍛えたらいいかさっぱりわからんがとりあえずまずは詰め込むわ
左大臣なら追加センス必要だったよな
新試験委員はどうなるだろう
バカの自演がウザいなぁ
>>829 なんかお前は受からなそうだな
特に丸暗記しなくても法人税法は受かるよ
してもいいけどね
まだ続けるのかよ丸暗記ガーの話
暗記不要論を唱えるのはともかくとしてよく他人に受からないとか言えるなぁ
法人それなりに勉強してる同士だと苦労がわかるからなんだかもうみんな合格してほしいと思うわ
しない奴の自己責任でおk?
まぁ結局試験勉強なんてものは
何をどうやろうとも自己責任だけどな
俺は一言一句丸暗記しなくても合格したからその体験を語っているだけ
丸暗記したい人はすればいいと思うよ
模範解答みたいの無いんですかね
丸暗記しなくても十分点数もらえる回答のしかたというか
かんたんな例でいいから頼むわ
>>843
↑
あんたの個人的な追憶はどうでもいいってことになるな
自分の意見を粘着して押し付けるのはもうやめろ
体験を語ってるとか言いながら丸暗記不要の一点張りで
具体的な話は皆無だし例なんて出せるわけないだろ
847 :
845:2014/01/30(木) 15:57:34.03 ID:???
暗記すべきところは暗記必要だろ。
暗記すべきところが何なのかわからない奴が丸暗記に走る。
おいおい何をそんなにムキになってんだよw
丸暗記したければすればいいじゃないかw
誰もとめないよ
俺は丸暗記しなくても受かったよって話をしただけだよ
落ち着け落ち着けw
不要論叩いてる奴が一人で連投してるように見えてきた
予備校の丸暗記勉強法に毒されている奴は結構いるんだな
むしろ一人二役だと思う
通信の講座見てると「完璧に覚えてください!」ってしか言われないから
ここはまぁいいです、って言われたとこ以外は覚えるしかないって感じなんだよな
それ以外に有望な情報ないし
幼いな
社会人のひとって毎日何時間くらい勉強してんの
6時帰宅で恵まれてるんだが7時〜1時の6時間毎日勉強してたら
なんか一昨日くらいから急に鬱っぽくなってきた
睡眠不足は鬱になる
858 :
845:2014/01/30(木) 16:21:30.51 ID:???
不要論が叩かれてる訳じゃなくて
上から目線なだけで只の押し付けな
>>849が個人的に叩かれてるんだろ
俺はどっちゃでもいいわ
卑屈な人間というのは
何でもない他人の言葉が“上から目線”に感じてしまうんだよね
誰も押し付けてなくね?
読み返すとアンチ不要論の人が食ってかかってるじゃん
お前は受からなそうだな
とか言ってるしなか
もう勉強の合間のオナニー用のおかずを貼るスレにしよう(提案)
863 :
845:2014/01/30(木) 16:51:19.12 ID:???
>>839 >
>>829 > なんかお前は受からなそうだな
>
> 特に丸暗記しなくても法人税法は受かるよ
> してもいいけどね
↑
これはダメだろ…
つか、こいつ連投自演してるし
この話題荒れるよな…
何度も言うけど丸暗記しない自由もある
全ては自己責任で
お前は100%法人税法に受かるよ。
これで満足か?
粘着くん「粘着すんなよ…」
俺のことか?俺は初レスなんだが
頼むよおい
>>865はもはや見境なしだなw
何にでも噛みつく狂犬
じゃあ
みんな初レスということで
おk
リセットだな!
でも文章を読むと落ちる奴ってわかるよな
荒らしが居ついちゃったな
リセットでいきましょう
法人税法スレには税理士試験から撤退したニートが昔から居ついているよ。
一人で延々と自演している。
哀れな奴だよ。
>>875 本人は5科目受かって税理士になったって言ってるが(自己申告で)
学校側も丸暗記以外の勉強法を示すことができないんだろうな。
だから受講生も丸暗記に偏ってしまう。
講師の実力不足というのも丸暗記偏重の原因の一つだな。
本試験後と発表後は予備校批判だらけだったしな
この話題も煽り抜きで語れたらいい話題なんだがな
881 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 18:05:19.14 ID:Uu9cHRlu
会計事務所に勤めながら試験に挑戦している人がいたら教えてほしいんだけど、
よく「受験勉強などしなくても実務経験が豊富なら知識面では大丈夫」て意見を聞くが、
これ、どれくらい当たっていると思う?
学習を進めていけばいくほど、論点の多さと内容の深さに驚くばかりで、
実務経験だけで身に付くのか甚だ疑問に感じてしまうのだが…
実務経験だけで合格できたら
苦労しませんw
>>881 働いてる事務所の規模にもよるんじゃない?
俺は小さい町事務所だから、年明けからの内容は知らないことだらけだな
てか、知識面では大丈夫ってのがどういう意味なのかにもよるな
>>879 なにこれ?w
全く5科目合格の証明になってはいないけど何のためにうpしたの?
このスレ最近殺伐としてるな
>>886 こいつはもうスルーしとけよ
前も誰も頼んでないのに勝手にうpして周りが迷惑してたわ
スルー推奨
>>887 自分の意見に反する意見が出てきたら、
すぐに相手に噛みつく社会経験の乏しいお子ちゃまが多いから仕方ないよ
もうなんでもいいから
今年の試験員の人はどんなひとなのか教えて
これが一番大事な情報です!
※名前は見たけどよくわからなかった。
>>886 >何のためにうpしたの?
お前が今年の試験に受かるようにじゃね?
荒らしはスルースルー
働きながらの人って計算だけでもきつい?
>>895 理サブor理マスを1冊丸暗記するのは大変だろうけど頑張れよ。
俺はそういうやり方はしなかったけど。
自分の信じた道を進みなさい。
マジでウザい
理論はもうよくでる理論しかしない
>>897 まぐれ当たりの1/800のどうでもいい意見、一応聞き流しとくわ、バイバーイ
さて、今年も9割以上の受験生がほぼ完璧に暗記してくるので自分のペースで頑張るということだな
>>900 >9割以上の受験生がほぼ完璧に暗記してくる
これは嘘。
良い子の受験生の皆様はこういうデマに踊らされてはいけない。
うちの講師はAランクだけでいいって言ってる
でも上級コースではBも持っていけって言ってるとこの前聞いたw
A・Bランクは必須だろ…
びっくりするわ
一字一句って言ってる奴
そもそもOやTの理論が条文を一字一句写したものじゃないってのわかってる?
1字1句じゃないから
1字1句で覚えるんだよ。
1字1句覚えるとかきもいな
うちのクラスもみな一字一句覚えてる…
昼間からずっと1字1句丸暗記必要必要と発狂するかのごとく騒いでいる奴は荒らしだよ。
愉快犯。
おそらく一人。
勉強してないんじゃないかな。
受験生かどうかも怪しい。
迷ってる時間が無駄
とりあえず予備校行ってるんだから予備校でしこたま勉強しときゃいいんだよ
看板講師ですら、ここは計算パターンに置き換えて書いてもいいよとか、このカッコ書きは箇条書きにしていいよとか言ってるから
>>910 そのセリフそっくりそのままお返しするわw
いっつも独りで自演して法人スレ荒らしやがって
お前ごとき矮小な存在の意見なんかどうでもいいんだよバカ
暗記が大事って沢山の人間がレスして努力してんのに
この基地外荒らしは2度とレスすんな氏ね
赤い文字部分のみ覚えてつなぎあわせばいいだろ
自称合格者二人が既に合格したはずの試験のスレで一日中煽りあい
この2人間違いなく足引っ張りたいベテか撤退した愉快犯
同一人物だろ
いや、俺は暗記必要派
同一人物の愉快犯としても、暗記必要レスしてる奴は数人いるぞ
暗記必要なんて当たり前だろ
問題は一字一句丸暗記必要かどうかってことで
そりゃあ暗記は必要だろ。
暗記は必要ではない、とは誰も言ってないんじゃないかな
皆がやってるんなら要るんじゃね?
今年の試験委員はどうすんのかな?
暗記必要派と暗記不要派がいる。
暗記必要派の中に
1字1句必要派と1字1句不要派がいる。
簡単にまとめた。
この同一犯、滑稽だな
自演ばっかり
いい加減ジャマだから消えてくんないかな
暗記は必要だよ。
でも、どの程度暗記するかで見解が分かれている。
これを理解できていない奴がいるな。
丸暗記って一字一句暗記のことなのか?
暗記不要派の意見も、一字一句暗記は不要って言ってるのと似たようなもんだろ
覚えるべきことは覚えるに決まっとるわ
丸暗記と1字1句暗記は同じじゃないよ。
要件、意義、ワードなどは共当然覚えるのが必要で一致してる
文章を覚えるかどうかで割れるだけ
各々が信じた道を進めばいいよ。
でも今は法人は90題ぐらいあるのか?
これらをすべて一言一句丸暗記を試みようとするのは正気の沙汰ではないな。
あまり頭のいいやり方とは思えない。
932 :
881:2014/01/30(木) 21:12:41.15 ID:Uu9cHRlu
質問の内容が抽象的だったので、改めて質問しなおす
端的に聞くと「実務経験の長短に関係なく、法人税法合格者は、事務所内ではどんな存在なのか」ということ
ちなみに、ここでの事務所とは、従業員数10数人以下かつ税理士が3人以下の、地方にある一般的な事務所のこと
933 :
881:2014/01/30(木) 21:20:10.05 ID:Uu9cHRlu
なぜこんな質問をするのかって話だが、まずは民間企業の実状から
ネット上では「経理職としてやっていくのに資格は簿記2級で十分。それ以上は必要なし。あとは実務経験」て意見をよく見かけるけど、
これは日々の取引をPCに入力したりなどの経験補助業務についてのことであって、
経営者や株主の意思決定に際して有用な資料や意見を提示する主計業務においては、簿記1級以上の知識がかなり役に立つ
だから、経理職としてキャリアアップを望むなら、学問簿記の勉強は必要になってくる
>>932 法人合格は勿論、受験経験有りも規模問わず評価してくれるところが多いよ
んで、その規模の事務所だと、日商2級しか持ってない人が担当持ってたりすることもザラにある
そういう人でも何も問題無く仕事できる人はいるよ
単なる実務上の知識は経験や実務書や質問でなんとかなるし、大きい会社みるわけでもないからね
935 :
881:2014/01/30(木) 21:26:36.51 ID:Uu9cHRlu
それでは会計事務所ではどうかというと、科目合格をしていないどころか勉強すらしていない従業員でも、
ある程度長く勤めていれば、ほとんど自分一人の力で一つの法人の税務調整をこなすことができてしまっている
てことは、会計事務所内でより良い待遇を得るのに、法人税法に合格することはあまり意味がないのではないかと思えてしまうわけ
これだけ難しいことを頑張って学んで、なんとか合格にこぎつけても、それが大して待遇に反映されないとなると、ちょっと虚しくなってきてしまう…
936 :
881:2014/01/30(木) 21:30:06.31 ID:Uu9cHRlu
一つ書き忘れたてたけど、「合格さえすればそれでよし」なんてことは端から思っていない
税理士合格してもそれだけでは駄目なくらいなわけだから
4代前以前の試験委員達は100題一字一句暗記を受験生に強要させてたんでしょ?
次の試験委員がどうするかだな
今も同じですよ。
問題に応じて解答が変わるだけです。
実際問題、全て一字一句で覚えていないと合格が厳しいということはない。
ただ一字一句覚えるつもりでのぞまないと重要なところであやふやになったりするし、試験委員が一字一句要求する部分もあるかもしれない。
隙なく全て一字一句レベルで覚えるのがもちろんベスト。
ただ現実問題、個々の能力や取れる時間なんかで題数絞ったりするもんなんじゃないかな?
まあ、何にせよ、酒印面の証書をドヤ顔でうpするニセモノの言うことだけは信じない方がいいな
上級はA・Bの完全暗記
処学はAのみ完全暗記+Bの8〜90%暗記
こんなもんでしょ
完全スルーのCランクたん
基礎計算とマスターの暗記を頑張って
勝負は2年目から
重要性の低いランクの理論でも3回は読んでおいたほうがいいよ。
Cランクだから全く見ない、というのは危険。
読むだけでもしておいたほうがいい。
誰か所得税のスレ建ててくれ
>>945 いやー、酒印面に悔しがる奴は皆無だろwww
人生負け組、まあ頑張れよ
一字一句もいいけど、まず優先順位で事例当てはめ出来るようになれよ
当てはめって、事例問題で与えられる具体的な数字とかを規定に当てはめて書くてこと?
>>945 受験生スレで頼んでないのに合格証書うpする奴は、とりあえずみっともないと俺も思うよ
>>948 俺も完全暗記必要派だけど、その意見には同意
>>949 そう、問われてることについてのみストレートに規定に当てはめて答えて、根拠条文を書かずに解答を完結させること
今の本試験では、とにかく何行にもわたってダラダラと具体的な事実だけを与えられてから取り扱いを問われるのがほとんどだから
条文を書くことがストレートな解答につながることはあり得ない
それに一つの取引、事例で理論が複合的に絡んでることがほとんどだから、そこで絡んだ理論を全部書いてる暇なんかない
理論問題で大切なことは取り扱いを絶対に間違えないこと、重要なキーワードを入れ忘れないこと、空白の問題を出さないこと
上西先生のときは22条くらいしか完璧に暗記しなかったわ。
ベタはないと思うから暗記の時間を理解に回せ。暗記ばっかやってると落ちるぞ
>>952 他科目でやってたからイメージ湧いたわ、ありがとう
法律論文を作成したことがある人からすれば、非常に当たり前のことなんだけど、
予備校は実践しない・・・。
暗記だけならどの受講生でも出来るしどんな出題されても何も出来なかったとは言われないからじゃね
理論の当てはめを書く前に
「良い質問ですね。」
と書くと+2点もらえる
そして次に
「だが断る。」
と書くとマイナス2点がつく
余裕がある人だけ書けば良いですよ。
お前なんて益金不算入だ!
>>954 来年も左大臣ならもっとアドバイス出来るのだけれど、
今の試験傾向が今後も続くならこの解法で十分だと思う
一字一句論争を見て思ったことは、理解重視の試験で仮に予備校がミスリードしてるのならそれは一歩頭抜けるチャンス
ここらへんは予備校だけでなく講師によっても差があるのかもねー
自分は講師に恵まれてたわ
>>958 採点者は「この人わかってるのにあえて書かないんだな」って思うので非常に良い書き方
しかも非常に強気で税理士の資質ありと判断される可能性もある
暗記でも理解でもどっちでもいいけど、理解論者は「本当は暗記がめんどくさいだけなんじゃないか?」って自問自答すればいいよ。暗記論者も「本当は理解するのがめんどくさいだけなんじゃないか?」って自問自答すればいいよ。もしそうなら、どっちも糞だから。
にちゃんって本当に無駄だな
ミクロの情報があるのかなって思ってたけどこれだもんな
本当に受験生かと思う
スレが伸びているって思ったら…
何この糞レスw
さて、今日も理サブを5題丸暗記するか
>>947 今年も頑張ってブツブツ理論を念仏のように唱えて頑張れよ受験生くん
予備校が暗記にミスリードとか言ってるバカw何様だよ
理解が終わった上で更にみんな出来るだけ一字一句暗記してんだ
レベルの低い書き込みでスレを消費するのは止めてください
まだやるのか(呆れ)
マジでほっといてほしい
部外者はレスするなよ
これはこのままスレ終了するな
変な奴に取りつかれちゃったな
とりあえず「頑張れよ受験生くん」とかレスしてる時点で糞確定
凄いな数分おきに一人で書き込みし続けているわ。
わりと真面目に病院に行った方がいいと思う。
ベテは丸暗記が大好き
ミニテストでいい点とって
模試でいい点とって
満足満足
でも本番で撃沈
毎年それの繰り返し
>>973 理解しない丸暗記ならそうなるわな
理解した上での丸暗記が最強
時間はかかるけどな
要領のいいやつはまずしない
>>967 それが出来てるなら去年までに余裕で受かってるよ
よそでやれや基地外
試験委員誰なんだ
Oでの受講経験者に聞きたいんだけど、事例論証の見出しで
『結論』と『概要』
『根拠法令』と『取扱い』
のそれぞれの違いって何なのですか?
え…その単語の意味のままだよ
根拠法令→根拠法令書く わかる
取扱い→根拠法令書く ??
取り扱いに交際費の意義とか書いたら0点だろうな
Oの講師は「取り扱いは根拠法令です」って言っていた
皆さん組織再編は理解できました?
なんとか
流石ですね
私も頑張ります
再編の理論暗記ってきついよな
そうなんですね
私も頑張ります
15-1さえ覚えれば後はかぶってるところ多いから…(震え声)
>>979 概要は解答の始めに書く、解答の骨子
結論は解答の終わりに書く、解答のまとめ
取扱いを聞かれたら、概要を書いてからベタ書き
根拠法令を聞かれたら、いきなりベタ書き
申告要件が正確におさえられない。
有利規定には申告要件が必要なのは当たり前として、
確定申告書だけなのかほかの申告書も入るのか
宥恕はあるのか
書類の添付はあるのか
混ざって無理だ。
>>991 確定申告書の記載金額が限度になる論点もちゃんと押さえとけよ
去年ここ出たから
働け
組織再編ってなんか外販教材でいいの無いのか
テキストだけじゃちゃんと理解できる気がしないわ
何か実例が無いとイメージ湧かないですよねぇ
マジレスすると、理解理解ほざいてる馬鹿は、単にはしょって暗記してるだけ
>>996 そんなことは皆わかってるけどそれを言うとまた基地が湧いて出てくるから黙ってるだけ
なんかウンコみたいなやつがいたらしいな
新着200近かったんだがwww
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛