税理士試験 財務諸表論 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
次回の税理士試験(第63回)は
平成25年8月6日(火)〜平成25年8月8日(木)実施予定
ttp://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/zeirishi.htm

前スレ
税理士試験 財務諸表論 44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1372746332/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/28(日) 16:21:55.81 ID:???
応用理論眺めてたら飽きてきたので建てました
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/28(日) 16:34:44.18 ID:???
理論テキストを読んでいたらキング・クリムゾンされました
4sage:2013/07/28(日) 17:58:56.16 ID:???
去年、Oはずししたって聞いたけど、結局どうだったの?
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/28(日) 18:02:35.51 ID:???
連結の予想出してください!
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/28(日) 18:16:53.67 ID:???
過去問何回転できるかな?
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/28(日) 18:26:26.03 ID:???
回す必要あるか?
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/28(日) 19:02:42.43 ID:???
事業分離会計 OとTじゃ全く文章違うんだね まぁ読めばわかるんだけど 切り取る箇所が学校によって違うんだね


外貨建と税効果は切った
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/28(日) 19:48:07.13 ID:???
>>4
理論はことごとく外れ。今年そのまま理論使えそうw
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/28(日) 19:54:01.10 ID:???
>>8
そんなん比べても意味ないけどな
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 07:49:42.35 ID:???
資本と利益区別以外の一般原則、PL原則、BS原則 棚卸資産 ぐらいかな出る可能性ないの
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 08:58:52.37 ID:???
PL原則は今年収益出してくるなら出る可能性はある

あと固定資産の減損も出ないだろうね
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 09:32:32.68 ID:???
>>7
計算はあると思う
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 12:12:36.77 ID:???
うちでCランクになってるリースと税効果をTだと佐々木試験委員対策の山にあげてる講師が何人かいる。どう思う?
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 12:14:18.59 ID:???
しらねーよ全部やっとけアホ
自分で考えろ低脳
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 14:01:29.85 ID:???
そういやこの間答練で隣に座った奴が
問題の残T/Bのとこだけ破いてやってたけど
あれっていいのか?w
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 14:08:38.69 ID:???
LECの講師が破れ的なことを言っていたと聞いたことがあるような無いような
仮計の方がいいと思うがね
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 14:25:30.82 ID:???
破るのでも仮計でも今迄やってきたやり方がよい。
破るなら定規持っていけ。去年試験場で破くときに失敗して試算表の真ん中で破けてしまった。ついてないと思ったら落ちたw
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 14:59:40.40 ID:Qs4o3ThJ
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 15:47:53.58 ID:???
>>18
いやおれそいつ見た時あんたみたいなことあったらどうすんだとまず思ったんだw
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 15:50:14.77 ID:???
フレッシュスタート法
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 15:51:25.22 ID:???
T/Bが左ページにきたらいいが右にきてもやぶるんか?
やりにくそう
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 16:11:11.86 ID:???
ポイント引当金なんだな
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 16:51:49.78 ID:???
転リースが出ます
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 16:53:43.64 ID:Dwiin82X
ヤマから出ないのは構わないが、要点チェックからほとんど出ないのは酷いな
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 16:54:23.77 ID:Qs4o3ThJ
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 16:57:06.03 ID:Qs4o3ThJ
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 17:04:17.26 ID:???
要点(笑)チェック
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 17:24:18.21 ID:???
不要点チェック、去年も全く役に立たず。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 20:41:35.74 ID:???
財表三回目になります。来年受ける人へ

大原で一年、TACで二年間やってみての 講師たちの 質問電話含めて印象は

渡辺先生、前野先生、杉田先生、引間先生、小室先生松浦先生、みんな親身になって丁寧に答えてくれてよい先生でした。

そして、大原でときどき経験した 小さい声でぼそぼそしゃべる人や質問に即答できない講師はTACにはいませんでした。みなさん 知識がすごくてプロだなぁと関心させられました。

僕はことしは自信あるので財表は最後になるでしょう。最後、1週間 まだ70時間は勉強できます。みなさん最後まであきらめずにがんばりましょう。
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 20:53:23.37 ID:???
よっしゃスタンダードテキストを読むやで(錯乱)
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 21:51:59.12 ID:wCiOu/wX
Oが落ちてきたのかTの調子が上がってきたのか最近は力関係が均衡してるんだね
今福の悪魔の三年間は思い出したくない
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 22:18:39.27 ID:???
スタテキの応用編読んだが、別に難しくないな
組織再編は飛ばしたけど
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 23:13:26.78 ID:???
財表を三年も受験するとは兵だな。
理解に苦しむ。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 23:17:53.98 ID:???
僕は休み休みですが、通算7回目ですが何か?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 00:30:40.53 ID:???
TPPで税理士オワリ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1375081533/l50

無駄な勉強やめて働こう!
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 00:41:08.97 ID:???
>>26
働いてるし。税理士なれなくても大丈夫。
専念オッサンは大変だろうけど
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 00:54:49.09 ID:???
そもそも税理士試験って働きながら受けるものだろ
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 01:11:24.76 ID:???
ファイナルチェック2回目ボーダー高杉やろ・・
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 01:19:17.14 ID:???
簿財5年目の俺を呼んだか?
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 01:26:53.22 ID:???
「現実感覚をより適切に反映する」とか憶えらんねぇよ。なんだよ「現実感覚」って。日記かよ。もっとまともな言葉選べよ。と言いたい。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 01:27:00.98 ID:???
なんでそんな落ちるの?ちゃんと勉強してるの?受かる気あるの?
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 01:32:10.38 ID:???
>>41
あんたのおかげで印象付いたよ
ありがとう
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 01:58:48.27 ID:???
所長に中出しされちゃった…
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 02:01:35.53 ID:???
>>44
まさかの男とかやめろよ
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 08:35:04.11 ID:???
あ〜今年はまだたっぷり1週間もあんのかよ〜 もう明日やろうよ忘れちゃうよ〜
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 10:26:43.00 ID:???
簿財5年目とか恥さらし
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 10:27:15.12 ID:???
>>46
この1週間で5点、いや10点上げれるね。明後日から仕事休みだし。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 11:41:38.25 ID:???
来週もう本試験だね。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 12:20:04.85 ID:t1UE05b+
今から理論何やればいいんだか
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 12:24:03.78 ID:???
会計放棄集を用意します
破ってそのページをとりあえず覚えます
覚えたら食べます
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 13:08:27.46 ID:???
包括利益 クリンサープラス リサイクルン リース 工事 は今年もヤマwでつか?
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 13:14:53.23 ID:???
連結計算ででても埋没なんだろうな〜
どっかろて出すか迷うわ
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 13:23:16.68 ID:???
本試験の計算満点とりてーな
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 13:37:56.42 ID:???
今年もそれなりの難易度と予想
2年前だっけ?クソ簡単なことはないと思う
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 13:46:49.16 ID:???
本試験会場で連結見て泣いた。理論も誤謬で絶望。あれから2年。今年こそ。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 14:03:12.66 ID:???
連結切った
出たら終了だわ
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 14:08:25.93 ID:t1UE05b+
テキスト読みまくれとか言う人いるけど、それで去年の理論解けないよな
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 14:11:34.77 ID:???
それはテキストからの知識で連想して書けない=頭悪いって事だ
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 14:27:53.75 ID:???
棚卸頻繁に出てるのに○○は間隔的にないとかいってる講師なんなん。全範囲出る可能性あるだろ。ヤマハってるとこ以外が確実にでるわ。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 15:51:24.93 ID:???
今さらで申し訳ないが、大原の全統って計算の平均36点だったんだな。

あのレベルの問題だと44点以上が合格ラインとの事。
計算が簡単過ぎても理論勝負の泥仕合になる。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 16:24:39.42 ID:???
財表はアホでも受かる
周りで複数年受験しているやつは一人しかいない
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 16:41:38.29 ID:???
>>62
その一人が貴様なんだな。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 17:03:01.70 ID:???
>>58
記述も理解重視で読み込んでた人は解けてたぞ
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 17:10:23.26 ID:???
暗記だけの人はそもそも問題文から何聞かれてるかわからなかったそうで
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 17:10:26.35 ID:???
簿財一発合格しているよ
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 19:22:15.10 ID:???
>>61
あの計算は簡単過ぎ。
本試験は合格ラインが35点ぐらいの問題が来ると思う。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 21:16:58.40 ID:???
繰延税金の切放法とか無理
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 21:39:59.51 ID:???
もう4年目なのに、簿記論しか受かってないなり

財表と所得税法はダメダメ。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 22:25:14.43 ID:???
なんか実判とか直予とかの理論問題はなぜか試験中はすらすら書けるのに、
家で見直してみると全然わからんのだがw
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 22:41:49.98 ID:Z1tYBtPx
理論は上位1%なのに計算は50%とか…なんでやろ。問題は毎日解いてるのになあ。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 22:47:26.87 ID:???
計算50%とかヤバすぎる
ちゃんと仕訳見てないだろ
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 22:49:57.46 ID:???
理論でブイブイ言わせれば計算30で受かるんじゃない。計算20点台だとダメっぽいけど。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 22:53:03.67 ID:???
いや見てる。蛍光ペンも使う。でも上位50%…良いときは30%くらいになるけど。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 22:55:17.98 ID:???
簿記論なしなら仕方ないかも

理論が丸暗記じゃなくて上位なら全然いけるね
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 22:56:40.70 ID:???
一日の勉強時間を理論2.5h計算2hずつ毎日続けた結果、
計算1%以内理論10%以内くらいな感じ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 22:59:53.94 ID:???
今さらだが・・

会計人コース別冊「出る順予想号」で、
なぜかなかった「類題の解答」が
会計人コースのHPにアップされてるじゃないか!
「要望が多いので・・」って当たり前だろ。
つか類題にされちまった出題校の心中たるや・・
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:09:00.02 ID:???
>>73
計算20点前半で受かってる奴多いよ。
理論出来たらアドバンテージ大きいから。

逆に理論で10点台はかなりキツい。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:12:35.19 ID:???
昨日と今日で中央経済社刊の「直前予想問題集」をやってみた。
鬼出題でおなじみの東京CPAだが、今回理論はそんなに難しくなかったね。
あと計算は東京CPAに加えて東京ITも鬼鬼鬼。

つか、解いた人に聞くが(正誤が見当たらないので)
LECの計算問題、E社社債の利率がおかしいよな?
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:13:55.30 ID:???
>>78
理論で10点台だと計算が45点以上必須になるからか?
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:16:06.12 ID:???
不必要に難しい問題を解く必要は全くない、起訴される
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:18:57.68 ID:???
>>70
それは出題範囲が予告されてて、それなりの勉強をしているから。
だから直前期は出題範囲をふせて模試(答練)をやるべきだと思うんだが・・
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:19:03.88 ID:???
>>81
その話題ダメ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:20:10.86 ID:???
また裁判の話か…。そんな事もあったな。懐かしいぜ。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:25:18.22 ID:???
なんだそれ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:29:41.84 ID:???
>>83
講師から少し話聞いた。大変だったらしいな。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:33:09.95 ID:???
調べて納得、昔の話ね
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:39:04.73 ID:???
試験前でベテオッサン狂ったかと思ったが、違うかったわ。オッサンメンゴ!
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 23:57:29.13 ID:???
勉強しなさすぎて狂ったのか
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 00:25:07.88 ID:???
ヨッサンメンゴ!
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 01:12:06.17 ID:???
>>70
理論は解き直せば5点10点上乗せだろ。計算は時々変なミスで5点落ちとかあるけど。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 01:43:28.15 ID:c3u7sAZa
模試の理論は意味ないよ

ほとんど要点チェックから出るから
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 01:59:03.06 ID:???
>>77
d
助かったわw
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 06:59:31.80 ID:???
要点チェック使わなくなってから理論伸びたわ。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 07:12:28.76 ID:???
理解重視でやってたけどここにきて不安になってある程度暗記もしてしまっている
大多数と違うことやってるわけだから、もしベタが出たらって考えちゃう
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 07:42:43.26 ID:???
過去問みなよ
ベタじゃなきゃ解けないものはもう出てない
理解重視は正しい
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 08:11:55.46 ID:???
>>96
過去問は年明けに見て、だからこそ理解重視でやってた
でもありがとう、勇気出してブレずにやっていくよ
この時期不安になって余計なことばっか考えてしまうわ
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 08:14:41.68 ID:???
ベタで出るとすれば23年の過年度遡及基準のような予備校的マイナー論点だな
収益認識や退職給付みたいな予備校的定番論点でベタ書きは出ないよ
退職給付の改正点が重要なことには変わりないが
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 08:30:27.29 ID:???
俺も理解中心でやってきたが、基準の穴埋めとか一字一句で書かされるのを
なんとなくで覚えていて答練でよく間違えた。暗記中心の人はこういうとこ取れそうだよなあ。
昔買ったOの理論問題集にあった穴埋めの中で重要そうなとこだけ最後に流そうと思ってる。
この時期になると周りのことが妙に気になったりで、なんか焦るよね。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 09:09:33.03 ID:???
いや、意義とかまだ出るよ。書けなかったらアウト。まだ50時間はあるんだから覚えるべき。 要点チェックだけじゃ合格は出来ないけど 逆に載ってるものを正確に書けなかったらアウト。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 09:21:31.41 ID:???
大原実判模試4回の有価証券
静岡株式会社の株式はどうして原価評価されてるんだ?
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 09:32:06.17 ID:???
市場価格ないからだろう
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 09:50:07.68 ID:c3u7sAZa
模試の難問を一通り読むといいかな
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 10:06:20.97 ID:???
暗記しなきゃいけないものもそりゃある
たとえば減価償却とは〜
そんな誰でも書けるやつが書けないのはヤバイけど

穴埋めすら試験委員オリジナル文章なんだから、理解重視は必須
予備校のテキスト読んでても理解なんかできないけどな
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 10:13:21.40 ID:???
意義定義なんて出るわけないし理解重視な人は暗記だけの奴よりベタ論点も書けるよ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 10:16:22.23 ID:???
引当金の要件の穴埋めとか出てるんだが?
最低限は暗記しとけよ
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 10:20:34.61 ID:???
理解重視って言っても、文章を構成するワードは暗記してきたものから引用するし、
やっぱり全部暗記するのが前提でしょ。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 10:22:47.81 ID:???
理解重視っていうのはワードをおさえた上での理解でしょ
ワードの暗記は前提
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 11:29:58.68 ID:???
丸暗記がダメなだけで理解と暗記は表裏一体だからな 暗記っていうか記憶っていうか
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 11:48:38.80 ID:???
理解重視って人は当たり前にキーワードや基準の重要語句は暗記してるからね
勿論基礎概念や定義なんてスラスラ言える
要点チェックとかの文章自体を暗記するのが意味ないってこと
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 12:02:50.02 ID:???
ろきんくんしゅごい
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 12:04:09.65 ID:f7dqMMjB
去年の本試験で、問題を破ってた人いたよ。@名古屋
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 12:05:43.87 ID:???
そもさんせっぱの関係
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 12:18:13.55 ID:???
今年くっそベタ書きでたら笑うな
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 13:14:26.09 ID:???
本試験明日にしろ早く解放されたい
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 13:15:31.44 ID:???
>>112
それがムシャクシャしてるだけなら笑うんだけどな
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 13:59:00.92 ID:???
講師が試験委員三年目は簡単な問題を出すことが多いって言ってた。計算勝負になるんじゃないか?
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 14:15:12.73 ID:???
>>102
d(´;ω;`)
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 14:56:06.27 ID:???
>>117
もう簡単=定番論点ベタ書きではないぞ
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 15:01:32.24 ID:???
キーワード縛り作文とか
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 15:52:32.19 ID:???
みるきーのおっぱい貪りたい
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 15:53:28.66 ID:???
みるきーのキツキツマンコに3連発中出しで孕ませたい
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 15:57:04.19 ID:???
AKBオタクきめーんだよ死ねや
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 16:31:11.96 ID:???
オタ発狂してる笑
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 16:37:16.97 ID:???
試験委員が講評で暗記マシーンはいらないって明言してるんだから
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 16:59:53.80 ID:???
「みるきーかわいいよ、ハァハァ」ドピュドクッドクッ
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 17:05:52.84 ID:???
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
まきしまむざほるもん
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 17:13:14.05 ID:???
ほるもんほるもんほるもんもんほる
ほるもんもんほるほるほるもんもん
ほるほるもんほるもんほるほるもん
ほるほるもんほるほるもんほるほる
ほるもんもんほるほるもんほるほる
もんほるほるもんもんほるほるもん
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 17:46:45.36 ID:???
日章旗も駄目だとか完全にキチガイだなw
70年間何も文句言わなかったくせに

【韓国】「旭日旗は勿論、日の丸も許さぬよう日韓で合意を」民主党・アン議員、日本サッカー協会を非難[07/31]
2chスレ

【ソウル=ニューシス】パク・テロ記者
民主党アン・ミンソク議員が31日韓日戦サッカー競技当時
赤い悪魔の垂れ幕内容を問題にしている日本サッカー協会を"理性を失った"と非難した。

国会文化体育観光放送通信委員会所属のアン議員は
この日午前CBSラジオ'キム・ヒョンジョンのニュースショー'との電話で
"大韓民国国民が見ている蚕室(チャムシル)で旭日旗がひるがえったことは
我が国情緒上容認することはできない"として
"日本サッカー協会が謝罪どころか横断幕に提訴をするということは理性を失った過剰な処置"と話した。

アン議員は"たとえばナチ旗がヨーロッパのサッカー場でひるがえったとすれば
これは国家間の巨大な紛争の種になると想像できるだろう。
韓国と日本とのスポーツ競技で日章旗や旭日旗がひるがえること自体が有り得ない事を
両国で合意をしなければならない"と見解を明らかにした。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 19:09:39.15 ID:???
チャゲアス飛鳥が『覚せい剤吸引ビデオ』で脅迫されていた!  2013.07.31 18:00

大物人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA(飛鳥涼)が、覚せい剤を吸引しているところを盗撮され、山口組系暴力団員に
脅されていたことが週刊文春の取材で分かった。

ASKAと親しい芸能関係者によると、ASKAは中1から4年間を北海道で過ごしているが、そのとき同級生だった暴力団員を通じて
ドラッグを購入していた。だが、最近になってドラッグの売買をめぐりトラブルが発生。暴力団員は、ASKAがガラスの
パイプを使って覚せい剤を吸引するシーンを盗撮し、それを使ってASKAを脅したという。
本誌はASKAを自宅前で直撃した。

──薬物中毒なんですか?
「ぜ〜っんぜん。もう、ぜ〜んぜん。ハッハッ」

──山口組系暴力団員からクスリのことでゆすられていると聞いていますが。
「(少し間があり)……そうそう、それはね『お金を貸してくれ』って言われたの。それで、俺は『嫌だ』って言ったらね。
『嫌だ』って。そうそうそうそう、それで揉めただけでぇ」

8月に予定していた「CHAGE and ASKA」としての6年ぶりのライブは、6月に所属事務所がASKAに一過性脳虚血症の疑いが
あるため延期すると発表したが、その時点でも暴力団員による脅迫は続いていたという。

今後、ASKAは復帰することが出来るのか。捜査当局の動きも含めて展開が注目される。
文「週刊文春」編集部
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 19:58:49.41 ID:???
ベタ書きでて理解重視の奴、即死が理想的
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 20:09:42.50 ID:???
本試験まで会計放棄臭でも読むか
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 20:11:16.23 ID:???
ウンコついた会計法規集よむかな
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 20:12:46.57 ID:???
法規集、精子まみれだからなぁー
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 20:13:33.93 ID:???
租税特別措置法でますか?
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 20:13:44.61 ID:???
チンコ挟んで理論やるよぉおおおぉ
これでぼくもオナニーマンやぁああああああ
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 20:27:24.65 ID:???
>>135
措置法からもよく出てるじゃん
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 20:30:28.50 ID:???
>>126
みるきー「アンアン、中はダメェェェェ!あぁぁぁぁぁぁん!そんなに出さないでぇぇぇぇん!」
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 21:17:49.77 ID:???
・建設に要する借入資本の利子で稼働前の期間に属するものは〜
・除去費用は、有形固定資産の稼動にとって不可欠なもの〜

この稼動と稼働って会計学上しっかり区別して使ってるの?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 21:25:20.92 ID:???
前回は前の女の透け黒ブラにやられた。周りはオッサンがいいや。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 21:30:48.00 ID:???
>>135
通達も併せて読んどけよ
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 21:34:02.17 ID:???
>>140
俺もブラジャーつけてくか
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 22:53:03.58 ID:???
俺はもっこり丸出しで女の気を紛らわす!
男性陣はみんなで必要以上にもっこりさせましょう!
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 22:57:49.68 ID:???
わかった
ウンコ漏らしてもっこりさせて気を紛らす
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) 23:53:19.89 ID:???
>>143
女性が露出や胸を強調させる服で挑んで来るなら、
我々男性は巨根を強調してやりましょう!女性は確実に動揺するはず。

「やられたらやり返す。倍返しだ!」
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 00:07:44.95 ID:???
>>145
半沢直樹
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 01:32:59.49 ID:???
みんな崩壊しかけてるなw
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 01:35:03.47 ID:???
当日はちゃんと来いよ。来年に向けて絶対いい経験になる。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 01:35:50.52 ID:???
分母としても貴重だ
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 01:43:26.48 ID:???
ファイナルといてるけどこんな理論ぜったいでねーだろwwww予備校ってわかっててこんなことやってんのか
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 01:56:22.27 ID:???
本番の理論理解系で穴埋めとかも考えなアカンし時間かかるから答練の時間配分じゃ予定狂わされるかな。これでミスった人過去にいそう
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 03:38:40.76 ID:???
みるきーーーーーーーー
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 04:08:50.57 ID:???
>>145
最近は10倍返しまでインフレしてるらしいね
ドラゴンボールみたいになったりしてw
1000万倍返しだ!!
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 04:45:14.43 ID:???
>>153
既に人事部次長を銀行から追い出すという破壊力抜群の必殺技を繰り出しておる。
彼は大した男じゃ。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 05:24:02.43 ID:???
>>154
早く日曜になって欲しいですね。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 05:30:29.95 ID:???
嫁と子どもが見てる。面白いみたいね
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 05:41:02.70 ID:???
>>156
ぜひ一緒に見て下さい!いいですよ!
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 07:34:42.43 ID:???
いつの間にか半沢直樹のスレになってる。別にいいけど
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 08:04:10.08 ID:???
財表はあんなに使えないアホ共ですら合格しているのだから、
ボーナスステージの翌年である今年合格出来なければ、
この試験に向いてないから撤退をお勧めする。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 08:43:44.24 ID:???
それより使えない専念無職職歴無40代ネット中毒のお前は死ね
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 09:29:59.86 ID:???
>>125
それ大事だよね。新任の人も同じ大学でしょ?まぁ暗記系は出ないよねw
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 09:41:38.03 ID:???
あと五日だね
まだ50時間はできるから見ない論点ないように最後まで粘っていきましょう!
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 10:44:56.78 ID:F48breEM
暗記+理解が最強
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 10:52:12.33 ID:???
だな
ただそれができないから悩む
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 13:36:47.18 ID:???
Oのテキスト+Tの理論問題集+学者の本
の三種類読んで書き込んだりしてたら理論は自然と理解できたよ。

テキストと理論問題集はOでもTでもどっちでも良いが、とにかく執筆者が違うものを三種類読めば、どこがキーワードなのか、答案ではどう書けば良いか等わかってくると思う。

私は初受験だけど、これ他の資格試験でも有効だった。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 14:55:25.78 ID:???
>>160
はいはい。
今年は財表くらい合格しろよ。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 15:54:18.37 ID:???
税理士はおっさんおばさん結構受けてるよもちろんみんな仕事しながらだけど30過ぎて無職専念はさすがにいないんじゃない?
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 16:13:02.56 ID:???
平日昼間のクラスはみんな専念なんじゃない
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 16:27:44.02 ID:???
去年はすでに試験も終わって
今ごろ酒女煙草で遊びまくってたなのに
今年は長いぜ
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 16:42:11.22 ID:???
おつかれちゃ〜ん
みなさん、あとは体調管理がKeyです。ウイルスから身を守るため、もう外出はやめて5日間ひきこもりましょう!
コンビニやオリジンやホットモットにご飯買いにいくときは マスクをして手すりや蛇口に触るのはなるべく避けて目や鼻をさわらないようにしましょう

手は頻繁に洗いうがいもこまめにしね!僕も月8回呼んでいたデリヘルは試験おわるまで我慢してオナニーします。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 16:42:23.31 ID:???
睡魔が襲う
眠気対策とかどうすんの

直前になって今まで大丈夫だった問題にちょくちょくミスが出てきた
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 17:23:27.17 ID:???
大原の自習室にいるけどほとんどマスクしてるな。
税法ベテは気合いと根性が簿財受験生と違う気がした。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 17:38:31.28 ID:???
簿記論は商品関連、財表は貸倒や製造業が絡むと少しややこしい
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 17:58:00.83 ID:???
女子は当日黒のブラジャーにシースルーシャツで挑めば、女子の後ろの席の男子の数だけ脱落する認識で大丈夫だろうか
全国的に行えば結構凄いんじゃないかこれ
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 18:49:27.98 ID:???
大阪会場はインテックス大阪・・・

かなり不利だなー

駅から直射日光を浴びて会場へ、埋立地コンクリートの照り返しもキツイ
待ち時間は混雑していて、座る場所が無い
部屋は数百人が入る規模のイベント会場なので落ち着かない

以前は普通の大学の教室だったのに・・・
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 18:51:09.55 ID:???
試験直前に奇声をあげて周りに精神的ダメージを与えれば相対的に点数が下がって合格するかもな
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 19:05:03.23 ID:???
>>176
その前に退場だなw
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 19:10:10.17 ID:???
T生だが某ルートで仕入れたOの問題を解きまくって追い込み中。
今日はOの直対Aと直予@をやったよ。
しかしまぁ・・のれんで理論丸々1問作るかい。いやはや恐れ入りましたわ。

直予@の計算は38点取れた。
つかアホみたいなミスさえなければ40は軽くいけた。
HPで結果見たけど意外と誰も点が伸びてないのにびっくり。
つか連結を端からパスしちゃダメだよ。あんなの5分もありゃ解けるシロモノよ。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 19:14:32.84 ID:???
理論計算と2時間計って
まんべんなく解いて38点なら大したもの。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 19:14:57.15 ID:???
今からペットボトルなり水筒にちょっとだけ味付けした水なりお茶なりコーヒーなりを問題を解く前に飲んでその度に
「フヒヒ、こいつがないとやってられないぜフヒヒ。最高に入ってやつだよ!かかってこいよクソ問題、完答してやるぜ!」
とか言っていれば本試験で緊張しなくなるな
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 19:17:49.43 ID:???
ええか直樹。どんなオナニーをしようとも大切なのは人と人との繋がりや。
ロボットみたいなオナニーだけはしたらあかん
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 19:25:01.58 ID:???
>>180
シャブ打てばいいじゃん?
よゆーだぜ?
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 19:27:12.92 ID:???
授業前に模試の解き直しをして
同じ問題がファイナルで出た時の絶望感とかいったら
もうね・・・
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 20:12:35.52 ID:???
別にいいだろ
本試験もそんな感じならオッケー☆
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 21:07:18.46 ID:???
もう手も足も出ない
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 21:26:48.77 ID:???
ファイナルは自習時間やで
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 22:09:16.23 ID:???
>>181

つるべのオヤジ…

「やられたらやり返す!倍返しだ!」
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 22:40:48.76 ID:???
やべえ、1時間だけと思ってパチンコうちに行ったら500円で当たって
そのまま爆連とまらずに結局夜まで打っちまった。オワタ
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 22:42:06.26 ID:???
>>175
おれが待ち時間は違う場所で待ってたよ
会場は入った瞬間はだだっ広くてびっくりしたけど涼しいし快適だったわw
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 22:43:05.09 ID:???
初受験だけどインテックス下見したほうがいい?
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 22:45:09.22 ID:???
>>190
クーラーに弱いなら膝掛けやカーディガン持ってけ
痔持ちなら座布団持ってけ
下見は好きにしたらいいよ
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/01(木) 22:59:30.07 ID:???
>>191
さんくす
暇だから前日下見しようかと思ったけど
今さらめんどくさくなってきたんだよな〜
そんな、寒いんか
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 02:27:18.91 ID:???
わいもインテックスや。よろしゅうたのんま。
てか関西一円の受験生がインテックスに集結するわけやしな
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 02:44:54.41 ID:???
どうせなら大阪城ホールか大阪国際会議場がよかったな。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 03:54:01.80 ID:???
来年からはグランフロント大阪でやってほしい
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 04:11:46.30 ID:???
インテックスは僻地だから難儀する。
コスモスクエア駅で降りるか、中ふ頭駅で降りるかで運命が変わるらしい…。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 04:17:19.26 ID:???
>>197
トレードセンター前駅で降りたらどうなるの?
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 08:03:11.99 ID:???
五反田のTOCビルって敷地の中入れますかね?中の様子とトイレの位置だけでも。。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 08:17:09.09 ID:???
>>192
結構涼しかったよ
暇なら会場の周りの下見しといたら?
財表は2コマ目だから待つ場所決めておいた方がいいかも
インテックスで待ってると暑いからね
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 08:21:05.30 ID:???
>>199
簿財受けますが会場内でおにぎり食べれますよね?
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 08:30:26.47 ID:???
>>198
TOCは普通の商業施設なので普通に建物の中に入れる
去年は試験会場の階に中華料理店があった
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 09:10:33.36 ID:???
>>196
コスモスクエアって駅名気になる。ゲームみたいだな。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 09:38:34.50 ID:???
コスモ…宇宙…セイント…
ゴールドセイントか何かが駅長なんです?
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 09:51:00.32 ID:???
>>202
FF7に出てきそうな響きw
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 10:08:24.49 ID:???
>>202
大阪はゲームみたいな国なんで。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 10:08:38.05 ID:???
>>199
近くにオススメの冷涼スポットあります?
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 10:37:11.62 ID:???
昨日録画してた、みるきー見てドピュドピュしたよ。
みんなもドピュドピュした?
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 11:51:28.83 ID:???
変な意味ではなく
はじめて簿記論受けた時
試験の最後のほう
緊張と時間的焦りが相まって
射精したんだけど、同じような経験した人いる?
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 12:01:35.31 ID:I4krKQH1
>>201
あっ 中入ったことあるんですか?教室 教室って言わないか 会場はでかいんですか? それとも小さい部屋がたくさんあるタイプとか?
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 13:06:23.47 ID:???
>>200
簿記論終わったら一旦全員外に出されるよ
そういや外でみんななんか食べてたな
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 14:50:56.70 ID:???
>>208
試験会場はイカ臭いオッサンばかりで困るわ。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 15:04:46.71 ID:???
>>211
精子ドピュドピュ
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 15:40:00.76 ID:???
>>208
ちょw俺乙w
俺もあがりしょうで模試、直前答練で毎回射精してたわw
もう気にしないようにしてるが
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 15:40:41.81 ID:???
ひらめいた!
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 15:46:17.95 ID:???
おさわりまんこっちです
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 15:51:23.71 ID:???
ドピュドピュオッサンだらけだな。
本試験の日が楽しみだ。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 15:53:46.11 ID:???
おまいら拡散波動砲発射しすぎW
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 16:00:46.90 ID:???
>>217
必要以上に精子が出るんだわ。どうしたものか。
219:一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 16:07:34.07 ID:???
>>209
去年TOCだったけど広い部屋が幾つかあって長机に二人座る感じだったかな
あと部屋がくっそ暑かった
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 16:12:36.09 ID:???
今日休みだったのに、こんな時間まで二度寝してた。
もうオワタ
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 16:25:37.79 ID:???
小学校のときの遠足で
バスに乗り遅れて置いて行かれた時に
ちんちんモゾモゾしてイッタ事ならあります。
小学生なので、精子がなかったのか射精はしていない
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 16:50:01.47 ID:???
本試験や模試で射精とはお前らこの試験に向き過ぎ
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 17:26:11.41 ID:???
ムイてないよ
包茎だもの
形としてはね
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 17:29:05.19 ID:???
みんなもみるきーでオナニーしなよ。
すごく気持ちいいよ!
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 17:51:11.63 ID:???
なんか無職童貞30過ぎが何匹かいるな
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 18:55:57.59 ID:???
おれこの試験が終わったら、ソープ行って童貞卒業するんだ
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 19:51:12.86 ID:???
計算なんだけど、去年みたいなシンプルな大問だけじゃなくて、
一昨年の連結のように、おまけで何か出るかな?

包括利益計算書とかキャッシュフロー計算書とか??
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 19:56:15.20 ID:???
>>227
包括利益はまだ出ない気がする
キャッシュフローはあるかもね
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 20:42:41.49 ID:???
T生だが某ルートで仕入れたOの問題を解きまくって追い込み中。
今日は全統と直予Aをやったよ。
Tの自習室にもOの問題で追い込みまくってる輩が結構いるぞ。

全統の計算はクソ易しいとかいうから不安だったが
理論にまさかの45分も費やしてしまったから本当に完答できるか不安だったが・・

48点取れちゃった。

クソー!
マンキホが3年と1ヶ月満期だなんて、クソー!!
それだけよ間違えたのわ。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 20:46:00.67 ID:???
でもOの理論問題はよく作りこんであってさすがだね。
あとはボリュームだけ考えてくれ、ボリュームだけな。

マンキホ。
シイクリクリシイ。
ホウジュウジ。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 20:54:23.41 ID:???
>>228
中央経済社の直前予想問題集に包括利益出てるけど、
難しいなー

本番で数分で解けといわれてもミリ
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 21:47:15.19 ID:???
>>230
全統の理論はボリューム少なかったろ。みんな30点取れる問題だし。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 22:14:14.15 ID:???
ファイナルがまさかの○○問題だた。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 22:25:04.61 ID:???
自慰問題?
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 23:06:55.60 ID:???
中小企業相手の税理士試験にキャッシュフロー計算書だすかな?
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 23:08:46.64 ID:???
実務でも使うぞ?
作成自体はソフトで自動だが
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 23:25:50.84 ID:???
リサイクリングと組替調整額は同じと思っていい?

リサイクリングは過年度のその他の包括利益・・・
組替調整額は当期又は過去の期間のその他の包括利益・・・
って説明にあるんだが、なんか微妙に違うの?
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 23:27:29.26 ID:???
>>235
ヒント:簿財の出題者は大学教授と会計士
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 00:21:58.41 ID:???
ヒント:精液垂れ流し
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 06:55:51.73 ID:???
中小企業にこそキャッシュ・フローの考え方が必要なのであり、税理士の多くが中小企業を相手にすることなどを勘案すると…

とか理屈つけてキャッシュ・フロー出す
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 07:16:57.82 ID:???
Oの全統のキャッシュフロー計算書、
間接は解けるだろうからそうすりゃ直接でややeasyな売上のほうさえ解ければ
小計差額で仕入を埋めればOK。小計はダブルチェックにもなるね。
まぁTの全公といえ、「簿記論なう」な輩には有利な問題だったね。

今週は連日、本チャン形式1日2ないし3セットやってきつかった。
今日からは暇あれば理論を再確認しつつ本チャンは1セットにするよ。
そのためにTのファイナルチェックを2つ残しておいたし。
月曜はもう本チャン形式はやらないよ。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 07:37:10.90 ID:???
あっそう
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 08:02:04.76 ID:???
あっそうw
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 09:13:59.04 ID:???
日記ワロタww
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 09:20:29.80 ID:???
簿記論ベースの計算はやめてくれ

まあ、どんな問題が出るか分からんから後は運だ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 10:29:57.76 ID:???
まだ30時間はたっぷりできるラストスパークだ!!
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 10:55:50.43 ID:???
LEVEL0→財表ツマンネー
LEVEL1→会計おもしれー
LEVEL2→うおおおおおお、財表たのしうういういう
LEVEL3→ハァハァ…財表可愛いよ財表
LEVEL4→財表ちゃん!財表ちゃあああああああああああ!
LEVEL5→財表ちゃんと結婚しました
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 11:02:40.52 ID:???
無職専念の日記うぜえ
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 11:31:19.49 ID:???
きみ専念にいつも負けてるよね?そろそろ受からないと
仕事やめて3年で官報とってれば生涯所得2倍以上違うのにね
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 11:35:56.11 ID:???
計算で連結はでないよ。 2年前?に個別でだしたが、第3問はありえない。したら、BS PL CRの表示がきけなくなりテーマが連結会計になってしまう。かといって個別には出したばっかり。
個別出すならキャッシュフローとか分配可能額とか変動計算書出すだろ。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 12:25:53.93 ID:???
製造業2年連続出題の可能性が微粒子レベルで存在する?
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 12:32:43.34 ID:???
ショウジたんハアハア
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 12:33:51.89 ID:???
>>250
そのとおり。
連結総合問題では個別会計の論点が全く問えないから総合計算で連結は絶対に出ない。
日商1級や会計士の連結の問題をみればわかる。
総合問題で連結が出ると言ってる奴は連結が分かってない証拠。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 12:41:29.03 ID:???
過去問の計算を解いたあとに予備校の総合問題を解こうとしたら解きにく過ぎワロタ…
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 12:42:51.81 ID:???
それは過去問解きすぎで覚えちゃったんだろ。
レベル的にはそんなにかわらんて
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 13:07:43.34 ID:mY5g3Y0B
庄司正美さんって超イケメンだよね

俺なんかで良かったら喜んでチンコしゃぶりたい
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 13:23:58.18 ID:???
ああ、早く解放されたい…
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 13:28:20.19 ID:???
>>250
残念。
名称独占資格になるため、税理士も一般の会社員と変わりません。

むしろ、不安定で生涯所得は会社員に劣ります。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 13:30:08.57 ID:???
ぶっちゃけ製造業C/R作成が出る可能性2%ぐらいだよな?
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 13:30:30.14 ID:???
麻雀の天鳳を一昨日に知ってはまってしまった・・
今までずっとやってしまったんだが、どうしてくれるんだ・・
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 13:35:08.92 ID:???
>>259
試験委員変わってるから、どうなるか分からない。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 14:25:26.97 ID:???
財務諸表論は試験中に射精するキモオヤジが受けるんだぜ。
しかも去年の合格率は名目でも5人に1人は受かるザル科目。
今から遊んでいても合格するよ。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 14:44:08.75 ID:???
残り、総合問題の解き直しするならAランクの過去問優先にやったほうがいいよね
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 15:35:26.10 ID:???
ものすごく眠い、もう
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 15:42:35.60 ID:???
オナニーしながら勉強して疲れた。今年も合格率20%頼む。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 15:47:06.92 ID:???
>>253
親子間のやり取りを商品売買に限ればよい
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 15:49:42.58 ID:???
後TBから連結作らせりゃいいだけ
連結の退職給付も新規やし、でるぞ
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 16:16:33.00 ID:???
>>267
実際の連結F/Sの作成作業ではありえない話
必ず個別F/Sを経由する
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 16:59:11.68 ID:???
つうか財表の計算は定型化してるんだから
従来のパターンから大きく外れた連結総合問題なんて出るわけないだろ
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:16:36.28 ID:lLdUKTt4
当日は、昼飯たべて受ける派?食べない派?
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:29:07.91 ID:???
>>270
ココイチ食ってから受けようかと思ってたら開店が11時なんだよね
まあでもどっかで食べるよ
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:29:36.47 ID:???
カロリーメイトを食べる派
きちんとした食事は採らないなぁ
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:31:46.31 ID:???
携帯食と栄養ドリンクかなぁ
終わってから間食するけど
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:32:17.75 ID:???
結局Tの山崎は理論予想に何をあげた?
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:38:31.89 ID:???
>>257
昔、どこぞのカルト教団が洗脳とやらでやってたけど、

「投資のリスクから解放するぞ!解放するぞ!解放するぞするぞ!・・」

って録音しといて夜エンドレスリピートでそれ聞きながら寝ろ。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:42:28.86 ID:???
分配可能額計算
キャッシュフロー計算書の間接法
株主資本等計算書

計算、今からはじめてやるじょ〜 がんばるじょ〜
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:45:15.37 ID:???
財表は誰でも受かるのだから今からでも間に合う
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:58:44.06 ID:???
この後に及んで減価償却の意義が書けなかった俺は潔く受験をやめた方がいいんだろうか。落ち込む。
今、合格情報の山崎が出した論点を暗記してる。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:59:15.82 ID:???
キャッシュの直接法でたら財表だけのやつしぬな
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 17:59:34.96 ID:???
>>274
T生なら合格情報に結構詳しくのってるよ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 18:00:45.97 ID:???
いや、C/Fは出るえへんやろ。さすがに
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 18:09:02.83 ID:???
山崎の予想は合格情報で配ったレジュメが最も詳しい予想。全員に配ってる色付きのとは内容が違う。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 18:11:50.50 ID:???
まあ山崎も最近は予想外しているからなあ・・・
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 18:15:43.73 ID:???
今回は山崎的中と予想してそれしかやってない。形としてやばいかw
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 18:17:54.74 ID:???
山崎の予想の中の減損と棚卸資産の減損との違いってテキストのってる?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 18:25:41.70 ID:???
減損昨年出たやん
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 18:51:27.98 ID:joInrcxd
減価償却の意義 って問われたら、
目的までは不要なんだよね??
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 19:12:55.41 ID:???
山崎さん予想ってのを見てみたけど
なんか出そうな感じだね
さらに、ところどころテキストの理論タイトルどおりに書いてないから 「むむ!??」ってなるねw
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 19:29:11.31 ID:???
>>287
配分の話まででいいでしょ
そんなん出ないだろうけど
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 19:50:11.08 ID:???
一年間勉強してきて思ったこと。
人間の脳って、思った以上に記憶しておけるんだな。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 20:30:34.14 ID:???
>>287
意義なら『費用配分の原則』
目的なら『適正な期間損益計算』が書かれてれば1点はくるw

専門学校の模範解答みたいな答案書けるのは合格者の内でも少ない
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 20:52:21.75 ID:???
問:
社債発行費を繰延資産として計上する場合、社債の償却期間内に償却するのが合理的といわれるがなぜか。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 20:58:07.15 ID:???
効果の発現との対応関係?
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 21:08:22.03 ID:???
社債金額と社債発行費の合計を資金調達費と考えるためです?
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 21:15:01.77 ID:???
2時間問題解くと絶対眠くなって2時間くらい寝ちゃうんだけど、
簿記論終わったあと寝ちゃったらどうしよう・・・
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 21:20:15.39 ID:???
緊張で眠気吹っ飛ぶよ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 21:23:52.85 ID:???
>>295
眠眠打破ああ!
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 21:44:23.41 ID:???
ノンリコース債務とか…計算はともかく理論は捨てた
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 21:47:43.10 ID:???
合格率30%とかにならねえかな
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 21:56:49.79 ID:???
試験中ってフリスク口に含んでたら退場になるのか?
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 21:58:16.80 ID:???
>>298
むしろ理論が大事、ヤマの内訳項目だし。計算は出ないと思う。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 22:08:34.24 ID:???
スヲミンツ ホケレイロ ミフエホ
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 22:37:24.09 ID:???
>>302
チョンでオタクなんですな
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 22:50:01.30 ID:???
>>300
俺去年簿記論ガムかみながら受けてたけど大丈夫だったよ
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 23:21:29.27 ID:???
俺は簿財で打ち止めだから、何とか合格してほすい・・・
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 00:23:30.20 ID:???
まだ丸二日ある。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 00:34:46.57 ID:???
明日ってかもう今日か、最後の2講義あるんだよな。
俺しか出席しなかったらどうしよう
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 02:01:22.28 ID:???
>>304
おれもニコレットかんでたけどなんも言われなかったわ
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 03:47:10.15 ID:???
じゅ
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 08:08:41.99 ID:???
Oの直予の理論平均点が伸びてないな。
プレとか直前に比べれば問題文にひねりはあれど実にオーソドックスな論点ばかりなのに。
出題範囲非公開にしたら受験生全体の実力ってこんなものなん?

つかOはボリュームが多すぎ。Tがちょうどいいくらい。
近年の本試験であそこまで書かせる問題が出てるか?
試験委員も長ったらしい文章を読むのが面倒だからってのも多少あるだろうけども。
ひねるにしても解答としてはベタ内容を書かせるのに問題文にひねりを入れただけ。
本試験のような横断的かつ発想的な作題が求められるぜ資格学校にもな。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 08:33:30.90 ID:???
>>310
合格者でもそこまでちゃんとした理論書けてないよ。

結局はキーワード採点。

よって専門学校も暗記+ベタに成らざるえない。

仮に学校が発想などを求める問題作っても、受験生らはその答え暗記するw

要は受験生ら自身が変わらないと同じ。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 11:53:32.35 ID:???
みんな簡単な理論はもうスラスラ書けるの?たとえば貸倒懸念債権の貸倒見積高の算定方法について説明しなさいとか正確にスラスラ書ける? 応用問題じゃなくて合否は基礎理論の精度で決まるって講師は言ってたよ。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 12:02:09.07 ID:???
>>312
逆に、その辺りがスラスラ書けないようでは、
あさって会場に行く交通費が無駄と思われ
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 12:27:42.69 ID:???
いまから要点チェック全部覚える
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 13:10:27.65 ID:???
>>312-313
そんなんかかせねーよw
学者の本読んでみ?
制度的な話にすぎなくて、学者の関心はそういうところにはない

「回収可能額」ってことがわかってて、3つの区分がわかってればいい
なんで回収可能額なの?とか、負債を債務額でやってることとの違いとか、そういうことのが大事
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 13:15:18.44 ID:???
去年は「理論は暗記か理解か」という議論が延々と続いていたけど
今年は脱暗記が予備校でも2chでもコンセンサスになってるのかな?

>>315
数年前までは最新の会計基準を知っているかどうかを問う観点から
制度面は割とよく出てたが最近はめっきり見かけないな
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 13:16:23.21 ID:???
>>312
俺もそれはスラスラかけない・・
やっぱ貸倒引当金がらみなら貨幣性資産を回収可能額で評価しない場合の問題点を
損益計算の観点や利益処分性の観点から書け
みたいなのを用意してる
でもそういう基本も書けないとだよね・・
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 13:31:30.80 ID:???
>>317
ちょっと その解答 書いてみそ
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 14:01:36.77 ID:???
理論は出るとこ分かってんだから、そこやればいいんだよ。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 14:31:27.58 ID:???
【理論で出ない論点】
★外貨換算会計
★会計基準の変更等
★キャッシュフロー計算書★棚卸資産会計基準
(評価に関しては混ぜてくるかも)
【今年はいくらなんでもという論点】
資産の概要、各基本原則の関係


【危ない論点】
★繰延資産 当面取扱い
★純資産基準
★企業結合基準
★SO会計基準
★連結会計基準
★包括利益基準
★利益関係 会計観も
★負債関係 退職給付も ★固定資産

ようするに固定資産以外は純資産にからむものすべて
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 14:37:44.84 ID:???
退職給付は出ないと思う。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 14:42:45.91 ID:???
>>316
そうそう
また戻る可能性は少ないだろうね
みんな会計士の試験委員からきてるし
税理士に求められる財務会計の知識は、連結とかを除いた基礎部分については、会計士と比べてそれほど遜色なくなってきてる
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 14:58:49.06 ID:???
退職給付ってやってるやつとそうでないやつの差が激しそう
ガッツリ一問でたら差が出るだろうね
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 15:11:17.49 ID:???
>>321
今福時代みたいに意図的な退職給付外しはありそう
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 15:54:55.99 ID:???
退職給付が出るなら計算の個別で、連結上の組換え調整がでる
理論なら遅延処理かな
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 15:56:35.56 ID:???
IFRS
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 16:00:25.57 ID:???
>>325
理論と違って計算で改正まもない新規論点がでることはない
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 16:07:06.78 ID:???
当面の間個別で適用されないから無いだろうと
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 16:22:09.67 ID:???
教授によると、計算の小問が出るとの情報が入ったわけだが、何が出るんだろう
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 16:39:50.84 ID:???
退職給付は計算で改正論点がでるわけがない。理論は一応やっとくがあんまり熱くはない。でも 負債がでたら退職給付まるっきりでないのは考えられないから 資産除去債務と合わせて無視はできないね
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 16:45:43.62 ID:???
>>329
5伝票からの精算表作成問題
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 16:50:15.66 ID:???
>>329
有形固定資産の無償贈与譲受による

贈与税額の計算及び申告手続き
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 16:51:21.83 ID:???
残った時間何勉強する?
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 17:13:06.02 ID:???
>>333
消費税法
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 17:23:41.76 ID:???
明日は12時間寝る予定
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 17:27:45.09 ID:nSZPsvRj
財表を受けようと思ってるんですけど(H27年度)、やっぱ超ムズいん
ですよね(>_<)?

でも、よく考えてみると複式簿記の原理と、企業会計原則と会社法の
規定の範囲でしかないわけだから、やれば出来ると思うんですけど。
337財表・27年度:2013/08/04(日) 17:31:28.05 ID:nSZPsvRj
でも簿記論は数字を類推させたり数学的能力とスピードが必要だから、
いくらでもムズくできるから、簿記論は無理ゲーぽいから避けようと
思っています(>_<)

それで、財表理論とか好きなんでそっちの方が私向きかなと。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 17:45:26.32 ID:???
最近になって点数が落ちてきた・・
たぶん12時間くらい寝たからかもしれない
寝過ぎると次の日作業効率が80%くらいになるっぽい
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 17:51:20.17 ID:???
>>337
簿記論避けたら院にいくしかないが
税理士にならんなら受けるだけむだ
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 17:56:04.49 ID:???
>>337
辞めておいた方がいい。
あなた無理ぽいし。てか27年て。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 17:59:39.13 ID:???
12時間寝れるだけでもうらやましいよ。
俺は勉強漬けの生活ではないけど、6時間も寝られない。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 18:03:30.64 ID:???
最終確認に過去問(計算)を解いて耐性をつけて置かないと転びそう
343財表・27年度:2013/08/04(日) 18:08:14.72 ID:nSZPsvRj
>>339
税理士は絶対ぃムリなんで、財表だけです。会社で経理やってますから、
財表理論とか知りたひ。
あと試験料3500円てのが好きです!

>>340
書き込みだけで分かるんですか!!
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 18:08:58.04 ID:???
みんな気をつけろ
これはデコイだ!
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 18:18:36.55 ID:???
ストックオプション計算で出たら笑うわ。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 18:20:51.56 ID:???
>>343
27年受験てどんだけゆとりなの。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 18:33:32.72 ID:???
ゆとりは受ける前に絶対諦めるからな
348投資のリスクから解放だZさん:2013/08/04(日) 18:35:31.23 ID:???
>>345
出ても「やったZ儲けたZ!」って笑うZ!w

理論で、これが書ければ一歩差がつくことは間違いないって
問題を見つけたので披露するZ!

QUESTION:
企業結合により取得した仕掛研究開発は、どのように取扱うか
理由とともに述べよ。

(O2013プレ模試A第一問 問2-3)
349投資のリスクから解放だZさん:2013/08/04(日) 18:39:59.90 ID:???
ANSWER:

企業結合により取得した仕掛研究開発は、企業結合日における時価に
基づいて資産として計上する。これは、価値のある成果を受け入れたという
実態を財務諸表に反映することになると考えられるからである。

(企業結合会計基準公表時は「配分時に費用処理」だったが、
 国際的コンバージェンスを図り上記のように改められている)
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 18:44:06.02 ID:???
>>345
11.ストックオプションに関する事項

ないない笑
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 18:48:38.54 ID:???
明日前泊するので準備中。今年の勉強すべて終了。
今年こそ5度目の正直を・・・
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 18:53:48.44 ID:???
>>350
「新株予約権に関する事項」だろw
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 19:03:44.92 ID:???
>>352
大原は「ストックオプションに関する事項」で出てるよ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 19:07:24.35 ID:???
>>352
1プレ等でね
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 19:09:41.56 ID:???
>>351
今年落ちたらギネス認定だね。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 19:19:50.98 ID:???
やばい今日8時間くらい勉強したんだけど
財表に本気になったがちょっと遅かったかな
またボーナス回こいこい!今回は23%くらいで
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 19:21:03.09 ID:???
>>351
おう、頑張れよ
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 19:25:25.21 ID:???
>>357
ありがとう。
357さんのご健闘をお祈りします。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 19:59:51.28 ID:???
勉強おわり。
半沢直樹見て寝ます。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 20:19:12.88 ID:???
1月速修で7ヵ月理解理解できた。今から〜明日一日で全部文章覚える!
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 20:29:33.82 ID:???
>>360
法規集ぐらい1日あれば十分覚えれるよ。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 20:38:26.14 ID:???
余裕があれば結論の背景読むべし
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 20:40:26.27 ID:???
退職給付基準の改正を最近知ったんだが、理論で過去勤務債務って書いたら今年はアウト?
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 20:42:54.72 ID:???
そりゃまそうだろう
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 20:46:25.59 ID:???
>>351
凄いな自分の適性も考えないその忍耐力に脱帽w
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 20:48:53.76 ID:???
ここまでやってきたらもうあとは当日の運のみだな。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 21:01:13.29 ID:???
Tの人に質問。
カナダ基準て習いましたか?
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 21:06:51.26 ID:???
中国基準と韓国基準はならったよ
韓国はIFRSアドプトしてるけどね
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 21:11:50.52 ID:???
人間まる一日あればなんでもできる!
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 21:14:55.87 ID:???
講師が出来ない人は徹夜で勉強して受けにいけと言ってた。失うものがありませんからだって。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 21:28:55.37 ID:???
簿記や財表は1〜2度で合格できるの?
山崎クラスも3年目あたり多いぞ。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 21:33:53.62 ID:???
やる気と頭脳と攻略法さえわかれば1度でいけるよ。
むしろ簿財で苦労しているようじゃその後の税法がきついと思われる。
簿財も難しいけどね。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 21:35:25.90 ID:???
ああでも、簿記はともかく財表受からないのは明らかに実力不足
財表は全科目中最も本試験でこけにくいと思うよ。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 21:40:03.32 ID:???
財表一年で受からないと5科目は10年はかかるというデータがある
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 21:42:51.15 ID:???
去年の過去問やってみて、理論で号泣するやつ多そうだなw
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:02:20.73 ID:???
簿財受けるけど、財だけはどうしても受かりたい。
もう1年財勉強するとか苦痛すぎる
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:11:34.91 ID:???
財表って何気に難しいじゃん
勉強すればするほど合格が遠ざかるような気がする奥深い科目だ
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:14:40.34 ID:???
簿記論去年受けて今年財務諸表論だったからこの処理はそういう根拠だったのかって感じで楽しかったな
簿記論は機械的に解いてただけだったし
受かるかどうかは別にして
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:18:09.65 ID:???
>>377
財表は何気どころか物凄く難しいよ
合格は税理士試験の中では簡単
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:22:57.30 ID:???
>>375
今年も理論の問題見て、本試験会場で号泣するオッサン続出間違いない
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:26:42.26 ID:???
>>380
オッサン関係なく受験生が半ベソで理論解いてる光景が目に浮かぶ…
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:33:22.40 ID:???
おっさんA「ぐおおおおお!クソックッソ、何なんだこのクソ理論はああああああ!」
おっさんB「ククク、全統上位20%のこの吾に死角など、ウヌう解らぬ!」
おっさんC「フヒヒ、大手なんて対策されてんだよ雑魚共。小規模校の俺は大丈夫…じゃない!?おかしいおかしいおかしい」
おっさんD「あ…ああ……こんな問題誰も解けない解けないんだ(絶句)ジョロロー」
おっさんE「ふふふ、試験まであと1年か、うひ」
おっさんF「書かなきゃダメだ書かなきゃダメだ書かなきゃダメだ書かなきゃ…マッシロ」
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:36:43.57 ID:???
全統20%って普通に雑魚じゃねーかよw
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:40:41.03 ID:???
財表は確かに難しい。
特に理論なんか覚えようと思えばキリがない。
ただ、合格するのは簡単。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:47:31.24 ID:???
理論バカ当たりなんて余り考えられない上に
計算は計算で30点以上コンスタントに取らないといけないし
計算が出来ても理論爆死したら終了だからな

思った以上に難しいと思うよ
財表でてこずってる様じゃまだまだなのは確かだが
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:47:51.30 ID:???
>>384
覚えたことが去年の過去問でどれだけ通用するかやってごらん
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:50:13.09 ID:7rHu9gxP
>>343
財務会計の理論が知りたいだけで税理士になるつもりないなら
財表だけ合格しても無価値だし、そのための予備校的な試験勉強なんて無意味。
基本書や論文を熟読して学術的に研究しなさい。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:50:46.65 ID:???
はいはい試験が終わったらやりますよ
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:53:50.64 ID:???
シュマーレンバッハっていいの?
山ちゃんもよく話してるし、受験生のブログみてたら出てきて気になる
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:54:27.21 ID:???
どうせ要点チェックの知識で解けない理論ばっかりならみんな解けないんだろう。
計算重視で点とって、あとわからん理論は全部適正な期間損益計算〜とか書いて部分点もらえば合格だな
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:54:37.79 ID:???
山ちゃんは、今年も合格者続出?
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:59:09.38 ID:???
四半期財務諸表の実績主義と予測主義の定義長すぎておぼえられにゃ〜い
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 22:59:31.06 ID:???
簿財でどちらか受かるなら財表がいい。理論重たいし。
税法+簿記なら税法+財表より理論が減るから大分まし。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:01:00.17 ID:???
>>373
今福が試験委員勤めてた時期のT生にとっては財表は最難関科目だよ
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:03:16.65 ID:???
山ちゃんクラスは予想レジュメしかやらない受講生が多い。
だから当たれば大量合格、すかされれば翌年は同じ顔ぶれ。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:05:38.31 ID:???
オッサンの泣きっ面を大量に見なければいけないのが辛い。

まぁ泣きたい気持ち分かるから泣いていいよ。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:07:17.47 ID:???
なんかもう全然やる気ないんだけど
みんなは明日も自習室行くの?
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:10:29.06 ID:???
明日はゆっくり家で過ごす。風邪移されたら困るもん。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:18:59.29 ID:???
明日は俺も家で過ごす
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:23:35.31 ID:???
明日も俺は家で過ごす。試験日は2週間ぶりの外出だ
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:25:08.70 ID:???
>>389
シューレンバッハは動態論の形成に大きく寄与しているから
ただいいか悪いかについては知らぬ
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:30:53.18 ID:???
>>392
四半期を一会計期間として、同じ会計方針でFS作る。でいいじゃん。
ここまで覚えたら、ディティールは現場で作文だよ。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:31:57.30 ID:???
>>401
シュマーレンバッハなんて一致の原則作っただけのただのビール好きなオヤジだぞ
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) 23:47:16.78 ID:???
よっしゃ、とりあえず害フレまでテキスト読んだ
405財表・27年度:2013/08/04(日) 23:50:54.35 ID:nSZPsvRj
>>387
今、通信短大やってて、大学レベルの財表論とか会計学を期待してたん
ですが、Fラン過ぎて簿記初学者に合わせたレベルしかやらないので、
税理士の財表やりたいと思った次第です!

財表受かったら、その知識だけでも凄く役立つんじゃないですか!?
あと、対外的な評価用ですね。転職用にも。
406財表・27年度:2013/08/04(日) 23:53:45.15 ID:nSZPsvRj
やっぱり、大原とか通うかDVD授業買わないとムズいですよね?
でも20マソとか払う余裕なし。ヤフオクで2、3年落ちのDVD講座安く落として
大丈夫ですよね。2マソ以内で落としたひ。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 00:04:03.76 ID:???
一般的には財表なんかより日商簿記1級の方が評価されるよ。
科目合格とは何?と思われるがこの業界以外での話。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 00:05:34.68 ID:???
>>389
今日の補講の話?
409財表・27年度:2013/08/05(月) 00:15:30.18 ID:VOQSA8B0
>>407
1級よりも、税理士試験(科目)合格!の方が強いと思うんですけど!!
あと、1級は工原やりたくないし、特殊商品販売とか使わないのやりたくない。
財表は、理論的な勉強したひし、3500円なのが好き!
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 00:15:59.05 ID:???
お前らが一番感動した理論買い手けよ
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 00:16:46.98 ID:???
>>406
転職には役立たないしBATICの方をおすすめする。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 00:22:16.44 ID:???
>>411
バチックこそ評価されねーわw
人事がまず知らん
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 00:26:15.39 ID:???
貧乏人は大変だな
将来に資するたった数十万すら拠出できないなんて
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 00:48:53.30 ID:???
>>406
勉強したいだけだったら会計士講座を単科でどうぞ
向いていないと思うけど
415財表・27年度:2013/08/05(月) 01:03:59.24 ID:VOQSA8B0
>>411
BATICとか英語じゃないですか。英語は捨てて日本語専門なんで!
あと、財表論がやりたいの。

>>414
さすが予備校の主がそう言うなら、そうなんでしょうね!!
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 01:29:35.23 ID:???
あ?財表がしたいだと?
動物園で動物が生まれたらそれは負債か資産かいくらで評価するのかでも考えてろタコ
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 01:36:49.81 ID:???
農家で牛は流動資産ですかね
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 02:12:38.24 ID:???
>>415
受験料上がるよ。
今年も受験者10%減だし、来年以降もTPPの影響で。

まず簿記4級ぐらい受かってみせてよ。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 02:20:52.40 ID:???
>>417
固定資産な
耐用年数もある
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 02:23:44.90 ID:???
>>419
ありがとうございます!
これで試験の翌日摩でぐっすり寝れます!
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 02:33:22.61 ID:???
>>415
あなた財表だけで3,500円×10年コースですね。オホホ
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 08:31:11.24 ID:???
>>419
うそだ、乳牛は固定資産、肉牛は棚卸資産だろ。
乳牛は活用で投資のリスクに左右されない独立した資産「乳」を生み続けるだろ。
価値的費消に着目せざるを得ないから、よって固定資産。
肉牛は肥育させて出荷・と畜し肉を販売して投資を回収する
数量的費消が把握されるから棚卸資産。
つか流動資産っていうなや棚卸資産といえよ。
これはニワトリにもいえるな。採卵用なのかブロイラーなのか。

でもおもろい発想だな。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 08:38:40.67 ID:???
>>416
動物園の動物は、親動物らが交配という過去の事象の結果として
ZOOが支配している経済的資源であるから資産だな。
で、奴らは人間という客に愛想を振りまくことで
奴らを支配し報告主体であるZOOに収益を生み出す。
年月とともにその成果は衰え、それは価値的費消に値するから固定資産。

試験前日に脳をリフレッシュするにはもってこいだな。サンクス。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 08:41:06.70 ID:???
つか資産の意義を概念フレームワークだけ把握してないだろうな?
ちゃんと収益費用apでも対応できるようにしておけよ。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 10:01:51.30 ID:???
おまえらは社会の簿外資産か(´・ω・`)
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 10:02:18.21 ID:???
去年4年目でマグレで合格したものです。
資格の学校では、常に上位60%前後でした。
本試験では、計算が、ボーダー(36点)で、理論は採点していません
。多分去年はどの予備校も理論が外れたので、理論の採点が甘めだったと思います。
私は今年消費税法を受験しますが、本当に受験者層の違いで、大変でした。
試験はやってみないと分からないし、気持ちで負けたらダメって思っています。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 10:38:05.36 ID:???
ダメだ。今日は全然やる気でない。もう全てが今更感がある。
試験前ってこんなもんなのか
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 10:44:20.18 ID:???
過去問を煮て食べよう(提案)
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:08:39.23 ID:BmyZ6p5/
まだまるまる25時間ある
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:10:09.75 ID:???
今から寝て体調を整えよう
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:15:58.60 ID:???
今日は軽く1回分(2時間答練)やって会計法規集パラパラ読んで終わる

明日は試験会場には参考書とかは持って行かん

ジタバタしても始まらん
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:27:10.15 ID:???
今はじめて地図みたら五反田からTOCビルまで遠いなー
バスは不正確だから駅からテクシーでいくわ
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:30:40.42 ID:???
受験生「うおおおおお!財表これで終わりだああああああ!」
財表「ぐわあああああ!だがこの財表が破れても第二第三の理論科目が待っているぞ、グフッ」

法人「ククク、奴は理論科目のなかでも最弱。試験科目になったこと自体が不思議よ…」
所得「次は誰が受験生に挑みますかねえ。私は10年はベテらせる自信がありますよお」
消費「私、変身します」
固定「我難攻不落之壁成」
相続「誰もこの俺の速さについて来れないがな…」
酒、事、住「我らが弱点だと?血を流せ…」
国徴「おいおい俺を忘れるなよ」


簿記「(実はまだ残っているなんて言えない)」

所長「ククク、受験生諸君頑張っているかねぇ?科目揃えたところで我が証明を出さぬ限りウヌらは税理士になれぬのよ!我の屍を踏み越えてみるか!」


何書いているんだ俺…
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:30:51.36 ID:???
今日は試験前日だし昼間からビールだぜ!!
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:33:49.50 ID:???
お腹いたくなかってきた
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:35:46.63 ID:???
財と酒なので寝坊はない。キリンフリー飲みながら法規集読んでる。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:47:10.51 ID:???
わしも酒飲むわ。んでからソープ行ってくる
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 11:54:12.66 ID:tP7XslDx
>>410
費用収益対応の原則ちゃん!
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 12:05:13.54 ID:???
>>410
その他の包括利益でむりやりB/Sとの連携を図ろうとするところに会計学者の神経質さを見た
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 12:06:53.26 ID:???
>>410
遅延認識ちゃんマジ健気!
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 12:14:30.49 ID:???
>>410
そらリスクからの解放概念よ
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 12:25:52.38 ID:???
>>410
ボクはギルマンの会計三公準ちゃん!
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 12:30:28.19 ID:???
自演つまらん
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 12:41:07.02 ID:???
本人は面白いと思ってるんだろ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:07:26.59 ID:???
>>432
TOCなら五反田か大崎広小路から歩いてすぐだぞ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:13:32.89 ID:b5g1Ydvb
不思議なんだが、総合問題って毎日やるとケアレスミス増えない?

3日後くらいにやると上手くいく気がする
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:16:04.98 ID:???
レミニセンスだな。
一定時間置くと脳内で情報の整理がついて効率化できるという

さて過去問の計算を復讐して理論やりますか
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:29:19.70 ID:???
俺もこの時期はあまり仮計算とかも使わず個別問題のように解くわ
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:41:19.61 ID:???
みんな理論、計算どちらから解く?
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:48:00.83 ID:???
>>445
JR五反田駅から徒歩15分てきいてたけど実際はそんなに歩かないですか?
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:48:20.82 ID:???
りろん
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:49:55.27 ID:???
もしかして明日天気荒れるんですの?
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:51:53.71 ID:???
TOCは五反田駅から10分くらいじゃないかな
全然歩けるよ。道も分かりやすいし
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 13:57:55.71 ID:???
>>453
そうなんだ
受験生ゾロゾロ歩いてるだろうから後ついて歩くよそしたらw
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 14:37:59.40 ID:???
トンキンはTOCか。

サイト見たけど、大阪のインテックスよりだいぶ良さそうだな・・・

明日、インテックスに初めて行く奴は相当覚悟しておいたほうが良いぞ。

まず、着くまでに埋立地に降り注ぐ直射日光を浴びてバテる。
で、待ち時間も暑い通路で立たされるので、これもバテる。
試験開始前には意識が朦朧とする。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:05:01.02 ID:???
最悪やなそれ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:05:37.91 ID:???
大阪の合格率が高いのは、それらの悪条件も加味されての事なんですね。

いや、大阪は相当レベル高いのかも
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:14:54.22 ID:???
インテックス

ギリギリに着くのは問題だが、
早すぎてもしんどいよ。
簿記論終了後も、しばらく入れ替えと整理のため、入室できないから、
ずっと部屋外で待たされる。屋外と変わらん暑さだ。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:16:21.75 ID:???
マジかよ、部屋の外うんこ漏らしたらどうするんだお
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:18:03.69 ID:???
>>457
加味してるって国税庁の人言ってたよ。
それで去年大阪の受験者数激増したじゃん
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:21:33.69 ID:???
朝の簿記論は30分くらい前でしょ? 財表もおなじだっけ?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:23:19.78 ID:???
受験地大阪のレベルの高さは有名。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:25:03.81 ID:???
試験会場で嘔吐したり奇行に走る輩はいらっしゃいますか
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:34:00.83 ID:???
>>463
受験願書提出するとき、後ろの奴がぶつくさ独り言をつぶやいてた。
明日が不安だ。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:38:19.05 ID:???
周辺環境も大事だよな
柔軟剤臭い奴が近くにいませんように
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:38:29.49 ID:???
俺は埼玉だけど待機する場所が暑いと嫌だな。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:40:16.29 ID:???
女女女
女男女
女女女

これはこれで嫌だ
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:50:14.99 ID:???
俺は電卓1つで乗り込むぜ〜
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:52:23.95 ID:???
俺はさっき予備の電卓を買って来た
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:54:25.51 ID:???
俺は電卓3台持っていく。あまり勉強はしてないがw
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 15:55:51.05 ID:???
>>463
呼んだ?
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 16:07:42.27 ID:???
>>471
え…?
ゲロリストしたの?
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 16:44:52.05 ID:???
えっと もうみんな願書は出したの??
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 16:46:18.13 ID:???
過敏症腸炎なんだけど途中でトイレいっていいのかな?
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 16:51:17.79 ID:???
>>474
去年開始5分でトイレ行ってきたで、試験監督同伴で
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 16:55:25.80 ID:???
>>455
中ふ頭から行けばすぐじゃん
ハイアットで休んでてもいいし
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:04:18.70 ID:???
>>460
デマは今はヤバイぞ
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:04:35.08 ID:???
理論過去問全然といてなかった俺オワタ
なにこれ難しすぎる。ダメだこりゃ
計算過去問は初見でも40超え余裕だったんだがなぁ
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:06:19.18 ID:???
トイレに行って合格出来たの?
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:07:35.93 ID:???
真っ直ぐ家帰って、10時に寝る。

明日は5時に起きて8時にポンテックス着の予定。
関西の外れに住んでるもので…
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:09:15.63 ID:???
>>477
デマってw
有名な話。去年あれだけ話題になったのに
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:11:38.01 ID:???
試験会場まで車で10分、この自宅の立地はほんと助かる
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:20:44.25 ID:???
しかし今日の本試験むずかったな…

リースの認識中止アプローチとかきいたことなくてワロタ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:22:00.11 ID:???
問2はみなさんどれくらいできました?
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:24:02.19 ID:???
解答速報われてるな
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:27:30.62 ID:???
ボーダー90点だらしい
財表で満点勝負はさすがに予想外
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:35:14.51 ID:???
>>479
タイムロス分得点できないのでお察しください
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:37:22.12 ID:???
てかノンリコース債務出たな、計算で。

LEC生しか解けないだろうし大きなアドバンテージになった!
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:47:52.60 ID:688LS7Dn
まさかのドル建て財務諸表の作成とはな。
米国会計基準でくるとは思わなかった。
TTPかTPPか知らんが、先取りしすぎだろう。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:48:48.79 ID:???
つまらんてのアホ
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:13:26.86 ID:???
持込可能物に「定規」って書いてるけど、何に使うの?
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:18:49.52 ID:???
先週もこんなアホな流れがあった気がした
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:19:04.65 ID:???
>>491
B/S、I/Sの枠を作る為に決まってるだろカス
予備校の答案と違って真っ白な紙でくる可能性もあるんだから
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:20:34.34 ID:???
>>488
大原ですが直前でノンリコース習いましたよ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:25:37.93 ID:???
>>491
実は背中が痒い時や前に座っている受験生を叩くために持込可なんだ
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:35:55.92 ID:???
そわそわ感が止まらないんだがwww
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:37:41.56 ID:???
こんなアホな流れなのに一瞬今日試験だっけって冷や汗かくくらい精神状態がヤバイ
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:39:15.52 ID:???
簿記論が11:00に終わるだろ

で、財表の入室可能は何時からなんだ?

ベテだけど、忘れた。結構待たされた記憶があるんだが・・・
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:44:27.99 ID:???
みんな何分前に現場に着くようにいくの?
あれ 配置図渡されてから教室みつけて さらに席みつけるのに時間とられる場合あるし、必ずウンコしたくなるから45分前にはついといたほうがいいわよね?!

横浜アリーナのとき広すぎてなかなか自分の席みつからなくて焦ったわよ!
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:47:41.84 ID:???
>>499
自分は寝袋で徹夜組
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 18:54:23.54 ID:???
自分も試験官の入り待ちするよ
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:07:08.52 ID:???
去年の合格組だけど、本試験のときは前の席の奴と右横の席の奴が両方欠席で快適だったw
ちなみに、左は通路。意外と試験会場の環境って重要だな。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:09:54.19 ID:???
ポートメッセなごや名古屋駅から遠いよ僻地にあって
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:23:53.92 ID:???
そうだ

インテックスは長机だから、隣の奴がガタガタ揺らしたりすると最悪だ・・・
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:29:16.80 ID:???
まだ16時間ある
睡眠3時間と食事トイレ風呂に1時間、電車と待ち時間90分引いて、少なくともあて10時間は勉強できるぞ!!
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:30:22.83 ID:???
おれの敵はケアレスミス つまり自分だから早く寝るわ
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:31:30.76 ID:???
チェックアウト11時だから半には付いてまうわ
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:43:13.05 ID:???
TRCの奴ってやっぱ少ないのか?
五反田多そうだな
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:43:51.58 ID:???
なぜ簿記論も申し込んだんだ…
お陰で5時起きじゃん
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:48:57.22 ID:???
簿記である程度できないと、心に傷を負った状態で財表を受けることになる

終わったことは忘れろ
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:53:58.60 ID:???
3回目ともなると、心に余裕がある

明日は、おまえら初心者を優しく迎えてやるよ
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:55:28.89 ID:???
お腹にやさしいもの食おうと思ったけど焼肉くったったwwww
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 19:58:04.66 ID:???
>>504
「やられたらやり返す!倍返しだ!」
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:00:45.57 ID:???
12:30開始→12:15着席→トイレに12時にいく→教室&席探しに15分→駅から余裕みて徒歩15分

てことは逆算して朝7時に五反田駅ね!
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:00:49.35 ID:???
>>511
養分乙
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:11:56.41 ID:???
オナニーするかしないかで一時間悩んでる
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:15:33.45 ID:???
財表オナニーしようず
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:16:51.43 ID:???
お前あの試験中に射精した親父か?
そんなに溜まっているのならオナニした方が良いと思う。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:23:34.10 ID:???
>>504>>513
大学の教室にある長机なら、ちゃんと床に備え付けられているのだが、

インテックスは展示場に、可動式の長机を並べただけだからなー。

いくらでも揺らすことができる。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:29:07.20 ID:???
>>519
その分5点プラス
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:32:57.75 ID:???
>>520
デマ乙
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:47:51.31 ID:???
大学は席の前後が近いから
目の前に強烈な腋臭のやつに座られたことのある俺としては
インテックスみたいな会場の方が大歓迎だったわ
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 20:50:36.98 ID:???
>>520
通報した
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:00:33.27 ID:???
>>513
ワロタ
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:01:44.23 ID:???
得点プラスされるとか大阪会場激熱ですね
526財表・27年度:2013/08/05(月) 21:03:35.36 ID:VOQSA8B0
よーし、もう趣味で財表やるよ。あと2年あるし。
やっぱ、大原・TAC・LECの講義聞かないと、結構不利になるよね?
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:08:45.87 ID:???
だいたい60点で合格?

昨年なんて60点取れる?
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:09:31.98 ID:???
傾斜配点入るから60点で合格
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:10:09.84 ID:???
とりあえず今年は財表計算の科目合格狙う。
理論は来年だ。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:10:57.21 ID:???
来年うけろよ、ゆとりちゃん
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:11:45.13 ID:???
>>526
マンコチンコアナル
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:12:56.97 ID:???
>>526
2年かけて財表受けるとか最長記録更新じゃん笑
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:21:54.44 ID:???
JKの締め付けヤバいな
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:23:44.44 ID:???
財表?
ああ、計算満点と理論穴埋めで受かるテストだろ?
記述?
あんなの採点してねーよばーかwwwwwwwwwwwww
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:24:15.65 ID:???
>>526
ガンバレ〜
陰ながら応援してます
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:25:56.47 ID:???
計算特化で合格できるのが財表
それで十分
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:37:05.90 ID:???
今年も計算は出来たけど理論で爆死瞬殺されるって奴多そうだな
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:39:31.67 ID:???
計算だけで受かれたら苦労しない
539財表・27年度:2013/08/05(月) 21:40:24.46 ID:VOQSA8B0
>>535も受かっちゃってください!
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:41:09.42 ID:???
財表の理論は全科目で最も難関だから
気にすることはない
あんなの一年でマスターできないよ
541財表・27年度:2013/08/05(月) 21:42:00.70 ID:VOQSA8B0
>>537
えぇー(・3・)、理論が楽しみなんじゃん

>>533
JKは吸い付きも違うよ!
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:42:41.99 ID:???
俺の作戦は計算105分理論15分
繰越利益まであてにいく
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:45:03.75 ID:???
>>540
そうなん?人によるだろ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:49:12.76 ID:???
計算全部当てても50点しかくれないけどな
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:50:14.71 ID:???
>>542
去年は計算48点だったが、理論10点で落ちた。

理論の足切りライン15点って本当かもしれんよ。
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:52:43.90 ID:???
>>545
え、去年58点でもおちんの?
計算ミスしてね?
ぜったい足切りとかはないそんな手間かかることせんだろ
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:53:22.36 ID:???
計算には最低80分は掛けろ
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:53:33.67 ID:???
>>545
足きりラインって言うか単純に60点取れてないだけだろそれ
極端な点の取り方してたら受からないよってことならその通りだけど
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:57:13.35 ID:???
理論の答案用紙が真っ白な時点で終り尾張オワタになるよ
没採点になるので
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 21:57:14.22 ID:???
>>545
もう少しバランス良く取らないとダメだろw
理論の自己採点10点が試験委員の配点で4点だったってこともあり得るしw
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:04:47.88 ID:???
>>550
去年は計算に賭けてたから。その分今年は理論も仕上げた。

周りも計算40点台で落ちてる人結構いたし、理論の採点厳しいのかも
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:07:13.58 ID:???
理論は内容よりも書き方にもよるけど。
キーワードだけ書くとか心証著しく悪くなるから。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:09:42.33 ID:???
>>552
キーワードだけ書くとかそんなアニメみたいな奴おらんやろ糞
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:10:34.12 ID:???
会計士試験短答合格の俺が軽く合格しますよw
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:10:37.58 ID:???
>>551
理論の採点は学校や試験後の自己採点と違って圧倒的に厳しいって言うわなw
△の自己採点は0点と考えるべきと言ってたわw
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:14:29.89 ID:???
>>553
呼んだ?

>>555
予備校は採点優し過ぎるからなー。

試験委員さんは大量の答案用紙見るわけだし、ここは1点とかにしだしたらキリがなさそうだもん。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:17:39.14 ID:jxZbST5E
今も相変わらず理論は包括利益が出るって言われてるの?
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:19:47.21 ID:???
なんだよこの流れ。
俺、理論出来ないし不安になるじゃねーか。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:20:47.91 ID:???
包括利益は計算で出しそう。注記させたりして。
となったら、財表初の上場企業の問題か?w
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:30:10.03 ID:jxZbST5E
俺の場合は実力的に合格ライン乗ってたけど
ケアレスミスで1年棒に振った。
@転記ミス
A計算ミス
B桁の読み違い
C円単位の確認漏れ
Dカンマ忘れ
E問題文読み飛ばし
F電卓打ちミス
G四捨五入or切り捨てor切り上げ
これだけで落ちるのが大多数いるから明日は気をつけてな。
本番の緊張感は思わぬミスを引き起こす。本当につまらないことで
1年無駄にしたら悔やんでも悔やみきれないからな。
明日は皆さん頑張ってください。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:35:04.74 ID:???
>>560
救いようのない奴だな
ミスと言うよりも適正だろ?
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:39:51.78 ID:???
>>560
ケアレスミスも立派なミスだから
なくす方向に努力しないと・・・
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:42:24.05 ID:???
精子「みるきー大好きだよ。ハァハァ、出る出来るっっっっddddftpc!!!」

みるきー「アアン、ダメ中はダメェ!!アアンんn」

ドピュッ!ドピュー!ドクッ!ドクッ!ドクドクッッ!!


精子「みるきー止まらないよ。1月分の精子がみるきーに吸い取られてるよ」

みるきー「いやー!!アツイのが奥にたくさん。そんなに出したら私…。」ビクッビクッ!
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:57:51.63 ID:???
みるきーわるきー対応の原則
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 22:58:56.96 ID:???
税理士になって よっぽどでかい事務所ならいざしらず 自立して生活できるだけの仕事なんかないよ?
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 23:05:49.22 ID:???
あるからてめーもここにいんだろ
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 23:13:28.47 ID:???
講師が理論の採点1人1分もかからないと言ってた。退任した試験委員から聞いたって。

俺の数年にわたる努力がたった1分以内に終了なんて。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 23:16:30.39 ID:???
合格レベルですらたいした答案作れないんだぞ?
そりゃそれ以外の答案なんてひどいもんだし、去年の問題なんて空欄ばっかだろうし
むしろほとんどの答案は30秒もかかんないんじゃ・・・
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 23:16:33.00 ID:???
試験委員が気づかないで採点ミスしてることもあるんだろうな
それを隠すためにも解答も点数も公表しない
恐ろしい試験だな
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 23:19:44.47 ID:???
一昨年も俺の周囲は理論白紙に近いのばかり。理論やらずにずっと計算やってるのもいたし。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 23:44:06.74 ID:???
もしかして、正解かどうかは大した問題じゃなくて、
会計用語並べて適当に文章書いとけば正解にするんじゃないか。
受験生の滅茶苦茶な文章の理論をきっちり理解しながら採点は時間的に無理だよね
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 23:47:35.10 ID:???
できたつもりでも試験委員からすれば何言ってるかわからん?みたいな答案ばかりなんだろうな
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 23:59:42.27 ID:???
明日から試験日
みんな頑張れ!
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:03:26.41 ID:???
名古屋が大雨なんだが、試験大丈夫か?
画像ありhttp://c.2ch.net/test/-/news/1375712706/28
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:05:29.57 ID:???
明日名古屋で受けるけど最悪だ
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:07:29.68 ID:???
これ何時の?
10時にそこ通った時はなんともなかったがw
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:08:49.16 ID:???
>>575
早起きして電車の運行状況確かめたほうがいいだろうね。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:13:48.76 ID:???
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:23:54.36 ID:???
>>571
いやいや、そういう問題ではなかったろ
よく考えて自分の言葉で書かせるような問題だよ。
できてる人というか部分点もらえる人すら相当少なかったはず
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:24:03.25 ID:???
>>577そうします。てか雷やべー!寝よう。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:26:45.71 ID:???
地下鉄まで冠水って大丈夫か・・・?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:27:07.73 ID:???
疲れてるのに眠れない。興奮しすぎみたい。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:31:39.16 ID:???
1〜2時間寝ればなんとかなるよ

簿財消受ける人は知らんけどw
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:38:11.61 ID:???
>>582
俺も。勉強してるよ
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:38:42.85 ID:???
名古屋たぶん会場危ないし、特例で大阪に来いよ。

名古屋駅から新幹線とタクシーで1時間でインテックスに着く。
財表は昼からだし余裕だろ。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:39:07.42 ID:???
港区一部停電って、港区受験会場じゃないかw
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:42:42.66 ID:???
>>586
俺港区だけど電気つけて勉強しとるよ!
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:45:30.98 ID:???
朝一簿記論これ無理なんじゃね
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:50:09.56 ID:???
>>588
金城ふ頭は海ルートで船で上陸すべき
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:50:50.13 ID:???
今年の税理士試験、大荒れの様相になってまいりました!
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:53:41.60 ID:xUGFRVdD
停電で電気なし、エアコンなし会場の受験生にはプラス1点の特例措置を行います。 国税庁
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:54:40.08 ID:???
停電か、これはソロバン受験生が現れる可能性が出てきたな
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 00:55:51.35 ID:???
はい
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 01:00:34.12 ID:???
朝には何事も無かったように、いつもどおりの糞暑い一日が始まるよw
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 01:04:33.26 ID:???
オナニしたし寝るわ、おやすみ
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 02:28:45.34 ID:???
寝れない

もう落ちたわ、、、
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 02:30:02.73 ID:???
京都まもなく雨降りそうだりー
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 02:55:33.17 ID:???
今 起きた
家10時半に出るからまだ7時間はたっぷりできるから計算の個別問題集と理論もう一回復習できるな よしよし
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 04:13:08.05 ID:???
おはす!いまから3時間理論確認して、Tで簿記も30分解いて、本番やでぇー!今日でxvideosとはおさらばだ!ありがとうxvideos!ありがとう麻倉優ちゃん!ありがとうRioちゃん!
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 04:25:26.10 ID:???
急に不安になってきた。 ゲルインキのボールペンで認められてるよねぇ?
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 04:26:07.23 ID:???
>>600
マッキーしか駄目ってきいたけど
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 05:26:25.18 ID:???
あ〜時間切れだ
あと三ヶ月ぐらいあればって感じだな
せっかく受験料払って申し込んだし経験だから行くけどね
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 06:06:03.10 ID:???
>>602
しんどくてあと三ヶ月はもたないけど、あと2日あればと思う。これから最後の追い込みかけてみる
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 06:14:10.88 ID:???
良い睡眠が出来た。

今日はもう勉強しない。 リラックス出来るように努める。
簿財ともに合格してやる。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 07:34:58.68 ID:???
フヒヒ会場まであと少し
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 08:07:53.77 ID:???
自宅前から会場前まで直通のバスが出てる俺が勝ち組
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 08:14:35.98 ID:???
便所で食べるパン美味しいお(´;ω;`)ブワッ
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 08:34:53.25 ID:???
Tの理論テキストをオクで入手して、
ほぼ全ページを覚えたんだけど、
予想問題を見ると全く分からんのも多い。(テキストに載ってない)

理論テキストだけじゃ全然足らんの?
俺の数ヶ月の努力は実るのか!?
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 08:59:37.20 ID:???
>>608
覚えただけじゃだめ、理解する!
まだ時間はあるからがんばれ
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 09:04:42.74 ID:???
全ページ覚えたなら少なくともとなりのやつよりはできるだろ
いつもどおりに
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 09:19:45.92 ID:???
テキストの誤植見つけるのは楽しい
http://i.imgur.com/8qfhcl3.jpg
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 09:19:49.70 ID:???
インテックスの財表、4256人って何だよw

カオスになるじゃんww
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 09:28:28.49 ID:???
事業税の人数すごいな。
受験中に片付けが始まるんじゃまいかっていう勢いだな。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 10:12:47.82 ID:???
全ページなんか覚えられるわけないだろ
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 10:17:51.26 ID:???
>>614
あかん。
たしかに2週間前くらいには全部覚えてたけど、
逆に簡単なのがあやふやになってきた
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 10:27:22.85 ID:???
自信なくなってくるのはみんな同じだなww
やれるだけやろう!
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 10:31:13.90 ID:???
やべえ。
直前でやった内在的価値、本源的価値、本質的価値、本来的価値の違いをど忘れした。
総還元性向、総配分性向、配当性向の説明など、詰め込みはダメだわ。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 10:39:56.22 ID:???
>>617
ほとんど点数に響かないと思います
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:32:44.33 ID:???
五反田 駅から今あるいてるをだけど、受験生らしい集団がいないんだが。。。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:33:35.71 ID:???
簿記論大変そうだな
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:38:38.56 ID:???
簿記死にすぎでライフ残り少ない。税理士試験ってこんなに難しいのかよorz
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:38:41.07 ID:???
、簿記論まじクソだったわ

切り替えてこう
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:42:08.03 ID:???
簿記論クソワロタwww
本店集中計算制度wwwww
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:44:32.83 ID:???
今年 簿記論受けないからわからんけど TもOも対策たててなかったの?本支店会計はメジャーな処理じゃん
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:46:03.68 ID:???
速報:簿記論、税理士試験史上最高難度

財表にも波及か?
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:46:15.74 ID:???
本店集中の計算なんかちょろっとしかやってねーし
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:53:52.51 ID:???
大原
「登校としましてはテキストに掲載されていますので対策はきちんと立てている論点です。」キリッ
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 11:54:15.90 ID:???
本店との取引を擬制するだけやで…
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 12:00:28.49 ID:???
普段やってないと慌ててるからできないだろ。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 12:11:37.41 ID:???
直前に答練ばっか復習するんじゃなくて、ちゃんとテキスト読もうぜ。

答練ばっかやって、マイナーだけど基本的な処理ってのを忘れる奴が多すぎる。簿記論の本試験はそこを突いてくることが多いのに。
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 12:12:36.65 ID:???
試験会場五反田のビルだと思い込んで実際に来てから受験番号確認したらなかったでござる
よくよく見ると俺の受験会場は東京流通センターだったでござる
おまえらがんばれ
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 12:14:25.77 ID:???
まあ今年は無勉で受かる気ゼロだったから問題ないのでござる
ただおまえらの分母様になれなくて残念
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 13:43:56.73 ID:???
埼玉ですが続々と退出しています。難しいのかな
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 13:47:24.32 ID:???
簿記だけ勉強してきた人が記念で受けてたんでしょ
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 14:29:00.36 ID:???
財表は簡単だったみたい
途中退出した友達情報だけどなw
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 14:34:57.61 ID:???
試験終了。

とりあえず理論何出たか教えてもらえると甚だ幸い。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 14:47:21.81 ID:???
理論は、
キャッシュフロー、セグメント、税効果、継続企業の公準

純資産(大本命)
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 14:49:19.54 ID:???
計算は商業
解答欄がほとんど空白

()の部からなにから空白なので
順番わかってないやつは豚死確実
ボリュームは少ないけど、なかなかしっくひこない
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 14:49:29.26 ID:???
山ちゃん大当り!
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 14:52:33.97 ID:???
ド底辺でも山崎予想に乗れば受かるんよ
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 14:57:54.75 ID:???
簡単すぎワロタ
こりゃ平均60点合格75点くらいだろ
時間余りすぎて当期純利益までだしちまったぜ
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 14:59:44.96 ID:???
公社債は投資有価に単純に含めるだけでいいかね?
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:00:15.13 ID:???
後発事象書けたし満足w
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:01:15.08 ID:???
いいと思う
最初有価証券にふってたけど枠足らなかった

てか時間あまりすぎてダラダラしてたら最後30秒足らなかった死にたい
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:01:57.31 ID:???
理論は予想通り一般原則がらみの横断問題と純資産会計

計算、ポイント引当金??? と利益連動型賞与とかわけわかめ?だったが、他は基礎答練レベル

しかし 解答欄多くて時間足りなくなっちゃった
区分まで全部書かせて配点あったらもったいないから全部埋めたらけっこう時間くっちゃった
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:03:04.29 ID:???
こーゆーワンミスも許されない簡単な回は嫌いなんだけどー
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:03:14.37 ID:???
>>631
。・゚・(ノД`)・゚・。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:05:41.05 ID:???
ポイント引は15%分引いてそれに原価率かけるだけじゃね
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:06:02.83 ID:iCiXKz2X
商業施設会場続いてほしい。机広くてトイレはウォシュレットあるし、売店多いし、大学より明らかにやりやすい
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:09:48.60 ID:???
>>648
2年っていうのは気にしないのかな?
原価から計算して按分しちゃったわ
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:10:25.95 ID:???
区分欄に配点くるん?
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:12:25.81 ID:???
ポイント引当金は*85%*80%で122,876かな?
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:15:33.38 ID:???
あれっ、スレ伸びないな
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:16:36.09 ID:???
名古屋会場に「本気になったら大原!!」って筆字ででかく書かれた黄色いTシャツが気になって解くの遅れた
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:21:05.65 ID:???
あ〜
自己株
なんとなく書いたら模範回答の後半しか書いてなかった…
「減少」も増減っていつもの日本語ミスしちゃったし…また来年か
今回はレベル高そう
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:27:12.55 ID:???
多分第三問は問題簡単です量少ないから、
ひな型きっちり書けるか見る試験だと思うな。
金額じゃなくて項目名に結構配点くると思うわ
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:28:17.60 ID:???
重要なぬかしたし
後回しにした売掛書き忘れたし
繰越商品って書いたし

あーなにやってんだ俺
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:30:21.58 ID:???
ふつーに売掛金って書かなきゃいかんのか?
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:32:05.59 ID:???
カップ売掛金でしょ
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:34:52.71 ID:???
普通の売掛金がないから、割賦はいらないよ
バツだね
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:36:13.75 ID:???
簡単とかいうやつは財表1問目できたの?セグメントとか知らんわボケ
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:37:05.53 ID:???
ちょ・・・
記号問題全滅オワタ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:38:31.79 ID:???
これ意外と合格点はそこまで高くならないパターンですわ。

簡単に見えてポロポロ取りこぼす人続出なんじゃね?
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:40:57.25 ID:???
未払金
未払法
未払消
未払費

だよな?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:41:54.74 ID:???
簿記論もそうだけど、ホントに過疎だな…。

規制でもくらってんのかな。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:42:44.21 ID:???
うんこ
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:44:28.41 ID:???
項目空欄が足りなくて首捻った
貸引は末尾に控除項目として〜ってのは単に△つけろってことだよね?
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:44:31.06 ID:???
書き込み出来てる人はガラケー?
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:44:52.48 ID:???
>>664
同志よ
あと流動の一番下はポイント引当金にした
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:45:29.89 ID:???
記号4つも落としたわ。これはヤバい。
記述が簡単だっただけに痛すぎる。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:45:52.43 ID:???
いややっぱ未払費用は未払金の次に書いちゃった
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:46:23.62 ID:???
公社債投資信託は投資有価証券に含めるのか

流動資産に有価証券で表示して短期繰延税金資産書けなかった
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:46:54.56 ID:???
>>668
家のパソコンに経由して書き込んでる笑
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:47:38.41 ID:???
未払金
未払費用
法人
消費

はオワタですか?
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:47:50.50 ID:???
公社債投資信託を有価証券にいれらんないから困った
投資にいれたが

考えてみると結構わかりやすい位置に預かり金とか保証金があったのは助かったけど
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:48:52.26 ID:???
ボーダー

理論30
計算35

合計65点


合格確実

75点〜
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:49:03.67 ID:???
つーか、科目の順番まで正しくないとダメなのか?

それだとみんな結構落とすでしょ。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:49:29.07 ID:???
オワタオワタって言ってる奴らも12月までは諦めるなよ!

きちんと12月まで待てば落ちたってわかるから
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:49:29.14 ID:???
ツイッターとかみると簡単っていってるやつが多いけど、
科目名とか順番で落としてるやつは多いはず
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:50:35.45 ID:???
科目の順番までは見ないと思うけどな…。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:51:15.44 ID:???
理論二問目と三問は満点結構いるだろうな
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:51:22.23 ID:???
ある程度順番決まってるって
序盤の授業で教わるでしょww
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:52:21.42 ID:???
これ、投資有価証券に配点2点きそうですね。

あと純資産項目も配点多めかな。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:53:25.53 ID:???
>>682
だから、その教え通り厳密に順番通りじゃないと×とかしないと思うんだけど…
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:55:34.32 ID:???
受験生も減ってる訳だし、来年からも今回のような素直な出題をして欲しいと願うばかり。
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:56:22.50 ID:???
有価証券は取り消したけど
どうにも自信持てなくて流資を直すだけに留めちゃったんだよなー
投有も直せば良かったわ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:56:53.27 ID:???
ポイント引当金、大原で習ってなかったら捨ててたわ。よかった
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:56:59.97 ID:???
財務諸表で順番滅茶苦茶だったら
見づらいだろ・・・
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:57:48.57 ID:???
>682
税理士試験の採点は合格に値するかどうかだから
学習進度を表す模試の採点ほど細かくない

5点づつか10点づつ配点でしょ
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:59:00.13 ID:???
絶対順番決まってるなら学校でそう教えるでしょ
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:01:27.45 ID:???
そう教えられているんだが
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:03:11.45 ID:???
だから信じたいんですねわかりますん
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:04:10.13 ID:???
基礎の基礎が大事ってことがよくわかる。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:04:21.89 ID:???
母材がむずいと、短刀の財務会計免除は厳しくなるよな
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:04:33.12 ID:???
今年もT圧勝か。ツマンネェ
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:05:46.17 ID:???
ドピュドピュッ!
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:06:57.26 ID:gDlkc7T2
投資不動産書いた?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:09:14.69 ID:7TaL3rZl
理論の記号は俺もかなり落としたわ・・・
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:09:51.66 ID:???
ところでポイント引当金なんだけど、模範回答は0.85×0.8だったの?
「2年で15%」がどうしても引っかかるんだが
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:10:01.54 ID:???
書きたいの幾つかあったけど明らかに欄が足りないという
空欄ばっかだから『○○は××に含めるんだな』ってのに気付くのに時間掛かるし
それであってるのか他基本的なミスないかと不安になったわ
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:11:41.51 ID:???
>>697
あれは小売店舗だから投資不動産じゃないんじゃないの
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:13:31.70 ID:???
投資不動産書くスペースなんてなかったが
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:15:07.87 ID:???
ポイントはよくわからんわ
1ポイント1円って書いてたからそのまま期末のポイント数を引当金にしてしまった
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:16:32.93 ID:???
正常営業循環基準が答えられなかった去年のやつと同じだよ
科目には順番がきまってる
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:17:42.78 ID:???
順番で○×つけられるなんてあるの?
学校ではそこまで気にしなくて大丈夫という話だったが
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:18:48.76 ID:???
そこまで気にしなくていい科目と
そうでない科目があるだけの話ですよ。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:19:18.35 ID:???
普通に資産除去債務は建物に含めるっしょ
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:20:42.63 ID:???
学校の先生が言ってた、学校のテキストに書いてた、とかより
根拠規定に拘束力があるかないかの方が大事だと思うが
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:22:38.00 ID:???
悩んで悩んで債権は貸引控除で書いた…オワタ
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:22:56.59 ID:???
全ての根拠に拘束力があると思う?
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:24:10.92 ID:???
ポイントはそのままだと売価だからな。
指示通り原価に直さんと
712名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 16:26:13.30 ID:7TaL3rZl
ポイントはできても出来なくても合否には影響しないかと
資産除去債務は1.04で割ればいんだよな?
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:27:01.03 ID:???
tac通信で最後にDVDに入ってたセグメント情報が当たってたけど微妙にずれてできんかった
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:27:12.23 ID:???
書き順は会計慣行だろ
有価証券あたりまでは不動のはず
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:28:47.92 ID:???
会社計算規則を見ていない証拠
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:30:33.32 ID:???
予備校先生によると順番気にしなくていいんちゃう、との事。
717sage:2013/08/06(火) 16:32:00.14 ID:YEQQgrro
理論、穴あき完答、記号半分以上、べた完璧。
30ぐらいになるだろうけど、
同じような奴多いだろうな。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:33:33.29 ID:???
簿記も財表も過疎ってるな
719名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 16:35:27.97 ID:7TaL3rZl
全く同じだ
記号は6個中2つしかできんかった・・・・
繰延税金資産は十分な課税所得がないとか書けばいいのか?
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:39:03.78 ID:???
法人税等の支払額を減額する効果があるから資産→その効果がないなら取り崩す
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:40:56.56 ID:???
>>716
そこは、気にしなくていいです!って言い切って欲しいな
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:41:04.81 ID:???
ああそうかあ
微妙にずれてるな
少しは点もらえるのかな
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:41:55.45 ID:ItuOLZpP
誰か自信のあるやつ自分の解答さらせよ
それをみんなで添削すればそこそこの指標になるんでないの?

笑わないって約束するなら俺のさらしてもいいからさ
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:42:05.10 ID:YEQQgrro
がらけー面倒

売掛金、賞与、未払金、未払費用、ポイント引当金は無視した。
このあたりの解答早くしりたいな。
725名無し募集中。。。:2013/08/06(火) 16:44:33.42 ID:7TaL3rZl
割賦売掛金ってそんな面倒だった?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:45:37.58 ID:???
割賦は販売基準だからふつーに期末の載せて、貸倒処理するだけだろw
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:48:00.32 ID:???
>>723
笑わない
ぷっ
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:48:48.07 ID:YEQQgrro
あ、表示科目は売掛金って上にレスあったから、
科目やっちまったなーと。
金額は2.042.800 転記した
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:49:02.15 ID:???
賞与引当金って書いた人わりといそう
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:49:24.96 ID:???
貸引って一括控除だよね
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:50:06.88 ID:???
>>729
あれ未払い費用?未払い金どっちにした?
費用にいれたんだが…
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:50:27.17 ID:???
「重要な後発事象」で合ってる?
もしかして「重要な」はいらない?
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:51:11.51 ID:???
>>732
LECの速報には「後発事象」ってかいてあった
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:51:26.60 ID:???
今問題見たけど表示は売掛金なんて指示はどこにもないぞ
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:51:44.96 ID:???
>>733
えええええwww
余計なことしてしもうたあああwwww
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:51:48.64 ID:???
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:52:50.66 ID:???
>>731
費用でOKでしょ
賞与は時点じゃなくて期間だし
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:53:12.93 ID:???
賞与が未払費用でその下のなんたらかんたらが未払金か
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:53:51.68 ID:???
>>736
うわあああw
未払い金と賞与引当金まちがえたw
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:54:41.39 ID:???
確定しているのか見込みなのかは一番大事なとこだろ
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:54:59.76 ID:???
ってか未払費用が解答欄に入りきれなかったんだが
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:55:30.80 ID:???
もしかして86,728が未払費用で、
21,682が業績連動だから未払金なのか??
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:56:27.60 ID:???
学校ではまず理論を先に解くっていうことだったので
隣のやつがいきなり計算やり始めたので焦った
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:58:05.04 ID:???
>>742
ああそういうことかい…
オワタ\(^o^)/
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:58:45.33 ID:???
>>742
そうかあ・・・
ってこんなの誰もわからなくね?
他のとこではやってんのかな
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:59:18.11 ID:???
未払金
未払費用
未払法人
未払消費税

これが正解。過去問もこの順番。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 16:59:49.38 ID:???
未払金、未払費用、引当金の違いとか
授業でやらんの?
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:00:33.14 ID:???
記号の答えってどこでわかんの?
うえから順に教えてください!
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:00:44.65 ID:???
>>746
もちろんそうだな
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:00:52.76 ID:???
一応やるけどそこまで細かい論点はやらん
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:01:28.37 ID:???
まあ極端に変な順番じゃなきゃ大丈夫だろ
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:02:41.47 ID:???
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/zeirishi/pdf/boki.pdf

解答速報な

>>735
大原だと重要なってあるし、財務諸表等規則みたら「重要な」がついてる
付けて正解だよ
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:03:47.49 ID:???
重要じゃない後発事象なんて
載せてたらきりがないw
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:04:48.55 ID:???
間違えて重大って書いてしまった・・・
最後に思い出して書いたのになあ
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:05:40.59 ID:???
このスレにいるとぼろぼろ失点が発覚してく
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:06:57.51 ID:???
合格ラインは60〜65ぐらいなのかな
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:07:27.36 ID:???
結局65点ぐらいが確実ラインになるのでは
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:09:43.35 ID:???
あれ?ひょっとしたら俺重要な後発事項って書いたかも。。。。。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:10:27.64 ID:???
確実は75いく
理論40計算35くらい

資産除去債務のところ以外はなんとかなる
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:11:49.93 ID:???
ここ見てると胃に穴あきそうだw
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:13:25.02 ID:???
ボーダーが65で確実が72くらいだろうな。
65付近が超団子。60点くらいだと厳しいそう。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:14:57.27 ID:???
ほぼ理論の記号選択勝負だよな。w
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:15:32.45 ID:???
しょーじき今年は山ちゃんクラスのメリットが全くなかったなwwww
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:17:16.54 ID:???
財表は合格率高いから65でもいけそうな気が
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:20:29.96 ID:???
資産除去債務は、皆どう書いた?

解散しないものと考える公準だから、最後まで使用するものと考える
しかも法律上の契約にもとづく
だから除去に係る債務が計上される

みたいに書いたんだが
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:22:56.53 ID:???
俺はわからなかったら継続企業の公準と資産除去債務の定義みたいなもんを適当に書いただけだ・・・
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:24:30.62 ID:???
計算の資産除去債務は4080でいい?
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:26:18.52 ID:???
うむ
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:26:48.80 ID:???
>>767
一緒です。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:30:20.92 ID:???
土地の収容対価と帳簿価額の差額が固定資産売却益だよね
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:30:29.54 ID:???
>>752
URLありがと
お礼に俺の解答晒すわ

【第一問】
1 @ × A ○
2 ○
3 方法欄:○
 理由:×
4 B ○ C ○
5 D ○ E × F ×
6 ×
7 G ○
【第二問】
1 @ ○ A ○ B × C ○ D ○ E ○
2 ×(△?)
3 @ ○ A ○
4 ○
5 ×

どんな感じでしょうか?ボーダー可能性ありますかね?
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:30:33.86 ID:???
今年はどこの予備校が勝利?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:32:54.43 ID:???
>>771
記述がまるで書けなかったならまさにボーダー
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:33:28.74 ID:???
>>770
それプラス元からある分じゃね
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:34:24.58 ID:???
いやーもうなにがなんだか
とにかくお疲れさん!
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:41:02.48 ID:???
>>772
Dの大勝利
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:42:22.50 ID:???
賞与は債務として確定しているかどうかで、未払金か未払費用か決まるだろ?
つまり、従業員が実際に賞与を支払う前の4月で退職してても支払う義務があるんなら、確定債務だから未払金じゃない?
ないなら未払費用だ。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:45:07.56 ID:???
決算時点でどうなってたかでしょ。
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:45:32.46 ID:???
死ねよ
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:46:40.85 ID:???
業績連動型って何やねん
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:47:40.88 ID:???
業績連動型のやつは未払費用にするなら意味なさそうだし多分未払金だろうな
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:47:45.67 ID:???
正直、業績連動型とか出てきた時点で、あ、賞与関連やめやめってなったわ
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:49:38.95 ID:???
記号選択は一問2点?
理論は30点ぐらいかな・・・
計算で30後半稼がないと厳しいかあ
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:51:23.93 ID:???
ポインツ引当金繰入額は、販売促進費にあたるん?
販管費でいいのかな?
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:51:46.42 ID:???
どうせ理論は難しいから計算頑張ろうと思って計算に105分費やした。
理論見てびっくりした。
記号と穴埋めだけ埋めて、記述全部白紙。
なんだぉ…(´・ω・`)
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:51:52.60 ID:???
>>773
資産説 資産控除説 はバッチリ書けたが他は・・・
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:53:05.18 ID:???
>>780
よく売り上げたひとに払うんじゃない?
儲かりましたから、払います。みたいな。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:53:06.86 ID:???
財表なんて他の科目の片手間に受けてればいつか受かるわ
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:54:01.67 ID:???
>>785
105分はやりすぎだろ。
90分までは費やしてもなんとかなったんじゃね。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:54:59.48 ID:???
財表もろたでwwガハハww
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:55:12.76 ID:???
>>785
まず全体見て問題の難度を把握するのは基本だぞw
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:55:44.88 ID:???
ノブ姉やめろ
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:56:14.19 ID:???
理論40分まで
計算80分以上を基本とするようにと学校で叩きこまれてる
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:56:32.54 ID:???
財表はやってる内容の割には受験生のレベルが税法に比べて低いからなんとなくやって受かっちゃったってのが多そう
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:57:23.95 ID:???
理論を見てかなんかしらんが、後ろの席の奴が妙な呻きのようなものを漏らしててうるさかったわー
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:59:11.13 ID:???
近くに変な人いたら不運だな
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:59:11.64 ID:iCiXKz2X
ポイント引当金てなんだよw 笑ってしまったわ
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 17:59:15.70 ID:???
さて明日から通常業務だ…切り替えよう
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:00:36.43 ID:???
>>798
まじで明日くらい休みたいよな・・今日休み貰ってるからそんなこと言えないのわかっちゃいるけどさ
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:00:41.56 ID:???
ポイント引当金は大原ではあったな
出来なかったけど・・・
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:00:46.35 ID:???
セグメント情報って、最後の授業で合格情報にのってたやつだよね。
あの授業ちこくしていったから、聞いてなかった。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:01:23.00 ID:???
めっちゃわかるw
学生は夏休みでいいなあ・・・
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:01:53.34 ID:???
隣の人が予備校のバイトで60分即退出でした
暇つぶしに電卓はじいてたけど初心者特有のうるささで、静かにしててほしかったわ
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:02:09.81 ID:???
下手したら試験終わったら午後から出てこい!って言われてる人いたりしてw
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:02:21.07 ID:WEbO+Tdw
>>797
俺はセブンフラッシュ株式会社ってなんだよwになった
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:02:26.51 ID:???
セグメントは大原の授業でも出たけどテキストの内容と微妙に違った
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:02:31.68 ID:???
ニートは夏休み
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:02:44.78 ID:???
>>797
国際会計基準がらみで、一時ちょこっと話題になったことはあったけどな。>ポイント引当金
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:03:20.81 ID:???
>>803
やっぱそういう人いるのかw
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:03:56.14 ID:???
>>807
学業に携わってたらニートじゃねえだろ
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:04:45.79 ID:???
大学生は9月中旬まで休みだもんな
でも就活もあるし大変そうだ
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:04:56.65 ID:???
>>805
俺もセブンフラッシュ=七光りかwwと思いついてニヤニヤしてた
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:05:16.54 ID:???
>>800
大原のもようわからんけど、こういう処理しろって言うんだからしておくか、くらいのもんだったしなあw
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:05:35.77 ID:???
普通に就職しないで会計事務所に就職って変わってるよな
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:07:25.17 ID:???
株式の発行は30000円を資本金に計上すればOK?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:08:33.64 ID:???
おk
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:09:14.42 ID:eiHjugow
>>815
私も同じ。
それが間違いなら、死ぬしかない。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:10:23.54 ID:???
危うく資本準備金にも計上しそうになってた
最後に気づいてよかった
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:11:11.78 ID:???
誰か純資産の各項目の金額プリーズ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:11:27.15 ID:???
30000で合ってるよ
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:11:35.50 ID:???
業績連動は未払金だと思う
支払ロイヤリティーと一緒
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:11:51.28 ID:???
名古屋で大原Tシャツ俺の前にも居たけど
あれみんなでやってんのか?
きもっ
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:13:20.20 ID:???
し 80000
しじゅ 5250
しじょ 21230
りじゅ 7050
くり 知らん
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:14:14.26 ID:???
法人税等調整額は △17,029 になったが・・
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:14:55.00 ID:eiHjugow
>>823
全部同じ、繰越利益まで同じだ!
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:16:26.31 ID:???
>>824
うわー、俺16xxxだわ、もう飲みにきてわからんけど
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:17:07.74 ID:???
>>824
俺もこれだったw
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:17:08.57 ID:???
>>826
まじか・・・ショック
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:17:38.40 ID:WEbO+Tdw
>>823
一緒だ
繰越利益剰余金は文字だけ書いて数字白紙

>>824
一緒
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:18:15.88 ID:???
>>827
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:18:21.72 ID:???
>>823
全統一桁順位の俺と同じ

>>824
これも
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:18:54.29 ID:???
>>823
同じく一緒
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:19:40.72 ID:???
うわぁ出た
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:19:53.41 ID:???
売上原価は 6,246,704 ・・・
商品は 390,474 ・・・
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:20:26.99 ID:???
では気分を良くして固定資産

建物 813047
車両 88250
器具 48861
土地 1269143
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:21:37.29 ID:???
>>835
土地の減損してなくない?

土地 1,260,240 ・・・
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:22:49.45 ID:???
>>835
土地減損考慮してなくね?
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:23:31.35 ID:WEbO+Tdw
>>834
>>835
土地以外一緒だ
たぶん俺が違う
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:24:33.12 ID:???
>>836-838
収用だけ計算して減損分引き忘れたorz
みんながあってると思う
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:25:56.48 ID:???
>>838
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:26:04.39 ID:???
代わりに続き
投資有価 192137
関係会社 34000
長期貸付 3298
破産 18692
繰延税金 152576
貸引き 15841
どうでしょうかね?
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:26:43.61 ID:???
よし、じゃぁ資産側完成させよう
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:27:17.74 ID:???
>>841
おk
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:27:24.59 ID:???
>>835
俺もまったく一緒
…減損した結果こうなんだが。
他なんか引くものあるの?
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:28:55.62 ID:WEbO+Tdw
>>841
今度は完全に一緒
たぶんつけてると思うけど貸引△つけた?
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:30:37.09 ID:???
有価証券の入るスペースがない・・
投資土地の入るスペースがない・・

案外適当だなこれ
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:30:40.41 ID:???
>>844
簿価1274520
減損  8903
収用  5377

期末 1260240

減損忘れたわ〜
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:31:31.20 ID:???
>>841
公社債って投資有価証券なの?
2カ所吹っ飛んだ・・
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:31:42.93 ID:???
>>845
忘れそうだったけど付けた!

流動の繰延税金資産は88842
流動の貸引きは20428で大丈夫かな?
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:31:52.30 ID:???
理論30、計算40なら確実ラインだよな?
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:31:57.75 ID:4Pa0Ds5V
有価証券一括じゃなくて繰延税金資産一括にしたんだが
これの根拠はどこに…?
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:32:00.11 ID:???
>>834
商品一緒だ
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:32:24.78 ID:???
>>848
そうしないと繰延資産が書けないので、そうするしかない。
……というのに気づくまで結構かかる罠。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:32:30.00 ID:???
>>852
え、売上原価ちがった?・・・
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:33:38.41 ID:???
>>848
そうなんよ
実は俺も有価証券入り切らなくてしょうがないから入れなかった
投資有価証券にも加算しなかった・・・あわわ・・
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:34:11.56 ID:WEbO+Tdw
>>849
そりゃよかった
これも一緒
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:34:51.82 ID:???
>>847
ありがとう!
ほんとだ…。あー、ほんとだ。くそー。くそー。
まじかー。悔しくて悶絶するぜ
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:35:16.07 ID:???
>>853
そうなのか・・俺繰延税金資産は飛ばすから気が付かんかった
負債と相殺とかないですかね。ないですね

でも単騎で資金運用目的だろ。別解頼むよ
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:35:34.68 ID:???
>>857
他ほとんど合ってるから問題ない気が大いにするが
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:35:58.91 ID:???
>>856
資産側はお互いに大丈夫そうだね!
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:36:28.92 ID:???
>>851
どうなんだろうね。
自分は、過去問(これは簿記だったかもしれん)とか答練とかだと、投資有価証券にまとめちまう処理がたまにあるから、
それにならってやっただけだな。
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:36:47.43 ID:???
売り原は6252638だった 同じ人いる?
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:38:03.19 ID:???
コンマ付けないと採点されないぞ
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:38:11.02 ID:???
投資土地と信託はそれぞれ土地、投資有価証券に含めることでおk?
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:39:07.10 ID:???
簡単かと思ったけど何気に計算でミス多くなりそうじゃない?
もちろん実力がある人はできるんだけどさ。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:39:30.34 ID:???
でLの解答速報は何時頃でるんだっけ?
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:39:51.00 ID:???
それより営外費、雑損と支払利息となに?
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:40:25.87 ID:???
>>867
貸引くり
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:40:37.01 ID:???
>>867
貸引の繰り入れじゃない?貸付金の
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:41:13.27 ID:???
繰延税金負債(短期)ってあった?
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:41:30.57 ID:???
支払利息どうなった?
自分は 10,439 になった
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:41:51.03 ID:???
やっぱ貸引かー
貸倒損失とかにしたの俺だけだよな
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:42:01.43 ID:???
間違えた 10,459
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:42:02.31 ID:???
資と資準オワタ
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:42:54.70 ID:WEbO+Tdw
営業外収益
受取利息配当11899
仕入割引8213

営業外費用
支払利息10459
貸引繰入1616

特別利益
固定資産売却益752

特別損失
貸引繰入6317
投資有価評価損21349
減損損失8903

どうかな
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:44:02.57 ID:???
>>875
固定資産売却益の前T/B残算入忘れてるね
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:44:33.27 ID:???
他はおkと思う
878sage:2013/08/06(火) 18:44:34.33 ID:AQk6x/Ba
売買目的有価証券勘定の定義・意味・意義
売買目的有価証券勘定とは、資金運用の目的(売買目的、つまり時価の変動により利益を得ることを目的とする)で、短期間(1年以内に満期がくる)所有される有価証券を管理するための勘定科目をいう。

売買目的有価証券勘定の別名
売買目的有価証券は、単に、有価証券ともいう。

売買目的有価証券の位置づけ・体系
簿記上、有価証券として取り扱われるものには、たとえば、次のようなものがある。

国債証券
地方債証券
株式
社債券
証券投資信託(株式投信、公社債投信)受益証券
貸付信託受益証券
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:44:38.48 ID:???
>>875
固定資産売却益 前TBの足し忘れてない?
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:44:43.48 ID:???
従業員に数百万貸すってありえんだろw
って解くとき突っ込んだ
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:45:37.95 ID:WEbO+Tdw
>>876
本当だw
ありがとう
そして悔しいw
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:45:41.76 ID:???
>>878
別解だな
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:46:30.37 ID:???
しかしそうなると有価証券の代わりの一科目が×になるな
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:47:23.15 ID:???
>>880
「元」従業員
貸倒懸念債権

企業ドラマな予感
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:47:28.17 ID:4Pa0Ds5V
繰延税金資産?
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:47:52.77 ID:???
ここまでの解答と照らし合わせたら3箇所しか間違ってないww
もろたでこれ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:49:26.26 ID:???
とりあえずp/l
転記してないからあってるかわからんけど
売上原価 6246704
受取利息 11899
仕入割引 8213
雑収入 87089
支払利息 10459
貸引 1616
雑損 6729

固定売えき 4328

投資有価評価損 21349
貸引くり 6317
減損 8903

法人税 167090
追徴 731
法調 △17029
p/lはあんまり自信ないが
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:49:54.06 ID:???
貸倒損失はいらんかったんかー
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:50:09.83 ID:???
>>881
みんなそれぞれ悔しい箇所があるよなw

未払金と未払費用だけCランクあとはAランクがほとんどだったね
これはやはり表示名に結構配点来るな
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:50:37.84 ID:4Pa0Ds5V
鍵は、賞与とポイント、有価証券だな。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:51:55.54 ID:???
>>887
丸々それ おめでとう
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:52:50.13 ID:???
>>890
それはカギじゃないだろ
そこは正答率下がるからその他の正解がカギだろ
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:54:37.73 ID:???
おまえらできすぎだろw
おまえら上位5%だよな?
もうちょっと間違ってても10%にはなれるよな?
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:55:03.32 ID:???
未払金 64,375
未払費用 173,413
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:56:19.24 ID:???
負債
こっちはさっぱり自信ない
買掛金 841229
短借 623973
未払金 64378
未払費用 173413
未払法人税 105850
未払消費 31365
ポイント引当金 122876

資産除去債務 4080
社債97317
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:57:04.41 ID:???
>>891
ありがとう
みんなの参考になれば
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 18:59:06.06 ID:4Pa0Ds5V
40、40はいったかな。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:00:33.60 ID:WEbO+Tdw
>>895
俺、賞与無視したから未払金と未払費用は違う
あと社債は97339だったんだが汗
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:01:07.00 ID:???
>>895
一緒アルね!
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:01:24.89 ID:???
純資産
資本金 80000
資本準備 5250
その他資本 21230
利益準備 7050
繰越 しらん

評価差額 △10962
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:01:48.03 ID:???
>>895
よく未払い金と未払費用正解したなw (ほんとうに正解かどうかわからんが
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:02:21.73 ID:???
ポイント引当金は÷2しなくてよかったよ
2年っていう文言に引っかかったんだけど
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:03:30.70 ID:???
大原のチェックは貸借対照表や損益計算書をまっさらから作らせるから超有利じゃん。
904895:2013/08/06(火) 19:03:55.45 ID:WEbO+Tdw
今解いてみた。
うわぁー今までミスをしたことないミスしてた
額面じゃなくて取得に0.75%やってもうてる
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:05:32.00 ID:WEbO+Tdw
895さんじゃなくて898の間違いです
895さんの正解です
うおおおおお
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:07:05.33 ID:???
うおおおおおおおおおお
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:07:50.78 ID:???
うおおおおお
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:07:51.91 ID:???
>>895
社債こっちで正解? せふせふ
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:08:40.82 ID:hFNuSxUY
今回絶対取らなきゃダメなとこてどこか書いてくれないか
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:08:44.68 ID:???
うおおおおお
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:09:46.46 ID:???
呻き過ぎだろ笑
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:10:53.06 ID:???
「やられたらやり返す!来年は倍返しだ!」
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:11:53.93 ID:???
   ×       ○
資産負債法 資産・負債法
減少      減少等

×の方じゃダメ?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:13:05.90 ID:???
>>909
B/S
資産は繰延税金(固定)以外
負債はポイント引当以外全部。
純資産は配点少ないと思う。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:14:08.09 ID:???
減少等って基準の文言だべ
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:14:25.48 ID:???
>>913
資産負債法はさすがに大丈夫でしょ
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:15:19.82 ID:???
>>915
大原抜けてるな
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:16:16.36 ID:???
業績連動って1回ぽっきりの賞与なの?
てっきり毎期の業績に基づいた賞与払うんだと思って未払費用にしちまったぜ
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:17:58.21 ID:???
>>916
良かったw

評価・換算差額で忘れて×になった事あったから
またやらかしたかと
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:18:41.67 ID:4Pa0Ds5V
実際のとこ配列どうなの?
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:19:24.17 ID:???
俺は混同じゃなくて混合にしたw
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:20:44.89 ID:???
会計基準
範 囲
3. 本会計基準は、すべての会社における自己株式の取得、保有、処分及び消却並びに資本金
及び準備金の額の減少の会計処理に適用する

会計基準ググったら減少「等」じゃないじゃん。大原正解
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:20:48.08 ID:???
資産除去債務の記述

継続企業であるがゆえに割引原価主義によって、将来に渡る時間価値を加味しなければならないため。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:21:34.15 ID:???
理論計算共に高得点勝負。50点未満は望みなし。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:21:38.19 ID:???
>>922
まじで!?やった!
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:23:05.07 ID:???
漢字の間違いや脱字があっても、意味がとおるなら部分点もらえるかな?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:23:43.92 ID:???
大原圧勝
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:24:49.27 ID:???
重要な会計用語の漢字ミスは絶対ダメってうちの講師がいってた。
いらない部分の漢字なら減点はないだろうけど。
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:26:48.00 ID:???
>>908
いちおう表示としては社債は固定負債の一番上だね
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:26:59.58 ID:???
>>926
去年の正常営業循環基準みたいなもんじゃない?
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:28:13.78 ID:???
ここの人達はレベルが違いすぎる。うらやましい。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:28:15.97 ID:???
第一問理論

繰延税金資産は将来の十分な課税所得を前提に、減税効果があるから資産計上する
十分な課税所得があるとは言えない
資産計上しないで取り崩し

継続企業とは〜
これを前提にすると企業は当期のみならず将来の支出も当期に原因があれば考慮する
よって資産除去債務も考慮する

下の方は自分で見ても説得力ないわ。前半で部分点くれ
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:29:59.02 ID:???
表示順序なんてある程度適当でもいいと思ってた。
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:31:52.12 ID:???
継続企業の前提について

継続企業の公準は別名会計期間の公準だろ
だから

除去費用を減価償却を通じ費用配分し、利息費用も発生した会計期間に認識するため
適正な期間損益計算がはかられるため

って書いたな
正直合ってないだろうなw
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:32:37.12 ID:???
おまえら勘定科目間違えたらどうした?書く場所残ってないし・・
かなりはみ出たけど採点されるかな(FSの中には収まってる)
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:33:18.15 ID:???
理論20、計算45やと厳しいかな…
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:34:07.69 ID:???
>>935
まあ、採点してくれるよう祈るしかないな。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:35:04.45 ID:???
自己株式の保有は処分又は消却の暫定的な状態である。

の暫の日の部分を目にしてしまった・・・減点されるとしても1点で済むかな・・・
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:36:15.50 ID:???
俺も発行済株式総数を発効って書いてもた
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:37:31.83 ID:???
計算45とかあの緊張感の中でよく取れるな。電車内でつまらんミスに気づいて落ち込んだ。
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:38:08.06 ID:???
俺なんて2問目の最後、「新株予約権者」の者を書き忘れたw
まぁ資本取引ではないことをちゃんと書いたから部分点もらえるように祈ってる
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:38:35.15 ID:???
>>895
未払金って
前T/B 47,652 + 決算賞与 21,682 = 計 69,334
じゃまいか?

つーか、7ヶ所×かよ…orz
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:40:17.07 ID:???
まさか今更会計公準を聞かれるとは思わなかった。

継続企業の公準によれば、企業は解散や倒産を前提とせず、半永久的に存在することとなる。
従って、資産除去債務は、有形固定資産の除去サービスに係る支払が将来不可避的に生ずるのであれば、
資産除去債務の会計処理は認められる。

って書いた。正直定義を二つ並べて書いただけだった。
今思うと、「企業は永久に存在するため、資産を除去しなければならないときが必ず来るため、倒産や解散によって
除去に係る費用の支出を免れることを考える必要はないため、資産除去債務の会計処理は認められる。」とか書いとけば良かったのかな。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:40:37.82 ID:???
>>940
表示もあるからね
資産の部合計や負債の部純資産の部合計とか書けてる人どれくらいいるだろう
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:40:53.31 ID:???
>>942
あとF社の開業費用うんぬんがある
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:46:00.90 ID:???
>>945
ああ、ほんまやん!
理30 計35 ぐらいかな。
超ボーダーくさいw
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:46:39.88 ID:???
ば、ば、倍返しだ!!
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:48:20.19 ID:???
50点台は用無し帰れですか………
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:49:50.56 ID:???
正直50台厳しいだろう。
3問目40取れる問題だし、2問目も15点以上は堅い。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:50:22.58 ID:???
2chボーダーは2割引きが適正相場だからな

60〜65っていうなら48〜52ってこと
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:50:28.04 ID:???
今回もサービス回だったぽいなー
合格率20%近くになるんじゃね
952財表・27年度受験:2013/08/06(火) 19:51:32.20 ID:sqKOhb13
今日、試験だったんだ!?ムズかったの?
私は不動産業勤務で、今、宅建試験の勉強してるから、終わったら早く財表
の勉強したひな。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:51:55.89 ID:???
解答用紙に資産説、資本控除説の単語見たときはやった!って思ったのに、いざ解いてみると意外に解きにくくて絶望的な気分に。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:52:42.48 ID:???
>>953
そこだけは開始と同時に速攻で書いたね
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:53:56.47 ID:???
受験地欄に名前書いちゃって二重線で訂正したんだけどダメっぽい?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:54:24.92 ID:???
新株予約権って将来株主との取引って記述ダメかな・・・
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:54:33.99 ID:???
理論は多分30オーバー続出だよな

本当、合格確実68〜70ぐらいいきそう

…と思う一方で、去年のベテ一掃で意外と点数伸びない気もする
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:55:00.51 ID:???
負の値のその他資本剰余金の補填に関する穴埋めの部分って、
その他利益剰余金って書いた?それとも繰越利益剰余金?
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:55:39.11 ID:???
つかホットパンツで生足剥き出しで来る女は何なんだよ・・
そのくせ試験中はタオルで隠しやがって
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:55:50.66 ID:???
>>956
現在の株主とは区別されるってニュアンスがちゃんとあるかどうかじゃね。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:57:15.86 ID:???
>>960
一応、現在の株主とは異なる〜って頭につけた
丸くれ〜w
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:58:42.21 ID:???
今回の問題だと仮計派有利かも
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 19:59:16.21 ID:???
>>960
一番大事なのは、株主に帰属するものではないっていう結論じゃない?
新株予約権者との直接的な取引ってのじゃ弱い気がする。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:02:01.62 ID:???
>>958
基準ではその他利益剰余金(繰越利益剰余金)
どちらでもオッケーじゃないか?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:02:49.77 ID:???
>>955
大丈夫だろう。
たしか、そういうのでも合格したひといたはず。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:03:19.88 ID:???
ポイントだの未払金、費用合ってる奴どれくらいいるんだろう
割合調整入るならそれ取れてないとやっぱりダメかなぁ・・・
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:03:23.42 ID:4Pa0Ds5V
回答速報でねえw
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:05:03.35 ID:???
最近はやらかし恐れて見事に全速報出さなくなったな
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:07:03.87 ID:???
考え方とか理解とかじゃなくて、ただ単に知ってるか知らないかで解けるかどうかが決まる問題って
そんなに解けなくても問題ないと思うけど。

簿記論の話になっちゃうけど、学者問題で持分法がでて1問もできず、結果25点中9点だったけど、それでも受かった。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:08:14.29 ID:g1KDyOQh
>>958
俺は念のためその他利益剰余金(繰越利益剰余金)って両方書いた
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:09:01.91 ID:???
計算速報はよ出せよ
使えねえ
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:10:19.16 ID:???
LECが一番早いはず
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:12:23.05 ID:???
よく、答え合わせするとやる気がなくなるからやめろって言われるけど、
どっちかって言うと出来たか出来てないかはっきりさせないとやる気が出ないよね。

明後日に事業税の試験が控えてるから勉強しようと思ってるんだけど、ついついここで答えについて議論というか、だべってしまう。orz
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:15:31.70 ID:???
売上原価いくらになった?
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:16:48.70 ID:iCiXKz2X
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:17:40.03 ID:???
>>974
6,246,704
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:20:46.11 ID:???
公開中ってクリックできないんだけどなにこれ
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:21:30.17 ID:???
資産負債法の理由のとこ
繰延税金資産は会社法上分配可能額からの減額の定めがないから
回収可能性のない繰延税金資産を計上したら資金の過大な社外流出を招く恐れがあるから
回収可能性のない繰延税金資産は取り崩さなければならないって書いたった。

計算の有価証券を流動資産に書くのはほぼ×でしょ。
それをそこに書いたら他に書くべきものが書けなくなるし。
簿財どっちでも同じようなパターンあったけど有価証券を流動資産にねじ込んで
他の必要な科目を書いてないというパターンで別解にはなってなかった以上ダメだと思う。

講師には本試験では理不尽なことがあるから柔軟に考えるようにって言われたし
何回かそういう問題解いてたから特に違和感なく投資有価証券に入れたけどなあ。

それと資産除去債務の保証金10000千円の部分ってどうした?
俺はとりあえずよくわからんから無視しといたけど。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:22:57.07 ID:???
もう速報より、配点とボーダーはよ
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:23:04.27 ID:b4rHKLI4
よゆうー

と思ってたが帰ってきて採点してみたら、、
ありえないケアレスが大量に。。

・投資有価証券の受配△をなぜか加算
・減損を割引前CF差額で計算
・決算賞与を未払費用に
・資産除去債務の計算に保証金を加算
・資本金の増額を準備金にも
・固定資産売却益の全TBを見逃す

よくて30点後半かな。。おわた。
981974:2013/08/06(火) 20:23:06.13 ID:???
>>976
同じだ
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:25:38.16 ID:???
除去の保証ってなんだよ
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:28:16.55 ID:???
理論の記号回答教えてください
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:28:43.95 ID:???
>>980
理論で30ぐらい取れてたら大丈夫だろ?
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:28:49.70 ID:???
>>978
あの保証はきっともう印刷してある差入保証金に入ってるんだろう、そういうことにしようと思ってなにもいじらなかったな。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:28:53.39 ID:???
ADBDCE
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:30:44.78 ID:???
カンマをつけないと採点しないとかの文章いままであった?
結構つけないひといるのかな?
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:31:55.42 ID:iCiXKz2X
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:32:00.83 ID:???
公開中(非公開)
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:32:35.33 ID:???
緊張して科目名の位置間違えまくった
書き直し多いのイメージよくないよな
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:32:50.36 ID:???
>>987
今までもこれからもずっとあるから安心しろ
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:33:26.12 ID:???
保証は、要するに、家を借りるのに、敷金を大家さんに渡してるってことでしょ。
で、退去するときに現状回復費用を差っ引きますよと。
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:34:53.49 ID:???
LECさーん
公開中がクリックできないですよー
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:43:36.36 ID:???
お前ら売上原価まで出せたのか
棚卸資産は最後に解いたけどそこまで出なかったわ・・
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:45:08.53 ID:???
営業外損益と特別損益の前TBの金額加減産があるかどうかはよくあるミスだから絶対したらいかん
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:47:05.76 ID:???
公社債を投資有価証券に入れるのは確か過去問でもあったよな
金銭の信託は現金に入れてた気がする
スペースないときはそうするしかないという講師の教え
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:47:42.44 ID:???
>>985>>992
なんか返ってくる可能性が低くなったとか書いてたから
気になって調べてみたら保証金とかを払って返ってこない場合は無形固定資産に計上という風に書いてたけど
今回は無形固定資産に書くスペースなかったし無視でいいみたいだ。
ひと安心。
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:51:05.28 ID:4Pa0Ds5V
解答速報の建物、土地ちがくね?
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:51:55.17 ID:???
次スレ立てるか
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:52:45.49 ID:???
解答はよ
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛