1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
もう諦めて理論回し始めた。
ボーダー超えた人おめでとう。
今のところ超えたという報告なし
タックの計算のボーダーが+2点
今日の解説会での出来を考慮したんだろうね
解答解説会はできたやつしか行かないだろw
そうなの??
まぁある程度自信ある人が行くとは聞くね
はしにも棒にもかからないのは行こうと思わないかも、特に税法は
10点台の人もいるんですか?
>>11 お疲れ様
まぁそういう傾向って話
だからボーダーは高めになるって講師からも言われたこともある
解答解説会に行った方周りの出来はどんな感じだったか教えていただけませんか?
大原だけど
理論のボーダーは高めに設定してるらしい
聞いてると想定より出来てない様子もあるらしくて(計算か理論かはわからんけど)
ボーダーが65から63か64にはなるかもって
ただ出来てる人は確実ライン(71)もそこそこいるみたい
たぶん答練に比べても書く量が多いからじゃない?
大原は損害賠償金の規定と概要を分けているんだね。
タックのWEBの解説聞いたら取るべきところが多いのにボーダーは低め。
タックの配点だと計算の点数が全然伸びない。
四度目の挑戦もアカン。取扱い間違ってたらどんなに規定合っててもゼロですよね。一時所得26年のところ25年にしちゃったorz
一時所得の収入計上時期は通達らしいから合ってる人少ないと思う
25年計上のものもあるし一時所得の金額とかの規定は
書いてれば加点でOK 大原採点ではね
18 :
sage:2013/08/11(日) 10:18:07.29 ID:Bhrhw3P4
理論問2の一時所得の帰属時期について
法36の趣旨は権利確定主義です。
通常、一時所得の場合は、権利確定時期と支払を受けた日が重なるということで
一時所得の総収入金額に算入すべき時期は、その支払を受けた日による
(基本通達36−13)とされているのだと思われます。
理論問題の解答としては、法36を根拠として、当選した時点をもって権利確定
(平成25年の収入)とするのは、ありだと思います
>>16 勉強方法を見直せ
>>17 26年の取扱いは取れたら有利となる論点かな。
>>18 ないよ。当選したことが当選者にわからないから。
わからないから申告しようがない。
新聞社の懸賞クイズだよ。
当選時に新聞紙上に当選者発表で
わかるんでねえの。
当選者の発表は発送をもって…
ていうのもあるけどね。
基本通達36-13 但し書き
その支払を受けるべき金額がその日(支払を受けた日)前に支払者から
通知されているものについては、当該通知を受けた日による
みんなできるわ。通達まで読み込んでいるのか。
テキスト読んでマスター覚えてトレーニング答練で息切れしてる俺にはつらいぜ。
出題者の立場で考えると、通達を知っているか否かを
問うているのではないと思う。
収入金額の帰属時期の大原則法37(権利確定主義)を
問いたかったのだと思う。
23番投稿 法36でした。訂正します。
収入金額の通則が漏れてたらマイナス3点しとけば
問題の設定(新聞社の懸賞金、当選時期と支払時期の年またぎ)からすると
出題者の意図としては、平成25年の収入のほうに分があるような…。
予備校はどこも平成26年のようだが。
28 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 12:08:27.10 ID:bD/fIoxR
理論の話題ばかりだけど計算はできた?
私はT配点で22点、0配点で26点でしたよ。
Tの機械装置は新品に資本的支出をしてるね
CPAも動画が配信されてるね
>>19 申告期間は2月16日から3月15日だけど?
>>31 申告期限前であっても
権利確定の時期はかわらんよ。
1月には懸賞金貰ってるんじゃないの?
普通は、当選時に当選発表あるんでないの。
計算の話題が出ないってことは計算できなかったんだろ?
12月に当選し翌1月に取得
12月の時点でなぜ当選したのが分かるのか
紙面で通知されていたと考えるのが自然
セックスしたい
>>37 応募が12月じゃなかったんだな。
予備校も引っ掛かってたんだw
どちらもマスコミ主催の懸賞金という設定になぜしたのか。
当選発表するからじゃないの??
でも原則は支払いを受けた日になってる
予備校の通達重視の姿勢は問題
どっちにしても平成25年分の申告期限に間に合っているしね。
中古資産の耐用年数って法定耐用年数じゃないから考慮後ってこと??
出題のポイントっていつ頃分かる?
10月のあたま頃じゃないか
Oは補助金もらったものを特別控除している
Tは新品に資本的支出してる
大原の採点サービスに登録してみた。
去年の合格者だけど一時所得は保険金などを除き支払日計上じゃない。
他の所得と違って。
tacボーダー+2キタコレ
>>50 本通達(基通36-13)では、一時所得の収入金額の計上時期は、一般的には、その支払いの日によるものとされたのであるが、
事前にその支払いがあることを当事者が認識しているような場合には、その支払の日によらず、その支払があることを知った日
又は支払を受けるべき権利が確定した日をもって、一時所得の収入金額の計上時期とすることを明らかにしている。
by 所得税基本通達逐条解説(十五訂版)の解説
だから問題文に通知の有無が記載されていないってことは、1.当選通知を受けていた場合、
2.当選通知を受けていなかった場合の両方を書かなくてはいけないんじゃないかと。
一問目で乙の住宅が店舗併用住宅の場合と単なる住宅で場合分けしたが無理がありすぎたかorz
>>52 国税局に問い合わせが多かったら考慮してくれるかもよ
「同年12月、D新聞の懸賞クイズに当選して翌年1月に懸賞金を取得した。」
素直に読めば、丙は自分が懸賞クイズに12月当選したことを知り、
翌年1月になって懸賞金を取得した、というふうによめるけど。
でなきゃ問題文に当選時期を明示している意味がないよ。
>>55 当選したことを知ったか
どうかまではわからんのよ。
出題者の意図は、12月通知済みかな。
一時所得で権利確定主義を問うてきている。
通達で表面上、現金主義的取り扱いになっているのを承知のうえで。
上っ面の通達あてはめを見破る良問。
出題者の意図は租税回避をしそうな奴を排除しようとしてるんじゃないかな?
59 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 20:58:56.00 ID:1SMAxEmG
一時所得の計上時期を間違えても3点くらいだよ。
そんなことより計算はボーダー超えたのかい?
>>48 資本的支出の論点は定率法の償却率の論点だよ。
61 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 22:45:35.06 ID:seMTtW/4
前スレでは通信のDVDについてのアドバイスありがとうございました。
年内完結の担当講師が浅賀先生、レギュラーの担当講師が袴田先生。
どちらの講師がおすすめですか?
絶対浅賀先生がいい
ウッチーが良いよ
内山先生がいいと思います
65 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/13(火) 13:26:25.03 ID:4rpipmlF
2ちゃんでOの全統の内容は晒されない方が良かったね
今年はT生有利っぽいね
似たりよったりだね
68 :
通りすがり:2013/08/13(火) 19:54:09.21 ID:+ywCw2Ee
タックの計算のボーダを超えた方いますか。今年は景気のいい話が
でませんが、皆ボーダを超える点をはじき出せたんでしょうか。
TACの配点おかしいね。
減価償却もおかしいし。
税額が合ってなければ税額控除を得点している人は少ないでしょう。
今年法人受けて結果出るまでは所得考えてます
法人は試験委員の癖がすごかったんですけど所得も癖とかありますか?
それとTの山崎稔先生ってどんな感じですか?
内山先生のいいみたいですね
稔ちゃんもいい先生だよ。
浅賀先生とはタイプが正反対?
>>72 ありがとうございます
内山先生の授業がかなり良いらしいですけど、予定を変更してまで山崎先生から内山先生にすべきですか?
法人で思いましたがTは講師によって差が激しいので気になってます
誰が良いって言ってるの??
昔読んだ講師スレで内山さんが良いとあった気が
違いました?
住民税のスレ覗いてみて。
俺は大原だから知らないが。
実務の話もしてくれるから理解しやすいよ
愛称ウッチー。20代に見えるよ
山崎先生とだいぶ差がありますか?
内山さんは優しい爽やか雰囲気の講師はどうも苦手なもんで。
78よ
日本語で書け
80 :
通りすがり:2013/08/14(水) 05:08:07.72 ID:720BcW6j
点数さらされた方は優に合格できそうですね。計算が40点位みたい
ですよ。しかし、一体、平均的にどの程度できたんでしょう。
昨年はやけにボーダーよりここの方が高い感じしましたが、今回
全然、ここでは誰も出来ていないみたいですね。
81 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/14(水) 13:26:57.12 ID:keRm/OXA
土曜の12時まで大原で採点サービスをやってますよ。
計算T配点で10点代かなり多いはず。30点到達できればかなり優秀だろ。
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/14(水) 13:45:15.08 ID:xmfYRk0t
ぬっこえんどらんは、受かってるみたいだな。
彼のブログは共感持てるし、一ファンだったんだけど、今後あまり更新が無いと思うと寂しいな。
理論で落ちてるだろ
>>82 ほとんどが24-26みたいですよ。
Oは30点台が多いですか?
O採点は大多数が30点超える。理論の取扱い完璧で規定ショートバージョンなら合格できるかな?
理論の柱漏れは即アウトですね
あとは精度ですかね
19日の発表まで待ちましょう
T採点で22点O採点で27点は志望ライン
柱漏れは怖い。
法62と源泉書かないで37点ってどういう採点してるんだよw
そういう人は計算の自己採点もアマ甘でしょうね。
浅賀先生も柱が上がって40-25前後が目安って言ってたような・・・
大原の先生に謝らないといけなそうな雰囲気。理論は柱抜け即死だろうね。でも抜ける柱あるか?精度勝負でしょ。
94 :
名無しさん:2013/08/14(水) 19:55:42.54 ID:720BcW6j
>O採点は大多数が30点超える。
ちょっと意味不明だね。大多数とはだれがですか。
精度勝負できるほど書ける時間あったか?
ショートカットの中で必要なものまでカットしてないかの
内容勝負といえばそうかもしれんが
大原採点だと予定納税、社会保険料控除額、地震保険料控除額、給与所得、
源泉徴収税額にも配点があるから5点くらい高くなるね。
減価償却が両校で違うけど。
97 :
名無しさん:2013/08/14(水) 20:15:59.91 ID:720BcW6j
現時点ではなにもデータがないんですよ。だって、予備校も集計
データをまだ公開していない。なので、大多数ってのの根拠は
どこからもってきたのでしょう。大多数っていうのは受験生の
8割を意味するんです。身近な知っている人だとか、解答説明会
だとか(これれはまだ公開されていない)なら、あるグループの
多くはになります。けして大多数にならないです。
>>95 ない
ボリュームが多いから予備校のボーダーも34とか37と低めになっている
量が多いって言うけど
量が多くなるような解答してるだけでしょ。
102 :
名無しさん:2013/08/14(水) 20:51:53.03 ID:720BcW6j
ミスばっかでした。(−−;正解を不正解に修正したやつが3件
もあり、直前でみた退職所得のやつをなぜか忘れちまった。
あれは一番最後にみたやつで、資料会員だったが、直前までは
ちゃんと覚えていたんだ。マイナスだったら相殺出来るんだなって。
いずれにしよ10点位損している。
これだけミスしまっくしまったが、おそらく、TACなら24〜26
だろう。悔やまれますね。
大原は計算27で合計71点で確実ラインになっていた。
でも、全然安心出来ないですな。
tacで39-24、Oで37-29だと受かってると思いますか?
合格してると思います
クイズ懸賞については、12月に当選の取扱いとして
◎(4点)
1.総収入金額算入の時期は原則支払日だが、それ以前に通知を受けている場合は通知日となり平成25年の所得
△(2点)
2.総収入金額算入の時期は、原則支払日となるので平成26年の所得
3.収入すべき日は平成25年に確定しているので、平成25年の所得
×(0点)
4.総収入金額の算入時期は収入すべき日であるので、平成26年の所得
こんな感じになりそうな気がするんですが。
これって、収入・費用の通則を理解しているかっていう、昨年までの法人税法の理論に近い感じがする。
>>105 そこにくだらない予想したから26年改正の論点まで暗記させられたよ
>>106 全然近くない。
原則支払日、通知がある場合は通知日とか
何条に規定されてるの?
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/15(木) 13:44:52.47 ID:AnI4POZL
計算10点台の奴らが何を言ってるんだ・・・
110 :
名無しさん:2013/08/15(木) 15:59:48.17 ID:tCjWsXA/
結局、何点位が合格レベルなんでしょうか。大原のボーダーは
合格者が少し出る可能性があるレベルのラインで、そこにプラス
5点で漸く合格者多くなる感じだったかな。
19日公開の平均点プラス5点が目安かな。
理論45計算15で合格とか出そうだな。
112 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/15(木) 16:37:23.75 ID:3yBpneJR
ぬっこ!
113 :
名無しさん:2013/08/15(木) 16:43:43.56 ID:tCjWsXA/
TACのボーダーって、あくまでも可能性がわずかであるがあるという
レベルですよ。実際に合格者が出るレベルはそのれより6点以上
上です。しかし、あくまでもこれは予備校の憶測なんで、実際の
感覚が重要です。昨年は、ボーダーより上の感覚の人が沢山いた。
今年は、いまだここではなにも出てないね。とするとわりと現実
感覚はもっと低いかもしれません。
私は昨年確実超で落ちた。今年は自己採点せずに待ちます。
所得がラストなので既にマスター回し始めています。
個人相手の業務を考えたら税法科目は所・相・消かな?
消は何か要る気がしたから
119 :
名無しさん:2013/08/15(木) 19:18:47.44 ID:tCjWsXA/
なんか、ネットの感触からは昨年のような景気のよい得点は出てこない
ね。なぜなのかな。昨年は殆どの書き込みはボーダー超えている
だったな。しかるに、今年は皆無だね。いっぽう40点を取れる人が
いるということは、計算なら平均27点位でしょう。合格するには
30点が必要ではないか。出来る人と出来ない人の差が今回激しい
感じがする。私は、再度採点したが、28点でした。
平均がもう少し下がってくれることを祈りたい。
>>116 この程度を自力で条文から見つけられないとは。過去ログにも出ているのに。
所得税法の体系と関係法令、基本通達の対応関係を知らないってかなりヤバいぞ。
通っている予備校の講師に条文の引き方・探し方を習ってこい。
>>118 消費税は実務で一番使うよ。
法や所は年度に一度の申告書作成時くらいだけど、消費は普段の仕分けでも意識してやっておかないと後で大変な事になる。
しかも近年の税理士相手の訴訟で消費税の計算ミス(仕分け忘れ)がらみが多いらしいし。
仕訳じゃないのか?
変換間違えた。
x仕分け
0仕訳
123 :
名無しさん:2013/08/15(木) 19:49:53.44 ID:tCjWsXA/
しかし、どうなっちゃたんでしょう。昨年のこの時期は普通に66点
を初心者がとれただのわんさかあったのに、今年は誰一人ボーダー
すら、楽に超えた人がいないのか。まあ、19日の平均で大体の
傾向が分るので、それまで待つとします。
もしかすると、解答説明会では普通に皆30点以上だったのかな。
どうも分らないことばかりだ。
計算ボーダー22点希望!
129 :
名無しさん:2013/08/16(金) 03:51:16.13 ID:go4okAAM
そうなんですか。そうだとすると、合格確実には75点以上が
必要になるのかな。厳しいな。
理論最低40点で、計算最低30点で合格可能位でしょうか。
私の予想では、平均理論38点、計算28点位で、これが
ボーダー、合格するにはこれより5点多くなる必要がある。
実力不足だった。特に計算。あれみんな30点近く取るのか。
131 :
名無しさん:2013/08/16(金) 19:38:46.31 ID:go4okAAM
いや、そんなことはないですよ。Oでやってますが、凄く易しい問題でも
平均点30点は超えませんね。
なので、予備校に行っている人の平均は27点位でしょう。30点を超える
のは3割もいないでしょう。600人×3割なんで、180人かな。
27点前後に凄い人数が集約されているんじゃないでしょうか。
予備校に行ってない人は土俵に乗ってないだろ
134 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/17(土) 00:23:49.31 ID:57WjlytS
最近講師に確認した人はいますか?
ちなみに自分はタックで60、Oで64でした。
T60点で五分五分らしいよ。T配点は計算がキツいから。
Tの科目相談会で情報が入った方、ボーダー情報等よろしくお願いします!
よほど出来た人以外は団子状態だね。景気いい話聞こえてこない。
年末までほとんどの人はわからんよ。
今日の5時から大原で分布図が出るから傾向つかめるかもよ
ボーダー+2点
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) 17:22:37.69 ID:F5d5WAAH
計算30点台の奴ばかりだから当然の結果か・・・
これで諦められたよ。もう勉強開始する。合格しそうな皆さんおめでとう。
PCから見れなくありませんか?
144 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) 18:38:57.32 ID:CdbGTZLU
まだわからないよ。大原では高めに設定しているという話では
ないかな。それで来るやつはある程度自信ないとこないので、
その中でさらにたかくなったって話では。
Oのサンプルは何人くらいなんですか?
理論を辛目に採点してたけど+4点だわ。
大原の模範解答だと雑損控除の控除順序や賠償金の医療費控除額からの控除とか
生活に通常必要でない資産の損益通算不可や退職所得控除額も無いし。
ボーダーさらに+1点してほしいわ。
採点基準がわからないからボーダーやや下より上なら運だよ。
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) 19:09:13.84 ID:CdbGTZLU
サンプルは166人でしょう。0.6%が1人じゃないかな。
でなきゃ、332人位。この傾向なら64がボーダーになる
はずです。
合格率が13%なら63点でも合格する可能性がある。
受験者増ならさらに低くなるでしょう。
実際の受験者はわからんが申し込み者は減ってる
あとTACの医療費控除はOでは間違え扱いくさい
東京CPAでは加点要因って言ってた
どなたか得点分布とかのアドレスを貼っていただけませんか?
クリックしても17:00発表のままです!
官報合格者は変わらず受験者数が減ってるってことは受かりやすくなるってことですか?
クリックしても開けない方は不合格です。今年は諦めて下さい。
受験者数は減っても所得税の合格率はかわらず
つまり合格者は減ってる
155 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) 20:16:25.99 ID:CdbGTZLU
キャッシュをみているんでは。更新をしてみたみれると
思いますよ。私もそうだったので。
所得で官報調整はないでしょ
予定納税額の正答率31.7%(笑)
ひっとえんどらん
ブロガーたちは全滅みたいだな
それこそ初学なんて全滅だろう
あれ?今年は初学不利なんて話あるの??
法人は珍しく初学死亡って噂だけど
165 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/20(火) 11:39:55.46 ID:3DVr/naS
理論の問2の正答率がほとんど50%くらいだね。
計算はみんな30点前後取れてるから問2の出来が合否を分けるかもね。
当日は理論を45分くらいで終わらせて計算始めている人が多かった
そういう人は落ちてると思う
何を言ってるんだ
出来る人のセオリーは一度40分なり45分なりで切り上げて
計算にいく
そして必要ならまた適当なところで切り上げて理論に戻る
そんな人が受かってるよ
>>168 悪いが所得初学でボーダー集団には届いてるが・・・
どこまで情弱なんだ?
予備校に通ってる奴はボーダー越えてる奴の方が多いんだぞ
お前は確実に落ちてるから
大原の解説見ると未学習と言ってるところのほとんどはタックで対策済みだったな。
退職所得の正解率15%w
これはまた巧妙なステマ
大原計算あんなに難しいのやってて対応できないのかよw
時効は当たりのようだが
全統の解説の人もパクさんも早口でよくわかりにくいね
>>170 それはないでしょう。
ボーダー超えが過半数以上いるのなら上位5割でも受かる事になる。
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/21(水) 23:19:12.79 ID:ObEljHfj
>>175 予備校に通っているならということじゃないの?
独学者がどれくらいいるか考えたことある?
去年の合格者だけど大原で300人位しか通常時答案の提出がなかった。
それでボーダー超えが多いとは思えない。
独学者多いのは考えなくても分かるよ。
ネットで見たら400人はいましたよ。
まぁ確かに7月のOの直前答練で400人ちょうどくらいだが
その中で本試験である程度出来た人間が多いだろう
報告者集団約160人中ボーダー以上は60人程度
当たり前だけど予備校通ってる中でもボーダー超えはその程度
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/22(木) 12:28:51.02 ID:PXfKvg1N
167 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/20(火) 19:56:44.26 ID:???
何を言ってるんだ
出来る人のセオリーは一度40分なり45分なりで切り上げて
計算にいく
そして必要ならまた適当なところで切り上げて理論に戻る
そんな人が受かってるよ
169 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/20(火) 21:37:51.52 ID:???
>>168 悪いが所得初学でボーダー集団には届いてるが・・・
177 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/21(水) 23:47:53.23 ID:???
去年の合格者だけど大原で300人位しか通常時答案の提出がなかった。
それでボーダー超えが多いとは思えない。
独学者多いのは考えなくても分かるよ。
181 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/22(木) 10:15:26.47 ID:???
>>180 何だよ、文句あるのか?
>>182 はぁ?
それ俺の書き込みじゃないぞヴぁか
>>182 ボーダー集団に届いてる人が去年の合格者ってどういうこと??
糞ブログを晒してやれや
>>184 167、169と177が単に別人というだけだろう
TACの解説会のアンケート提出者の計算の平均は27点だってさ。
TACはレベルが高いね。
ぬっこえんどらん終わったんだが
終わらせたやつ名乗りでろや
おらぁ楽しみにしてたんだぞ?
本当だよ。どらごんと大体同じ成績でリーチまで一緒だから楽しみにしてたのに。
あら、どらごんじゃなかった。スマソ
191 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/23(金) 10:10:05.52 ID:IOG/GnAf
人のブログなんか気にしてるからヴェテるんだよ
>>188 何熱くなっているんだ。
赤恥。ヴぇて。
193 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/23(金) 11:23:36.42 ID:08N71L5I
ぬっこ氏は、結果発表までは継続して欲しいな・・・
全統の模試自慢していた人でしょ。
にゃあとかルーキーズとか税理士に成る人は言わないから。
195 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/23(金) 13:01:35.85 ID:yGFMlOaN
受講生の多い大原生の出来が良くないみたいだからTAC生は少しは期待できそうだね
またTAC圧勝かw
去年も大原負けたよね。
難しい計算の★マークは出ないし・・・
TACの減価償却の資本的支出の取り扱いをその通りにできた人いるの?
普通は新品に資本的支出はしないんじゃない?
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/23(金) 21:04:03.04 ID:OaXz1U0P
TACはレギュラーコースがなく、上級コースだけでやってます。
レギュラーコースがあるにはあるが、ごく一部の地域のみ。
大原は初学だけで初期は500人も居るんですよ。
(通信も入ってです)
TACは全部含めて300人もいないよ。
なので、平均はTAC生の方が優秀であるのは間違いない。
ぬっこさんは嫁さんが居ない時にオナ◎ーするために
家に一直線で帰った書き込みで親近感を持っていた。
大原の答練は難しいよね
O生だけど何年やっても計算はできるようにならんw
でもTの全国模試は載った。
所得以外の税法科目って何を選択してる?
法と相。既に合格済み。
所得はかなかな受からない。
>>207 消費年完通学で発表までに基本はやっておく。
所得ダメなら1月上級。
酒、固でちゅ((+_+))
最後は、くに
固定は理論は速記大会、計算は満点勝負だぞ
理論の一字一句の違いで落ちる試験になるんだけど
>>200 300人ていうのは最初?
最後まで受けてるのはどれくらいだろうか
それだと通信含めて最後まで受講してるのはOでも400人くらいだから
予備校いってるのは全部で1000人いないくらいなのか、所得は
独学でどれくらいの人が受かってるかわからんけど
最後まで予備校行った人ならその20〜25%は受かりそうなもんだな
ID:???とはなになんかね。
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/24(土) 19:38:50.14 ID:FzS6Tian
レギューラクラスが近くにはありませんね。通信なんで全部含めて300人
位が最後まで答案を提出しているってことです。
しかも、通信はTAC生だけでなく、他所の人もいるので、実際はもっと
少ない気がします。初学をきって合格率アップにかけているのではない
でしょうか。
レギュラーは翌年の上級要員だから大切にしてるだろうよ
受験生が減ってるから1人から沢山回収しないとやっていけない。
選択科目が所得・相続・消費っていう人いる?
将来は個人資産や開業医を対象の税理士を目指してるんだけど
やっぱり法人は必須かな?
はい
ぬっこさんて横浜校で全国模試でも名前が載ってた人?
所得は苦多く利少なしの様な気がする。
>>217 一人開業医も医療法人化している所が多い
税務相談は圧倒的に所得・相続
>>223 じゃあ法人・所得・相続?
消費は実務講座で良い?
別に法人・所得・消費・相続ならどれとっても役に立つよ
やる気のある人なら受かった後に自分が
合格してない講座を受けたりしてるしね
目先必要なのや好きなのを選んだらよいと思う
4科目とも応用期の知識は実務で使わなかったりするし、
逆に実務では重要だけど試験で出ない知識もある
基礎知識は4科目とも勉強することになるから、興味がある科目3つ選べばいい
227 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/26(月) 12:56:45.94 ID:6T5xYoA9
経験者年内演習申し込みage
ヴぇて乙
今年も落ちそうだ。レギュラー、年完、上級、年内上級演習、年内上級経験済。5回連続失敗は痛すぎる。所得ラストだけにやめられない。
所得の授業料だけで100万円か・・・
模範的な受講生ですね。
小田先生の時に合格しなかったあなたが悪いよ。
>>230 確かにW
今の試験委員が一番きつい。例えるなら所得の試験をミニ税法にしてしまったようなもの。
これなら池本先生の涙が出そうな計算の方が良かった。
>>229 所・法のいずれかを最後に持っていった場合の悲惨パターンだな
>>232 こういう人は簿財後に法人やってダメでも粘ると思う
で一旦他の科目に行って4つ揃えてまた法人に戻るw
いっしょだよ
いっそのこと同じ科目は3回までしか受験出来ないとかしてあげたら良いのに
所得、そんなに難しいなら選択やめました。
官報合格後、抗議をうけることにします。
おまえらもう9月からの申し込みは終わったか?
>>235 どこで何の抗議を受けるの?
俺は抗議を受けるのは嫌だな。
238 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/27(火) 22:53:19.12 ID:LGHi6aPf
ぬっこさんに、12月までブログ継続して欲しい人挙手ノ
正直、めっこえんどらん
だと思ってたわ
ヒットエンドラン
241 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/28(水) 00:02:06.69 ID:Xp0hj3pd
241
頭文字YかWですか?
>>243 凄いストーカーだな。
TACは名前が載るのか恐いな。
見てる人は多かったとおもうが、行き過ぎだろ……
テスト。
>>217 俺と同じだな
法人はTの年内完結で済ませる予定
最近社会福祉法人にまで手を出してるから手がまわらないが
T年完で時間的には浅賀先生、数回休むし無理すれば内山先生に出れるんだがどっちがいい?
ちな、年明けからは内山さんはフルで出席可。
>>247 消費の年内完結で十分だと思った?
法人も年内に完結させてないし、上級受ける前提だから講師もそれとなく済ますことも多い
内山先生で所得一発合格した。住民は結果待ちで確実超えた。
だから内山先生をお勧めする。
住民の答練で計算を採点してたら、ここまで粘着されなかったのにな
法人取らずに所得の場合、法人は実務講座とかを受けるの?
ぬっこさんに、12月までブログ継続して欲しい人!
>>250 きっと講師関係なく受かる頭だよね
夜授業だと復習とかどうしてんの?
家帰って飯食って風呂入ったら12時だし、そこから計算復習やって理論だと就寝が3時
全国模試のSって上位20人くらいですか?
違う
二十歳の大学2年生です。
来年要件を満たすのでらい簿財所を受けるつもりです。
Oの初学コースを申込みました。
ちなみに旧帝です。どこまで上位にいけるか不明ですが
来月から1年間よろしくお願いします
タックのSって上位20番位だと思うよ。俺は会場受験で30番位だけどAだったよ。
会場受験でSだったけど落ちたと思う。おそらく70点以上がSだろう。あれが本試験ならば。
Tは点数で評価と他スレで読んだよ
住民は61点は成績優秀者で名前が載って、49点はDランク判定だった
成績優秀者は上位〇%でやってて判定は点数みたい
俺もSだったけど、S評価の人が今回失敗するところなんてあったか?
青の純損失くらいじゃね?どこを失敗したの?
ぬっこさん24人に絞られますた!
いつも仕事帰りの恰好で通学してた人?
もうやめろよ粘着野郎は嫌われるぞ
266 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/29(木) 20:23:59.93 ID:ibTqrlc2
科目選択で迷っています。
今年理論も厳しめに減点して、0で41+29=70、Tで38+24=62でした。
次の科目に進んで大丈夫そうでしょうか?
住民税を検討中です。
>>266 計算が弱過ぎるだろ
修正後のボーダー未満
ぬっこさんて誰?
電卓強打の人だにゃん
ぬっこの話題は禁止で
写メうpしてもいいですか?
>>271 言われてみればそんな気も。
全統の成績を普通の感覚ならアップしないでしょう。
良い点とったら載せたくもなるだろう
ってかなんであいつだけ話題になるん?
他にもブロガーあまたおるのに
色々みてるんだろ?
住所は横浜市泉区って書いてなかった?
自演じゃないの?
気付けば税理士試験ベテとかwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwww
ヴェテおっさんの妬みはこわいな……
反応ねーなー
じゃあ写メうpしますねー
つーかぬっこえんどらんもヴェテおっさんだろ
こういう無能なヤツばっかなんかねこの業界
レベルひきーなー5年以上受験とか死んだ方がいいよな
所得ってロクなやついねーのな
こんな低レベルの嫉妬レスしてるのは一人だとおもうが
俺は法相消受けることにしたんで
まぁ
グッドバイ
来年、所得税か消費税か迷ったけど、Tに所得税申し込みした。
Tは駄目だOにしとけよ
ヴェテのジジババしかいないぞTは
Oは実績もダブルスコアで若く優秀な生徒であふれてる
Oのやつは必死だな
63回はTに比べて税法も財表も劣ってたな
290 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/30(金) 10:45:55.26 ID:S4mSPVlU
暇だな、職員対決かよ
所得に関しては去年も、今年もタックの方が良いと思う。
しかしTはステマがひどいな
根拠を明示してから批判しろよ、常識だぞ
そんなのないんでしょうけどねWWWWWWWWWWWWW
俺は学生で夏休みだから
もちろんオマエラと違って高学歴な
職員で試験も受からずに2ちゃんかー
人生終わりすぎてんなWWWWWWWWWWWWW
295 :
287:2013/08/30(金) 12:09:53.12 ID:???
今、TACにいるけど、若い子キャピキャピしてるよ。
うるせー。
TOともに所得の女性はおばさんが殆どだろ。
俺(大学生)が去年Tに通ったが俺より若い女いなかった。
大学生で予備校に通うなんてある意味可哀相だな・・
法人はおっさん率高かった
所得はおばさん率が高いのか?
俺は去年大原に行ったけど、他の科目に比べておばさん率確かに高かった。
化粧や香水臭かった。
所得と住民は哀愁と加齢臭漂わせて受講してる中高年ばかりだよ。耳栓はいらないが鼻栓はいるわ。
301 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/30(金) 21:06:43.81 ID:Tw5QSZdb
12月まで長いね〜
その後のボーダー情報は無し??
大原は若干ボーダー上がるんじゃないかと書いてあった気がする。
法人は逆に下がるとあったような。
年収100万円以下の税理士って多いんでしょ?
そういう人ってサイドビジネス的にやってんの?
それ司法書士の話しやで。
所得は成績優秀でも本番で番狂わせが多い科目?
308 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/02(月) 05:43:25.11 ID:7HUm3rv2
oは理論すべてズバリaランク。
tはaから2題bから3題cから2題だとoの先生がいってたらしい
>>307 全ての科目で、番狂わせなんか無いよ
優秀な人から順次受かっていく。運も多少は作用するけど
脇目振らずに勉強しましょう
>>309 判断一つ誤って1年棒に振った経験ない?
>>309 そういうのも含めて
「今年は実力が足りなかった」って捉えてる
314 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/02(月) 13:55:54.09 ID:Lq6TZwLd
312さん
20題ですよ。最終チェックテキストです。
>>314 その割には解説で未学習とかほとんど出来ていないとか多いなw
今日、Tの自習室でミニスカートの姉ちゃんがわざわざ隣に座って来たよ。
電話番号とアドレス教えられたけど、正直怖い(。>д<)
美人局!?
ネタじゃないならさっさとメールしなよ。暇なら。
>>313 知識以外の要素で落ちること、例えば純粋な単純ミスとか勘違い
こういうのも実力不足に入れてる?
>>321 受かってる奴がいて、落ちてる自分がいるんだから、
何かが足りなかったって諦めるしかないじゃん
受かってる奴は、単純ミスや勘違いしなかったんだし
>>321 お前、本当に税理士受験生か?
何が単純ミスだよw
>>321だが、一応ラス科目で今年所得
法人も消費も合格確実で受かってるヤツはまずいない
みんなどこかしら間違えててそれでもボーダーより上だったから合格してるだけ
所得もレベル的に大差ないだろ?
324の前半の文章は、自分は残り一科目まできてるけど周りの奴らで今年の本試験合格確実ラインを超えているやつはいないってことかな
326 :
317:2013/09/03(火) 09:12:11.77 ID:???
今日も隣に座って来たよ…。
広い自習室で席たくさん空いてるのに(。>д<)
昨日メール送ってないし、
もうやだ!帰る!
今の受験生は日本語能力が低すぎやしないかい
ここには万年受験生しかいないのだろうが
あんたはどうなの?
来年も馬鹿試験委員がやるの?
なぁ、面白い税理士試験受験者のブログあったら教えてくらさい!N氏以外で!
割賦販売での未実現利益整理法の法的根拠を問い合わせた返答来ました。
所得税法基本通達52−19の解釈だそうです。
*************
(延払基準を適用した場合の未収金等)
52−19 延払条件付販売等に該当する資産の販売等に係る収入金額及び費用の額につき延払基準の方法により経理している場合には、当該延払条件付販売等により生じた未収金等は、貸金に該当するものとする。
この場合において、その年中に履行期日が到来しない部分を未収金等としないで棚卸資産等として経理しているときであっても、その棚卸資産等として経理している金額を貸金の額とするものとする。
(平11課所4−1改正)
*************
これって
未収金等/期限到来だけど未回収の売上
棚卸資産等/期限未到来分の売上
と経理していても、この棚卸資産等は未収金等と同じ貸金だよってことだよね。
ここから、棚卸資産等=売上原価相当分+未実現利益相当分で構成されているから、
繰延割賦売上利益控除/繰延割賦売上利益
を計上して良いんだって考え方で合っているのかな?
Lで所得税受かったら凄い?
いや全然
じゃあ申し込むわ。
二年目50%割引だし。
>>332 大原は○寄りだから相手にしない方がいいよ
ぬっこさん、過去記事も消したのかぁ・・・
ぬっこなんかどうでもいーわ
内山とかぬっことか特定の人に粘着する人がいるんだね、歪んでるね
こういう粘着野郎のせいでブログ辞めたんだろーな
よくある話だ
Tって、模試の得点上位者の名前発表するんでしょ?
模試の得点晒してたら、特定してくださいって言ってるようなもんだろ
点は隠してあったから特定できないんだが苦笑
>>342 会員証見ないと誰が誰かなんてわからないから、成績表の名前見ても
「この〇〇さん、いつも載ってるな」くらいにしか思わない
>>338 キャッシュ保存してある。
>>342 横浜校の答練上位者で全国模試で20番くらいに入ってるのは何人もいないんだ。
受験者数と得点で何回目の答練かも判断できる。
計算が比較的低い二人のうちのどちらかだと思う
きもすぎw
スレ見たらぬっこさん大体分かったわ。
分かってももういないけどな
合格するだろうし
>>349 いや落ちてるだろまるでできてなかっただろうが。
来年もTで受けるなら追い込んでやろうぜ。
万年受験生は万死に値する。
ぬっこの話題が出ると荒れるなw
時間あったら成績優秀者の表で調べてみるわ。
横浜校でしょ?
無駄だよ。実在していない人物ですよ。全て架空の出来事なのです。
○○ダか○タ○○か?
計算は上手くやれば10点上乗せできたとあるから30点台前半だろう
明日にもあるルートから突きとめられそうだよ
自作自演
ぬっこさん必死だね
359 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/08(日) 22:41:36.45 ID:rq5VBr09
所得で本人バレしたのって
かの有名なN村さんだけだろ。
全統の順位自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
微妙な順位のくせに全統の順位自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぬっこさんと同じ横浜校で授業受けてた
ひどい容姿のはげたおっさんだったよ
Tは特定されるのか。こわいわ。
もういいだろしつけぇな
誰だよしらねーからヴェテはさっさと勉強しろw
>>365 本人でつか?wwwwwwwwwww
自分が勉強した方がいいでしょ。ヴェテ顔真っ赤。
>>366 おれは初学だよ
まぁこの時期って話すこともないわけだが、
なんか気持ち悪いんだよねストーカーっていうか
気になってブログ見ようにも記事ないしな
ぬっこさんと同じ横浜校で授業受けてました
ひょっとしたら答案の名前の脇に猫の絵が書いてあった人かしら
今教室を撮った写メ見たらその人が写っていたみたい
>>368 ストーカーじゃないですよ!
からかってるだけですからw
もう次の1年始まってるんだが、このままだと初学がスレに寄り付かないな
371 :
366:2013/09/09(月) 06:48:04.57 ID:???
ヴェテでーす
nukkoandrun
ぬっこえんどらん 31歳(5年前?) 男性 A型 神奈川県
ダメなやつですが、からんでいただけると大変ありがたいです!!!
それぞれおかれている環境や目標、人生設計などなど大きく違うと思いますが、一歩一歩前へ前へ頑張っていきましょい!!!
ぬっこえんどらんの税理士試験ブログ:かやさんに会った時の集合写真うp …(09/12)
気付けば税理士試験キングメタルベテとかwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwww
... ってか、先週一週間で、講義以外での勉強が相続の復習ちょろっとのみで所得なんもやってねえんだけどwwwwwwヤバスwwwwwwwww
2007 簿記論A 財務諸表論合格19 2008 簿記論A 2009 簿記論A 法人税法A 消費税法A 俺、Aのエンゼル集めて国税庁に送るんだ・・・
2010 簿記論合格22 法人税法合格22 2011 消費税法合格23 事業税C 2012 ...
相変わらずグダグダなスレだあ〜
1
>>369 何で教室の写メとか撮るの?
気持ち悪い。
何故か特定の人物の話題があがっているようだが、どうでもよくね?
>>370 初学でT年内完結やっているが、合格レベルにもって行くには時間が足りね。
とりあえず年内だけだが、計算の暗記量は法人よりありそうだね
難易度は法人より相当平易に感じる
ぬこ島、全統受けたってよwwwwwwwwwwww
そこは、ブログやめるってよ、だろ…
ぬこ島ってどういう意味?
ぬっこさん!
いつも仕事帰りの恰好で通学?
○島??
マスターの移行ようやく終わった。クソ面倒臭い。微妙に表現変わっている
ところとても多いね。受かっているのが確実な人には無縁な話だろけど
ぬっこさん!
いつも仕事帰りの恰好で通学?
384 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/16(月) 23:04:35.27 ID:TVh4uCYr
ぬっこは9月から上級講義出てるの?
本試験でダダスベリだったみたいだからなwww
相変わらずの粘着ぷりで
386 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/17(火) 09:43:29.60 ID:reOW92u0
ぬこさんの答練自慢マダ?
初学年完で理論1文字も手付けてないんですが、年内どれをどれくらい暗記してた方が良いですか?
ぬっこさんって誰
TACの全国模試の成績上位者
なんで叩かれてるの?
優秀?なんだろ
優秀だから妬まれるんだろう
直前期は正気じゃないから、成績晒しはよく見掛けることなんだけどな
「こいつ自慢してる」と受け取られるとこうなる
394 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/23(月) 03:36:24.82 ID:AeN5sGBO
典型的な答練上位者の不合格
法人(または相続)が無理で所得に逃げるとかいうケースはありますか?
最初から強い意思を持って所得を受験されてるんですか?
内山先生がいいと思います
>>395 どっちも難易度同じくらい
ブランドとしての価値はそうとられる
減価償却費は法人税と違って切り上げってどうなってるんだ。
予備校の答練で切り捨てにしてしまった場合は×にされるの?
実務でも個人と法人では明確に区別しているんでしょうか。
法律上明確には定められていないようだから、各税法で統一してくれればいいのに、
やっぱり国税庁の担当部署ごとの縄張り意識なんかで縦割り行政の弊害ということなんでしょうか
所得しかやってないけど、法人税は償却限度額までしか償却出来ないから1円でも超えることが出来ない。
所得税はそういった規定が無くて、端数処理についても規定はなく又確定申告の手引きなども切り上げになっているからじゃなかった? 納税者有利的な。 切り捨てして×になるかはわからない。
訂正。答練では切り捨てして○になったこともあったけど本試験はわからないということね。
生命保険料控除なども切り上げだね。
端数処理は重要だと思うよ。
千円未満切り捨てなんだから執着する奴は馬鹿
>>398 そういうのって国税通則法に載っているんじゃね?
国税通則法と違う取扱の場合は所得税法に明記してあると理解しているけれど。
>>403 通則法読んだことないの?
その発言はちょっと
切り上げ、切り捨ては税法に規定はないが、
裁判で所得税の減価償却は切り上げで!という判決が出たから、と
というのをどこかの税理士のHPで見た。
税法全般的には切り捨て
ただ所得は通達か質疑応答事例か何かで
切り上げで例示されてるらしいとかなんとか
なので、Oは切り上げで統一してるらしい
Tは違ったかもしれんがそこはT生情報あれば
本試験は当然どうなってるかわからない
408 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/27(金) 08:47:01.43 ID:PyntGihA
楽天優勝したね!!
ぬっこさんのブログ、更新して欲しいな、あの人楽天ファンだよね?
さらっと復活するって信じてるよ
また始まった
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/27(金) 19:10:02.24 ID:KE7mApjC
どっちもほっとけw
ぬこさん山田でおk?
414 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/27(金) 21:02:41.57 ID:FMS83kWV
気付けば税理士試験ベテとかwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwww
415 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/29(日) 14:36:55.86 ID:k6DFhweI
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/01(火) 17:52:23.51 ID:FfIIk7QC
受かってる気しない。
理論問2は源泉徴収の問題だと思って、退職所得の源泉徴収書いた。
一時所得の収入の計上時期はあってるけど、1〜2行程度のものだし。
簿財相は受かってるけど、今回落ちたら撤退するつもり。疲れた。
418 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/04(金) 21:58:08.20 ID:AYWkBztN
書けたの?
計算の方が点数は伸びなかった。
計算の方が点数は伸びなかった。
計算の方が点数は伸びなかった。
計算の方が点数は伸びなかった。
計算の方が点数は伸びなかった。
書き込みがされないと思ったらされてた。
板おかしいね。
417は事情はあるんだろうが、もったいない…
残念だな
点数は伸びなくても、書き込みは伸びてるな
今年から初学で受講してるものですが、
所得税法ってベースの計算式みたいのがやたら多いし長くないですか?
消費と法人は出だしでつまづかなかったけど、所得はもうすでについていけない、、
ほんとにこんな計算式覚えられるのか不安です
面倒なのって資産損失ぐらいじゃない?
相続の方が面倒な計算式多かった気がする。
いや、あれですわ
所得の種類が一杯あって、それが総所得になったりならなかったり、所得ごとに税率違ったりで、損益通算できたりできなかったりで、総論的な部分がなかなか覚えられないんですわ
これに、各項目の個別論点が増えていったらムリゲーな気がして既に挫折気味です
まだ、10講目くらいなんですけど
しゃーなしだから改正点チェックしてるけど
株式等の譲渡所得等って(上場)と(未公開)に(どっちもプラスのとき)分ける意味まだある?
税額違うだろ
配当じゃなくて譲渡か
でも特定口座とかでかわるだろう
損失のときだけ分けて所得のときはわけないというのも
>>431 上をミスりました
損失の時だけ分けて所得の時に分けないというのも一貫性ないし
27年度から?上場と未公開の損益通算もできなくなるんでしたっけ?
とかもあった気がするので分ける意味はあるのでは?
>>430 法人最後までやった?
俺は法人結果待ちで所得T年完やってるけど、量の多さは認めるが
個々の論点の難易度は高くないから勉強時間少なくても結構余裕だよ
しつも〜ん
今まで何年も無申告。決定されたけど無視。税金滞納で差し押さえ食ってる個人だけど
これから青色申告承認申請出したら承認されますか?
できるだろ
へー 罪人に更生のチャンスってわけか
個人の青色は、法人と違い、帳簿をちゃんとつけるという意思表示
の意味合いが強いから、要件を満たす申請なら承認されると思うよ
青色申告の承認申請でその他一定の場合は税務署長は申請を却下できるんじゃなかった? 税務署長が認めない場合もあると思うけど。
>>441 却下できるね。書類の不備があれば一発アウト
税務署的には、青色申告させて、売掛金や家賃収入の出所を知れれば
差し押さえが容易だから承認するんじゃないかと個人的に思う
一旦承認しても、後から取り消せる訳だし
袴田先生すっごくわかりづらい
444 :
430:2013/10/11(金) 18:42:27.42 ID:???
>>436 レスありがとうございます
法人は今年受けて結果待ちです。
法人と比べると個別論点の難易度は低めなんでしょうかね。。
まあ、わからない一番の原因は時間がなくて復讐ほとんどやってないからなんですけどね。
諦めるのはもったいないので、頑張りたいと思います
445 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/11(金) 22:25:54.34 ID:h3I1g5Kt
>>444 436だけど、全体像のイメージが掴めていないのが苦戦している原因じゃないかな?
一回全体像掴むまではそれを重視で整理していくのがお勧め。
まあ、各論点のパターンなどを忘れないようにキープする作業は法人より若干多いと思うけどね
法人はP/L計算後の利益を元に計算するのに対して、
所得は何もないところから所得を区分し、各々に計算していくイメージ
俺も所得にはあまり時間さけない状況でやっているけど、
本当についていけないくらいならまずは理論を切る(後回し)と思う。
法人合格レベルまでもっていっているなら、軌道に乗れば大丈夫だと思うよ!
447 :
430:2013/10/11(金) 23:28:47.20 ID:???
>>446 ありがとうございます!
まさに全体像がうまくつかめてない感じです
でも端的に説明していただいてありがとうございます
こんな優しいレスされたの生まれて始めてやわ
>>447 多分同じ感じで苦戦してるわ
法人は会計の延長線上だから
割とイメージが掴みやすい
けど所得は区分から始めるから
頭が混乱してしまう
個人事業者ならではの論点なので
お互い頑張ろう
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/13(日) 14:52:15.49 ID:4cNaFrVa
O採点63〜64ですが合格してる可能性ありますか?
やる気全くでないっす
63、64なら普通にありえるとは思うが・・
可能性の問題ならあるとしかいえん
451 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/13(日) 22:56:21.43 ID:fNpscope
0採点で68点T採点で62点でした。
計算が弱めですが確率は何%くらいでしょうか?
私もやる気全くないです。
おんにゃのこも2chやるの?
レギュラーWEB棒読みじゃん…
就活で使うんだが科目合格証明書ってどのくらいで届くのよ。2週間とか言われたけど、なかなか来ないんだわー
だれか経験者いないかな?
455 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/19(土) 10:46:22.13 ID:GoiHLbDw
官報合格者は発表当日に合否を知ることができるのですか?
うん、朝8時半頃
457 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/19(土) 13:59:50.47 ID:gp+Pqk5P
携帯でも分かりますか?
官報のPDFだから、スマホなら見れる
スマホは使いにくいから普通の携帯は?
PDF無理だろ?
裏技いうと、前の晩に自分ちの郵便局に聞いたらわかる
合格証書が前日から書留で局留めになってるから
名乗ったら来てるかどうか教えてくれるよ
俺は絶対自分の目で確かめたかったので朝まで我慢したが
俺は絶対受かっていると思っていた。
しかし、官報に名前がなくて全身から力が抜けていった。
次の日に結果通知の封筒きたけど意味なし。
官報リーチだと、官報に名前なしでアウト、書留でなく定形封筒でアウト。
科目合格時みたいに封筒開けて紙面を確認する迄のドキドキ感が無くて寂しいですね。
5科目合格した年はそこそこ自信あったから休みとって朝ネット官報みた
受かってた
ひとしきり泣いたあと、嫁さんと娘連れて官報発売所にペーパー官報を数部買いに出かけた
帰りにお祝いのごちそう用食材を買い込んだ
一生忘れん
今年受けた所得が合格してれば官報なんだけど、
合格発表の日は仕事休ませてもらおうと思う
合格してても落ちてても仕事にならんだろうから
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/20(日) 00:49:21.27 ID:n7kfi/I+
自分以外に資格マニアで官報待ちの人はいますか?
>>466 俺は税務と全く関係ない仕事してるサラリーマン
去年ラス1リーチから5科目官報した
自己啓発でやってたんだけどやっぱり涙でたなあ
468 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/20(日) 10:39:34.79 ID:8CbpZ2Uu
去年所得でリーチ。自己採点ボーダー+20点。
合格確信してたので、嫁が帰宅するまで待って、夜一緒にネット見たが名前なかった。
ショックのあまりその夜は飲み歩いて、帰ったのが翌朝8時らしい。
全く記憶がなかった。人生で一番ヒドイ二日酔いで1日死んでた。
夕方届いた結果通知にいつもの「A」と書いてあったの見て泣けてきた。
→今年も一行目と同じ状態。
怖いよ〜。
理論の採点ができてないってこと??
今年もボーダー+20点?
今年は例えばOでボーダー67だから87??
それはさすがに自己採点か何かがおかしくないか
気付けば税理士試験ベテとかwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwww
普通じゃん
だいたいボーダー+20で落ちるわけ無いだろ
どこまで甘い採点だよ?
あっボーダー+2点な
なら分かるわー
今年は三日酔いな
474 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/21(月) 07:50:36.38 ID:/j5dB1qE
なんだ、ぬっこか
だったら自己採点も甘いはずだわ
えっ今年のボーダー67!?
61しかないぞ、と慌てたが、大原でした。
ヤル気でないなー。毎日勉強する生活が身に付いていたのに…もう11月じゃねえか…
それはだな、5科目官報後もそうなるぞ
だから、残りの国税科目をやるのに本当ちょうど良いモチベーション
>>476 先輩、アドバイスありがとう
明日から頑張る!税理士になる!
↑何これ。怖くて踏めないんだけど
480 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/23(水) 19:27:26.81 ID:1wP4ASVx
481 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/24(木) 00:36:13.94 ID:/Rx8SHIi
見えてないし
会計事務所は普通と異常が二極化してるな
なんか学生生活で非リアと思われるやつが割と多くてそういう奴って
事務所でも無駄に文句ばっかり多いのと理想は達者
キャッチボールが出来ないって感じかな?
これが割といる
単にプライドが高いやつには能力も高いやつも多い
ただ変なやつとも関わってしまうのがこの業界
みんな経験あるでしょw
仕事教えようとしても意思疎通が出来ない
手が進まない
聞いてもはっきりしない
でもこんなやつはさすがにたまにしかいないけど目立つから多く見えるんだよな
なんか日本語に不自由している感じの文章だな
今年から所得初めたんだけど消費に比べると理論がめちゃくちゃ覚えやすいな
消費税法の4分の1くらいの時間で覚えられる
所得税で大変なのは計算です。
理論は覚えやすいです。
大原の直前の計算は難しい。
タックは簡単。
>>485 法人が合格して優秀な人は、消費・所得よりも消費・相続を選ぶ理由。
所得は、合格後でも巡回監査の世間話で話題になり、身につきやすい。
但し、合格率はやはり10%前後。
合格者は、理論問題のマニアックな租税特別措置法の規定が書ける。
受験者数の差になってるよね
488 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 13:05:30.53 ID:f/JRH7gC
ボーダーでの合格率は何%ですか?
何%って言って欲しい?
490 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 19:12:50.96 ID:f/JRH7gC
10%以上
ちょっと愚痴を言わせてくれ。
所得のミニテストなんだが、上記がないのに上記Tの規定により〜〜とか
模範解答理マス通りの手抜きでなめてない?
こういう模範解答だと受からせる気あるのかな?と不安になるよ
>>491 安心しな
Tレギュラーの直前期までのミニ・実力テストなら満点がボーダーラインだから
直前期からはお・た・の・し・み
493 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/31(木) 21:51:33.30 ID:q6Z54kZS
>>491 青色事業専従者のとこ?
オレも同じこと思った。
494 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/04(月) 20:25:35.93 ID:kuXX170U
今年落ちたら自殺だわ
>>494 自殺なんかするなよ!諦めるなよ!!!
って言って欲しいのか?構ってちゃん
>>494 疲れてるんなら休め
そういう時期って誰にでもある
気分かえて冷静な自分で自分を見つめ返せ
497 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/05(火) 01:00:16.88 ID:gRf5m3Jw
死ぬのは悔しいから頃すわ
498 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/06(水) 22:00:06.83 ID:k7PjKfu9
本気で今年落ちたら自殺って、
本気の本気で思えりゃかなり合格に近づけると思う。
全然ヤル気でない
ボーダーになんとかのったからって、油断してる場合じゃないのにさ
去年は確実に落ちたから夏からずっと勉強してたけど
どげんかせんといかんな
500 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/07(木) 23:45:41.15 ID:45rO0AcC
ぬこ!
501 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/11(月) 22:29:23.44 ID:6sdGv9S3
めこ!
あと一ヶ月か
どうせ落ちる→もうやめる→4月になる→やっぱ受けようかな
ってなるんだろうな
503 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/16(土) 17:04:09.10 ID:CLIOCrdu
会計士は余裕で発表終わってるのに税理士試験って何なの?
12月13日とかさ・・・
年一だし第二金曜で問題ない
予備校ボーダーの信憑性は?
>>504 会計士は受験生少ない上に試験委員がたくさんいるので。
その代わり受験料がバカ高い。短答落ちても2万弱取られる。
509 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/17(日) 11:28:02.16 ID:t41EIhdv
税理士試験に挑むと決めたのは、自分。
だから自己責任。
税理士試験は、絶対に軽い気持ちでは足を踏み入れてはいけない危険な世界。
わざわざ自分の洋服の中に毒蛇をいれるようなもの。
毒蛇を入れたのは、自分なのに、世間が悪いから俺は不幸と
わめいても、世間は、何だコイツとなる。
くだらない議論してる奴は俺と一緒に再受験だから安心しろw
511 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/18(月) 14:12:51.35 ID:i75MC0Do
512 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/19(火) 01:56:47.42 ID:njpWRcFb
くだらないブログやってる奴は俺と一緒に再受験だから安心しろw
513 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/19(火) 09:40:57.76 ID:xWmPbv0s
ぬっこ安定の嫌われっぷりでワロタwwww
大原の個別計算問題集やってるんだけどよー
譲渡所得の一番最初の問題(140ページ)でカメラの譲渡による損失はなんでないものとみなすんだよー??
問題見てないけど生活に通常必要な資産だからだろw
所得税に生活に通常必要な資産という用語は無い。生活に通常必要な動産が正解。 理論書くとき気を付けてね。 生活に通常必要な資産だと家とかも含まれてしまう。
518 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/21(木) 11:55:07.69 ID:7u2GzLKI
1年位前に外人を数ヶ月雇った。
だけど、給料持ち逃げされたって言う事案だけど。
その外人に代わって給料に係る源泉徴収も払った。
でも海外に逃亡された。
そして、本人から一年以上源徴と給料が回収できていない。
連絡先も分からない
その答えが貸倒として処理できるだった。
貸倒損失の計上タイミングがよく分からない。
取引先なら一年以上無取引なら備忘価格残して貸倒できる。
でも、こういう個人相手だとその規定は適用できない。
判例見ても漠然とした解答。
債務者の資産状況や、回収費用などを総合的に判断してとしか書いていない。
海外に逃亡されたら回収に費用かかる。
それにまず探し出すのが大変。
だから無理って解釈でいいのか?
その問題は備忘価額が発生するケースではなく、全額貸し倒れになるケース。
金銭債権の全額が回収不能になった場合に該当すると問題文を読むしかない。
>>517 カメラのことを言ってるのに応用の利かない馬鹿w
基本的にも応用的にも生活に通常必要な動産じゃないと損失は無いものとみなさないよ。 そんなのわからないから合格出来ないんだね。
初学だけど、Oのテキストみたら、
「生活に通常必要な資産」と「生活に通常必要な動産」とじゃ
範囲が異なるよな。
こういう違いに気付けずに、
それを「応用」とか言ってごまかしてたらそりゃ再受験とかなるわ。
525 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/22(金) 03:32:46.73 ID:Gr2kwMLm
典型的な実務のできない奴が2chに常駐してるみたいだな。
わざわざ初学とか書き込んでもヴェテだということはバレバレだぞ。
526 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/22(金) 03:39:38.96 ID:Gr2kwMLm
>>514初学でも個別計算問題集くらい分からないんじゃセンスないよ。
ブログやってる誰かさんみたいになっちゃうよ。
527 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/22(金) 07:33:57.43 ID:+7h1oe9B
おっと、ぬっこえんどらんの悪口はそこまでだ
528 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/22(金) 10:44:42.81 ID:lM9baPAv
「給料持ち逃げ」ってどんな状況?
給料として払ったんなら、それは本人のものだし
現金を盗んだって事なら単に盗難だし
給料を前払いしたら、その分働かずに逃げちゃったって事か?なら貸付金だから>519で納得だわ
529 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/22(金) 13:52:16.28 ID:6B2Wqm2h
>>528 なるほど貸付金としても捉えられる。
納得した。
>>530 よほど悔しかったんだなwww
仕事ができない無職はこれだからwww
532 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/22(金) 22:57:56.60 ID:Gr2kwMLm
ボーダーギリギリですが受かってますか??
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/23(土) 10:29:58.61 ID:uxy7Z0k1
減価償却、太陽光発電関連、助成金、退職金とか上級生でも難しいのが多かったね
平川先生減価償却好きだよね。
去年も大量に減価償却出してきた。
平川先生って馬鹿だよね。問題作った後見直してないもん。
536 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/23(土) 15:22:46.20 ID:fNe/ccuU
今年も平川が試験委員なの?
あいつじゃ無理だろ
537 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/23(土) 16:22:24.82 ID:O50+2jWa
法37の必要経費算入について質問お願いします。
居住者が、業務の遂行上必要な資産を贈与した場合には、
その資産の価格相当額は、事業所得などの金額の計算上必要経費に算入する。
とあるのですが、これは贈与したらその資産の時価相当額を必要経費に算入していいという事ですか?
業務の遂行上必要な資産とは具体的にどんなものを指すのでしょうか。
>>537 取引先に対する販促用の見本品とかじゃね?
>>537 自分のところの商品を陳列してもらうための陳列棚の贈与やショーケースの贈与。
消耗品を売るための本体の贈与。(例:テプラ本体とカートリッジ)
>>537 またお前か。
学校の先生に聞いてこいよ馬鹿!
541 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/23(土) 21:28:39.58 ID:O50+2jWa
543 :
sage:2013/11/24(日) 12:20:40.77 ID:cyzHvSbQ
もう一つだけ質問お願いします。
事業用以外の債権の回収不能の件に関してです。
回収不能の債権の利息は回収不能額、課税標準の合計、各種所得の額
のいずれか低い額を必要経費に算入とあります。
しかし、元本債権のように、雑所得を限度に経費算入すればいいと思うのです。
なぜ債権の利息だけこのような取り扱いなのでしょうか。
必要経費算入→なかったものとみなす
受験予備校に通え
548 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/25(月) 10:01:21.52 ID:gyXv4B5f
気付けば税理士試験ベテとかwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwww
550 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/11/25(月) 11:59:05.48 ID:xE65MmJ8
この試験ってボーダー以下の人でも合格してる人いるの?
551 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/25(月) 12:32:30.63 ID:xl/R53lT
ストーカー飯島康雄(42)の受講講座
横浜校日昼 消費税法上級(五島)
横浜校月水土朝 法人税法上級(三上マリ子)
※ 女性受講生につきまとい行為をするので注意!!
552 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/25(月) 13:34:40.42 ID:Cmn6+TLm
>>543 過年度において、その未収利子について所得税が課税されているから、遡って「なかったものとみなす」
これポイント。
未収利子の貸倒について、雑所得を限度に必要経費算入だと、当年に雑所得が生じていない場合
なんらの考慮もされないわけで、それじゃ可哀想。
かといって「いずれか低い額」って縛りを設けないで、遡って全額なかったものとみなすと
過年度において純損失が生じることになってしまうかも知れないので、これは面倒
事業的規模でない以上あんまり相手には出来ないけど、
なるべくなら救済してあげますよって言う
課税当局の優しさが伝わってくる条文なんですよ
553 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/25(月) 13:36:12.89 ID:Cmn6+TLm
「純損失が生じる」じゃなくて
「純損失の金額が変わってしまう」に訂正
譲渡所得ムズッ!めんどくさ!
社債的受益権てなんやねん。要するに社債ってことでええの?
もう12月だね。
あと14日か。
落ちてたら自殺だわ
なんで?
かまってちゃんだから構うな
560 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/01(日) 11:38:19.31 ID:V8xmzGdu
自殺してもブッタによると、次の転生先は、100%地獄だそうです。
少しでも人の役に立つことしましょう。
死ぬなら頃せってか
562をゲットした奴は合格26。
え、合格62でしょ?
あと36年がんばれ
受かる絶対に受かる。
俺にはわかる。確実に受かる。
受かるんだあああああああああああああ。
最後は覇気で試験委員を動かす。
同族社長が自分の会社に対する貸付について回収不能により債権放棄した場合に、その貸倒損失は個人の所得税の必要経費になりますか?
>>565 同族会社の社長は、概ねその同族会社の債務について保証をしているから、
回収不能の事態が生じた場合、その社長自身も無傷では済まないと思うが
そこを無視すると
貸付金の回収不能による損失は、
@その貸付が事業的規模であれば、事業所得の必要経費
Aその貸付が@以外であれば、雑所得を限度として雑所得の必要経費
本問の場合はAだね
567 :
565:2013/12/01(日) 15:45:20.30 ID:???
>>566 即レスサンクスです
実務もやってる方ですか?
租税回避も可能だけど、雑所得の範囲でって感じなのですね
場合によっては同族会社の行為計算否認なんかも絡んでくるのかな
金貸しを事業で行っていて自分の会社に融資する事は通常考えられない。
法人で債務免除益=収益
個人で雑所得の範囲内で必要経費で辻褄が合う
一時所得で課税されるよ。馬鹿じゃないの?
?
>>569 法人から贈与を受けた場合と勘違いしてない?
572 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/02(月) 09:46:50.46 ID:ryn9eQvU
>>569 理論問題の前提はきちんと整理しておこうな
これが本試験だったら大怪我していたところだぞ
そう、平成25年本試験において
退職所得の源泉徴収について書けという問題に
一時所得の源泉徴収について書いたしまった
ぬっこえんどらんのように
>>569 コメントしろよ
馬鹿と書きこんでおきながら逃亡するな
577 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/02(月) 21:44:23.22 ID:95vjwScq
ぬこさんってこのスレ見てるの??
579 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/02(月) 23:33:45.69 ID:HpLfWgry
はぁ?
はぁ?だって、このヴェテwww
581 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/03(火) 12:35:48.03 ID:oLMyx+Ay
∧ ∧ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / ヽ ./ ヽ マチクタビレタ〜
/ ヽ―――/ ヽ マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜 / l___l \ マチクタビレタ〜
| ● | | ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | へ ヽ ./ | < ねえ、
>>569のコメントまだぁー?
\\ \ \\ ヽ/ / \____________
チン \\ .> \\ ヽ
チン \\/ \\ _ | マチクタビレタ〜
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ヽ / _
\回回回回回/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| マチクタビレタ〜
\___/ ヽ____/ / .| マチクタビレタ〜
/ | マチクタビレタ〜
__________________/ .|
| | マチクタビレタ
2ちゃんねるやってる人には不合格の人が多いんじゃない?
___ n
/ __ \. ||
| |(゚) (゚)| | ||
ヽ.  ̄ ̄ ̄ / 「|^| |`|
 ̄□ ̄ | ! : ::} ___________
/ ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ | | |
__/ \ | ̄|. | | |
| | / , ヽ| | | | |
| | / / r. | | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ ノ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>583 ∧__∧
( ・ω・) いやどす。アフォ
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~
ぬっこえんどらん発狂
みんな一日どれくらい勉強してた?
仕事と勉強のループ早く抜けたいよ…
588 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/04(水) 03:02:57.58 ID:J+V1yNpV
589 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/04(水) 22:16:41.39 ID:eVK0mqtu
そんなわけないやろ
所得税法は得点分布が幅広いね
591 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/05(木) 17:33:18.91 ID:tXvarxvN
みんな何科目受かってるの?
>>592 うわあ・・・ぼざいだけとか・・・うわあ。
俺もだけど
近くのぼろ屋に掲げてある税理士事務所の看板見るたびに不安になる。
>>594 wwww
ボロ屋の会計事務所に勤めて2週間で逃げたことがある
いろんな意味で所長は最悪だったけど、それなりに稼いでるみたいだったよ
>>594 古い先生なんかだと、そのあたり無頓着だったりするからね
どうせ近々引退するんだからって思ってるのかも
俺の勤め先も外見は古めかしいわ
T62O67だと厳しいですか?
>>597 受かってるんじゃないかな!?
自分はそう信じてる
599 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/07(土) 19:49:25.75 ID:Y5qfxWVc
理論35以下の人はいますか?
Tで59、Oで65でも合格できる方がいいと思う人はいますか?
落ちてたら自殺だわ・・・
合格率12%〜14%
T38−24=62 O38−29=67
ボーダー
T34−26=60 O38−29=67
訂正
【ボーダー】
T34−26=60 O37−30=67
607 :
606:2013/12/09(月) 00:40:55.20 ID:???
俺もだorz
【ボーダー】
修正前
T34−24=58 037−28=65
解説会修正後
T34−26=60 O37−30=67
今年って確実越えている人って聞かなくね?
落ちてたら自殺だわ。
落ちてたら受かるまで続けろ
合格率は何%になりそうですか?
613 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/11(水) 23:45:33.98 ID:KsuUSb4q
100%
内山先生の授業を受けてたんだから絶対受かってるよ
内山先生クラスなら所得も住民も一発合格が多いよ。
過去スレから引っ張ってきた。
報告テンプレ
【専門学校と受講コース】例:TAC上級
【既合格科目】例:簿・財・法・相
【自己採点】例:<大原>理論38 計算38 (WEB本試験採点・分析サービス利用した)
例:<TAC> 理論38 計算38
【理論-問1@ 必要経費と家事費の区分】例:必要経費の記述が抜けた
【理論-問1A 寄付金控除の適用の区分】例:区分できた
【理論-問1B 所得控除と税額控除の選択適用】例:区分できたが税額控除はキーワードによる作文
【理論-問2 源泉徴収を要するか否かの区分】例:区分できた
【計算でのコメント】例:配当の有利判定間違えた
【その他のコメント】例:理論は作文中心、計算ミス多しこれで……
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
法人受かってたら来年所得受ける
あげ
官報合格かもう一年か
天と地だ
>>621 所得リーチ?俺もだよ
合格でも不合格でも今日は仕事にならないだろうから
俺は本日休暇でございます
623 :
622:2013/12/13(金) 08:39:57.33 ID:???
>>621 今官報発表になったぞ
お前どうだった?俺合格してたぜ
>>623 もう一年だったorz
622さん、おめでとうございます。
>>624 oh....
まぁ。。。ガンガレ
一足先に向こうで待ってるわ
>>623 おめでとう。
俺は去年所得合格、今年消費合格で官報だった。
このスレには大変お世話になった。
点数宜しくお願いします!
629 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 10:06:14.41 ID:vRq5R6Ob
合格率が2番目に高い!
去年合格率が高ければ合格できたのに
今年は計算ができなかった、そんな年に限ってw
>>630 計算何点でしたか?
所得の方はあまり教えてくれないんですね。
632 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 17:06:53.36 ID:sUT5sTUj
受かってしもたwww
633 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 17:09:16.88 ID:Ma58d5/X
テンプレ
【合否】
【通っていた予備校・普段の答練の成績】
【自己採点(OorT) 問1+問2+計算=合計】
【自己採点で懸念していた箇所があれば】
634 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 17:16:58.18 ID:sUT5sTUj
詳細は書けない申し訳ない。
でもOのボーダー高すぎで、配点はTの方が近いんじゃないかって感じがする
ゴウカク25来ました
4年目突入したらどうしようかと思ってけど一安心
これで3年ぶりに年越し出来るっす
合格
TAC 直前期のみ 答練は平均並み
自己採点 感触はあったけど怖くて逃げた
懸念していた点
計算=税額控除すっ飛ばし
理論=年金の源泉徴収と勘違いして申告書は出せない→20%とか書いた
参考にならんね。すまぬ。
官報リーチ1年目、無事合格した
Tレギュラーコース 成績は上位5〜10%くらい
理論、問1はほぼTの解答どおり
問2は一時所得の取り扱いで26年のを25年の収入と書いたことと、
納税地の柱は書けなかった
それ以外はほぼ○
計算は問題にむかついたから採点してない
あとOでは採点してません
一時所得の理論を25年と書いた人、それでも受かってたんで
安心して郵便くるの待っていてください
>>637 上位5〜10%かー
優秀な税理士になるよきっと
来年のために拝んでおこうっとw
一時所得は計上すべき時期は触れなかったし、退職の理論は柱の順番がおかしくなって矢印伸びまくり。
一応TAC生だけど、数年前の年内完結テキストと市販の問題集、直前期も資料通信。
音声のみだから講師の顔も知らないw
でもどうにか受かりました。
まだちょい残ってるけどばーちゃんに合格証書見せるまで頑張る!
639 :
sage:2013/12/13(金) 19:40:49.89 ID:yUEBnUtt
合格
T上級(通信)
自己採点
O:40+37=77 T:40+32=72
計算90分、理論30分での解答
理論の解答時間がなくて
かなり汚い字になってしまった。
一時所得の帰属時期は25年とした。
640 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 20:14:09.58 ID:tlWsUyLy
合格してました!
後ほどまた書き込みします。
641 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 20:45:27.90 ID:tlWsUyLy
【合否】
合格
【通っていた予備校・普段の答練の成績】
T上級 上位
【自己採点】 理論55分計算65分(計算は分からないため時間が余った)
T38+24=62
O38+29=67(採点サービス)
【自己採点で懸念していた箇所があれば】
理論:損害賠償金→規定なし
事業所得、退職所得、一時所得→意義なし
収入金額の通則、退職所得控除額なし
源泉徴収税額のところで退職所得控除額を所得控除額と書いた。
一時所得の帰属時期は25年とした。
納税地なし
計算:不動産所得→事業的規模にした。
太陽光関連→すべて×
扶養控除×
642 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 20:55:23.40 ID:dlOiZ7q6
ぬっこえんどらんはどうなったの?
>>642 そういや彼も所得だったね。
受かってて欲しいな。
644 :
642:2013/12/13(金) 21:13:12.00 ID:dlOiZ7q6
あんまり言うと自演とか言われそうだから、書かないが、
◯◯校で名前分かるとかいってたやついたら教えてほしいわ
本人はネラーっぽいが、さすがに書けんだろうし
ブログ見て励みにしていた身としては気になるんよ
O生の書き込みが無いね。ブログで全統自慢していた奴はどうだったの?
うはwwwwwwwwwwとか言ってた人。
>>644 そんなことあったんだ…
試験後の記事でコメント欄でやり取りさせてもらったのが最初で最後。
ブログ見つけたばっかりで仲間ができた気分だったのに残念だったよ。
ギスギスしがちな世界なのは分かるけどさ、
負のオーラはお客さんに伝わるからね。
担当先解約になる同僚見てると心底そう思う。
益なきは為すこと勿れ。
今年はTとOでは決定的な違いがあったの?
微妙に違うけど、それ以上に問題が・・・
(何だろう、気になる…)
↑上の人へ
気付けば税理士ヴェテの某猫さんは官報合格らしいぞ
ブログに書いてる人がいたんでな
俺は彼の本名知らないんで、自分でみたわけではないが
それは良かった。いろいろ抱えてたみたいだしね。
気持ち悪い展開だな
654 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 22:49:48.60 ID:dlOiZ7q6
気持ち悪いのはお前の顔だよw
ぬっことブログ仲間全滅みたい。
総じて理論が苦手。
656 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 22:53:17.65 ID:dlOiZ7q6
なんでこんなアンチがいるのかわからんけど(一人?)
官報できたなら良かった
おめでとう
気持ち悪いと言われたので去る
他の科目が合格率下げてるのに、所得は合格率上がったね。
これって、受験生が減ってるからだよね
住民税も受験生が減った時期があって、合格率を大幅アップしたっけ
この流れ、あと2,3年は続くかも
出題者が変わればいいねw
来年もコジェネとか太陽光とか来そうだな。
510 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/17(日) 13:19:43.53 ID:???
くだらない議論してる奴は俺と一緒に再受験だから安心しろw
511 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/18(月) 14:12:51.35 ID:i75MC0Do
>>510 ぬっこさんチーッス
512 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/19(火) 01:56:47.42 ID:njpWRcFb
くだらないブログやってる奴は俺と一緒に再受験だから安心しろw
513 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/19(火) 09:40:57.76 ID:xWmPbv0s
ぬっこ安定の嫌われっぷりでワロタwwww
ぬっこ、安心しろ。応援してるぞ。
今官報見てきた。ぬっこさんの名前あったよ。
ぬっこさん、ここ見てたらおめでとー!!
ぬこ島大原に逃亡したってよwwwwwwwwwwwwwwww
ぬっこTACを破門されたったwwwwwwwwww
ぬっことかうぜーんだよ
模試も点数悪いとかいってたくせ蓋開けて見たら
TもOも名前載ってて
嫌味なやろーだったが
ブログ辞めたからもう見ちまうこともないな
そう思ってたら官報合格だと?
むかつくわ
メシマズだわ
まぁでも一応おめでとう
自演乙!
ツンデレ乙
ぉっぱぃさはらしてー
ぉっぱぃなめさしてー
ぉっぱぃが笑ってゐるょ………
ぬこしま発狂中
673 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 03:32:26.89 ID:duDQiXMg
なんか法人スレと比べると下衆な感じがするね
相続にも劣るよここの下品さは
675 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 08:02:11.09 ID:X0FeAjA4
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
ぬっこえんどらんは官報に載っていません。
ぬっこさんの結果気になるわー
今年の解き直し用の答練と問題集捨てるのもったいないから欲しい人はいますか?
割り切って裏紙で使う。
科目関係なく問題解く時は解答用紙使わないで裏紙に書いてたよ。
大原の応用理論問題集や応用総合計算問題集もあります。
今年東京流通センターで受験したんだけど、
試験終了の合図があってもペンを離さなくて、
試験官に受験番号控えられてた奴がいたなぁ・・・
あいつ、どうなったんだろう
>>681 あれはパフォーマンスだよ
何も起こらない
だからやったもんがちなんだよ
683 :
sage:2013/12/14(土) 15:24:04.26 ID:rKVd58jf
合格したった
O初学
【理論】
問1 ほぼ満点
問2 ×26年収入計上
←一時所得・収入金額の規定書かず
退職・源泉徴収も時間配分の関係で書かなかった規定あり
【計算】
問1 不動産は事業的規模でやりました
事業の減価償却は3つぐらい解答
一時は全滅→損益通算もミス
税額控除は認定NPOのみ
問2 不動産は減価償却×
株式は手を付けず
退職もミス
自己採点
理論38〜40:計算MAXで28
合格率の高さで拾われたと思います
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 16:06:29.74 ID:2jdmLLaK
A落ちだった…
初めての税理士試験
もっと頑張る必要があることを学んだ
予備校のボーダーけっこう当たってるな。
O66T60くらいから合格が出てる。
>>684 ベテとか言われる前に受かっちゃえよ
自分は税法から入って二つ目受かったところだけど、
この試験、モチベーションが切れるまでの勝負だからね
計算の採点は甘くしてくれたんじゃないかな?
>>687 今年の場合、理論も計算も超難問てわけじゃなかったよね。
時間が全然足りない壮大な問題でもなかったし。
だからわざわざ採点甘くする必要もなかった気がする。
合格率高いのもみんなよく解けたから。
分け目は確実に取れるところ取って捨てるところ捨てられたか、じゃないかな。
689 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 04:23:04.39 ID:Yx7a73Nw
平川試験委員って院免?
>>689 税理士登録がS63年だし、25年前の制度とか知らん。
今日は配達なし?
692 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 09:51:03.28 ID:Yx7a73Nw
>>690 そっか。
いや、なんかこの試験委員って法人とか所得の受験経験無いんじゃないかって
今年の問題解いてて思ったもので
どの辺りがそう感じた?
自分は減価償却費以外は作問慣れしてない割に良問だったように感じたけど…
694 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 10:17:19.31 ID:Yx7a73Nw
>>692 自分の作る問題に受験生の人生が懸ってるっていう意識が足りてない気がした。
受験経験あるならもっと作り込んで欲しかったかな。
問題作るの難しいし、通常業務が忙しいのはこちらも理解してるけど、
もしそれを言い訳にするならそもそも試験委員を引き受けて欲しく
なかったなーと・・・
695 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 10:17:52.59 ID:Yx7a73Nw
>>694 「作り込んで欲しかった」は全くその通りだったな。良問認定撤回w
697 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 10:29:57.54 ID:Yx7a73Nw
>>696 個人的には去年の問題の方が面白かった気がします。
なので今年の問題はテキトーにお弟子さんにでも作らせたんかなー?って、
それと専門学校のキレイな問題に慣れ過ぎるのも危険だなーって本試験中に
問題解きながら思った
6年連続Aでしたぁ
税理士試験撤退しまーす
簿記と酒
今年はどちらの学校が勝利したんですか?
所得はTACでしょ。退職金くらいしか覚えてないけど結構直前期の教材が当たってたよ。
私も今年はTだと思います。
最終講義の役員退職金は大当たりでした。
Oは時効の援用くらいかな。
理論はどちらもAランクだったし。
>>705 退職金はクリーンヒットだったよね
あれ作った先生は鼻高々だろうねw
時効の援用は全答の小冊子に入ってた
>>706 あれさぁ、やるんだったら最初からテキストに入れとけって思うね
10日前ぐらいにやられたから、慣れるのに時間がかかったし、結局ミスった
709 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 23:10:20.29 ID:Yx7a73Nw
>>708 Oがそれ見て「じゃあウチも!」ってなったら差が付かないでしょ
俺、退職所得の計算ミスったけど合格してたぜ
いずれにしろ、あそこは差が付くポイントじゃなかったってことだよ
ちなO初学
>>710 そりゃそうだろうけど、解ければアドバンテージは得られるでしょ。受かったのは他ができたから。どこで分かれ目かなんて誰にも分からないよ。
減価償却は予備校でも解答割れてたし、その分理論に時間割いて正解だった。
真っ正直に減価償却費計算すると事業所得の欄が埋まっちゃうとか、課税退職所得金額の欄はあるのに課税標準の記載欄がないとか、変なワナはやめて欲しいw
714 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/16(月) 08:49:09.61 ID:zh4M8b12
ぬっこさんは、ブログに結果書かないんだな。。。
応援してる人の方が多いと思うんだが、結果だけでも書いて欲しいかな・・・
理論の柱抜けは受からないでしょう
数年前に官報合格をした後もブログで受験生に絡んでいる人もいるんだね?
717 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/16(月) 10:17:14.04 ID:O1/I4znX
>>714 書かないってことは不合格だったってことだと思う
合格してれば
受かってたぜ!!!2chで俺を叩いていたクソ共ざまぁwwww
って書くはずだから
名前変えてブログやってるんじゃない?オタクっぽいから。
ブログを止めた人に粘着した人もいるからなw
2chざまーwとか品のないことは書かないでしょ
ぬっこさんて2ちゃんに書き込みしているんですか?
上の方に官報だって書いてあったろーが
イミフ
2chはいつから便所の掃き溜めみたいなところになったんだろ。
ブロガー全滅ワロタ
728 :
sage:2013/12/17(火) 15:34:36.05 ID:+y0X7CCq
ぬっこ、結果書けよ!にしやんって奴は、ちゃんとAで落ちたって報告してるぞ!
検索→税理士 にしやん
にしやん応援してたのに惜しいわ
でもにしやんは所得じゃないだろw
西田昌司5年で国税3法合格ってすごくね。
しかも勤めながらとか。
さすが滋賀大学。
昔も税理士の難易度今と同じだったのかは分からんが。
銀狼には去年パーティで理論マスターにサインいただいた。かなりの長身で手もデカイ。あの手で電卓叩くとか信じられないw
そういえば同一生計親族の理論先走って書いて一回落ちたって言ってたw
銀狼とは誰のことですか?
にしやんもブログ辞めるみたい。
勉強よりブログの方が忙しいみたいだから受かるわけないし。
>>733 銀狼は西田昌司の異名。
銀色だしよく吠えるし狩りが上手く容赦なく噛み付くw
れんぽ〜、口だけ番長、偏向NHKおばはんを倒した英雄ですね
菅直人の時はあと一歩だったよね
帳簿の現金残がマイナスになってるのは何でだよ!ってツッコミに対する回答があまりにトンチンカンだから指差して笑ってたな
自民党は嘘つきだから信じられん。不景気になったのも安倍・麻生が元凶
ま、そっち系の話はよそでやってくれ
741 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/19(木) 03:03:39.94 ID:JMIDIk3+
所得スレって毎回こんなに盛り上がらないの?
742 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/19(木) 05:33:51.81 ID:pimnb7o+
ご存知のように民主党のれんほう議員は多くの人から嫌われている。
故ナンシー関さんもれんほーは人から嫌われるためのあらゆる要素を
もっていると指摘していた。
税理士は人とお話する仕事。
人から好かれないと顧客も増えていかない。
そこで人からどういう話し方をすると嫌われるのかれんほうさんに恨み
はないが こういう話し方をしなければ嫌われないと勉強しよう。
http://www.youtube.com/watch?v=TP1tFkLTrSY 議論の中身はどうでもよろしい
話し方に注意を払ってほしい
所得税 2回目で合格
理論40 計算30くらい
去年も含めて計算の試験委員にムカついたが合格したので許す。
学校はT,直前はO の資料通信も受けた。
一緒に受けた消費とミニ税法も受かって官報
税法3科目同時合格か
やるな
すみません、初税法です(簿財は合格済み)。
仕事の関係であまり勉強時間を取れないので、
二年計画で勉強するのはアリですか?
今からじゃ、一年半ちょっとですが・・・。
予備校に聞いたら、
無理してでも一年で集中して勉強したほうが良いと言われました・・・。
去年の所得税合格者です。
二年で計画したら、本当に二年掛かってしまうと思います。
自分は合格するんだと思えば不思議と結果が付いてきます。
なので年明けから始めるとして7月計画の方がよろしいと思います。
>>746 あ、すみません
官報まで急いでいないので、「合格27」でも御の字なのですが、
予備校で言われた「改正点とかも多いから、
二年やってたら訳が分からなくなる」という点が気になってます・・・
2年計画はダメ。
>改正点とかも多い
所得の改正は多い。7ヶ月で勉強した内容の一部が
次の試験で使えないってことがある。
749 :
746:2013/12/19(木) 21:21:58.91 ID:???
>>747 748さんと同意見です。
これから先、今のところは大丈夫なのですが、
住宅関連の例えば住宅ローン控除の控除限度額など毎年変わります。
私は今年で官報でしたが、官報は早いに越した事はありません。
750 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/19(木) 22:10:11.31 ID:O+z9Rv/V
簿財を既に取得されているのであれば、所得のみであれば合格レベルは達すると思います。
あとは、良い講師に出会える事が大事かと思います。
いくらなんでも7カ月で所得初学はキツイ
消費かミニにしておけ
>>752 今年の問題なら速習でも受かりそうだった。
去年のは無理だな。
>>750 2年計画で受かりましたよ。
1年目は1月から4月まで速修コースを受講。
5月から12月までで4〜5回転させた。
2年目は上級〜直前コースで見事合格しますた。
楽とは言えないが出来ない事はない。
所得に二年はもったいない気がする。
所得なんて一発合格が普通だぜw
>>755 お前と違って一般企業に勤めてるんだよ。
二年がかりと思うとだらけるってのはない?
にしやん解雇されたみたい?
にしやん忙しいだけだろ
俺、Aのエンゼル集めて 国税庁に送るんだ・・
気付けば税理士試験ベテとかwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwww
独学するなら、
「所得税法の要点整理」っていう本が定番なようなので、
本屋で見てきましたが、あんまり解説は詳しくなさそうですね。
名前どおり、要点のまとめ集みたいな感じでした。
税務大学校の「税大講本」のほうが詳しそうですが、
こちらは試験範囲を網羅していますか??
>>762 税大講本で独学は厳しいと思う
講本はあくまでも税務署員が読む基礎的なもので、
試験に合格したいんだったら、試験に合格するように作られたテキストを読むべき
税理士が職員より詳しいとかw
ん?当たり前だ
>>763 >試験に合格するように作られたテキスト
とは、例えばどのような本ですか?
予備校テキストではなくて、市販でありますかね?
>>766 独学だったら税大講本が一番分かりやすいよ。
問題集は基礎と応用が必要だけど。
にしやん試用期間で切られたのか
今から独学して、2014.8.6の試験に挑むのは無謀ですかね?
スペックは旧帝卒のリーマン(経営企画部)。
帰宅時間は19:30。寝るのは22:00。週末は夜更かし。
保有資格は簿財と社労士、宅建。
ギリギリだな
行ける行ける
分母カモーン
775 :
770:2013/12/21(土) 09:47:03.50 ID:???
頼みますから、おまいらのおススメ独学勉強法を教えてくだされ。
金に糸目はつけるから!
>>766 単に「予備校の資料コースですら値段が高い」って話なら、
産能大総研の通信教育とかどうかな?
TACの講座と同じテキスト、若干の添削、TEL質問可で、所得税法なら4万円ぐらいだよ。
>>776 ありがとう
同じテキストなのに、TACの資料通信コースより安いんですね
>>762 税大講本で全体像つかんで、要説(税務経理協会)と詳解(大蔵財務協会)を基本テキストとして詳細を知り、TACや大原の問題集と理サブで計算と理論暗記をすればなんとかなんじゃね?
要点整理は忘れた時の確認で辞書的な使い方で良いと思う。
要点整理単体でやっても要点を抜き出してあるだけだから理解は出来ないでしょ。
あとは財務大蔵協会の図解シリーズ持っていると受かった後も使えて便利じゃね?
全部推測だから独学成功した人が使っていた参考書類をググってみるのが一番かもね。
>>764ってどんな立場の奴なんだろうな?
10年くらい働いた税務職員?
税理士先生からは馬鹿にされる存在だな
院も職員もクソ便所は氏ね
免除組がレスするとすぐ荒れるな
試験組みだよ
これだけは言っておきたい。
逐条解説分厚いだけ。
肝心な部分ぜんぜん解説されてねえ
にしやんも特定しますた。
ぽまいらは、税大講本は印刷したの?
>>762-763 入門書としては税大講本ほど優れたものはないと思う。
税務に関する市販本は既に実務に就いている人のための専門書と
一般向けの節税対策本ばかりで、その間を埋めるようなものがない。
その通りだね。
二極化と言うか。
個人的には大原が作成しているTKC用のテキストはまあどの税法もお勧めかな。
税法のみね。
でも、税大講本だけじゃ、
試験対策のテキストとしては不足かな・・・
792 :
791:2013/12/23(月) 11:53:24.20 ID:???
頼みます!
793 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 16:24:27.57 ID:Iq/HsIgu
よいお年をー!
みんな来年頑張って!!
794 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 19:44:12.95 ID:TZhFk1k7
所得税の初学者(独学)です。
給与所得控除、公的年金控除の速算表って覚えないといけないんでしょうか?
ベテランの皆さん教えてください。
それに関連してオイラも聞きたいんですが、
給与所得控除って、660万未満は計算式(速算表)じゃなくて、
別表の数字を使いますよね?
そういうのって、講義で習うんですか??
>>794 所得税では与えられる。
住民税だと暗記必須。
797 :
794:2013/12/23(月) 23:03:09.11 ID:TZhFk1k7
>>796 ありがとうございました。
TACの個別計算問題集3周目ですが、
やっと全体像つかめてきた感じです。
扶養控除や保険料、障害者等数字がいっぱいで…
所得→住民税合格ですが、出来れば給与所得控除額、公的年金等控除額、
総合課税の税率の速算表は覚えた方が良いです。
計算のスピードアップする事が間違いないと思います。
いえいえ、表が与えられますので、その都度確認した方が良いと思います。
税大講本だけじゃ、
試験対策のテキストとしては不足ですか??
独学だったら一番だと思うけど、受かる人は少ないと思うよ。
802 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 10:44:28.77 ID:mSuc4hB+
今年所得合格&官報だけど、半独学かな
T直前対策+O模試パックで演習を中心に、
知識不足・理解不足は実務問答集、確定申告の手引、国税庁HPで補充
理論の基礎は理マスで
これだけでも全部はこなせなかったから十分かと
803 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/25(水) 19:08:35.36 ID:5VK6Bzox
来年はおそらく試験委員変わるだろうし、何よりここ何年かで一番難易度が
低かった今年の反動が必ず来る
宣言カキコ
今から独学7ヶ月で所得を含む2科目受かってやる!!
簿記論も財表も3ヶ月の勉強で受かるって、
当該スレに書いたときは、相当馬鹿にされたけど、
両方受かった。
この勢いで所得とミニ税法も取るぜ!!!
科目合格証うp
>>804 すごいね
それならきっと受かるよ
頑張って!
>>804 十分な時間が確保できて、生活全てを勉強に専念できる意志があれば可能かもしれんな。
ほとんどの奴がそれが出来ないから。
まずは、税大講本でざっと内容を概観してから、
理論マスターと個別問題集をすれば良いですよね??
法人なんて10年受けても受からないという連中今まで何人も見てきてるからな
そう甘いもんじゃないぞ
それはただのバカだろ
>>809 法人にしろ所得にしろ
3年かかっても受からなかったらセンス無いから
撤退したほうがいいよ
そういう受からない人って、実判の模試とかでも合格圏外だったりすんの?
本試験前に大体の結果の予測はつきそうな気がするんだけどなぁ。
引くに引けないときもある
やっと税大講本を印刷しました!
今から読みます。。。
配偶者特別控除の一覧表って覚えなきゃダメなの?
あんな無味乾燥な表を丸暗記なんてバカじゃねーのこの試験?
816 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 07:36:22.12 ID:qMjxL0Vu
>>815 そうです。その表の丸暗記が受験資格です。
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 10:18:53.14 ID:eHFgwmV+
合格者だけど
最低額と最高額を自然に覚えちゃってた程度で
わざわざ覚えたことないよ
>>815 超過累進税率と給与所得控除も暗記必須です
がんばってください
必須かどうかは別にして、暗記したほうが確実に時間的アドバンテージはとれるな。
速算表が与えられるとはいえ、いちいち見返すのは時間のロスだろ。
というかこの程度の暗記は、どうってことない範疇だと思うんだが。
そうだよね。
実務でも法人、個人のメリット、デメリットで
給与所得控除額はキーワードになるから勝手に覚えてしまったと言うのが私の感想。
同じ意見の方がいて良かった。
821 :
804:2013/12/27(金) 18:21:09.49 ID:???
個別問題集買ってきました。
頑張りまっす!
社労馬鹿
823 :
804:2013/12/28(土) 12:52:27.08 ID:???
税大講本、理マス、個別計算問題集のうち、
どれから始めるべきですか??
理マス暗記は一番後だな
まずテキスト的なものを読まないと計算も出来ないだろ
ほんとに初心者ですみませぬ
では税大講本を読みます。
あと、本屋で理論マスターと理論サブノートを迷いましたが、
サブノートは箇条書きというか、単語が散りばめられているのに対し、
マスターは少し文章になっているので、こっちを選びました。
良いですか??
勝手にしろよと言いたくなる
所得舐めない方が良いよ
マジレス禁止な
しかし、所得初学だけどマジきついな。
9月からの4ヶ月で、計算インプットだけでも、すでに簿財の計算量超えている気がする。
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/28(土) 16:47:50.03 ID:vvKosIwi
831 :
804:2013/12/28(土) 17:21:15.08 ID:???
>>827-828 マジレス希望します
税大講本を綴じるファイルを買ってきたので、今からします!
>>831 TACのテキストと音声を保存したのが有るけどいる?
>>832 831じゃないけど、テキストは興味ある
オクで探してるよー
事業場と恒久的施設ってなにがちがうの?
非課税所得なんですが、
遺族年金は法9条に書いてありますが、障害年金はどこに載ってますか??
>>836 国民年金法25条
厚生年金保険法41条第2項
労働者災害補償保険法12条の6
>>831 よろしかったら答練も全部含めて5,000円で売りますよ
俺なんて昨日から勉強してる。
まだテキストの10ページ読んだだけ。
簿記論は1ヶ月、財表は2ヶ月で合格したから、
所得は3ヶ月と踏んでるので、あとミニ税法も取ろうと思う。
何からすれば良い??
>>841 3ヶ月もいらん。3週間でいける
7月になったら過去問でもやっとけば問題ない
>>841マジレスすると3日で受かる 死に物狂いでやってみろ
受かるから
それができない奴があまりにも多すぎる
むろん日商1級は持ってる
>>841 所得3か月
法人3か月
消費1か月
ヤッター来年官報じゃん
847 :
804:2013/12/29(日) 19:52:58.57 ID:???
某予備校に行ってテキスト見せてもらいましたが、
税大講本よりも随分と濃い内容ですね・・・
設例があるだけだよ。
合格してから見ると税大講本の方が分かりやすい。
それぐらいにしといてやれ
851 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 15:23:29.32 ID:bd5qOXQ7
年末だからか全くモチベーションが上がらない
852 :
804:2013/12/30(月) 15:30:59.27 ID:???
税大講本、半分読みました!
なんだかいけそうな気がしますー
でも仕事が忙しくて平日は勉強できないんすよ・・・
大手で授業を受けてるけど、
FP1級持ってるから、知ってることばかりで退屈でたまらん
いつから難しくなるの?
>>856 初学ですか?
学習範囲の重ならないところはないの?
Oの直前答練は無駄に難しいからご期待に添えると思うよ。
枝葉の部分はもちろん税理士試験のが難しいが、
大枠はFPの勉強でつかんでいるので、内容がすんなり頭に入っていく。
あと、実務(給与担当)をしてるのも大きいですな。
860 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 15:27:15.74 ID:6c4QY0yS
>>855 Oの予想は二年連続でハズレてるから気を付けてな
>>859 春からもついていけたら本物だな
センスあるよ
税理士試験って知恵や知識試験じゃなく、
問題を読み取るだけの最低限度の頭さえあれば、
あとは、素早く解けて、ケアレスミスしないことが最重要だな。
計算に余裕があるなら理論の比重を高めるべきですね
「計算人並み・理論で差をつける」やり方のほうが受かりやすい気がします
措置法の計算規定(収用etc.)を文章化するのもお勧めです
865 :
804:2013/12/31(火) 21:03:36.76 ID:???
今日は、課税標準の計算、所得控除、税額控除まで一気に勉強しました!
866 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/31(火) 21:52:56.63 ID:6c4QY0yS
>>865 息抜きも大切にな
「美織AVデビュー」で検索だ
867 :
804:2013/12/31(火) 23:56:23.96 ID:???
全範囲終わりました!
これから理論マスターと計算問題集します!!
868 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 18:40:59.81 ID:bhx6uM+Q
蛭子さんのエリート大福食べれば受かるはず
精飲と合格の関係はどおですか?
871 :
804:2014/01/02(木) 11:14:05.53 ID:???
今日は計算問題集してみます
所得とミニ税法を7ヵ月で独学ねえ
官報合格者の合格までの平均年数が8年である理由を少しは考えた方がいい
税法経験がないなら無理だな
簿財3ヵ月もどうせ1級上がりからだろ
簿記経験ゼロからなら天才だけど1級上がりなら別に大したことない
874 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 14:32:11.89 ID:C//+mxq3
804よ、ブログでやってろ。
本物か偽物かもわからんし、
なによりここはお前の日記帳じゃない。
876 :
874:2014/01/02(木) 14:50:26.29 ID:???
童貞
877 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 15:34:34.88 ID:mtZUq1bt
>>876 キミ804さんじゃないよね?
過去の偉人ってそういう人が多かったって説があるでしょ。
だから804もそうなのかなっていう、かなり真面目な質問のつもりだったんだけど・・・
独学っていうなら予備校の市販教材以外の使用は禁止だな
細かい論点を補完できないから皆予備校に通うわけだし
直前期の答練の資料会員やテキストをオクで落としたりしての独学ならまるで見る価値がないから自分のブログでやれ
勝手なルールワロタ
別に好きな教材使えば良いじゃんw
私も初学ですが、
簿財は個別問題集の論点をある程度できるようになれば合格しましたが、
税法はそれではダメですか??
>>881 ダメかどうかはわからない
ただ簿財とは受験者数が違い当然合格者の数が違う
受験生の中での予備校に通ってる率も違う
ついでに言うと財表は合格率自体がかなり違う
まぁ予備校がかなり当たらない科目もあるけど
所得は比較的対策立てやすくて当たる方だから
普通に考えたら予備校行くのが良いとは思う
883 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 04:16:38.18 ID:xgkaYb8S
それよりも3,304人申し込んでるのに受験者数は2,374人って、消えた
930人はどこいったんだよ。
こいつら全員ちゃんと受験してたらあと100人前後多く合格者が出たかも
しれないのに。
まあ人のことなんか知ったこっちゃないか
885 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 04:44:24.50 ID:xgkaYb8S
去年は最大のチャンスだったのにもったいないよね
不合格覚悟で受けてその100人を合格させとけば、来年そのボーダーちょい下の100人と戦わずに済むし
お互いwinwinの関係を築けるのにもったいないな。
887 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 09:13:18.65 ID:NfnKQ9jB
ぬっこえんどらん、官報合格だってさ
はいはいもういいよ
しつこい
889 :
804:2014/01/03(金) 21:48:54.28 ID:???
個別問題集始めましたが、2日間で10問です。
180問あるのに、ピンチです・・・
難しくて進みません。。。
890 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 21:57:12.74 ID:xgkaYb8S
891 :
804:2014/01/03(金) 22:09:34.85 ID:???
本物です。
税大講本に載ってないことが多すぎて、進みません。
892 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/03(金) 22:32:12.82 ID:xgkaYb8S
>>891 苦しいときにどれだけ頑張れたかで勝負が決まる。
って昔の師匠が言ってた気がする。頑張れよ。
独学者が半数以上いるから、予備校で上位30%に入っていれば良いわけなんだよな。
所得は独学が半分以上かもね
法人だと半分以上予備校いってるみたいだけど
税法の独学か・・・
消費税なんて1万人超、受験者いるのに、
TやOの試験直前の全国模規模試、
2千人〜3千人ぐらいしか受けてないよな、確か。
896 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 11:28:19.98 ID:soylLjgr
扶養控除が覚えれない。
ごろあわせあるの?
配偶者特別控除や保険料控除も覚えなあかんの?
普通にやってたら覚えられる
>>896 民主党が子ども手当の財源確保のために年少者扶養を廃止したから扶養控除が変なことになってる
899 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 16:10:07.83 ID:soylLjgr
>>898 ですよねー いやよねー!
>>897 わかりました。数をこなします。
平均課税の計算式も理解しがたいです。
税額控除も種類があるし、4月以降の改正による数値変更…
TACの個別問題集ではボリュームが少ないんですけど、本試験で出たら死にますね。
独学してますが、四捨五入、切捨て、切上げが分かりません・・・
901 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 08:33:04.54 ID:jqsYYBT4
>>900 原則納税者有利で考えればいいんじゃないですかね?
でも、四捨五入ってあったっけ?
私の知ってる範囲だと減価償却と
生命保険料控除は円未満切り上げ。他は基本的に切り捨て。
ぬっこさんブログに合格したって書いてるね
おめでとう
配当控除も切り上げですよね。
家事用資産の取得費計算はどう考えたらいいんだろう?
905 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 20:53:35.14 ID:TnZpOSjg
ぬっこおめ!
906 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 21:03:11.90 ID:PUf4RUr8
それより、小数何位未満切上げとかの桁数の方が覚えにくい。
907 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 22:23:04.80 ID:TjKjTgCJ
切り上げとか四捨五入とかで特に迷ったりはしなかったけどなー。
基本納税者有利でそれでしっくりこないとこは普通に覚えてで・・・
貸引と公的等年金以外の保険料、利子税の必要経費算入の端数処理は
もう忘れてしまいました。
ぬっこ不合格キタコレwwwwwwwwwwww
ぬこさん空しいな・・・
ぬっこ、ホムペで合格報告してるな。
おめでとう!
912 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 19:44:42.41 ID:2DJnRDvJ
本人乙!
あれだけ理論でミスって受かるわけないのに悔しかったんだろうね
914 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 13:50:48.95 ID:5Ctkdf+Z
ぬっこが本当に合格しているかどうかは、
Tの上級コースが1月10日開講だから、そこでわかるよ
しれっと教室に座ってたりしてなwww
面が割れてるから今年は大原だよ。
銀行業務検定の税務2級(個人賞)を持ってたら、
かなりのアドバンテージですか??
H24の理論の第一問とか、どうやって勉強するんですか?
理論マスター等には載っていないのですが・・・
有限責任事業組合です・・・
>>917 24年の合格者です。
計算の知識を言葉で伝えられるよう日々意識していました。
所得の理論は理サブに載っていないものが当たり前に出題されますので、
対策が必要だと思います。
919 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 15:04:06.36 ID:kyTBfAEh
>>917 25年の合格者です。
計算でしかお目にかからない項目をピックアップして
言葉で伝えられるように練習してましたが全てAランク理論からの出題で
全く意味のない練習をさせられました。
>>918-919 結局、時の運ってことですか?
H25ならマニアックな理論をせずに、
計算に勉強時間を使った人の勝ちですよね。
>>920 H24でないか
去年は結局どうだったんだろうか
計算あんまり差がつかず
理論がしっかり書けた人が受かってた気がしたけど
理論マスターの所得控除のところで、
控除の順序が、総所得金額、措置法の課税標準、山林所得、退職所得となっているのですが、
法第87条を見ても「措置法の課税標準」という言葉が載ってません。
この文言は必要ですか??
また例の独学君か
あきらめて予備校使え
講師に聞けよそのぐらい
不要
ケチですなあ
いや、必要だろ
どのみちこの時点でこんな低レベルな質問してるようだと合格は無理
追い込み型ってあるだろ
>>928 922じゃないけど、俺はどの資格を受けるときもスタートが遅いので、
むしろそのセリフは光栄なり
931 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 16:40:47.54 ID:mfV1OuLL
>>930 今年の12月中旬にも同じことが言えるように頑張ってな。
応援してるぞ!
分母( ゚Д゚)ウマー
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 16:45:52.35 ID:J3T0mTTv
ぬこ島!
>>933 法律に書いてないことは必要ない予感・・・
思ったより解き直さないと、計算って定着しないのな。
2~3回で、解けるようになっても、またすぐに忘れるから、けっこう繰り返さないと。
937 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 10:20:20.93 ID:syLDQw8j
独学?
俺はOの講義受けてたけど、解き直しって一度もやらなかったわ
なんにせよストレスためないことがうまくいくための最大のコツだからな。
将棋麻雀、パチンコ、エンジェルライブ、タバコ、酒、ネトゲ、アニメなど
快楽的なガス抜きの方法を確保しておくことが重要。
お前らは何かガス抜きがあるか?
939 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/16(木) 22:23:34.52 ID:CMEz8ewu
>>936 937さんみたいに器用な人がいるのも確かだし、あなたみたいな人がいるのもまた確か。
重要なのはどの方法が自分に一番合ってるのか自分でわかってること。
あせらず頑張りましょう!
941 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/17(金) 04:15:02.98 ID:NWdfxkqM
確定申告で資格取得費用が控除できるようになったらしいけど 要件はあるんですか??
そのままググれば良いんじゃね?
>>941 税理士開業しながら会計士試験の予備校行くのもありかな。
>>922 措置法に本法の文言の読み替え規定があるだろ。ばか。
>>944 そんなとこまで見ねーだろ
理マスにも法の参照条文しか載ってないし
簿記論て工原がないのに1級の1.7倍の範囲もあるの?
嘘こけよ
難易度が10倍以上違うだろw
問題横に並べてみろ
簿記1級本試験問題文なんか2〜3行で、簿記論速習講座の日々のミニテスト以下だわw
簿記1級?何だ?
まあ、難易度はカスだったな
抗原あるけどな
法人の難易度と範囲をそれぞれ10としたら所得はいくつくらい?
950 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 01:57:06.28 ID:Fq1L2Vlp
所得独学始めたけど、事業所得で詰まった
952 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 03:21:51.02 ID:HM7KwsXB
韓国、自国旅行者に 「日本人は嫌いだよな?」 同意求めるキャンペーン開始
観光客にも日本叩きで同調求める
韓国の反日宣伝は韓国を訪れる年間1200万人以上の旅行者もターゲットとしている。
インターネットを利用した激しい反日政治宣伝で知られ、韓国政府も資金援助する「VANK(バンク)」が、その主体だ。
すでに、韓国観光公社と共同して韓国の歴史認識に基づく広報冊子を発刊するなど、活動領域を広げているが、
今年に入って訪韓外国人向けの宣伝戦を強化すると発表した。
日本と日本人の国際的な信用・地位や名誉を失墜させようとする
韓国の執拗な“反日戦線”は今年、いよいよ激化される様相だ。
2014/1/18
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/kor14011807000001-n5.htm
953 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 14:06:51.72 ID:tGmj8aT6
前二つは不動産所得にも関係するからやばいよ
譲渡とかに比べたら、まだイメージしやすい方だとは思うな事業とかは。
もしかして会計科目すっとばして所得きたとか?
今の試験委員なら減価償却は手を付けなくても問題ないかもね。
958 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 23:52:40.08 ID:OiXn7NKX
>>954 957さんの言うとおり減価償却は今の試験委員なら本当に基本的なことだけ
出来てれば絶対大丈夫だと思う。
あと、貸損、貸引も出ないんじゃないかな・・・
あ、アク禁とけたお!
・理論のしつもん
1.「所得税の源泉徴収の取扱い」で[4]復興特別所得税を柱上げ(応理問題集)←いらなくね?
2.雑所得に生じた損失も例外的に損益通算の対象になることがある(会計士のブログ)←具体的には?
・計算のしつもん
3.趣味の競走馬Aの譲渡損は競走馬Bの雑所得からも控除できる(答練)できない(ブログ)←どっち?
4.棚卸資産(時価100)を50で低額取得した使用人の取得価額は70?100?
平川の減価償却は没問だらけです。基本的なところにしか配点はありません。
何故か税額控除に拘っています。
>>959 1.作文程度
2.株、先物
3.できる。
4.50
所得なんて法人、相続に比べたら断然簡単だからな
ここで色々話し合ったら良いのに、出し惜しみするケチがいるね
高い金払って得た知識だからな
それに自分が合格するには9人の不合格者が必要なんだし
>>964 君はどうなの?
君の有益な情報を書き込んでから言ったら?
所得初学だけど難しいなあ
まあ今年一発で受かるんだけど
>>961 レスポンスどうも!参考に改めて考えてみると…
1.60文字程度で触れることにした
2.自分もそう思うんだけどmynotebook.simojo.net/?eid=762907
3.自分もそう思うんだけど他校生徒が"馬ごとに判定(完全個別対応)"と断言してるのでできないことにした(令200Aの"当該"は何か)
4.これは自分のミスまぎらわしいので50でなく40にするべきだった
70となる根拠は法40A二+通40-3、100となる根拠は通36-15(1)+36-39(1)、100にすることにした
969 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 22:02:01.71 ID:T4uQD0Vm
>>968 専門学校に通って勉強してる者ですが、独学の方って法規集とか通達みたいな
あの黄色い辞書みたいなものを使って勉強されてるんですか?
>>969 ・法規集
・国税庁のタックスアンサー&質疑応答
・図解所得税法
・週刊税務通信
だいたいこんなところだろ。
>
70で取得したら取得価額は70だけど
69で取得したら取得価額は100になっちゃうの?
あと
事業主
(現金)40/(売上)70
(給与)30
使用人
(資産)100/(現金)40
(給与収入)60
だと給与⇔給与収入の対応関係が切れるのも気になる
>>970 図解所得税
図解所得税法超入門
のどっちのこと??
図解所得税法ってのは無いようですが。。。
ぬこさん大原横浜港で発見!
975 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 23:04:37.31 ID:XjJkSIiJ
>>959 1.正解は採点者にしか分からない。俺は書く。時間の許す限り。
2.ない。先物も損益通算は無理。繰越して翌年以後の先物からは引ける。3年だけ。
3.できる。と思う。
4.多分、100。通達があるとすれば分からない。マスター4-5、サブノート2-8参照。
そんなに自信はないが、、、。
>>975 仕訳を考えてみろよ・・・
今年も落ちるぞ
977 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/25(土) 02:27:39.09 ID:Laogf+JQ
>>959 去年の合格者だけど1について・・・
「所得税」について聞かれてるなら復興法についても解答の柱としては挙げとく
べきなのでは?
優先順位を付けるとするなら下位になるかもだけど・・・。
もしも「所得税法」について聞かれてるなら復興法については、仮に
触れたとしても、そこに配点が来るかは微妙だと思う!
・・・あってるよね?
>>959 去年の合格者だけど、確か去年は理論計算共に復興税には触れなくて良いと合ったから書かなかったけど、復興税は措置法と同じ位置付けだと思うよ。
まだ、個別問題集の前半(4分の1くらい)って遅い?
理論は全然覚えてない。
実務で給与担当だから、多少の知識があるくらい。。。
お話になりませんなそれじゃ
何で理論やってないの?ちょっと致命的かな
今から挽回するのは相当キツいぞ…
通信?独学?税法初めてか?
まあ100%ムリだわ
受けたらわかるよ、来年頑張んな
つーか法・所って最初から2年計画のこんな奴いっぱいいるだろ
それでももう少しやってるけどな
その上でで、9割方落ちる試験w
FP1級を1週間合格の漏れは、今からでも大丈夫??
2級はどうしたんだよw
FP1級って2級合格が受験資格になってんのな
>>979 自分も理論さっぱり、覚えてもすぐ忘れてゆく給与担当。
給与だけじゃないから残業多くて平日は理論読みながら寝る始末。
ここでダメとか言われて諦めてるようなメンタルじゃ一生受からないと思って頑張ろうぜ
専念うらやま
俺は薄給2馬力だから、平日は残業帰宅だし、土日は家事・・・
今も洗濯干してアイロンかけながら、2ちゃんと通信DVD見てる
リーマンだし、2年計画だから。
簿財と社労士、宅建、FPは一発合格した。
所得の合格は5年以上先になると思うよ
>>975 先物は雑所得だけじゃないぞ
雑所得等だぞ
>>991 そんなことどうでもいいよ
君は5年以上かかるよ
俺は991じゃないけど、
旧帝大に1年の勉強で合格したから、税法とか余裕??
995 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 10:18:40.39 ID:NgqHXQ7U
>>994 なにも税理士みたいなちっぽけな資格をわざわざ狙わなくてもいいと思うw
簿財所住徴狙いってどう?
今は簿財まで
簿財は半年だったけど、税法はむずい?
1000なら、今年合格26
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛