平成25年度試験日
第90回 平成25年10月27日(日)
第91回 平成26年 2月 2日(日)
3 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/08(金) 21:17:59.28 ID:EitoRT+D
本日 法人税法2級に合格致しました。
これで 全経シリーズの税法2級すべてクリア。
残り全経簿記1級会計とコンピュータ計計2級で
経理実務士補の補が取れます。
マイナー資格だけど、経理担当者には知識を高めるには
最適な資格だと思います。
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/08(金) 21:22:01.05 ID:EitoRT+D
合格したよ。
法人税2級合格!僕受かった。
いろいろ迷惑かけて すいません。
そして ありがとう。
これ資格じゃないぞ
検定だ
皆さん、お疲れ様です。
おかげさまで法人税・消費税・所得税1級をコンプ出来ました。
ありがとうございます。
(・∀・)人(・∀・)
去年6月から簿記やら会計関係勉強しはじめ
10月計算実務3級合格
10月消費税2,3級ダブル合格
11月簿記2級合格←この時点で経理実務士補条件クリア
調子に乗って経理実務士目指し始めるw
1月計算実務2級合格
2月所得税2,3級ダブル合格←いまここ
2月簿記1級受験予定
まだ問題集買ってないが、1年待つのは嫌だ!
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/09(土) 08:32:17.31 ID:ghZfDhTi
皆さんすごいですね。
>>6 税理士受験生ですか?
感心しました。
勉強方法をご伝授ください。
税法科目各2級をコンプです。
宜しくお願いします。
いいスレタイだと思います
一乙
11 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/09(土) 17:18:55.50 ID:ghZfDhTi
>>9 ありがとうございました。
【協進社】全経 能力検定試験テキスト・問題集 著者:税理士 遠藤 尚 は
1級はないんですよね。
頑張ります。
>>11 > 【協進社】全経 能力検定試験テキスト・問題集 著者:税理士 遠藤 尚 は1級はないんですよね。
ないよ。
貴様の健闘を祈る。
(`・ω・´) シャキーン
13 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/09(土) 18:57:05.74 ID:OXviVq6W
1級受けた人に聞きたいんだけど、過去問でテキストにも載ってない論点で
解答みても、ネットで調べても分からない問題がちょこちょこあったはずだよね。
特定収入
圧縮記帳での土地の圧縮基礎取得価格等
広告資産の譲り受けでの減価償却
など。それらは理解したの?それとも出ないことを祈って無視したの?
>>13 > 特定収入
> 圧縮記帳での土地の圧縮基礎取得価格等
> 広告資産の譲り受けでの減価償却
過去問題集にあったと思うよ。
(`・ω・´) シャキーン
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/09(土) 22:16:50.72 ID:OXviVq6W
>>14 いやだから、過去問に出てきたけど解答読んでも意味不だし、テキストには載っ
てないしネット調べても分からない程難しいけど、それどうしたの?て話なんよ。
>>15 TACの税理士受験のポケッツテキストを読むといいお。
(`・ω・´) シャキーン
17 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/09(土) 23:14:41.34 ID:OXviVq6W
>>17 ポケッツテキストで理解できたよ。
(`・ω・´) シャキーン
19 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 00:55:46.98 ID:5TfGD7AO
何かこちらの言ってることを正しく理解してなさそうだし、嘘くさいからもういいや
20 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 07:52:15.23 ID:6xvyB4nK
自分の頭が悪いのを人のせいにしてる、これは恥ずかしい
18は税理士受験生かな?
質問者は初心者っぽいからレベルに差があるんだろ
まあ、俺も難しい論点とは思わんが
>>18 わざわざ回答したのに、そんな言い草はないでしょ。
っていうか、インターネットを見ればわかる問題ばっかじゃん。
(゚Д゚)ゴルァ!!
>>21 一部上場企業で税務を担当している米国公認会計士DEATH。
(`・ω・)ゞ
23 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 17:52:20.75 ID:5TfGD7AO
>>22 だから、あなたは既に習った又は知ってる知識だから簡単だよとか、載っても
いないそのポケットテキストみて解けたよとか適当な返事してるだけでしょ。
私の質問の趣旨は初学者がそのポケットテキスト読んで上記論点を理解して
解けるのということだよ。
書き込みの仕方がその点を理解しないて適当に相槌打ってる一行返事なので
信用できないし、相手するのもめんどくさい人だと思った。
既学者と初学者を同列に扱おうとしているのが間違え。自分が知ってるから
相手も知ってて然るべきだと思ってるふしがある。
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 20:02:48.08 ID:5TfGD7AO
>>24 見てないよ。だってポケットテキストとか既学者が復習用に見るヤツなんでしょ、
どうせ。
それ読んで初学者が「特定収入の計算方法」とか「圧縮基礎取得価格で土地の
価額が何であの計算になるのか」を解説してあるの?
その本で習得したのか、他で既に学んでいたのかごっちゃにしてるんじゃくて?
そのへんの説明が一行返事なんで信用できないと思った。
>>25 >
>>24 > 見てないよ。だってポケットテキストとか既学者が復習用に見るヤツなんでしょ、
お前さぁ、わざわざアドバイスをしたのに、本を見もせずに勝手に決めつけて文句言うなよ。
(゚Д゚)ゴルァ!!
> それ読んで初学者が「特定収入の計算方法」とか「圧縮基礎取得価格で土地の価額が何であの計算になるのか」を解説してあるの?
解説してあるんだよ。
(゚Д゚)ゴルァ!!
> その本で習得したのか、他で既に学んでいたのかごっちゃにしてるんじゃくて?
> そのへんの説明が一行返事なんで信用できないと思った。
【協進社】全経 能力検定試験テキスト・問題集 著者:税理士 遠藤 尚
http://www.kyoshinsya.com/Menu02.html 2級のワークブックを解いて、まとめノートを作る。
あとで差し替えられるようにルーズリーフ推奨。
【全経】過去問題集H24年度
http://www.zenkei.or.jp/materials/materials.php 過去問1周目:理論8回分→個別8回分→総合8回分
過去問2周目:本番同様に試験問題を解く。
【ご参考】
TACの税理士受験のポケッツテキスト
1級の独自論点の補足
この3冊で学習して、1級山科目コンプした。
(`・ω・´) シャキーン
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 20:49:18.67 ID:5TfGD7AO
>>26 えー、ポケっツに出てたの(。・д・)
税理士試験勉強したことなくてよく分かったね。特に収用されて買換えの圧縮
記帳とか超ムズかったよ。
出来なくても部分点で合格できるから、みんなは捨ててると思うよ。
>>27 そう。出ているんですよ。
まぁ、収用とかわかっていなくても受かるんだろうけど、わかっといたほうがいいお
ガンバ(・ω・)/
29 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 11:38:25.18 ID:hmy3v4Br
まあ、25には人間性に問題ありとわかっただけでこのスレの意義は大きかった
わからないところは本屋で立ち読みしてでも資料探すのがやる気のある人間だしな
頑張ろうぜ
まぁ、29がアホとも分かったけどな。
事実と異なることを捏造してそれを元に批判しだす典型的な知恵遅れだしな
31 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 14:47:21.72 ID:hmy3v4Br
人間性がないやつはすぐ知恵遅れというんだな
この不能野郎
何らかで調べて解決したかもしれないのに何も調べてないと妄想して批判
してくる救いようのないアホだから知恵遅れレベルなんだよw
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 21:14:37.64 ID:cBcouajT
解決できない馬鹿と認めてとる、このきいじるし
勉強方法の話題をお願いします。m(_ _)m
消費税、まさかの67点で落ちた…
計算で間違えた覚えがないのでショック
あ、消費税1級です
次の10月が遠すぎる
37 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/12(火) 19:42:11.46 ID:Dq963Poz
>>36 いや、今回の消費1級は小細工がしてあって、過去問のパタ解きじゃ難しかった。
俺も芋づる式に間違えて73点だった。過去問通りの出題だったら95点以上余裕だったのに。。
>>37-38 そうなのか…ありがとう
今週末が全経上級なのにテンション下がりまくりw
でもなんとか頑張るよ
>>37 >
>>36 > いや、今回の消費1級は小細工がしてあって、過去問のパタ解きじゃ難しかった。
> 俺も芋づる式に間違えて73点だった。過去問通りの出題だったら95点以上余裕だったのに。。
どんな小細工だったの?
(゚Д゚)ハァ?
41 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/12(火) 22:17:52.59 ID:Dq963Poz
>>40 いちいち説明するのがめんどくせーな
控除対象仕入税額の計算の(1)課税売上高の割合による判定
イ.各種事業に係わる課税売上高
@第1種事業
の、くだりから下の計算だよ
>>41 教えてくれてありがとう。
(`・ω・´) シャキーン
製造による売上を第3種の売上に
売上割引を第3種の返還等に
役員に対する贈与を第2種の売上に
過去問ベースの人が間違えそうなのはこの辺かねえ
44 :
43:2013/02/13(水) 00:28:42.93 ID:???
今回の問題でってことで
え…間違えてないわ、どこで落としたんだろう…
事業区分ができれば完答いけると思うんだが
うーむ
(`・ω・´) シャキーン は今年消費受けたんじゃないの?
製造による売上は事業者と消費者に対するものの両方が第3種だよね?
売上割引は3種だけでなく1種、2種もあるよね?
役員贈与は第2種になるのか!?
>>47 (`・ω・´) シャキーンは昨年2月に法人税と消費税1級を合格しました。
(`・ω・´) シャキーン
なんだ、今年受験かと思ってた。米国公認会計士てムズいの?
米国公認会計士て勤め先は有るの?
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/13(水) 18:57:11.38 ID:C5EfzS33
あるよ、TOEIC860以上なら。
>>49-50 ペーパー時代に受けたから、今のPC時代に難易度はよくわからんお。
。°゚(;つд⊂)゚°。
皆さん
(`・ω・´) シャキーンです。
法人税申告書の作成実務を勉強したいのです。
TAC・LEC・大原のお勧め講座を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
オレは非公認会計士だけどな(^w^)
非公認会計士(^w^)のオレの意見は、
法人1級持ってるんだから、法人会の法人税申告書作成講座がいいと思うよ。
会員なら無料、非会員でも5000円位だ。手書きで申告書作成問題を何題か
やるから繰り返し復習すればいい勉強になるよ。
TACは会社的に不正なので気に入らない。大原の実務講座は税法解説から
やるので知ってるとムダになる。初学者か自信がなければいいけど。別表は
それぞれ個別に学ぶ感じで総合的に1社分仕上げる訓練は期待できない。
テキストの最後には書いてあるがやった感はない。
申告書作成感は法人会の方があった。法人会の方を後にやったから知識が
定着していてそう感じたのもあるだろうけど。
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/14(木) 01:46:10.76 ID:T7WFm4Bt
1級うかるにはTACか大原の実務講座が近道?
57 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/14(木) 18:06:31.49 ID:9KEhEfxf
昨日結果通知の郵便きた
いずれも1級で所得92、法人96、消費88でコンプ
法人は税理士試験で勉強中だから、ほとんど勉強せずに
過去問の解答眺めるくらいだったからあんまり参考にならんかも
勉強始めたのが試験2週間前だったから、所得と消費の総合問題を交互にほぼ毎日解いた。
んで個別問題は試験二日前に一気に片づけた。
使った教材は過去問だけ。
実務講座がどんなものかはちょっとわかんないけど、過去問だけでも十分合格できるんじゃね。
まー参考までに。
これを勉強すれば仕事出来ますか?
59 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/14(木) 18:39:35.28 ID:YQ343LAG
さすが1級は税理士受験生だな。
俺は経理担当で会計系の資格は
日商簿記2級、電子会計初級
全経簿記1級、税法各2級、コンピュータ会計3級
FP技能士2級持を取得しています。
今年は、PC2級にリベンジします。
なにか情報がありましたら、よろしくお願いします。
なんだかんだ言って、消費1級の総合問題を繰り返し繰り返し練習して、
税額計算の役に立ったよ。書店の本読んだだけじゃ、具体的な計算まで身につかない
からね。
61 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/15(金) 01:21:18.14 ID:FYPbjcIs
消費1級だけ他はなし OR 2級コンプリート、どちらが評価高い?
62 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/15(金) 18:52:37.58 ID:Yb/wneY9
>>61 2級コンプかな。
(`・ω・´) シャキーン
64 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/16(土) 07:44:01.80 ID:wHyVYiKT
>>61 実務での消費税申告は簡単なので、
2級コンプの方がやはり上です。
やっかいなのは法人税申告ですから。
二日前に決算処理を終わらせたんだけど、法人1級とOの申告実務講座Tは本当に役に立った。
今回初めて税務申告書類を作ってみたけど、基本別表の1、4、5(1)、5(2)をスラスラと手書きする事ができた。
残りの別表や六号・二十号様式も楽勝だった。ただ別表16だけは、流石に全部手書きはきついから、
各資産の旧・現の定額法、定率法の合計額だけ書いて、残りは固定資産台帳の添付で対応した。
大した事してないけど社長や上司もスゲーってビビってたな…w
後は税理士にチェックと清書してもらうだけなんだが、今回初めてだからどこかミスしてないかちょっと不安…w
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/17(日) 00:14:07.79 ID:SngmfIkd
61です。
63、64の方々、ありがとうございました。2級コンプをまず目指すことにします。
実務での消費税簡単とか言ってるのは無職か(笑)?
法人税の方が難しいけど、日々の実用度なら消費税だからね。
申告書作成までやらないなら法人税はほぼ使わないし。
69 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/17(日) 09:07:11.26 ID:4XQxTpuS
>>67 経理担当管理職です。
君のレベルの方が心配です。
人を見下す前に
早く税理士取得しなさい。
>>69 はい、その前に職に就けるよう精進します。
71 :
57:2013/02/18(月) 18:18:37.24 ID:epQFBXsC
>>59 経理担当でそんだけ資格もってたら十分じゃないかなー
しいて言うなればこの検定の1級コンプ(経理なら所得税はいらんかも)してみて、
ビジネス会計検定なんかもいいかも。
俺は事務所勤務だが、やっぱり最低限の経営分析の知識は持っておきたいから今年の
秋にビジ検2級受験予定。とりあえず8月までは税理士試験の勉強だけど。
>>67 ん?どっちも大事なんじゃね?
まーお互い税理士受験生っぽいから頑張ろうや。
合格証書は試験会場で平日のみ受取可能で、その他の対応無し。
証書もらってないけど放置って人いますか?
別に必要ないとは思うけど。
会社の実務に税理士取得は必要でしょうか?
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/19(火) 18:50:16.64 ID:daStIlrU
>>73 不要ですね。
でも自分の将来のため挑戦すればどうでしょうか?
合格して退職勧奨され退職した人もいますので、合格しても会社
には内緒にしておいた方がいいと思います。
5科目合格は用意ではないので、大学院(夜間主)に行くことになると思います。
75 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/19(火) 23:37:34.72 ID:zBoSO9X+
容易と書いてほしかった
76 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/20(水) 07:27:45.98 ID:BlhuvvfM
変換ミス ごめん。
77 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/20(水) 20:53:33.77 ID:BlhuvvfM
今回の合格率はどのくらいなんだろうね。
>>77 全国経理教育協会の人に来たら20日(水)以降に合格率をうpするってさ。
だからもうすぐ発表されると思うよ。
(`・ω・´) シャキーン
>>74 有り難う御座います。将来士業に就いても仕事無いでしょうから、会社内で良い仕事を担当するには、どうしたものでしょうか?
80 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/21(木) 07:01:13.52 ID:I44kgCy6
団体職員です。
一般事務・雑用その他10年程度経験し、信用されて経理担当に
配属されました。
とにかく信用されることではないでしょうか?
頑張ってください。
81 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/23(土) 18:23:16.36 ID:H7nQ4L/c
ここ寒いね。
簿記と違って税務は余り一般的じゃないからな。
会計事務所職員か税理士受験生、税務までやる経理にしか需要がない。
一つの会社に何人?
84 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/24(日) 23:15:33.23 ID:64rYQIhc
気になる資格で調べてみたが、
受験地大阪に無い。驚いた!大阪人は能力検定受けないのか。
85 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 00:15:58.64 ID:LTnFzf7l
神戸で受けるに決まってんじゃん
86 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 22:31:09.25 ID:GGeM+0vz
>>84 大阪あるよ、2級まで知らなくて神戸で受けたが。。。何故か大阪の試験場は協会は教えてくれず、神戸を教えられた。協会は不親切。近くで受験出来るのに、遠い神戸しか受験出来ないと断言する始末、たちわるいわ。
87 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 10:28:30.88 ID:w3jq8VJD
大阪って京橋のあそこかな?
88 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 18:08:58.80 ID:GtgbnyUR
>>87京橋は知らないけど、俺は南森町の関西経理専門学校で受験したよ。ただ、ここは合格発表もわざわざ学校まで行かなきゃ、教えてくれないし、合格証書も取りに行かなきゃならないし。神戸で受験なら、電話で合否聞けるし、合格証書も郵送してくれるよ。
この試験ってどこまでの範囲がでるの?
例えば、法人税だと別表つくるとかそんなかんじ?
90 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/28(木) 11:14:51.82 ID:+rQqWNzU
本屋で参考書の立ち読みくらいしろよ
合格証届いた
森、麻生変わらずだな
92 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/01(金) 18:43:14.62 ID:1JXmnj28
84です。
88さん教えてくれてありがとう。
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/01(金) 22:45:25.94 ID:pZMr4WzZ
全経のHPで89回の合格率が発表されたな。
消費1級が72.13%
他は通常通り
95 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 10:42:14.98 ID:xEKbwJ+e
相続税もあればいいのに
>簿記と違って税務は余り一般的じゃないからな。
>会計事務所職員か税理士受験生、税務までやる経理にしか需要がない。
どう考えても税理士受験生は受けないだろ
97 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/03(日) 22:20:35.43 ID:OClkKLeZ
税理士受験生が受けるのは1級
勉強したという実績作り
私がはじめて知ったのは、法人税になかなか受からない受験生が
事務所で、働く同僚(非税理士受験生)が、この資格の何級かを
持っていて、「お前法人も受からないの?プギャー」と馬鹿にされた。
というのを聞いてはじめて存在を知った。周りの受験生も知らない。
もしかしたら、商業高校から受験用の会計専門学校に行くと、
そこで紹介されるのかも知れない。ただそういう友達はいないから
そこんとこは分からない。
99 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/09(土) 19:49:40.64 ID:VQvnhpDB
本日 法人税2級の合格証が届きました。
3級も合わせて税法科目で6枚になりました。
>>6です。
今日合格証が届きました。
一級コンプリートです。
(`・ω・´) シャキーン
101 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/10(日) 07:34:59.04 ID:KNpTTEE3
頑張れ 税理士受験生。
102 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/10(日) 10:49:45.93 ID:EeUt25bC
合格おめでとう!
今知識0から10月の試験に向けて、法人と所得勉強しようと思います。
1、2つ一緒だと知識が混乱しますか?
2、仕事をしながらですが、期間はあるので2級狙いは無謀でしょうか。
(無難に3級の方がいいでしょうか)
>>102 >>6です。
もし企業で経理をやるなら、まず法人税と消費税がお勧めです。
1 混乱しないけど、まず法人税→所得税をやったほうがいいと思うよ。
2 次は10月だから、今から勉強すれば2級で大丈夫。
あと、履歴書に書いても恥ずかしくないのは2級からだよ。
(`・ω・´) シャキーン
104 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/10(日) 12:55:38.45 ID:EeUt25bC
102です。
回答してくれてありがとう。
法人税2級→所得税2級の順に頑張ります。
(消費税は税理士試験で合格済です)
前から思ってたけど
(`・ω・´) シャキーン って可愛いね。
>>104 税理士受験生か。
すごいもんですな。
僕も上司から税理士を受験するよう言われているお。
(`・ω・´) シャキーン
106 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/11(月) 22:12:55.32 ID:l2/RQ5aB
大学院MBAは2科目免除だよね。
107 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/17(日) 07:16:45.40 ID:f0oVKPaB
全経の税金シリーズは、本当にここだけの
素晴らしい資格だと思うが、協会側の宣伝不足もあるが、
とにかく受験会場が少なすぎる。東京に住んでいて横浜までいかなくては
いけない。合格証を送ってもらうのに1000円もかかる。
このようなシステムを改善し、受験者を増やす努力などしなければ、この資格も将来的には消のではないかと
心配をしている。
>>107 (`・ω・´) シャキーンも同意。
合格証書の送付は小平だと80円なのにね。
試験結果通知とか、合格証の送付とか対応が受験会場によってバラバラなんだよね。
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/17(日) 18:12:35.90 ID:f0oVKPaB
>>107 さらに得点を知るには80円切手が必要。
どんだけ不便なんだ。
俺は協会に、こんな不便な検定試験が他にあるか?
と問い合わせた、さらに受験料を高くしてもいいから
もっと受験生を考慮した体制にしてくれと要望しているが。
どうだかな。
コンピュータ会計なんか、わざわざ試験会場に申込みをし、
後日受験票を取りにいかなければならない。信じられない。
あまりにもめんどくさいので、受験できない。
専門学校に通学していなければ普通無理でしょ。
全経は特殊法人か。特に利益をあげようとか思っていないのだろう。
過去問買うにも未だにFAXか郵送しか受付しないでネット注文不可だからな。
でも、全経の問題は素直で良問だから好き。日商はひねくれてる。
111 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/18(月) 00:58:27.77 ID:AWjLSW+9
競馬のはずれ馬券が費用にあたるかが裁判で争われていますが、皆さんの見解を教えてください。
一般に競馬の配当金は「一時所得」にあたると考えられますが、その場合の所得の計算は所得税法34条に規定されており、総収入金額からその収入を得るために支出した金額の合計額を控除し、
そこからさらに特別控除額50万円を控除した金額になります。
また、収入を得るために支出した金額とは、「その収入を生じた行為をするために直接要した金額」(以下、費用という)に限るとされています。
今回の争点は、当たり馬券の購入代金が費用にあたることは当然として、はずれ馬券の購入代金も費用にあたるかです。
国税庁は、はずれ馬券は配当金とは無関係なので、費用にはあたらないと主張しています。
ですが、この主張は購入した馬券がすべて的中するという到底ありえない事態を前提としており、不当だと思います。
また、国税庁の主張通りに課税を行うとすると、収支がマイナスの人からも課税をすることになり、個人の担税力に応じた課税が行われていないことになります。
ギャンブルにおいて配当金を得るためには、当たることもはずれることも当然に想定されており、それは経営者がリスクのある事業を行うことで利益の増大を目指すのと同様です。
そうであるならば、はずれ馬券の購入代金は経営者でいうところのリスクにあたるのだから、費用に認められてしかるべきだと考えます。
「直接」要した金額に限ると限定しているのは、馬券を買う前提として競馬場への交通費や競馬雑誌・新聞といった馬券購入のための研究費などは費用には含まれないということを規定しているものと思います。
あくまでもギャンブルだから、国税側の主張が通ると思いますよ。
ギャンブルで生計を立てるという前提がそもそも成り立つのかにも関わりますけど。
>>110 今どきネットで注文できないのは不便ですよね。
(`・ω・´) シャキーン
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/18(月) 21:32:36.05 ID:75VZz/kr
ここの検定試験は好きだが、
試験会場がないのはどうなってんのか?
計算実務検定 受けようにも会場がないじゃないか。
やる気がなければ、こんな試験なくしてくれよ。
有望な人材が入社してくれなければ、改革は無理だな。
115 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/18(月) 23:10:58.85 ID:TXP6Pd/F
>>111 そんなことより、宝くじが非課税の方が不思議だわ。w
116 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 00:29:20.64 ID:cGOquVxL
だから宝くじなんだよ
117 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 07:25:20.67 ID:2DMo55sz
俺思うんだけど、
1級コンプリしてる人いるけど、
そんだけ優秀なんだから
税理士科目を取ればどうなの?
前哨戦ってことなの?
118 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 09:01:49.47 ID:t2meQsHh
税理士コンプしてるから
後哨戦です
所得受けてないから。
俺もそう
合格祝賀会で教えてもらった
逆に前哨戦で受ける人いるんかな?
明らかに違う試験だと思う
120 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 20:36:27.26 ID:2DMo55sz
1級各税法で、2級コンプリが 受験する場合
消費税と所得税どちらが合格しそうでしょうか?
>>120 どっちも簡単だと思うよ。
2級と1級で一番違うのは法人かな。
(`・ω・´) シャキーン
122 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/21(木) 21:06:19.42 ID:tCbzQ8/7
1級所得税は過去問だけでも大丈夫?
>>122 1級所得は過去問題集だけで大丈夫だよ。
(`・ω・´) シャキーン
1級は法人・消費しかやってないけど、所得も過去問のみはムリだろ。既習済み
ならまだしも。どうしてそういう答えになるのか学習するための簡単なテキスト
は必要だと思ふ。
>>123 ごめん。嘘んこだったお。
>>9で勉強すると良いお。
(`・ω・´) シャキーン
126 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/22(金) 21:28:42.04 ID:Kzs532+i
2級用のテキストでOK?ですか。
>>126 2級でよいよ。
(`・ω・´) シャキーン
128 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/22(金) 22:59:43.64 ID:Kzs532+i
ありがとう
シャキーン様
129 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/22(金) 23:26:06.00 ID:ujzqpn9w
TACの税理士コースの所得税法テキストで勉強しています
1級はこれで十分でしょうか?
>>129 やり過ぎだと思うよ。
(`・ω・´) シャキーン
>>131 所得税は参考書が売ってないお。
(´・ω・`)ショボーン
でも、過去問題集を解いて、インターネットで調べれば無問題。
(`・ω・´) シャキーン
133 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 14:09:35.56 ID:bi7LO6CC
(`・ω・´) シャキーン
人の世話やく暇があるならもっと勉強しろよ
>>133 もう1級は3つコンプしたんだけど、次は何すればいいの?
(`・ω・´) シャキーン
135 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 15:57:17.05 ID:bi7LO6CC
コンピュータ会計能力検定1級やな
136 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 16:09:55.39 ID:aOBuRrmw
(`・ω・´) シャキーン さんは
国家資格は持ってないのですか?
(`・ω・´) シャキーンは米国公認会計士だお。
(`・ω・´) シャキーン
138 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 20:41:16.68 ID:aOBuRrmw
さすが、シャキーン
すごい!
ここにいる必要ないんじゃないの?
139 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 21:48:25.33 ID:+e/t+Mqp
2CHでしか相手にされないかわったひとですね
借金さんは日本で一般経理職やってるの?
どんな職務内容?
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/27(水) 06:38:59.06 ID:crH/Gqk1
シャキーンがいないとこのスレ成り立たねえじゃん
こら!ヽ(`Д´)ノ 借金さん、逃げるな。
仕事は何してるんですか?
145 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/30(土) 00:57:23.60 ID:pFcSQqaQ
消費税法2級+法人税法2級 と 消費税法1級のみ
10月受験ならどっちを勧める?
2科目やって共倒れだけは避けたい
>>145 消費税法2級+法人税法2級だろw
とこで所得税は?
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/30(土) 03:00:57.21 ID:pFcSQqaQ
3科目もいっぺんにやったら全部落ちてしまう、俺の頭じゃ無理だ
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/30(土) 10:49:49.38 ID:1Ot2H0uv
消費税2級と所得税2級はダブルでも大丈夫ですが、
法人税2級は結構難関でした。(合格したが、今だよくわからん)
3科目はやめとけ。
体力的にもキツイよ。
3級のトリプル受験もきつかったよ。
149 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/30(土) 13:52:07.58 ID:Fyvk0Ssv
消費税2級と所得税2級の2科目、消費税1級だけ、所得税1級だけ
きつい順番が知りたいです
>>144 何度も書いたけど、税務だお。
(`・ω・´) シャキーン
>>149 消費税2級と所得税2級の2科目
所得税1級だけ
消費税1級だけ
(`・ω・´) シャキーン
152 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/30(土) 16:59:07.94 ID:Fyvk0Ssv
(`・ω・´) シャキーン ありがとう
10月は消費税1級本命消費税2級滑り止めでいくわ
153 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/30(土) 19:22:07.87 ID:1Ot2H0uv
(`・ω・´) シャキーン はレベルが高いプロフェショナルなのに、
何故、マイナーの全経 を受験する必要があるのでしょうか?
税理士受験のためでしょうか?
借金なんて鼻息で吹き飛ばしてやんよ。
やんのか!おー!シュッシュ!!
>>153 税理士受験もあるけど、主要な調整をできるようになりたくて、勉強したお。
(`・ω・´) シャキーン
156 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/31(日) 10:06:03.76 ID:aZzuIu+L
世界的には米国公認会計士の方が格が上だが、
日本で独立するには、やはり日本の国家資格でないと
独立できないからね。
シャキーン頑張れ!貴殿なら楽勝だろ?
大原の講師から
税理士1科目=社労士=米国公認会計士
くらいだと教えてもらいました
シャキーンさんは税理士科目合格してるんですか?
158 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/31(日) 15:53:38.57 ID:AVnnQUXf
そりゃ大原基準というやつや
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/31(日) 16:15:44.10 ID:aZzuIu+L
>>157 それはウソです。
正直、税理士科目3科目以上です。
だって
1科目じゃ 単なる補助者しかできないじゃん。
俺は2科目持っているが、社労士=米国公認会計士の方が格上です。
間違いありません。
161 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/31(日) 20:53:33.14 ID:aZzuIu+L
どこもそうだが、タイトルがマン管であれば、マン管が一番だと思っている。
税理士であれば、税理士が一番だと思っている。
本質を見抜けよ。
難易度なら税理士1科目が米国公認会計士くらいかな
164 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/31(日) 22:13:03.58 ID:JTaQQcfS
英語ができない俺は
米国公認会計士>米国税理士>>>税理士1科目
165 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/31(日) 22:39:10.12 ID:aZzuIu+L
5科目揃って価値があるんだよ。
本当にそんなことわからないの?
勉強はしないクセにこういうくだらない能書きになると急にスレが伸びるなw
借金やんのか!シュッシュ!
USCPAって日本じゃまるで役にたたんだろ…
税理士1科目の方が就職の役にたつ
168 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/01(月) 06:54:46.69 ID:99SkTcLI
頭悪いですね。
しかし、1〜4科目では補助者ですよ。
宅建以下。よく勉強してね。
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/01(月) 06:57:10.79 ID:99SkTcLI
たった1科目で
社労士、CPAより上だと思っている 本当なの?
レベル低すぎ。
かわいそう だめだこりゃ。
どいつもこいつもスレチだけどな
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/01(月) 23:06:28.76 ID:gho9xrHZ
ばか。かせぐやつがいちばんえらいんだよ。資格なんて足の裏についたご飯粒じゃん。
税法能力検定試験3級持ちのメガバンエリートが最強の勝ち組
試験の問題の成否については全くスレが伸びないけど、勉強しないで資格を
語るときだけ伸びるなw怠け者の巣窟ww
借金も意外と煽られ耐性弱いな
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/02(火) 07:29:35.49 ID:DmNlWkGC
かわいそう
頑張れよ。
まー、確かに社労士や米国公認会計士は税理士の科目合格ができずに撤退した人達の巣窟だからな
「手頃な資格+税法能力検定試験」の組み合わせは代償行動の対象としてはちょうど良いんだろう
煽られて悔しい気持ちは理解できる
178 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/02(火) 11:13:27.16 ID:VwU91Ree
あちきは分相応に経理実務士で満足してます。
ワタクシは非公認会計士だけどな。
借金!おー!シュッシュ!!
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/02(火) 19:50:30.21 ID:DmNlWkGC
薬剤師>宅建>経理実務士>1科目合格者(資格ではありません。残念)
ん?難易度の話をしてるだろ?
社労士や米国公認会計士って簿記1級と同ランク(大原基準)だから
簿記論>簿記1級・社労士・米国公認会計士
は、まあ成り立ちそうだな
借金て態度が豹変したな
やっぱり税理士撤退者だったのか?
でもどこかで税理士受験生みたいなことを書いてたような気がするが
183 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/04(木) 17:09:18.81 ID:J9JJ4dVM
2級消費税法は、2日間問題集まわすだけで知識ゼロからでも受かるって
先生に言われたけど本当かな
184 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/04(木) 20:05:29.71 ID:bzttDZwF
>>183 まぁ無理ですね。
そんなに簡単だっら試験があることじたい
おかしいこと。
簿記3級だったら伝説の「3日間速習コース」かあるから、やりようによってはいけたりして
186 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 00:01:47.29 ID:MHlwzbIi
昔は簿記2級だって「5日間速習コース」がGWにあったなあ
187 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 07:30:50.24 ID:rjlBmGx1
3日間、5日間は誇大広告です。
無職の人は一日12時間くらい勉強すれば、3級くらいはできるかもしれませんが、
社会人だと無理ですね。
簿記2・3級なんて演習でスピードアップする必要がなく、
ルールを覚えるだけなんだからいけるんじゃない?
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 10:01:35.83 ID:+svHuzjq
3級は3日でいけた
まず、大原の簿記3級総復習講座(1日)を受けた。
その後、ラスパ(ネットスクール)を2日間4問だけを繰り返し。
結果76点で合格。
消費税法3級は2日間。まず、税務大学校HPから消費税のあらまし
をダウンロードして読む。そのあと、英光社8回分をひたすらまわす。
結果90点で合格。
190 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 21:23:28.48 ID:rjlBmGx1
あそ
君は無職?
191 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 23:35:49.24 ID:/CjXioqS
無職じゃないよ
40代だけど人事異動で総務課長になったから勉強はじめただけ
試験直前の週はそれぞれ1日だけ有休つかったけどな
190はどういうスペックなの?
193 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/06(土) 00:03:17.58 ID:O/6st6fl
税理士試験の法人税法、消費税法合格しています。
1級はこれより難しいの?
税理士試験の簿記論は、簿記1級より簡単だって噂だけど。
194 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/06(土) 08:41:37.70 ID:/FGSIzOr
日商1級は税理士簿記論より難しいと思う。スピードという意味でですが。
僕の場合は先に日商だったから、そう感じました。
まず1級先にとれば、2級からより楽だと思います。
え…?
自分も1級組でしたけど難しさは比較にならないくらい簿記論のほうが難しかったですよ
今も双方の問題用紙を横に並べてみましたが、「1級の方が難しい」というご意見がなぜ
でるのか理解できません
1級って問題文が2〜3行で基礎論点オンリー
簿記論講座の日々のミニテストより簡単じゃないかと
まあ、どちらも数年前の問題なので状況が違うのかもしれませんが
(今は5科目コンプしてます)
196 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/07(日) 13:34:25.71 ID:KEijgWWe
科目合格は資格じゃないので、
会計事務所以外履歴書には書けないのがつらい。
5科目合格するまでは、かみさん 以外に
言えない。
あと3科目 何十年かかるのか?
途中で諦めたら、何にもならんからな。
そのために 俺は税務会計試験を受けている。
日本語で
198 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/07(日) 19:08:32.33 ID:KEijgWWe
英語で
科目合格は会計事務所以外でも履歴書に普通に書けるけどな
少なくとも「米国」公認会計士なんかよりは1科目合格の方が難しいし就職の役に立つよね
201 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/08(月) 06:53:40.73 ID:p8sZBt3F
俺は書かないけど。
恥ずかしいから、
合格したら書くよ。
人生損してんな
まあ、がんばれよ
203 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/08(月) 21:23:43.34 ID:p8sZBt3F
誰が何と言っても
米国公認会計士の方が上
科目合格じゃ 補助者にしかなれん。
独立もできない。
自分でもわかってるんじゃないの?
いや、米国公認会計士も当然日本で独立できんし、更に補助者としても使えないんだが…
米国公認会計士も全く無価値とは言わんが、有資格者100万人の日本で言ったら簿記2級程度のレベルの簡易資格
自分は採用する立場なんだが、米国と簿記論だったら簿記論の人を取るといってるだけだよ
法人と消費の1級欲しいんだけど、
ネットスクールのとおるテキストの
設例レベル理解出来ればいける?
なんせ過去問入手が手間みたいだし、
今だと最新版入手出来ないぽくて。
ゼミを解く必要ないよね?
1級がどの程度難しいのか皆目見当がつかん。
ちなみにspecは、簿記2級はもってて1級も学習経験ありです。
206 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/11(木) 22:04:46.19 ID:OvnGG6jt
1級って必要?
207 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/11(木) 23:32:09.81 ID:qhZxNxCX
税理士の法人税、消費税受かってますが、それだけでは履歴書に書けないので
1級を受けようと思うのですが、どうでしょう?
208 :
非公認会計士:2013/04/12(金) 00:22:16.36 ID:e+cYZLSZ
>>205 とおるテキストをネットで見てみたけど、それで十分じゃないの。
借金はTAC?のポケット・テキストでもいいて言ってたようなきがするけど。
一通り基礎を押さえればいいと思ふ。私は「消費税入門の入門」読んだけど。
その後、まずは2級の過去問やるのをお勧めする。
その後、1級の過去問やるといいでしょう。
>>207 「税理士試験科目合格 法人税法」
とかって履歴書に立派に書けるじゃん。
税法1級は税務までやってる経理が履歴書に書いて面接官に「ふ〜ん」って言われる程度の検定。
実務未経験者が取得しても全く評価はされなく論外。
マジレス不要
借金が暴れてるだけ
100万人のための米国公認会計士(笑)
212 :
非公認会計士:2013/04/12(金) 18:37:13.34 ID:e+cYZLSZ
>>205 今日、本屋行ったからとおるテキスト立ち読みしてきてやったぞ。
あれは税理士試験前提だからこの検定用にはやりすぎだな。やっぱ入門書一冊
読んで過去問やるのが省エネだと思ふ。
>>212 thx
とおるやっときゃあ余裕てことね。
214 :
非公認会計士:2013/04/12(金) 20:22:40.64 ID:e+cYZLSZ
>>213 まぁそうだな。あと1級の過去問やるといくつか解説読んでも分からないの
あるな。特に法人税。意味分からずとにかく解法丸暗記する人もいるだろう
けど、それぢゃ、やでしょ。
私は苦労して解き方調べたからここ見てたら教えてやんよ。
法人1級ですが、
組織再編税制とか
グループ法人税制とか
連結納税制度とか
まで出ますか?!
>>215です。
公式の出題区分表によると、含まれているようですね。
流石は1級、なめちゃいけませんね。
217 :
非公認会計士:2013/04/16(火) 22:29:14.82 ID:wdqsSjaP
1級受けたけどかなり実践的な知識が身に付いた。テキスト読んでるだけ
では計算方法が身につかないからな。
218 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/19(金) 07:38:17.65 ID:BnPB6haH
借金、人格変わったなあ
借金の名前を隠して自演のみ
220 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/20(土) 19:51:00.99 ID:81AmZrre
俺 単なる3科目合格者。
長い間 補助者をやっていた。
しかも安月給で。
試験を諦め 来月会社員になります。
皆は頑張れ、金が続く限り。健康に気をつけろ。
借金の名前を隠して自演のみ
米国公認会計士って英語でやる簿記2級だからな
「楽してやっぱり成功なし」
たかがそんなもんで何か変わるわけがないわ…
まあ、借金には借金の借金人生があるから
税理士をあきらめるのも借金の自由
税理士科目合格を目指すのも借金の自由
224 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/26(金) 21:46:44.20 ID:R1D4KjeJ
科目合格じゃ
つまらん。まだマン管の方がまし。
225 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/26(金) 22:35:49.85 ID:br9+Bgp3
この試験って相続はないのかな?
一応税理士試験で法人・所得・消費は合格してるけど別業種で仕事で税法をまったく使ってないので法人・所得・消費も受けてみたいな
226 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/27(土) 06:41:50.62 ID:wTMvytHr
だったら勉強開始しろ
じゃいつやるか?
今でしょ!
228 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/27(土) 10:48:41.17 ID:uZKj/LYX
いや、連休明けでしょ!
229 :
非公認会計士:2013/04/27(土) 20:12:42.39 ID:uq6fTvGA
もう使い古されたネタをいつまでも
やっぱレベル低いところだな
マン管>米国公認会計士
非公認会計士と借金て同一人物?
233 :
非公認会計士:2013/04/28(日) 18:29:12.34 ID:tgTM0IlO
この試験を取ってついに役に立つときがきた。転職できるかもしれん。
税法の知識と申告書作成する。
法人も消費もとおるテキスト一通り読了。
さて、どれくらい対応出来るかな。
早く過去問売ってくれー!
なんか漏れの書き込みがこのスレ民たちに借金の自演とか思われてるぽくて軽く鬱だわ(笑)。
上の方でとおるテキストがどうこう言ってるの借金じゃないから。
性格変わったとかじゃなくて別人なだけ。
ちなみに俺はsageてるからね。
借金はageてる。
これ豆な。
?誰も間違えてないぞ
ageてる奴が借金で、性格変わってんじゃん
いや、本性が出ただけか
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/02(木) 23:36:19.68 ID:a01OIANl
FP2級を持っている者です。
経理実務士補狙いなんですが、試験実施時間の関係で
所得税法2級か法人税法3級を受けるつもりです。
どちらが勉強時間が少なくて受かりそうですか?
それにしても、「経理実務士」って何人くらいいるんだ?
俺も認定してもらってるけど、
合格した科目(認定に使った科目)を挙げたら特定されるレベルなのかな・・・
この試験の法人税 受けたい が、予備校が無くて困る。
税理士講座まで取るのはオーバースペックだし費用もムダだから。
1級でも独学で十分だと思うけど。
全く予備校いらんだろw
243 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/19(日) 18:24:53.85 ID:o8HYkegY
税大講本+過去問でよか
244 :
sage:2013/05/20(月) 00:51:20.44 ID:1IO1WWuY
こんな試験、何の役に立つのかね?
狭い業界内の試験かい?
自己研鑽用。
246 :
240:2013/05/21(火) 00:11:54.84 ID:???
皆さん 御回答 ありがとうございます。
>>243 税大講本 という本は市販してますか?
過去問は この試験の主催者宛てにFAX送れば買えると言われました。
>>244 日商簿記を含む会計・ファイナンス系、経済系、法律系の資格は国家資格を含め既に持ってます。
私は、銀行員ではないですが以前ノンバンクで法人融資を担当し、今は その経験を活かし中小メーカーで取引先の与信管理をしている者です。
いわゆる裸の決算書は附属明細を含め分析できますが、別表など税務が絡む部分、また税務から決算書自体の信憑性を検証する能力が今一つ足りないと自覚してます。
取引先には 弊社より規模の大きな企業も有りますが、上場企業は無く やはり企業会計より税務中心の財務諸表ですね。
法人税の税務申告書は、与信管理の極一部に過ぎませんが、人間ドックの血液検査みたいに情報の宝庫で 更に精細な調査へのスタート地点に違いは有りません。
私の様な生半可な金融マンの転職が多いと見たのか、税務 特に法人税の勉強をし その内容を人事に自己申告書で来春までに報告するよう命じられました。
具体的に この検定を受けろとは言われてませんが、形ある物としてはコレが最適だと考えた次第です。
やはり税理士試験の法人税は超難関だし、銀行業務検定の税務◯級は個人向けなのか所得税や、相続税などの資産税が範囲の大半を占めます。
法人税の基本スキルを問い かつ 実務的能力を証明する試験は、本当に見当たりません。
一応、税務の実務本はチラチラ 必要に応じ見てはいますが…。
色々と教えて下さい、お願いします。
247 :
非公認会計士:2013/05/21(火) 01:53:20.07 ID:eGiEY5iY
>>246 税大講本はネットに出てた。かなりよくまとまってていいね。
これを良く読み込むといいと思うよ。
http://www.nta.go.jp/ntc/kouhon/ それと平日、時間が作れるなら、各地の法人会で、法人税講座出ると
役に立つと思うよ。私のときは、税理士が講習してくれて実務に即した
内容で役に立った。
会社に勉強結果を報告するなら、この試験取るのもいいよ。1級取りたいね。
全経は、素直で基本理解力を問う問題が多いから努力が結果に繋がるからいいよ。
企業決算書は与信審査のために恣意的に操作できる内容が大きいから、
税務申告書の決算書を見るのはいいと思う。会社によっては与信用と税務申告用
と2通り作ってるとこもあるし。
248 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/21(火) 16:32:43.16 ID:qXcCbVoD
>>246 そのスキルなら、法人税法1・2のW受検。過去問見て何とかなりそうと思ったら
1級のみでOK
249 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/21(火) 22:55:05.14 ID:WhdVn95Z
私は、銀行員で税理士5科目合格しているのに、
普通の支店で融資の課長。
こんなん、他の誰でも勤まるのに・・。
贅沢な銀行やな、うち。
250 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/22(水) 03:30:48.63 ID:MeeqsZuf
独立して食っていく自信がないから銀行にしがみついてるんだろうから愚痴るな
251 :
246:2013/05/22(水) 06:36:38.72 ID:???
>>247 本当に丁寧に ご教示いただき有難うございます。
ご返事が遅れ 申し訳ございませんでした。
税大講本のネット版と過去問で勉強したいと思います。
また このスレの前の方で挙がってた「法人税の基礎の基礎」とかの本も一通り読もうと思います。
ところで、私は会社を経営してないリーマンだし、社用がある訳でもないので弊社の管轄地域の法人会とも接触は持てません。
法人会の講習というのは、例えば東京の大きな法人会の講習に その地に縁もゆかりもない者でも受講できるものでしょうか?
それなら、幾らかにも依りますが無料でなくても 幾ばくか払ってでも受講したいです。
引き続き、宜しくご指導ご鞭撻の程を。
>>248 会社に合格を報告するのも受験の目的ですが、実際のスキルを身につける為の勉強をするのが本道です。
だから2級から受験して行こうと思います。
実はTACや大原の税法実務講座を受講したことはあります。
ただ これらの受験予備校の講座は、税理士試験を目指す会計事務所に勤める人が、淡々と段階と手順を踏み税務申告書を作成する事務メソッドを身につけ、
税理士試験勉強を裏面から視ることで理解を深める目的のものでした。
全体像は掴めても、また時間が過ぎると すぐ忘れるような代物でした。
私が期待する、表向きの財務分析ではなく「税務申告書を縦横に分析することで、決算書の粉飾・会社の財務実態とのズレを、会計と税務のギャップの断層面から如何に見つけ紐解き見抜くか」の
与信管理の座学勉強にはならない と思いました。
252 :
非公認会計士:2013/05/22(水) 08:31:20.15 ID:xtFOQ/L9
>>251 「法人税の基礎の基礎」勧めたの私だ。この本いいよ。法人会の法人税法講座
のテキストもこれだったし。私はその前から持ってたけど。
税大講本は量が多いね。都度、調べ用がいいかも。
法人会の講習は、非会員でも行けるよ。法人税講座は3,000円だった。
でも上記のテキスト代込だったから、持ってるて言えばその分割引されるかも。
各地のHPみて、講習やってる所の日時みて予約すれば行ける。
自営のおさーんとか、勤務時間中に抜けてきたOLとかいたよ。
全経の法人税法試験は、別4での申告調整をたくさんやるから、企業会計の利益
との違いが分かっていいと思うよ。確かに2級からやると理解がスムーズでいいよ。
TAC、大原の税法講座受けたんだ。申告書作成する必要ないなら覚えるモチベー
ションわかないし、すぐ忘れるよね。私も受けたけど、何度もしつこく復習
してやっと覚えたし。必要なかったら絶対やらないと思った。
まずは全経のこの試験がいいと思うよ。実務に即してるし。
2月に決算も終わり早、3ヶ月近く経つが、
法人・消費1級の内容や、税務申告の処理方法を既に忘れてしまったよ。
一般事業会社の決算、税務申告は年1回しかやらないから忘れてしまうのは致仕方が無いか。。
また、次回、決算期直前に税法の予習・復習をしなくちゃ。
それにしても、「経理実務士」って何人くらいいるんだ?
俺も認定してもらってるけど、
合格した科目(認定に使った科目)を挙げたら特定されるレベルなのかな・・・
255 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/31(金) 18:30:01.11 ID:ycu3T1fv
>>254 経理実務士の資格は登録する意味ないと思う。
現役時代に過半数の生徒が登録要件満たしてるが、あの程度の資格でとれても虚しくない?
※まだ全種目最高位の資格で登録ならまだしも
256 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/31(金) 18:35:50.33 ID:ycu3T1fv
>>240 予備校なんか不要だが、予備校以前に受験会場がロクにないぞ。
※俺らの時は会場で支払だった。(今は知らん)
テキストや、過去問集を売ってる書店もアンマないな…
>>255 意味が無いのは承知のうえ
マニアとして、収集癖をくすぐられたんだよ
258 :
非公認会計士:2013/05/31(金) 20:59:54.62 ID:vfHOK/q4
法人税、消費税法1級取ったけど、転職に役立ったよ。
税法分かるアピールになったのと、今後は自社決算〜申告でやっていいよて言われた。
中小だからだけど。
平成25年度の受験要項はまだか…
>>258 転職おめでとう。
前スレで、入門の入門や実務講座、法人会の存在を教えて貰った者です。
お蔭さまで、まだ一回目だけど実務で申告書類をつくり無事決算も終わらせる事ができた。
ただ、税務申告は3回ぐらい経験しないとなかなか知識として定着しないと実感したよ。
俺は今年は所得1級合格と、実務で管理会計を導入したいから、それ系の資料集めを今やってる。
あと、職歴による税理士の受験資格を得たから簿記論を記念受験してくる予定…。
非公認会計士さん、新しい職場で仕事頑張ってv
税理士目指してんの?
262 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/04(火) 13:51:37.71 ID:iAyIYj4s
コレの1級と税理士の各税法、計算だけでも1.5倍ぐらいあるぞ
3級から受けるべきか飛ばして2級から受けるべきか迷う
262は日本語で(ry
税理士の法人・所得・消費の計算の学習量が、
税法能力検定1級の1.5倍ってことか?
冗談やめろw
10倍以上あるわwww
比較対象にならん
266 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/04(火) 23:13:39.40 ID:i0odfTPL
TACの所得税法速習コース
A4サイズの250ページ弱のテキスト5冊
これ全部がすらすらきできて計算の基本。
これプラス応用を部分的にできないと合格しない。
おっと、理論の丸暗記もあるから、15倍では済まないよ。
計算の必要学習時間は1500時間以上。
理論も同じくらい暗記に時間がかかると思う。
267 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/04(火) 23:56:52.37 ID:Qd+XCAkG
>>265 学習量ではなく、試験のボリュームね。
(勿論、計算のみの話。)
理論も含めた学習範囲・量では、10倍では済まない
265は計算だけで10倍以上っていってんだろ
理論を勘定に入れたら100倍だw
いずれにしても全く比較するもんじゃないぞ
@税理士簿記論(レギュラー11ヵ月+オプション)=日商簿記1級(半年程度)×2
A日商簿記1級=日商簿記2級×10(専門学校の指導時間)
B日商簿記2級=全経簿記1級
よって
税理士税法1科目の計算部分=全経税法能力検定試験×20
程度が目安だな
そもそも
簿記論って論点少ないのに、日商1級よりコマ数多いんだなw
あんなん独学でナンとでもなるのに
どうとでもなるは言い過ぎだが、簿記論は充分独学可能だな
日商簿記1級より倍はムズいっていう関係は変わらんが
日商1級よりムズイか?
範囲は半分しかないし、
得点も(日商1級の70点に比して)、50点で合格するし。
単に試験問題のページ数が多くて難しく見えるだけでは?
範囲半分てのは、工原が無いからて意味?
簿記論のムズさは、時間内に問題文読みきれない量だからと聞いた。解けない
問題はサッと捨てて、解けるのも反射的に解かないといけないとかで。内容
自体だって決して易しくなくムズいだろうし。
274 :
非公認会計士:2013/06/05(水) 21:00:16.42 ID:LFjyY6T2
>>260 まぁ、一度やれば次は思い出すのも速いだろうし峠を超えた感じじゃない。
私も今度、決済〜申告までやるつもりだけどソフトが無いから手書きだな。
でも、取引量が少ないので簡単な部類になると思う。
消費税の知識も課税区分入力で役立ってるし、法人税も交際費等で役立ってる。
事業税、地方税の申告が自信ないけど、決算書と法人税申告書持って、
税務署に聞きにいったら書き方を丁寧に教えてくれるんだよね?
簿記論受けるんだ。私はどっちかというと会計理論の方が好きなので財表が
いいな。でも、仕事しながらだと難しそうだ。毎日眠い!
スレチの1級さんがまた迷い込んでるなw
日商1級商会のレベルは簿記論講座の日々のミニテスト以下
あんな基礎論点だけの2〜3行検定問題で何と比較しようとしてんだよw
工原が入ってやっと簿記論カリキュラムの半分くらいじゃん
荒らすなよwww
と1級にも簿記論にも合格できないベテが申しております
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 23:18:04.31 ID:sPaVCoMW
>>274 地方税を税務署に聞くということから、オオボケ。w
一応、「税理士簿記論受かってます」は会計事務所へはアピールになるが、一般企業では認識薄い。
「日商1級受かってます」の方がインパクトあり。
少なくとも範囲が半分とか50点とかほざいてる奴は釣りだな
わかってて荒そうとしてんのがチョンばれ
ただの荒らしか撤退者w
うほっw何このスレ
撤退者多いなwww
280 :
260:2013/06/05(水) 23:43:28.80 ID:???
>>274 俺の場合、事業税、地方税の申告書は過去の税務申告書を参考に、
県や市の公式HPで均等割額とか確認しながら手書きしていった。
ただ、今回も赤字決算で、事業税の計算が無かったから楽だった…。
第二十号様式の書き方は当然、税務署でも教えてくれるだろうし、
会社の顧問税理士に聞けば親切に教えて貰えるはず。
と言うか、事業税・地方税に限らず、他の別表でも顧問税理士に聞かないと、分からない計算もあったりするから、
普段から税理士とは良好な関係を築いておきたい。
(例えば、赤字決算事の別表一16番の所得税の還付金額と、
第六号様式別表四の四の利子割額の繋がり及び利子割額の計算など、
俺の場合、税理士に聞かないと、どういう計算処理をしているのか分からなかったりした…。)
簿記論はホント記念受験だよ。
受験手続きが終わると受験票が発行され、これが来年以降の税理士受験申請時の
「受験資格を有することを証する書面」として使用出来る。
いつかまた、転職して税理士試験を受けたくなった時に、
辞めた会社に職歴証明をしてもらう必要が無くなる。
でも、税理士を目指している訳けじゃ無いし、ホントただの記念受験だよw
うちの会社は製造業の癖して原価計算や管理会計をして無い零細だから、
今年中に環境を整え て、来期から原価計算をスタートさせたいと思ってる。
今現在、データの洗い出し等、難航中;挫折するかも..orz
まぁ、お互いボチボチ頑張りましょう。
税法で撤退ならともかく、
簿記論くらいは受かってあきらめろよw
マジ1級さんはゴミだなwwwwww
簿記論なんて40点で受かったりするからww
つまり1級合格者程度じゃ20点も取れないわけだがw
点数で語ろうとしてる奴は真性のバカなの?
裏IPみたら借金が他人を装ってちょこまかレスしてんなw
286 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 15:36:58.80 ID:S7ekXuXD
でる。今年でしょ。
受取利息の仕訳で、復興特別所得税もちゃんと切ってる?
あれ、めんどくさいよな。しかも復興とは別に流用して役人が金使いまくってるし
288 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 18:04:53.64 ID:mEd4azfY
この検定試験って消費税法2,3級と法人税3級を1日のうちに受験することができるんだよな。
>>288 できるお。
(`・ω・´) シャキーン
290 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 21:59:17.66 ID:mEd4azfY
292 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 22:52:47.92 ID:/OVXcaIo
シャキーン生きてたのかよ
>>284 してないお。
(`・ω・´) シャキーン
取得年度による減価償却方法の違いを覚えるか。
295 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/13(木) 18:44:16.09 ID:GBM+i4GU
平均学習時間目安
1級
2級
3級
誰かまとめれないかな
296 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 09:53:23.91 ID:LPJ2dyNo
>>288 時間変わってなければ、1級3つの同日受験も可
297 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 18:39:26.82 ID:r0FGFzeR
平均学習時間目安
1級 300時間
2級 100時間
3級 40時間
1科目ずつならもっと短くない?
各1級で100時間かな
そんなにいらんかも
300 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 20:33:29.24 ID:3KnhVBJL
すんげえ頭いいじゃん
俺1科目につき、3級で50時間、2級で200時間やったけど70点台だったからなあ
1級だと1科目500時間ぐらいかかりそう
日商簿記3級も3回目に受かったボンクラだからなあ
教材は何使ってたの?
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 00:10:40.98 ID:vrmFeivG
清文社
304 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 02:32:43.42 ID:vrmFeivG
どれがいいのかわからんのです
305 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 11:28:17.28 ID:wg7o3ZZ5
初学者だけど、テキストと問題集はどこのが評判いいの?
>>305 この検定を受けるだけならテキストは要らない。
全経の過去問題集を回すだけで受かる。
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 13:36:29.91 ID:TxgXg49C
1級も全経過去問だけ?
英光社じゃないの?
>>307 1級も全経の過去問題集だけでイケる。
俺は知識ゼロから1級の法人と消費受けたけど両方合格した。
ただ、最初の1回転目は何の処理をしてるのか全く分からなくて挫折しそうになったけどな。
あまり参考にならないか…。
>>308 全経の公式過去問って法改正とかには対応してるの?
>>309 法改正に完全対応している。
過去問も現行法に修正加筆されているから、
例えば3年前の古い問題とか気にせず解いて行けば良い。
平成25年度対応版の過去問題集を買いなされ。
311 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 19:14:46.12 ID:zgW1SNy4
ありがとう、参考になったよ
全経過去問集オーダーします
過去問だけで対応は信じない方がいいと思うよ。希に対応できたとしても、
ただ解答パターン丸暗記の実務で使えないレベルになるのがオチだな。
試験への対応はマジで過去問・類似問題まわすだけで充分
実務には対応がきかんつっても、そもそも税務相談は税理士の先生がやるんだし、
職員なんて仕組みを理解してればいいんだから、上記のやり方で検定の1級合格しておいて
良く使う通達だけ実地で覚えれば良い
314 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:DS5Dx/8c
これから勉強を始める初学者だけど、一番お勧めのテキストと問題集って何?
日商簿記2級は持ってる。
>>314 問題集は上に書いてある通り、全経の過去問題集だけでよろし。
テキストは特に無い。市販の税法の本を書店で立ち読みして、気に入った奴を買えばいいよ。
あと、上の非公認会計氏が勧めてる書籍なら「法人税入門の入門」や「消費税入門の入門」って本がある。
初学者が学ぶには易しい内容だからよいかも。
さらに言うと、過去問も同じような問題が数年おきに出てるので、
前回出題されたものは今回出ないというような予想もできる。
消費税なら簡易課税とか。
>>316 確かに。
しばらくは簡易課税方式の消費税の出題は無いだろうから、
次回以降、消費税1級受ける奴は楽でいいな。
まぁ、好きにすればいいさ。過去問の解法丸暗記で実務では、消費税区分すら
分からなくて苦労するのは本人だ。その分、出来る人の価値が出るからいいよ。
いやいや、やる奴は簡易課税の回の問題も解くだろ
この検定に受かるかどうかっていうと
「過去問まわすだけで一応受かることは受かるよ」
「更に次回の消費税は簡易課税をとばしても受かる」
って言ってるだけだ
簡易課税方式ってのは法人成してない個人事業主向けの課税方式だから
一般事業会社の「俺たち経理マン」には余り関係ないな。
ただしFPやってる奴は、所得税法+簡易課税方式を重点的に勉強した方が良いだろ。
FP2級のタックスプランニングの学習だけで補えない内容を、この全経試験がカバーしてくれる。
FP1級目指してる奴に特にオススメ。
321 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:DXKrucU2
FP1級目指してる人が全経に関心があるとは思えんが
FP1級というか、AFP/CFP持ちの実務家にオススメしたい内容かな。
もっとも、税務検定に関心のあるFPなんていないだろうけど。。
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:/r1HQQoX
10月に所得税の試験受けようと思うんですけど、
清文社のテキストで2級を対策して、
英光社の過去問で1級対策ってこの板の王道ですよね??
他は、中央経済社の、要説所得税法とかの
税理士試験本で対策すれば何とかなりますかね??
清文社のは難解だからお勧めしなひ。毎度おなじみだけど、「所得税入門の
入門」だな。次に過去問。
326 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:shSy882x
入門の入門勧めてるのあほやな
国税庁のHPから税大講本ダウンロードして読んだらひたすら過去問
消費税は、講本ではなく、消費税のあらましをダウンロード、あとはひたすら過去問ですぞ
327 :
324:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:BZnfoUL7
>>326 入門の入門って駄目なんだ
税務大学のは、読んだことある。
1級とれば、日常業務ってまぁ何とかなる??
法人、消費は合格したんだけど、法人・消費の税法能力検定って結構いいと思う。
基本は抑えられるかなぁと…
細かい取引とかは、抑えられないけどね
いま。税理士受験生で今年4科目目合格できそうだから
受験してない所得税勉強しようと思ってる。
合格発表後就職するつもり
いまのうちに所得税勉強しとかないと…
328 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:shSy882x
税理士勉強してるなら、5科目合格した後で所得税はいいと思うよ。
法人税法合格が前提だけど。
「ベーシック税務会計」が公式テキストなんじゃないの?
傾向と対策みたいなコーナーもあるし。
俺は「U」で勉強したけど、
その後「個人課税編」とか分冊になって出てるみたいだね。
消費税に限れば国税庁発行の「消費税のあらまし」は比較的平易なテキストだと思う。
こんばんは(`・ω・´) シャキーンです。
僕はもう洋なしでしょうか?
(゚Д゚)ハァ?
勝手に情報書き込めよ
334 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:GIV83FUl
過去問集の新年度版って、まだ出来てないのか?
7月になって注文したのに、まだ送って来ない。
335 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4Ziq0CzH
非公認会計士って脳みそ少ないからすぐ空焚きになるんだな、ば〜か
アホw
337 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WSYC6gdc
アホ、ザコしか言えないキョウジンは他界してくれ
今度の10月に法人税法と消費税法を受験しようかと考えているのですが、
税務知識0の人でも、2級から始めても
理解できますか?
日商簿記3級しか持ってない人は、やはり
3級から順次勉強した方が理解しやすいのでしょうか。
ご教示頂けたら幸いです。
339 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:vBOoZhn8
私見ですが消費税法は、2級からでも大丈夫。日商簿記3級しか持っていないなら法人税は3級からやるのがいいかも。
これで、午前中の2つ受けられる。午後は、勉強の進み具合に応じて、消費1・3、法人2のなかから選ぶ。
頑張ってください。
341 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:lE95V3zA
10月に所得税の1級と2級受ける予定なんだけど
1級が900から一時間半で2級が10:40から、
間が10分しかない
受験可能なのかな??
342 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Tu3f4uPx
もちろん可能。学校の期末試験と同じ感じ。
343 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:lE95V3zA
所得税入門の入門書店で眺めた。
まぁまぁよさげなきがする
清文社よりはわかりやすい、初学者にはうってつけ
勧めてくれた人ありがとう!!
344 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SdVYUULV
>>341 トイレが行けないと思うけど、受験は可能
所得1級→法人1級も同じ開始時間だったし
>>343 あれは、平易な文章で書いてあるけど結構、本質を突いてる解説だよ。
著者は本当に中身を理解してる、頭いい人。
かんらからから
>>341 私の試験場だと、毎回、時間が伸び伸びになって休み時間15分とか20分に
なってたよ。
347 :
343:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:LjgIE7o4
>>345 勧めてくれてありがとうね
本屋で見たのがH23年版だったので買わなかったけど
税理士試験が終わったらAMAZONでH25版購入するよ!!
で、所得税の1級を取得したら実務ではある程度こなせる??
税理士受験生なんだけど、税理士の合格発表終わったら会計事務所に勤めたい
税理士の法人取得済み、消費は今年受験で所得でアピールしたい。
348 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Kz4nBtIH
非公認会計士出てくるな、会計士になれないやつのアドバイスはいらん
検定管理システムで7月30日から申し込み可能では?検定実施一覧から今申し込み出来ないのですが。
>>349 問い合わせフォームに投稿したら返信の転載よろ
353 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:C0PDSQdL
全経のサイトは細かいところが甘いよな
人手が足りてないなら、無駄なページは削除しちゃえば良いのに。
「検定Q&A」のページは
1年以上“準備中”のままだし、
過去問もオンライン販売を開始したのは良いけど
所得税法、法人税法、消費税法の過去問題集は
> ※平成25年度版は7月発刊予定です。
と書かれたまま8月になった・・・
354 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:DAcbnie+
所得税法、法人税法、消費税法の過去問題集は
予定通り発刊されています。申し込んだら、到着しました。
消費税法1級取得を目指そうと思い
間違えて税理士試験用の消費税法ワークブックを買ってしまったのですが
税理士試験用のテキストでも応用できるのでしょうか?
あまりにも内容がかけ離れていたり税理士試験用では事足りないなら買い直そうかと思うのですが…
そんなアホな質問する奴はいない
見え見えだから釣りはよそでやれ
邪魔
えっ?普通に税務会計のコーナーで買ってしまっただけで釣りでもなんでもないのですが
あまりにも内容がかけ離れてますからちゃんと買いなおしてください
つーか、税理士受験生でもないくせに何で消費税の1級をいきなりやろうと思ったのよ?
>>358 わかりました、買い直します
>>359 たまたま税理士の方に税法を教えて頂く機会があって
そこで2級取得程度までは学べたのです
さらに総務課に配属になって消費税法なら経費で受験料出すよと会社が言ってくれたので
じゃあ取りたいなと思って本屋に行ったところ、消費税法と問題の形式が似ていたので
普通に税理士試験向けを買ってしまいました
調べてみたら1級用のワークブックのようなものは出まわっておらず
2級用で事足りるみたいですね
2級用を買ってみます
10月に2級を2~3科目(進捗によっては所得税を2月に回すかも)
362 :
361:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
受ける予定です
が抜けてた
やっと今年の税理士試験も終わったので
年内にこれの法人、所得を受けようと思うのですが
3級からやったほうがいいでしょうか?
それか2級から入っても大丈夫なものでしょうか?
もしくは2,3級同時受験?
いまいちボリュームが想像つかなくて迷い中です。
税理士試験て科目何やってたの?
>>365 一級、二級の方がいいよ。三級は無駄。
一級でも、税理士試験の予備校の基礎期よりも遥かにレベル低い。
一級だと、会計事務所も少しは、評価する。っても事務所によるけど
でも、今から税法受験するならそちらに集中した方がいいと思う。会計科目と税法じゃ雲泥の差だからね
366 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:jAcH/3vp
大変だ〜、ネットで申込みできなくなってるよ
自前システムは、受付9月2日からになってるしこの団体おかしいぞ
>>364 今年は消費税を受験しました。
ちなみに会計事務所で働きつつになります。
>>365 簿財持ちで今年は消費税です。
消費税法の出来はなかなかだったので結果発表までは
こちらの検定試験でもまったりこなそうかと考えています。
初っ端から2級へいっても問題なさそうですね。
あまりがっつりやるつもりないのでとりあえず2級を受けてみようと思います。
有難うございました。
368 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:wHUvWyLv
会計士試験(短答)用のテキストとトレーニングの基本的な部分だけこなすのもあり
>>367 いや、完全に2級も無駄
本当に税理士受験生なら一目見たら分かるだろ
つーか、1級でも無駄w
ミニテスト以下のカスみたいな問題だ
370 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hcGXDXFB
>>369 院免なんで消費以外の税法は独学で勉強しただけなんだよね。
税理士の受験として受講するには専門学校は高すぎるし内容が深すぎる
でも試験として受けないとイマイチ身に入らないので受けようと思ってるよ
基本的な事項だけでもしっかり身に付けば後は実務経験でなんとかするつもりだよ。
ってかネットで受け付けするって書いてあるのに受付できないのだが・・
372 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Pv9EQ/Tv
免除虫、こんなとこで管巻いてんじゃねえよ
ボケ
>>371 専門学校の税理士講座受けた方がいいんじゃないか
税理士になろうとする人間がこんな検定受けてもなあ
本当に、消費の問題見たらわかるだろ?
>>373 なぜ疑う言い方なんだw
税理士受験生はそんなにめずらしいのか?
税理士になろうとする人間がって言うが、別に勉強が好きなわけじゃないからなw
それこそ頭も良いわけじゃないから
本読んだり講義受けるだけじゃ身に付かないの。
とはいえ、最低限度の知識は必要だしそれこそ基礎項目こそ間違えるわけにはいかんし大事だからな。
そういう意味でこの検定試験はとても良いと思うわ。
税理士試験みたいに分割とか合併やらなんて実務じゃめったにやらんし
そうなったらそうなったで必死こいて調べるだけ。
なんだ、荒らしのネタかよw
>>374 この試験は、実務に即してる問題が多いから役に立つよ。この試験を受かっ
ている人と、全く知識無い人との差は大きすぐる。
受かるにはそれ相当の勉強時間が必要だし。
2級の勉強、過去問から始めて、1級の過去問やって、試験は1級受ければ
いいと思うよ。
>>376 にしても、院免てそんな情けない程度なの(失礼)!?
いや、今、通信大学やってるんだけど、そこの税務・会計の先生が税理士
なんだけど、院免なのよ、多分。院行ってて、自分のこと何でもおしゃべり
するのに5科目合格とは全く触れもしないからw
面接授業が何回かあるんだけど、とても税法のあの難解な試験を受かった
とは思えないキレなのよ。んで、あー、やっぱし院免はこれだからしょーが
ねーな!と思ってたわけよ。
あやつのレベルの低い面接授業を受けてて、金と時間のムダだと思って、
すげー損した気分なのよ。
複式簿記や会計学の深い原理や仕組みを説明するでもなく、表面的な説明
に終始して、あとはおしゃべりしてるだけ。
でも、税理士だからか、他になり手がいないからか、税務・会計の大部分
の授業受け持ってて、すげー外れ感がぱないわけよ。
荒らしに構う奴も荒らしです
こんな簡易検定ごときに労力なんてほとんどかからんわw
1級で3ヶ月くらいあれば充分
借金の自演がウザい
法人の2級持ってたら税理士事務所の業務をやっていくうえで問題ない?
あってもなくてもまるで変わらん
お守りと同じ
会計事務所で働くなら法人より簿記とかしっかりやっとかんとね。
正直法人は申告書の作成だけなれれば後はなんとかなる。
むしろ消費とか所得の方が大事
384 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:I/YcYf4y
法人1級の所得金額の計算で、損金算入とかって順番あるの?あと書き方も
>>384 法人税法能力検定試験の第3問の[所得金額の計算]の採点について
(1)区分(摘要含む)の説明の答と金額の両方ができていないもの
※説明の答と金額の両方ができていれば正答です。
(2)説明における誤字、脱字
区分(摘要含む)の説明の答は、協会直販の過去問題集の「標準解答」を参照ください。
「標準解答」の説明と同じように一字一句覚える必要はありませんが、検定試験においては、問題指示文にあった税法上の適切な用語を使用して答を書くようにしてください。
この問題の採点は、「標準解答」の順番と同じ行に書かれてなくても、同じ行の区分(摘要含む)の説明の答と金額の両方が一致していれば正答となります。
http://www.zenkei.or.jp/download/02examnation/02notes/0420121228.pdf
>>384 文字化け訂正
法人税法能力検定試験の第3問の[所得金額の計算]の採点について
(1)区分(摘要含む)の説明の答と金額の両方ができていないもの
※説明の答と金額の両方ができていれば正答です。
(2)説明における誤字、脱字
区分(摘要含む)の説明の答は、協会直販の過去問題集の「標準解答」を参照ください。
「標準解答」の説明と同じように一字一句覚える必要はありませんが、検定試験においては、問題指示文にあった税法上の適切な用語を使用して答を書くようにしてください。
この問題の採点は、「標準解答」の順番と同じ行に書かれてなくても、同じ行の区分(摘要含む)の説明の答と金額の両方が一致していれば正答となります。
http://www.zenkei.or.jp/download/02examnation/02notes/0420121228.pdf
387 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:I/YcYf4y
>>386 ありがとう。全経のHPに載ってたんだね気が付かなかったw
ど素人は2級の方が良いでつか?
1コンプの経理実務士狙いは難しいよね?どれくらいの難易度だろう?
申し込んだ!
気合いが入るな
あまり進んでなかったから
何か嬉しい
何で受験番号がこんなに若いんだよ
何人受けに来るんだろう
みんな何級受けるん?
申し込んでいざ受験票印刷したら上端のマークする□の羅列が切れてるorz
縮小印刷すれば入るけど、原寸じゃないとだめだよね?
さて、少し勉強でもするか
394 :
a:2013/09/15(日) 20:57:14.56 ID:Mi6OE7F4
a
前回、前々回と法人1級・消費1級を合格して今年は、
所得1級を受けるけど、1シーズン経つのは本当に早いな。
先週FP2級(個人)を受けて合格見込みだけど、この勢いで所得1級も突破したい。
所得1級を合格したら今度はFP1級を狙う。結構ハードなスケジュールになりそうだ。
ウチの事務所でこの資格取るよう言われて現在法人と消費の2級勉強中なんだが、
今から法人1級って狙えるもんかな?
一応大原の税理士法人税法コース受けてるから並行して勉強はできるし
過去問だけ回せば大丈夫なようなら早いうちに取っときたいんだけど。
>>396 全然余裕で法人1級狙える。
去年の今頃から一切知識無しで、法人1級の勉強始めたけど、
そんな俺でも合格したぐらいだから大丈夫。
>>398 1級1科目だけなら間に合うよ。
試験前日までに過去問題集3回廻しておけば完璧。
税理士試験じゃないし、臆することはない。
>>399 それなら短期集中3教科で一番簡単な消費税から頑張ってみようかな?
レス、ありがとう
401 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/16(月) 16:47:32.77 ID:wPv0qdEp
俺、たくさん全経の検定に受かって
「経理実務士」
かっこいいでしょ、うひひ
FP検定と比較してどうなの?
403 :
395:2013/09/16(月) 19:34:21.95 ID:???
>>402 税務検定はFP検定のタックスプランニングの浅い内容を補うのに最適な検定だと思う。
FP2級のタックスの範囲は所得税が6割、法人税が2割、残りが消費税・住民税・事業税等なんだけど、
どれも中途半端で、所得・法人・消費の計算に関しては、実務ではとても使える内容じゃないんだよ。
そのくせ他の科目、ライフプランニング、リスク管理、金融資産運用、不動産、相続・事業承継
すべての範囲に税務知識が絡んでくるから、少なくとも、所得・法人・消費だけでも
全経の税務検定でしっかり計算方法をマスターすれば、実務面で何かの役には立つでしょ。
また税務検定では、贈与税や相続税、不動産絡みの税金は対象外だから、
逆にFPの勉強をすれば、それらの税務知識を得ることができるし相乗効果も期待できる。
両検定とも相性は良いと思う。FP1級まで進むなら法人税の別表4作成などが試験に出るから、
事前に所得税・法人税の1〜2級や日商簿記2級程度の知識があったほうが良いかな。。
って、長いが、FPではない製造業経理の俺が言ってみるw
404 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/16(月) 20:25:21.57 ID:NkE92Oc6
なかなか説得力あるやん
税法1級3つでFP2級を補完するくらいの難易度という話
396だが
>>397レス感謝
まだ1ヶ月半あるし頑張ってみるか。
この試験、めちゃくちゃ役に立ってるわ。特に今、消費税の申告を視野に
会計ソフト入力してるけど、テキストの勉強だけじゃ辛いだろうな。
この試験みたいに通しで申告額出すまでの勉強しないと。
実務書は申告の手引き書じゃん
何が辛いんだ?
消費税と所得税、どっちが簡単?
>>410 そうなんだ
手始めに消費税から挑戦してみようかな
ありがとう
>>408 実務書やテキストの勉強はただやり方を読むだけ。
この試験は、実際に税額計算して申告書に記入する。それを何度も繰り返し
訓練する。
この違い。天才なら前者でもいいぢゃね。
?実務書読みながら申告実務したらいいんじゃない?
その練習で架空の簡易計算するってこと?
>>409 ぶっちぎりで消費税の方が簡単だお。
ただ、前回の試験ではひっかけ問題が出たらしいので、きちんと確認するお。
(`・ω・´) シャキーン
ひっかけ問題って?
>>415 このすれを最初から全部読みなおしてくれお。
(`・ω・´) シャキーン
中小だったら2級で十分だよな?
>>417 とりあえず1級とっとけ。
(゚Д゚)ゴルァ!!
知り合いから英光社の税法1級直前模試3科目分を貰ったんだけど
10月の試験はこれで対応出来そうですか?
一応3科目の2級持ちです。
去年より盛り上がらないマイナー検定。
422 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/21(土) 21:07:07.80 ID:u6yEzYp6
非公認会計士とシャキーンの自作自演じゃ盛りあがるわけないわさ
同一人物なのかな?
取り敢えず10月法人2級、2月法人1級で頑張ってみようかな。
まだ申込はしてないが。
10月は繁忙期だし、2級の過去問とき始めたけど存外に難しいし。
>>424 いきなり過去問は難しいが、分からなくても解答・解説見ながら、とにかく答えを埋めて行く。
過去問集を1回転、2回転とやっているとパターンや試験問題の傾向が掴めてくる。
分からないまま解き進めるのは苦痛だが、3回転終わる頃にはほぼ合格圏内だよ。
2級も1級もやり方は一緒。
真面目にテキスト・問題集を勉強した拙者は無駄に時間を費やしたのでござるか?
仕事で使えるようになりたりなら、簡易なテキストでも一通り
習得した方がいいよ。
ツギハギの断片的な解答テクニックを勉強しても実務では使え
ないから。
それが出来ないからこのクソ簡単そうな検定受かって、
「1級は持ってんすけどねー」ってせめて何か言い訳っぽいこと
言えるようになろうとしてんだよ
429 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/25(水) 23:26:18.66 ID:gIsaWFeZ
今日、おっぱいパブへ行ってきた。
股間がシャキーンと勃起した。
(`・ω・´) シャキーン
サゲ
431 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/26(木) 19:51:05.66 ID:cV8rkSjh
ズバリ消費税1級は過去問だけで合格しますか?
2級持ちです。
>>429 > 今日、おっぱいパブへ行ってきた。
> 股間がシャキーンと勃起した。
> (`・ω・´) シャキーン
なりすましてんじゃねーよ。
(゚Д゚)ゴルァ!!
>>431 楽勝
しかも、簡易課税方式の問題は前回出題されたから、
今回、簡易課税はやらなくてよい
1級で合格率70%とかもうアホかと
受験生は優秀な人ばかりだから
(`・ω・´) シャキーン
>>435 受験者のほとんどが、専門学校生か職業訓練生だよ
優秀な人ばかりとは到底思えないんだが
437 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/27(金) 19:24:08.51 ID:aAMRPUAM
学生さんは優秀です。
>>434 合格率だけで判断するのがアホ
この試験は落とすためのものじゃなくて、しっかりと基本+α的な内容
を習得した人はみんな受かる素直な試験だから。
消費税1級だって、ちゃんと内容を理解して合格するには相応の努力が
必要だ。ただ、あまりにも過去問と同じ問題が出るからパターン解答で
受かることもできる。でも内容理解するのは結構、難しいと思う。
確かに実務でも消費税の課税・非課税・不課税(対象外)って常に意識して
正しく仕訳切らないといけないし、蔑ろにはできないんだよな。
この前まで税務調査が入って対応に追われたが、
やっぱり、消費税の課税・非課税関係の不備を指摘された。
洗い出した結果、仮受・仮払の差額(未払分)を修正申告して追徴課税を支払う事になった。
税務検定は楽だが、俺みたいにパタ解きして実務やってるとこうなるw
>>435 > 受験生は優秀な人ばかりだから
> (`・ω・´) シャキーン
なりすますなって言ってるだろ。
(゚Д゚)ゴルァ!!
いや、俺もさっぱりわからんw
会計事務所職員だけど、この試験受けといてよかったよ。
3科目受かったら、資格マニアの方へは次はFPを勧めるよ
非公認会計士はいい奴なんだが
日本語に難があるのが欠点だな
446 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/28(土) 23:43:08.39 ID:AyBxfKSS
/)
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
つながらんAAほど無様なものはないな
448 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/29(日) 11:52:06.94 ID:H4u21l4G
消費税法なら過去問まわせば1週間くらいの勉強で受かるってガチ?
450 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/29(日) 13:25:59.24 ID:H4u21l4G
>>449 そうそう!消費税法2級を受けようと思ってるんだよ!
信じていい?申し込み明日までだからどうしようか悩んでるんだ
>>450 合格したいだけなら一週間で平気、パターン化されてるから
きちんと実務で活かしたく内容把握するならきちんとテキストなりで勉強した方が良いけどね
所得2級も合格したいだけなら過去問で平気、1回転でも大丈夫だと思うよ。
これは実証済み。
因みに、高卒俺高卒だから
>>451 親切にありがとう!俺も高卒だから安心したよ!
申し込み行ってきます!
453 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/29(日) 22:33:21.45 ID:jtVmLlHt
高卒も大卒も変わらないよ。
チャレンジネットから申し込んだ俺は勝ち組
(`・ω・´) 借金
>>454 だから、なりますなって言ってんだろ。
ヽ(`Д´)ノプンプン
チャレンジネットって何?
今月試験だってのにまったく書き込み無いなw
Kohadaが落ちてたんだろ
さて、やるか
前回、前々回もほとんど話題無かっから、ワタクシが結構、話題振ってた
からな。
今月末かー。
経理職で来年1級受ける予定なんだが受験生は学生ばっか?
464 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/09(水) 22:19:38.83 ID:WKVlLfS8
俺はUSCPAホルダーの経理マン
(`・ω・´) シャキーン
>>463 その通り。ビジネス系専門学生か職業訓練生が圧倒的に多い。
ただ、このスレに常駐してるやつは現職経理が多い。
コテつけてない俺と↑の借金と非公認会計士の3〜4人ぐらいしか居ないが。
USCPAとこの検定とを比べたら、どっちのほうが難しかった?
467 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/10(木) 17:17:43.77 ID:qM7KWGaf
USCPAのほうが難しかったお
(`・ω・´) シャキーン
借金に構ってる人このスレの前の方熟読オヌヌメ。
>>467 だから、なりますなって言ってんだろ。
ヽ(`Д´)ノプンプン
なりすますときは、こう書けよ。
今日は、デリヘルでスレンダーFカップに本番拝み倒してヤレた!!
(`・ω・´) シャッキーン
へー、USCPAってこの検定より難しいんだ
2chじゃ評価高くないが、意外としんどいのね
USCPAってとにかくお金がかかる
それと英語力がものを言う
全経と比べるレベルじゃないと思うし、そんなに簡単な試験じゃないよ
USCPAは、
全経上級 > USCPA > 全経1級
くらい
この検定よりはやや難易度が高い
USCPAて、米国公認会計士て言うんでしょ。名前からしてすげー高度な
資格にみえる。
475 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/12(土) 17:14:37.00 ID:AzZGLkhH
ネットで申し込んだんだけど受験票は届かないの?
476 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/12(土) 17:20:24.23 ID:AzZGLkhH
ごめん。メールをよく読んだら1週間くらい前に届くそうだ・・・
あと1週間待つよ。
477 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/12(土) 18:14:09.67 ID:DjVLrqHh
おれは今日届いたよ。
チャレンジネットで申し込んだよ。
478 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/12(土) 23:30:50.85 ID:R4nIIQ2c
10月所得1級受験予定だけど今から過去問回して間に合う?
>>478 実務をやったことがれば、何とかなるかもね。
(`・ω・´) シャキーン
うちにも受験票が届いた。
481 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/13(日) 08:43:01.43 ID:dni9ssyj
>>479 実務はないけど2級を一年半前に取得してます。
三連休だけど重い腰開けてがんばるか。
482 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/13(日) 12:47:25.13 ID:8ZU9X2J2
(`・ω・´)シャキーン さんは税理士試験は受験しないの?
>>482 (`・ω・´) シャキーンは1級3科目をコンプしたから、受検するものがないお。
(`・ω・´) シャキーン
上級無理お
>>484 (`・ω・´) シャキーンはビジネス実務法務検定を考えているお。
(`・ω・´) シャキーン
それはUSCPAより難しい?
>>487 簡単だと思うお。ただ、日本の法律もある程度勉強しておかないとね。
(`・ω・´) シャキーン
協会の検定管理システムから申し込むと、受験票は郵送されず、
自分で受験票をプリントアウトしなきゃいかんのか。
めんどくさいわ。
490 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/14(月) 12:55:31.68 ID:7LiJUC5k
>>489 印刷するくらい大したことではないだろ?
嫌だったら受験やめろ
ネットで得点を確認できるシステムなんだ。
ナンダッテー
試験まであと10日ぐらいなのに全く盛り上がらないなw
所得1級やっと過去問3回転目突入。こいつが受かれば税務検定コンプだ
494 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/17(木) 12:51:17.42 ID:T8NLxvtj
3科目同時に申しこんだから結構キツイ
これ過去問どおりの配点なのかな
全員とは言わずとも少なくても最終値とか合さない人いるよね?法人税なら寄付金とか、所得税なら貸引とか、空欄で出してやる。消費税はみなし仕入れ捨てる
1ヶ月で余裕と聞いてたものの、全然ムズい。。
受かる気がしない。
なぜあんなに合格率高いのかと
心得ないけど今から所得1級廻す!
受かるぜ!!
>>496 母集団が最低限日商2級保持者かつ、経理・税理士系専門学校生、
現職の経理・会計事務所勤務者が占めているからだよ。
税務なんてマイナーな検定を一般人が受ける訳がない。
499 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/17(木) 23:21:09.92 ID:jGZhw5GE
>>494 3科目同時に1級だと、トイレきつくない?所得→法人の間が10分しかないし
500 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/17(木) 23:28:56.03 ID:T8NLxvtj
>>494 全部1級だよ。頑張るけど、地味に第2問とかの小問がカギだわ
あとは最終値を出す気がないけど、配点問題ないよね?
>>499 確かにトイレきつそうだが大のほうでなければ大丈夫だ!
法人1級の勉強中なんだが、表記ゆれってどこまでゆるされるのかな?
たとえば、申告書の提出期限と提出期日 とか。
>>502 ありがとうございます。
うーん面倒。小数点とかも…。
申告書のコンプライアンスサービスする人以外はそこまで厳密に覚えておく必要はないと思う。
まあ覚えててマイナスではないので、ちゃんと暗記します。
504 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/19(土) 22:33:10.77 ID:yGwCqC7d
1週間前だけどモチベーションないな・・・
でも、受かる気がする。法人所得2級だからかな。
この何日か本番同様、シャーペンで解答した。
8回分×2科目分。今日まとめて消したけど、
消すの面倒くせーな。消しカスはいっぱい出るし。
フリクションペンの有難みを学んだ一日だった。
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/20(日) 00:14:42.83 ID:WoRMqJ9v
>>500 私も1級3科目挑戦です。がんばりましょう。結構投資しました。3級から
1級までの過去問題集、教科書等全部で2万円くらいかかったかな。そんなに金
かけてまでして取得する意味あるのかなと思うだけど。
>>504 フリクション私も使っていたけど インクがすぐになくなるからコスト
掛からないですか?解答用紙なんかドライヤーで熱風かけると消えるけど微妙に
解答したところが見えちゃったりするだよね。
消費税法能力検定の第一問ってどんな対策してる?
消費税法全部読み込むしかないのかな?
>>507 ありがとう
となると第一問、消費税法の出題範囲も過去問からしか出ないのか
509 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/20(日) 11:04:32.16 ID:zCjhTHCA
フリクションはコストがかかるのが難点だね。
ドライヤーよりアイロンで消す方が、早くて綺麗だよ。
510 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/20(日) 15:01:36.27 ID:WoRMqJ9v
第1問対策は、各税法過去問を回すだけだよね。新出条文は、出るじゃないかと
思うけどやりようがないかな。
やる気が起きんのでやってないが
簡単なんで受かりそう
512 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/21(月) 02:19:06.21 ID:5cKHmOrk
>>505 過去問と受験料で1万弱いきますもんね。お互い1級三科目同時に受かりましょう。
513 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/21(月) 02:23:05.33 ID:5cKHmOrk
第1問より第2問が個人的には一番厳しく感じる。
特に所得税と法人税は、ちょっと序盤にミスしたら終わりそう。
514 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/21(月) 12:38:24.03 ID:GtCEnjSe
乳首よりおちんちんが個人的には一番敏感に感じる。
特に万個を見せてもらって、ちょっと手コキしたら終わりそう。
>>513 全然序盤のミスごときで終わるような問題になってないぞ?
516 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/21(月) 23:35:09.94 ID:V/t4AUuM
>>515 そう?法人税法の受取配当金の短期所有株式等とか間違うと厳しく感じるわ〜
あれ覚え方ないのかな
3科目全ての中で一番嫌いというか苦手意識がある
ところで1級の受験生、過去問何点ぐらい取れてる?
517 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/22(火) 23:15:28.08 ID:BlrOS5qr
>>516 ひたすら暗記かな。あと3日もあるから暗記できるよ。今回の試験は、
受取配当金益金不算入計算は、出るよ。ちなみ、受取配当金の法人税額から控
除される所得税の計算(個別法)がよくわからん。
518 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/23(水) 01:41:33.01 ID:Yb6gbHkV
>>517 やっぱり出るよね。ほぼ毎回出てるのに前回両方出てないからなぁ。
同じく個別法は雰囲気で解いて正解してるくらいだから本番が怖い。
あとは79回の試験研究費とか78回の役員とか74回の留保金課税ってもう出ないのか不安。
所得1級、過去問3回転終了した。
仕上げで、問1をひたすら暗記するかな。
消費税法2級を昨日からやり始めた
第4問めっちゃ量多いじゃん時間足りねえ
一個一個だとややこしくないが問題用紙見たらパニクる
今日と明日のみの勉強で法人税3級と消費税1、2級の受験する予定
いけるかな
いける
予備知識なくてもなんとかなる
簡易課税の計算は簡単だよな
第四問今夜と明日で過去問解いて部分点狙う
525 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/25(金) 21:38:44.48 ID:8AKJrAH0
1級簡易課税出ませんように。一回もやっていない!出たら30分することない笑
今日初めて過去問みた
激しくパターン化されてて超笑った
予備知識なくてもマジで1日あれば1級受かるわw
いやマジで楽勝
試験に受かるだけなら1日あれば充分だよ
力は身に付かんがw
530 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/26(土) 00:52:10.01 ID:ITzE1RpO
何受けるの?
誰へのレス?
時間制限して過去問やってるけど時間内にとけない
簿記みたいに二時間欲しいわ
ここは分母が多いスレですね
1日あればほとんど受かっちゃうよ
1級で7割
3級なら9割w
分母探す方が難しいわ
535 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/26(土) 21:23:55.31 ID:cz8Ltm4O
消費税法1級の過去問題集の解答が全て間違ってます!
外国の取引先(非居住者)に対する貸付金に係る利息、すなわち、非課税資産の譲渡等で
輸出取引等に該当するものの対価の額が、仕入税額控除方法の5億円判定(解答用紙では
課税売上割合の欄の末尾)において比較する課税売上高の金額に含まれてしまっており、
課税売上割合の分子の金額と同じ金額になってしまっています。
正しくは、課税売上割合の分子には含めるが、5億円判定で使う「課税期間における課税売上高」
には含めないのが正しいです。
法31条@では、非課税資産の輸出取引等は、課税資産の譲渡等に係る輸出取引等に該当する
ものとみなして、前条(仕入に係る消費税額の控除)を適用する、と規定しているのであって、
、「無条件に」みなすわけではない。
施行令51条Aにも課税売上割合の計算においてのみ反映させることが規定されています。
全経の問題及び解答も当然税理士が作成しているのでしょうが、消費税に関しては正しく法解釈も
できないダメ税理士が担当しいるのでしょうか。きちんとしてもらいたいものです。
おまいらおはよー
では行ってくるかな
初受験なんだが、この試験の受験者層って若いのね。若い集団が騒いでるわw
今回の消費税法二級、第三問は少しひねりがあったなw
事業者への販売=卸、消費者への販売=小売り
>>539 マジで?俺が買った過去問題集(第82回〜89回)にはなかったんだが
おまい相当やりこんでるだろw
541 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 11:18:59.48 ID:RDogXvwt
>540
同じ過去問集使ってるけどあったよ。82回か83回あたり。
今手元に無いからわからんけど。一回分だけその形式だったから
逆に覚えてた。
>>540 手元に今ないけど82回ぐらいででてたんじゃなかったかな
持ってるのは全経の過去問集
ちなみに今週火曜から初めて勉強し始めた
そっか
一度しかやらなかったから忘れてたのかな
まぁ問題なくできたしいいけど
所得1級も楽勝だった
>>544 余裕だった。
これで税法1級コンプした。
さて、次はFP1級だ。
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 12:31:46.69 ID:Kng+8/+z
法人税、所得税2級は一ヶ月で順調!教材は過去問だけで充分
所得1級もテキスト不要で模擬試験8回だけやれば1週間で受かるわ。
午前お疲れさまでした。
法人1級、ここ最近でもっとも簡単だったのでは?
所得1級で途中退出続出だったがみんな時間余ってたんだな。
60点で合格なら受かったと思う
今日、試験だったんか。
ワタクシは先週、宅建受けてきた(・。・)
553 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 14:25:32.87 ID:S9m+YdMl
経理実務士?になって顧問先にドヤ顔で行ってもポカーンだろうな(-_-)zzz
相続税の検定試験もあるといいね
554 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 14:41:41.14 ID:SKQIQZRL
どっかで解答速報やってないかな?
マイナーだから無理か…
555 :
280:2013/10/27(日) 14:42:15.69 ID:???
>>552 なんだ、非公認会計士は、宅建受けて来たんだ。
手ごたえはどう?
俺は23年度合格者で主任者証まで持ってるけど、当時簡単回で38点合格だった。
あっちのスレでは相変わらずモキュやキュアサニーが荒らしまくっているよな^^;
税務検定コンプしたから俺は次はFP1級に行く。
FPも宅建と相性がいいから興味あるなら受けてみ。
消費税1級50分くらいで終わった人がいた
経験者なのかね
>>551 > 60点で合格なら受かったと思う
残念だが合格点は70点だ
1級と2級でこれほど差の無い検定も珍しいな
力試しに2級を受けたが最初から1級にすれば良かったのかな
>>555 今年は権利がアホみたいに難しくて、業法・法令も難化してた。
ボーダー33+-1のよう。自己採36だから大丈夫だと思ふ(・。・)
製造業経理なのに、主任者証交付までしてるんだ?私もする予定だけど
全部で6万ちょい掛かるよね?
FPより、簿・財行こうと思ってる。税理士は目指していないないので、
簿・財3年がかりでもいいと思ってる。
561 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 16:23:22.79 ID:jqTa96T9
1級3科目受けてきた
保険差益の圧縮記帳が端数は出ないけど圧縮限度額がスッキリしなかった
誰か答え合わせしよう
あと所得と消費の第1問が一番自信ないので誰か解答だけでいいから晒してほしいー
>>561 消費だけでよければ、上から
指定
工場
対価の額
課されるべき
課税売上高
12月31日
棚卸資産
家事
住所地
事務所
だと思う
563 :
280:2013/10/27(日) 16:41:59.06 ID:???
>>560 難関回に36点は優秀じゃん。
主任者登録で37000円、主任者証発行で4500円
近代化センターの登録実務講習で20500円
確かに6万円以上かかった。
結局、簿・財行くことにしたんだ。
今年の8月に簿記論を記念受験しようと思って願書まで提出したけど、
結局試験受けに行かなかった。(FP2級やってたから)
非公認会計士もよく理解していると思うけど、経理は簿記知識より、
それ以外のお金に関わる知識の習得の方が大事。
宅建は固定資産台帳の管理や銀行借り入れの際の抵当権設定登記の知識に役に立ってる。
税務を含め、経理実務に必要な知識はホント膨大だと思う。
簿・財は独学じゃ難しいから大原かTACの通信講座やるのかな?
センスがあれば簿・財同時受験1年で行けるみたいだから頑張ってv
俺の長期目標はまずFP1級取得して、日商簿記1級を攻め(製造業だし)、
散々雑魚扱いされている中小企業診断士取得をひとつのゴールと決めている。
経理ならこれで十分な気がする。。w
564 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 17:06:19.09 ID:jqTa96T9
>>562 ありがとう。やっぱり自信のなかったやつが間違ってた笑
課されるべき、課税売上高
以外は同じです。
>>563 不動産が好きで、不動産業に行ったので証交付までしようと思っている。
法人会の申告書作成講習の復習6回目位終わらせて、だいたい出来るかな
くらいの感じになった。あとは、事業税と法人住民税・市町村税が全然
分からない。こんなの法人税と1本化すれば効率的でいいのに。
税理士事務所が毎年、申告書まで作っているんだけど、書き方とか聞い
ちゃっていいのか悩む。向こうの仕事が減って決算料とかどうなるのか
微妙な問題のようで。担当職員との関係はいいけど。
そちらは前回、聞いても大丈夫だったんだよね?
566 :
280:2013/10/27(日) 17:34:32.82 ID:???
>>565 なるほど、不動産の経理だったんだ。
法人会で教わる内容が最近なんだか物足りないというか、
「知ってるよそんなもん」って感じで、むしろ会計事務所に分からないこと聞いた
方がより実践的だと実感している。
税理士事務所にどんどん分からないこと聞くといいよ。
普通は勉強熱心だなって、親切に教えてくれる。
あと、前回の決算期で分からないことは全て教えてくれたし、
自書きした別表の添削もしてくれた。
顧問税理士は何か問題あったときに責任をとってくれるし、
うちの会社の良きパートナーだよ。
それと最近税務調査が入って調査の対応に追われたんだけど、
法人税法・消費税法の事が分かっているとスムーズに説明することが
出来たし、若干処理のミスで消費税の未払い分が発生したけれども、
顧問と連携して最小の負担で終わらす事ができてホッとしている。
(バタバタしてたから修正申告書は顧問にお願いした。)
臆せず、顧問に聞いて実務能力を上げてw
経理担当が税務を理解していると、
顧問もちょっと楽できるだろうしお互いメリットもあると実感している。
>>566 自社で決算〜申告書まで作られても、税理士事務所の顧問料・決算料は
変わらないから、どんどん教えてあげるよって感じだったの(・o・)?
その分、事務所が楽できるからってことで。
簿・財は独学だよ。予備校代なんて無い\(^o^)/
568 :
280:2013/10/27(日) 18:10:55.51 ID:???
>>567 そそ^^;お互いメリットあるでしょw
簿・財を独学…。
それは3年コース納得だわ。
さてさて、スレチ気味だし税務検定コンプしたし、暫く消えるよ。
とにかく頑張ってv
569 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 18:17:44.91 ID:7YKli1ic
法人所得2級受けてきた。
過去問だけで合格可能、
でもちょっとだけ(第1問とか)未知の問題があるから
満点合格したいなら、テキストの勉強もすべし!
これって点数もわかんの?
571 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 19:00:22.53 ID:5aSe8n6S
今日は非公認会計士とかシャキーンとか虫けら元気だな
所得1級のテキストを周囲の受験者が試験前にみんな読んでいた。
テキストあるなら最初から教えてくれよ。
574 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 22:42:28.20 ID:M2tLX6zz
>>573 市販されてるものじゃなくて、受験校の生徒が授業で使ってるものじゃないのか
575 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 23:29:40.12 ID:xwHsNBYO
>>553 相続税の試験は未だに新設されずか…FPじゃ相続税の項目薄すぎて使い物にならねぇで、本当に欲しいわ
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 01:48:43.80 ID:mSffBLdJ
合格発表は11月2日です。
借金
合否発表、全経HPには1週間以内って書いてたね。
資格試験で1週間って早い方だよね。
資格試験じゃなくて検定試験だけどね
579 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 18:11:56.95 ID:3BFBBtSt
初学者が12月から税理士のポケットテキストを利用して勉強すれば
この試験の専用問題集、過去問を使わずに
来年2月の3級に合格できる可能性はそれなりにありますか?
あまりお金をかけたくないのでポケットテキストだけで済めば一番いいのですが
>>579 テキストなんていらねーよ
一週間過去問やれば1級余裕
質問の答えになってないが…
自分の学習レベルのチェックとして受けるなら不要(落ちたら落ちたでレベルがわかる)
とりあえず箔をつけたい(必ず合格したい)なら必要。
自分が税務や税務の資格、検定に向いているか把握するためなら必要。ちゃんと対策するなかで、飲み込みが早いか、やってて楽しいかをチェックするため。
ただし三級では簡単すぎて上記の目的が達成できるかは疑問。
税理士を目標にするのなら、受かることよりも、受ける目的をはっきりさせた方がよいよ。
>>580に完全同意
合格証が欲しいだけなら1週間過去問回せば1級合格できるよ
実力は全く身に付かんけど
逆にポケテキだと苦しいんじゃないか
オーバースペックでやり過ぎちゃう
試験に出る範囲なんてほんの極々一部なのに、税理士試験用のポケテキ読み込むはめになる
過去問やるのが一番だよ
器に合った水を入れないと…
584 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 20:27:22.71 ID:P9RZnxjC
出題形式が毎回同じだから過去問でパターンを覚えれば受かる検定。
逆に過去問をやってないと知識はあってもそれをどう当て嵌めるが戸惑う可能性がある。
12月から来年2月までの3〜4ヶ月でポケテキが終わるわけないだろ!
586 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 20:52:40.53 ID:3BFBBtSt
>>580〜584
ありがとうございます。
皆さんの意見を参考によく考えてみることにします。
587 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 20:57:25.64 ID:3BFBBtSt
>>585 すみませんポケテキの実物を見ないうちに書き込んでしまいました。
>>579 3級なんて時間の無駄。
貴方が経理の実務者であれば、2級以上を取りましょう。
(`・ω・´) シャキーン
589 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 22:48:46.11 ID:Hc4Fas0Q
合格発表、遅くなったんだね。
今回受けた学校、2月の試験は翌日に発表していたのに。
590 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 22:52:20.73 ID:Hc4Fas0Q
今回の法人税1級、簡単過ぎじゃないか?
厄介だったのは、寄付金の損金不算入額を計算しなければいけないところくらいじゃないか。
591 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 23:09:21.04 ID:l+COY3vs
寄附金の損金不算入額計算といっても
過去問見る限りは計算式の分数(1000分の2.5とか)に
配点されてるから不算入額自体解けなくても問題ないと思う。
確かに今回の法人1級は、近年、稀に見る簡単さだったと思う。
やっつけで問題作ってるんじゃないかと疑うくらい。
2級も無駄
1級と2級に差はない
初心者でも1級からやるべき
量が違う
質は変わらん
>>592 確かに2級も無駄だね。
ポケッツがあれば、1級クリアできるし。
(`・ω・´) シャキーン
決算なんで、復習兼ねて過去問の総合やってみた。
試験の解答用紙と、実務の申告書は、大まかには一致するんだけど、
ちょっと違うんだよな。だから、戸惑う。申告書と同じ手順で解かせれば
いいのにな(*_*)
ポケッツって何?
598 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/29(火) 10:28:53.44 ID:Lkt3YySF
>>590 >>591 寄付金の配点より、地味に交際費が悩んでしまった。
交際費の損金不算入いくらになった?
あと交際費の当期仮払って減算ってのはわかるんだけど交際費認定損でいいのかな。ここが過去問になかった
法人2と消費2を受験したけど、協進テキストの30%位出題されたのかな、残りは1級か?
認定損で減算でしょ。
仮払分を損金に入れた上で仮計を出して、不算入額を計算する。
何年か前にでていたよ。
所得税2級及び消費税2級を受験。
皆が言うように過去問回すだけで充分やな。
ただ、特別控除をどの区分から引くとか、1/2するとかは、
テキスト類で学習しとかないと、本番で忘れそうやな。
所得税及び消費税は税理士講座で勉強中やからスムースに解けたけど、
法人税は勉強してないから、過去問回すだけやときついかな?
全然よゆー
自分は過去問じゃなく栄光社の答練1回転(全8回)で所得1級予備知識なしでいけた
4回くらいまではほぼ解答丸写しだったが、残り半分いきなり何も見ずに解けるようになった
本当にパターン問題
実力は身に付かないけれど試験には1週間かからず受かる
税理士のテキスト立ち読みしてきたけど、消費税1級は税理士テキスト基礎編
並みの内容やってるよ。
これやったおかげで、今回申告書書くのにすごく役立ってるよ( ・∀・)b OK?
税理士講座で1週間分のテキストでしょ?
専門学校1週間分の内容が市販のとおる一冊という話
3日あれば1級合格できるよ
606 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/30(水) 11:00:01.55 ID:Uc8TRsDj
そもそも、税理士試験の消費税法については、計算だけなら早い人なら数ヶ月で勝負できるレベルまでいくからな
607 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/31(木) 20:33:52.41 ID:9NpQL0KR
やってる内容は、決して簡単とはいえない。
しかし、問題がパターン化され過ぎていて、易化されまくっているよな。
でも、この検定を知らない人が、問題だけ見たら、
『すげーな、こんな検定の1級持ってるのかよ!』
と、言ってくれるかも知れん。(笑)
>>607 そうそう。内容は結構、難しいこともやってる。
全経のいいところは素直な問題なこと。実務に即した問題出題なこと。
日商(1級)の悪いところは日本語が意味不明でヒネクレた問題が多々あること。
この1級で基礎を習得すれば、あと一歩のやる気で申告書書けるようになるよ。
日商1級って簿記?
全経上級簿記も大概ひねくれてるが
全経1級なら日商2級と同レベル
そりゃあ基礎の基礎で、素直だわ
610 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 01:38:29.07 ID:W6QqfP09
非公認会計士ウザスギ
明日発表か
>>612 全経の合格発表って、たいてい発表日の前日夕方くらいにアップされてるよ。
マジ?
休日出勤嫌がってんのか?
ちゃんと仕事しろよな
社団法人って土日休みの完全週休2日制が多い。ここもそうでしょうね。
そんな事を考えると、今日の夕方マイページにアップされる可能性が高そうですね。
所得1級合格してた。
税理士試験 所得税法も合格してるからなんとかなると思ってた。
全く準備なかったから穴埋めには面食らったよ。
618 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 17:30:13.27 ID:GAYNSjaZ
合格証書のパスワードが分からない
619 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 17:35:44.04 ID:GAYNSjaZ
合格通知は送られてこないの?
奈良の美芸学園で受験した。合格通知の説明はなかったと思う
郵送らしいよ。合格証明書はすぐプリントアウトできる。
所得1級98点、法人1級100点、消費1級100点でした。
勤労学生控除の金額間違えなければオール満点合格だったのにOrz
>>621 すごいなおめでとう!
自分は消費税2級98点だったわー
メモってないからどこ間違えたかわからんが
せっかくだから1級も目指してみようかな
623 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 18:58:11.00 ID:YmcHS+yv
所得1級合格。
これで3種目1級揃った。
税務検定さようなら。。。
624 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 19:08:39.17 ID:GAYNSjaZ
620 ありがとう。郵送なんだね。
合格証書出力のパスワードがログインのパスワードと違うよね。
開くことができないよ・・・
俺は1級86点だったよ。みんな優秀だからかなり恥ずかしい成績じゃん。
>>622 俺も消費税98点だった
問1は簡単だったし恐らく問2だろうね
おれ2級不合格だったけど何か質問ある?
寝坊したの?
629 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 20:44:39.85 ID:tnS741L8
真面目に受験したよ。
合格証書には点数なんて書いてないんだからどうでもいい!
631 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 21:11:34.63 ID:Gq3FIR4Y
消費税2級合格してた。問題4が3分の1くらい空欄で提出したけどわかるとこだけ埋めておいてよかった。
1級コンプしたから後は如何に実務で税務スキルを上げていくかだ。
税務検定取っても箔付けにもならないけど、履歴書の資格欄が3行埋められる。
これは大きい。
法人2級92点、消費2級98点で合格でした。
達人シリーズとかソフト任せにしていた計算の概要を把握するのには役立った…かな?
634 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 22:16:54.82 ID:noojoRwh
みんなすごいな
636 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 22:49:54.58 ID:m/0e8b63
所得1級78点、法人1級80点、消費1級82点でした。もう少し点数を取ら
ないといけませんね。最初の第1問目の条文穴埋め問題が何がでるかわからない
ので大変でした。全経簿記1級のように選択問題ですと大分楽なんですけどね。
ところで合格証書の着払い料金は、いくらですかね。3つあるということは
3倍払わないといけないでしょうかね。
637 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 23:38:07.49 ID:Gq3FIR4Y
私が受けたところではA4の封筒に140円切手はったものを送るだけでOKだった
所得1級合格だった
嬉しいことは嬉しいが、予備知識なしで25日(金)夜から復興税が入ってない古い過去問解き始めて土曜日1日みっちりやって27日朝受験
復興税の部分を落としても88点取れてた…
1日ちょいで合格っていうのは自慢したい部分もあるのだが、人には言わんとこう
複雑な気持ちだ
639 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/01(金) 23:58:34.88 ID:m/0e8b63
>>637 ありがとうございました。
>>638 2日前から勉強して88点も取れたのはすばらしいですね。私は、
まったく予備知識がありませんでしたので。8月頃から3級から順次勉
強しました。3級2級は、すぐ点数が取れるようになりましたが、1級
が大変でしたね。
640 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/02(土) 00:24:27.08 ID:Ap67muy4
>>636 確か着払い料金が250円だかするが、さすがに3通バラバラで送りはしないよ。
8年ほど前は送料+着払い(250円)で520円したが、今の定形外は安くなったか?
ワタクシに所得1級を受けろと言ってるのか(’◇’)?
本当に意味がわからん
なんで所得1級を受けろってことになるんだ?
典型的なアスペ
合格証書はただで送ってくるんじゃないの?
受験会場の専門学校に問い合わせ。
試験開始前に説明があっただろ?
合格発表が11月2日しか説明なかった。
649 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/03(日) 00:15:06.11 ID:iGUs25f+
皆さんがお勤めの事務所や会社で、この検定に合格したら
資格手当や合格一時金が出るところはありますか?
>>642 自分用の確定申告のために受ける!、かもしれないぞ
区分不動産、買うぞ、安っすいの。不動産所得じゃ
>>649 この検定に限らず合格したら受験料をキャッシュバック
税法全然わかってないオッサンが3科目とも1級受かってて吹いたw
653 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/03(日) 09:27:47.17 ID:Bpnjhs57
>>646 試験受けるときに試験監督官から、「何かほかに質問がありますか」と
聞かれたけど。送料いくらかかるか恥ずかしくて聞けなかったです。
所得税1級を受けようと思ってネット申込用の個人登録した。
過去問を買おうと思ってカゴに入れたけど、会員登録ログインできない。
試験申込の個人登録と、過去問買うための会員登録は別で2つ登録しないと
いけないのか!?
>>654 別だよ。
統一すりゃあいいのにとは思う。
まぁ、過去問はしょっちゅう買うわけじゃないからええけど。
経理実務士の要件満たしたけど、申請時期まで長いな〜
経理実務やったことないけど経理実務士とはこれいかに…
経理実務士会って何か活動してるんかな。
>>656 実務経験も無いのに、実務士ってナンセンスだな。
しかも「士」というから侍資格かと思えばただの民間資格だし。
FPや知財みたく「1級経理実務技能士」として国家資格化すれば受けてやっても良いがw
658 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/05(火) 20:01:15.07 ID:E0KixEkA
>>655 やっぱりそうだったんだ。ついこないだまで本屋でも注文できず、FAXと郵送
でしか買えなかったのからすると進歩したんだなぁ。
>>699 新宿の紀伊国屋書店に過去問売ってたよ。
違う地域ならスマソ
>>660 それ今の全経の過去問?本屋で取り扱っていないので注文(取り寄せ)は
出来ないて言われたんだよね。
全経発行の過去問にはISBNコード付いてなかったよ
ところで何でまた、所得1級をやる気になったんだ?
664 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/06(水) 21:49:41.51 ID:POABS7xm
>>660 それ過去問じゃなくて英光社の直前模試じゃないのか
>>663 会社で年末調整するので所得税法の知識入れるのと、自分用の確定申告用と、
転職するんで履歴書に書く用だな。
転職すんのに履歴書に書く用って、、、
まだ転職先も決まってないのに会社やめて求職活動すんのか
先に辞めてから探すわけないだろ。
>>667 辞めて無職半年してから再就職したわ
すまん
>>667 え?!
最近入った不動産会社をもう辞めちゃうの?
やりたい業務ができない状態だったり、収入が低かったり、いろいろあるのよ
活動して決まったら転職する
671 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/07(木) 01:10:25.73 ID:BVMYOAgi
お前はどこ行っても使えねえんだよ
>>670 在職して1年も経っていないだろうし、実務経験も伴わないし、
決算もまともにやってないでしょ?
やりたい業務ができなかったり、収入が低いのは、
今の君のレベルからして妥当だと思うよ。
他を探しても、現職と同レベル程度の所でしか相手してくれないと思う。
試しにエージェントに相談してみな。「残念ながらご意向に沿えず」云々って
登録すら断られるよ。今の君のレベルではw
新卒・第二新卒くらいならなんとかなるかな
年いくと苦しい
>>671 >>672 ザコどもがファビョったかw お前の100倍できるわw お前程度のカスザコ
と一緒するなアホwww クソして寝てろボケwww
>>672みたいな、常に誰かを否定してないと自我が保てないヤツは相手に
しない方がいいよ。
>>675 つ
>>674 事業会社にしても監査法人や税理士法人にしても、経理関係の仕事なら少なくとも一年間まるまるやらないと経験にモレが出ると思うよ。
決算またげば良い経験になると思うよ。申告書も書いて。
他の月の取引はほぼ同じものだから。
>>674 笑える。負け犬の遠吠えだなw
本当の事指摘されたからって、そうムキになるなよ
もうちょっと大人になれ非公認会計士クン
お前が本当に優秀なら、企業から引く手あまただろう
とりあえず、経理に特化したエージェントにレジュメ送ってみな
一々、他人否定を書き込んでる方が負け犬だな。かわいそうな人
>>675 >
>>672みたいな、常に誰かを否定してないと自我が保てないヤツは相手に
> しない方がいいよ。
どの口がそんなセリフを吐くんだ
?
↓
523 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :sage :2013/10/25(金) 18:34:59.82 ID:???
簡易課税の計算は簡単だよな
第四問今夜と明日で過去問解いて部分点狙う
524 :非公認会計士 :sage :2013/10/25(金) 20:24:45.97 ID:???
>>521 分母乙!
525 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2013/10/25(金) 21:38:44.48 ID:8AKJrAH0
1級簡易課税出ませんように。一回もやっていない!出たら30分することない笑
681 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/08(金) 23:55:13.83 ID:uH28uFb6
非公認会計士ってキイジルシでどうしようもないアンポンタン
682 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/09(土) 08:52:52.11 ID:SmlFVRUH
合格証書って届かないの?
683 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/09(土) 09:33:43.03 ID:5+SASs3/
合格証書は、発表後約1カ月先に交付と受験した会場ではアナウンスしてたよ
すぐほしいなら、全経HPからダウンロードしましょう
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/09(土) 09:34:57.55 ID:SmlFVRUH
683 ありがとう
1か月くらい待ってみるよ
転職願望皆無の零細経理マンなんだけど、
2級コンプってそれなりに意味あるよな?
9月決算なもんで今まさに法人税別表かいたとこ。
とはいっても、取引自体僅少だし、
消費税もかかってないくらい零細だけどね。
なんか1級に出てくる処理なんて一生出会いそうになくてさ(笑)。
このスレでは1級とれや!的な雰囲気だけども。
686 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/10(日) 18:48:26.88 ID:UlshLwvA
消費税か消費税どっちでもいいから1級取れや
2級コンプだったが、1級とる力ないのかって面接で言われたぞ
圧迫面接かもしれんが
この試験、外税控除とかタックスヘイブンとか海外の配当とか一切出さないよね。
日本は国際税務に弱い人が多いと言われてるし、中小でも海外取引はそれなりにあるだろうし、もっと出すべきでは。
逆に保険差益の圧縮記帳なんかは実務で毎年のように処理することはないし、そんなに出さなくてもいいと思う。
難しい試験ならともかく、
この試験の1級は本当に簡単なんだから取っておこうよ
この試験の1級より上の難易度ってもう税理士試験しかないよな?
それとも銀行業務検定の税務2級が検定の最高峰か?
FPもあるな
簿記は2級なのに税法1級て、、、
と思ったら負けですかね?
全経は1ランク下だから丁度良い
(例)
全経簿記1級 = 日商簿記2級
693 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/11(月) 13:30:18.34 ID:o9b60r+r
>>692 全経1級はキャッシュフロー計算書や企業会計原則が出るよ。
全経2級は特殊商品売買や本支店会計が出るよ。
694 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/11(月) 16:01:18.55 ID:AAoGFNQD
公認会計士試験の租税法は?
レベル上がりすぎ
税理士初学コースの初期月次テストレベルにはなる
所得税法1級の過去問、買ったった(^W^)
もう、2月の試験受けるしかない!
嬉しそうだな
>>695 嘘つくなよ。9月勉強開始した初学の俺でも所得1級受かった。
所得1級は2日で受かる
スレチで申し訳ないのですが、
経理実務士狙いだと、計算実務とコンピュータ会計どっちが良いですか?
皆さん、何を選択してますか?
経理実務士なんて目指すだけムダ。
>>702 経理実務士は愚か、この税務検定も取るだけムダ
就・転職市場で評価されるのは「日商簿記」のみ
ゴミをかき集めても所詮はゴミ
704 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/12(火) 22:05:45.80 ID:a8sUp4Py
経理実務士は、高校生か、専門学校生なら意味あるけど。社会人は、あまり
意味ないでしょ。
705 :
701:2013/11/12(火) 22:46:35.84 ID:???
皆さん、このスレの試験だけってことですか?
確かに意味ないかもしれないけど、簿記1さえあればあと1つで得られるのに…
1級ですら簡単すぎて履歴書でアピールするのはおこがましい感じ。
合格率が60,70%の試験なんて資格(正確には能力検定だけど)としての意味がほとんどない。
1級の上位に上級を創設してほしい。
>>706 それは、内容をちゃんと理解して修得してから言えよw
へ?なんで?
なんとなく
710 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/13(水) 01:20:16.29 ID:duvnoYkQ
非公認会計士なんてキイジルシはムシムシ
経理実務士なら、計算実務がコストが安くていい
電卓スピード遅くても過去問1冊やるだけでOK
>>709 お前相変わらずアホだな
人事面接担当が「税務検定って何?」
ってHPで確認したとき基準として見るのは合格率だろ
1級の合格率が7割・8割もあったら、「なんだゴミ資格じゃんw」
って判断するのが落ちだろ。内容なんて関係無いんだよ
>>711 完全に、無職のヒキニートの発想w 実務経験もないザコはママのおっぱいでも
しゃぶってなww
>>701 経理実務士有資格者(笑)です。
お勧めは計算実務2級かな。
パターン化されてるから、過去問を2回分くらいで受かるよ。
商品有高帳と試算表は簿記3級の知識があれば楽勝。
それ以外は文章題レベル。
電卓2級は結構スピードと慣れが必要。
コンピュータ会計2級は受験会場が近くにない…資格とるのに交通費1万円も払ってられんわ。
>>712 なんで不動産屋やめんの?
クビになりそうなの?
715 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/13(水) 18:59:36.84 ID:Lek8qVm8
自分から辞めると言わせられてるとも気づかない頭がピーマンの非公認会計士です
716 :
701:2013/11/13(水) 22:26:25.48 ID:???
>>712 「俺たち経理マン」スレや、「経理への転職を目指すスレ」に
転職相談のコイツの書き込みをよく見かけるがマジうぜえ
お前だよオマエ
>>717 なんか知らんが、てめぇのザコさを人のせいにすんなカス。消えろアホ
非公認おちつけよ。
中小を転々とする経理マンの行く末はちょっと気になるので、また話聞かせてよ
>>718 717をザコと思う理由は何だ?
「人のせい」ってどういう意味?
721 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/15(金) 22:23:32.02 ID:Ht2u/VVI
722 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/17(日) 19:14:50.86 ID:Z2beSNib
合格証書到着しました
先週受けた学校から到着したけど、ちょっと折れてたorz
厚紙くらい入れとけよ!
1級の合格証書届いても全然嬉しくない。。
検定自体の内容は実務に即しているし、
学生や初心者の知識習得には良いとは思うんだけど、
社会人が履歴書に誇らしげに書くようなものでもない。
>>723 郵便屋に半分に折り曲げられてたけど、時間経ったらまっすぐに戻ったよ
726 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/17(日) 23:40:01.59 ID:+Tqv5trd
もうちょっとましなウソかけよ、ばかかてめえはよお
来年2月の受験申込み始まったね
早っ!
まあ今回所得1級受かったからもう受けないけど
日商簿記2級合格者だけど、
今日、消費税法1級と2級に申し込んだ。
税率が変わる前に受けておこうと思って。
法人1級と消費1級を申し込んだ。模試か過去問の他に何を勉強したらいい?
ネットで申し込めるとか便利になったな。しかも近くに会場が増えてた。
前は、アホみたいに申込だけのために遠くまで来さされたからな。
所得税1級のテキストをバラ見したけど、ムズそうだな
732 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/19(火) 22:24:11.26 ID:Pradg25I
おまえの頭には無理かもな、せいぜい頑張るんだな
ザコが今日も必死に他人否定w
経理の実務経験が1年も無いクズが偉そうに言える立場かよw
真面目に勉強して身に付けようと思ったらそれなりに労力は必要なんだろうな
受かるだけなら過去問1回転でいいから本当に1週間かからんかったけど
そうそう、内容を理解して習得して、自分で申告書書けるレベルになんないとな。
逆に、実務で使わないヤツが何でわざわざ金と時間かけて試験受けるのか不思議w
737 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/20(水) 02:17:52.69 ID:2SFt9K1U
そんなこともわからないノウタリン
738 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/20(水) 17:24:19.84 ID:ZwT9OXzV
税理士試験受験生の基礎学力の確認になるでしょうってホームページの
説明に書いてあったから受けてみることにしたんだが、問題見て簡単すぎワロタ。
毎回の講義で最初にやるミニテストかそれ以下のレベルのクソ資格だな。
日商簿記でいえば2級と3級の間のレベル。
試験勉強のモチベーション維持にもなるかと思ったが、妙な勘違いしてしまいそう。
俺みたいに税理士受験生で受験する人いるのかな。
そうやって習得してもいないのに、分かったきになってるから毎年毎年
落ちるんだよw
解らなくても受かるよ
受かる受からないとかいうレベルの試験じゃないだろw
自動車免許の筆記試験やエコ検定と同じレベル。
742 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/20(水) 19:14:41.58 ID:H9futBxA
>>739 それ自分のことじゃないか、頭がピーマンと思ったが脳はプリンだな
743 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/20(水) 23:45:31.69 ID:dATB3L2x
合格証書来ました、着払い700円でした。3教科受けたのですがまとめて
きました。
ベーシック税法会計は改訂されませんか?2011年出版でも大丈夫ですか?
受けてみたいけど、基本的に専門学校生と卒業生のための検定なんだよな。
経理実務士のWeb見たら、卒業した学校を通じて申請するように書いてあった。
短大卒で日商簿記持ちの俺にどうしろと。
746 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/22(金) 09:31:51.61 ID:Jk+efRX5
個人申請出来たのか。気づかんかった。うっかりにもほどがあるな。
でも全経簿記取らなくちゃいかんのか。上級目指すかな。
748 :
非公認会計士:2013/11/23(土) 00:42:37.52 ID:moaVnGH4
ちょうど、年調の時期だし、所得税の勉強するいいタイミングだな。
749 :
非公認会計士:2013/11/25(月) 23:23:53.36 ID:AGuYs1D9
ポチポチ、82回の理論から始めてみた。一気に眠くなった。
1年前の2級の知識はほとんど忘れてるな(゜ロ゜)
751 :
非公認会計士:2013/11/27(水) 01:37:59.61 ID:Mc/iFz1K
プッwww
税理士の受験資格が無いから2年もかけて財表やるんだろ。
754 :
非公認会計士:2013/11/27(水) 12:27:36.02 ID:Mc/iFz1K
独学だし。これから年末調整のやり方調べて、2月に所得税1級、秘書検定2級、
6月に秘書準1級もろもろやることあるし、来年8月に受かるわけないしw
負け犬たちの遠吠えww
だから職歴で3年実務経験積まないと、おまえ税理士の受験資格無いだろ?
756 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/27(水) 16:32:57.71 ID:1hEDdhdK
ストーカー飯島康雄(42)の受講講座
横浜校日昼 消費税法上級(五島)
横浜校月水土朝 法人税法上級(三上マリ子)
※ 女性受講生につきまとい行為をするので注意!!
2年じゃ絶対財表受からんと思う
5年計画でいったら?
全く脈絡ない秘書検定なんて何のために受けんの?
経理の仕事してんだから税務検定受けるのはわかるんだけど
煽りじゃないけど、秘書検2級は一日テキスト読めば楽勝だから、準1狙うつもりなら受けなくていいと思う
合格証がカードタイプなのはよかったなぁ
ビジ法受けるならまだしも、秘書検とはw
>>754 めっちゃ勘違いしてんのなwアホ?
×「財表に2年もかかんの?」
○「お前ごときに財表は2年じゃ無理に決まってんだろ」
762 :
非公認会計士:2013/11/28(木) 22:44:19.22 ID:en9MLLnx
>>759 さすがにそこまで簡単ぢゃないだろ。
対応や立ち居振舞いで結構、迷う選択肢があるし、
敬語も覚えなきゃいけない。
ワタクシは、過去問2〜3回転はするつもりでいるぞ。
763 :
非公認会計士:2013/11/29(金) 20:26:17.66 ID:tfnh+Gb7
とりあえず、年末調整のやり方わかった。
所得税1級過去問は、まだ理論4回分しかやってないよ。
764 :
非公認会計士:2013/12/01(日) 08:08:36.91 ID:V/VLYQrL
個別問題で、いきなし平均課税所得税額とか出てきて、何だよおい。
シラネーヨ。
でも、配点が5ヶ所中、4ヶ所が、「20%、1/2、4/5、小数点「3」位以下」
の固定数値なのが良心的だなw
知らなくても受かるとはそういうことだな
でも実力を身に付けるために検定を受けるんじゃなかったのか?
今更、内容なんてどうでもいいだろ。
こんなゴミ検定さっさと終わらせて、次に進んだ方がいい
次って何?
税理士試験
そもそも税理士試験とこの検定は全く関係ないだろw
いますぐこんな意味のない検定やめて、専門学校に相談しろよ
ちなみに去年の最終合格者(合格率2%を突破した人達)は平均9年間勉強してんだ
夢見るのは勝手だがな
770 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/01(日) 21:26:55.47 ID:Zf5ZC/tu
全く経理の知識とかないんですけど、この検定ってどんな感じ?
消費税法から始めようと思うんですが。あと日商簿記の3級と並行してやっても
大丈夫ですかね??
771 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/01(日) 21:30:36.97 ID:sRYF+8JM
2級は英光社か全経の過去問集にのっている8回の問題を繰り返すだけで受かるから日商簿記3級と並行しても余裕ですぜ
772 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/01(日) 21:38:28.86 ID:Zf5ZC/tu
>>771 どうも。
普通の書店にはテキストおいてないですよね?
でかい書店でも全経簿記はちょこっとおいてあるくらいだから。
773 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/02(月) 18:40:04.99 ID:4nHNvuaa
>>771-772 普通の書店に置く理由がないし、テキストや過去問は全経HPで取扱い書店探せない?
※消費税過去問集が出た頃だけど、HPから直接通販で買った
これホント1級楽勝で受かるの?
マジレス
2日で所得1級受かったよ
776 :
非公認会計士:2013/12/06(金) 01:56:25.36 ID:UReK+8Ao
問2くらいの個別問題が、かわいくていいな。
でも、もう変動課税はスッキリ忘れてた。
今日から3級始めます。
法人税は初めてです。
2/2日は2級と3級を出願しといたので、何とか2ヶ月で2級合格出来る様、頑張ります。
778 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/09(月) 11:22:26.90 ID:fdbttLkc
開業税理士です。
このような試験があることを本日知りました。
事務所員募集時の参考にしたいと思います。
皆さんも頑張ってくださいね!
779 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/10(火) 07:30:41.46 ID:J3Y1K9LW
お前も頑張れよ。
780 :
非公認会計士:2013/12/10(火) 22:45:27.05 ID:ORK0XDSd
全然、過去問捗ってねー
秘書検定もあるし、秘書の方がやるき高いし
781 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/11(水) 10:14:28.15 ID:zIh3pTE3
どっちも落ちて掲示板で暴れる非公認会計士が目に浮かぶ
782 :
非公認会計士:2013/12/11(水) 18:43:33.22 ID:lpNEsdVq
問4の総合問題に初挑戦中。
問題の資料が多くて読むだけで大変だと思ってたけど、各所得別に
やっつけてばいいのか。
783 :
非公認会計士:2013/12/11(水) 20:36:54.48 ID:lpNEsdVq
事業所得の計算なんだよ!また、貸倒引当金繰入とかアホみたいにややこしい
のが出てくんのかよ。原則、簡便とかいいからシンプルに一通りにしろよ。
法人税かよ。めんどくせーんだよヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
部分点狙いで飛ばしてもいいんだけど、やっぱ気になってやっちゃうだろ。
ということで、また休憩してる。
え?
もしかしておねえなの?
通信制大学の単位認定に使うつもりなんだろ?
産能とか。
787 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/12(木) 09:55:22.20 ID:rEhh5Rxl
トリップ付けろよ
バカコテ
788 :
非公認会計士:2013/12/12(木) 20:13:35.55 ID:L2YZeNbe
>>784 >>785 いうわねぇー
秘書検定いいわよぉ。女子専用のイメージだけど上司、部下、外部客との
接し方、社内マナー等が学べて社内で超絶捗るわよ。男女関係ないのぉ。
どんだけー
キモ
秘書検楽勝で受かったけど、実社会で役立ってる実感はあまりない
しかも、答えが曖昧な設問あるし…
791 :
非公認会計士:2013/12/12(木) 22:16:36.99 ID:L2YZeNbe
生命保険料控除の旧と新の表、覚えさせんのかよ。
あんな恣意的なもの、問題文の末に載せとけよ。めんどくせーな!
グチグチうるせーよ、低脳!
このスレをお前の雑記帳にすんなよw
新聞取ってチラ裏に書くことは許す
794 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/12(木) 23:00:27.04 ID:dsqW6YU8
> メンテナンスのためサービスを一時停止させていただいております。
> 2013/12/13 9:00より再開いたします。
> ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
> ※再開時刻は前後することがございます。
>
(´・ω・`) 試験を申し込もうと思ったら、全経のサイトが・・・
※※非公認会計士※※
年齢:20代後半〜30代半ば
学歴:高卒(専門卒)現在 産能大通信生
職歴:零細不動産経理1年未満 前職不明
資格:簿記2級 宅建 法人税1級 消費税1級 所得税2級
現在、秘書検定準一級 合格を目指し勉強中
現職の不動産会社は安月給なので転職したいがスペックが低すぎて断念。
不動産業に拘らず、ハロワで給料25万以上貰える中小零細求人を探している。
現在のスキル
・消費税法が分かる
・法人税法が分かる
・簡単な消費税申告書が書ける
・簡単な法人税申告書が書ける
・簡単な決算ができる
・年末調整ができる
↑非公認って、こんな感じの素人童貞だろw
訂正箇所あれば、訂正するぞ、非公認会計士w
宅建て今年受けたんだろ?
結局受かったのか?
797 :
非公認会計士:2013/12/14(土) 22:59:12.37 ID:EwcQYC+y
問4の総合問題、長げーな、おい!
集中力が続かず何度も途中休憩してる(・_・;)
個人商店に貸引きとかイラネーんだよ。どうせ翌期に戻し入れるんだろ!
雑損・医療費・社会保険、配当控除の方法うぜーな。アホ計算してんなや!
譲渡所得の短期・長期、分離・総合の分類とか超絶バカげてる!
短期で売ったって別にいいだろw
は?www
799 :
非公認会計士:2013/12/15(日) 02:43:48.92 ID:cnmQEyV7
問4の解答をチラシ裏に書いてるけど、A4で5枚分もあったぞ。
800 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 08:01:51.53 ID:WwStDYGP
○非死ね
非公認会計士は間違いなく低脳。
言うまでも無いことだが。
>>801 ちなみに(`・ω・´) シャキーンはどう思う?
(`・ω・´) シャキーン
>>802 借金は投稿が久しぶり過ぎて忘却の彼方()なので評価出来ない。
が、かつてこのスレで暴れてスレ民に多大なる迷惑をかけていたことはしっかり覚えてる。
804 :
非公認会計士:2013/12/15(日) 21:32:56.44 ID:cnmQEyV7
82回の総合問題を復習して、ばっちしと83回をやってみたら、
試用販売と広告宣伝用受贈益を突っ込んできやがったか。
個人商店で、そんな30年に1度のレア出してくんなやヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
それよりもっと、現実にありそうなケースあんだろ!
805 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/16(月) 07:39:57.53 ID:F2wVSyHY
死ね
ところで宅建受かったのか?
いきなり二級から始めるのは無謀?
ちな無職
法人税1級は簡単じゃないじゃんか
809 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 09:51:44.34 ID:9ZbOSYCh
パターン学習で対応出来るから合格率が高いけど、1級は結構難しいと思う。
>>791 年調経験者からしたら、あんなのは暗記できて当たり前
貸引の債権にならない部分に支払手形は個別評価と一括評価で含むかとか。
812 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/18(水) 13:59:13.27 ID:CGWQHKVl
俺、2級合格したけど3級は落ちた経験ある
2級過去問しか解かなかった結果がこれだよ
>>803 (`・ω・´) シャキーンは勉強方法を伝授したり、それなりにこのスレに貢献したと思うが、
(`・ω・´) シャキーン
お薦めの本は有る?
>>813 間違った勉強法だったがな
受かるための勉強法は1級だろうが何だろうが「過去問一周」の一言で終わり
816 :
非公認会計士:2013/12/19(木) 23:52:31.69 ID:AxsCFusT
全然過去問進んでねー!
眠いから寝る!!
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 07:42:21.79 ID:BFk5/xMI
永遠に寝てろ。
何十年分の過去問やってんだよw
市販の過去問(8回4年分)なら、その気になったら1〜2日で終わるだろ?
819 :
非公認会計士:2013/12/23(月) 19:38:38.23 ID:bgTAZI99
問4の総合問題、長いなっしー!!
まだ覚えながらなんで、解き終わるのに2日かかるなっしー!!!
やっと、82、83、84回終わったなっしーぃ!!!!
不動産所得をもっと厚く出して欲しいなっしー!
ワサワサワサワサ!!!!
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 20:37:04.19 ID:hZktF8jb
死ね
822 :
非公認会計士:2013/12/23(月) 23:46:37.45 ID:bgTAZI99
おお、良かったな
824 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/24(火) 18:51:05.24 ID:yOkJgL3/
>>807 まったくの初心者なら、3級の問題からはじめてみたらどうでしょうかね。
825 :
非公認会計士:2013/12/24(火) 22:03:13.65 ID:fetP0o8j
>>823 よかったなっしー!!!
問4の総合問題も8割部分点とれるようにしたなっしー!
あとは理論と個別問題やるなっしぃー!!!
覚えると楽しいなっし(・3・)
826 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 01:26:02.07 ID:U5eKlsa4
いったい非公認会計士って何人いるんだよ
827 :
非公認会計士:2013/12/29(日) 22:47:34.24 ID:9p+VBdIF
問4を復習でやったら50/60点とれた。もう、総合問題は安泰かな。まだ、
82〜84回までしかやってないけど(゜ロ゜)
それより個別の問2が何回も間違えて覚えられない。試験てこういう記憶力
勝負が強いんだよな。
828 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 07:38:56.07 ID:YGmtGgmD
認知症が始まってますね
829 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 08:28:18.31 ID:PqQjiRLP
生まれつき
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/01(水) 19:51:56.14 ID:PGi85Ai/
前回の第90回(H25年10月)の所得税1級の、問2と問3の個別問題は何が
でましたか?
次回の2月の試験受ける予定ですので、よろしくお願いします。
831 :
69:2014/01/01(水) 20:00:17.72 ID:N4rZW6HG
832 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 10:36:47.00 ID:6Qd38Dm9
英光社模試法人税法1級第6回第3問別表4減算交際費認定損は320000でなく440000だと思うのですが、自信が無いので出版社へ指摘出来ないです。正解を分かる方はいますか?
833 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 21:24:33.38 ID:t4KsoXJJ
憶測でしかないんだが、
非公認会計士って宅建スレを荒らしている、
宅建副主任 ◆24YgnVsYYY
じゃないのか?
「非」公認も、「副」主任も資格の名前を一部変えてあるだけだし、
自分の事をワタクシと呼ぶし、使う顔文字も似ている。
あくまで憶測だし、もし違うなら非公認よ!否定してくれ。
やヴぁい、総合問題が40/60点だった。公的年金うぜぇ!
でも、理論、個別問題定着してきたぜ。
だから、ここはお前の日記帳じゃね〜っつーの。
過疎ってるから、盛り上げてるんぢゃないか(・o・)!
こうしてみると、「何%」「何分の1」「小数点第何位、以下、未満、切り捨て、
切り上げ」の覚えるのが多いな。
837 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/04(土) 07:03:20.24 ID:hhy6QtdU
おい、非公認!
相変わらずバカか?
問4総合問題は、82〜84回までやれば大丈夫と思ってたら、85、86回でも
毎回新しい論点ツッコんでくるな。事業所得を法人税並にすんなよ。
んで、問4だけで1時間20〜30分掛かってるぞ!
それと、毎回、給与所得を入れないのはどういう神経してんだよヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
一番、ありえる設定だろ!
わざと事業所得で損失だして、給与所得と損益通算させて、源泉徴収されて
いる所得税・社会保険料を還付させるスキームにきづかせないためのコスい
考えだろw
私もすっかりこの作戦を忘れてたわ。でも思い出したぜ!
これは使える(^o^)/
>>839 事業所得は反復性がないと税務署に怒られてしまうから、要注意だお。
(`・ω・´) シャキーン
>>840 継続性はとにかく続けていればいいんだよ!
賃貸マンソン、水道光熱費も、事業と家事で半々にして事業所得の必要経費
にするよ(^o^)/
842 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 09:04:29.09 ID:F4C/LxQa
税金払え、クズ
メンテ
所得1級の個別問題の平均課税だけど、
「20%」「1/2」「4/5」「3」(位以下)のところだけ書いて配点くると思う?
それとも他の計算のころこもそれぽく書いてないと×にされちゃうのかな?
845 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/17(金) 17:37:15.51 ID:Xh/CmVE0
1級ではキーワードだけで点は付さないだろ?
公式問題集に配点載ってるだろ
あの配点ポイントによればそうなんだけど、実際ほんとにそうなのか?
うん
そのまんま
サゲ
850 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 21:49:57.87 ID:CtCpxUsn
今年から高卒で税務署勤務です。まずは税務学校だけど……
商業高校出で、日商簿記2級、と所得法人消費税1級持ってるって言ったら
すごい評価高かったわ。
あとは税務学校の生活に慣れるだけや。
本屋で立ち読みしてきたけど、銀行業務検定の税務いいぞ。問題が実務に
即してる。
全経税務の知識で解けるのも多かった。
銀行用だからか、不動産に関する税も多い。
相続税もやるから、全経の次探してる人にいいよ。3級でも結構、使える
問題だった。
税務2級はオール記述式だから、
たしかに実力は付くと思うよ!
853 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 19:04:38.78 ID:FNLZAbff
前回の消費税1級第2問、何が出た?
法人税法について質問なんですけど、
別表4の摘要欄って問題資料中にある調整項目名を使っていいんでしょうか?
テキストや問題集によってバラバラで混乱しています。
試験要項には「公式過去問の解答例を参考に」と書いてあるものの、
こちらも微妙にトーンが違うことがありますよね…。
>>854 内容が分かる表現ならいいんだよ。決まり文句ではない。
>>855 ご回答ありがとうごさいました。
安心して週末を迎えられます。
所得税1級の問4(総合問題)が、1時間10〜20分位かかるぞ(-_-)
全部で1時間30分しかないんだよな。短けーよ。前半、少し寝てるけど。
でも、初見の89回で56点/60点だった\(^w^)/
859 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 18:14:24.93 ID:CB/YVWff
消費に加えて法人の方も前回の問題知ってる親切な人おせーてください。
860 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 00:37:45.60 ID:dlX+YJ8D
>>859 消費
第2問、調整対象固定資産
第3問、簡易課税ではなく、いつも通りのやつ
法人
第2問、個別一括の貸倒引当金の超過額のやつ
第3問、保険差益の圧縮記帳とかそんなもんで、あとはいつも通り
明日法人2級受けるんですが、
10月の試験で問われた論点
お分かりの方いらっしゃいますか?
もしよろしかったら私目に
お教えいただけないでしょうか?>_<
明日試験だけど、最後の勉強とかやるきせんなー
どうせ、7割とればいいんだろって思っちゃうしな。
あとは問4が、いつの間にか時間食ってるから時間との戦いだな。
864 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/01(土) 22:16:36.44 ID:nUqowXjX
88回消費税法72点。明日が怖い。
過去問と同じ配点で出題されますように
明日のために早目に寝るかな。
今日は、問1の復習しかしなかったな。でも、よく考えてみると、
過去問8回分で同じ問題出てなかったよな。てことは、毎回、みんな初見の
問題問いてたてことになるだろ。
8年のローテーションで個別がまわるようになってんだろ
>>866 ほんとだ。理論は全部、過去問から出た。答える場所をズラす小細工はしてるけど。
会場運も良く、みんな静かに試験受けてたんで集中してできた(^O^)
だいたいが鼻水ズーズーずっとやってる奴とかガタガタ煩い動物がいるんだよな。
動物がいるかどうかで3問位出来が変わってくるからな。
今回は気持よく出来たぜ。
868 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 14:48:05.69 ID:nsLwdiFu
owata
869 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 15:18:20.62 ID:DdOj6mk0
うざい豚女がいた。
870 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 17:15:14.19 ID:hJqyGyJX
みんなは非公認会計士がいちばんうざい動物だと思っている
>>867 環境に左右される神経質君は実力がない証拠
実力者は多少の環境不備があっても出来は変わらない
2級受けた
簡単だったけど、いつもケアレスミスしてしまうのでそこが心配
答えはどこかで確認できる?
873 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 19:33:16.63 ID:4TL/ItOO
非公認、相変わらずバカか?
>>870 まー、私はザコ受け悪いからなw
>>871 全然、証拠になってねーよカスwお前はもっと論理というものを勉強してろ低能ww
875 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 21:34:27.93 ID:LIIloWCb
こんな汚い言葉使う時点でそもそも
byザコ
第1問 セネヘキテナイマシム
第2問 不動産所得 3,080,500
第3問 申告納税額 680,500
こんな感じ?
この試験何のために受けてるの?
878 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/02(日) 22:34:44.81 ID:Mv2IGSgi
非公認会計士は職場でも嫌われてたし
税務2級受けようと思ったけど、3月の試験(受付締切)の次は、来年の3月
までねーぢゃねーかよヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ 年3回もやってるクセによ。
しかも受験料が6,480円とクソ高い!
実務に即した良い問題だから目をつけたのに。
880 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/04(火) 02:46:15.16 ID:ebzTY7dO
ほんとうにばかなやつ
881 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/05(水) 07:27:42.70 ID:jsIgSp0w
非公認、土下座して謝罪しろ!
何時発表
国ビ校では明日土曜の午前9時から、
てアナウンスされてたよ。
8日?9日?
今日の夜にはネットで確認できるよ
もうネットで確認できたよ
ほんとだ。
法人2級、しょぼい点だけど合格しててよかた。
明らかに演習不足だったからしゃーないよね。
今年10月は消費と所得2級かな。
余裕あれば法人2級もリベンジしたいかも。
難易度は法人>所得>>消費税?
890 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/07(金) 18:56:59.94 ID:f7ow6DC7
受かってた。
30代資格の人すげーな
確かにFP1級学科合格見込み、
からの、
税法3科目同時受験、しかも合格見込み、
は凄いかもしらんね。
でもこの主さん、30個の有望な資格を集めてる人で、
必ずしも年齢に言及されているわけではないと思う。
所得2級98点でした
>>893 高得点での2級コンプ、おめでとうございます!!
流石893さんだけある(ぇ。
法人1級と消費1級に合格したぁ。ε-(´o`*)
俺も法人、消費1級受かってたわ
全経も上級だし、日商も1級だし
つかこの試験余裕過ぎるだろ
>>897 まあそうなんだけど共に90点以上だけどどこ間違ったのかわからねんだけど
つかこの試験わざわざ申し込んで落ちる奴いんの?と思ったら合格率80%とか超えてるし
資格自体に価値は無いんだからそこ開示して欲しいねこの糞簡単な問題で間違ったなら気になるし
はいはい。
経理実務士でも取れよ
自分で価値ない資格と宣っているのに、
その資格に合格したことで悦に行ってる
おかしな人。
>>898 >この糞簡単な問題で間違った
ブーメラン乙www
馬鹿専門ばかり受ける試験に価値あったらそれはそれでビビるけどwww
消費税2級 30分遅れで受験できて、合格できたよ。
906 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 17:24:48.11 ID:+S8ss1TC
所得税2級71点、消費税2級73点
合格証書には点数でないからまあいいか
今のところ非公認の合格報告がない。
もし受かってたら嬉々として書き込むだろうから、
落ちたんだろうなあ。
いやー過去問ちゃんとやりこんでたようだし、さすがに大丈夫だろう
>>892 いやブログのタイトルが
30's
だよ
ブログの説明書き読んだ?
管理人のプロフ読んだ?
>>911 ずっと昔から読んでる人は、年齢のことって分かるよね
913 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 19:20:12.58 ID:fv+sH9DS
非公認消息不明
914 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 12:14:26.86 ID:0g6spN42
所得1級受かってたぜ
合格証書はいつ頃届くの(・3・)
916 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/21(金) 07:18:17.46 ID:vNmdUPxc
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | | おーい、非公認が死んでるぞ!
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
917 :
893:2014/03/01(土) 23:47:56.91 ID:???
合格証書ゆうパックで届いた
918 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/22(土) 06:52:02.65 ID:0vL/C9Yc
テキストは協進社と清文社どちらがお勧めですか。
919 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/29(土) 08:09:28.96 ID:gSgCHoJu
920 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/31(月) 11:39:36.03 ID:EL+Crf3s
この試験の1級と2級のレベル差って、
日商簿記の1級と2級くらい離れてる?
通常の検定って、1級と2級にかなりのレベルの開きがあるけど、
合格率を見る限り、この試験のレベルの開きはそれほどない気がするけど、
私の感覚はあってるでしょうか?
921 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/02(水) 17:45:08.04 ID:NpaQAxSP
間違ってます。
1級はクソ難しいです。
922 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/03(木) 07:59:35.26 ID:D/g8AUPZ
921が間違いで920の感覚が正しい。
理由は、全経過去問と英光社模擬問題の2冊をしっかりやれば余裕で合格できるから。
時間と金がなければどちらか1冊でもなんとかなるレベル。
923 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/03(木) 10:41:28.18 ID:sGz9lY36
甘くみてると1級はフルボッコにされるな。
924 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/03(木) 12:41:13.91 ID:h8bcwuTa
不動産を売却した時の所得税についてお聞きしたいんですが
どこで聞いたらよいでしょうか?
926 :
非公認会計士:2014/04/27(日) 20:26:12.40 ID:r2PWRSjp
税務署の電話相談にでもかければ。でも、複雑なやつだと人によって回答が
変わるかも。
非公認会計士って何ですか?
私は昔で言うところの公認会計士補なんですけど、最近は非公認会計士ってよばれているの?
928 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/02(金) 07:05:13.31 ID:+JaE57X0
公認会計士に憧れてる自宅警備員
929 :
非公認会計士:2014/05/02(金) 23:20:26.16 ID:P9//SeUF
公認会計士は国家に認められた会計士だろ。だから国家に認められてない
勝手な会計人だろ。会計くらい勝手にやってもいいだろ。ただし会社法は
計算書類以外扱わない。
初歩的な質問で申しわけないですが、
住民税は収入に合わせてスライドする税で、固定資産税は収入には関係なく不動産にかかる税金、
であってますか?
>>930 違います
固定資産税は事業用償却資産にもかかります。
また収入により免税されるケースもあります。
これらの試験の延長線上に税理士の税法があるって理解で良い?
それは無い
銀行業務検定税務2級か1級ファイナンシャルプランニング技能士国家試験の
延長線上に税理士税法がある
それは無い
マーク試験の延長線上に税理士税法はありえない
それは無い
税理士税法は税法を丸暗記した上でちゃんと解釈し、
何処から問われても自分の言葉で返せるようになることを求められる