・受験生数ピーク時より70%減・旧試験を下回る
・NNT毎年多数発生(2011年末時点で1,300人)
・年収〜400万円(退職金・福利厚生無し)
・みなし残業制度
・実質3年契約の契約社員
・転職市場で低評価
・独立困難
)、._人_人__,.イ.、._人_人_
<´TACの会計士講座受講生が >
< たった1年で46.1%も減った!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| |// ////
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
TAC IR情報 (PDF注意)
http://cdplus.jp/company/download/241157/25012.pdf
3 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:eyMSJDYt
NNTの自己責任。
結論は出ている。
突然それがどうかしたのかなあ
・受験生数ピーク時より70%減・旧試験を下回る
・短答式試験で4人に1人が欠席
・旧帝一橋の受験生激減、専門学校生が大量合格する時代へ
・NNT毎年多数発生(2011年末時点で待機合格者1,300人)
・大手法人J1年収400万円(退職金・福利厚生無し)
・中小法人J1年収300万円時代へ(試験合格者のワープア化)
・大手法人みなし残業制度導入済(残業代不払)
・監査報酬デフレ
・大手監査法人の大量首切り
・実質3年契約の契約社員
・受験生激減で予備校講師冬の時代
・一般企業の9割が会計士と試験合格者の採用実績・予定無し
・会計士登録者の大量失業で厚労省が動く
・金融庁が試験合格者をパートでもいいから雇ってと企業に懇願
・監査法人が採用増でも受験生が大幅減少
・TPPによる資格相互承認で日本の会計士資格が実質紙屑に
・転職市場で低評価
・独立困難
期限付き科目合格制が導入されてても、合格率も難易度も旧試験制度並みに
なってしまったから受けるメリットないわ。税理士最強。
長くなるので下記記載の結論を先に。
【受験生の皆さん、安心して試験対策に全力を上げてくださいな。】
うちの法人、スポット案件忙し過ぎて夏前くらいから過年度合格者採用してるわ。
他の大手も似たような格好だ。
監査法人の右往左往っぷりが今回も目に付いて情けないが、やっと就職問題も過年度含めて解決に向かってる様だな。
結局は2003年の氷河期と同じで、正面からこの業界に対峙してた人間は収まる所に収まった訳だ。
可哀想なのは、ネット上での自らのネガキャンが自らのリアルの行動に影響してしまい、過年度採用の情報を受信し漏れた阿保だが、それは自業自得。
いつまでも合格できない、2ch良く書き込んでいる水無などは論外だが。
何にせよ、この業界は波があるからな。
良くも悪くも。でもまぁ、波でしかないから心配すんな。
>>8 全然分かってないな。
半数がNNTだった10年11年合格者は悲惨だったが
では06年07年は恵まれていたか?
大量採用すればその数年後にリストラ首切りがあるのは
余程の馬鹿でなければ予想できるよ。
上のポストは少ないから、同期が多いと昇進も難しい。
結局、どっちに転んでも悲惨な結果が待っている。
去年就職状況が少し改善したのに
今年TACの受講生が更に2割も減ったのは
世間は会計士業界の酷さを認知している証拠。
過年度採用はキャリアナビで毎年夏にやってるだろ
要職歴で倍率は知らんが
>>8 >何にせよ、この業界は波があるからな。
>良くも悪くも。でもまぁ、波でしかないから心配すんな。
恵まれている時期
・合格すれば就職できる
・年収500万円、退職金・福利厚生無し
・2割程度はマネジャー以上になれる、残りは自主退社転職
・転職すると年収大幅ダウン
悲惨な時期
・合格しても半数が無職
・年収400万円、退職金・福利厚生無し
・アサイン剥がしで退社に追い込む
・退社しても転職先が見つからないので失業保険受給
会計士試験の難易度を考えると、恵まれている時期でも
全く割に合わないな。
668 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>663 >2013年の受け皿は広がるだろうし、合格者数も減少するだろうから、
2013年は受け皿は減るよ。リストラ終わって誰もやめなくなった。
前年のリストラ組の一部が安い給料で中小監査法人に吸収されはじめた。
年収350万合格者とリストラ会計士で中小が攻勢して、大手が対抗し単価も下がっている。
やめないってことは生産力が上がって、給料も少しだけ上がるってこと。
供給過剰でどこも苦しいよ。
業界から消える人が独立、転職とも減っている。需要がないよ。
協会のサイトに年収300万円の求人とかのってるような状況。
1年で1000人分も仕事が増えるはずがない。
合格者は確実に減る。これは同意。
予想 1000人合格 採用は大手680 中小120
独立、転職を前提とした仕組みが無理になってきている。
この状況が続くなら合格者は500〜700人で足りる。おそらく3年後はそうなるだろう。
今のパートナーの時代は500人も合格していなかった。日本が小さくなる以上、戻るだけ。
10だがこれからの受験生に心配するなと言うのはまあ分かる
だが監査法人行ってない過年度ってまだ1000人はいるし
そいつら全員抱えるキャパは監査法人にはないから
過年度まで就職改善はありえない
民間就職で氷河期世代が切り捨てられたのと変わらんがな
繰り返すがこれから受かる奴はまあ就職できると思う
2011年12月時点で待機合格者が1,300人(確定数)だからな。
そして去年も試験合格者数>監査法人採用数だった。
一般企業に行く人もいるだろうけれど
それを考えても、現在でも1,300人程度の待機合格者はいるんじゃないかな。
8だが
お前ら会計士業界悲観しすぎ。
今回の過年度合格者大量採用に漏れた口か?
誰でも良いから、パートナーに近い友達に聞いてみなよ。
資格学校に迎合するつもりは全くないが、就職問題は解決してるよ。
これが(
>>15)会計士業界の姿だ、よく見ておけよ。
待機合格者が現在でも1,000人を大きく超えているのに
「就職問題は解決してる」だからな。
過年度は全員死ねって事なんだろうね。かわいそうに。
過去10年で就職が楽だったのは、06、07、08の3年間だけだからな。
03、04、10、11、は約半数がNNT。
05、09、12、は約3割がNNT。
こんな面倒な試験受かっても合格年度によっては
就職できない、登録できないとか、馬鹿馬鹿しいにも程があるな。
内部統制バブルの時でさえ売り手市場は3年しか持たなかった。
今回の売り手市場は今年1年限り、良くても来年までだな。
待機合格者1000人+潜在的待機合格者500人+今年の合格者1,000人
2014年大手監査法人定期採用推定1,000人
2014年採用倍率=推定2.5倍
*待機合格者=2011年12月現在1300人
*潜在的待機合格者=監査法人に入れず一般企業に就職したが、監査法人に転職を希望している者
合格者が一時的に監査法人に入れるかどうかだけが就職問題なのかなあ
言っとくけど会計士合格でも以下のことが前提だからな。
@在学中合格の新卒
A既卒1〜3年以内合格(25歳前後)
それ以外の既卒職歴し30とか職歴ありの35おっさんとかは取らないよ。
本当に過年度大量採用があればどこかの会計士ブログやスタぺ2ちゃんで話題になってるでしょ。
そもそも15は過年度話題にしなくても
「未就職者が大量に出た過去の過ちは繰り返されないから
未就職何割のような就職難になることはない」
って言えばいいだけなのに
>>21 すまん、過年度NNT全員にアナウンスが行ってる訳じゃないみたいだな。
担当パートナーからは過年度NNTを中途採用しているとしか聞いていなかったわ。
ただ、法人の中途採用研修がかなり盛大に行われているのは事実。
リストラし過ぎて人手が足りないからリストラした奴に声かけて
パート採用してるってのは聞いたことあるけどなあ
とにかく監査法人の人事は場当たり的。
「思考」というプロセスが一切省かれている感じ。
ペットや家畜と知的水準は大差ないよ。
春先から夏にかけてのNNT試験合格者の採用は
相当昔から行われていたよ。
金融庁からの圧力もあるから。
今年は少し多めに採っただけでしょう。
200人、300人採用したって、待機合格者の人数の
多さを考えると正に焼け石に水。
この時期に1000人超採用して、更に11月に1000人採用したら
それでやっと就職難解決と言えるんじゃないかな。
数年後にまたリストラが行われるのが容易に想像つくけれど。
本当に過年度問題解決しようと思えば最大のボリュームゾーンである10と11に告知する必要があるから補習所でアナウンスしているだろ
補習所に来ずに会計士諦めてる過年度は流石に無視していいと思う。
今回は補修所は噛んでないぞ。
法人が個別に連絡してるからな。
で、過年度採用なんて一体何人規模でやってるわけよ
知り合いのパートナーに聞いてみなよ。
まじで『今までのNNTの右往左往は何だったんだ』と思うレベル。
まぁ法人の右往左往も、あれはあれで酷かったがw
ここ数ヶ月の、中途採用者向け社内研修の開催数の多さはそういう事だ。
なんでぼかす必要があるかな
アベノミクスの株高の影響でしょう。
来年の春に消費税が上がって、また景気が落ち込むから
来年の今頃はリストラだろうね。
12はまだ履歴書捨ててなければともかく
1011NNTの連絡先を法人が知ってるわけないだろ
こいつ今年の夏採用でやっと内定出た旧12NNTくせーw
仮に過年度を大量採用してたとしたら、監査法人採用動向が06〜11の
大量採用→採用抑制によるNNT大量発生&法人の待遇低下&早期離職
の流れから全く学習してないことになるし、
当然これからの合格者の就職状況に悪影響を及ぼすことになるから
ポジキャンどころか一種のネガキャンだよなw
過去のリストラ大量退職者を再雇用してるのは有名だろ。
この時、大っぴらに募集はかけられないから法人側でエージェント使ってたよね。
今回はエージェントこそ使ってないが、大っぴらに募集できない点では同じなんだ。
だから、過年度NNTに対してHPではなくて、面接時の点数に基づいて順にローラーかけてる訳。
いずれにしても、法人にとっては恥ずかしい話。
こっそり、水面下で頑張って足動かしてるんだな。
これでまた人が余るかどうかは景気と制度と法人営業の話。
短〜中期的には、よっぽどアレな奴以外は就職できる状況が続く。
受験生には大企業の経理ぐらいに
なれてたスペックの奴が多いからな
>過去のリストラ大量退職者を再雇用してるのは有名だろ
無理矢理追い出したのに1〜2年で呼び戻す大手法人は
恥ずかしいを通り越して愚かだけれど
声を掛けられ戻る人もあれだよな。
会計士の転職市場での評価が
悲惨極まる最底辺だということを明確に証明しているな。
また数年すれば再度リストラされるのは予想できるのに
あえて戻るのは、まともな職に就けていないからなんだよな。
>>34 だよな。
余程の脳天気でない限り、同じ事が繰り返されるのは
容易に予想がつく。
監査法人の職員は使い捨ての調整弁なんだよ。
大手メーカーの派遣工と同じ。
労働力のジャストインタイムだ。
必要なら、過年度、短免、リストラ者を採用し
少し景気が悪くなれば、一気に大量に首切り。
人間を道具扱い。
一流大学を出て難関試験突破してまで
こんな扱いの監査法人職員を目指すのは
全く馬鹿げているって世間は気付いたから
受験生がもの凄い勢いで減っているんだろうね、
お前ら昼間っからネガキャンも良いが、秋くらいからはちゃんと働けよw
>>37 今回の追加措置で採用された過年度NNTだが、法人からは固く口止めされたわw
そりゃそうだわな。
お前にも追加採用通知が来ると良いな。
2014年度お前の合格⇒初年度NNT⇒次年度NNT⇒翌年度追加採用通知
という流れになるので、少し先になると思うが頑張れよ!
とりあえず過年度もちゃんと救済されてんだから
高○のブログに凸した奴は謝っとけよw
全入だろうが、会計士業界に明るい未来があるわけではないし
ネガキャンのやり方も考えていく必要があると思うなあ
>>43 法人の中にいると、最近はだいぶ様子が違ってきてるのが分かるよ。
君の言うとおり、ネガキャンもタイムリーにやらないと境遇がバレちゃうよね。
もうNNTor不合格者でネガキャン始めてからも年とって取り返しつかなくなった
古参しかネガキャンしてないじゃん・・・
>>44 相変わらず学習能力が全く無いね。
だから会計士は世間の人から馬鹿にされるんだよ。
>>42 >とりあえず過年度もちゃんと救済されてんだから
一部の人だけだよ、救済されたのは。
過年度の半数にも満たないだろう。
去年の定期採用の時も、少しだけ採用を増やしただけで
就職難が全て解決したこと吹聴していたよな監査法人は。
>>36 本来なら上場企業で連結決算の経歴ぐらいあって
普通だよな
12はほぼ救済だし
1011は自分で見つけた就職先で頑張ってくださいなとしかさ腐ってずっとニートの過年度は同情の余地なし
て言うかまだネガキャンいたのか?
需給を予測できなかった情弱にしか見えないのだが...
自称救済されない過年度NNTはリアルで抗議すればいいのに
ネットで匿名で被害者団体のふりしてるだけじゃん
>>46 君のレス、だいぶフワッとしてるね。
法人内部者じゃないんじゃない?
>>41 >今回の追加措置で採用された過年度NNTだが、法人からは固く口止めされたわw
監査法人の学習能力がない馬鹿も
自分達がとても恥ずかしいことをやっているという
自覚は一応あるんだな。
>>53 君もいつかその監査法人に入れる日が来るとイイね!
03年・04年就職難→
「大手監査法人には会計士試験に受かっただけでは入れない
旧帝一橋卒など選ばれた者だけが入れる」(某大手監査法人理事長(中大卒)談)
06年・07年・08年内部統制バブル→
短免・科目(論文不合格者)を大量採用
06年あずさ監査法人東京事務所酒事件
選ばれた者だけが〜発言の理事長の監査法人は短免を大量採用。その後法人解散。
10年・11年・12年リーマンショック後遺症→
大手監査法人が職員を大量リストラ
定期採用数激減でNNT大量発生。待機合格者1000人超。
13年アベノミクス株高→
リストラしすぎで人手不足。過年度書類切りを採用。リストラ者を再雇用。
>>55 これ程の波の中でさえ監査法人に入所できないカスの人生など(ry
待機合格者って、何を待機してるんだw
待機してないで自分で登録要件満たす会社に就職しろよ。
能力的にできないのか?
>>58 >待機合格者って、何を待機してるんだ
言われてみればw
監査法人採用の空きを待っているんだろうな。
一般企業は、試験合格者はパートでもいらないそうだから。
警備員合格体験記の人のように、別の道に進むのは
少数派なんだろうな。
パートナーが、過年度はいらん、と言っていた。
人手不足だから、いま雇っても、原則当年度よりは評定下。
派遣的な扱いで、三年安くこきつかって、シニア辺りでリストラだと。会計士登録と引き換えに放流で、その後どうやって生きて行く気?
まだ受かればなんとかなるとか、本気で思ってんの?
>>59 普通の奴はNNTになった当月にはエージェント登録して年内には就職してたな。
>>60 そのパートナーは人事担当から相当遠いぞ。
>>60 すまない、合格していない人の話はしていないんだ。
あと、合格して就職出来ない人も、もういないんだ。
お前も、次に民主党政権になる時までには大手に就職できてるといいな。
これからNNTは「会計を少しかじったことのある」ニートとして頑張って欲しい。
今後もうNNTが生産されないとなると寂しくはあるな。
皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。
>>60 >まだ受かればなんとかなるとか、本気で思ってんの?
今受験している奴はそう思って居るんだろうね(二世を除く)。
まともな人はとっくの昔に撤退済みで、情弱低脳しか残っていないから。
>>65 まさか今後永遠に売り手市場だと思っているの?
監査法人のリクルート担当は馬鹿だけれど
受験生もそれに引けを取らず馬鹿なんだな。
早ければ来月にも売り手市場は終わるよ。
あの内部統制バブルの時でさえ、3年しか持たなかったんだから。
低学歴は知らんようだが文系だと
高学歴でも事務系専門職につくのは至難の業
総合職という名の営業マンになるのが関の山なんだよな
それも転勤転勤のな。
それを避けるには士業か公務員しかないという。
それか中小企業。
水無エ…
「2ちゃんねる」個人情報流出か 8月26日 18時21分
国内最大規模のインターネットの掲示板、「2ちゃんねる」の有料サービスを利用している
会員のクレジットカード番号や名前などの個人情報およそ3万件が、外部に流出した可能性
があることが分かりました。
情報セキュリティー会社の「ネットエージェント」によりますと、流出した可能性があるの
は、「2ちゃんねる」の過去の書き込みなどを閲覧できる有料サービス「2ちゃんねるビュ
ーア」を利用している会員のクレジットカード番号や住所、名前、メールアドレスなどの個
人情報およそ3万件です。
今月に入って、「2ちゃんねる」とは別のインターネットの掲示板にこれらの情報が投稿さ
れ、現在も閲覧できる状態になっているということです。
「2ちゃんねるビューア」は、現在、新規の申し込みなどができない状態になっていますが、
流出の規模や原因については公表しておらず、NHKの取材に対しても、これまでのところ
回答がありません。
クレジットカードの情報が流出していた場合、悪用される可能性があることから、情報セキ
ュリティー会社の「ネットエージェント」は、心当たりのある利用者はカードの利用を停止
するなど注意するよう呼びかけています。
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:SG0Qgbx3 [1/1回]
お前ら、期間限定ポイントが余ったら
楽天クラッチ募金で震災被災者に寄付しろよ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音が基地の正体はロードランナーだと判明したわけだ
●持ちネガキチは例の騒動で息してない
試験後の暇人の一人ぐらいは名前住所押さえたんじゃ?w
NNTは今年も絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
76 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rqGRqw1j
私は今、司法修習生だけど、確かに公認会計士は難関試験なのに不遇だよね。
弁護士は即独立して何とでもやっていけるが、公認会計士って試験に合格しても、
監査法人に就職できないとなれないんでしょ?
現状、即独なんて何とでもやってけてないでしょ
監査法人行かないかぎり登録できるかできないかなんて大した問題ではないんだよ
まあ、会計士は監督官庁が腰ぬけぞろいで
1年で合格者千人減らすなんて勝手なことやってるから
ようやく監査法人に収まるぐらいに調整はされてきたかもしれないけど
それにしても司法はよくあそこまで悲惨なことになったよなあ
不遇と言うか大半が借金漬けでしかもワープアで
人並みの生活すら厳しい状態という鬼のような制度設計だよね
王子が長文垂れてるの初めて見た
私のレスで、ネガキャンの人が弁護士業界よりもマシと思えたのなら、良かったわw
>>78 確かにいつもは2行までにするように意識してたのになあ
弁護士業界があまりに哀れで、思わず熱くなってしまったなあ
ネガキチは懺悔するしかない
お前の悪行は決して許されない
違うよ
ネガキチはリアルニートだから
クレカ持てないんだよ
就職難で公認会計士受験者が激減 金融庁の誤算…人材の質低下を懸念
産経新聞 8月26日(月)6時20分配信
就職難で公認会計士受験者が激減 金融庁の誤算…人材の質低下を懸念
(写真:産経新聞)
■発端は金融庁の“失政”
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
難関試験に受かったのに就職できないとか騒がれるよりマシじゃないのかなあ
ぜひとも金融庁や協会には競争が嫌ならそもそも受けなくて結構ですぐらいの強気でいてほしいものだなあ
金融庁の失政のツケはNNTが被ればよろしい。
そうやって若いうちに社会の縮図を身をもって体験する事。
そして、その惨めさをバネにして欲しいというのは、まさに金融庁の親心に他ならない。
>>82 コンビニ払いじゃねーの?
しかし金までかけてネガキャンしてたとはなw
88 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/01(日) 00:35:13.64 ID:ciG86pHd
最近の書き込みしかないが
遡ればもっと出てきそう
ネガキチは●を持ってないロードランナーと
●を持ってるハゲてる奴の二人だな
この板におけるコピペ荒らしのパターン
●で書き込み(規制時や短時間連投が可能)
●なしで書き込み
携帯スマホで書き込み
コテハンで書き込み
名無しで書き込み
このパターンだけでも波乗りのように一人で何役も出来る
で今回は●持ちの書き込みが個人情報(ここが痛い)とともに晒された
30既卒無職が憎い
ロードランナーはpwcに就職してネガキャン卒業したんじゃなったんですかやだー
98 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/01(日) 14:56:16.63 ID:k6syLJC6
>>26 私は04待機合格者です(正確には一度就職活動を諦めていましたが再開しました)
補習所へは事業会社勤務なので通えませんでしたが・・・
その言い種はないんじゃないですか?
NNTはもう終わった人でチャンスをいかせなかった人だから潔く切り捨てるべき。
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
金融庁は当初、会計士の数を30年までに5万人程度まで増やす構想を掲げていたが、断念した。
金融庁のゲートキーパーが実在すると
信じ込んでる痛い奴がロードランナーな
NNTより将来の受験生に希望を与えるような改革をしてほしい。
103 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/02(月) 09:50:55.75 ID:YC6GGGtB
現在の受験生より待機合格者に希望を与えるような改革をしてほしい。
将来の受験生は現時点で不要。
NNTってやっぱ自己責任だよ。
監査法人の求める水準に達しなかったっていう責任ね。
実務経験ゼロのちょっとだけ会計知ってる人として他業界でガンガレ!!
陰ながら応援してるぜ
まるで自己責任じゃないかのような書き方だな
マジな話、いまNNTの人は一生会計の仕事はないと思う。
NNTは先月まで夏採用があっただろ。
応募すれば全入なのに集まらないからか募集期間延長するほどに。
このチャンスで監査法人入らなかった奴は会計士は諦めてただの人として生きる決心したとみなして
就職問題は一件落着
合格NNT面接全滅になったらどうしようもない。
派遣、日雇い、コンビニ、ニートで一生を過ごすしかない。
毎日同じような飯を食い、同じような底辺と同じような会話だけを繰り返す人生。
>>109←養護の金融庁級の養護
平成の田中正造先生の有難いお言葉
公認会計士にも税理士にもなれない企業財務会計士は意味がない
資格制度のよいところは、どのような経歴でも
試験に通ったらなれるところです。
以下、西田先生の貴重なご意見を抜粋して掲載いたします
企業財務会計士という資格では、せっかく公認会計士試験
に合格したのに、公認会計士でも税理士にもなれないわけです。
それでは作った意味がないのです。
それよりも、公認会計士合格者数の枠組みを広げたことが問題
なのでまずはそこを直しなさい、と私は言いたいですね
まして企業財務会計士という形で資格を与えたら
税理士にもなれない、公認会計士にもなれない
これでは何の資格もないことになります
会計士の門戸を広く開放して優秀な人材をたくさん集める
という意図で作ったようですが、結局は何の資格もないのと
同じです
「自分たちのこの何年間かの勉強は一体なんだったんだろう」
と、合格者たちはまさに国家によって詐欺に遭ったような
気分になる方がたくさん出る所だったんですよ。
>>110 みんなお前の事を養○だと思ってるよ。
人として、そういう差別用語を使わないだけでさ。
それより、RRの過去スレやお前のブログウケるねw
ネガキチノショウタイハロードランナー
現実って悲しいくらい残酷だぜ
残り物に福はない
待っていても福は来ない
ここでウダウダやってる暇があったらしがみつけ
努力するもの全員が救われる、ということはないが、
救われているものは須く努力している
努力しないものは一生救われることはない
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
現行制度の公認会計士試験の歌
制度に負けた〜
いいえ役所に負けた〜
この試験もオワコン〜
いっそきれいに死のうかぁ〜
力の限り受かったから〜
未練など無いわぁ〜
花さえも咲かぬ♪(以下略)
監査法人全入でネガ基地が消えたな
2013年度
合格者数1200名(予定)
監査法人採用者数1200名(予定)
存在しないゴミクズ等0名(予定)
苦労して取っても監査行くとクライアントの大企業社員のほうが給料断然高いという揺るぎない現実を見せつけられて沈没。
胃を壊す人も多い。
古美門研介なら屁理屈炸裂で勝訴するし、そもそも司法は勝ち負けしかない上に負けても自分のせいじゃないファクターだらけ。
数字の世界は1円まで責任の所在が見えてしまうから資格としてはちっとも美味しくない。
世間も会計士・税理士・計理士の区別がついてない年寄りがいまだに多く、だませる気がするけど実は世間受けしない。
資格持っていてもえらいと思ってくれる人がまずいない。賢者が見向きもしないのは当然っちゃ当然だよね。
しっかし、易しい試験になったよなあ。
マジ楽勝試験
税理士の方があらゆる点で難関
>>120 その内容なら3行が妥当なボリュームだなw
>>122 労多くして益少なし
目をつむっていても受かるが、受けるが損
2行じゃん
おいネガキチよ
切れ味が鈍くなったな
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう
09就活スレでよく見たコピペだな
今年受験でまじ良かったわw
諦めずに頑張ることは悪いことじゃないけど、たかが登竜門の試験に3回も4回もかかって受かるような人はちょっと・・・。
売り手市場ならそういう残念な人でも監査法人に潜りこめたかもしれないけど、いまや完全な買い手市場だから、
就職戦線では書類選考でやられるだけというw
ダブついた会計士を雇用するための業容拡大策で足し算引き算も怪しいジャンク・クライアント爆増中
退職金がほぼゼロのウンコ業界
さ〜いとうくん!
フアビョーン
今、大1です。公認会計士になりたく勉強しているんですがぶっちゃけこの職に未来はないですかね?
あと学閥とかあるんでしょうか?横市ですが・・・
地方国立大程度でも受かるだけなら簡単だろ
合格可能性も合格後の満足度も、ハッキリ言ってその個体のスペック次第だから心配すんな
たとえ在学中に取得し、監査法人に内定取れても、次がない。
監査法人定期採用が改善されても、会計士転職市場は悲惨な様子。
とても3年とかで監査法人出れる状況でない。マネージャークラスになればまだしも
シニアクラスになる前にリストラ。
>>127 受かって即内定出てから10見てみろ
まじでカオスだからw
そして当時から現役のネガキャン
完全にニートやん
ここで、3大のリストラ対象者と思われる元マネ会計士の履歴書が来たのだが
1年近く職歴がない。
失業給付を満額受けたのか。
08、09のリストラ組の履歴書はかーなりひどい。
調書作成の前に日本語を勉強した方が良い。
人手不足なら監査法人に戻った方が良い。
経理や税理士、コンサル業界では無理。
国家試験って国がやってるからヤバイんであって、「国がやってるから安心ね」って信心しているヤツがひっかかるんだよね
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/13(日) 13:40:20.12 ID:XquVlKg9
>>133 そういうことは、人に聞くより、自分で判断することだよ。
自分で判断しないで、予備校の誇大広告などを見て公認会計士試験に
参入した連中が。NNTになっている。
会計士については、仕事そのものの需要は、人口減少、国内経済衰退
ではあるが、そこそこあるだろう。
ただ、問題は、今後会計士が今後どの程度増えるのかどうか。
金融庁は、おそらく、景気による波はあっても、公認会計士の
潜在需要はもっとあると思っているので、公認会計士5万人計画を
完全に撤回したわけではないと思う。
また、TPPによる外国会計士の参入問題もある。
自販機より会計士のほうが多い時代に突入かwww
おまえらにとっておきの情報
そこそこ大きい地方は完全に売り手市場だぞ
大卒27歳だが、来年会計士受かったとして就職あるんだろうか?
ちなみに職歴は何もない
>>144 まぁマイナスからのスタートであるのは間違いないんだから、
考えたところで、ましてこんなところで意見求めたって現実は変わらんよ。
その歳まで何をしていたんだ、と。
それで一発逆転かませるなら就職できるんじゃないかな。
>>144 余裕。
てか、別に年齢なんて大した問題じゃないだろう。
職場を選ばなければ、30歳だろうが40歳だろうが、離職率の高い職場なら同じこと。
離職率の高い職場で実績を積み、安定した会社に転職すればいい。
実績があれば40歳でも余裕で転職可能
てか40歳だと転職とは言わんかなw
実績次第で会社役員とかに迎えられるだろうw
「若さ」が売れるのは25歳まで。それ以降は「実務経験」だけが相場となる。
某大手転職エージェントの言葉です
結局、日本の転職市場って「実力があるか」ではなくて
「実力をどれだけ信じてもらえるか」なんだよね。
一度雇ったらなかなか辞めてもらえないのに、雇う側の検証能力が極めて低い。
だから覇気とか表情とか演技で誤魔化すのが上手い人が幅を効かせているわけ。
ほんとね、なんで一流企業の若い連中は揃いもそろってホストみたいな奴らばっかりなんだろうね。
民間企業は知らないけど会計士だったら実力あれば独立すりゃいいだけだからな。
転職で他の会社に雇ってくださいと頭を下げに来る時点で程度も知れますわな
でもさ、資格とっても、実務経験必要でしょ?
就職できない場合、実務経験はどう補えばいいわけ?
資格さえとればOkという感じで、思考停止してしまっているタイプは就職に苦しんでいるね
資格の価値は完全に消失したんだから、別のところで差をつけないとね
とりあえず100件求職に行けば最低1つは雇ってくれる。
別に心配することは無いんじゃない?
まあ、ブラックかもしれんけどw
そこは「いつか独立してやるー!」と思いながら歯を食いしばって頑張っていくしか無い。
ちなみに、俺が今まで一番役に立った経験は営業の外回りだね。
知らない会社に乗り込んでズケズケと売り込む経験はものすごく役に立ってる。
恥を忘れる能力はどこでも役に立つ。
転職エージェントが言ってたけど今の時代は、職歴なし(正社員歴)から
やり直せるのは25までだってさ。それより高齢はいきなり正社員は無理だから
飲食とか販売の社員登用制度とか利用するしかないらしい。
まあ新卒でも正社員なれない人が続出してるんだから当然っチャ当然だけど。。
てか雇用流動化すれば無能な新卒正社員どもも首になって席があくのにな。
仕事を始める時期が遅れるほど、既卒無職を雇いたいと思う会社は少なくなる。一刻も早く働き口をみつける。
私は大学入学までに、自分の人生に目途をつけるべきだと思います。
そして、大学卒業までに人生の方向を定めて、その方向にひたすら邁進しかつ没頭することがよいと思います。
既卒無職は会計士の受験勉強ばかりしています。どうしてもっと早く社会との接点を持とうとしなかったのでしょうか。
合格体験記に仕事と勉強の大変さが書かれていたとしても、別によいではありませんか。一刻も早く撤退して働くことです。
パチンコのアルバイトでよいですから、人に使われる体験をすることです。
受験勉強だけをして既卒無職になってしまって、既卒無職は一体自分の人生をどうするつもりなのですか。
仕事を始める時期が遅れれば遅れるほど、既卒無職を雇いたいと思う会社は少なくなるのです。
仕事を教えてもらうのに相応しい年齢のうちに、一刻も早く行動を起こして頼み込んで何としても働き口を見つけるのです。
既卒無職が「不安」だと言っている間にも働き始める最後のタイミングを逃してしまいます。
どうせどの会社入っても給料以外はやることは大差無いよ。
働いてる最中は趣味に没頭することもできないわけだし、
せいぜい老後の蓄えが上下するだけ。
結局仕事なんて慣れてしまえばどれも退屈なもんだ。
俺はとあるITゼネコンのSEだったけど、
働いていると、なんか業界自体が過当競争っぽく思えてきたもんで、
ちょっと頑張って弁理士資格取って知財扱うようになったんだけど、
明細書書きとかばっかりでSEのほうがまだ楽しかったと思えてきた。
そして現在、SEに戻るのもアレなんでシステム監査とかやろうと思って
暇を見つけて公認会計士の勉強をしてる最中。
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない
合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
大学を出て、新卒で合格できずに何年も勉強だけやって、既卒になって受かりましたという人は、恐らく監査法人も一般企業も採らない。
企業だって既卒無職の人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
残っている既卒無職はどういう既卒無職なんだ、どういう既卒無職が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない既卒無職が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
監査法人なんて入った奴は10年も働かないでしょ。
回転が早いんだよ。
もともとが会社組織に身を置きたくない人間が会計士を目指すのに、就職があるかどうかとか、
新卒がどうたら、若さで採用は25まで、あとは実務経験とか、組織に振り回されて、顔色伺って
自分が会社に合わせていくことばかりに汲々しているのは本末転倒だよね。
金融庁としては、おそらく既卒無職大量犬死がベスト。
大学卒業後、無職で試験を受け続けることが無意味であり
在学中か働きながら受ける試験だという
金融庁が考える正しい認識が広まるからだ。
全入時代到来でネガキチが消えたな
会計士業界は深刻な就職難です
気をつけましょう
>>163 個人事務所行けよ
会社組織よりもブラックと思うが
168 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/25(金) 19:48:43.77 ID:+V4bKzWf
国家公務員一般職採用予定者ですが公認会計士試験合格者よりも上だと自負しております。
字数ではまさにその通り
全入時代ってマジですか???
ああ。お前らラッキーだな。
いまさら会計士なんて第二種運転免許みたいなもんだろ
仕事するかどうかは本人次第
簿記2級並みの資格になっちゃったね
今年も来年も、売り手市場らしいが、結局年齢順に決まっていくんですか?マネージャー
ならなくても、定年までいられればいいのでは?資格を取ったなら、そこからでも考えれば
いいのでは?
会計士の難関試験受かったのに
最近、よく会計士資格の価値について後輩と話をします。
後輩も私と同様に前職があって監査法人に入ってきたのですが、
「正直、前の会社を辞めて後悔している」と話しています。
現在、転職活動をしているらしいのですが、
新卒時に途中で辞退した企業から書類で落とされているらしく、
新卒で入った会社を辞めて会計士に合格した意味は何だったのかと良く考えるらしいです。
監査の安斎祐二さんの例は稀か
あれだけ仕事があれば羨ましいけどね
講演とかよくしてるよね、安斎祐二さん
ギャラどんくらいなんだろ
うちの地元の市営美術館は、週4日出勤(ただの顔出し?)して年収900万+割増+各種手当で1000万を軽く超えてるんだよね
つまらぬ主義主張や社会正義を胸にしまって楽しい公務員ライフを送るべきだった。。。
178 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/03(日) 11:26:45.42 ID:atN7Fbg3
179 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/06(水) 00:45:40.87 ID:igQ2XtFJ
>>131 退職金はあるらしいよ
://yaplog.jp/equity-bond/archive/83
祝 全入時代到来!
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/06(水) 09:43:49.45 ID:XyshwlP1
公認会計士の皆様にお願いです。
私は行政書士本職で細々と生きております。
このたび下記の脱法指南サイトを見かけました。
公認会計士の方がアルバイト感覚で行政書士登録をされて、「法律の専門家」などと名乗って
NHK受信料解約サポートと行政書士としてサイトを立ち上げています。
このシステムは明らかな違法性のあるものです。行政書士としては本当に迷惑なのです。
http://ameblo.jp/kome3071/
>>181 行政書士の方をメインにやってるのかw
どの辺が違法なの?
試験は監査業界への就職試験であり
合格すれば監査業界、一般企業への就職が保証されていると認識が
未だに既卒無職の合格者や受験者にあるのではないか。
経済界では、公認会計士試験の合格や資格の取得は、あくまで会計に関する専門性や素養を持つことの「目安」であると考えており
合格に至るまでの努力は評価するものの、合格したことをもって既卒無職を採用することはない。
184 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/09(土) 10:31:20.44 ID:OAVd4AZS
ちょっと質問です。
@2006年以降の試験制度において採用されている、「期限付科目合格制」は何が欠点なのでしょうか?
負担が大幅に減るわけですが。
Aいわゆる「三振」をしてしまう人は実際にいるのでしょうか?
B実際に、旧試験制度に比べ社会人有利になったといえますか?
C会計士試験は、税理士試験のように完全科目合格制にすべきだと思いますか?
238 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう 投稿日:2013/11/07(木) 20:54:46.28 ID:XSdTbz9P
ないしは金融庁職員全員を有期雇用に切り替えて、
会計士・税理士合格者と定期的に入れ替える制度に変えるとか
(げんに金融庁が推奨しているアメリカの制度ではそうしている)
余剰人員対策にもなるし、法曹一元的な行政の質向上につながる
公務員給与の削減にもなるし、天下りなどの癒着もなくなる
(この制度改正陳情は、有志がすでに有力国会議員にメール済み)
ゆいいつデメリットをうけるのは、既得権益集団である金融庁のぬるま湯職員どもだけ
ポジティブなニュースには触れないのな・・・
@科目合格するほど得意な科目が参入されないのかなあ
Aアカスク卒は桁違いに論文合格率低いから、いっぱいいるんじゃないかなあ
B最近の合格者内訳見ても、特に有利にはなってないんじゃないかなあ
C僕は嫌だなあ
コテハン推移
波乗り→柚姫→水無霧香→アリシア(自演がモロバレで不使用w)
→ネガキャン王子→→IP流失によりハゲズラ板に書き込んでいたことが判明w
→アリシア&ネガキャン王子(名無では相手にされず仕方なく復活w)←今ココ(爆笑)
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/10(日) 11:12:16.77 ID:g/2bM27i
私は医師か税理士になる。
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/10(日) 11:39:18.14 ID:oTlVW6WL
>>189 とハゲ乗りゼイベテが申しております
それはそうと宮廷医学部再受験マダーーーーーーーーーーーーー
w
↓
ハゲ乗りblog 2012年9月3日
今後は、医学部再受験に向けて邁進致す所存であります
目標は、一般入試、筆記試験で全てが決まる所
(即ち面接の配点ゼロの所)
宮廷医しか無さそうじゃん\(^o^)/
ハードルは高く時間もかかりそうですが
やりっぱぐれのリスクが現状の公認会計士試験のそれと比較し遥かに低いことから
現状の公認会計士試験より一万と二千倍マシです
弁護士を増やすと犯罪が増え、医者を増やすと病気が増え、会計士を乱造すると世の中不正だらけになるんだよな
みんなカネの臭いをかぎつけて仕事漁るからな
大企業の主計になっとけ
会計士よりマシな
クライアントのカネで昼飯が食べられる
>>192 それを「潜在的な問題を顕在化した」という
公認会計士試験短答式試験受験生数推移
2010(1)出願者数17,583人
↓
2011(1)出願者数17,244人
↓
2012(1)出願者数13,573人[前年比21.2%減]
↓
2013(1)出願者数 9,984人[前年比26.4%減](実受験者数7,850人) 欠席率21.4%
↓
2014(1)出願者数 7,966人[前年比20.2%減]
2011(1)出願者数17,244人
↓
2014(1)出願者数 7,966人
たった3年間で半減以下の54%減少
まあ、これから全入らしいから
もし減ったら、とりあえず金融庁や協会のPRが足りないせいにすればいいと思うなあ
>>197 今までお疲れ!
やっとゆっくり休めるなw
199 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/30(土) 11:55:21.60 ID:SNVCNsDa
監査法人が目先のために採用を絞ったために公認会計士試験自体が崩壊した。
懐かしいな。
ちなみに崩壊したのは就職市場な。
全部自己責任でぶった切れば済む話じゃないかなあ
ネガキャンの勢いが完全に消滅したな
自己責任だったら合格者を3000人にして就職競争させてるはずだが
それはNNT側の希望だなw
取引所の上場審査が甘いのか、猫も杓子も株式公開して1部指定替えのチャンチキ市場
おかげで会計士がお昼のタダ飯にありつけるクライアントに事欠きませんね
ネット将棋・碁・エンジェルライブ・DMMあちゃ・チョコットランドあたりが
長年楽しむにちょうどいいと思ってる。
お前らは何かあるか?
207 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/07(土) 13:38:09.54 ID:0J4RzKNW
>>196 やはり二〜三年前の合格者就職難が効いたな。
内定もらえず警備員になった人いたな。
警備員の人は知らないけど
俺の知ってる当時の待機合格者は去年〜今にかけて四大に入りなおしてるよ
403 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 14:15:56.27 ID:???
09も花火いけた
腐ってフリーターしてたけど助かったよ
463 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 16:54:27.68 ID:???
俺の知り合いも過年度2010か2011NNTで今年もフリーター続けてる
意欲さえあれば今年内定取れたかもしれないのにどこも受けなかった
510 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/05(木) 17:40:49.33 ID:???
会計士目指す人って、501みたいないい奴が多くて、
1011でも自分を拾ってくれた会社を切れなくて、
過年度でも参入してこない人はそれなりにいそう。
無職、フリーターで過ごしてた人の方がかえって身軽だったかもね。
>>196 まだなお性懲りもせずに8000人も受験生(被害者)がいるのがビツクリ
全入でネガキャン消えたな
うんマッチポンプ野郎のお前以外はな
日本では一度底辺職、ブラックに就いたらもうおしまいだからな。
薄給の転職市場をオッサンになってもさまよい続けるだけ。
一生ボーナスも昇給も役職もなし。
それが嫌なら司法試験や会計士試験に受かってホワイトに就くしかない。
資格試験はストレスもたまるだろうから、合間に
ネット将棋、麻雀、エンジェルライブ、DMMあちゃあたりでガス抜きをすればよい。
たとえ在学中に取得し、監査法人に内定取れても、次がない。
監査法人定期採用が改善されても、会計士転職市場は悲惨な様子。
とても3年とかで監査法人出れる状況でない。マネージャークラスになればまだしも
シニアクラスになる前にリストラ。
入ってもいいこと無いって話。
確かに監査法人全入時代到来だわ
反論できる??
09・10合格者で不幸にも事業会社送りになった連中が
今年の定期採用で軒並み大手に潜り込んでましたよぅ〜
今頃、辞表を鋭意執筆中ですねぇ〜
大体ねぇ〜養護政策 組織内会計士(笑)なんぞ
実現したけりゃ、以下の待遇を徹底すべきですねぇ〜
それが出来なきゃ組織内会計士(笑)なんぞ
会計士の穢多非人ですねぇ〜
・年収は監査法人入所の同期の残業代を含めた実質年収より100万円以上は
高くする
・有給取得日数は監査法人入所の同期と同等とする
・昇進速度は監査法人で最も上手く行った場合と同等とする
・いつでも監査法人に逃げられる様に、監査法人の定期採用シーズンは
有給取得自由とする
なおその際の監査法人の選考通過率は100%を保証する
・平日の補修所通学を確約する
・実務要件の習得を保証する
・上記の遵守を金融庁が監視する
遵守されていない場合は金融庁の責任の下、業務改善命令を出す
これが出来なきゃ、修了考査も金融庁の責任の下行うんですねぇ〜
そして、実務経験も論文式合格以後のものしか認めない様に
制度変更する事ですねぇ〜
>>215←養護
監査法人入所の手間暇を2002年迄の状態に戻さなきゃ
お話になりませんねぇ〜
受験人口が同水準だったあの頃はTACに活気が有って
今は閑古鳥
これは、当時は公認会計士試験の論文式に受かればバラ色の展望が開け
今は何も無い
これが受験生の共通認識になってるんじゃないんですかぁ〜
老婆心ながら悪い事言わないから以下の制度改革を行うべきですよぅ
・短答年一回
・修了考査を金融庁が行う
・実務経験は論文式合格以後のものしか認めない
・特待制の復活
・過年度合格者はところ天方式で大手監査法人に入所させる
後ねぇ、「だったら年齢制限設けろ」なる
養護財務会計士案級の養護発言は無しねぇ〜
連投ご苦労さんw
You!養護っぽいよ!
いま経理だけどもう一回挑戦してみるか
>>218 >監査法人入所の手間暇を2002年迄の状態
2002年までは先着順で採用していたからな。
会計士試験合格→入所有資格みたいな感じだったな。
2003年〜2005年の就職難の時も面接1回だったよ確か。
今はエントリーシート書いて、書類選考→一次面接→二次面接→三次面接
なんてやるなら、現役学生は会計士試験なんて受けないだろうな。
学生が会計士試験受ける最大の動機が「就活やりたくない」だから。
資格が営業力を保証しない限りはもっと減る
独占業務の監査で殿様商売できない限りも減る
必死こいて勉強して資格取って営業とか、バカか
名無しで投稿しても露呈する知能の低さw
減ればいいじゃん
楽して合格できることに越したことはないよなあ
↑
なんだ波乗りハゲキチじゃないか
今回はいつもの糞コテじゃないのか
名無しと糞コテ
毎度わかりやすいやつだよなお前って
ところでエアーアラタの出勤日はいつからだい
4月に入ったばかりのエアーコンサルの社長に転職の話しキチンとしたか?
226 :
アリシア ◆bkZ.Gy3YLQ :2013/12/11(水) 18:00:10.57 ID:V2MNg/d/
>>221 そうなんですよねぇ〜
ところがどっこい
養護の金融庁には何故かそれが分からない
養護故にか
だから
・修了考査は金融庁の責任の下に実施
・実務要件は論文式合格以後のものしか認めない
この二点を徹底する必要が有るんですよねぇ〜
228 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/29(日) 21:31:05.18 ID:V3FfTf5e
専念で2年
税理士〔1年目に簿財、2年目に税法〕と
公認会計士ってどっちが難易度高い?
>・実務要件は論文式合格以後のものしか認めない
論文合格前の実務要件で登録しようとするやついんの?
>>228 税法三科目同時合格なんて皮算用もいいところだなあ
3つ以上該当したら、あなたも「情弱」の可能性が…
□情弱は“誰か”にお金を使わされる
□情弱は感情を“誰か”にコントロールされる
□情弱はルールを従順に守り、そうでない人を非難する
□情弱は「お金がないから起業は無理」と言う
□情弱は「チャンスとは何か」を考えたことがない
□情弱は「日本は夢が持てない社会」と言う
□情弱は目先のカネで結婚を判断する
□情弱は企業が仕掛けるマーケティングに釣られる
□情弱は書籍のタイトルに釣られる
□情弱はノマドワーカーに憧れ、そして否定する
事務所内ではイジメをやって辞めさせてるしね
233 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/01(土) 12:56:03.35 ID:WzVmijsd
国家試験っていうのは、そもそも役人の手中で自由自在に操られる隷従の身分になることをコミットメントする試験だから、よほどのマゾじゃないと普通は無理
会計士ごときが金融庁様に逆らうなんてとんでもない話だもんなあ
242 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/20(木) 12:51:35.51 ID:i4tNEsKsO
関係ないけど博士号持ちや司法試験合格での科目免除を受けた人っているのかな?
243 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/23(日) 02:04:11.49 ID:VoSk9Hs10
企業の9割が会計士はいらないWWW
公認会計士試験合格者等に関するアンケートの集計結果
平成25年11月14日
金融庁
http://www.fsa.go.jp/news/25/sonota/20131114-2/02.pdf (1)公認会計士の募集の有無(回答企業数:915社)
・募集したことがある:11%(103社)
・募集したことがない:89%(812社)
(6)公認会計士が在籍していない企業に対する質問
・募集する予定がある:2%(12社)
・検討中:8%(54社)
・当面募集するつもりはない:68%(484社)
・わからない:23%(160社)
採用時の年収(複数回答有/回答企業数:97社)
・500万円未満:15%(15社)
・500万円以上750万円未満:30%(29社)
・750万円以上1,000万円未満:18%(17社)
・1,000万円以上1,250万円未満:3%(3社)
・特に条件は設けていない:31%(30社)
・その他:6%(6社)
採用時の役職(複数回答有/回答企業数:55社)
・非役職者:53%(29社)
・係長級:9%(5社)
・課長級:33%(18社)
・部長級:15%(8社)
・部長級以上:5%(3社)
資格を取ると貧乏になる?驚愕の資格地獄
弁護士、公認会計士が、まさかの貧乏まっしぐら
http://toyokeizai.net/articles/-/33145?page=4 公認会計士も仕事がない!
公認会計士も「規制緩和」や「事前規制社会からチェック社会へ」といった新自由主義的な掛け声に乗って、資格取得者はこの10年で約2倍に増えました。ところが、肝心の仕事は政府の思惑どおりには増えなかった。
そのため、短答式試験と論文式試験に合格したのに、監査法人に就職できず、実務経験が積めないために資格を取得できない「待機合格者」があふれ、その数は2010年で53.2%、2011年は46.1%にも達しています。
監査法人は、新卒の採用を抑える一方、2010〜12年にかけては内部のリストラも敢行しました。特に、J-SOX法(日本版企業改革法)の施行による内部統制監査がらみの仕事の大量発注を見込んで採用した
「2006年〜08年入社組」の若手は「会計バブルの申し子」と言われ、リストラ対象に狙い撃ち。多くの若手が給料の半年分程度を退職金代わりに握らされ、監査法人を去る羽目になっています。
また、公認会計士資格を保持するための登録料(東京の場合、日本公認会計士協会本部会費として年間6万円、東京会会費として年間4万2000円、合計10万2000円を毎年支払う必要がある)
を支払ってくれる会社はなかなかありません。そして自腹を切るには、この金額負担は重すぎる。だから、せっかくの資格を放棄してしまうのです。
公認会計士は税理士法の規定により、無試験で税理士登録できることから、最近ではBの税理士に転職というパターンが急増しています。
その動きには、日本税理士会連合会が猛反発。資格付与制度自体を撤廃しようと画策しています。というのも、その税理士とて、今では決して「安定収入」を見込める仕事ではないのです。
公認会計士試験合格者数 「大減少時代」の到来
金融庁の意向を受け、今年度の公認会計士試験合格者数は最多の2007年と比べ、4分の1強の水準に減少していることが分かった。
公認会計士試験の合格者数は年々減少しており、最多の2007年と比べ合格者数は2939人減少した。(2007年合格者数4041人→2014年合格者数1102人)
公認会計士試験 論文式合格者数の推移
2007年 4041人(合格者数最多)
2008年 3625人(対前年比△416人)
2009年 2229人(対前年比△1396人)
2010年 2041人(対前年比△188人)
2011年 1511人(対前年比△530人)
2012年 1347人(対前年比△164人)
2013年 1178人(対前年比△240人)
2014年 1102人(対前年比△76人)
金融庁が公認会計士試験の合格者数をより一層抑制する方針を固めたことから、来年度以降も公認会計士試験の合格者数は大幅に減少すると予想されている。
合格者数、ピークの4分の1−公認会計士試験(06年以降で最少)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014111400696