【ヒウーン】税理士試験相続税法17【イクイク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
前スレリンク誰かよろしく
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 01:05:28.97 ID:???
当スレは18スレ目です。

前スレ17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1345080874/

次スレを立てる際は19スレにしてください。


>>1
ひでえスレタイwww
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 05:27:05.45 ID:???
ちっ
ナンバリングもまともにできないのか
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 10:38:42.91 ID:???
スレタイきもいしナンバリング間違ってるからスレ立て直せ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 11:06:09.16 ID:???
使って次立てれば済むことだし
こういう事態になるのが嫌なら、早めに立てないと。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 16:10:45.54 ID:???
講師に合格報告しに行ったときに聞いたけど
Oは例年よりも多くの合格報告があるとのこと。

今年は(も?)Oの圧勝か。

Tは理論2を外したのが痛かったな。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 17:46:30.29 ID:???
踊らされてるの〜w

それと、スレタイ阿呆丸出しだぞ
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 21:19:38.85 ID:???
土地評価はもはや税理士の仕事ではない。開発想定図作って、役所で開発登録簿の閲覧して、道路図面とって、その他建築基準法、都市計画法の知識バリバリ必要、勿論それをやってる税理士もいるわけだが、どう考えても不動産屋さんの方が。試験はそこまで出ないし。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 21:37:11.69 ID:???
相続税って1月から勉強し始めるとやはり辛いですかね?

今、国徴を学んでいるんですが、実務の面を考えるとやはり、相続税は勉強した方が良いのかなって思いまして…
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/16(日) 00:17:22.17 ID:thWICu4C
実務を考えたら、法人・所得・相続です
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/16(日) 13:27:09.01 ID:???
>>9
国税の人ですか?
国税の人ならまだしも、国税でない人が国徴を選択した時点で結果は見えてると思います。
あっ、それと、俺は相続合格したから。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/16(日) 16:24:54.57 ID:???
国徴は実務でも役に立つよ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/16(日) 20:49:05.61 ID:???
>>10
消費税は?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/16(日) 20:53:37.37 ID:thWICu4C
>>13
3つ受験するならってことです
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/16(日) 21:05:26.39 ID:???
税理士がしくじって訴えられるケースは消費税が圧倒的に多い
消費税は猛勉強しとく方がいいよ
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/16(日) 21:51:53.66 ID:???
>>15
法人税よりも納税額が多い場合がほとんどだからね
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/16(日) 23:37:51.53 ID:???
どうせ実務だと赤字で法人税0住民税の均等割のみなところ多数だもんな
消費税は届出書関連の知識があやふやだとかなりヤバイ
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/17(月) 09:16:31.48 ID:???
>>17
じゃあむしろ所相消?
所得に係る・資産に係る・消費に係る…と色が違う税法勉強した方が良いような気もする。
乱暴な言い方すると法と所って基本同じような気がする。もちろん試験としては違うんだけど。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/17(月) 11:59:58.67 ID:???
ヒウーンおじさん落ちたんかw
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/17(月) 13:59:42.21 ID:???
>>18
いや、それなら法相消
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/17(月) 17:43:57.72 ID:???
>>20
所は別に…?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/17(月) 18:27:24.44 ID:???
予備校のほうでも措置法を書いた受験生の合格報告が結構あると講師に聞いたから
やはり措置法にも点が振られていたみたいだな。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/17(月) 21:28:34.58 ID:???
実務は法相消でしょ
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/17(月) 21:34:06.59 ID:???
相はコンサルでもしない限り実務ではレア
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/17(月) 22:05:02.61 ID:???
>>24
先見性がないな
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 02:29:44.07 ID:???
相続を飯の種にしたいのなら所得もやっておかなくては駄目。
相続と所得はペアで重要。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 02:59:33.28 ID:???
国税4法は必須
試験は3つまでだけど残った1つも勉強しないとだめだわ
どうしても何かひとつ切り捨てたいなら相だな
他の税理士紹介するなりして
「うちは相続税取り扱っておりません」で回避できる
そのままその税理士にお客取られるかもしれんがなw
あと試験科目にはないけど印紙税のことはけっこう質問される印象
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 06:22:39.36 ID:???
>>27
簿財を1つにしたら解決(税法4科目必須)するんだけどね。

まぁリーチの合格発表までの間(9〜12上旬)の3ヶ月ちょいに未学習の科目やる手もある。

そう考えると法所相を受験して、消は実務講座やってもよくない?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 10:45:32.87 ID:???
訴えられるケースは消費税が圧倒的に多い
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 15:25:00.15 ID:???
賢者は他人の経験に学び
愚者は自らの経験に学ぶ

ビスマルク
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 16:45:12.19 ID:???
>>29
消費税は実務講座とかじゃなくてガッツリ勉強した方が良いと?

逆に実務講座ぐらいで良いっ法所相のうちで何かな?
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 18:07:39.78 ID:???
百聞は一見に如かず
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 18:25:22.74 ID:???
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 20:25:50.54 ID:???
法消相受験して、受かったら所を通信でやろうと思っている
うちの所長と番頭は、相続はぜひやっておけと言っていた
儲かるからだって
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/18(火) 23:48:39.92 ID:???
法消相→合格後に所のお勉強は一番オーソドックスなパターン。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/19(水) 00:09:32.54 ID:???
自分もそのパターンで行く予定
みんな考えることは同じだな
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/19(水) 01:37:19.20 ID:???
税理士の俺が断言する。
これからの税理士は

相続
英語
IT

だ。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/19(水) 10:36:02.00 ID:???
必須の簿財を除いたら消法相が受験者数123位
本当みんな考えてることは同じですわ
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/20(木) 13:55:20.21 ID:nMlEpI4i
専念で、年明けから相続税一本に絞って勉強した場合でも合格は難しいですか?
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/20(木) 14:00:31.21 ID:???
それで合格できなかったらただの能力不足。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/20(木) 15:01:15.10 ID:???
>>39
相続は速修一発合格が多い
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/20(木) 16:46:27.28 ID:???
専念なら5科目一括合格しなければ嘘
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/20(木) 18:14:47.13 ID:nMlEpI4i
それは言い過ぎ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/20(木) 18:29:03.40 ID:???
>>39
落ちる確率大
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/20(木) 18:50:16.25 ID:???
相続は受かる人は一発。二年で受からない人は粘っても大抵科目変更だよ。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 10:04:07.76 ID:???
どのような環境で勉強しようとも相続税法は合格するのは難しい。
相続を受けたことないけど。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 12:17:50.60 ID:???
コピペ

相続
 長所
   計算パターンが決まってるので、本試験は黙々と解くだけ
   宅地、非上場株ぐらいしか差がつかない上に一目で解けるかどうか判断できる
 短所
   計算の凡ミス=命取りになる税法
   理論のカリキュラムが鬼畜
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 17:21:15.95 ID:o7NfEnqp
相続税の理論より消費税の理論のがきつくね?
てか年明けから専念で相続一本て結局どうなの?
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 18:06:34.54 ID:???
それは君の戦績次第。今までの受験歴書いてみ?
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 18:38:15.21 ID:???
>>48
消費は理論自体が堅苦しくて覚えにくいという印象。
一度覚えてしまえば、理論の解答はとくに困らなかった。
相続は理論自体は普通だけど、5月以降、鬼畜という意味が分かってくる。

専念といえども、1年目はベテと比べるとやっぱり不利な税法だと思う。
結局は本試験の理論しだいだけど。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 21:37:53.26 ID:o7NfEnqp
>>49
今年(来年)初参戦。
ただ、相続税に非常に興味があって税理士目指す。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 22:09:06.14 ID:???
君にとっての 非 常 に というのはどの程度なのか知らないけど
一日も欠かさず10時間、苦にならずに勉強できそうなくらい興味あるなら合格できる
10時間っていうのは適当だけどね
ある程度の学があって自分なりの勉強法とか確立できてるならもっと少なくても大丈夫だろうし
子供の頃勉強から逃げてて学がないならもっと勉強時間必要だと思うよ
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 22:55:37.77 ID:???
いま>>52にイラっとしました
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 23:01:56.58 ID:o7NfEnqp
マーチのM卒だから学はないと自覚しています。
長く地銀に勤務していましたが、祖父の他界の際に高額の相続税がかかり、
腕の良い(?)先生に依頼して納税額を圧縮して頂いた事からこの職業に非常に強い関心を持ちました。
相続税に関してはもともと地主の長男という事もあり、いずれは自分に関わりが出てくるという事で、
大学時代に専門書を買っては読みふけっていました。とは言っても雑誌を読む程度の集中力ですが。
自分が決めた道なので、険しくとも頑張り抜きます。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 23:07:41.91 ID:???
面接かよw
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/22(土) 00:26:35.74 ID:???
働きながら1年で合格できるわ。

ところで、
甲は乙からH22年に相続時精算課税により現金2500万円を取得したが、H24年相続時の乙の財産が1億、債務が2億であったことが判明した。
[問]
甲が尤も有利となる相続方法及び課税価格並びに納税額を答えよ。なお、乙の相続人は甲のみとする。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/22(土) 00:38:36.18 ID:???
>>56
死因贈与+相続放棄とか言わんといてな。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/22(土) 17:24:04.00 ID:???
>>54
わかったこと

マーチのM卒で学はないというものの、地銀をアピールするあたり勘違い野郎
プライドが高い馬鹿
大学時代に雑誌を読む程度の集中力で専門書を読みふけっていた。
明らかに作文能力障害あり
馬鹿完全体
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/22(土) 18:06:56.46 ID:j6eFF61X
地銀アピールで勘違いになるのか?
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/22(土) 18:11:40.72 ID:???
行員って性格悪い人多いのなんでだろー なんでだろー
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/22(土) 18:17:41.28 ID:???
>>56
0
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/22(土) 22:59:02.05 ID:???
税理士試験受験者は高卒中卒Fランや薄給会計事務所勤務もいるから
明治卒銀行員を妬む妬むw
高卒中卒Fランのオツムじゃ明治卒に勝てるわけないもんなw
馬鹿だの勘違いだの障害だの罵られずにはいられないw
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/23(日) 07:14:24.62 ID:???
地銀をリストラされたか
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/23(日) 22:36:17.97 ID:OBBTMQ3E
大原は、相続、所得の先生減らしているみたいだね。
採算がとりずらくなってきたみたい。
全体的に、税理士受験業界の市場が縮小しているのかもしれないが。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/24(月) 01:57:46.67 ID:???
つまりは少子化だよ少子化
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/24(月) 07:23:29.71 ID:???
少子化が進んでいきいずれは日本は滅ぶんだよ。
日本の成人男子の精子の数も減ってきている。

昔の成人男子は1ミリリットルあたり1億匹が当たり前だったのが
現在の平均は大体6000万匹。
俺も検査したら6000万匹だった。

最近の若い人の精子はこれよりも少なくなっていて
2〜3000万匹の人も結構多くいるという。
このレベルになると女を自然妊娠させるのは難しくなるんだよね。

若い男の精子の減少は結構深刻な問題よ。
環境ホルモンがいけないみたいね。
カップラーメンの容器から染み出すとして問題になっている。
それを否定する調査結果もあるが、肯定する調査結果もある。

まぁいずれにせよ日本は滅亡に向かっているね。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/24(月) 10:13:45.53 ID:???
問題提起は大事だし大いに結構
しかし、それを改善するにはどのような可能性があるのか模索することを忘れては本当に何にもならない(希望を無くす分むしろマイナスかもしれない)し、
そこにこそ問題提起以上の多くのエネルギーを注ぐべきである
問題解決能力を個々が養うこと。これは希望ある日本の未来を創ることになるだろう
そしてこれは当試験においても同じ事が言えるね
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/24(月) 16:57:49.49 ID:???
理論暗記全然できねー
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/24(月) 20:56:13.84 ID:???
覚えられるんだけど、すぐ忘れる
一々前に覚えたの全部復習していられないから、覚える→忘れるのパターン
5月以後復習大変だ
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/24(月) 21:12:39.55 ID:???
一回できっちり覚えようとしないでとにかく回転数を上げた方がいいんでね?毎日目にすればそのうち嫌でも覚えるでしょ。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/27(木) 15:12:11.47 ID:???
TACのWEB通信、阿部ちゃんじゃなかったのか・・・ちょっとがっかり
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/27(木) 17:27:46.64 ID:???
好きな講師じゃないからやる気出ませんってかww
落ちたときの良い言い訳できてよかったなww
73名無しさん@非公式ガイド:2012/12/27(木) 17:43:22.00 ID:???
相続は講師によって受験生のレベルが決まりがちだからね
741:2012/12/29(土) 02:48:45.48 ID:???
俺1だけど
スレタイはみんな受け容れてくれたっていう認識でいいのかな?





2時間だけ待つ
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/29(土) 07:02:34.78 ID:???
初めて処女とセックスしたときの話だけど
ある地点までは容易に前進できたが
そこから先が岩盤にぶち当たったみたいな感じで進めなくなってしまった。
無理矢理進もうとすると女は泣き叫ぶし…

でも意を決しておもいきり力を入れて進んだら
“ブツッ”という感触とともに奥に進むことができ
根元まで挿入することができた。

噂には聞いていたけど処女膜を突破するときって手応えがあるんだな。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/30(日) 18:47:21.75 ID:???
ちんちんなめられて、すごい声でいってもうた
77746:2012/12/31(月) 17:57:05.20 ID:VMDUfZob
相続税100%にして、ベーシックインカムを導入しろっていう過激な意見も
あるらしいね。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/31(月) 20:21:12.70 ID:???
O通信、やっと基礎確認テスト3が終わった
時間が足りなくなり、焦りまくってミスした
貸家建付地、生前贈与ミスって悔いが残る
ネットで得点分布見たが、みんな結構ミスなしで最後の方まで解けてるんだな…
基礎問題集は目安時間よりだいぶ早く終わってるのに、まだ訓練が足りないのか…
計算で上位10パーに入れる気がしない
でも明日からまた頑張らないとな
みんなよいお年を
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/31(月) 23:59:05.25 ID:???
宅はアベちゃんのみ
TとかHとかKなど聞く気にもならん
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/01(火) 22:10:05.42 ID:???
お前らあけおめことよろ
正月も勉強してる?
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/02(水) 00:00:08.93 ID:???
あけおめ ことよろ
都合により3日まで勉強は休み
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/02(水) 00:29:44.06 ID:???
>>81
短いな
俺は4月まで産休だよ
みんなもっと休めよ
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/02(水) 01:38:38.36 ID:???
>>82
何産むんだよw
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/03(木) 23:10:58.83 ID:n2FY/byw
Oで初学者短期合格コースってので相続はじめるんですが、7ヵ月じゃ現実には受験レベルに仕上げるのは至難ですかね?まぁ もう申し込んじゃったんでやるしかないんですが
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/04(金) 09:56:38.77 ID:???
専念なら十分可能
働きながらなら今年は記念受験で来年へ繋げ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/04(金) 20:04:23.96 ID:???
正月三が日勉強してなくて、今日再開したら頭がなまってる…
理論の暗記にいつもより時間がかかった
やっぱり毎日やらないとダメだな
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/08(火) 19:13:43.35 ID:b9zi64fX
今日から速習で相続始めます。。
去年速習で受かった人が周りにチラホラいるので、私も頑張ります。
去年仕事しながら法人消費まさかの一発合格だったので、
相続も一発でいけると思いますが、油断せずに頑張ります。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/08(火) 19:50:08.22 ID:KpD11Z4l
ただただうぜーwww
ブログに書いてろよwww
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/08(火) 22:09:24.26 ID:???
仕事しながら法人消費を一発は無理でしょ?
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/09(水) 15:55:37.15 ID:???
>祖父母が孫に教育資金を一括贈与した場合、贈与税を非課税とする措置を盛り込む方針を固めた
>非課税額の上限を1人最大1500万円
相続税の2代逃れキタ
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/09(水) 16:12:21.04 ID:???
孫への教育資金の贈与税が非課税になるらしいね
92名無しさん@非公式ガイド:2013/01/09(水) 18:28:28.55 ID:???
>>91
bennkyou busoku
point ha matomete
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/09(水) 20:06:56.07 ID:???
>>90
本当に教育資金に使われたのかチェックが必要だと思うが…
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/09(水) 21:57:34.51 ID:???
>>92
日本語でおk?
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 15:32:44.92 ID:???
扶養義務者間の生活費・教育費の贈与は非課税
(相続税法21条の3@ニ)

ただし、必要な都度、直接その目的に充てるために贈与した部分に限る
(相続税基本通達21の3-5)

これが祖父母→孫なら一括で渡しても全額非課税でオッケー(1500まで)
になりかかっとる。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/10(木) 17:43:10.58 ID:???
なんか所得税の最高税率の引き上げを見せ金に
相続税の定額控除を引き下げたい意図がぷんぷんしよる
97名無しさん@非公式ガイド:2013/01/10(木) 18:26:30.29 ID:???
>>94
ポイントは「まとめて贈与」ってとこ
要するに>>95が書いたとおり。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 12:25:14.62 ID:???
教育資金をまとめて贈与したことを立証するために
非課税でも申告は必要なんですかね?
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 21:50:24.85 ID:???
>>90
適用要件がいろいろめんどくさくなるんだろうか?
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/16(水) 15:47:53.66 ID:6eQQWgKH
理論は直前期のABランク20題だけ押さえておけばおk?
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/16(水) 23:12:04.38 ID:???
>>100
去年それで受かった。
つか、Tだったらドクターで覚えた方がいいいと思う。
去年直前期まで全然理論覚えず、直前期はドクターで覚えた。
だから実質覚えたの10題くらい。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/17(木) 13:37:22.95 ID:???
計算スピードが上がりません。
本試験は最終値まで埋める必要がありますか。
ちなみに昨年の本試験計算は何分でどこまで埋めればよかったのでしょうか。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/17(木) 18:19:44.00 ID:???
>>102
慣れ と 解き方
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/17(木) 23:14:40.48 ID:???
相続って初学の合格率がかなり高いって言われてるけど、その理由がわかってきた。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/17(木) 23:43:26.60 ID:???
講師に聞いたらTの去年のレギュラークラスでの合格率は約20パーセントだって。
レギュラーの半分は本試験までに消えて行くから、最後まで頑張れば約40パーセント。
確かに初学の合格率は意外に高いな。

それと講師の話によると上級コースと合格率はほとんど差がないらしい。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/18(金) 00:47:12.31 ID:???
去年の本試験は、TAC予想理論の上から2つがまともに出たからな。
ベテは範囲広げて挑むが、初学は狭い範囲を仕上げてくるから、差があまりないんだろう。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/18(金) 02:37:06.52 ID:???
単純に難しい論点も量も少なくて
がっちり時間をかければ合格レベルに達するからじゃまいか
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/18(金) 07:33:03.38 ID:???
相続難しいとかいわれてるけどたいしたことない。
簿記論と一緒て基礎問題だけ確実に取れば受かる。
ちょっとでも難しい財産評価なんか完全スルーしてオッケー。
いかに短時間で取捨選択するか。
1月速習でも合格者が結構いるのはそれが要因。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/18(金) 09:47:28.68 ID:???
官報かかってるならドギツイ補正がかかるから覚悟しとけよ。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/18(金) 11:21:03.34 ID:???
>>105
国税発表の合格率とO生の合格率さらには税法には独学が少ないことを
よく考えて、もう一度その合格率について考えてみてよ
その講師は、さばよんだ合格率を言ってる可能性大だよ
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/18(金) 12:33:20.38 ID:???
だよね
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/18(金) 16:30:13.41 ID:0Of4lc8o
去年レギュラーの友達7人中5人合格してたからあながち過大ではないかも。
相続は範囲が少ないし、本試験の鬼畜な財産評価全くできなくても受かるから、
合格率はそんなもんじゃない?
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/18(金) 18:36:30.12 ID:???
去年は理論なにが出たの?
一昨年は孫養子で阿鼻叫喚だったけど、今年はなかったぽいね
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/19(土) 18:10:02.81 ID:???
このスレタイなんとかならんのか…。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/19(土) 18:55:50.87 ID:???
【ヒウーン】税理士試験相続税法17【イクイク】
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/19(土) 20:41:42.67 ID:???
>>114
どんどん書き込んで次は自分でたてるんだ
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/21(月) 21:12:36.72 ID:???
不等号の間違いで本試験で減点される可能性は?
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/22(火) 14:50:48.26 ID:qu8UtFya
速修コースって範囲カバーできるの??
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/22(火) 18:19:26.38 ID:???
>>118
去年速習で受かった。
速習で習ったとこだけ確実に解けば受かると思う。
直前期しんどかったけどある意味、難しい問題は容赦なく捨てれるんで受かりやすいかも。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/22(火) 22:36:57.41 ID:???
1科目だけの受験だったんですか?
官報合格だったんですか?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/22(火) 23:06:56.39 ID:???
>>120
1科目で官報合格。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/23(水) 00:10:25.48 ID:???
相続の合格者のうち半分は初学者だって。
今年初学で仕事しながら法人と相続やってるけど、相続って範囲少ないし何か拍子抜け。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/23(水) 08:15:29.41 ID:???
>>122
去年仕事しながら法人相続してた。
ちなみに法人は2年目。相続は1年目。
両方受かって官報だったけど、死ぬほどしんどかったよ。
直前期になったら分かる。
ノイローゼになりかけた
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/23(水) 18:02:02.06 ID:???
俺なんて昨年6科目受験してすべて合格したぜ

苦しかったけどチャレンジしてよかった

みんなも頑張れ!
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/23(水) 22:51:07.17 ID:0WKjRHXI
>>124
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/24(木) 00:32:03.29 ID:???
簿記2年相続1年で受かった俺としては
簿記>>相続
簿記もそうだが相続は真面目に勉強すればかなりの確率で1年で受かる。
ただハマるととことんハマるのが相続の怖さ。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/25(金) 09:20:10.87 ID:???
相続は真面目に勉強すれば1年で受かる年がある。だろ
一昨年は上位ベテ祭だたよ
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/25(金) 17:30:25.99 ID:???
>>127
いや、その年、Tのレギュラーの合格率高かったよ。
納税猶予の理論回答用紙4枚使ってベタ書き。
Tの理マスがっつり書けば宅地全滅、非上場株全然でもかなりの確率で受かった年じゃん。
レギュラーの講師は納税猶予ど本命だから、意義も抑えるようにって言ってた。
私も初学でその年合格したよ。
結局、理論しっかり書いて基礎論点確実に取れば初学者でも普通に受かるよ。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/25(金) 18:36:06.47 ID:???
その年はTの合格報告は意外に少なかった気が…
宅地全滅で合格はかなり少数だった気が…
T生じゃないから詳しくは知らないけど
O圧勝かと思いきや、Oの資料通信が大量に合格してたのは覚えてる。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/25(金) 21:06:26.06 ID:???
>>129
まあ、資料通信はほぼT生だからな
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/26(土) 08:37:49.51 ID:???
>>129
まあ、資料通信はほぼT生ベテだからな
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/26(土) 09:34:46.78 ID:???
>>131
いや、初学者メインでしょ。
ベタはバカだからそんなことはしないw
初学者で本気で受かりたい人が申し込んでるんだよ
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/26(土) 18:07:17.56 ID:???
はいはい よかったね
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/26(土) 18:31:23.56 ID:???
>>132
中身腐ってるな
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/27(日) 02:56:53.85 ID:???
自分も初学で資料通信だわ
金がないからね
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/27(日) 12:15:39.63 ID:???
あふぉ
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/27(日) 16:52:12.72 ID:???
相続の勉強始めたけど、法人や所得より割りと面白いな。
なんていうか脈絡がある。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/27(日) 18:00:57.05 ID:???
>>137
麻痺してんな
人死にまくってね愛人だらけの相続面白いって
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/27(日) 20:12:08.32 ID:???
面白いのは会計までだったな
税法は「税金高杉んだろ!!!」としか思えん
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/27(日) 22:34:58.52 ID:???
贈与税 孫に教育費あげても贈与税 一定金額までかからないって今話題だけど、適用いつから?来年の試験関係あるかな?
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/29(火) 08:45:07.65 ID:???
俺の親父がなくなったらえげつなく相続税がかかりそうで不安だわ。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/30(水) 10:03:29.96 ID:???
5科目合格平均11年(東京税理士会調べ)
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/30(水) 23:32:22.33 ID:Rkhy45kX
>>142
事実だよ。
合格者が一番多いの30代だもの。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/30(水) 23:54:51.91 ID:???
簿財に受かった後が長いよな
税理士試験って
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/31(木) 08:11:54.79 ID:???
5科目9年の俺は優秀だな
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/01(金) 08:15:26.05 ID:???
この前、講師と話してたけど相続は初学者の合格率はかなり高いと言われました。
そんなに高いのか?と思いました。
1月末時点ですがレギュラーで習ってて確かに簡単に感じます。
ですが、ほとんどの人が簡単に感じていると思います。
勉強は基本週末しかしてません。何となく不安です。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/01(金) 09:29:59.49 ID:???
>>146
実際のところ不明。
私が受験してたときは最難関科目だったし、実際演習でさえ上位に入るのが難しかった。

ベテが大量合格した後は、初学合格率は上がるとは思うけど、法人消費に比べれば
一発合格は難しいんじゃないかな。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/01(金) 14:53:29.93 ID:???
旧措法70の3の2は今年の試験に影響ないよね?
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/01(金) 14:56:55.29 ID:???
ごめん。影響あるわw
勘違いすまんすまんこ
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/05(火) 07:56:18.80 ID:???
ここ3年、相続はT圧勝が続いてるせいかTの上級レベル低くない?
年完上級コースの初学者だか上級演習受けててつくづく感じる。
ヴェテがほぼ一掃されてそうだわ
逆に去年受からなかったヴェテは低脳ばっか?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/05(火) 08:20:29.11 ID:???
>>150
去年レギュラーで合格したので上級演習は知りませんが。
Tの直前期の答練でコンスタントに上位30%に入っていればほぼ合格するよ。
周り見てもそうだった。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/05(火) 13:27:19.34 ID:???
24年はOの圧勝だよ。

こんなところでステマしてんなよ赤字会社
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/05(火) 13:43:17.60 ID:???
ここのところまたTのステマが酷くなってきたね
消費スレでも同じような自演やってるよ
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/05(火) 19:34:32.44 ID:???
マジレスすると
合格者数 O>T
合格率T>O
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/05(火) 21:28:43.10 ID:???
赤字会社の捏造ステマはまだまだ続く
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/05(火) 23:05:12.56 ID:4TKSIZg+
↑Oの科目合格講師w乙
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/05(火) 23:12:42.39 ID:4TKSIZg+
>>155
てか、あんたどうせベテでしょ。
気分転換にTの講義受けに行けばいいやん。w
2年目以降の直前期はOT両方受ける人が多い。
そういう余裕がないと受かりませんよ。w
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 02:29:16.51 ID:???
あ、俺もうすでに税理士だから。
頑張れよ受験生
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 04:24:39.19 ID:???
Tのテキストは穴があいていないから不便
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 09:01:49.75 ID:???
今年からOに変えたけど、穴あきテキスト不便だよ
何回も復習しているとバラバラになる
内容はOのやり方が自分に合ってるけど、テキストの作りはTがよかった
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 13:28:45.30 ID:???
>>160
なら結局Oの方が良いんやんw
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 14:14:24.50 ID:???
でもTの去年レギュラーの合格率30%ってのも捨てがたい。
一発合格狙うならTか。迷うところだ
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 14:45:12.79 ID:???
レギュラーの合格率30%はないわ
これこそステマデマ
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 17:37:29.37 ID:???
確かに落ちて悔しいのは分かる。
初学でそんなに受かるわけないと思いたい気持ちも多少は分かる。
でも現実は相当数受かってるんだよね。
要は基礎的な部分をいかに確実に取るかでしょ。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 18:22:26.80 ID:???
実際の合格率の2倍以上だぜ
大原にいつも大差つけられてるのが現実なのにな
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 18:32:57.40 ID:???
>>165
Tのステマは放置でお願いします。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 21:03:07.67 ID:???
合格率なんて
掛け持ちの奴が多いんだから
アテにならんわな
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 21:22:32.06 ID:???
OTはともかく初学者の合格率高いのは事実だと思われ
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 22:03:11.83 ID:???
初学者の合格率が高いのは
最後の税法として残していない層じゃないかな

税理士科目の最後に相続か消費を受験すると
鬼みたいな調整がはいるからなー
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 22:58:12.94 ID:???
>>169
官報調整って都市伝説だからw
去年相続リーチで受かったよ。
ボーダーよりちょっと上の点で。確実ラインより全然下な。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 23:04:42.09 ID:???
官報合格者は毎年1000人前後で安定しているから
調整は確実にあるんだろうな

あと4科目揃ったら沖縄で受けるといいとも言うね。
沖縄は毎年1桁の官報合格者だが、決してゼロになることはないからね。
甘めの調整が入ってると思う。
ゼロにするわけにはいかないからね。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 23:07:32.50 ID:???
今年は沖縄で受けるわ
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/06(水) 23:19:02.25 ID:???
やっぱり大人の事情はあるんだな
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 00:27:18.15 ID:???
去年落ちた奴が官報調整って真顔で言っていた。
負け犬の遠吠えすぎて、かわいそうだった。
みんなもドン引きしてた。
去年官報合格1100人超えてたのにね。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 02:44:06.03 ID:???
俺は数年前に最後法人で官報合格して今は税理士をしているけど
官報調整はあっても不思議ではないと思っている。

沖縄の合格者を0にしたくないのはガチだと思う。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 09:33:14.36 ID:???
リーチになるまで官報調整は都市伝説だと思ってたけど、実際リーチかけると、
官報調整はあるような気がする。複数科目合格制だから、官報合格者数は
毎年変動しまくるはずなのに、1000人前後で推移というのは明らかにおかしいしね。

相続は4科目目だったから問題なかったけど、リーチは相続ではなかなか
受からないとよく聞く。(もちろんリーチ一発官報もいる)

まぁ真実は闇の中だけどね。官報調整があっても、ずば抜けた点数取れば
いいだけだから。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 10:09:04.06 ID:???
つ 大人の事情
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 12:20:50.25 ID:???
真の情強は最後に財表を残す
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 12:36:40.88 ID:???
私は簿記論を最後に残しました
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 13:18:15.94 ID:???
最後、相続だっけどあっさり受かった。
去年完全に記念受験で理論は直前期の厳選10題だけ暗記。
まぁ、調整をはねのけて受かったってことはすごいってことだよね。
半年しか経ってないのに計算も完全に忘れてるけどね
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 13:30:44.68 ID:???
裏山C
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 15:31:19.44 ID:???
理論10題で受かったとかうらやましいな
消費の時に事情があって時間がなくて、残りの1題暗記していかなかった
そうしたらそれが出て落ちた
黒歴史
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 16:01:48.96 ID:???
>>180
おめ
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 20:22:42.14 ID:???
落ちた人は落ちた理由を官報調整のせいにする。
あっさり受かった人はそんな言い訳をする人をバカにする。
世の中そんなもんだ
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 22:34:55.75 ID:???
いや俺はリーチは一発でツモったけど官報調整はあると思うぞ。
前のほうを読んでもそう思っている人のほうが多いみたいね。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 22:54:08.67 ID:???
官報調整なんか東京ドームのドームランと同じようなもんだろw
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 23:02:08.85 ID:???
調整とか
簿記スレでアホみたいに「税法はもっと厳しいんだぞ!」とか言ってるヴェテのたわごとだろ
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 23:09:20.83 ID:???
>>186
ワロタ
でもドームランはガチであるからw。
巨人の攻撃になると空調の風力がえげつなくなるから、超寒いんだぜ
ってことは官報調整もあるかもなw
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/07(木) 23:13:52.00 ID:???
そんなに必死に自演連投するなよ
何を守りたいんだよw
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/08(金) 07:34:44.46 ID:???
ドームランなんかねぇーよ。
官報調整も2chだけ話だっつの。
この話はこれで終了な。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/08(金) 09:19:43.24 ID:???
>>189
自己紹介乙
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/08(金) 12:41:41.69 ID:???
精神が不安定な、いつもの自演クンにマジレスするのもアレだけど
ドームランはなくて官報調整はあるな
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/08(金) 16:47:15.38 ID:???
取引相場のない株式は、どうせ難しいのが出て合わせられないから、最初から捨てる。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/08(金) 18:21:04.20 ID:???
>>193
一昨年は解けたよ
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/08(金) 22:54:39.39 ID:???
>>193
去年のも簡単だった。
Tの全国公開模試と形式が似てたし
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/08(金) 23:05:05.27 ID:zi1kA8nu
そもそも、合格ラインは6割といいながら、科目合格率は十数パーセントの競争試験なんだから、
官報合格の合格者が約1,000人で一定していることで、人数の調整をしているのは間違いない。
ただ、「官費調整で落ちた」という人は、人数の調整が、自分は合格ラインを超えているのに
5科目目だから落ちて、自分より成績の悪い4科目未満の人が合格する、って言いたいわけでしょ。
そんな調整わるわけないやん。都市伝説だよ。
相続や法人、所得は5科目目の人が多いから、科目の合格ラインの上げ下げで官報合格者を調整するのは
あるのだろうが、それは単に競争の中での話しで、それで落ちたのは単に競争に負けただけでしょ。
試験ってベテになると、あれこれ知りすぎてて、勝手に問題を横に曲げて解釈したり、
理論も余分なことばかり書きすぎて、時間配分を間違えたりしてるだけじゃないかな。
できるのに、落ちる、って時はそうなんだと思う。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/09(土) 01:42:47.32 ID:???
>>196
無駄になげーよ
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/09(土) 09:37:56.76 ID:???
>>196
講師に聞いてみなさい
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/09(土) 12:33:46.29 ID:???
官報調整はある
受からない奴は実力が足りない
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 11:59:07.23 ID:???
相続が鬼畜って言われてたんで楽しみにしてるけど、いつから鬼畜になるの?
今のところ、楽勝ぎてつまらんのだが。
相続って本試験満点勝負?
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 17:01:03.93 ID:???
計算は満点じゃないの?
理論は知らん
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 17:56:14.93 ID:???
>>200
直前期に何の前触れもなく鬼畜化します。
満点勝負ではなくノーミス勝負
他税法のようにミスをいくつかやらかしても受かるという類ではないです。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 18:24:52.48 ID:???
個人事業主が棚卸資産を贈与した場合って
相続人に対する死因贈与以外
例えばプライベートな友人にあげちゃったりしても贈与税ってかからんの?
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/10(日) 23:11:39.85 ID:???
>>203
110万超えたら原則かかるよ。
申告するかはその人の自由だぁ
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 00:17:54.42 ID:???
>>200
ここ数年、本試験の計算は易化してる。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 00:27:55.07 ID:ILpYQZb6
>>205
易化=満点勝負
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 00:32:48.68 ID:???
去年6割程度で受かったけどな。
相続は鬼畜でも何でもないよ。
満点も狙えるけど取る必要なし。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 00:37:38.60 ID:???
>204アリガd
棚卸資産の贈与に所得税がかかってあれ?思うたらこれ譲渡にかかてましたわ
所得税法やった諸兄も多かろうかと思うけど、後学のために教えてつかさい
棚卸資産もらた人が次回転売するときの譲渡原価はもらた時の時価というけど
もらた側の個人事業主の仕訳((棚卸)資産)時価/(???)時価がようわかりません
受贈益にすると二重課税になっちゃうし
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 09:07:33.89 ID:B8v3uNS+
ここ数年の予備校が算出した本試験の平均点みたいなのが載っているとこってある?
昨年のは各科目わかるんだけど。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 13:16:45.60 ID:???
>>208
課税された額だろ、ボケ助
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 14:51:54.52 ID:???
もらった時の時価とみなすのは
時価で譲渡したものとみなすから
つまり所法は本来棚資については
時価譲渡⇔時価取得のかたちを崩したくないわけ
だから同じく贈与税がかかる他の資産については
前所有者の取得費を引き継がせているにもかかわらず
棚資については一行目を別に設けて
二行目と1対1に対応させたわけ
だから質問の仕訳はよくしらない
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 15:17:33.36 ID:???
みんな優しいのお

>>208
棚卸資産 / 事業主貸
でいいでそ
金額は贈与税の計算で時価とした金額
摘要欄には「贈与により取得、課税済み」とか書いとけばいいんじゃない
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 16:00:26.67 ID:???
>>208
個人事業者が棚卸資産を贈与した場合、その者が課税されるのは、それが棚卸資産だから。
つまり、売上原価の計算の際、期末にその在庫なし→贈与分まで売上原価に含まれてるという
状況を取り消すために、課税テクニック的に課税するだけじゃ。
(売上原価に計上されてるんだから、同じような額の売上立てて相殺。)

だから、もらった側では普通通り、受贈益(贈与税の対象)が立つ。
ただし、もらった側が個人か事業主かによって所得税での取得原価は取り扱いが違ってくる。

個人なら、もらった者の取得原価引継ぎ
事業主なら、受贈益が立つはずだから、受贈益の額が取得原価
(だと思う。違ったらゴメンなり。)
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 18:07:37.81 ID:???
>210_gadad
>211d
>212アリガd
>213乙
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 22:18:05.34 ID:???
>>200
本試験は未学習論点の財産評価も出るがそんな論点は捨てても合格できる。
それ以外の論点は基礎問題がメイン。
メリハリがある試験で基礎論点が取れれば合格。
相続合格するのにしんどかったイメージはなかった。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/11(月) 22:35:14.37 ID:???
明日から仕事やだな。
これから確申で1ヶ月くらい勉強できないシーズン到来かぁ。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/12(火) 14:09:51.45 ID:???
おまえら不整形地補正率とかの選択式をちゃんと計算過程欄に書いてる?
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/12(火) 19:01:17.80 ID:???
>>217
Oのやり方で書いてる
かげ地割合だけ書くやつね
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/12(火) 19:28:37.45 ID:???
誰か「3日でわかる相続税法」を書けよ
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/12(火) 19:44:41.11 ID:???
参考:O講義時間 217時間

24時間 × 3日 = 72時間
時間全然足りん…

「(合算)10日でわかる相続税法」なら希望はあるかな
24時間 × 10日 = 240時間

分かるだけであって合格はしないと思うけどね
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/13(水) 08:20:57.96 ID:???
税理士登録したら
OとTのテキストを適当にまとめて本出すわw
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/13(水) 23:37:40.76 ID:???
やべえ、明日本試験でもいいぐらい完璧。
俺、相続のセンスすごくあるかも
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/14(木) 08:44:53.29 ID:???
直前に鬼畜化するのは理論?
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/14(木) 17:24:12.71 ID:???
>>223
直前になってからのお楽しみ
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/15(金) 01:40:53.60 ID:???
取引相場のない株式の1株当たりの純資産価額の評価の、相続税評価額による資産の額の評価で、
取引相場のない株式はその会社の相続税評価額/発行済株式数って習ったんだけど
今回評価したい会社と、その会社が持っている株式の会社が、お互いに株式持ってたら
評価が堂々巡りになっちゃうと思うんだけど、こういう場合どうやってやんの?
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/15(金) 08:24:51.49 ID:???
それぞれの株価をXYとして連立方程式やるんじゃない?
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/15(金) 10:03:49.95 ID:2HtgpfoK
よくわからんが親子の関係とかじゃね?
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/15(金) 17:39:35.12 ID:???
中⇔中で
X=α【LbD+(1−Lb)[b+β{LaC+(1-La)a}]】/1−αβ(1−La)(1−Lb)
Y=β【LaC+(1−La)[a+α{LbD+(1-Lb)b}]】/1−αβ(1−La)(1−Lb)
なんで税務の話でロス出てくんの?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/21(木) 23:53:58.40 ID:y1ZmO1KL
tesu
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 09:42:44.24 ID:???
これから鬼畜になるのってT?O?両方?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 15:32:14.98 ID:???
他科モンですけど
個人→個人の贈与っぽいものでどこまでが贈与税の対象かわからんとです

@使用者→使用人の商品の贈与
A借地人→地 † 主の無利息保証金
B地 † 主→借地人の底地の1割引譲渡
C製造業→小売業の広告宣伝用資産の贈与
D卸売業→小売業の買掛金免除

贈与税の対象または
この条件があれば対象というのどれですか
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 16:37:00.91 ID:???
@商品による
だけ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 17:11:09.98 ID:zcSVp335
贈与税の対象者は原則個人で、法人に対する贈与は対象外。

また、法人からの贈与財産は非課税財産。

贈与税は個人から個人への財産の無償譲渡に対し原則課税。

ただし、低額譲受、債務免除、その他の利益の享受は贈与とみなされる。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 17:13:58.79 ID:zcSVp335
>>233つづき

@は両者が個人なら商品の取得の時における時価に相当する価額に贈与税。

Aは両者が個人でも不動産取引にあたるので贈与税対象外。

Bは両者が個人で、地主は所得税、
             借地人は、著しく低い価額の対価で譲受けたと税務署にみなされたら、
             時価との差額が贈与税の課税対象。1割程度なら多分みなされない。

CDは法人税または所得税課税

多分こんな感じでは?
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 17:44:05.83 ID:???
ご両人どうも
純然たる個人間の純然たる贈与→贈与税
みたいなイメージになりました
すると
@雇用関係がある個人間の雇用関係に基づく贈与
 →法人個人間のように給与となるケース※
CD業務を行う個人間の業務に関する贈与
 →贈与税の対象となるケース※
※はないのでしょか
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 18:29:05.81 ID:???
雇用関係がある個人間の雇用関係に基づく贈与 で
法人個人間のように給与となるケース※
 →そのような場合、給与として所得税が課税されるため、贈与税非課税。

CD業務を行う個人間の業務に関する贈与 で
贈与税の対象となるケース
 →いわゆる業務上の贈与に該当するため、事業所得に受贈益が立つ。
   その結果、その受贈益に対して所得税が課税されるため、贈与税非課税。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 18:32:24.24 ID:zcSVp335
ちょっと説明不足でした。

@の贈与者側の仕訳は
従業員給与00/商品00 または 交際費00/商品00

受贈者側は
商品00/従業員給与00 または 商品00/受贈益00

だから、前者は所得税、後者が贈与税が課せられるはず。
贈与者側の処理次第でかわる。


つづく
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 18:34:28.18 ID:zcSVp335
つづき

CDの贈与者側の仕訳は
交際費00/資産00 交際費00/売掛金00

受贈者側は
資産00/受贈益00 買掛金00/受贈益00
受け取る側は業務である以上個人事業主以外考えられないので
つまり、受贈益に所得税がかかるはず。

業務上又は営業上における個人の利益の形態は考えられません。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 20:57:19.11 ID:???
どうも
贈与者側の借方が給与・交際費・広告宣伝費等
→純然たる無償契約でない→贈与税の対象でない

贈与税は相続税を補完する家事的なもの
→業務的な贈与はなじまない→贈与税の対象でない
というイメージになりました

事業的か業務的かでこれらに関する受贈益の取扱いに違いは出るのかすこしひっかりますが
不動産貸付ならどちらも不動産所得
それ以外の業務的なら雑所得になるなど逡巡してレスが遅くなりました
ありがとうございました
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/23(土) 10:42:23.22 ID:???
>>239
なんだ所得税受験生だったのね。
事業的規模、事業的規模以外で受贈益の取り扱いに違いはないよ。
業務上受けた経済的利益なら、その所得区分で受贈益認識ね。
だから雑所得になることはないよ。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/23(土) 13:41:06.98 ID:???
どうも
開業医が開院に際して個人から受けた祝金は
非課税か事業所得かが争われた裁決があつて
判断は祝金→事業付随収入→事業所得というロジックに拠ってたのだけど
ふと
付随収入の規定がない事業的規模の不動産所得や山林所得
ひいては副業程度の業務所得に付随する収入はどこに入るのかと次の4つ
@広義にその業務所得
A狭義に雑所得
B臨機(ex敷金をもらったら不動産所得、祝金のようなものは雑所得)
Cひょっとして副業程度のものは家事的な部分も多いので所得税でなく贈与税か
など4つ浮かんで最初の質問でのお目汚しとなった次第です
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/24(日) 23:29:08.95 ID:???
初学通信だけど最近嫌になってきた…
ついていければいいレベル維持なら楽だけど、
確認テストで毎回上位にいようとすると気が抜けなくてストレスたまる
こんなんじゃ直前期はどうなるんだよ…
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/24(日) 23:39:06.43 ID:???
>>242
去年俺も通信だったけど一度もテスト提出しなかった。
それでも一発で受かったよ。
テストなんか気にしなければいいじゃん。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 09:47:30.18 ID:tVjhNa1w
>>242
相続なんて楽なほうだろ
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 15:19:51.67 ID:???
相続税法は難度が低くなり合格率が上がってきているが、
この傾向は国税局側が相続税法を受験して欲しいと考えているからと言えよう。
重要性の低いミニ税法で合格して税理士を名乗られると
「税理士なのにそんな基本的なことも知らないの?」
と国税局や税務署側が困るわ、納税者側も困るわ
税理士というブランドが汚れるため同業者の税理士も困るわでドエライことになるのだ。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 15:34:46.50 ID:???
他の国税の法人税法・所得税法・消費税法に関しては日々の業務上常に触れ続けることとなるため
この3法を試験科目に選択していない税理士であっても、それを選択した税理士と遜色のない知識を有する場合が多い。
他方、相続税法に関しては何年もの間案件がないということも珍しくない。
相続税法を試験科目に選択しなかった税理士はその案件の少なさを理由に勉強を蔑ろにする場合が多く、
その結果、納税者に対して的外れな助言を行っているケースがあるのだ
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 15:45:21.70 ID:???
税理士「こうすれば所得税(又は法人税)少なくなるお^^」

納税者「おk^^把握^^」

税務署「調査しにきますた^^」

税務署「これ贈与税(又は相続税)どうなってるんだお^^」

税理士「相続と贈与は詳しくないんだお^^;見逃してお^^;」

税務署「(゚Д゚)ハァ?」

税理士「ごめんお^^;むしろ税金高くなったお^^;」

納税者「(゚Д゚)ハァ?」
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 15:50:06.96 ID:???
賠償!!裁判!!
さっさと金返せー!!!
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 18:07:55.28 ID:???
やっぱり法人消費相続はこれからの税理士には必須だよね。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 21:03:45.72 ID:???
>>243
それはすごいな
初学合格って聞くとモチベ上がる
これからはあまりテスト気にしないようにするよ
最近嫌になってたけど、諦めずに最後まで続けてみるよ

>>244
相続は実務でやったことがないから、初めて知ることばかりで難しい
法人の方が実務の知識がある分楽だった
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/25(月) 21:25:41.93 ID:???
>>250
>>245-249の流れも見るんだ

実務でやったことがない=実務で触れる機会が少ない=簡単に実務経験は積めない=それなら勉強で詰め込むしかない=じゃあいつやるの?=今でしょ
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 00:08:44.20 ID:???
>>251
そうか、いつか資産税を扱う日のために今勉強しているんだな
そう考えるとしんどくて当たり前だな
とにかく勉強続けてみるよ、ありがとう
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 00:28:09.74 ID:fDfxE26B
いまは、法人所得相続ってのはマレなのか?
俺、それでいこうと思ってたんだけど
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 00:38:33.23 ID:???
>>243
通われたのはOですか?Tでしょうか?
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 01:24:57.37 ID:???
>>252
俺も通信初学でちょうど同じ気持ちになってスレ見に来た所だ
同時に消費もやってるんだが、実務でやってる分、分からない所も実務を想定すると解けたり理解しやすいんだが、相続はなかなかそうはいかない
だけどこの前仕事で取引相場のない株式の評価やってくれって言われて、授業でやったやつだって進研ゼミみたいなパターンでちょっとテンションあがったぜw
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 14:36:00.94 ID:???
通信初学だけど全然勉強進まないよ
仕事が・・・って言い訳になるけど、入る事務所間違ったかな

こんなことなら大学時代に先に税法終わらせておくんだった
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 15:46:40.41 ID:???
>>254
Tの年内完結上級コースっての受けてた
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 15:57:17.95 ID:???
256 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 14:36:00.94 ID:???
通信初学だけど全然勉強進まないよ
仕事が・・・って言い訳になるけど、入る事務所間違ったかな

バイトだろ
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 16:10:50.63 ID:???
無職の258がなに偉そうなこと言ってんだよw
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 16:20:23.23 ID:???
無職の集い
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 16:48:27.12 ID:???
>>258
言いたいことわかった
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 16:51:52.67 ID:???
あぁ書き込み時間なw
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 16:56:58.90 ID:???
無職は甘え
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 17:40:21.37 ID:???
書き込み時間なんか関係あるか?
トイレからでもタバコ休憩中、移動中どこでも書き込めると思うんだか。
俺の会社は全フロアWi-Fi網羅。今トイレから書き込み中。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/26(火) 18:56:00.21 ID:???
無職のさけび「俺の会社は全フロアWi-Fi網羅。今トイレから書き込み中。」
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/27(水) 12:25:06.94 ID:???
無職「税理士で人生一発逆転だお」
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/01(金) 21:12:17.83 ID:???
計算は個別問題やってるだけで点数取れる印象
他科目と違って総合問題に全く脅威さを感じない
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 09:10:09.84 ID:???
>>267
わかってないわー
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 09:32:49.33 ID:Bz+XsZLn
>>267
おまえは落ちる
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 10:21:37.61 ID:???
個別問題メインに勉強でも十分合格できるよ。
理論がっつり書いて、計算は財産評価がどれだけ出来るかが勝負。
税額控除欄、白紙でも去年合格できた。
計算は財産評価問題集をメインに後は個別問題で足りないところを補えば計算に関しては十分合格できる。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 11:35:03.09 ID:???
過去解いてみたけど、そんなに難しくないね。
初学者なんで凹むつもりで解いてみた。
計算80分かかったけど6割くらいとれた。
未学習論点多々あったし、まだ5ヶ月もあるからスピードと精度あげていけば70分かけずに8割以上はとれそうな感じだ。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 15:43:57.75 ID:???
>>271
解けて当たり前。
出題当時はテキストになかった論点でも、出題により翌年以降
テキスト・トレーニングでフォローされてるんだから。

というか財産評価以外では、落としていい論点なんかないよ。
相続は凡ミスしたら、即アウトな税法だから。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 18:59:06.46 ID:???
>>272
それはない。
去年、相続税の総額までしかできなかったけど受かった。
つまり2割加算や控除はすべて落としたけど受かったってこと。
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 19:11:42.41 ID:???
>>273
求められてるのは一般論な
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 19:36:21.96 ID:???
一般論より本試験での結果の方が大事じゃね?
本試験は時間足らないので税額控除までたどり着けなくても受かる人が多いというのはよく聞く。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/02(土) 20:05:12.11 ID:???
初学だけど、総合問題解く時に
分割財産やみなし財産、債務控除、生前贈与、精算課税→税額控除→財産評価
という順番でやってるけど、やっぱり最初から順番に解いた方がいいのかね?
みんなどういう順番でやってる?
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/03(日) 00:10:31.89 ID:???
>>272
この時期に初学で6割もとれたら十分だろ。
凡ミスしたら即アウトってw
去年、法定相続人と債務控除間違えたけど受かりましたが
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/03(日) 00:45:43.40 ID:???
>>276
解き方は人それぞれだけど、財産評価最後というのはあまり良くないと個人的には思う。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/03(日) 09:06:30.44 ID:???
相続は理論勝負。
理論8割、計算で7割取ればほぼ確実に受かる。
満点取らないと、ミスしたら即終了とか思ってたら長引く。
7割も取れれば十分って発想が大事。
そう思えれば相続は簡単。1年で合格できる。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/03(日) 18:26:07.11 ID:???
つい最近までミスしたら即終了だったと講師イッテタ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/03(日) 19:28:47.29 ID:???
それは単に講師がビビらすだけでしょ。
ボーダーもそんなに高くないし、去年受かった友達は自己採点で6割で受かってた。
俺は一昨年受かった。自己採点はしてないけど、多分5割すらいってないと思う。
宅地全滅、非上場株全滅。
計算は途中で諦めて本試験の最後の方はずっと納税猶予の理論の用語の意義を書いてた。
なぜ受かったか未だに不明
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/03(日) 20:57:49.45 ID:???
>>278
税額控除より財産評価がっつり解いた方がいいってことかなぁ?
やっぱり最初から順番にやるのがいいのか
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/04(月) 18:54:38.19 ID:???
それ受かったの採点ミスじゃね?
この試験って採点ミス多そうだよね
「人間なんだから採点ミスぐらいある。
それが原因で受かることもあれば落ちることもある。運も実力の内。」
とか主催者側言ってそう
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/04(月) 19:01:26.10 ID:???
なんか合格報告してる奴が毎回同じ奴なのが気になるな。
いい加減受かったんなら、受験科目スレに逝けよ。
自分の合格報告が他人のためになってると勘違いしすぎなんだが。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/05(火) 11:10:12.66 ID:???
Tの上級って常に満点付近で団子状態すぎるんだけどなんなのこれ
レベルが高すぎるの?問題が簡単すぎるの?両方なの?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/05(火) 13:04:25.53 ID:???
俺も毎年気になってるんだが、その満点組って受かるの?
ベテが残ってるだけに見えるんだが。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/05(火) 18:22:36.10 ID:???
今年も落ちる
そいつらは官報調整の生贄
最後に相続を残した情弱
素直に他の科目行けばいいのに
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/06(水) 08:21:30.23 ID:???
去年のTの全国公開模試で名前載った人50人中落ちたの6人だって。
去年は名前のれば合格率88パーセントw
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/07(木) 08:23:37.90 ID:???
マジ?
O生だが、Tの公開模試に受けてトップ10に入ってやるかな。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/07(木) 17:45:26.72 ID:aJGE9O1N
TPP参加で日本の税理士制度はなくなります。
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-816.html
…まあTPPの話は勢い農業分野に話が集中しちゃうんですが、
前にブログに書きましたように、税理士だって影響はあるんですよ、
当然。よくわかっておられない税理士も多いみたいですけど、
このTPPというのは物と人の移動を障害なく行おうという
趣旨の共同体ですから、当然加盟国同士では関税を撤廃するだけでなく
、様々な資格保有者の相互参入も可能にするものなんですね。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/08(金) 03:30:46.95 ID:???
スキマスイッチ、大橋卓弥

★音痴www
★口パク
★父は暴力団関係者
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで勤務歴あり
★ファン喰い経験あり(もめましたw)
★高卒偽装
★四日市喘息
★てんかん
★糞尿汲み取り屋の末裔
★世話人は海部俊樹
★所属事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★所属事務所に身体障害者が出入り
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライターが創作(ゴーストの一人は大橋トリオ氏)
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/08(金) 03:31:20.96 ID:???
スキマスイッチ、常田真太郎

★戸籍名は石川
★在日
★父・石川次郎は暴力団関係者。連続強姦殺人で死刑判決
★事実婚主義。子が障がい児のため認知せず
★妻(上野)は福原ヘルスで勤務歴あり
★女嫌い
★イタイイタイ病
★統合失調症
★てんかんの発作で自損事故
★世話人は海部俊樹
★所属事務所顧問は佐々木昭雄(海部俊樹元秘書)
★所属事務所に身体障害者が出入り
★妹は愛知県コロニー
★母は元ソープ嬢
★知能指数60。小学生のとき特殊学級。文章が読めない。高卒偽装
★全曲ゴーストライターが創作
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/08(金) 08:14:21.95 ID:???
>>288
トップ50の内、6人も落ちることの方がビックリ。
マグレだったのか、本番にやらかしたのか。
6人も落ちたというのはネタだろ
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/09(土) 10:25:38.72 ID:???
>>186
昨日、中田翔の犠牲フライは空調係の仕事怠慢だよな。
あれ巨人戦で巨人の攻撃だったら絶対ホームランじゃん。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/09(土) 11:40:38.49 ID:???
ドームランwww
たしかに昨日中田翔が打った瞬間、阿部慎之助がガッツポーズしてた。
巨人戦だとあれはいつもホームランっことだろうな。
犠牲フライになった時、阿部が罰悪そうにしてたの見て違和感を感じた
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/09(土) 15:31:03.38 ID:???
リーグ戦ならともかく国際試合で空調操作なんかできるわけないねぇーだろ。
バカなの?w
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/09(土) 21:37:06.79 ID:f3tdfRIj
外国住所の特定納税義務者のため操作できない
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/10(日) 22:10:30.04 ID:???
今日は空調係頑張ってたな
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/13(水) 21:47:29.52 ID:???
3月に会社をやめて税理士試験に挑戦します。
簿記の知識が全くないです。
予備校の相談に行ったら簿記知識がなくても取れる相続税を勧められました。
4月から相続税の勉強始めますが、相続税は4月からでも合格できるものですか?
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/13(水) 21:59:55.28 ID:???
合格できます
頑張ってください
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/13(水) 22:32:25.73 ID:???
>>299
去年の俺と似てる。
俺は1月から相続始めた。
1月からだったので相続受かったけど結構きつかった。
専念でやれるんだよね?
俺の場合、6月まで仕事しながら勉強してた。
6月末で会社やめて7月は専念で相続漬けだったよ。
4月から朝から晩まで相続の勉強できたら、断言は出来ないけど合格できる可能性はかなり高いと思う。
頑張ってください。
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/13(水) 22:34:28.26 ID:???
・科目相続税法一本
・会社辞めて無職で勉強に専念
・試験まであと4ヶ月
この条件ならそら受からなアカンやろ
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/13(水) 22:43:32.59 ID:???
1日10時間勉強したら試験まで1200時間くらい?
休みの日を作っても1000時間以上は勉強できる
十分合格圏内だな
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/13(水) 22:54:17.49 ID:???
1科目専念で落ちたらめっちゃ恥ずかしいよ。
死ぬ気でやれば相続なら4ヶ月もあれば十分合格できる。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/13(水) 23:02:33.65 ID:ojllQdPb
理論暗記とか大変じゃないの?
いま簿記と財表で税法は来年からの予定だけど、4ヶ月でも理論はいけるん?
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/13(水) 23:04:40.45 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
合格できる可能性ありですね。ホッとしました。
4月から相続頑張ります。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/14(木) 05:46:40.62 ID:???
迷わせるようで悪いけど、消費っていう手もあるよ
相続やるなら、4月からじゃなくて、通信でもいいからすぐに始めた方が良い
308有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/14(木) 11:40:41.80 ID:aukjWHIo
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
....
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/14(木) 12:13:12.69 ID:???
>>299
簿記の知識がないというのが気になりますね。
経理畑かアピールできるとこがないと、会計事務所に就職できないと思います。
税理士は会計のセンスはもちろん、今は特に原価計算の知識とテクニックがないと
生き残れないので。

あなたの経歴によっては同じ士業でも行政書士→司法書士がいいかもしれません。
税理士は結構訴訟リスクもあるので、よく考えたほうがいいと思います。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/14(木) 12:43:54.45 ID:???
>>309
超適当言い過ぎじゃね?
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/14(木) 16:54:26.94 ID:???
院便死すべし
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/14(木) 19:04:00.39 ID:???
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/14(木) 22:02:54.45 ID:???
まあ税理士になるつもりならまずは簿記やるのが当たり前だと思うけどな
相続専門の税理士になるならいいけど、そうじゃないなら簿記の知識が前提になってくるし、
それで仕事と自分の相性合うか判断できる
俺としては簿記やったことないやつが税理士目指すとかちょっと頭おかしい人かなと思ってしまう
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/14(木) 22:25:37.15 ID:???
どういう順番だろうがきっかけだろうが
受かった奴が勝ちじゃね?
自分はそういうどうでもいいことグダグダ言ってる奴ほどダラダラ長年勉強してるイメージがあるが。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/14(木) 22:42:41.16 ID:???
>>309
訴訟リスク?
訴訟で済むとか税理士はまさしく恵まれた職業と言える
知ってる司法書士の人は何を下手こいたのか知らんが消されたぞ・・・
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/14(木) 23:58:58.28 ID:???
勝ち負けの話してない
単にその仕事に向いてるかの判断で、税理士なら簿記やってみれば分かるだろって話
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/15(金) 00:25:14.93 ID:???
受からない=向いてないだよ
現実を見ろ
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/15(金) 00:31:04.94 ID:???
やってみて向いてなかったらそれはそれでいいよ
本を出版するなり学校の講師やるなり潰しがきく
原因は分からんけど税理士という職に興味持ったなら
がんばってみればいいんじゃない?
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/15(金) 01:48:56.91 ID:???
ちなみに俺は去年初受験で簿財受かって今は相続と消費やってるよ
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/15(金) 07:36:55.03 ID:???
>>319
俺は真逆。
今思えばおかしい選択だが、1年目消相受験で両方合格。
2年目は簿財勉強中。税理士試験始めるまでは簿記知識なかったな。
一応簿記3級の本を1年目の時、買って読んだけどね。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/15(金) 08:27:14.72 ID:???
簿記論の授業で知り合った友達で相続持ってる友達何人かいたな。
1月から簿記知識なくて税理士試験始める人は相続からやる人もたまにいるみたい。
そういう人は結構一発合格が多い
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/15(金) 17:19:39.94 ID:???
基地外が来てしまいましたので月に帰ります。
債務が残っているかもしれませんが月に帰ります
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/15(金) 23:29:26.82 ID:???
お前が一番キチガイだろwwww
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/15(金) 23:59:43.66 ID:???
俺も相続から始めた。
去年から税理士試験の勉強始めて相続だけ受験。
相続受かったので只今、簿財消勉強中。
年内まで異業種の仕事してたけど、12月末で気合いれるため4年働いてた仕事やめた。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/16(土) 09:39:37.83 ID:???
俺も相続から始めた。
去年から税理士試験の勉強始めて相続だけ受験。
相続受かったので只今、法消勉強中。
年内まで経理の仕事してたけど、12月末で気合いれるため4年働いてた仕事やめた。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/16(土) 10:22:22.83 ID:???
>>295
遅レスだが、
解説で桑田がドームラン認めてたなw
否定してた奴涙目ww
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/16(土) 11:41:40.69 ID:???
俺も相続から始めた。
去年から税理士試験の勉強始めて相続だけ受験。
相続受かったので只今、法消勉強中。
年内まで東京ドームで空調の仕事してたけど、12月末で気合いれるため5年働いてた仕事やめた。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/16(土) 12:20:17.01 ID:???
また落ちるぞお前
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/16(土) 18:09:15.78 ID:???
自己紹介乙
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/16(土) 18:59:14.82 ID:???
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/18(月) 19:36:58.17 ID:???
今週から約1ヶ月ぶりに勉強再開だぁ。
2月中旬まで超順調だったんで早く勉強でモードに切り替えねば。
レギュラーで一発合格するんつもりなんでよろしく
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/18(月) 22:27:19.84 ID:higVCG9w
俺は5月末まで、ほぼ仕事に追われて出来ないよ
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/19(火) 00:15:09.66 ID:???
税理士試験は6月からが勝負だよな。
この時期はどうもやる気がしない。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/19(火) 05:10:16.86 ID:???
ドームランガー
クウチョウガー
なんて信じている池沼って本当にいるんだな
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/19(火) 07:18:15.67 ID:???
カンポウチョウセイガー
なんて信じている池沼って本当にいるんだな
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/19(火) 23:29:08.25 ID:???
Tの上級演習簡単すぎるんだけどあんなんで本試験大丈夫?
今日演習受けてきたが計算70分で納付税額まであった。
もっと鬼畜問題作ってくれ。T頼むよぉ〜。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 09:29:25.48 ID:???
たしかに簡単すぎる。
多分直前期もこんな感じなんだろうなorz
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 15:11:23.30 ID:???
何回の問題か分からないけど60分で終わらないの?と煽ってみるw
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 17:18:28.22 ID:???
そのとおり
ドームランも空調操作も官報調整も
信じている奴は池沼。

よくわかってんじゃんお前ら
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 19:57:23.65 ID:???
>>338
上級演習第10回。
60分のスピードで解くとケアレスミスするんだよね、
でももっとスピード上げないとな。アドバイスありがとう
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 22:57:06.28 ID:???
>>339
ドームランはあるだろw
東京ドームの試合(特に巨人攻撃時)観たことないの?
官報調整はさすがにないなw
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/20(水) 23:46:17.14 ID:???
なっ
やっぱりこういう↑池沼っているだろ(笑)
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/21(木) 08:15:18.34 ID:???
>>336
Oもそんな感じ。まだ基礎的な問題しか解いてない。
相続は論点少ないからそんなに難しい問題作れないのかな?初学なんでよく知らんけど。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/21(木) 21:48:26.54 ID:???
>>336
今日上級演習受けてきたけどたしかに簡単すぎる。つか、1回目からずっと簡単じゃん。
このまま7月までずっとこうなんだろうな、
でも満点勝負のいい練習にはなる。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/22(金) 23:20:50.70 ID:???
1月速習で受かった人結構いるって聞いたけどどんな勉強の仕方してたんだろ?
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 01:52:42.89 ID:???
ヒント:暗記パン
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 05:51:16.13 ID:???
ヒント:12月は税理士試験の合格発表
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 08:36:11.76 ID:???
ヒント:無職
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 10:50:10.77 ID:???
>>345
速習ってことはT生ですか?
マジレスすると、理論は直前期の厳選30題のうちできればABの20題を暗記。
計算は難解な財産評価は解かなくていいので基礎論点、学校で習ったことある論点は確実に取れれば合格できます。
去年、仕事しながら速習で一発合格できました。
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 14:23:37.85 ID:???
×合格できます。
○合格できる年もあります。

お前はたまたま暗記した部分が出たから合格できただけだろ。
暗記してない部分が出たらどうすんの?作文するの?それで合格できるんですかねぇ。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 16:10:16.41 ID:???
ままー、べてらんのひとって
みんなこうなっちゃうのー?
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 16:33:08.55 ID:???
www
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 21:15:31.40 ID:???
いったいいつから勉強するのが相続合格への一番の近道なんですか?
354sage:2013/03/23(土) 21:54:44.69 ID:klUrhudG
いつするのか
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 21:57:00.18 ID:???
明日からでいいんじゃね?w
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 22:15:02.76 ID:???
授業含めて毎週30時間以上勉強できるのなら1月からでも全然合格できる。
週20時間程度なら9月からやるのがベター。
俺は週20時間程度で1月からで合格したけど結構奇跡に近い。
逆に9月から週20時間以上勉強してて落ちた人は聞いたことないな。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 22:58:17.17 ID:???
直前の6、7月ならともかくこの時期から週30時間以上勉強してて落ちたらめっちゃ凹むだろうな。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 23:12:57.72 ID:???
9月から1日平均4時間やってますが答練は下位10%前後
思わずガッツポーズの会心の出来で最高記録が出た回は
平均点でした
たぶん落ちます
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 23:31:55.87 ID:???
平均4時間も勉強できるなんてすごいなぁ、
家に帰ってからは勉強する元気が全然わいてこなよ
とにかく眠くて、すぐ寝てしまう。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/23(土) 23:36:58.11 ID:???
>>358
いや、俺もそんな感じで一発で受かった。
学校の成績なんか関係ない。俺もいつも平均以下だった。
勉強量は嘘をつかない。
自分を信じて最後まで諦めずに勉強したらきっと合格出来るよ。
今のペースで頑張って。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/24(日) 00:06:52.16 ID:4fa9BrYR
おまえら何科目やってるの?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/24(日) 00:07:49.00 ID:???
簿・財・相
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/24(日) 02:20:09.02 ID:???
ラスト相続だけ
これで終わりにしたい
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/24(日) 08:28:58.38 ID:???
>>360
謙遜しない奴はたいていダメ
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/24(日) 09:00:56.83 ID:???
俺は相続オンリー。
今年の1月から税理士試験の勉強始めました。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/24(日) 12:15:07.54 ID:???
>>356
アドバイスありがとう。
受かりそうな気がしてきた
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/24(日) 23:07:53.16 ID:???
  
「思い立ったが吉日」

「受かるも八卦、受からぬも八卦」

税理士試験を受験するに当たって、この二つを肝に銘じておくこと
   
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/25(月) 08:19:20.01 ID:???
今の時期は毎日1時間、週末5時間、別途授業やってれば十分すぎるくらい。
俺は仕事が忙しかったので、直前期も平日ゼロ、週末10時間程度の勉強時間で一発合格したよ。
相続ってボリューム少ないから、すぐ合格レベルになるもんね。
そこから受かるのは運も必要と言われてるが俺はセンスだと思う。
センスを磨く練習も大事だと思う。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/25(月) 08:44:11.81 ID:???
ずっとウチワ派だったのですがセンスにのり変えたほうがいいのでしょうか?
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/25(月) 08:56:14.86 ID:???
それにしても不思議なことに嘘の書き込みってすぐにわかるよな。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/25(月) 21:45:06.35 ID:???
>>370
あんまし僻むなよw
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/25(月) 22:58:42.37 ID:???
教えてください。
リビングニーズ特約で被保険者の配偶者が指定代理請求人として現金1000万円を現金で受けとったとします。
被保険者がなくなるまで一切使わなかったら1000万円が相続財産として全額相続税の課税の対象になりますよね。
仮に被保険者が死亡する前に配偶者がそのお金で車や高級時計などで使い切っていれば相続税はかからないのですか?
初歩的な質問ですみません。

それにしてもリビングニーズ特約って相続税だけを考えればやらない方がいいですよね。
生命保険の非課税規定受けられないわけですし。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/26(火) 00:01:22.21 ID:???
>>372
相続税はかからない。
指定代理請求人として給付金もらったら亡くなるまでに使わな損だなw
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/26(火) 01:31:57.64 ID:???
>>371
俺はすでに税理士だから受験生相手に妬まないよw
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/26(火) 08:13:05.84 ID:???
なんだ、税理士か。一緒じゃん。
嘘って、368のこと?
368は俺だが、嘘じゃないよ。センスはちょっと言いすぎたかもだが。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/27(水) 19:12:41.19 ID:KyTF8PC+
俺も相続税法大変だったな〜

東亜大学通信制大学院時代に書いた相続税法に関する修士論文・・
税理士試験より大変だったな
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/27(水) 19:46:45.89 ID:???
何の論文書いたの?
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/28(木) 15:34:04.56 ID:???
  
「相続税・贈与税における財産評価に関する一考察
 −財産評価基本通達総則第6項の適用の在り方を中心に−」
      
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/28(木) 17:13:58.37 ID:???
入賞してるやん。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/28(木) 21:46:36.51 ID:???
テスト
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/28(木) 21:53:18.54 ID:???
T上級11回も計算70分で納付税額まであった。
Tさん、いい加減にしてくれ。もっと鬼畜問題を頼む
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/28(木) 22:43:04.63 ID:???
T上級1回も最後まで行ったことない
大抵総額出したあたりで終わり
配偶者軽減ぐらいまでいくこともあるけど
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/28(木) 23:37:04.57 ID:???
>>381
70分使えばできて当たり前でしょw
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/29(金) 01:26:46.82 ID:???
計算に70分もかかるか?
理論60分計算60分でやろうとして毎回時間あまるぞ
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/29(金) 09:41:13.84 ID:mMd2Yh+T
素読みに何分くらいかけてるの?
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/29(金) 18:51:23.10 ID:???
381だが、素読みは5分くらい。
全体を把握してから解くようにしてる。
たしかに解く時間はみんなと比べて遅くなるけどミスは減るし戦略って大事だも思う。
ただ問題が簡単過ぎてやってもやらなくてもって感じだけど。
早くボリュームが多くて難解な問題を解いてみたい。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/29(金) 21:40:19.41 ID:???
Oの人に質問ですが、応用確認テストの理論で謎の減点される人いますか?
「留意すべき点」と赤字で書いてあって1点とか2点とか減点されます
解答範囲の不足があったりした時は別途減点されています
「留意すべき点」って何ですかね?
字が汚いとかレイアウトが見づらいとかですか?
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/29(金) 23:23:25.76 ID:mMd2Yh+T
>>387
想像で書くけど、「留意すべき点」ってのが、解答解説にあるんじゃないの。
つまり、そこを見ろということかと。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/29(金) 23:46:09.19 ID:???
>>388
それがないんですよ…
解答範囲に不足がなく、書き間違いがない場合にも、「留意すべき点」で減点されています
今までそういうことがなかったのに、最近いきなり減点されるようになり戸惑っています
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/29(金) 23:58:39.38 ID:???
>>389
講師に聞きなよ。
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/31(日) 08:47:20.87 ID:???
>>383
T上級11回を70分で満点なら上出来だと思うがな。
俺は65分でくらい解けたけど納税額があわなかった。
最後まであわせられるんだったらあの量の問題で70分かけても十分だと思う。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/01(月) 07:43:58.48 ID:???
T上級11回を70分以内で満点かそれに近い点する取れる人って週に勉強どれくらいできてる?
相続受けるの初めてなのかとか理論も満点近く取ってるのかとか知りたい
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/01(月) 22:09:33.27 ID:???
>>392
70分で46点。
平日は約2時間プラス電車等で理論1時間くらい。
週末は予定がなければ無制限(この時期は10時間が限度)。
初学です。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/01(月) 23:56:08.69 ID:???
>>393
仕事しながらそんなによく勉強できるな。
そんだけやってれば絶対受かるだろう
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/02(火) 00:20:59.67 ID:???
仕事暇なんだろ
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/02(火) 08:14:25.03 ID:???
ちょっとやり過ぎな気もするが1年で確実に合格したかったらそれぐらい勉強するのも有りだね。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/02(火) 19:31:51.52 ID:???
>>393
ありがとう
平日は同じくらいできてるけど休日の勉強時間すごいな
相続だけやってるのかな?
消費税もやってるんだけど複数科目は暗記がきつい
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/04(木) 21:16:49.04 ID:???
相続の合格者数で圧倒してるのはO。
一方相続の合格率で圧倒してるのはTっていうじゃん。
これって、Tの方が合格する確率が高いってことだよな?
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/04(木) 21:30:30.63 ID:???
そらそうよ
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/04(木) 22:04:27.54 ID:OYcFNwIm
>>398
相続に限らず、他の科目も
合格者はO
合格率はT
これは昔から。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/04(木) 22:33:19.29 ID:???
でも、模試の人数みると、
OとTで差はあまりない気がするが。。。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/04(木) 22:50:07.88 ID:???
>>400
どう考えれば良いんだ?
Tの講師やテキストなどが素晴らしいのか‥受講生の地頭が良いだけなのか‥
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/04(木) 23:27:46.98 ID:???
やだなあ、予備校の言う合格者数とか合格率とか間に受けるのが馬鹿っすよwww
つか数で負けてたら合格率底上げしてアピールするしかないっしょwww
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/04(木) 23:32:28.65 ID:???
>>403
馬鹿発見
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 01:19:27.53 ID:???
ええーwwwなんすかwwその小学生みたいな煽りwww
超ウケルwww
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 15:29:22.72 ID:???
マジレスすると合格者も合格率もTよりOのほうが上な。

まぁ、上のやりとりは、いつものキチガイの自演なんだけどね。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 19:16:54.40 ID:???
>>406
情弱乙ww
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 22:39:23.40 ID:aGPQpx/p
2chにはOの科目合格講師が数多くもぐりこんでいる。
O擁護の発言が多いが、
現実はTの方が問題の的中率高いし、
受験生の合格率も高い。

ただし、Tは生徒に優しい講義ではないので、
受かる奴はTの方が受かりやすいが、
受からない奴はTでは受からない。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 22:44:28.71 ID:???
>>408
そうしたら教わるのはO、テスト・模試はTってことか?
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/05(金) 23:54:37.37 ID:aGPQpx/p
>>409
そういうわけでもない。
Oは科目合格講師にあたったりすると、まともに教われない。
どちらにもいい講師、悪い講師はいるだろうが、ほぼ全員税理士であるTの方が講師のレベルは高い。
そこがミソで、できる講師はできない人間を教えるのが下手なのだと思う。
また、テキストや問題集といった教材はOの方がわかりやすいし、整理されている。
Tは乱丁・落丁・誤謬が多すぎ。これは事実。
答連はTの方が実践的である。全国模試を比べてみるとわかる。

自分はほとんどTだったが、教わった、感はない。
自分でやった、という感じでいる。
ただ、導いてもらった気はする。

Oは少し受講したが、科目合格講師だったので、幻滅。
リーチのときだったが、自分の方が講師より合格科目が多いなんてありえんでしょ。w

結論的に、教えてもらわないと出来ない人はO。
自分で出来る人はT。
教材はO、テストはT。
いずれにしても、直前期はTの答連は受けたほうがいい。
Oの直前期の問題はぬるい。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/06(土) 01:24:57.96 ID:???
>>410
初学だとTを選択するメリットがない感じなのかな?
難しいね。最終的には両方の講座を適宜とることになるんだろうが。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/06(土) 08:46:37.23 ID:???
赤字会社の関係者が頑張ってること頑張ってること

末期症状だな
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/06(土) 08:56:39.05 ID:O/6st6fl
>>412
あらま、科目合格講師登場w

411さんも判断に迷っているように、
自分は経験的にTとOの長所短所を書いただけ
どちらにも片寄ってないつもりでいる。

するといつも412のような書き込みが来る。
上の文章で、唯一こき下ろしたのは、
「Oの科目合格講師の質の悪さ」という点だと思うが、
それに敏感に反応しているw
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/06(土) 09:12:03.91 ID:O/6st6fl
フォローすると、
答案の採点をTはバイトがやっているのか、×、○つけてあるだけで、総評コメントも数行。
これに対しOは間違ったとこにコメント書いてあって、総評コメントはびっしり書いてあった。
また、Tは官報のってもなにもなかったが、Oの講師からは電話が入って「おめでとうございます」と言われた。
Oの講師からは温かみを感じた。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/06(土) 13:41:19.06 ID:???
速修だと科目合格講師の方のようなので、TACで受講しようかな。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/06(土) 14:00:28.40 ID:fiS7ufK+
http://www.kaikeinet.com/topics/20130326-2384.html
【コラム】 TPPで会計士、税理士は生き残るのか!?

「TPPの検討対象とされる場合には、
制度の存在意義そのものを損ねる可能性があり、
大変危惧している」―。このコメントは一見、
TPP反対派である農業系団体や医療系団体が発したように思われるが、
日本税理士会連合会のものだ。民主党政権時代、
政府が日弁連や各種業界団体など48の組織から、
TPPに対する意見を募った際に応じた。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/07(日) 00:07:27.34 ID:???
>>414
確かに、答案の採点はOの方がいい
Tは通り一遍の総評しか書いてなかったけど、Oは色々アドバイスが書いてある
こないだ勉強の悩みを書いたら、丁寧に返事が書いてあって励まされた
教材は、資料通信でやる人は、初学の場合はTの方が分かりやすいかもね
Oは文章が少なくて図が多いから、テキストのみの初めての受講だと苦しいかもしれない
計算の小規模宅地の書き方がOが簡単で良い
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/11(木) 20:47:14.19 ID:???
みなしの理論どうせ出んだろ
全切り捨てで
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/11(木) 23:33:43.03 ID:???
物納、納税猶予も絶対出ないじゃん。
つか今年の超本命はほぼ決まってるから、後1問が事例だと思うがどんな問題かだな
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/13(土) 23:39:56.74 ID:???
Tは今季も経常赤字だってな。
また上にあるような関係者の書き込みが増えるぞ。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/16(火) 19:51:21.39 ID:???
さて、信託でも勉強しておくか
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/16(火) 21:20:37.42 ID:???
俺は期限後・修正・更正の請求を措置法を含めて徹底的に勉強しておくわ
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/17(水) 21:47:15.88 ID:???
Tの奴らは鬼畜問題が出たから焦って静かになったの?
相変わらず問題が簡単すぎて呆れて静かになったの?
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/17(水) 22:59:34.04 ID:???
>>423
相変わらず90点台で上位3割みたいなふざけた問題だよ。
14回もボリューム少ないし、年内完結とそれ程変わらないレベル。
Tは完全に相続を舐め過ぎ。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/18(木) 11:30:55.38 ID:tCXGzlNC
誰かが言っていてその通りだと思ったんだけど、
「金を持ったまま死ぬのは、最大の不名誉だ」

こういう老害が金をため込んでいるから経済が停滞するんだよ。
相続税を100%にして、一代限りで使い切るか寄付するようにすればいい。
そうすれば、生まれた時の経済状態が平等になって貧富の差が少なくなり、同じスタートラインだから競争力も生まれる。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/18(木) 21:19:44.44 ID:???
富裕層の所得税の大増税をやったフランスは富裕層がガンガン国外に脱出してるそうだよ
お前の案をやったら、国内の金融資産は根こそぎ海外に流れるだろうな
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/18(木) 23:30:57.27 ID:???
>>424
先行クラスだが、15回もかなり簡単だよ。
納付税額あったし。
Tの基礎だけしっかりやれば受かるっていう戦略も分かるが、不安なんで5月からOに通うことにするわ。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/19(金) 02:18:35.60 ID:???
簡単って言ってる人って相続税初学?
自分は初学だけど理論暗記に時間取られて計算の復習も満足にできなくて計算いつも点数微妙だわ
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/19(金) 22:19:37.55 ID:???
>>428
427だがなんちゃって初学。
一昨年年内完結受けてたけどその時法人落ちて12月でやめ。
去年9月から年内完結プラス上級コース。
一応初受験なんでなんちゃって初学
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/20(土) 00:07:30.32 ID:???
>>428
Oで初学だけど、やっぱり理論暗記に必死で計算がおろそかになりがち
問題集の解き直しがなかなかできなくて悩んでる
とにかく理論に時間がかかりすぎる
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 00:00:17.02 ID:???
>>429
その感じだと計算の基礎はしっかり身についてそうだしその分理論も回せるだろうしうらやましいな
>>430
やっぱ理論覚えるのきついよな
俺はTで演習に出る理論は事前に範囲明記されてるからそこはかろうじて覚えて演習受けてるけど、
毎週それ覚えるので精一杯
前の理論は忘れていくし、正直試験前に全部とか8割強とか覚えていられる気がしない
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 00:22:37.83 ID:azaFeL5P
>>431
相続は理論丸暗記が必須だから、やらないと受からない。
毎回の演習の理論は、その時しっかり覚える
できれば、出題予告以外の、出題範囲の分も覚える。
6月で一巡するから、6月後半からは、毎日毎日
ひたすら念仏のように頭で唱えながらアウトプット。
歩きばがら、風呂に入りながら、寝る前、便所で・・・。
飯の時ぐらいは忘れてもいいが、起きている時間は四六時中頭の中で理論をまわす。
そうすれば、8月初旬には理論マスター1冊、完璧になるよ。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 00:45:40.30 ID:???
>>432
どんだけ低スペックな頭脳してるんだ。
流石にネタだと思うが、そこまでやらないと覚えられない奴はある意味プレミア
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 08:59:20.44 ID:???
>>432
Tは6月で一巡なのか?
Oでやってるが、4月で一巡したよ
それはいいのだが、前に覚えた理論をまた忘れているから、また覚え直すのがキツイ
初回よりはだいぶマシだけど、結構時間がかかって計算の復習ができない
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 10:01:06.70 ID:azaFeL5P
>>433
朝8時から夜9時くらいまでの仕事の時間中は何も出来ないから、
起きてる時間に必死にやっただけ。
一回で受かりたかったから、そこまでやった。
低スペックといわれようが、1回で受かったからいい。

>>432
一巡というのは、答連のテーマの一巡です。
テキストの内容は4月で一巡しました。
答連の順に合わせて再度覚えなおし、それが6月で一巡。
この間は、新しいのを覚えるときに、前回のも忘れないように記憶を維持する。
だんだん、維持する理論が増えるので大変だが、そういう試験です。
計算は4月までにテキストレベルは9割がたマスターしておくべきでしたが、
今更どうしようもないので、やるしかない。

法人のときは、直前期にやたらボリュームが増えたので、
テキスト、トレーニング、答連以外をしっかりやって、
直前期のテキストの内容は捨てた。
この時期、勉強が進んでいるなら新しい内容を覚えるのもいいが、
合格レベルに、まだ達していない(=理論がまだ)なら、合格レベルに持っていくのが先。
難解な問題や、細かな論点は、7月最後の週にテキスト見るぐらいでよし。
それで合否は決まらない。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 15:32:17.68 ID:???
去年1月速習で一発合格したけど、理論真剣に覚え始めたのは5月からだった。
今の時期は計算固めて理論はテストのとこだけで十分だよ。

相続なんか範囲少ないしそんなに必死にやらなくても受かるだろ。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 17:51:31.79 ID:???
範囲の広さって全11科目中第3位じゃないの?
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 19:38:16.86 ID:???
簿財法所の次だから5位じゃないか
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 20:21:38.65 ID:???
ぼ・・簿財より範囲広いから(震え声)
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/21(日) 22:13:28.40 ID:???
上位2つが桁違いだからなあ・・・
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/23(火) 08:20:44.24 ID:???
そろそろ死のGWが始まる。貴重な連休のすべてを相続税に捧げる。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/23(火) 22:36:00.00 ID:???
>>441
俺なんか5月1、2、3日有給取ってヨーロッパ旅行だぜ。
直前期にそなえて英気養ってくる
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/27(土) 23:52:05.63 ID:???
1月から相続始めた者です。
DVDでTの年内完結+上級コース(週4回視聴)を受けてますけどめっちゃしんどいっす。
上級演習の計算はほぼ満点近くとれるんですが、理論が全然です。
理論、どれくらい覚えてます?
1月からなんで計算だけで精一杯。
理論はほとんど覚えていません(ほぼゼロです)
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/28(日) 00:24:39.82 ID:???
>>443
O初学で9月からやってるけど、とりあえず全部1回通り覚えた
その中でしっかり覚えてるのは3分の2弱かな
通信なので先取りしてどんどん模試範囲の理論を暗記して維持するようにしている
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/28(日) 08:13:02.85 ID:???
>>443
Tなら直前期に厳選理論30題を教えてもらえる。
そのうちAB(20題)覚えてれば本試験で戦える。
残り10題は暗記は出来なくても自分の言葉である程度書ければオッケー。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/28(日) 09:49:11.28 ID:ze3MI5QI
俺もOの初学だけど、>>444のようにしっかり覚えているものなんてゼロに近いんだけど。
応用理論でどれとどれがなんてレベルじゃないし・・・
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/28(日) 16:33:07.63 ID:???
今数えてみたら、3分の2も覚えてなかった
まだ2分の1だった
ここ3週間くらい全く計算やってないからまずいな
色々忘れた気がする
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/29(月) 16:10:10.99 ID:???
>>443
近年は理マスは完全暗記が当たり前。その上で理論ドクターをほぼ覚えないと
安定して合格圏にはなかなか入らないよ。厳選して覚えても出なきゃ1年ムダになるし。
その1年ムダにしたくないため理論ドクターも本試験まで全部暗記する。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/29(月) 16:45:55.59 ID:???
>>448
全部覚えるとかそんな完璧主義的な考えしてたらベテるよ。
過去3年のベタ理論はすべて厳選理論の
Aランクから出てる。
去年A、Bだけで覚えて一発合格した。

マグレと言われるかもしれんが時間は限られている。
初学で受かりたいなら要領よくしないと。
今年もベタが出るなら絶対Aランクから。保険でBも覚える。

事例はベタで書かなくていいから自分の言葉で書けるくらいにしとけばオッケー。
もちろんすべての理論の内容は細かいところまで理解しておくこと。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/29(月) 20:20:11.88 ID:???
今年のベタ理論なんか出るとこは3つのうちどれかでしょ。
今年はかなり予想しやすい年やね。計算勝負の年か、事例問題勝負か。
楽しみだね
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/29(月) 21:09:02.53 ID:???
>>450
なんだかよく分からんがお前がすごいベテだってことは分かったww
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/29(月) 21:32:42.47 ID:???
>>451
ごめん、一昨年の合格者だ
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/29(月) 21:41:06.01 ID:???
と呟くベタ受験生であった。 (―じんせい おしまい―)
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/29(月) 22:39:57.57 ID:???
国税庁の質疑応答事例をチェックしてますか?。
財産評価と相続税の質疑応答両方です。
去年の事例問題は質疑応答そのまま出てました。
一昨年も財産評価で質疑応答事例がかなり出てますよ。

余裕があるのなら市販の質疑問答集も有効。
私は去年記念受験でした。
たまたま本試験直前に質疑応答事例をみて事例バッチリ。
奇跡の合格でした。

受験生の皆さん、頑張ってください。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/30(火) 18:17:04.43 ID:???
大阪国税庁の質疑応答事例は危険って聞いたけど
どういう意味?
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/01(水) 00:00:13.42 ID:???
相続税がなぜ一発合格者が多いのか理由わかる人いる?
計算簡単なのに満点勝負じゃないから?
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/01(水) 09:50:27.13 ID:???
計算よりも理論で死ぬ奴が多い。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/03(金) 08:59:15.45 ID:???
実判も簡単だね。
簡単過ぎてやる気が起きねえ
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/04(土) 10:34:14.60 ID:???
>>458
実判は普通に勉強してれば満点とれる問題だからな。
むしろ計算で40点位だとかなり焦らないとヤバい。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/04(土) 14:32:39.81 ID:???
     __/\__
     \/ ̄ ̄\/
     /\__/\
      ̄ ̄\/ ̄ ̄

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇ うおうおうお〜〜!!!
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人は7分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/13(月) 08:38:46.99 ID:???
諸事情で受験をしばらく断念してたんだけど、2011年向けの教材で2014年の
合格狙うって出来る?
主な改正は2015年からだろ? 相続スレでレベルの低い質問で申し訳ないが、
金が無さ過ぎて死にそうなんです・・・(>_<) 誰か教えてエロイ人。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/14(火) 23:19:00.14 ID:???
>>461
・理論テキストと問題集だけは買う
・オクでなるべく最近のをゲット

こんくらいやっとけば?
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/15(水) 17:41:01.70 ID:???
>>462
サンクス。
法律の勉強には多少の心得があるから、古いテキストの記述が今も生きてる
かは調べられるつもり。でも、新しい論点は調べられなくはないけど、受験
上の位置付けや重要性を自分で判断するのは危険だと思ってる。
大手の外販問題集は理論も含めて全部入手して、直前は資料通信でテキスト
と答練を入手してカバーします。
他にも意見があればご教授願います<m(__)m>
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/17(金) 23:15:41.27 ID:???
少し上の方で、実判が簡単みたいなこと言ってる人って、上級コース?
初学で遅まきながら今日第一回を解いたんだけど、ボリュームに圧倒されて点数が伸びなかった
応用確認テストとレベルの差がありすぎな気がする
ゆっくりやっていいなら高得点取れそうだけど、限られた時間内でとなると、焦って色々間違えてしまう
こんなんで本試験に間に合うのだろうか
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/21(火) 23:11:57.82 ID:???
実判は簡単じゃね?
余裕で終わるんだけどw
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/22(水) 17:05:29.42 ID:???
相続の受験生のレベルが高いのは承知してるけどここの人たちはややオーバーだね
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/22(水) 19:24:26.37 ID:???
実判が難しいと書いた者だけど、段々総合問題に慣れてきたみたいで、そんなに難しいと思わなくなった
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/22(水) 21:54:37.65 ID:???
実判は満点勝負だからな
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/22(水) 23:57:48.00 ID:???
実完2受けたけど簡単だった。
初学だけど計算は1箇所だけ間違えで多分46点。
理論も多少は減点されてると思うけど90点以上はかたい。
平均90点くらいなんかな。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/23(木) 22:07:25.10 ID:???
>>469
すごいね
同じく初学の自分は、実判3の計算が38点だった
どうしても時間が足りなくて途中までしかできない
配偶者の軽減とかやり方わかってても時間がなくてできない
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/25(土) 21:04:38.15 ID:???
>>470
俺も初学で、ギリギリ全部解けた。
計算は簡単なんだけど理論がなぁー。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/25(土) 21:17:24.48 ID:???
>>471
初学なのにほんとすごいね
自分は理論はいい感じだけど計算が遅いようだ
応用確認テストではいい感じだったのに、実判は全然できない
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/25(土) 22:10:49.87 ID:???
>>472
本試験は理論勝負だから理論できたら十分。
本試験の計算問題は簡単。
初学者でも40点はとれる。
かといって計算40後半を取る必要もない。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/25(土) 22:39:36.16 ID:???
>>473
そうなのか
ちょっと安心した
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/28(火) 18:10:27.94 ID:???
473>>
おいおい、ライバル蹴落とすために嘘を言うとかマジ外道w
去年のTの予想では8割が合格確実、ボーダー6割何だが
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/29(水) 23:54:54.71 ID:???
しかし、相続の受験者数ってイメージより少ない感じだな。
ここ数年、実受験者数は4,000人程度で固まってる。4,000人って資格試験の
受験者規模としては相当少ないぜ。
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/30(木) 01:48:22.13 ID:???
そりゃ天下一武闘会の決勝だし
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/30(木) 07:55:22.50 ID:???
>>476
そんなん言ったら所得なんか2500人くらいなんだぜ。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/30(木) 22:34:59.58 ID:???
理論はかなりいい感じなのだが、計算が相変わらずやばすぎる
ゆっくりやっていいなら満点近く取れるけど、限られた時間内で高得点とか無理ゲーすぎる
アワアワして焦ってミスしまくって、しかも時間足りなくて途中で終わりとかいつもそんな感じ
計算式はちゃんと頭に入ってるんだが、アウトプットが何故か駄目だ
通信だから自分がスピード遅いのに気付かなかった
本試験までに克服できるのか…
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/30(木) 23:45:53.04 ID:???
>>479

本試験の計算は簡単。
初学で計算苦手だった俺が去年42点とれた。
去年一発合格したけど合格した要因は理論だと思う。
ベタ書きはしっかり書いて事例の結論が合わせられるかが勝負。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/31(金) 01:50:50.08 ID:???
理論白紙答案率66%以上
計算35点
のボクですが合格可能性はいかほどですか??
ちなみに理論は全部で60ぐらいありますが覚えているのは15ぐらいで
しかもその書ける問題も大体3分の1は思い出せずに作文で対応したりしてます
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/31(金) 06:34:59.38 ID:???
去年上位3%でも落ちた俺もいるんだし合格は当日の運にもよるよ。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/31(金) 08:17:48.37 ID:???
>>481
本試験、理論問題4割も白紙なら絶対受からんよ。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/31(金) 08:23:40.03 ID:???
>>481
TのAランク10題だけしっかり覚えとけ。
余裕があるならB10題も作文でもいいから書けると良い
理論それだけでも運がよければ合格できる
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/01(土) 12:00:43.84 ID:???
つかさ、Tと試験委員って癒着してんの?
過去3年の本試験のベタ理論は厳選理論のAランクのしかも上位が必ず出てるじゃん。
あり得ない。絶対試験委員となんかあるっしょ。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/01(土) 17:55:45.44 ID:2mcinYrk
>>485
受験生としてはそれでいい。w
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/02(日) 20:42:15.49 ID:???
>>485
それを言うなら事例の問題は大原がズバリだし、計算問題の配点もTとは違う。
大原のほうが試験委員と仲が良さそうだけどな
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/02(日) 22:25:43.78 ID:zx53DP+X
>>487
Oの科目合格講師乙w
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 09:59:57.69 ID:???
両方受ければいいじゃん
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 12:53:15.94 ID:???
受験生必読の書!
『税理士試験−替え歌暗記法』
(p)http://anki.jimdo.com/

知っている人は、もうライバルにはだまって、こっそり歌ってる。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 16:04:24.66 ID:???
>>490
ちょっと歌ってくれ
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 16:08:58.16 ID:???
ごめん
著作権法に違反するから、公表できない
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 16:11:21.81 ID:???
>>492
でも、本にサンプルは収録してます
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 16:42:15.38 ID:???
業者の宣伝乙です!
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 16:46:24.69 ID:???
宣伝でもいいけど面白そうやな。何の替え歌か気になるw
しかし税理士試験の商材なんてそんなにニーズ無いと思うが。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 17:23:56.93 ID:???
税理士試験の受験生自体のニーズの量は、全人口から見るとそれほどないんだけど、
受験生時代に実際に困っている人たちはたくさん見てきたし、

自分も困っていろいろネットを探して胡散臭い暗記法を扱ったサイトにたくさん出会い、
そんなもので結構な額を支払っている人がいるみたいなので
そういうものがなくなってほしいので書きました。

あとは暗記が苦であきらめてしまう人がいなくなるように本を書きました。

これでハードル下げて受験者数も増えてほしいし
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 19:29:27.61 ID:???
>>496
著者さん?
掲示板でこういう宣伝見るのっていつもは嫌な気持ちになるけど
なんとなく誠実そうな人っぽくて今回はなんだかそうならない。
以前、載ってた別の業者の暗記法なんて全額で200万になるらしくてびっくりしたけど、
今度のはお手ごろ価格だ。
そう言っていただけでうれしいです。
個人的には、497さんが言うような暗記法商法はなくなって欲しいです。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 20:43:53.80 ID:???
>>498
内容はTベースのマスターですか?
また、今年度の改正に対応してますか?
内容は、理マスでも理サブでも応用可能ですし、改正点にも応用可能です。
作成方法、手順、覚える手順等が説明してあるので、自分で替え歌は作っていただくことになります。
著作権法が立ちはだかり、替え歌自体を公開というわけにはいかない状態です。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 21:47:17.70 ID:???
自演乙
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 21:58:47.82 ID:???
理論1 納税義務者 課税財産 課税価格 ベタ書き
理論2 相続税法の非課税 ベタ書き

これじゃないと合格できないんで試験委員見てたら今年はこれでよろ
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 22:00:09.71 ID:???
債務控除 ベタ書き

これでも合格できそうなんでこれでも可
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 22:19:14.99 ID:???
バカか?
今年のベタ書き理論はほぼ決まってるのに何故それをあえて外すんだ?
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 22:51:16.10 ID:???
>>503
債務控除の理論は何故か苦手だからやめてくれ
農地等の納税猶予がいい
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 23:10:04.59 ID:???
>>503
相次相続控除の理論ベタでもOKにしようぜwww
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/04(火) 00:39:16.03 ID:???
>>506
え〜あれ括弧書き多くてややこしいじゃないか
やめようぜw
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/04(火) 01:04:29.53 ID:???
今年からマークシート式にしよう(提案)
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/04(火) 08:47:39.03 ID:???
>>508
賛成
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/04(火) 13:38:03.88 ID:???
予備校予想なんだった?
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 23:54:45.91 ID:???
実完4も簡単すぎでムカついてきた
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 09:54:29.19 ID:???
>>511
上級コースの人?
初学だと理論はいいけど、計算が時間が足りなくてアップアップだよ
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 12:38:48.49 ID:???
初学で計算はいいけど理論は>>502-503以外白紙だわ
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 12:39:58.40 ID:???
ま、理論白紙だから計算が余裕なわけだが
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 12:51:38.56 ID:???
受験専念組ならまだ大丈夫
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 14:00:22.41 ID:???
実判とかって、理論の範囲があらかじめ決まっているから対処しやすいけど、
本試験は全部が範囲だからやっぱりキツイな
4日くらいたつと忘れてしまうから、どうやって維持すればいいか悩み中
計算もどうすれば早く正確にできるか悩み中
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 15:40:42.26 ID:???
>>516
理論を忘れないためには
http://anki.jimdo.com/
をご覧あれ
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 18:47:44.17 ID:???
>>517
営業頑張るな
まあ、ステマみたいにされるよりは、よっぽど感じがいい
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 20:12:22.47 ID:???
>>512
上級だけど初学。
年内完結上級コース
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 21:16:18.31 ID:???
>>517
どうせしょぼすぎて
早々に古本に流れるだろ
ブックオフに売ってたら買ってやるよ
と思ったらダウンロード販売とかw
出版しろやカスw
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 22:14:58.05 ID:???
計算、120分丸々使えるなら余裕だけど、70〜75分で40点以上はムリポ
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/07(金) 00:30:31.95 ID:l5xRA9In
「各人の相続税の課税価格の計算」ってのは、その都度記入してる?
それとも、生前贈与加算まで書き終えた後にまとめて記入してる?
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/07(金) 19:37:37.02 ID:???
>>517
安かったから、買ってみたよ。
ただ、5月じゃなく、せめて1月に出版して欲しかった。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 00:22:09.12 ID:???
答練がすごく易化したのは経営戦略かと勘ぐってしまう。
高い点数を取りやすくして受験生がリタイヤするのを防いでいるのか
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 00:31:40.56 ID:???
>>524
Tの今年の答練は簡単なの?
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 00:41:42.81 ID:???
>>525
簡単だよ。こんなんで本試験を迎えるのがすごく不安
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 00:59:04.55 ID:???
は?不安?お前頭悪いんじゃね?
例年ならリタイアしてそうなレベルの奴を
予備校が最後まで引っぱってくれたなら
分母が増えて合格しやすくなるし御の字だろ
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 01:00:51.51 ID:???
>>526
まだ基礎答練だからじゃなくて?
応用も簡単なの?
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 02:50:05.81 ID:???
>>527
あなたは私より頭が良いかもしれませんが口と性格は悪いようです。

>>528
基礎とはいえ答案練習で学ぶものがないのはいかがかと。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 14:33:26.01 ID:???
直前期に鬼畜化するのって、結局計算だったっぽいな
理論はひたすら覚えるだけ、つながりを考えながらやれば大丈夫そう
計算が、新しい問題集にやたら難しそうな問題が載ってるんだが、とてもじゃないけど全部やり切る時間がない
O通信、もっと早い段階で難しい計算問題集くれればよかったのに
直前期にいきなりやること増えすぎ
直前期の問題集は全部捨てるわ
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 15:30:48.62 ID:???
>>530
宅地と非上場は過去問を見れば分かるが、割と細かい問題が出るので捨てるのは
ヤバいかもしれないな
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 21:10:23.33 ID:???
>>531
マジでか…
初学でもうパンク状態だよ
でもできるだけやってみるよ
やれなかった分は仕方ない、駄目でもともとだ
Oは、鬼畜問題集をもっと早くに送ってくれよ
4月頃は結構余裕あったのに
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 21:12:58.62 ID:benGAqsi
>>532
税法は大抵そういうカリキュラム。
初年度は5月〜はメッチャきつい。
直前期前に辞めさせんようにしないと、儲からないからね。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 01:06:45.90 ID:???
Tでやってる初学だけど、同じく宅地と非上場の評価でこの時期に細かい論点出されて萎えてる
9月から授業受けてるけど、年明けの上級コースの時点で触れといてくれよって事ばかり
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 07:58:47.89 ID:???
Tだけど答練9回中4回まで超簡単ってどうなの?
去年の年末ごろ、2ちゃんで直前期は計算が鬼畜になるからって言われてたのに。
5回目から難しくなること期待。
初学なんでみんなが90点超える問題ばっかり解いてると不安になります。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 09:52:43.75 ID:???
>>534
Tもかよ
Oも、年明け〜4月に出題しておいてくれよって感じだよ
応用完成テストでもうちょっと難しいの出題されてればよかったのに
こんなじゃ、仕事している人は一発合格無理じゃないか?
自分は療養中で無職だからできるだけやってみるけど、毎日無理し過ぎでキツイ
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 14:02:18.63 ID:???
まあでもいつも(他の科目)と同じこと・・・

って相続は上級生多すぎるんじゃボケがああああああああ!!!!!!
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 18:24:04.79 ID:???
>>535
鬼畜は理論
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 23:12:50.91 ID:???
>>538
えぇっ、理論なんて全然鬼畜じゃないじゃん
最初からテキストで渡された分を覚えて、つながりを検討するだけじゃないの?
まさかまだ新しい理論送ってくるとか?
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 00:12:55.88 ID:???
相続って母集団のレベルが高いってのはよく聞くけど、純粋な科目としての
難易度ってどんなもん?
計算の構造がややこしいとか、理論が覚えにくいとか、応用理論が難しいと
か・・・
勉強するうえでのつらさってどういうところにある?
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 00:23:40.71 ID:???
>>539
問題が何を言っているのかわからなくなるんだw
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 00:28:14.20 ID:???
>>540
講師がガチムチ野郎ばっかり
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 00:43:16.79 ID:???
>>541
マジかよ
そうすると理論で点が取りにくくなるのか?
計算力を強化しないとますますヤバそうだな
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 07:30:28.09 ID:???
>>543
嘘に決まってんじゃん
理論も計算も簡単のまま。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 09:51:26.80 ID:???
今年始めてOやってるけど、模試の時期遅いね
名古屋7月7日が一番早いっぽい
成績表って8月に入ってから来るくらい?
遅すぎじゃね?
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 10:00:25.80 ID:???
>>543
近年は計算理論ともにやさしめ。
ただ、簡単=簿財のようにすんなり受かる というわけではもちろんない。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 10:39:45.69 ID:???
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 23:23:04.51 ID:???
直前対策問題集2は鬼畜
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 23:54:55.92 ID:???
>>548
あれで鬼畜ってw
受かる気あるんか?
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 00:09:08.07 ID:???
>>549
鬼畜だと思うよ。
テキストに載ってないないものを、突然出し続けるんだからね。
鬼畜じゃないって人はベテなんじゃねーの?過去に解いたことあるとかさwww
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 00:11:21.39 ID:???
煽り合戦はやめてくれよ・・・。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 00:56:03.69 ID:???
>>550
そうだよね
無道路地とか容積率の異なる宅地とかいきなり出されても…
テキストに載せとけよ
あと、直前対策テキストの広大地や仮換地、延納なんかは、4月までに教えるべきだと思う
通常のカリキュラムにちょっとずつ入れてしまえばいいのに
直前期に新しいことのインプットは効率が悪い
Oは理論はいいと思うが、計算のカリキュラムがいまいちだな
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 07:29:19.88 ID:???
>>550
いや、初学ですが。
国税庁の質疑応答とか何故みてないの?
受かる気あるの?w
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 13:55:57.58 ID:???
>>553
相続ではそれベテコース
宅地を押さえすぎる人ほどなぜか落ちる
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 20:32:08.89 ID:???
>>554
相続は範囲が少ないし学校の問題だけだと物足りなくない?
初学の俺ですらそう感じる。
それに財産評価に限らず質疑応答から本試験出まくってるのにやらない理由が分からない。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 22:02:16.04 ID:???
物足りんなら社労士でも診断士でもFPでもなんでもいいから並行して進めりゃいいだろ
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 22:10:52.42 ID:???
>>554
どの科目でもそうだけど、細かいところまで押さえてる奴って何故かベテるよな
あれ何で?不思議でたまらん
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 23:03:26.49 ID:???
どんな問題でも解けるという自信がマイナスに作用する。
捨て問題に果敢に挑んで時間をくって、
拾うべき問題をおろそかにして玉砕。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 23:21:42.46 ID:???
>>558
なるほど、多くの受験生が捨ててる問題に時間を使ってしまうのか
勉強し過ぎるのも善し悪しだな
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 23:24:20.78 ID:???
>>557
すべての科目細かいところまでおさえて、簿財法消すべて一発合格。
今年相続リーチ。
俺は555です。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 23:31:03.36 ID:???
質疑応答とかを見ておくことは賛成だな。
しかし、それを理論暗記するのと同じ力加減で取りくんじゃいけない。
あくまで、読み物として流し読みするくらいで。専門家を志す以上は、
知的好奇心として専門文献を読むことは悪くはない。でも、そこに時間
をかけ過ぎると受験対策としてはよろしくない。
本試験が終わったあとに合格発表までの間だったら、むしろそういうこ
とに時間割く方がいいかな。実務的にも大事だし、受かってた場合でも
意味がある。落ちてた場合、翌年の受験に効果が出るかも。
初学者は予備校カリキュラム以外、一切手を出すべきじゃない。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 23:34:40.92 ID:???
>>559
いや、勉強はすればするほどいいに決まってる
それが慢心につながる奴が落ちてるってこと
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 23:36:04.39 ID:???
理論の1問は新聞を賑わせている特則法だよね・・・多分
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 23:47:52.99 ID:???
相続はボリューム少ないからね。
去年1月速習で一発合格したけど、ボリューム的には1月からでちょうどいい。
あのボリュームだと9月から勉強すると中だるみしそう。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 10:00:51.25 ID:???
7-2
3-10
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 14:23:27.50 ID:???
>>565
理論の予想?
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 15:05:23.02 ID:???
理論は>>502-503
あと最近未分割の半ページぐらいのやつも覚えたから
法55ピンポイント指定の未分割問題も出してもok
今年の理論はこの4つから出ます
それ以外が出たら自分が合格できなくなるんで、この中からでます
簿記1級も全経上級も簿記論も財表も基本情報も危険物乙も、
過去問で一度も合格点取れたことなかったけど
なぜか本試験で得意なところが出てクリアしてきてるんで、相続もたぶんそうなる

だからこの4つのどれか!!!!から出る!!!!
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 16:21:55.02 ID:???
農地等の納税猶予出ないかな〜
あと、障害者関係でもいいや
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 23:23:39.18 ID:???
Tの公開模試受けたけど、思ったほど難しくなかった。
ボリュームもギリギリだけど全部出来た。
初学なので7割ちょっとくらいしか取れてないと思うけど、経験者の出来はどんな感じ?
あのレベルだったら納付税額まで合う?
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 23:47:12.38 ID:???
ああ、そうだな。
あのレベルなら、納付税額を合わせないと不合格だな。
納付税額勝負の問題だった
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 01:01:53.04 ID:???
>>569
理論も7割くらいできた?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 10:05:19.21 ID:???
>>570
やっぱそうか。
ケアレスミスしまくったのと解けない財産評価1つあって間違ったけど、上位者は合わせられそうだね。
>>571
7割以上は多分あると思う。
配点分からないんで勝手な予想だけど、
理論40点、計算35点くらいで75点くらいかな。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 11:06:44.07 ID:???
教育資金非課税信託書の提出後、
1000万円の教育資金管理契約を締結し、
200万円の適用を受けた。
その後、その年に贈与者が死亡したため、
教育資金管理契約が終了した。

1.受贈者が相続遺贈により財産を取得していた場合、
  相続税の課税価格に算入される金額はいくらか。

2.受贈者が相続遺贈により財産を取得していなかった場合、
  残額について贈与税課税されないとしてよいか。

わかる方教えてください。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 11:42:58.88 ID:???
>>573
初学で成績悪い自分から逆質問で悪いけど、贈与者死亡って契約終了自由にあったっけ?
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 11:56:22.53 ID:???
>>574
ない
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 12:32:52.09 ID:???
>>570
せっかくTの模試めっちゃ出来たので意気揚々としてたのに、やっぱ簡単だったのか。
納付税額までは合わなかったけど計算40中盤は多分取れた。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 12:46:38.02 ID:???
>>570
納付税額合わせるの難しくない?
俺は普段の答練ではかなり上位だが計算2箇所間違えた。
補正かかって計算は多分40前半。
理論の難易度は普通。40点は取れる。
80点が合格ラインだな
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 13:40:48.52 ID:???
O生でTの問題初めて解いた感想。
あの問題だったら80点で上位3割だな
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 14:03:24.96 ID:???
>573です。
受贈者の死亡と贈与者の死亡と完全に勘違いしてました。
すいませんでした。

生前贈与加算との関係が今一つよく解らないのです。

残額に贈与税課税がなされるとすると、その時点で贈与者が
死亡している場合、死者からの贈与になりますよね。
そうするとその贈与税はだれからの贈与とみなされて課税はされるのか。

相続人なら3年以内なら相続財産になりそうですが、その場合の相続税の
課税価格に算入すべきみなし財産は全額なのか残額なのか。

わからないので引き続きご教授願います。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 14:49:46.24 ID:???
>>579
>だれからの贈与とみなされて課税はされるのか。
個人

契約終了時に贈与者が生きていれば、その贈与者。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 16:38:20.09 ID:???
>580
ありがとうございます。

>>579
>>だれからの贈与とみなされて課税はされるのか。
>個人

>契約終了時に贈与者が生きていれば、その贈与者。

特定の個人ではなく、概念としての個人ですね。
つまり、それでは死者からの贈与と変わらないからそのうち改正、
もしかしたら、改正される前に終了するかな?
他にこのような例ってあるのでしょうか?

ということは、生前贈与加算の適用も受けないということですね。
贈与税の課税価格に算入されるか否かは
将来の課税時期にならないとわかりませんし、
連帯納付の義務も贈与者の相続人には承継されないのかな。

結構資産家には、おいしい制度ですね。

みなさん、ありがとうございました。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 22:12:19.02 ID:???
計算ってどうやったら早くなる?
初学で、総合問題ゆっくりやれば高得点だけど、70分くらいでやると壊滅的になる
ミスしまくり、しかも急いでいるのに途中で終了になる
簿財消は計算で苦労しなかったというか、むしろ計算が得意な方だったので戸惑ってる
相続向いてないのかな…
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 23:52:55.52 ID:tN4nwt5b
>>582
俺も。書くのが遅いのかなと思ってたりもするし、なんかコツがあるのかなとも思うし、
通信だから他の人と比べられないのがつらい
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 00:14:21.04 ID:???
・回答をある程度はしょっている。
回答をはしょってる人は予備校の採点方式に合わせてやってると思うけど、
本試験と予備校の採点方式が違う可能性の方が高いのであまりオススメはできない。

・字を崩して早く書いている。
どの程度まで許容されるかは不明。

・珠算の有段者で電卓を叩く機会が少ない。しかも計算が早い上に正確。
これは今からではどうしようもないのであきらめよう。
どうしてもあきらめられないなら、一回死んで来世は小学生のときにそろばん塾に通いましょう。

・補正率・税率等を暗記していて参考資料を見ない。
これならできると思うんでがんばってください。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 00:30:58.19 ID:4TyaQaNl
>>584
字についていえば、去年他の税法で合格したものだが、
私の字は相当に汚い。
嫁に読ませたが、「読めない」と言われた。
だが、理論は条文にあわせて正確に書いたので、
条文知っている人には読んでもらえたのだと思う。
586582:2013/06/16(日) 01:09:46.01 ID:???
>>583
仲間発見
同じく通信だから他の人の様子が分からず、直前期になって自分が遅いのに気付いた…
また同じく書くのが遅いのかと思ったが、速く書く方法が分からない

>>584
補正率暗記するというのは目からウロコだ!
側方路線と二方路線くらいならできそうだけど、奥行は難しいかもしれない
上級の人は覚えてる人が多いのだろうか
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 08:55:37.06 ID:???
過去問みたことないんだがTの模試って本試験レベル?
昨日受けてきたTの模試、8割以上はとれたと思う。
本試験で8割とれたらアツいよね。
本試験より簡単なのかな
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 15:58:26.29 ID:???
でTの全答みんなどうだった?
簡単という意見が多いがみんなの出来は?

俺もびっくりするくらい出来た。
納付税額いくら書いたか覚えてないけどひょっとしたらあってるかも
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 17:05:52.27 ID:???
>>588
平均は7割くらいじゃね?
上位3割は80点くらいっしょ
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 17:42:30.03 ID:???
もっと心臓潰すような問題出してくれないと困る
予行演習的な意味で
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 18:39:52.16 ID:???
Tは腰抜けみたいな問題だっんで、Oの全統に期待してる。
もっと難問解かせろや。
納付税額勝負とかないわ
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 21:29:25.41 ID:???
直前期に入ってから、宅地も非上場株式も初見の問題ばっか
そのくせ講師はこれぐらい解けて当たり前みたいな口振りだしやる気がどんどんなくなる
ここの皆さん的には難易度低めっぽい全答練も宅地と株式でつまっちゃったし
レギュラークラス一周しただけじゃ分母にしかなり得ないのかなー虚しい
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 22:29:54.80 ID:???
>>592
俺もレギュラーだけど全然ついて行けてる。
今回の全国公開模試も7割はとれたと思う。平均高そうだけど。
きつい言い方だけど単なる勉強不足なだけでは?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 23:00:34.88 ID:???
>>592
O初学だけど、直前期に入って自信がどんどんなくなっていってる
毎月の確認テストと模試のレベルが違いすぎる
直前期になっていきなり総合問題のボリュームが増えてスピードが追いつかない
しかも配布された計算問題集には初見の問題や鬼畜問題が載ってる
もっと早い段階でレベルアップさせてほしい
3、4月は結構余裕あったんだから、初見の論点はその時期にテキストに載せておいてほしかった
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 00:02:01.89 ID:???
>>594
Oにもあると思うが、
専念なら速習みたいなコースで基礎は年内にやって、
年明けから経験者に混じり演習

これがベスト
レギュラー的なのは直前期に負担が一気にくるってのはよく言われてるよ
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 01:15:10.79 ID:???
ネタバレするけど、非上場株式の評価の類似の解答用紙は、実際に類似を評価する時の用紙と同じかほぼ同じ書式だったけど、
年内完結から上級受けてたけどあの形式で答練出たことないから、普通なら面くらうよ
宅地のL字形のやつとか見た瞬間捨てて、後で問題文見たら寄付したって書いてあったからとりあえず0って書いてやってたわ
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 09:40:57.98 ID:zJHhCTB7
O初学で自分はやっているけど、無道路地とか容積率が異なる宅地とか習っていないものは
さすがにわからんよ。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 15:03:41.92 ID:???
>>597
同じく
過去問題集と直前対策問題集2に載ってて初めて見た
この時期に新しいインプットはキツイ
何年も前にTで相続をやった時はそんなに直前期にきつくなかった気がする
広大地とか無道路地も4月までに習った気がする
Oは理論はいいと思うが、計算のカリキュラムがいまいちだな
4月までの問題演習量もTの方が多いんじゃないだろうか
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 20:54:11.54 ID:???
計算の税額控除は基本的に勉強する必要なし
どうせそこまで辿り着けないから
2割加算と贈与の控除だけをちょっと勉強しとけばそれで十分
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 21:32:18.38 ID:???
>>599
去年合格組だが、去年は最後まで解けた。
本試験はそれほどボリューム多くない。
一発合格なんで去年しか知りませんが
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 01:14:46.79 ID:???
>>599
最初から順番に解いてるのかwwww
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 20:26:56.02 ID:???
本試験の計算はボリュームは少ない。
大抵の問題は70分以内で解ける。
だから上から解いても問題ない
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 18:43:59.53 ID:???
相続に合格したのになぜかまだスレにいる
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 19:07:07.90 ID:DSOgnM1n
にーとがいる
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 22:04:03.65 ID:???
講師に公開模試のこと聞いたら、みんなの出来がすごくいいみたいだね。
理論、計算とも難易度が低すぎたため、ドギツい補正が入るらしい。
例えば納付税額4点とかだって。
納付税額はあったけど、計算過程は結構端折ったのでかなり減点されてそう
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/19(水) 22:55:06.94 ID:???
納付税額あってる人結構いるんや。
俺も一応あったがはっきり言って奇跡。
解きなおししたら今度は合わなかったw
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 18:08:29.31 ID:???
速習で受かったって声をちらほら聞くが、一昔前までは相続の速習なんて
なかった気がする。最近出来たのか?
しかし、受験勉強って短期集中の方が能率いいってのはよく聞くよな。
9月〜4月までのんびりやって5月以降、鬼カリキュラムってのは止めて
ほしい。何が一番いいんだろうね。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 23:26:13.05 ID:???
>>607
O初学だけど、4月までに習う範囲を広げてほしいわ
5月以降に細かい論点が次々に出てきて、忙しくてしょうがない
初学一発コースで合格は難しそうな感じ
専門校としても、みんなさっさと受かってしまったら儲からないから、
わざと2年以上要するカリキュラムにしているのかとも思う
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 23:34:50.00 ID:???
相対試験なんだからさっさと受かってしまったらとかそんなの関係ないだろ
むしろ昨今の税理士試験の難化は予備校という存在のせいなんだが?
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/20(木) 23:37:09.54 ID:???
1月から経験者コースに混じれば良い話
自分がコース選択を誤ったのを予備校のせいにしないほうがいい
普通のコースでやるにしても、自力で参考書読んだりしてるやつはやはり強いし
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 00:04:30.05 ID:OVOWlptP
>>608
実際、4月までの内容で7割とれる。
ようは、この間にこれを完璧にしろ、ということ。
5月以降は出るか出ないか山当ててきな部分だから、
全部完璧でなくてもよし。
1年でも受かる人は受かる。
ちなみに俺は、法人以外は全部1回。法人は2回で受かった。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 00:07:15.16 ID:???
Oが年内速習を止めてしまっていてだな。
Tのブラック企業臭が嫌なやつは初学コースしか選択肢がないのよ
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 01:17:51.94 ID:???
>>612
そうそう
最初Tにしようとして、企業としてちょっと…と思ってOにした
初学一発コースは、パンフレットによると年内で6〜8割の範囲を勉強するとあったから、
T年内完結を少しユルくした感じかと思い、Oでもいけるかと申し込んでしまった
実際やってみたらTレギュラーとそう変わらなさそうな感じ
Tにしておけばよかった
理論せっかく全部覚えたから相続はOでいくけど、法人税はTに変えるか
614610:2013/06/21(金) 01:41:26.01 ID:???
>>612
あーそうなんだ
通りで他の科目スレでもO生が不満言ってたわけか
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 05:43:29.13 ID:???
しかし、Oが上級直結コース(当時の名称)を廃止したのは、初学者が1月
から上級コースに合流するのは無理があるからって判断だったはず。
それなりに人気があったんだけど、付いていけない奴が続出で、しかも、そ
んなクラスがあると一般コース(これも当時の名称)の奴が不安になるから
止めましょうって話だったんだよ。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 07:34:28.97 ID:???
去年、1月速習で一発合格したけど1月速習はオススメ。
基礎だけしっかりやって分からんとこは遠慮なく飛ばす。それで合格点いくよ。
下手に難しい論点知ってたら解きに行って失敗するからね。
去年速習の友達5人中3人合格したし。
ただ答練中は凹みまくりだけどね。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 09:38:37.24 ID:???
>>616
まさに今凹みまくってる
勉強方法を見失って右往左往してる感じ
>>616とか周りの友達は、今の時期をどんな風に過ごしてたの?
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 09:56:37.13 ID:???
>>616
上の人と同じくへこみまくり中
慌てまくって、得点すべき部分でミス連発して点が伸びないし
慌てなきゃ間違えないけど、そうすると絶望的に時間が足りない
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 16:14:06.51 ID:???
「基本的な部分を確実に拾えば合格できる」とこのスレで時々見るけど、どうなの?
答練で基本的な部分だけ得点して難しいところ捨てたら上位に入れないよね
前に勤めてた事務所の所長が「基本的な部分を確実に拾って、なおかつ難しい部分がちょこちょこっとできれば受かる」と言っていた
自分も消費の時は、基本部分ノーミスで実務で知ってた部分をちょこちょこ拾って合格した
やっぱり基本をしっかり押さえた上でプラスアルファが必要なんじゃないの?
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 18:05:37.73 ID:???
>>619
その通りでしょ
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 01:04:49.47 ID:???
計算の話ばっかりしてんじゃねーよ
逆にお前らどうやって文章覚えてんだよ

ど う や っ て 文 章 覚 え て ん だ よ ( 半 泣 き )


あ、歌はなしで
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 01:24:02.57 ID:???
替え歌暗記法

できる人はみんな、だまってはじめている
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 09:05:21.06 ID:???
>>621
俺は、替え歌暗記法で楽勝で覚えてますよ!
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 09:37:39.39 ID:???
歌以外の方法の紹介よろ
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 09:58:28.52 ID:???
>>621
一応理サブほとんど覚えたけど、ひたすらぶつぶつ唱えるしかないよ
理論テキストの最初の方に暗記のやり方が載ってるだろ?
その通りにやればいい
毎日毎日毎日やってるとだんだん暗記理論増えてくるよ
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 13:03:53.59 ID:oopAlBao
>>624
声を出して読む
頭の中で読む
唱える

いずれにしても、ぼ〜とやっていては頭に入らない。
私は書くのが嫌いだから、読んで覚えた。

理論が5行あるなら、まず1行目を読む。
記憶できてもすぐには2行目に行かず、
本をふせて、1行目を何度も唱える。

1行めが完璧になったら2行目を読む。
同じく、覚えたら本をふせて2行目のみを何度も唱える。
完璧になったら今度は本をふせたまま、1行目、2行目を連続して唱える。
連続で唱えられたら3行目に入る、唱えられなかったら1行目、2行目を読んで復習。
1行、2行と連続して唱えられるまで繰り返す。できたら3行目。
・・・
こうやって、1行ずつ反復して繰り返しながら5行を覚える。
5行全部が唱えられたら、次の単元へ。
これも、前の部分をたまに繰り返して復習しながら進む。

今ならまだ1ヶ月以上あるから、毎日1題以上をこうやって完璧にして、
次の日は、前の日の1題を復習しながら、その日の1題を覚える。
3日目は、前日以前の2題とその日の1題・・・
30日後には過去の29題とその日の1題、合計30題が暗記できる。

暗記は理論の重要度の順にやればいい。
時間があることが前提だが、1日1題は覚えられるはず。
大事なのは、その記憶を維持すること。
維持するには毎日繰り返すしかない。
本当につまらないことだけど、つまらないと思ったら負け。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 13:13:29.25 ID:oopAlBao
ちなみに、「読む」は本を見て読む、「唱える」は本を見ずに読む、こととしている。

理論暗記はそのこと自体に賛否両論あるが、
みんなやるんだから、やるしかないよ。受かりたかったら。
替歌だって、勝手に記憶されるわけじゃない。
カラオケの歌詞も、何度も歌わないと覚わらないのだから、あれと一緒。
それと、替歌で覚えても、アウトプットできないと意味ない。
アウトプットには書くか、唱えるか、いずれか。
書くのが一番いいが、時間がもったいないのと、腕が痛くなるのが難点
唱えるのは、短時間で済み、場所も選ばず効率はいいが、
実際に答連で書こうと思うと、一定の時間に自分がどれだけ書けるのかわからないことと、
漢字がわからなくなるという難点がある。
漢字は唱える際に、難しいのはしっかり漢字を思い出すように気をつければいいが、
書くスピードは実際に答連でやってみないとわからない。
私は理論用紙6枚なら1時間で書けるので、書くスピードは気にしなかった。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 16:12:40.48 ID:???
妄想電話窓口暗記法

自分は税務署にいる電話相談員
ある時、怖い会計士から法律を教えろという電話。
すぐに答えられないので10分後に
折り返し電話する旨を伝えて電話を切る。
10分後に電話で相手に暗唱できるように、急いで覚える。
人間切羽詰まると、けっこう頑張れるもの。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 20:07:35.94 ID:???
もうTの全答練のネタを話してもいいと思うけど、退職金の辞退で疑問がある。
退職金を辞退したなら、非上場株式の純資産価額の評価で、負債計上できないんじゃないの?
ここのハイレベルな学生さんに教えてほしい・・・
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 23:40:04.39 ID:GsXNp4Zc
Oの直前対策模擬1回目やったけど、計算難しかった。あのレベル出されると無理だわ
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 00:08:20.97 ID:???
>>630
直前対策問題集2と過去問題集に同じような問題が載ってた
勉強遅れてるから後から気付いた
自分も計算が壊滅的だったよ
理論は問2が盲点だった
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 21:26:52.16 ID:???
みなさん本試験には理論何題もっていきます?
直近の出題項目はバッサリ切ったりしてますか?
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 23:25:52.77 ID:yXRmo8s1
>>632
ばっさりではなく、後回しにする
あと1ヶ月強で、できるとこまでやって、余力があれば覚える。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/23(日) 23:56:06.80 ID:???
>>632
Oだが、本試験までに全部覚える!
あと4題で制覇
あとはいかに維持するかがネックだ
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 08:31:38.72 ID:???
>>633>>634ありがとうございます。
自分もあと1ヶ月できるだけがんばってみようと
思います。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 00:28:31.94 ID:???
理論をたくさん覚えるとなると精度が…
維持する労力も大変
理論に力を入れると今度は計算を忘れるし、バランスが難しいわ
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 17:52:28.47 ID:QlDA++0n
http://news.ameba.jp/20130625-255/

記事によれば「死亡消費税」とは、国民が死亡した際に、
その財産から一定の税率で税金を徴収するというもの。
記事には、こんな恐ろしい事例が書かれている。

「これが実際に導入されるとこんなケースが必ず起きる。
長年、介護してきた父が亡くなった。息子は介護のために
会社を早期退職し、妻のパートで食べている。貯金も底を
尽いた。遺産として同居していた家が残ったものの、
評価額は3000万円。そこに『死亡消費税』の請求が届く。
消費税並みの5%なら150万円、消費税引き上げ後の税率10
%なら300万円になる。とても支払えず、家を手放すことに
なった──」(NEWSポストセブンより引用)
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/25(火) 22:45:01.50 ID:???
O初学だけど、直前対策問題集2に一生懸命取り組んでいたら、頭の中が混乱して基礎的な論点を間違うようになった
もうどうしたらいいのか分からない
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/26(水) 14:40:37.61 ID:???
専門学校の思うツボだな、ベテ製造機だ。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 13:25:26.41 ID:???
O初学だけど、期限後申告や修正申告の理論がランク外なのは何で?
申告関係は危ないとか言いながら、Cですらないって何?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 13:42:50.73 ID:???
昨年出たじゃないですか。過去問題を見てね。
それよりもOもTも非上場株式の贈与税の納税猶予がランク外なのが気になる。
ベタ書きはなくても事例で出る可能性があるのに。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 15:26:29.16 ID:???
>>641
非上場株式等の相続税の納税猶予が出たばかりだからじゃなくて?
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 15:41:12.01 ID:???
去年出たからといって
なぜ今年は出ないと言いきれるのか
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 15:43:37.84 ID:???
>>642
そういうふうに考えると、Tが物納をBランクにしてる理屈が通らない
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 17:30:20.82 ID:???
>>643
別に言いきってない。
あくまで予想だから的なこと書いてある。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 22:24:24.49 ID:???
Oは物納の要件等のみCランク
TはBランクなのか…TO両方考慮すると結局全部覚えなきゃいけなくなってキリがないな
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/27(木) 22:42:50.95 ID:???
キリはある
全部覚えればそれがキリ
ヤマはろうとするからそうなるんだよ
はじめから全部覚えるべきものだという姿勢でいればいい
ま、来年がんばって^^
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 00:05:56.31 ID:???
全部完璧に覚えようとするとベテらないか?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/28(金) 00:22:19.20 ID:???
受験勉強の永遠のテーマだよ。本番で何が出るか分からないのが試験だが、
それを恐れるばかりに全部を完璧にしようとする奴は落ちる。優先順位を
付けるのは当たり前。で、全部を勉強し切れない場合は優先順位の高い論
点だけに絞らざるを得ない。それを割り切れる奴だけが一発合格するのさ。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 20:00:44.44 ID:???
理論予想してみないか?

まず自分は農地等ベタ書き希望w
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 07:20:31.74 ID:SNx+xepQ
信託
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 08:38:12.20 ID:???
災害
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 09:22:35.83 ID:???
一度見てみたい。配偶者の未成年者控除。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 10:17:10.31 ID:???
>>652
期限内申告書の提出期限の特例しか浮かばない
他にあったっけ?
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 15:42:41.86 ID:1zrlAFdD
災害盗難横領、西面法、
おまえら、本番までに漢字の練習しとけよ。皇嗣って書けるか?
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 16:19:50.33 ID:???
皇嗣は皆かけるだろ

それより計算で、後から見直すと「何でこんなミスしているんだ…」とびっくりすることが時々ある
本番では見直す時間ないだろうし、どうすれば防げるんだろう?
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 18:34:00.65 ID:???
久しぶり。ソープ修士です。去年の相続に合格し、官報に名前が載りました。
ヒウーンおじさん、お元気ですか? 私は先週金曜日もヘルスに行きました。
この土日は自宅でゆっくりオナニーしました。三日連続発射です。イクイクー

>>656
ケアレスミスを気にしてたらスピードが上がらないよ。
ケアレスミスは仕方ない。必要経費みたいなもんだ。
だからスピード上げて、バンバン書け。マスもかけ。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/30(日) 18:46:12.16 ID:???
うわあ、、、なにこのひと
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/01(月) 15:06:18.57 ID:???
ケアレスミスなんてミスはないよ。
単にアウトプットの練習不足なだけ。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/02(火) 00:52:28.58 ID:???
相続税法を見ると、
未成年者控除は「場合においては」
障害者控除は「場合には」
この違いは一体何なんだよ。法律は一字一句意味があるとか言うやついるけど
けっこうぐだぐだなんじゃねーの?
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/02(火) 02:01:28.74 ID:???
>>660
税法科目初参戦感丸出しだぞw
んな細かいところなんざどうでもいいだろ?
どこまで省略できるかが理論での勝負所じゃねーの?
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/02(火) 08:29:25.32 ID:???
消費税なんかは新しい法律なのでそのへんはしっかりしてるけど暗記しにくい。
相続税はけっこう言い回しがいい加減だけど、その分、おおざっぱに暗記しやすいよね。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/02(火) 14:43:20.92 ID:???
消費は確かにマチマチな表現はなかった
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/02(火) 14:44:32.12 ID:???
>>660
そういうの自分も気になるけど、最終的に一つのブロック全体の内容というか意味があっていれば適当でもOKっぽいよ
O通信で添削受けていて、だいぶ言い回しが違うけど言いたいことが合っていれば減点されていない
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) 01:25:13.20 ID:sowQe30r
残り1ヶ月なのに、1日3回は「あまちゃん」を見ている俺は分母決定だな
おまえら、14日に前半の総集編あるから、見てないやつは録画だけしといて
試験終わってから見てみろ
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) 01:37:52.45 ID:???
入院して通信1ヶ月手つかずの俺もいるよ
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) 10:32:29.91 ID:???
>>666
体大丈夫か?
自分は自宅療養中の身で、あまり長時間勉強すると体調悪くなる
もっとやりたいのにできない
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) 18:03:24.60 ID:???
俺は1日2回はオナニーするな
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) 18:19:47.30 ID:???
答練の親族関係図とかムラムラするよね。
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) 18:46:00.59 ID:???
>>669
愛人とか内縁の妻とか?
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/04(木) 02:22:00.45 ID:???
合格体験記とかブログとかで声だしして読んで覚えて合格してる人が
圧倒的多数だからそれをマネてたけど、書いた方が覚えられることに気づいた
しかし・・・書き続けた結果・・・
手を負傷しましたwwwwwwwwwww
中指の爪が変形wwwwwwwwwww
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/05(金) 20:07:39.35 ID:???
理マス書いて、マスもかけ
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 18:45:44.91 ID:???
明日Oの模試だ〜
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 20:09:33.92 ID:???
T全答、返送されてきたね〜
上の方では強気な感想が多かったけど、80点以上って10人しかいないじゃん
ここのみんなはどれくらいの点数だったの?
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/06(土) 21:04:48.96 ID:???
2CH情報はウソばっか。信じるほうがあほ。
納付税額合わせてたら理論を書く時間がないw
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/07(日) 22:30:40.01 ID:???
前にこのスレで、「直前期に理論の問題文が何を言っているのか分からなくなるんだw」と言われて、
おちょくられたのかと思ってたが、本当だったんだな
今日初めてそういう事態になった
ネタばれになるから詳しくは言えないが
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/08(月) 16:34:06.39 ID:???
>>674
俺80超えてた。
Tはたいしたことない
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 06:51:59.15 ID:???
>>677
上位10人で大したことないって・・。
俺は70点超えだけど、本番の理論が問題だな。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 09:46:26.02 ID:???
>>677
俺も80超えてたけど本試験は不安でしょうがない。
Tのレベルが低いは同意
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 18:56:48.74 ID:vhbtGTtV
80以上10人のうちの何人かがコメントしてるの??

みんなすげぇねーー
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 20:02:22.92 ID:???
この時期こんなところに油売りに来るのは
余裕ある人かあきらめムードの人かだからね
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 20:02:29.70 ID:???
大原の超変化球問題やってるからTは簡単。
大原の問題は野球で言えば沈みながら曲がって消える魔球。Tは変化しない速球かな。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 20:18:33.53 ID:???
まったく自信を無くしたよ

初年度だけど合格無理そうだわ
ま、駄目もとで受けるけどねw
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 21:04:10.11 ID:???
ここはハイレベルな方々が多いですね
T全答の理論講評見てみたが、内容が不正確なものが多いみたいね
ここ2年個別理論が来てるのに、延納、農地、連帯納付、小規模と今年の本命級の
理論がまともに書けないのは、ちょっと今年の受験生のレベルが全体的に低いのかね?
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 23:11:13.27 ID:???
>>684
6月半ばだとそんなもんじゃね?
特に初学だと
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 23:28:36.91 ID:ciwySf5M
一般的に税法ってのは平均何年ぐらいで合格するものなの?
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 01:34:23.20 ID:???
合格者の平均でいけば2.5年くらいだろう
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 21:40:54.64 ID:???
Oの模試は難易度が高いね。受験生の心を折る問題だ。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 22:14:23.96 ID:???
Oの模試ってやっぱり難しいんだ
通信だから他の人の反応が分からないんだよな
初学だけど、勉強しても次々に新しい論点が出てきて毎回嫌になる
あと、ひっかけみたいなのも結構あって引っ掛かる
ひっかけは直前期までに問題集に載せてくれればいいのに
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 22:57:31.13 ID:???
過年度の受講生で、今年は独学って猛者はいない?
相続って改正はそんなに多くないよね。本試験の受験者数とOとTの模試の
受験者数との差は何?
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 23:13:21.34 ID:???
>>690
通信申し込んで、毎月教材が届くけど全くやってないという人でも本試験受けてるよ
前の事務所の番頭がそれだった
20年毎年簿記論の通信のお金だけ払って、全く勉強せずに本試験に行って玉砕
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/11(木) 17:21:43.94 ID:???
>>690
ネットスクールが相続のテキストとゼミ出すから、独学もありかもな
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 11:14:00.65 ID:???
歯が痛すぎて抜歯したら違和感ありすぎて何も集中できなくなった
694sage:2013/07/12(金) 11:35:09.35 ID:zfITJ/OI
TEST
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 11:35:42.85 ID:???
TEST
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 16:52:53.06 ID:bG3OdrJ6
>690

去年のテキスト貰って5月まで独学、直前だけT行ってるよ!
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 18:01:01.41 ID:???
初学でTの公開模試70点超えした俺は優秀な方?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/12(金) 21:20:39.00 ID:???
一科目ならふつー
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 00:25:22.01 ID:???
優秀なんじゃね?
こんな所で褒められて満足するんならいくらでも褒めてやるけど
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 01:27:07.78 ID:???
この時期は初学とか関係ないよw
でも一発で受かるといいな
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 10:36:53.30 ID:???
ニュー速で見たけど、平山郁夫の妻って措法70の非課税やってるんだな
自らが理事をつとめる公益財団法人に絵画を寄付か…
これって特別の法人から利益を受ける場合に該当しないの?
初学で成績悪いんで分からん
誰か教えて
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 15:31:09.16 ID:???
その財団が特別の利益を誰かに与えてるかどうか調べたらいいだがや


ああああああああああ疲れたもう勉強すんのいやあああああああああああ
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 20:18:42.49 ID:???
そもそも措法70の非課税が受けられるのか?
その贈与によりその贈与をした者またはその親族の相続税の負担が不当に減少すると認められるとき…に該当しないのか?
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) 21:01:32.62 ID:???
不当じゃねーだろ
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 00:19:03.18 ID:???
>>703
絵画を贈与したにもかかわらず自宅で使用している等私的に利用していれば
名目的贈与として不当と認められるかもしれんが、財団できちんと管理していれば
私的利用でもないだろうし、別に不当ではないんじゃない?
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 00:21:21.08 ID:???
宗教、学術、慈善
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 16:14:28.04 ID:???
70条じゃないってオチか
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 20:19:24.36 ID:???
その他公益を目的とする事業
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 22:35:45.95 ID:???
元LECで現ネットスクールの桶本先生は、相続税の講師としては右に出る者は
いないよ。あの叩かれまくりのLECですら、桶本先生の評判は高かった。
ま、ちと滑舌が悪いのが難点だが、制作と講義の両方を担当してる講師は理
解力が並みの講師とは違う。9月から相続やる奴はネットスクールで決まり
だ。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/14(日) 22:53:17.56 ID:???
>>706
それはもらった方の非課税だろ
あげた方の非課税が70
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/15(月) 22:23:50.63 ID:???
Oの全統難しくてちびりましたorz
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 00:02:58.43 ID:???
>>711
やっぱり難しかったんだね
自分だけ駄目なのかと落ち込んでいたよ
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 01:14:39.32 ID:???
T模試で70以上取れた人達はO全統どれくらい取れるのだろう?
両方受けた人の結果を聞いてみたい
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 07:40:14.30 ID:???
Tで70弱だったけどOは理論の点数次第だが、70は超えたと思う。
計算36点。理論もそれくらいかな。
初学だから約1ヶ月前のT受験時よOのときの方がかなり実力UPしてる。
1ヶ月前に受けてたら50点くらいしかとれてないだろうな。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 08:24:22.69 ID:???
>>711
難易度は本試験レベル
T生なんで計算過程で怒涛の減点だわ。
財産評価ほぼ出来たのに計算は36。
理論はミスって30ちょっと。
本試験だったら65点がボーダーじゃね?
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 13:11:34.32 ID:???
財産評価ほぼできたってすごいな
見たことない論点が出てもスルッと解けちゃうの?
初学の自分は「こんなの知らねえよ」みたいなのばっかでろくに解けず
自己採点で29点だった
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 14:38:28.93 ID:???
俺も初学だけどそんな感じだったわ・・・
今年は記念受験になりそう(´;ω;`)
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 18:58:00.39 ID:???
Oの最後の予想模試の財産評価なんて、どこを拾えばいいんかいってな感じで、この1ヶ月で自信なくしたよw
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 19:15:41.22 ID:???
>>718
通信だから先にやってるけど、予想模試の3回目なんてめちゃめちゃだったよ
いつも手堅く点が取れる部分でさえ、合わないという…
Oの答練て達成感が得られないね
ちゃんと復習しても、次々に新しい論点出してきて初学だと歯が立たない
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 22:43:28.13 ID:???
711です。
全統の解き直しをしました。75分で解ききれませんでした。
昨日の今日なのに・・・。心が折れました。もうだめぽorz
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/16(火) 23:02:23.49 ID:???
難しいって煽る奴多すぎ。油断させたいのか?w
全統、初学でおそらく7割近く取れたぞ。
つか、ベテさんは7割以上がゴロゴロいるっしょ。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 00:17:13.25 ID:???
>>721
初学だと未学習の論点が多かったと思うけど、初見でスルスル解けるもの?
自分はたまに野性の勘で適当にやった未学習論点で少し点が取れるくらい
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 02:10:12.91 ID:???
T模試でもここではボーダー7割8割とか言っておきながら、蓋を開けてみれば70点でも上位6%ちょいだった。
今回のO全統も65〜70もとれたら上位5〜6%以内はほぼ入れると思うよ。
この時期にここに書き込む人なんて余裕のある人だけだから、初学はあまりここの情報に惑わされないほうがいい。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 02:57:52.92 ID:???
あとは単なる法螺吹きも
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 22:18:10.64 ID:???
Oの全統、難しいって言っても合格レベルの人は6割以上は取れる問題じゃん。
本試験も一応6割以上合格ってことになってるんでちょうどいいんじゃね?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) 22:48:52.81 ID:???
世界的に「相続税」って削減・廃絶の流れらしいね。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 07:57:54.04 ID:???
>>726
100%無くならんから安心しろ。
理由は簡単
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 18:37:19.47 ID:???
>>726
その流れも変わりつつあるんだぞ?
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 19:27:20.07 ID:???
もう勉強したくない
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/18(木) 22:24:10.35 ID:???
711です。
Oの1直をやりました。
あまりにも出来なくて時間が余りましたorz
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 00:48:48.56 ID:???
>>730
3直はさらにヤバいよ
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 08:26:51.99 ID:???
やべえ、完璧に仕上げるの早すぎた。
やることなくて困ってる。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 14:00:18.90 ID:???
相続が何で初学の合格率が高いか分かった気がする。
範囲少ないんで初学でも全部網羅できるし、問題自体もそれほど難しくないから団子になるんだよな。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 16:29:47.42 ID:???
初学だけど、相続って2年以上やっても実力が上がらない気がする
なんとか1回で受からないと、それ以降は運みたいな要素が強くなってしまうんじゃないだろうか
もうこれ以上何をどうせえって言うねん…って感じになってきた
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 19:59:35.57 ID:???
最後まで鬼畜問題なかったな。
相続ってぬるいね
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 00:40:47.83 ID:???
理論維持するの大変だから、明日試験やってくれないかな
もう伸びしろがない気がするんだ
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 06:07:49.44 ID:???
Tの直前予想答錬第3回やったけど、ラストで新論点だしまくってくるって何考えてんだろ
そんな所実際本番で出てもほとんどの人が取れないんだからもっと落としちゃいけない重要な論点出せよと思った
これ40オーバー取れる人いたら計算は合格ライン余裕だわ
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 09:29:13.16 ID:???
去年1月速習で合格して今年税理士登録した者だが。
俺みたいに7ヶ月弱の適当な勉強でマグレ合格はやめた方がいいぞ。
資産税メインの税理士してるが相続税しっかり理解してないから大変だ。
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 10:32:55.82 ID:???
>>737
Oの直3も酷いよ
新論点ばかりで点が取れやしない
教室受講の人は来週末くらいにこれやるんだよね
本当に直前になって新しいこといっぱい出してくるとか何なんだろう
本番でびびらないための練習とか?
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 11:00:29.38 ID:???
予想的中というため
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 11:42:38.33 ID:???
合格確率を上げるため
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 12:31:13.70 ID:???
>>738
相続はテクニックに走れば簡単に受かるが、それだと実務であんまり役に立たないからな。
1月速習より9月からレギュラーで基礎をしっかりして直前期の後半くらいからテクニック重視で一発合格が理想やね
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 13:06:24.33 ID:???
どうせ合格しただけじゃ食っていくには足りないのは当たり前だから、
勉強は続けないと駄目だね士業だし
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 14:37:20.70 ID:???
ストレスか胃腸の調子が悪かったから今日がん検診受けてきた
本試験の緊張とは少し違ったが、いい練習になった気がする
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/20(土) 22:05:08.91 ID:???
>>737
Tの直前3回やったけど、未学習論点あったか?
難しい部類だけど新論点はないと思うが。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 01:12:50.50 ID:???
>>745
非摘出子の例外、非上場株式の評価の借地権の例外、老人ホーム関連はやってない
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 10:17:48.06 ID:???
>>746
おいおい
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 19:27:05.41 ID:???
遅ればせながらOの全答うけてきた
心が折wwwれwwwwりんぬwwwww
ぼっきwwwwwwりwwwうはwwww

そして講師も平均40くらいとか言ってるしwww
こんな鬼の取捨選択とか簿記論以来
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 19:49:08.29 ID:???
>>748
平均40点なのか
初学で50弱取れた気がするんだが、意外とイケてるんだな、自分
ちょっと自信持てたかも
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 19:54:44.18 ID:???
>>749
あ、合格ラインは60っつってたから。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) 22:26:20.26 ID:???
>>750
OK
実判で上位80%だった自分からしたら、平均点超えただけで「俺すげえ」なわけだよ
たぶん分母だろうとは思うが、ここで頑張ってできる限り力を引き上げておけば、来年確実かなぁと思ってる
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 09:16:46.30 ID:???
>>732
おまおれ
おいらもやる事なくて困ってる。
相続って意外と楽勝だったな
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 10:10:58.36 ID:???
初学合格率7割らしいからそんなもんだよな
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 18:30:22.35 ID:???
みんな試験休みってもらえそう?
今年は8月5、6、7日もらえた。
去年の法人受験時は月初だったんで当日しか休みもらえなかった。
ちなみに一般企業勤務です。
相続一発で官報合格頼んます。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 19:26:46.75 ID:???
>>754
以前会計事務所に勤めてたけど、前日と当日休んだらすごい嫌味言われた
ミーティングで吊し上げにされた
で、次の年は当日のみ休みもらうことにしたら、それも嫌味言われた
だからやめた
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 20:22:47.91 ID:???
試験当日に休めない会計事務所なんて入る方が悪い
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) 23:57:26.05 ID:???
>>756
最初はちゃんと休ませてくれてたんだ
2科目受かった頃から態度が変わった
本気で5科目揃える気だということが分かったら、手の平返された感じ
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 08:50:05.45 ID:???
>>754
10日くらい休みもらえる事務所ってあるよね。
そんなに休みもらって落ちたら悲惨だな。
特に1科目だけだったら目も当てられん
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 10:48:43.12 ID:???
自分の所は夏は忙しくないおかげで休みたくさんもらえる
というか有給休暇の日数余ってれば本来は休み取れるはずだけどね
税法学んでるんだから他の法律にも従って権利を行使すればいいのに
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 11:22:46.46 ID:???
ブラック業界ですから
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 12:24:01.73 ID:???
>>757
0科目から使ってくれたならいいじゃないか
今回で3科目とったらまともな所へ移れるでしょ
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 17:24:56.19 ID:???
おまいら国税庁のホームページはしっかりチェックしてるか?
出題頻度激高だぞ。
逆にそこに載ってない難解な論点は即捨してオッケーだから。
残りの期間頑張れ^ ^

去年1月速習で官報合格した者より
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 21:56:21.10 ID:???
>>762
こんなとこで何してるの?
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/23(火) 23:30:15.52 ID:???
ベテランなんじゃね?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 08:52:42.27 ID:???
>>763
試験直前で何したらいいか分からない人とかいるでしょ。
俺も受験生の時あったから他人事とは思えないんだ。
老婆心ながらアドバイスをって感じかな。
頑張れ。諦めたらダメだよ。
後、もう少し素直になった方がいいよ。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 13:53:40.12 ID:???
>後、もう少し素直になった方がいいよ。
>後、もう少し素直になった方がいいよ。
>後、もう少し素直になった方がいいよ。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 14:44:04.69 ID:???
>>765
残り2週間どんな勉強してました?
1日何時間くらい勉強しました?
何故合格出来たと思いますか?
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 23:07:00.58 ID:???
6月からガーッと勉強やり過ぎて、最近疲れが出てきた
なんか頭がぼーっとして、簡単な問題をミスするようになった
10日くらい前が能力のピークだった気がする
計画誤ったわ
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 23:28:50.50 ID:???
おまおれ
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 23:47:05.18 ID:???
>>769
仲間発見w
どうしよう、思い切って1〜2日休んだ方がいいのかな?
理論も、完璧に覚えたはずのやつを1フレーズ飛ばしちゃうとかミスするようになって悩んでる
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 08:52:23.77 ID:???
>>767
勉強時間は個人差があるが、専念だったら毎日12時間、仕事してる場合は毎日5時間以上は勉強した方がいいと思う。
この時期は、答連と理論を回しながら国税庁のホームページや市販の質疑問答集、税理の相続特集を読んでた。
本試験はベタ書きの理論は一言一句完璧に書いた。
計算は理論に時間かけすぎたため簡単なところだけ解いた。
非上場株や難しい宅地は時間かけずに体裁だけ整えて終わらせた。
合格した要因はベタ書きの理論を正確に書いたからだと思う。
ちなみに理論の問2は間違っても合格したから、あんまり合否に関係なかったかも。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 11:19:25.55 ID:???
一言一句完璧に書ける人ってのは、初学ではない人?
複数科目受験でなければ、初学でもできる?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 12:54:16.35 ID:???
>>772
初学でもいけるよ。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 13:10:40.60 ID:???
この時期に初学とかかんけーねーよw
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 14:41:45.85 ID:???
>>774
俺は初学だが、2年目以上のヴェテさんと一緒にされたくないw
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 16:59:48.19 ID:???
俺も初学だけど初学もベテも関係ないでしょ
同じ試験受けるんだし、初学とか2回目とか書く欄がある訳でもないし
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 18:00:48.64 ID:???
>>752
そう思っていた時期が俺にもありました
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) 19:15:17.66 ID:???
>>772
できないことはないと思うが、そこまでやる必要なくね?
意味があっていれば、言い回しが違おうが大丈夫だろ
細かい所に気を取られすぎて無駄な勉強時間を費やすのはよろしくない
その分計算やるとか事例対策する方がいい
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) 08:50:35.21 ID:???
>>776
同じ科目を複数回受ける奴って、勉強の仕方が根本的に間違ってるか、そもそも低脳なだけだろ。
そんな奴らと一緒にされたくないわ。
4科目一発合格で相続も行けそう。
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) 09:07:25.62 ID:???
でかい口叩くのは
合格してからにしろよw
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) 19:00:53.94 ID:???
>>779
同じ科目2回連続落とす人ってバカなんだろうなとつくづく思う。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) 19:08:11.30 ID:???
>>779
みんながあなたのように優秀な訳ではないのです
みな、様々な環境で受験をしています

超絶に忙しい事務所で、それでもめげずに勉強する苦労人
夜泣きで何度も起こされ、それでも母乳をあげながら理論暗記するお母さん
現役の間は取れなかったけれど、定年を向かえ、人生のけじめのために努力しているおじいちゃん

いろんな人がいるのです

あなたからは余裕が全く感じられません
そんなことでは慕われる税理士にはなれませんよ

もっと人生に余裕を持ちましょう
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) 19:34:30.32 ID:???
>>782
そうだね。私もそう思う。
みんな生身の人間だもの。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) 19:39:12.86 ID:???
みつを
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) 19:42:02.80 ID:???
今のトレンドはカツヲ
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) 20:00:56.11 ID:???
コラー、カツオー。またワカメの汚れたパンツを汚したでしょ。
ちゃんと謝るまでおかずヌキよ。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) 23:05:39.81 ID:???
せんせー、スネかじって専念7年目とか、
暗記必須科目なのに暗記せず3年目とか、
お前何しに来てんだよ的なのは流石にバカにしていーですかー?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/27(土) 03:34:17.52 ID:???
ありがたい分母なんだから大事にしなきゃだよ
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/27(土) 11:08:30.30 ID:???
はーい
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/27(土) 22:15:35.50 ID:???
Oの全統が返ってきたね
46点でB判だった
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/28(日) 15:46:12.90 ID:???
相続って、本試験で下剋上が発生しやすい科目?
それとも、普段の実力通り受かる科目?
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 08:51:35.04 ID:???
>>791
すべての科目、一部例外はあるけどほぼ実力通りだろ。
学校の成績いいのに落ちる奴は学校の成績がいいだけで実力が伴ってないってこと。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) 10:43:51.95 ID:???
Oの全統、上位10%以内だった。
5月頃は記念受験のつもりだったが合格できるかも。
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) 17:16:04.48 ID:???
週末学校に行くか海に行こうか迷ってる。
相続リーチで初の1科目受験なんでこの時期は流石にもうやる事がない。
海行って万が一落ちたらショックだし、かと言って一日中勉強する程でもないし。
悩ましい。
相続1科目だけってボリューム少なくね?
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/05(月) 17:51:42.76 ID:???
>>794
相続はボリュームが少ない。
それに受験者のレベルも低い、というか仕事重視で勉強してない人が圧倒的に多い。
真面目に勉強すれば初学でも普通に受かる。
合格者の5割近くが初学者と言われる所以だ
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 13:21:00.95 ID:???
基礎論点だけしっかり取れれば合格できる。
簡単なところだけ解いて後はスルーでいいから。
理論のベタ論点は用語の意義もガッチリ書け。
そうすれば合格間違いない。
小宅の用語の意義覚えたか?
措置法の用語の意義は完璧に覚えておくこと。
みなさんの合格を期待してる。
某学校の講師より。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 15:12:53.28 ID:???
>>796
用語の意義ってTかよ
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:36:19.30 ID:???
ABランクから理論が出ますように・・・
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 20:41:27.55 ID:???
>>798
自分はむしろランク外希望
ABランクじゃ、みんなできるから差がつかない
計算苦手だから理論でガッツリ差をつけたい
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) 22:37:26.69 ID:???
>>799
理論よりも計算のほうが点数を伸ばしやすいのに。
ABだけ押さえて計算をがっつり練習したほうが効率良くね?
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 14:24:44.70 ID:???
おわた
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 14:40:19.37 ID:???
問1は措置法を書いたら駄目なのか?
措置法書かないと時間が余りまくると思うが
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 14:44:34.42 ID:???
来年また受けるわ・・・
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 14:48:11.37 ID:???
また措置法書くか書かないか問題かよww
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 15:25:06.74 ID:???
農地と非上場株式の相続税の課税の特例と贈与税の免除も書いたんだが、もしかして不要だったのか?
計算で宅地と農地を頑張るべきだったのか?
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 16:01:12.64 ID:R/svGgDN
俺も農地と非上場株式の相続税の課税の特例書いたんだが・・・・
それにしても計算みすったな、必死こいて宅地とか農地やったら時間が絶対に間に合わん
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 16:08:49.16 ID:???
取引相場のない株式が簡単すぎて拍子抜けした
あれ、何かひっかけがあるのか?
宅地は1個しかできなかった
時間が足りなかった
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 16:28:31.32 ID:???
強いて言えば原則の修正じゃね?
俺は納税猶予書いちゃって、そこまでたどり着かなかったわ。
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 16:54:30.39 ID:JEWAvDIS
計算 最後までできた人多のかな?
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:00:10.28 ID:f8Z4mCjg
互助会相続財産だったかーしまった
配当期待権計上して良いよね?
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:04:52.00 ID:R/svGgDN
配当期待権計上しないと間違えだよ。
まぁ、%書いてあったから気づいた人もいるかもしれないけど、
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:10:15.82 ID:???
えぇっ…互助会は葬式費用からマイナスじゃないのか…
思いっきり間違えたわ
しかも配当期待権って何それ?って感じだわ…
計算オワタ
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:11:41.39 ID:???
その純資産類似ともに株価4円さげていいんだよね?
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:16:40.04 ID:???
今年は久しぶりに簡単な年だった。
合格ラインは80超必至?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:18:34.73 ID:???
>>814
日本一おめでとうございます
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:28:54.88 ID:f8Z4mCjg
保証金
債務にいれちゃったけど負担付贈与?まさかの?
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:42:05.50 ID:???
未学習論点除けばそんなに難しい論点なかったし、
あの程度の難易度だと、この辺りが妥当か?
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:44:33.14 ID:???
理論 確実45 ボーダー42
計算 確実40 ボーダー35
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:47:15.47 ID:???
理論は、どっかの答練でほぼ同じ問題出てました。
それを加味すると、もう少し上がるかもしれませんね。

計算は納得。
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:55:05.69 ID:???
理論
問1
生前贈与加算
特定贈与財産
贈与税の非課税
農地等の贈与税の納税猶予
非上場株式の贈与税の納税猶予
問2
措法70の非課税(修正申告含む) ベタ書き

でok?
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:56:27.99 ID:???
今年は措置法いるのかな〜
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:57:12.65 ID:f8Z4mCjg
>>820
贈与税額控除とか贈与税の免除も含んでるならいいんじゃないでしょうか
法人からの贈与はノーマークだったな
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:58:15.91 ID:???
措置法書なしで4枚は埋まらないでしょー
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:58:53.77 ID:???
相続開始年分の贈与もいるんじゃない?
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 17:59:45.73 ID:f8Z4mCjg
>>824
贈与税の非課税のことじゃないかな
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:00:24.55 ID:???
非上場株式とか、ランク外の理論出しやがって。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:00:57.23 ID:???
>>823
初学なんで知らないんだけど去年は何枚だったの?
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:02:34.37 ID:???
3枚。過去問見ないのかよ。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:05:28.98 ID:???
計算9枚はシビれたぜ。
配られた瞬間、ざわざわしてたわ。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:06:07.07 ID:???
>>828
そうなんですね。
今年枚数が多いのは生前贈与加算で特定贈与財産の意義でも書かせたいのかと思ってw
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:07:32.65 ID:???
それ書いたとしても、2枚で書き切る(笑)
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:11:56.75 ID:???
今年の理論は、オーソドックスな応用理論と事例に近い個別問題。
確実48 ボーダー45と予想します。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:16:50.81 ID:???
>>832
初学なんですけど、相続税の2chボーダーって毎年当たりますか?
他科目では高すぎるって言われてますけど
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:19:53.43 ID:???
昨年は当たってた。多分。

相続のレベル舐めるんじゃねーぞー。
未学習以外、ほぼ満点取れないと合格厳しいから。
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:22:52.99 ID:???
>>834
そうなんですね。じゃぁ今年の理論は満点勝負ですね。
措置法も必要と思われますか?
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:27:58.68 ID:???
相続税法上と書いてあるから措置法は不要かと
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:33:57.52 ID:???
>>836
丁寧にありがとうございました。>>836さんが合格できますように。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:36:11.83 ID:???
生前贈与加算
贈与税額控除
特定贈与財産
相続開始年の贈与財産の非課税
在外財産に対する相続税額の控除

こんな感じ?
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:37:13.20 ID:???
o式にいうと、相続税法上と言う言葉には、措置法もふくんでいる。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:39:24.08 ID:???
また措置法絡みかよw
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:40:25.21 ID:???
>>839
では本法に限定するときはなんて指示があるの?
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:40:30.95 ID:f8Z4mCjg
理論4枚で措置法書かないって言うのはどうかやー
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:43:17.35 ID:???
相続税の外国税額控除も頭に浮かんだけど、時間がなくなるから書かなかった
計算は後ろからやったので、時間切れで1個目の宅地と3個目の農地が白紙…
もっと計算が速ければできただろうに…
やっぱり計算克服できなかったのが痛かったわ
スピードがものを言う試験だったね
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 18:55:07.12 ID:???
あんな宅地、まともにといちゃだめでしょ。
どうせ合わないんだし。
適当にどーんと書いて、小規模に挙げて終わり。
でなきゃ、最後まで解けないよ。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 19:07:29.34 ID:???
80は取れてると思うが合格確実ラインが80後半?
また1年か。凹む
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 19:14:53.18 ID:???
去年ほどレスが伸びてないね。
みんなソープにでも行ってるのか?
ヒウーンおじさん、今年もお疲れ様でした。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 19:22:04.28 ID:???
合格ラインが80なんて無理ゲーすぎ。65〜70ってところだろ
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 19:45:42.89 ID:???
理論はみんなほとんど書けてるもんなの?
俺は法人からの贈与財産は必要なのかよく分からなくてタイトルだけ書いた
措置法は書かなかった
計算は無我夢中でやって財産評価と配偶者以外の控除は解いたけど合ってるかあまり自信ない
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 19:46:20.62 ID:???
配偶者控除以外は解いた、です
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 19:54:51.96 ID:???
>>847
分母最強レベルとはいえ、あなたが現実であることを祈ります。

>>848
書いて正解だと思います。

計算は納付税額まで書くことが前提の試験みたいですけど、財産評価を適当にやって
納付税額までたどり着くことについて試験委員はどうお考えなんですかね〜
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 20:02:12.06 ID:???
理論の問1って、Oの理論問題集に載ってなかったか?
・生前贈与加算
・農地と非上場株式の相続税の課税の特例
・贈与税額控除
・贈与税の免除
・贈与税の非課税(法人からの贈与、相続開始年分の贈与)
・贈与税の納税義務者、課税財産の範囲、課税価格

以上が表になってまとめられていたよね?
課税財産の範囲、課税価格以外は書いた
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 20:02:58.41 ID:???
納付税額まで書かなきゃいけないってマジで?
財産の価額の集計に時間かかるし、相続税額計算したってどうせ合わないからスルーして
2割加算の該当者とかだけやったわ
課税価格合計して基礎控除引いて按分して表から税額計算って誰でもできるから意味なくね?
法定相続人の判定と按分割合と基礎控除額はやったよ
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 20:07:22.94 ID:???
小規模減額と葬式の互助会資産計上しなかったのが悔やまれる

理論ができてただけに。
配当は純資産からも控除でいいよね?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 20:17:34.91 ID:R/svGgDN
配当は純資産から控除じゃだめだよ。
原則で計算して求めた金額から控除しないと。
今回はそれでも答えは合うけど、類似が低かったら答えかわるしね
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 20:25:32.04 ID:???
>>852
O通信で、添削の時に講師にそれを質問したことがある
講師曰く、財産評価にたくさん点が割り振られていて、過去の合格者は財産評価で点を拾いまくった人が多いんだと
適当に財産評価を終わらせて納付までやるとか、配偶者やるとかはあんまり良くないらしい
あくまで財産評価が大事だって
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 20:49:39.77 ID:???
>>854
あっそうそうそういう意味で書きたかった。それで配当期待権を20.42を控除した金額計上だよね
互助会はやっぱり相続財産に計上なのかな?
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 21:22:18.01 ID:???
理論
相続税法上ってあったけどあえて措置法書いた。
今年は念のため措置法書いた人多いんじゃないかな?
あと問2完答なら問1は少し間違ってもいいと思う。
計算
時間配分上修正・配当とかは上位層しか解かんだろうし飛ばしちゃった。
合ってるかどうかは別として大きな空白なく73分で最終値出して切り上げた。

こんなんでも感触としてはなんとなく受かってる気がする。

>>855
最近の過去問は財産評価にばっかり重点を置きすぎな問題だからそう
かもしれないけど、去年からは万遍なく解く必要があるんじゃないかな?
特に前試験委員なんか、財産評価なんて宅地と株だけで
債務控除とか生加やる気あんのかってレベルだったし。
まあ今日のボリュームで納付までやる必要は確かにないと思う。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 21:26:31.18 ID:???
そもそも解答用紙が4枚ってところで措置法をはずすっていうのがチャレンジャー過ぎると思う。
念のため書いてきた人が多いんじゃないかなー
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 21:36:22.31 ID:???
措置法を書かなかった派だけど、理論用紙の枚数は関係ないと思って切った。
昨年の試験委員のポイントの発表で、相続税法上=措置法なしを確信した。
でも正直、もし計算やって時間が余ったら書いていたと思う。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 01:31:58.92 ID:???
理論 確実48 ボーダー45
 問1Oの理論問題集べた書き
 問2措法70べた書き
  よって、合格点は高く満点勝負になると思われる。
計算 確実42 ボーダー37
 難易度・ボリュームが昨年と同程度=ボーダーも同じ程度かと。

あくまで予想ですが。
昨年は80点で不合格、83点でようやく合格者が出始めたらしいから、
今年もこんなもんじゃないかなー。
少なくとも、70点台で合格はないと思ってる。
相続は、ほんと母数のレベル高杉だし。
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 01:51:09.58 ID:???
>>860
そんなもんだろうな。
おれは昨年81で落ちたorz
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 04:35:59.95 ID:???
昨年と違って今年は計算最後まで解けないよ。
ボーダー80はないと思うけどなー。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 07:00:06.11 ID:swDHLJkJ
てすと
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 07:03:29.35 ID:swDHLJkJ
てか理論の議論をしてるのO生だと思うけどT生は特定贈与財産、期限後、修正、更正の請求、贈与税の申告内容の開示、外税も書いてる人はいると思うよ。
期限後等は結構重要だと思うけど
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 08:05:33.19 ID:???
普段のT生がどういう演習・答練してるかよくわからないけど
あの全統の出来具合、あと普段のOの模試の状況からして
ボーダー80とかありえないんじゃないかな。
T・Oで合格者の大半を占めてる前提だけど。
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 09:54:13.58 ID:???
>>865
80よりもっと高いってこと?
できれば80くらいだと合格する可能性大なんだけどな。
初学なんで過去の傾向とか全く分からん
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 11:45:19.95 ID:???
OとTの採点基準は結構違うから予備校ごとに分けて考えたほうがいい。
昨年O基準で74、T基準で88だった。
不安感はあったが合格しました。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 12:05:43.67 ID:h0o9MGh1
株式、これ修正ないんじゃ・・・・・?
予想配当金にあたる金額がないような・・。

自信は全くないけど・・・。
869どうも〜〜:2013/08/08(木) 12:36:22.17 ID:j5K++nZr
理論は

 生前贈与加算
 贈与税額控除
 特定贈与財産
 相続開始年分の贈与税の非課税
 在外財産の相続税額の控除
 基礎控除・税率
 法人からの贈与により取得した財産の贈与税の非課税
 贈与税の期限後申告
 贈与税の修正申告
 贈与税の更生の請求
 贈与税の更生決定
 申告内容の開示    でしょ。
870ふふふふ:2013/08/08(木) 12:38:54.19 ID:j5K++nZr
 そもそも、株価と配当期待権はいくらなの??
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 12:47:20.08 ID:???
>>868
自分も修正しなかったけど自信ない…
でも修正しないと簡単すぎるよね
裏がありそうで怖い

あと、保険差益に対する法人税等は0でいいよね?
872ふふふふ:2013/08/08(木) 12:50:27.78 ID:j5K++nZr
生命保険請求権 30,000千円

退職金     32,000千円

だったから、0だと思うよ
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 13:00:31.54 ID:h0o9MGh1
保険差益は0だと思う。

修正なしの判断をした後、これは全員の評価額まで配点くる(取得者も多いし)と思って、理論少し犠牲にしても慎重に解いた

自信ないけどね・・・。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 14:00:55.66 ID:gMJ3OYEc
所得税と相続税
分母のレベル同じくらいでしょうか?
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 15:57:50.84 ID:F1JzAQA1
みんな80点も摂られてるんですね。
私めが70点前後でわくわくしておりましたが、完全に敗北でございますね。
計算などは納付税額まで書かないと大幅に減点が予想されますよね。
納付税額を求めなさいという指示通りしていないと言うことで…。
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 16:00:34.47 ID:F1JzAQA1
>>874
個人的な印象だと相続は全員変態レベル。
所得は玄人とか職人。法人はピンキリ。相続が一番怖い。
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 16:15:48.85 ID:gMJ3OYEc
変態レベルw
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 16:27:37.89 ID:???
今年簡単だったね。
理論は学校だったら満点。
計算はまだ模範解答見てないから何とも言えませんが、納付税額まで合ってるかもとワクワクしています。
でも受験生の2割近くはこんな感じなんだろうな。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 17:07:43.42 ID:???
居宅と貸家を別々に求めるやつが謎だった
専門校だと一つの建物として評価して、借家権割合を床面積であん分するよね
今回はまず自用家屋を床面積であん分して、さらに貸家は借家権割合をあん分するの?
慌ててて全く考える時間がなくて間違えたよ
880ふふふふ:2013/08/08(木) 17:15:52.55 ID:j5K++nZr
納付税額が書く必要があるのでしょうか?

T専門学校の先生は、財産評価が最も大事で、納付税額まで
書けなくても合格できるとおっしゃってましたよ。

総合的には、財産評価に空欄がある方がマズイと思いますが・・
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 17:33:23.06 ID:???
>>880
納付税額は不要だけど如何せん今回は簡単だったからね。
納付税額合わせて来る人は全体の5%はいるでしょう。
そうなると書いてないとイメージ悪いよね
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 17:52:18.78 ID:???
今年はやっぱ簡単だったのか。
8割は取れたと思うので、もらったと思ったけど相続厳しいな、
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 19:40:10.91 ID:???
納付税額あわせてくるやつなんて1%もいねーよw
10人いたら多いほうだろw
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 19:51:20.46 ID:???
>>881
すごいですね。
他の科目もすんなり合格してきたんでしょうか?
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 19:58:09.46 ID:???
君たち、今週末の予備校のイベントに行きますか?
大原やTACでは、解答解説会や就職説明会があるようですが。
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 20:07:31.50 ID:???
OやTの模試で80取ったらSランクですよ。
ましてや本試験でボーダー80なんてありえない。
お前らウソつきすぎ。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 21:17:41.24 ID:???
理論問2で更正の特則書いた人いる?
相続人乙が「行うべき」じゃなく「注意しなければ」だったから
修正申告出さないと税務署から更正来るよ、っていうケースも含めて
入れたのだけど。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 21:28:31.85 ID:???
考え過ぎ
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 21:31:07.76 ID:???
711です。
一年必死にがんばったんですが、だめでした。
本試験でも心が折れました;;
70-80点取れる人達って何年目の人ですか?
3年目くらいですか?
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 21:33:23.66 ID:???
そもそも学校から解答出てないのに点数の話してる時点で釣り
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 21:33:56.18 ID:???
俺3年目だけど解答出てないから何点かわからん
892891:2013/08/08(木) 21:49:40.94 ID:???
すまんちょっと意地悪な言い方だったな。
三年目で自分の中では贔屓目無く80くらいだと思う。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 22:02:33.13 ID:F1JzAQA1
みなさんレベル高いですね。8割もとれるなんて。
上級演習じゃないんですよこれ^^^;
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 22:08:50.01 ID:???
深い知識を問う試験ではなかったからな。
網羅してるかどうかって感じ。
後はやっぱり冷静に解けたかどうかだと思う。時間配分含めて
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 22:13:35.33 ID:???
Tの全統終わった時も8割で上位30%くらいとか書き込みあったよね
結局蓋開けてみたら80点以上なんて上位1%くらいだったじゃん

Tの配点上の調整にもよるし、一概に本試験と模試の比較はできないけど、
本当に8割取れてる人はそうそういないと思う。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 22:19:56.64 ID:???
急に不安になってきたんだが、戒名は葬式費用でOK?
お布施と同じようなものだから葬式費用に突っ込んだけど…
あと、互助会は葬式費用のマイナスじゃ駄目なのか?
互助会で積み立てた分葬式代が安く済むシステムだと思って、葬式費用から引いたが、別建てなのか?
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 22:25:53.80 ID:???
Tの全答は比較にならないかな。
何か配点めちゃくちゃだもん。

戒名はOKだと思う。
実質寺に払う布施でしょ。
積立金はどうだろう。葬式費用から控除っていうのは違和感あるな。

それより一番俺が難しかったのは家屋だわ。
「貸家」って使用「貸借」含めるんでいいんだよな?
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 23:06:36.69 ID:???
>>897
借地借家法の適用を受けるか受けないかで分けた。

ので、使用貸借分を「居」 賃貸借分を「貸」とした

1FのA事業用を「居」とすることには違和感はあったが
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 23:20:52.56 ID:???
1Fは居宅じゃないだろ
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 23:23:53.55 ID:???
次スレ
税理士試験 相続税法19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1375970454/

※当スレはタイトルに17とあるが実質18
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 23:24:18.03 ID:TrlTI+Nx
戒名の代金って普通はお布施に一緒にして渡すからお布施扱いで良いのでは?
まあ葬式終わってから別途支払いに行った場合とかどうなんのか分からないけど…
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 23:27:38.36 ID:???
不安だったからTKCのサイト見てきたけど、戒名料は普通は葬式費用として認められるってあった。
通常必要な金額ならって。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) 23:42:15.53 ID:???
>>902
よかった〜ありがとう
互助会はやっぱり別建てにしないとまずかったのかな…あぁ1点失った
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 00:44:24.23 ID:???
>>903
葬式費用の合計合わない&別立てしてないで、2点減点
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 00:46:33.20 ID:???
>>895
Tの全統と比べると明らかに難易度低いだろ。
理論は満点とれるし、計算も7割は取れる問題だったし。
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 00:46:45.97 ID:6pT53lFq
なんて配点の振り方だよwww
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 00:50:39.05 ID:???
難易度的にはトントンじゃない?量も。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 00:52:30.85 ID:???
納付税額は合わないにしても、最後まで解いてないと厳しいかな。
2割加算、贈与税額控除、配偶者、未成年者控除、障害者控除とか、
バカでもチョンでもできるだろうし。

みなし財産、生前贈与加算、精算課税、債務、葬式費用、小規模宅地。
いわば財産評価以外はかなり簡単だったし。

しいて言えば、葬式費用が若干細かかったけど、知ってれば取れる。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 00:58:47.49 ID:???
財産評価だけど、
宅地J Oの2予想で出てた問題だから、O生は当然取ってくる。
宅地K 基礎問題だから当然できる。
農地L 昨年の本試験だったかな、類題だから過去問解いてればできる。
居宅兼貸家M 判断に迷ったけど、基礎問題だから当然できる。
N社株式 評価額まで合わないとしても、純資産価額と類似は基礎問題。当然取れる。
普通預金、定期預金、外貨預金、その他の財産、抵当証券、不動産証券
 基礎論点。取れないやつは論外。

と考えると、時間が足りないだけで、難しい論点て実は殆どないんだよね。
相続税受験者のレベルを考えると、恐らく上位10%は8割超えてくるでしょ。

納付税額まで合わせてるやつも少しはいると思われる。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:01:17.13 ID:???
・・・確かに、そう言われてみれば基本問題ばかりですが。。。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:01:57.20 ID:???
Tの初学だけど抵当証券って初めて見たから「またおかしなの出してきたな」と思ってスルーしたわ
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:03:45.67 ID:???
抵当証券は、受益証券とかと似たような問題だったから、
それに準じて解いたw
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:04:29.70 ID:???
なに、今年そんな簡単だったの?w
相続もゆとりが始まったかww
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:07:48.04 ID:???
受験生のレベルを・・とか言う割には俺は全部できて簡単だったって言うやつはいないのなw
みんな他人の話しばっかw
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:09:01.05 ID:???
>>908-909
そんなもんだよなー。
まあ、難しい論点もなくはなかったがー。
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:10:18.34 ID:???
>>914
実はみんなできてないんだもの。いや、俺もだが。
なんせ時間が足りなかったw
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:13:36.33 ID:???
全部できたぜ!簡単だったぜ!!
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:16:13.12 ID:???
結局、確実87 ボーダー80で落ち着くんじゃね。
まだ解答でてないから言いたい放題だから、先に予想しておく。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:18:01.31 ID:???
納付税額まで書いた俺勝ち組www
知らない論点は適当に数字書いたがww
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:23:30.95 ID:???
>>918
ちょっと低いんじゃね。
計算は、量は多いが昨年より明らかに簡単だったし。

昨年が、確実85のボーダー80くらいだったよな。
よって、確実90ボーダー83でどう?
相続の受験者、変態ばっかだし。
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:45:06.19 ID:???
>>920
バカか
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 01:53:39.65 ID:???
次のスレタイはもう少しまともなのにしてくれ。。。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 02:40:00.02 ID:???
>>922

消費の受験生で相続と関係ないけど、スレタイに「なにごと!?」と覗いたよ
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 03:34:06.93 ID:???
確かに
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 03:43:15.92 ID:???
かなり次元のたかい議論をされておりますが、みなさんは理論、計算ともに
卒なく回答し、大きな穴なく、完走されたのでしょうか?

おっしゃる通り、振り返ると容易な問題であったかもしれませんが、本試験
の中ではボリュームがとてつもなく多く感じて、取捨選択の判断が求められる
んだろうなと思いながら回答してました。私だけかな?
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 03:59:09.45 ID:???
>>925
計算、時間が足りなかった
後ろからやったから、宅地K、農地が白紙に…
葬式費用とか間違えて失点したから、宅地やればよかったかも
あと30分あれば全部できたのになぁと思った
いつもは生前贈与なんかさっさと終わるのに、今回面倒くさくて時間浪費して結局宅地と農地ができなくなった
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 04:34:56.36 ID:???
回答ありがとうございます。私は、不覚にも定期預金等以降の金融商品の
基礎論点をスルーしてしまいました。ただ、抜かしたおかげで宅地と株に
つけれたわけですが(正解かどうかは別としてですが)
以外と今までの努力が報われにくかったですよね。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 05:07:03.16 ID:???
>>927
そうそう、努力(特に直前期の)が報われにくかったよね
宅地も農地も直前期に嫌と言うほど練習したやつで、解ける問題だったのに時間切れで終了
これだと4月までの勉強で対応しても同じレベルだった気がする
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 07:44:38.32 ID:???
よう糞野郎どもどうだった?

今年も落ちたか?(笑)
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 07:50:59.73 ID:???
昨年措置法をしっかり書いて合格した者です。
今年も措置法を書かせる問題が出題されたみたいだね。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 08:08:11.56 ID:???
>>757
可哀想に。
俺なんか試験前2ヶ月休ませてくれる事務所に以前勤務していたよ。
もちろんその間の給料はでないけど。
現在めでたく税理士をしている。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 08:19:49.05 ID:???
全部出来るとか言ってる奴は全部出来たんスカでて感じ。
80分あっても終わらないわ。
しかもOの柱ならともかくTの柱全て挙げたら50分は間違いなくかかるし。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 08:54:59.41 ID:???
>>886
模試と本試験一緒にするなよw
今回の試験なら8割はとれるだろ。
問題はかなりの人数が8割とってくるから合格は運的な要素が必要になる
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 09:53:32.64 ID:???
相続税の計算問題を解くスピードが全然上がりません。
どこをはしよって書けばいいのか、それとも、スピードが
速い人は、全部きちんと書いた上で速いのでしょうか?
直前模試でも計算を70分かからず解けている人はどんな勉強法
もしくは解答法なんですか?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 10:28:55.12 ID:0BdjS9Br
ボーダー70ってとこだろ。80はねえよw
理論をMAX35で計算して、計算が40点以上あれば確実ライン。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 10:36:20.47 ID:0BdjS9Br
そういや、Hさんの生前贈与加算どこに書けば良かったんだ
どうしようも無くなって、合計を二重線で消してHにしたが…
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 10:55:54.34 ID:???
Hさんは生前贈与加算はなしじゃないですか?
相続遺贈されてませんので・・
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 11:05:38.44 ID:0BdjS9Br
あ・・・うん。。。。そうですね。。
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 12:01:04.65 ID:???
>>934
自分も同じ悩み
問題見てパッと頭にやり方浮かんでマッハで計算過程書いてるのに毎回全然時間が足りない
簿財消では計算はむしろ得意で余裕だったのに、相続は全然間に合わない
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 12:20:11.93 ID:0BdjS9Br
積立金は別立てって書き込み何件かあるけど、相続遺贈財産として計上するということ?
それとも債務控除のところで、葬式費用の次に「互助会積立金」とでも書いて△するの?保険金の非課税みたいな書き方で
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 12:37:20.53 ID:???
>>940
本来財産
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 12:48:48.51 ID:???
>>941
便乗して質問だけど、それって質疑応答とかに載ってるの?
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 12:55:49.46 ID:oIw68AZw
それこそ、その互助会や宅地のKの保証金をはじめ点在していた債務。
同じく、バラバラ点在していたその他の財産。
宅地Kの持ち分や、それに伴う小規模の適用地積。
株価の修正の必要性の有無。
意外と、こまごましたトラップ要素もあったから、意外とケアレスミスが勝負を分けそう。

それに、それらに注意を払いながら計算を終わらせ、さらに解答範囲の広い理論を完答するには、時間は120分じゃ足りない。
たしかに今回はかなり難易度は低いけど、点数そのものは思うほど高くない。

と、願いたい w
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 13:46:28.30 ID:???
互助会の積立金は、中途で解約することができる
互助会の積立金は、名義を変更することができる
互助会の積立金は、満期以降利息が付くことある
互助会の積立金は、葬儀に使わないことができる
互助会の積立金は、葬儀以外に使うことができる
互助会の積立金は、破産時の自由財産に含まれる
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 13:54:17.16 ID:???
>>944
マジか…普通に貯金した方がいいんじゃないのかそれ。
違約金とかありそうだし。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 13:59:09.61 ID:???
Oの解答速報、合格確実ラインは87点以上。
まぁ、妥当なとこか
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 14:54:56.21 ID:???
>>946
マジで?
ボーダーは?
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 14:57:13.81 ID:???
>>945
だよな
昨日ぐぐったら互助会絡みのトラブルもあるらしいから、定期預金とか定期積金とかで金貯めた方が良さそうだよ
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 18:01:16.51 ID:???
Tの確実確実ラインは84点程度。
理論 辛めで 45点。計算 46点
もらった。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 18:21:47.16 ID:???
Oの納付税額と一致したけど、Tと違う。
何故だ?
俺はOを信じる。
まあ、どっちでも確実ライン超えてるんでいいんだが
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 19:02:59.49 ID:???
Oはなんで株式を落ちで評価したら権利の評価してないの?
非上場と精算課税のところ
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 19:22:30.34 ID:???
葬式費用も分かれてるな。
てか理論はO不利じゃね?
あれだけならそら計算のボーダー高いわ。
てか措置法いらないだろ。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 20:28:36.34 ID:???
T基準88点
みんなお疲れ
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 20:32:16.60 ID:???
>>951
なぜだろうね?明日の解説会で講師に聞いてみないとわからん
てか、Tの理論問2の解答って規定のみで事例の内容の事全く触れてないけど、あれでいいのか?
Oでは事例問題では事例に則した概要をいれず、規定のみの解答だと配点はほとんど期待できない
と教えられてるけど、どうなんだろう?
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 20:40:00.46 ID:???
>>951
配当期待権ならその他の財産評価の所に入っている
清算の株式の割当てを受ける権利についてはわからん
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 20:48:02.84 ID:???
今回の事例なら特段内容触れなくてもいいんじゃないかという気がする
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 21:59:51.14 ID:???
>>956
うーん、そうかなぁ・・・
問1のように「規定を列挙して説明しなさい」ならまずいらないだろうけど
問2は「次の設例に基づき」「概要と要件について説明しなさい」と「注意しなければならない点について説明しなさい」
だから事例内容の概要を入れなきゃ聞かれている事の答えになってないんじゃないかなぁ
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 22:10:37.74 ID:???
もちろんあったほうがいいとは思うがタイトル(課税される場合、課税される場合の修正申告)で
充分答えてない?
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 22:32:52.25 ID:???
Oの実判上位80%だった出来の悪い初学だけど、ボーダー10点超えてびっくり
合格確実とはいかないけど、6、7月に死ぬほど勉強した成果が出たなぁと自己満足
結果がどっちに転んでもやり切った感があるから納得できる
やればやっただけのことがあるんだなと涙が出た
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 22:54:07.76 ID:???
俺も君とは立場違う複数年目だけど今年はもうやり尽くして前日やることが無くなったときに
うるっときた。
そんだけ頑張れるならもし今年がダメでも絶対受かるよ。

まあお互い受かってるのがベストだな。
お疲れ様!
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) 23:20:01.75 ID:???
>>960
ありがとう、君もお疲れ様!
お互い受かるといいね
相続税でノイローゼ気味になってヤバい状態だから、9月から法人税やろうと思ってる
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 02:48:34.72 ID:???
Tの葬式費用なんだけど、互助会の積立を葬式費用に充当したってあるのを葬式費用の追加分としてるみたいだけど
流石にありえなくないかこれ?
「上記の」葬儀費用に充当した。の「上記の」がないだけで他にあるってちょっとないと思うんだが
Oは上記の費用に充当したって意味だと思ってるし俺もそうだと思う
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 04:55:20.41 ID:???
今年の問題はバカでも韓国人でもできたな
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 05:02:49.79 ID:???
Tはまたやらかしたな
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 09:43:58.09 ID:???
葬式費用はともかく
理論の解答範囲はOとTどうなのよ
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 12:05:52.55 ID:???
措置法入れてるのは大原とネットスクール?
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 13:22:46.85 ID:???
Oの相続時精算課税の計算は、何で株式に関する権利を入れてないの?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 13:26:12.16 ID:TbCucwmj
ミスだろ
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 20:21:13.32 ID:???
理論の問1で「相続税法上の規定」を問うているのに
大原は今年も措置法の納税猶予を挙げてるんだな。バカじゃねえの。
去年の出題のポイントを読んでないのか?

葬式費用と積立金については、TACでも大原でもどっちでもいいです。
ただ、積立金は被相続人の本来の財産であるから、私は相続財産として積立金を立てて、
積立金を充てた分の葬式費用も計算に含めるのが望ましいと思います。
大原は、いわば純額主義みたいなものです。TACは総額主義と言えるでしょう。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 21:59:38.55 ID:???
解答解説会行った方いますか?
ネットで発表されたボーダーに変更ありそうですか?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) 22:54:14.00 ID:???
>>970
私は>>969です。昨年の合格者ですが出席しました。
講師は、ボーダーはTAC公表よりも高めに、
合格確実ラインはTAC公表よりも低めに設定しました。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 09:32:48.45 ID:???
>>971
Tの説明会?
ボーダー上がるのか、厳しいなぁ
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 09:34:30.80 ID:???
Oもテキストに載ってた柱と一貫性を考慮してあの柱なんだろうな。
ただやっぱり措置法はいらないよ。
去年の本試験のポイントでも措置法には全く触れてないし。
試験委員が措置法も意図してたらそれまでだけどそうだとしたらそれこそ問題。
一貫性がなさすぎる、いくら試験委員変わったからとはいえ。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 10:14:36.29 ID:???
大原は試験委員に喧嘩売ってる。
何が「問われたことに答えろ」だよ。
あんたが一番答えてねえ。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 13:23:06.45 ID:???
休みなのに伸びないね
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 13:58:33.86 ID:???
昨年措置法をしっかり書いて合格した者だけど
今年も措置法を書かなきゃいけない問題が出たみたいね。

まぁ2ちゃんで
措置法必要ない措置必要ない
とキャンキャン吠えるのは自由だけど
そういう人は昨年今年同様、来年もまた同じようなことを吠えているだろうね(笑)
   
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 14:02:34.86 ID:???
いいから実家帰れよ暇人が
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 14:16:06.36 ID:???
措置法は書かなければいけないのに

Tにまんまと食い物にされている奴ら

リピーターを増やすのがTの目的
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 14:18:36.60 ID:???
それよりOの精算課税の金額が納得いかない
解答解説会行かれた方、何か聞いてますか?
Tの方が正しい気がするんですが
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 18:52:15.20 ID:???
Oの女の先生辞めちゃったの?
ガッカリだわ
もう相続税法辞めるわ
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 20:25:37.41 ID:???
理論問2は平山郁夫の遺産問題を意識しているのか?
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 21:00:01.02 ID:???
>>979
結局これは何なんだろうな?
甲がY株を取得した日が入っていないのが問題なのか?
甲の取得日が入っていないから各人の課税価格が少なくなるように、基準日後に甲が株式を取得し、
それからGへ株式を贈与したから株式の割当てを受ける権利が発生していないと想定したって事なのか?
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) 22:41:07.50 ID:???
今年の問題をみたが今年は去年以上に措置法を書くべきでないと思うが
「贈与税は相続税の補完税」という贈与税の基本的な仕組みを問われているのだから
住宅非課税や納税猶予のような政策的な税制を書くのはお門違い
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 13:21:51.50 ID:eoDa1Ipc
俺なら措置法は少しだけでも必ず書く。
リスクを考えたら当然。どっちに転んでも合格するような
答案を心がけるべき。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 13:47:24.59 ID:???
>>984
書いたことによるリスクも考えないの?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 16:15:40.43 ID:???
>>985
同感。
もし納税猶予が書いてあったら
「こいつ、本法と措置法の違いが分かってない」
と思われちゃうかもね。
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 16:16:05.47 ID:???
ヒント

書かないリスク>書くリスク
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 16:23:00.29 ID:???
試験委員(作問者)が代わったのだから無難に措置法を書いておけばいいものを
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 16:25:17.04 ID:???
>>987
試験委員の心象を知らない者の言葉
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 16:41:04.09 ID:???
やっとこのスレも終わるのか。
俺立てられないけど、もう変なタイトルは止めてほしいな…
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 16:44:08.56 ID:???
しがない受験生が試験委員の心象を語る

の巻
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 16:49:24.60 ID:???
まぁ確かに今の時点では試験委員の出題意図など誰にもわからないな。
代わったばかりだし。
安易に心象などという言葉は使うべきではないね。
誰にもわからない。
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 16:53:35.07 ID:???
今年措置法書かなかった奴って
昨年も書かずに落ちた奴じゃないの?
学習しねーな
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 16:59:43.55 ID:???
書くべきことを書かなかったら確実に減点されるが、余計なことを書いたら減点されるとは限らない。

迷ったら書くべきだろう。
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 17:35:40.56 ID:???
やらずに後悔するよりやって後悔した方がいいみたいな話しになってるね
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 17:57:03.09 ID:???
>>995
だよね。書かない勇気も必要。
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 18:06:47.28 ID:???
>>994
迷ったら書くべきって。
時間が余ったらの話だろう。
率先して措置法書いた奴は単なるバカ
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 19:09:43.27 ID:???
>>990
こないだ新しいスレ立ってたと思うよ
シンプルなスレタイだった
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 19:28:19.74 ID:???
昨年措置法を書いて合格したけど
今年も書かずに落ちる人結構出そうだね
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 19:31:01.60 ID:???
またTは罪作りな模範解答を作成したのか。
リピーター作りに余念がないな。
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛