税理士試験 酒税法スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
学習範囲は狭いですが1ミスで合否が分かれるので合格は意外と難しい科目です。

※参考
2012年度   酒税法 合格ライン94点
      消費税法 合格ライン74点
     国税徴収法 合格ライン83点
       (出典:TAC解答速報)
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 16:37:25.61 ID:???
ヤッタ! 朕が2ゲットだ! 貴様ら朕にひれ伏せ!
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 17:57:28.14 ID:???
>>1
板違い。

【適切な移動先】

お酒、Bar板
http://toro.2ch.net/sake/
ワイン板
http://ikura.2ch.net/wine/
米・米加工品板
http://anago.2ch.net/okome/
化学板
http://ikura.2ch.net/bake/
食品業界・問題板
http://ikura.2ch.net/peko/
農学板
http://ikura.2ch.net/nougaku/
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 18:36:45.15 ID:???

消費税が定着した今、酒税を別途課税する必然性はあるか!?消費税増税で「二重課税問題」が再燃
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348095696/

消費税が定着した今、酒税を別途課税する必然性はあるか!?消費税増税で「二重課税問題」が再燃
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348095656/
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/23(日) 07:00:52.41 ID:???
※※※ここ数年の税理士試験の酒税法の傾向※※※

理論⇒基本問題(ほぼ満点勝負)
計算⇒判定問題1問ミスが合否が分かれる。2問以上は不合格と思ったほうがいい。

自己採点で合格ラインとっていてもAで落ちることがザラなので

合格確実ライン100〜96点 合格ライン95点 ボーター90〜94点 くらいに捉えてたほうが吉


6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/23(日) 14:31:07.92 ID:???
今年は判定は全問正解勝負。計算過程でのミスと理論でどれだけ減点があるかで決まる。
おそらく90点未満は不合格だろう。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 12:13:19.91 ID:???

前スレで、酒で官報とか言ってた人ってやっぱり免除官報?

4科目までいく人は酒なんて選ばないよね・・・
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 13:21:31.58 ID:???
新制度の院免なら税法先に受かって、簿財で上がらないと官報にならない。
だからラスト酒じゃないかな?
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 16:47:01.15 ID:???
官報
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 19:15:28.94 ID:???
4科目ホルダーが
ラストで保険かけて2科目受けるケースもあるっしょ。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 20:12:31.77 ID:???
俺のことか。酒と住民受けた。マジでもう終わりたい。
合格証書いらないからどちらかヒットして。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 20:56:39.01 ID:???
11
受験何年してるの?
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 01:55:16.48 ID:???
11
雑酒にした?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 08:14:00.11 ID:???
>>12
8年w
雑酒にしました。予備校の解答と違っててやばい。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 12:16:38.39 ID:???
>>14
勉強専念?
住民と酒どっちが難しい?
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 17:23:43.82 ID:???
雑酒いいんじゃん
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 17:42:04.58 ID:???
>>15
親の事務所でバイトしてます。
理論暗記は住民が難しい。計算は所得合格済みなんでどちらも同じ。
悩みはマイナー税法なので水曜と土曜しか授業のコマがなく他科目のように自由がきかないことW
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 23:31:57.69 ID:???
やっぱ実力者は雑酒にしてるね。
おめ!!
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 00:41:00.07 ID:???
雑酒で期待していいんだな。
予備校はまだ訂正してないぞw
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 01:54:51.60 ID:???
模範解答いつ公開されるの?
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 18:22:41.79 ID:???
ポイント発表そろそろっしょ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 18:44:10.46 ID:???
規定を見る限り雑酒。

資料の空気を読んだら清酒。

果たして試験委員はどちらか。
23雑酒派:2012/09/26(水) 19:58:33.78 ID:???
ポイントの発表ではおそらく麦芽糖の使用の可否までは触れないと思う。
みんな12月まで悶々としてここで議論しよう。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 02:33:08.73 ID:???
酒税法2年目ですお前らよろしく。去年は酒税の判定で投げたけど
今年は最後まで頑張る所存でありんす。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 09:07:38.18 ID:???
酒税法廃止近いぞ。次は合格しれ。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 10:19:18.16 ID:???
マジ?2年後になくなったりするの?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 10:30:26.62 ID:???
酒で税理士になった先輩が税理士会で聞いてきたから多分本当です。あと数年はあると思いますが。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 12:43:56.38 ID:???
ポイント発表

予想通り麦芽糖の取り扱いには触れず・・・
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 13:10:34.24 ID:???
>>28
ということは清酒ですね
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 14:20:09.92 ID:???
計算のアルコール分とかエキス分の()って省略してよかったんだな。
試験終わるまで知らんかった
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 14:52:05.19 ID:???
12月迄塩漬けですな。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 16:07:25.00 ID:???
>29
触れていないってことは
どちらともあり得るということでは。。。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 17:02:32.28 ID:???
清酒っぽいけど、
18年改正前は麦芽糖使用不可。
改正後には麦芽糖使用可とは記載されてない。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 17:33:03.03 ID:???
正解は試験委員以外知らない。
合格発表日に官報合格者の書き込み期待する。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 19:19:52.74 ID:???
あれ?再移出控除?
原料使用控除じゃないの?
雑酒さま。雑酒さまを呼んでくれー!
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 19:53:09.98 ID:???
雑酒官報待ちです。再移出控除で詰んだようです。
官報だと判定1ミスの時点で終了だと思うので理論は回し続けます。
清酒の方は私の故郷の名酒八海山で乾杯して下さい。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 21:02:15.22 ID:???
な、なぜ?
なぜ、再移出控除で雑酒?
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 23:03:59.63 ID:???
朝日酒造ツアー復活
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 23:23:10.72 ID:???
オレは雑酒→原料使用控除にしたけど、
清酒にした人も、副原料清酒だから、原料使用控除にしているはずだよ。

雑酒でも、清酒でも、原料使用控除になるはず。
再移出??? 新たに問題発生だけど。。。

しかし、ここを見てると、清酒にしたやつはバカが多いな。。。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 23:26:52.47 ID:???
清酒だから再移出控除にしてしまった。結果オーライなのかな。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 00:27:40.40 ID:u6vV0GYd
清酒でも原料使用控除やん。

再移出なんてありえないでしょ。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 09:48:26.76 ID:???
前のスレッドで煽った人たちのせいで
雑酒君いなくなったのかな。
煽った酒税関係ない人たち、もう邪魔しないでね。

43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 13:53:38.20 ID:???
雑酒君敗走W
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 16:23:20.17 ID:???
>>36
官報で酒はきついな
科目変えたら?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 18:20:17.21 ID:???
>36
らしくないね。
清酒に決まったわけじゃないよ。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 18:38:49.55 ID:???
雑酒君こないな
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 19:29:06.38 ID:???
雑酒君は高みの見物だろ
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 20:05:11.50 ID:???
雑酒君に再移出控除についての見解を聞きたい。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 20:20:37.45 ID:???
再移出控除はほとんど正解できないんじゃないか?
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 21:24:22.18 ID:???
●原は模範解答なくなったね

再移出控除はないっしょ
原料使用控除でしょ
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 21:31:59.44 ID:???
清酒で再移出控除
かつ税率の特例
めちゃくちゃだ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 22:03:33.20 ID:???
税率の特例もできんな
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 03:03:59.97 ID:???
旧税法3科目免除のやつが普通に税理士やってるから、現行税法免除+酒税でもいい気がするわ。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 07:33:34.20 ID:???
酒受験生の半分は免除狙い
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 09:40:26.13 ID:???
清酒で再移出控除
判定の清酒が正解でも
税額計算が合わない。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 11:21:27.58 ID:???
ボーダー85点に下がりました
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 11:21:56.58 ID:???
ポイント発表で再移出と記載されたのなら
それに基づいて採点されるんじゃん。
判定理由も謎だし、
清酒なら特例計算も違うし、控除も間違う。
清酒でも雑酒でも
結局差がつかないじゃん。

いざ理論勝負〜
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 21:02:40.01 ID:???
再移出控除
そんなわけないじやん
だれか説明してよ
今年の問題、大丈夫?
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 21:14:41.53 ID:???
再移出控除になるケースは限られてるよね
ことしの問題でどう考えると再移出控除になるんよ
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 21:25:28.73 ID:???
俺も再受験
みんなも再受験
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 22:25:53.01 ID:???
全く理解してなくて再移出控除にしてる奴いたじゃんW
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 12:21:26.63 ID:???
試験問題が合っているかどうかはともかく、
試験直後ならまだしも
2ヶ月経過した今になって再移出控除と発表。
何か意図があるのだろう。
国税庁HPが原料使用控除に訂正しない限りは。
再移出控除になるケースは限られているのだから
その限られたケースに解答を無理やり当てはめるしかない。
自ずと決まってくる。
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 15:56:06.78 ID:???
>>62
自ずと決まる?決まらねえよ。
原料揃えて最後に発酵させてるんだから原料使用控除しかない。
「再移出控除の適用なし」がわかってるかどうかだろ。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 16:20:19.54 ID:???
>63
熱くなりなさんな。
誰でも原料使用控除を書くし、私も書いた。
あれで再移出控除を書けるのは無理だ。

しかし、現に再移出控除と発表されてる。
国の機関が発表するものだから、
しっかりチェックしてからアップしてる。
採点も進んでる。
理不尽なのが税理士試験。
清酒、雑酒の議論なんて関係なし。
現実をみなければ。
悔しいのは私も一緒。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 16:42:51.80 ID:???
諦めたがまた俺の復活か。
雑酒官報待ち、原料使用控除、必要な行為の継続の規定の趣旨まで書いた。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 00:04:05.17 ID:???
答えは清酒かな。
雑酒では再移出につながりようがない。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 00:45:30.49 ID:???
再移出だと清酒なのか
確かに雑酒君にはなりようがない。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 09:41:56.97 ID:???
問題文からは読み取り不可能だが、

清酒+原料用アルコール

と無理やり読むなら、再移出控除にはなる。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 09:47:21.84 ID:???
酒税法だけは正解を教えてくれないと困るな
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 10:50:41.72 ID:???
清酒+原アルなら
判定も微妙に変わるし
1,300kl以下だし按分計算必要じゃん。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 12:41:08.00 ID:???
そんなのできません
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 16:30:35.27 ID:???
酒類Dの税額計算が合わないなら
清酒が正解でも判定の2〜3点のアドバンテージしかない。
所謂どんぐりの背比べ。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 17:22:10.34 ID:mkqYhF4g
今年の問題で再移出控除と解答された方は99%不合格です。
過去において原料使用控除の解答を再移出控除にして合格された話は聞いたことがありません。

確かにポイントに意味不明な事項の記載がありますが、
我々の採点など8月中にとっくに完了しており 1月以上も経った今、
やる気のあまり感じられない今年の試験委員の単純な誤記と考えるのが妥当でしょう。

問題文の製造方法は無理矢理の解釈をすることは出来ても、
決定的な事項が印字されています。
それは、「酒税法第47条第1項の規定により申告した〜」という文言であり、
再移出控除は新たな酒類の製造とみなされないことから、
この規定に当てはまらず、酒税法第50条の承認を受ける義務に該当し、
申告ではなく承認を受けなければならないからです。

清酒や雑酒解答で合格者は出ても再移出控除解答で合格者が出る可能性は皆無でしょう。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 18:06:53.29 ID:???
>73

問題文を覚えてないので、
はっきり言えませんが、
「酒税法第47条第1項の規定により申告した〜」
=原料使用控除ではないですよ。
製造方法等を適正に申告していることだけを示す資料の場合があります。
記載される場所が重要といいますか・・・
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 18:13:08.93 ID:???
たしか理論で
保税地域=製造場
と読む問題が出題されたこともあるから酒税法は何でもありよ。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 19:00:08.62 ID:???
再移出控除即死かよ
オワタ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 21:09:45.30 ID:mkqYhF4g
>>75
保税地域内にある製造場を酒類の製造場とみなすという論点でした。
別に特殊なことではなく、当時OもTも教えていなかっただけで、
ポイントに上がり慌てて追加したというお粗末な話というだけです。
このケースは出題者側よりも学校側に問題があったように感じます。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 21:51:42.69 ID:mkqYhF4g
>>74
おっしゃる通りであります。

結局、第47条第1項では、
「酒類製造者は酒類の製造方法について申告しなければならない。」
ので、今回の問題を強引に考えれば、
第47条第1項の規定に基づき1仕込製造した清酒に課税済の原料用アルコール
を混和して新たな製造とみなされない申告不要で第50条第2項の
承認が必要な清酒を造ったということですね。

……

ないでしょう。
そこまでのミスをするのなら、単純にポイント記述を間違えたと
考える方が自然ですよね。

こう訂正させてもらいます。



79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 00:19:35.78 ID:???
再移出控除にした人
どれくらい
いるの
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 08:59:38.01 ID:???
清酒で再移出控除にしました。四速です。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/07(日) 05:55:31.91 ID:???
へー
混和しても発酵させても
これは
原料使用控除でしょ
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/07(日) 07:38:24.46 ID:???
原料使用控除になるのは当たり前。

でも、今回は再移出控除と発表されてる。
ポイント発表が誤記載なんて楽天的な考えは痛い目見る。
甘すぎ。
元々麦芽糖使用があやしいのだから。
変な問題だったと諦めるべき。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/07(日) 07:42:23.80 ID:???
皆が間違ってたら
酒類Dは採点対象なのか?
誰も合格確実ではない。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/07(日) 12:47:38.99 ID:???
もう採点終わってるんだよな。きっと清酒君も雑酒君も再移出君も受かってる〜
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/07(日) 18:31:23.42 ID:???
清酒カスは落ちてるwww
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/08(月) 17:30:35.44 ID:???
www
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/08(月) 23:10:04.75 ID:???
今年は荒れるだろうなぁ。
誰が受かるかわかんねーぜ。
計算が差がつかないから助かった。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/10(水) 01:27:26.27 ID:???
雑酒にした馬鹿はしつこいね
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/10(水) 02:42:58.80 ID:???
清酒に決まってる
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/10(水) 07:18:13.92 ID:???
雑酒の方が正当性ありますよ(笑)
今回は残念ながら清酒っぽいですが、
あれを清酒にしちゃうようだから
ポイント発表で再移出控除って言っちゃてる。
今回は仮に清酒が正解でも
専門学校の解答と同じだとほとんど点数取れないですよ!
めでたく共倒れ。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/10(水) 09:36:26.67 ID:???
今年は合格率20%超えるので判定は×2まで大丈夫です。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/10(水) 11:25:28.55 ID:???
毎年恒例の11%でしょ。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/10(水) 15:58:02.60 ID:???
酒税法は毎年合格率が低いよな。事業や住民のようになって欲しい。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/10(水) 18:43:08.51 ID:???
あと2年で酒税廃止っぽい
あと二回で受かるか不安だ
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/10(水) 19:43:23.17 ID:???
酒と固定は確実に廃止。事業と住民はいかに。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/11(木) 00:46:41.86 ID:???
>>95
事業と住民はわりと実務に絡むから残るだろ
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/11(木) 01:16:13.86 ID:???
清酒で再移出控除の適用は無く、原料使用控除の適用が有るってことだね
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/11(木) 12:05:30.55 ID:???
いつまでも
あると思うな
酒税法
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/11(木) 14:32:39.60 ID:???
95
酒固廃止検討中から話進んでないだろ
ソースは?
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/11(木) 16:54:48.34 ID:???
税理士会でもまだ検討中です
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/11(木) 23:13:06.54 ID:???
>97
全然分かってない。
なんで?
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/12(金) 08:42:42.89 ID:???
>>101
あなたの意見は?
どうわかってない?
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/12(金) 11:51:58.84 ID:???
試験委員が再移出控除って言ってるよ!
いい加減に諦めて。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/12(金) 19:56:10.39 ID:???
雑酒「様」の過去レスを声に出してよめや。清酒カス。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/12(金) 20:58:09.22 ID:???
今回の試験委員の意図は清酒ですね。
ポイント発表が全てでしょ。
清酒か雑酒かの議論はちょっと古い。

試験問題自体は間違ってますよ。
再移出控除って記載されてるんだから。
点数差つかないのだから
雑酒で解答した人も救われたんではないでしょうか。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/12(金) 21:03:05.88 ID:???
>105
再移出控除だと清酒なの?
なんで?
そもそも再移出控除なの?
なんで?
意味わかんない
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/12(金) 22:13:58.62 ID:???
>>104
煽られてバカにされて発狂したレスを読めと?どんな罰ゲームだよ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/12(金) 22:25:43.25 ID:???
>106
理由なんてない。
理不尽。

真の正解は雑酒。
しかし、雑酒になるためには原料使用控除以外ない。
清酒の場合は
問題に不備があるが、
再移出控除になりうる要素がある。
試験委員が清酒+原料用アルコールと勘違いしていた場合。

さらに根拠がない話だが、
麦芽糖出題の不備に試験委員が気が付いて
酒類Dを全員が間違えるようにして
埋没させようとしているのでは。
敢えて再移出控除と記載した・・・?
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/13(土) 01:30:19.92 ID:???
再移出控除の適用は無いということが分かっているかを聴きたかったんだろ
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/13(土) 01:40:49.26 ID:???
109

ちゃんとポイント発表見ろって
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/13(土) 01:50:24.29 ID:???
まだそんな争いしてんの?あほかよ!
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/13(土) 06:56:52.51 ID:???
107
俺たちは雑酒様の御意見を聞きたいんだ
黙ってろ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/13(土) 10:39:21.74 ID:???
雑酒様は出題のポイント発表日に今年は諦めたと宣言したはず。
清酒で間違って再移出控除にした奴の大勝利じゃん。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/14(日) 02:10:26.53 ID:???
清酒だの雑酒だの会計板で板違いの話題いいかげんウザい。
続きは↓でやれバカどもが。

お酒・Bar板@2ch
http://toro.2ch.net/sake/
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/14(日) 09:42:08.31 ID:???
日本語が不自由なんですね・・・ わかります。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/18(木) 10:10:50.52 ID:???

@ 清酒で再移出控除
A 清酒その他の上位
____________________ ←合格ライン

B 清酒中位〜下位  ←ボーダー
__________

B 雑酒
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/18(木) 16:05:35.10 ID:???
雑酒君のボーダーを聞きたい。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/18(木) 20:37:24.61 ID:???
116
またテキトー言ってるwww
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/24(水) 21:44:39.80 ID:3hWXgwjQ
宴会シーズン到来
あげ
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/01(木) 12:48:04.47 ID:???
1ヶ月ちょっとで決まりますなぁ
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/01(木) 16:23:56.49 ID:???
勝利の美酒か
悪酔いか
あの判定ですべて決まる
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/02(金) 12:42:10.37 ID:???
結局、解答がよく分からないままwww
落ちたら運が悪かったと思おう。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/02(金) 15:41:58.16 ID:???
結局は運ポ
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/05(月) 13:05:15.03 ID:???
清酒等の税率特例って25年3月31日までだから次の試験では出ないよな
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/05(月) 22:47:41.41 ID:gv6wLRCK
3年〜5年の単位で延長される予定です。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/06(火) 20:14:27.80 ID:???
酒税法は永久に不滅です
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/23(金) 17:48:09.14 ID:???
スレ落ち帽子
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/28(水) 13:09:51.03 ID:???
あと10日ほど。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/28(水) 13:27:02.90 ID:EE8ii99+
勝利の美酒
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/28(水) 18:06:21.36 ID:???
酒税とか住民税、試験からなくならないってさ
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/28(水) 19:37:51.01 ID:???
俺は所住酒なのでホッとしてる
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/29(木) 10:33:16.94 ID:???
結局、酒類Dは謎のまま。。。
再移出ってwww
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/29(木) 15:42:12.99 ID:???
再移出が合えば合格らしいなw
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/29(木) 18:16:40.48 ID:???
再移出、まともに合う人いないっしょww
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/29(木) 20:12:00.37 ID:???
原料使用控除にしちゃったよ。結果として大失敗だった。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/30(金) 09:21:33.37 ID:???
みんな間違えてるよ!
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/06(木) 12:51:00.74 ID:AbHIUJTy
90点勝負の結果が明日出ます
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/06(木) 14:24:42.95 ID:1N8lo6M7
固定は 100点 + α +綺麗な字 勝負だゾ!
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/06(木) 15:19:04.94 ID:???
汚い字
怪しい判定
ミスりまくりの税額計算

固定は無理ゲー
140カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール:2012/12/06(木) 15:33:11.29 ID:p8cYAtiM
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティングという」手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

.....
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 10:04:01.54 ID:QUiNkes2
合格された方 本当におめでとうございます、お疲れ様でした。

因みに商品Dの品目を何と解答したか教えて頂けると助かります。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 10:07:09.07 ID:???
酒もたまには20%にして欲しいw
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 13:14:53.24 ID:???
合格率、毎年ワインの度数並みだもんな

たまには日本酒並みにしてくださいってことか
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 13:20:11.14 ID:???
ブランデーよろ
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 13:21:52.90 ID:???
原料用アルコールよろ
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 13:31:00.68 ID:???
無水エタノールよろ
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 17:27:45.61 ID:???
頼む〜受かっててくれ
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 18:07:18.76 ID:???
T解答で最終値あってたのにA判定だった
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 21:20:33.44 ID:???
合格しました。
理論は、ほぼ完答しました。計算は、Dを清酒にしたので、
学校の模範解答と最終値は、合ってると思ってましたが、
原料使用控除にしたので、実際に合ってたかは、分かりません。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 21:20:41.50 ID:L+Ckf9+r
>>148
マジか!?
確かに一部で今日郵送されたみたいだが・・・
理論にもよるが清酒でアウトってこと?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 21:56:00.31 ID:???
>>150
マジ。理論で多少端折ってるのが敗因かも。
ついでに所得も確実超えてA orz
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/07(金) 23:49:28.50 ID:SNYe7elC
合格した。
Oの配点で86。
Dは清酒だが計算2箇所ミス、理論は満遍なく書いた。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 00:06:13.72 ID:???
理論勝負のようだな
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 10:49:05.08 ID:???
通知来ないよ〜(ーー;)
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 11:33:27.26 ID:???
o採点88で不合格。計算は全部あってたから、理論勝負っぽいな。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 12:55:57.41 ID:xUM8jwIl
合格した!!

清酒さまさまだったなw
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 13:17:41.25 ID:XNDJOm7Q
まだ来ない…

理論×清酒=A

理論〇清酒=合格24

雑酒解答者の結果誰か教えて
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 14:08:08.92 ID:???
雑酒
理論やや抜けあり

A判定
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 14:28:58.71 ID:XNDJOm7Q
>>158
情報ありがとう。
それにしても残念ですね。

理論△雑酒=A

なら、理論〇で雑酒の方がAなら商品Dは清酒なんですね。
雑酒派の自分としては非常に残念。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 15:45:57.71 ID:XNDJOm7Q
合格しました。

理論〇雑酒でした。

結論として、商品Dは採点対象外ですね。

皆さんも合格されることを祈ってます。

次はラス1 大物所得に挑みます、さようなら。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 16:20:13.75 ID:TOX6NzIt
清酒、原料使用控除
理論はまんべんなく書いて合格しました。

雑酒の人も合格しているみたいなので、理論勝負ってところですかね。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 16:20:23.92 ID:???
清酒雑酒の議論無意味だったな
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 16:47:38.98 ID:???
合格しました。
計算 D清酒 原料使用控除
計算の最終値Tと同じ(Oのは知らない)
理論はTの模範回答とほぼ同じ
大丈夫だろうと思ってたけど正直怖かった
皆さんも合格してると良いですね。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 17:02:56.45 ID:nnpklrg4
合格しましたので、まだ届いていない方のために情報提供します。

理論
問1はちゃんとかいた
問2は必要な行為を落としたり、あんまりできてなかった。
計算
最終値があっていて、満点の自信あり

ちなみに受験は3回目
過去2回は理論で壊滅して、今回もしくじったと思ったら、計算で逃げ切ったと思う。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 18:38:58.68 ID:???
合格しました。
計算 D清酒 原料使用控除
計算の最終値はO、Tと同じ。
理論は模範回答と大枠同じ。
規定はほとんど触れず。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 20:16:19.04 ID:5PQjEUvC
キタコレ! 
黄色4・5号間違えた俺合格〜!
サンキュー試験委員!
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/10(月) 13:04:12.03 ID:???
4年連続A…もう勉強するのアホらしくなったので撤退します…
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/10(月) 13:16:51.39 ID:???
酒税法、合格しました。

酒類Dは雑酒で解答しました。
酒類D以外は専門学校と同じ解答です。

理論はかなり自信がありましたので、
それが要因かなと思います。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/11(火) 01:05:36.61 ID:???
5年目の正直。合格しました。
理論はまんべんなく書いた感じ。
Dは清酒で原料使用控除。
Fを迷った挙句単しょうにしてヤバい…
と思ってたら受かってました。
なんでだろう?
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/11(火) 02:21:29.78 ID:???
それにしても酒税は恐ろしい科目だな。計算満点 理論勝負か。
しかも理論も典型論点だから、ほんと完璧な精度で書かないと
自己採点で100近くいっても実際は90くらいだしな。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/11(火) 10:15:55.70 ID:qtSIkruK
169と計算まったく同じで合格。
計算は満点勝負じゃないと思う。
友達でもろみ書かずに合格した人いるし・・・。
とりあえず、D・F・もろみは間違えても理論が出来てれば○。
ちなみに理論の2問目は完全に作文。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/11(火) 20:54:09.49 ID:???
雑酒くんは受かったの?
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/11(火) 21:45:16.57 ID:???
>>172
合格しました。理論が完璧なら判定1ミスは許されるようです。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/12(水) 10:00:00.84 ID:5dPvq5EZ
ところで再移出控除で受かった人っていんの?
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 01:24:00.18 ID:Linb1GQX
理論完璧、判定完璧、計算3ミスでA落ちでした。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 08:11:03.82 ID:N/Cwnu6b
酒は消費より厳しいわ
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/15(土) 09:47:23.76 ID:???
ぷっw
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/20(木) 22:06:17.39 ID:+zh++OWN
すいません、酒税ちょっとかじったものなんですが。
理論タイトル「酒母又はもろみの製造免許」〔1〕趣旨
の所で、「もろみ」を飲んだ人はお酒ではないから課税されず、にごり酒を飲んだ人にはお酒だから課税され、不公平。
よって酒母又はもろみの製造について免許制度を採用しているとあるのですが、
なぜこの免許制度を採用すればこの不公平が是正されるのですか?
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/21(金) 01:32:45.06 ID:???
62回はT圧勝のようだ。W先生への感謝のメッセージが溢れている。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/24(月) 16:52:38.32 ID:mBRpR+gB
>>178
無免許で酒類を製造した場合、原則として10年以下の懲役又は100万円以下の罰金
その他酒税法に違反すれば1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。

もろみについても酒類と同様の致酔効果があるため、免許制度を採用して同様のリスクを与えています。

なお、もろみでも濁酒でも場内飲用はその他の醸造酒とみなして課税され、
もろみ(濁酒)の移出は承認を要し、処分も原則承認を要します。

課税の有無で不公平という解釈は間違いで、
もろみは濁酒として飲めるから勝手に製造・処分できないよう
酒類と同様の制度を採用することによって、
飲用による課税及び酒税法に違反した場合のリスクを公平にするということです。

かじっただけでは分からないことも多いので一通り学習してから
再考してみて下さい。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/25(火) 21:00:38.89 ID:0R2GQglX
>>180
ありがとうございますm(_ _)m
正直理解出来ないです(^_^;)
今、問6‐3の酒類等の移出、処分、所持等の禁止規定をやってるのですが、過去勉強したとき理解してたつもりですが、
今復習するとまたわからないことが…
とりあえず、わからない所は一旦とばして、学習を進め、一月からの授業のための試運転をしておきます。
ありがとうございます!
また、学習が進めんだら、再考してみます。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/26(水) 16:01:28.96 ID:m07i5RWW
去年のDVD通信の教材で勉強しても大丈夫でしょうか?何か去年と変わったところはありますか?
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/26(水) 22:04:40.80 ID:05abr0HU
>>182
措法87関係は3年又は5年の範囲で同率で延長される予定なので
特例率に変更もなく、他も特に変わるところはありません。

よって、以下の2点だけ考慮すれば去年の資料でも問題ありません。

1.合成・発泡の前年度に係る特例率が今年は85%で処理するのに対し、
来年は90%で処理できるので楽になる。

2.ビールの特例を1年ずらして考える。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/26(水) 22:09:05.54 ID:05abr0HU
>>181
O生でしたか・・・
それならもう少し突っ込んでみましょうか。

もろみの形態には以下の2種類があります。
1.発酵後にこさない又は蒸留しない
2.そもそも主発酵させない

これらは原則、もろみの製造免許のみで製造できますが、1の製造方法のうち例外があり、
米、米こうじその他財務省令で定める物品を使用し発酵させてこさない「どぶろく」が該当します。

この「どぶろく」は一般的に市場では「濁酒」として出回り、
本来は酒類ではなくもろみの定義に該当するのですが、様々な法改正を経て、
現行ではその他の醸造酒又は雑酒として取扱い特別の許可を要するようになりました。

また、「どぶろく」とせず、粗くこした酒類も存在します。
これはこしていることから「もろみ」の定義から外れ、れっきとした「酒類」となり、
もろみである濁酒と区別するため「にごりざけ」と平仮名表記し、
理論上は清酒以外にも分類される可能性がありますが、市場では清酒以外存在していません。

つまり、3-2で言う所の「にごりざけ」は清酒に分類された酒類をいうのでなく、
もろみを定義とした「濁酒」を指しており、テキストも漢字表記になっているはずで、
本試験でも平仮名で書いたら悪い印象を与えるはずです。

また、濁酒と言えば一般的には「どぶろく」のことですが、
3-2で言う所の「濁酒」はどぶろく以外の広義のもろみである濁酒を指していると考えられます。
法改正後の「どぶろく」は最早もろみではなく酒類として取扱われており、
酒母又はもろみの製造免許の趣旨としては逸脱していますから。
なお、どぶろくは酒税法上では例外規定ですのでOで判定では出題しますが、
理論では紹介していないのだと思われます。

これならば先の文面と合わせて理解できるのではないでしょうか。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/27(木) 11:03:13.68 ID:uEffLtnJ
>>183
丁寧にありがとうございます。すごく助かりました。頑張ります。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/28(金) 22:21:43.16 ID:fjkRvg5e
>>184
すいません、正直ちんぷんかんぷんです。
自分が講義を受けて、その後、自分なりに考えてこうじゃないのかと思ったのは、次の通りです。
もろみを荒い目のものでこすと、「にごり酒」となる。にごり酒はあくまでこす作業を経ているから酒類にあたる。
しかし、にごり酒はその実態はもろみと変わらない。
よって、にごり酒を飲めば課税され、もろみを飲めば課税されないのは不公平。
そこで、もろみについて製造免許制度を採用。
(ここまでしか、過去に作った自分のノートに書いてなかった)
→後は想像。
もろみの製造免許の中身に「もろみを販売してはならない」という内容が含まれていたら、にごり酒は販売出来て、もろみは販売出来ないから課税の不公平という問題が解決出来る。
または、もろみの製造免許の中身に「もろみを販売すれば課税される」という内容が含まれていれば、どちらも課税され、課税の不公平という問題が解決出来る。
と考えたのですが…
まあ、考え方が根本的に間違ってるのかもしれませんけど…
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/28(金) 23:57:47.33 ID:???
なんか俺と同じような境遇の人がいるな
俺も再学習中や
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/29(土) 23:53:36.68 ID:wBN/XaX8
>>186
大体はその解釈でも理論は突破できると思います。

間違ってる論点としては、もろみを飲んでも課税されるという事です。

もろみは本来酒類ではないので、
他の酒類製造者に販売のため承認を受けて移出しても課税されません。
しかし、飲用だけは別の取扱いになります。
飲用した時点でその他の醸造酒としての酒類とみなされ、
その製造場からその他の醸造酒を移出したものとみなして課税されます。

もろみの製造免許制度がもしなかった場合、
一般家庭でももろみを製造して飲用することができるため、
飲用すれば納税義務者が多数存在することになり、課税漏れが多数出てくることは明らかです。

それを防止するため(酒類との課税の公平を図るため)、製造免許制度を設けているという事です。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/31(月) 18:12:40.44 ID:OGfOtGJq
>>188
いつも、丁寧にありがとうございますm(_ _)m
とりあえず、何回も読み直してみて、自分なりに解釈したのが次の通りです。
もろみの製造免許を採用している趣旨
一つ目(これは、なんとなくわかります)
酒母、もろみは誰でも簡単に作れてしまうから、これをこしてしまえば誰でも簡単に清酒が作れてしまい、密造の危険があり、これを防ぐ必要がある。

二つ目
もし、もろみの製造免許がなければ、一般家庭でもろみが簡単に作れてしまう→もろみを飲めばその時点でその他の醸造酒となるので課税される→納税義務者が多数となり徴収もれが生じる(酒類との課税の公平が図れない)
→そこで免許制度を採用すれば、一般家庭でもろみを作れず、この問題が解決出来る
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/31(月) 18:20:43.72 ID:OGfOtGJq
続き
理由三つ目
もし、もろみの製造免許制度がなければ、もろみの製造者、その製造、販売を把握出来ない→そこで、免許制度があれば、上で書いたことについて把握可能。
→よって、もろみが販売された場合も、その販売(ひいてはその消費)を把握出来、課税できる→酒類との課税の公平が図れる

こんな感じでしょうか?
これなら、なんとなく納得いくような…

長い文章ですみません(^_^;)
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/31(月) 23:19:34.06 ID:K5ypZDuM
完璧です。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/01(火) 00:34:57.37 ID:kRlkTRQb
>>191
ほんとに本人ですか?違ったら、そんな大晦日の暮れにしょうもないことしないで下さい。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/01(火) 02:29:06.43 ID:cs7hxlsU
>>192
本人ですよ、文面が簡単すぎましたかね。
初詣に行く前だったので…

酒母又はもろみの製造免許の趣旨の考え方としては完璧ですよ。
Oでは敢えて三つ目については3-2の趣旨として触れてませんが、
6-3の酒母又はもろみの処分・移出禁止の適用除外の参考等で紹介してるはずです。

適用除外の理由だったと思いますが、裏読みすれば酒母等の販売等については
免許制度があるから検査及び監督が可能となるはずです。

酒は合格済ですが数年かけたため、講義以上のことまで学習してます。
あと一科目残ってるので、返事が遅くなることもありますが、
分からないことがあればまた聞いてください。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/01(火) 11:26:44.86 ID:kRlkTRQb
>>193
すいません、失礼しました(^_^;)
あらためてありがとうございます。
官報リーチってやつですね、羨ましいです(; ̄_ ̄)=3
自分は、財表、国徴二つだけです(去年、簿記また落ちました(´A`))
消費やめて、こちらにしたのですが、こちらも相当厳しそうですね。
また、わからないことがあれば、その時はまたお願いします(^_^;)
お互い頑張りましょう(^_^)v
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/12(土) 16:44:03.30 ID:7kPjEojm
初歩的な質問なんです。課税標準数量の計算過程をT○Cでは、mlをlに
なおして計算しているのですが、○原ではmlのままで計算しています。
どちらが正しいのでしょうか?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/13(日) 10:07:47.04 ID:OYnhrvDS
酒税申告書が「ml」記載になっていることを踏まえればO原が正解じゃないかね。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/26(土) 08:44:28.34 ID:???
俺酒飲めないのに、飲み会の時酒税のうんちく語ってたら意外とウケがよかったw
ちなみに、それ以外この科目は役に立ったためしがない。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/27(日) 10:30:58.97 ID:???
酒税を今日から始めるニダ。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/29(火) 00:33:47.12 ID:uTJYTAOj
租税特別措置法87条の税率の特定は平成24年度までだったと思います。
ということは今年の本試験は税率の特例は無視してもよいということでし
ょうか?
ビールと、平成24年度出荷分の戻りとかがあれば別ですが。
ただでさえ易しい試験なのに更に易しくなるのでしょうかね。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/29(火) 10:09:16.00 ID:???
>>198
早すぎるw
直前期からでも受かる野田。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/01(金) 16:02:23.32 ID:???
大原の初学者一発コースは42回、
初学短期コースは28回となっていますが
一回当たりの講義時間は同じで
一発コースは講義時間が14回分多いということですか
誰か教えてください
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/03(日) 19:42:30.44 ID:???
〔廃止・縮減等〕
(1) 清酒等に係る酒税の税率の特例措置について、次のとおり軽減割合の見直しを行った
 上、その適用期限を5年延長する。
@ 清酒、連続式蒸留しょうちゅう、単式蒸留しょうちゅう及び果実酒(現行20%)については、
 3年間20%とし、4年目、5年目はその前年度の課税移出数量が1,000kl以下の場合にあっ
 ては20%、1,000klを超え1,300kl以下の場合にあっては10%とする。
A 合成清酒及び発泡酒(現行10%)については、3年間10%とし、4年目、5年目はその
 前年度の課税移出数量が1,000kl以下の場合にあっては10%、1,000klを超え1,300kl以下
 の場合にあっては5%とする。
(2) ビールに係る酒税の税率の特例措置について、軽減割合(現行15%)を2年間15%
  とし、3年目はその前年度の課税移出数量が1,000kl以下の場合にあっては15%、1,000kl
  を超え1,300kl以下の場合にあっては7.5%とした上、その適用期限を3年延長する。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/02/22(金) 16:23:57.98 ID:AfAc1mtG
昨年の試験で再移出控除って書いて受かった人っているんですか?
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/03/10(日) 21:34:58.64 ID:???
     __/\__
     \/ ̄ ̄\/
     /\__/\
      ̄ ̄\/ ̄ ̄

   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇ うおうおうお〜〜!!!
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人は7分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/03(水) 14:23:40.79 ID:minLwZoV
あげ
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/25(土) 02:17:13.51 ID:???
禁酒法導入を祈ってあげ
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/26(日) 11:39:54.79 ID:iTOjyZXH
TAC、大原の直前答練、模試では上位の何%ぐらいが合格の目安
でしょうか?
簿財では上位30%が目安とされていましたが。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/26(日) 19:54:25.12 ID:aGYv4rCL
酒なんて全島一位でも合格きついよ
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/27(月) 12:16:37.51 ID:DfO5AzbT
合格された方はだいたいどれぐらいの位置にいました?
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/27(月) 16:17:05.31 ID:???
>>209
ずっと10パーセント以内にいた

去年合格したんだけど本試験は計算満点、理論は模範回答とほぼ同じ

ただ理論の解答用紙が二枚しか無くて途中から解答用紙一行に二行分書いたから採点してくれるか不安でしょうがなかった
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/27(月) 16:39:09.30 ID:XbySLHHc
>>210
俺も一行に二行書いた。
>>209
資料通信で答練提出してなかったけど、計算は自己採点で満点。
本試験は計算満点でも、理論ワンミスで落とされた人いるみたいだから、
まず理論かな。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/27(月) 21:23:30.85 ID:???
外販や実判でボロボロなのにそこまでもっていけるか不安
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/28(火) 00:55:08.29 ID:8/94jjqw
酒税は満点勝負なのですね。
酒税だとすぐに受かると思っていたのですが、満点勝負となると正直きつ
いですね。95点でもアウトですもんね。選択科目誤ったかも。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/28(火) 10:32:11.67 ID:grZgiEV9
意外と満点勝負じゃないよ。去年計算で判定1個間違えて、
なだれ式に2,3か所飛んでったけど合格したよ。
まあ、去年はよくわかんない判定あったり、試験委員の出題のポイントも
不可解だったりして計算が重視されてなかったかもだけど。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/29(水) 21:59:58.07 ID:EnhtPdGL
酒税だけは税法勉強してるというより、雑学やってる感じだなw
この前飲み席でビールの税率や酒の造り方などの習ったこと話してたら意外とウケが
よかったw 酒税はコミュニケーションツールに有効だww
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/30(木) 00:40:19.68 ID:???
じゃあ合格しやすいのかっていうとそうでもないんだよなーこれ

結局消費税法に乗り換えてそっちで5科目目取った
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/30(木) 01:18:35.38 ID:???
酒と法人で法人が先に受かった。性格が大ざっぱな人は酒みたいな高得点勝負は向かないと思った。
人数が少ない科目は引きが強くないと嵌る。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/30(木) 21:00:16.35 ID:???
捨てても全く惜しくないところが酒のいいところ
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/30(木) 21:21:19.51 ID:???
酒だけで税理士になる人間がいることに驚く。凄い勇者だよ。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/05/31(金) 01:30:33.78 ID:???
勇者もなにも旧ダブルマスターやOBなんて試験一切受けてないで税理士
になってんだから、驚いてるほうがおかしい。むしろ純粋に5科目で合格していくやつのほうが
驚くレベル。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/01(土) 08:51:39.87 ID:???
酒一切飲めないのに酒税の勉強してる。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/01(土) 12:13:18.76 ID:???
俺も飲めない。院免するために割り切って米、米こうじ、水やら勉強してます。何やってるんだかと思うことがあるけどW
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/01(土) 13:39:32.18 ID:???
酒類の判定とかもはやクイズゲームだわw
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 12:25:16.21 ID:???
受験生必読の書!
『税理士試験−替え歌暗記法』
http://anki.jimdo.com/

知っている人は、もうライバルにはだまって、こっそり歌ってる。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/03(月) 13:11:36.30 ID:???
>>224
Twitterで乱フォロー2chでマルチかよ死ねクズ
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 12:23:23.34 ID:mYIaESon
TACの通信を受講しています。直前答練の順位表を見ていると100点切った
時点で上位10%から外れ、98点で上位20%を切っています。
毎回100点に近い点数を採らないと合格は厳しいということでしょう
か?となるともう絶望感しか湧いてこないんですが・・・
ただ、順位表の母数が90人とかで、なんか実態より凄く少ないので、
参考になる数字かどうかわかりませんが・・
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 15:58:56.35 ID:???
>>226
とんでもなく高いよね
90点ぐらいで受かった人もいりみたいだけど
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 16:03:17.87 ID:???
>>226
本試験判定1ミス(税額に連動)税率1ミス(間違えたやつ多数だが正答者もあり)
でも合格できたから
答練90点くらい取れればいいんじゃないか?
あと2カ月あるからまだ伸びるだろうし。

模試はよくても本番でミスするやつも多いから
本試験でどれだけ平常心でできるかが勝負だよ。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 16:16:27.22 ID:???
理論が重要だと思う。計算最終値あったけど落ちた。理論用紙2枚でまとめきれず端折ったのがまずかった。
ここ読むと2段書きしてる人が受かってる。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 01:05:30.33 ID:2KDECPg7
情報提供ありがとうございます。
>>228の方は計算で2問間違えたけれど受かったてことですか?
1ミスが限度なのかと思っていたのですが。
ちなみに理論はマスタのベタ書きで対応されましたか?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 10:13:39.81 ID:???
>>213
理論はかなりできましたか?
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 23:41:07.88 ID:???
もうランク表配られました?
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 08:28:09.03 ID:GWzFpaPx
毎年1つは難解な未出題の論点が出る酒税、今年の超難解判定問題を予想

問1 米ぬか 200kg、米こうじ 140kg(こうじ米 130kg)、酵素液のかす 40kg(当該原料米 60kg)、
米 190kg及び米こうじ 120kg(こうじ米 110kg)を加水分解した糖類(当該糖類は液体であり、
重量の測定は困難である。)及び水を原料として発酵させてろ過した酒類(アルコール分 20度、
エキス分4度)

問2 ルプリン 50kg、発芽させたライ麦 110kg、残し発泡酒(原料に麦芽 20kg及び麦芽糖 3kgを
使用し、酵母と分離させていないもの)、スターチ 60kg(含有水分量 18kg)及び水を原料として
発酵させた発泡性を有する酒類(アルコール分 7度、エキス分3度)

問3 梅の実(含有糖類 20kg)、梅の種(含有糖類 5kg)、砂糖 24kg及び水を原料として
発酵させた酒類(アルコール分 10度、エキス分 6度)

問4 保税地域から未納税引取したキルシュ300kl(アルコール分 30度)に自社で製造した
ウイスキー200kl(アルコール分40度)を加えた酒類500kl

問5 麦芽 150kg及び水を原料として発酵させた酒類1,000kl(アルコール分5度、エキス分4度)
のうち10kl に麦芽 43.5kg、ホップ 70kg、糖類 65kg(うち25%水分含有)及び炭酸水を加えて
発酵させた発泡性を有する酒類(アルコール分6度、エキス分5度)

※品目及び税率が全問分かる人は今年合格間違いなし
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/13(木) 14:55:20.04 ID:AcXgqh0F
計算・理論ある程度出来るようになったら、
理論を少ない紙にいかにうまくまとめれるか
練習しといたほうがいいよ。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 00:06:54.64 ID:2zFyHU8e
>>234
去年の本試験ですが、理論をマスターベタ書きにすると不合格だったと
いうことでしょうか?
このスレで1行に2段書きしても合格された方がいるようですので、
ベタ書きでも大丈夫かと思ったのですが。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 00:26:15.96 ID:???
トンスルの判定が出てたよ
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 01:44:07.89 ID:jtoTMV3y
>>235
ベタでも全然大丈夫だよ。
ちなみに自分は1行に2段書きして受かったよ。
うまくまとめるってのは、答案用紙に理論を書き切るってことです。
今年も去年と同じであれば、
本試験は地味に書ける範囲が少ないんで、ベタ書きするのであれば、
普段から字の大きさ考えて練習しておいたほうがいいと思います。
1行に2段書きは見た目があんまりなので、最終手段にしておくぐらいが
いいような。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 03:09:40.83 ID:???
酒税法専念で今日から勉強開始した。1か月半で合格するぜ。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 06:32:13.46 ID:??? BE:398614526-2BP(1163)
去年の過去問計算解いたけど、最終値合ってても過程でケアレスミス2箇所は死亡かな?
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 06:36:01.23 ID:???
※参考
2012年度   酒税法 合格ライン94点
      消費税法 合格ライン74点
     国税徴収法 合格ライン83点
       (出典:TAC解答速報)
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 23:16:18.33 ID:4BetMKx4
大原とTACで計算の採点基準が違うんですよね。例えば、TACでは「しらかばの炭で
こした蒸留酒はスピリッツに該当する。」でOKなのですが、大原だと
「エキス分2度未満」の表現がないことにより減点対象となります。
他にも例えば大原では他工場へ戻しいれた場合「移入した製造場を移出に係る製造場と、移入を戻入とそれぞれ
みなして戻入控除を適用する」という表現がないと減点になりますが、TAC
では採点対象にはなっていません。
他にもあるのですが、TACでも合格している人はいるわけですから、大原の
ように細かい部分まで書かなくてもよいでしょうか?
合格された方どうされましたか?
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 03:18:28.59 ID:???
>>241
大原の方が細かいとは一概には言えないよ。

一昨年大原で受かったけど
問題のみなし製造の理論はTACの理マスの方が
大原の理サブより文章の量が多かったらしく
TAC生は理マスべた書きするのに一行2段書きしたらしい。

TACからも大原からも合格者は出てるんだから
あまり思いつめずに
細かい部分は余力があればおさえとけばいいんじゃないか。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 12:14:40.56 ID:???
合格した人はこの時期の実判何点くらいとってた?
酒税法も上位30%に入ってたら可能性ある?
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/21(金) 19:05:45.45 ID:???
上位100%の人でも今から 猛勉強すれば
受かる可能性あるよ。逆に上位5%でも1〜2問ミスすると落ちることある。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/22(土) 10:28:38.76 ID:???
昨年合格組です。
私は答練はほぼ中位でした。

酒税はここからが勝負だと思いますね。
特に理論が大事だと思います。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 00:02:24.23 ID:???
ココは会計全般試験板です。
会計とは全く関係のないお酒の造り方の知識の理解度を問う試験は
完全にスレ違いです。
↓の板に移動しなさい。

お酒・Bar板
http://toro.2ch.net/sake/
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/24(月) 00:15:08.71 ID:???
酒税については下記の例にもある通り「お酒・Bar板」で扱うべき内容です。
よって会計板で酒税について語るのは禁止です。

(例)
【独の17倍】世界のビールの税金比較【米の9倍】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1216197459/
【増税は】酒税は10倍【正義だ!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1219236338/
【酒税法】民主党改正案 情報収集スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1249409606/
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 10:01:44.37 ID:???
税理士法改正で酒税法がなくなるって聞いたんだけど
いつ頃なくなるの?
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 10:15:23.95 ID:???
245
理論はベタ書きした?
とにかく当てはまりそうな条文を
全て書いたらいいの?
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 11:39:30.36 ID:???
245です。

昨年の問題に関しては、用紙が少なかったので
ベタ書きはしていません。

ほとんど作文で、必要な項目をコンパクトに
まとめたという感じです。

ちなみに他の方のように2段書きもしていません。
用紙が少ないということは、出題者も書ききれる
程度しか要求していないと思ったので。

理論は丸暗記というより、内容を理解してヨコの
繋がりをあげられることが重要だと感じました。

あと、計算で清酒の判定は間違えました。

酒税は7月だけでもかなり伸びます。
がんばってください。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:k+iHfuHu
質問なんだけど仮に明日からビールの税率が上がる場合はコンビニとかは日付が変わった瞬間に値段が上がるの?
それとも新たに製造される分から新税率が適用されるの
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>251
新税率適用は明日以降に製造場から移出されるものだろ
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>251
酒税法上は>>252 で正解。月例申告で新旧税率。(月末迄(旧)→来月1日〜(新))
低税率で移出→消費者が低税率価格で購入。が国の理想。しかし・・・。

実務上は、価格設定自由の原則(通称。但し独禁法抵触除く)があるので、
取締る法律が無い(例、貨客船の自販機にて350mlビール1000円)。

酒類販売業者(コンビニ)が、ボッタクリ販売(低税率仕入→高価格販売)はアリ。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
NHKの料理番組で紹介され
後にNHKが謝罪するはめになった「みりん梅酒」とは本当に酒税法違反なのですか?
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
もろに懲役刑ですわ
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:TJNgxJmu
みりんとか料理酒は塩分を混ぜて飲用不可にすれば酒税かかんないじゃないの
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
JAL国際線の機内販売で
「ヤマザキ12年」が3500円だった。
ウィスキーで酒税そんなに高いの
国内の定価の半額以下
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
多分酒税は300円くらいだぞ
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
皆判定のアルコール分やエキス分のカッコ書き、デフォで省略してる?
講師のスタンスは一応ボリュームが多いときは省略って感じだから迷う
Tの模範解答ではいちいちカッコ書きとかしてないし大丈夫なのかな
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
オリーブって果実?
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
今度は判定、計算とも難化確実。去年が簡単すぎた。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
去年よりも同じか簡単ならボーダー96点くらになる。
合格確実は100点。絶対にミスできない固定資産税と同じくらいギャンブル科目になるな。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
どの科目でも毎年そういう煽りあるよね
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???
去年以外はボーダー85点だろ
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
4速生です。あと一週間何をすべきか悩む。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
スナックへ行き
酒を飲め
それが本分だ
大いに語れ
酔えば
神髄を得む
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:GBsNSvdO
免許欠格要件、飲用、みなし製造と非居住者捨てた
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
その辺は大丈夫じゃない?
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
結局判定正解するかとうかが全て。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ボーダー97点かよ・・・
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
理論勝負だろ。去年初学で計算最終値合ってて落ちたorz
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
理論ボロボロだったん?
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
判定難し過ぎだろ…
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:UxejLBaJ
おまえらできたか?
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
理論楽勝だったな。ボーダー90超えるでこれは。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ボーダー90。判定全勝、税額計算で国税局だの多少やらかしてギリギリだろう。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
合格確実97点くらいだな。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
そのあたりだな。判定でやらかしてたらまず合格はない。去年より理論の差がつかないし。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
判定の二番目みりん?
リキュールにするか悩んででペン回してみりんにした。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
みりんやろ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:CCcLqaB9
1番目の原アルの重量は?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ありがとうございます。国税局への送付はペン回しで課税にしました。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
一番雑酒にしちゃったよ。清酒かその他の醸造酒だよな。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
雑酒だろ
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
最終値正解が合格する大前提。理論で如何に部分的な失点を防ぐかだな。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
最終値正解者も去年はかなりいた。解答速報前に正解の最終値晒してるひともいたし。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
酒税法も傾向が固定資産税化してきたなw
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
もう少し難しくないとギャンブル性が高い。易化で満点勝負は悲惨。
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
おまえら板違い。
「お酒・Bar板」っていう専門板があるからそっちへ逝けバカ野郎。

toro.2ch.net/sake/
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hLn/ybWs
判定問題のIってスピリッツですか??
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
スピリッツです
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ブランデーだよ
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:hLn/ybWs
留出時のアルコールの記載が無いですが、どちらなんでしょうか。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
エビスビールだよ
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
蒸留後に水を加えたりしてないから、流出時アルコール分が35では?
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ブランデーだよ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
あれはブランデーやな
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
やっぱり
みりん梅酒
出たか
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ボーダー92点の模様。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
判定ワンミスで終了や
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:yJJ2XSUv
理論どんな内容でした?
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
法廷製造数量と酒母もろみの処分移出禁止
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
理論はみんなできてるだろうね
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tNv28h+G
大原速報
Aは清酒
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
雑にしちゃった
理論も皆、もろみは濁り酒〜ってのもかけてるのか?
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
俺もAを雑にしてしまった。何か引っかけありましたか。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>306
原アルの重量が与えられていたけど、換算が必要だった。
O速報でもここはしゃーないかて扱い
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
そうするともう一つの清酒とまとめるからそっちの税額もだめか
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
国税局へ輸出の証明書をもらうための移出は課税移出だったよ
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
そうだねーそこの4点以外でどれだけ失点しないかだろう
ポイントとなるのはIの原料スピリッツの未納税移出と再移出控除、Bの放射能分析、Jの見本当たりかな
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
模範解凍、麦芽比率間違ってない?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
大原合格ラインのボーダー90、他の受験生の出来次第で85での合格もありえるとなっている
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:adg3Awrw
麦芽比率間違えていると思います
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
理論が完璧にできたと思っても、部分的に減点いくつかあって、計算満点で計90点。
これがボーダー。計算ミスなら80-85点くらいか。正直80点代で合格はありえない。
最低でも90点以上だろう。合格確実は95超えると思われる。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
麦芽比率はTが正しいね
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
お前らA清酒できたのかよ。すごいな。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:WkiTGpYx
ボーダー90点だと清酒間違えたら終了か。鬼畜な試験だな。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
酒税は判定1ミスが致命的になるからな。1ミス=不合格もあり得る。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
なんか過疎ってるね。とりあえず、12月まで生殺しか…
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
Iの再移出忘れてた!これはまた来年かね。無念。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
理論きっちり書けて清酒、I未納税間違え+αがボーダーだと講師が言ってた。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
放射能は皆わかったん?
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VrYNfKiS
放射能は、予想通りでした。ほぼ満点でしょう。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
放射能はOK
A清酒正解者がチラホラいて泣く
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
理論完璧
清酒、再移出、放射能分析ミス
こりゃAかな…
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
来年の最有力合格候補者です。今はゆっくりと体を休めてくださいませ。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
放射能とか酒税すげーなw
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
当たり前だ
酒は法人や所得と違い必修税法なんだぞ。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
麦芽比率はどっちが正しいの?
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
酒税も国税なんだぞ。地方税の雑魚と一緒にすんなよ。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
税法中、唯一飲める税法。ギャンブル性の高さもNo.1
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>329
T
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
なべちゃん相変わらず流石だな。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
なべちゃんが清酒に注意と指導してたとか?
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
解答速報の動画見るといいよ
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
Tは清酒A正解者多いな
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
麦芽の重量がスピリッツの重量より大きいのか
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
酒呑みが細かいこと気にするなよw
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>336
清酒のアルコールの重量換算って
一昨年の本試験にも出てた気がする
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>339
一昨年はみんな換算方法を知らなかったらしい。
今年は換算方法は知ってたが、ご丁寧に重量が与えられたため多くの受験生が換算後と勘違いしたと思う。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Ui31j16r
本年はどちらの学校が有利でしたか?
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
スピリッツ300Lは1度1Kl20kgで換算するのに、もう一方のその他の醸造酒4700Lは換算しないのはなぜ?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
大泉先生顔色悪いな
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>343
旧姓よく知ってるね。
俺はその頃から酒受けてるからw
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
麦芽比率だけど、

Tの解説動画見たら
スピリッツを20kg換算しないのはありえない、政令で規定されてますから、
といってたので調べてみたけど、

その他の醸造酒のほうはなぜ換算しないの?

↓規定だと「アルコール含有物」は換算することになっているけど。

酒税法施行令
第十九条
2  アルコール含有物を原料の一部とした発泡酒に係る法第二十三条第二項第一号 又は第二号 に規定する
水以外の原料の重量の計算については、当該アルコール含有物の重量は、そのアルコール分に応じ、
アルコール分一度一キロリットルにつき二十キログラムとして計算する。


Oはその他の醸造酒もスピリッツも両方とも20kg換算していないので、
この規定は適用していないんだね。
テキストでも紹介しているのに。あえて換算しないのはなんでだろう。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ちなみにわたしは、与えられた重さをそのまま使ったさw
あせってたから。まったく。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
Aはかなり間違えている。
大原の採点サービスやったひといる?
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
Eは間違った税率を使って正答にしている人が多いね。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>345
初学者ですか?
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hTaAqKbJ
A、E、Iをミスった。
やっぱ無理かな。。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>350 判定3ミスは他が完璧だとしても、合格は無理だと考えたほうがいいですね
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>345
ヒント:製法
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
Tの解説動画をちゃんと見てから調べようぜ。それが正しいかどうかわからないけど、それぞれなぜ換算するのかしないのかの見解は述べてるよ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
Oは麦芽比率の訂正しないのかな。オレですか?与えられた数字をそのまま使いましたよwwまた来年。。。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
来年に向けて理論回していれば、判定計算2週間もやれば本試験合格できる。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:OZbvXJ3z
大原採点サービスで清酒正解率50%近いorz

判定ミスったら終了か
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???
2014年対策のTの9月スタート渡辺先生じゃないんだな・・
ショック
申し込んだけど解約しようかな・・・
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/01(日) 17:40:30.49 ID:???
>>357
私もレギュラー申し込もうと思ったら、渡辺→岩崎に変更になってたんで
迷ってます。速習がなべちゃんなのかなぁ。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/02(月) 16:15:39.48 ID:???
2014年受験者ですが、消費か酒で非常に迷っています。
実務で重宝されるのは消費のようですが、私はお酒が趣味なので、酒税にとても興味があります。
皆さんが酒税を選んだ理由や、酒税の魅力というものを教えて頂けませんか?
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/02(月) 21:34:00.57 ID:0NEYA56J
キャバクラで若い女性にもてたきゃ酒税法。
所長のおっちゃんにもてたきゃ消費税法。
酒に関する蘊蓄なら誰にも負けなくなる。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/07(土) 20:05:05.70 ID:???
>>359
私は、お酒が好きだから酒税を選んだよ。
酒税の魅力って訳じゃないけど、酒税の勉強を始めてから飲み会に
よく誘われるようになった。先日、酒類関係者の人と飲んだ時は、
「なんで製造方法まで知ってるの!?」ってビックリされてしまった。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/08(日) 10:27:58.61 ID:ZA+dArD1
合格科目の話になったときに「酒税法」ですって言ったら
周りの空気が凍りついた(笑)

これから学習しようと考える人は周りの印象も要チェック
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/01(火) 17:55:13.23 ID:FfIIk7QC
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/14(月) 18:34:35.58 ID:HciIfxYJ
すみません、去年Oを受講していたのですが、途中で捨てました。
で、今から勉強したいのですが、例えば去年の講義(DVDなんか)を手にいれたいのですが可能ですか?
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/17(木) 13:50:29.14 ID:???
ヤフオクでどうぞ
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/23(水) 00:58:38.26 ID:fu5dPg1I
このスレってニワカしかいないよね
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/24(木) 22:24:57.36 ID:XXieQ2ke
質問です。
大原理論テキスト問題3-3〔2〕(2)免許を要しない場合
に関して、
営業場以外で飲用される酒類の販売について、販売業免許が必要な理由がわかりません。営業場で酒類を販売して、それが営業場以外で飲用されても、営業場の仕入先が
販売業免許を持っていれば、酒税の徴収に関して問題はないのでは?
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/25(金) 06:22:32.22 ID:???
飲み屋さんや料理店がお客さんに酒出すのに関しては免許はいらないよ
って言ってるだけで、店で提供したお酒が店外で飲用されるケースなんてそもそも想定していないだけでは?
おっしゃる通り酒税の徴収に関しては何の問題もないですね
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/25(金) 09:54:49.31 ID:???
税務当局が酒の流通経路を把握しておきたいのよ
どこから移出されてどこで販売されたかが把握出来てれば徴収モレもないし

だけど例外として
1 製造免許を受けた製造場で販売する場合、
2 酒場料理店等で販売する場合は除かれてる。
1のケースは酒類の製造免許の効力の範囲内、
2のケースは実態が酒類の消費者に立場が近いって理由で除かれてる
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 13:38:26.60 ID:pQwa2Hqx
>>368
ありがとうございます。実態がそうだから、この規定があるというのは自分の中では凄く消化不良なんですけど。
何らかの目的があって、法律が存在すべきでと思うので。

>>369
ありがとうございます。営業場が消費者に近いからって理由で免許を要しないっていうのは、なんとなく理解出来ますが、「だから、何?」って思ってしまいます。
この規定は、なくても別にいいけど、昔から、存在するから、存在理由を後付けしたって感じですかね…
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/27(日) 15:40:32.05 ID:???
後でもう一度レスするから待ってて
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 19:33:37.77 ID:???
>>367
遅くなって申し訳ない
ちょっと質問がどこを向いてるかわからない部分があるから、ズレたレスしてたら教えてください

まず、営業場の仕入先(卸売業者とか)までに免許を受けさせるだけでは不十分
・免許制度によって販売業者の乱立防止→過当競争を未然に防止し業界の安定を図る→安定的に酒税確保
・業者の監督や>>369の目的
多分この辺は大丈夫ですよね?

本題に入りますが、酒税は間接消費税なので酒税を負担する人は消費者本人です
消費者から販売業者→卸売業者→製造者→国
という流れで代金回収の過程で国へと酒税が戻って行くわけです

レス分けます
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 20:19:07.07 ID:???
この前提で、例えば酒屋が免許を受けずに販売業をしていたとして、
その酒屋が夜逃げでもして製造者か仕入先に代金を支払わなかった場合、消費者が払った酒税は国の元へ返らなくなるわけです
間接消費税って建前は崩れてしまいます
こういうことを出来るだけ防ぐために免許制度を設けているわけです

3-3の解説ページの
その営業場に置いて飲用に供する場合に限定されているため〜
の部分を読んでこの質問をしたと思うんですけど
例えば酒場が持ち帰り用として酒類の販売を行っていた場合、それは消費者としての立場から外れた酒類の販売業者としての行為です
よって営業場外で飲用される酒類の販売については免許を受ける必要があります

こんな感じでどうですかね?
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 23:38:50.86 ID:w2pJr4qT
>>373
ありがとうございます!
すごくわかりました!まず、間接消費税について。
自分は、例えば、製造者が販売業者に酒類を販売する場合、
酒類を販売すると同時に酒税が含まれた販売代金を回収出来ると思っていました。
この場合、酒税は確実に製造者が回収するので、そもそも販売業免許はいらないことになります。

続く
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 23:46:58.45 ID:w2pJr4qT
でも、実態の多くは、酒税を含んだ代金は後払いの形態で、消費者に販売されて、販売業者が代金を受け取り、このお金で販売業者は、製造者に代金を払う。
そう考えると、販売業免許がなければ、趣旨で述べられている二つの弊害が生じる。
よって、販売業免許が必要。

根本的な考え方の部分でスッキリしました。
ありがとうございます!

続く
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/28(月) 23:53:19.37 ID:w2pJr4qT
営業場は販売業免許を要しない趣旨について。

営業場以外で飲用される酒類の販売を行う→営業場は酒税を含んだ代金を受け取る→
営業場を監視しなければ酒税を持ち逃げされる恐れあり→
営業場は販売業免許必要
これはわかります

他方、
営業場内で酒類を飲用される→営業場は酒税を含んだ代金を受け取る→
営業場を監視しなければ酒税を持ち逃げされる恐れあり→
販売業免許が必要なのでは?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/29(火) 11:46:11.05 ID:???
うーん、営業場内で引用される場合、端的に言うと「消費者の立場に近いため不要」ってなるわけですが
販売って言葉にとらわれないで、酒場とか料理店が酒を客に出す場合の実態をイメージしてみて下さい

ビールやワインを客に出すとして、グラスやジョッキに注いで提供するわけですが、これって消費そのものじゃないですか?
もっと突っ込むと、酒場で飲用に供された酒類に係る酒税を負担している人、すなわち消費者って誰だと思います?
お客さんより酒場自身が消費者と考えた方が自然じゃないですか?

結論、酒類の流通過程の終着点である消費そのものだから免許不要ってことになります
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/29(火) 12:35:20.03 ID:1uAvTfsp
>>377
酒場が客にお酒を出す行為自体、酒場が消費者っていうイメージは出来ます。
でも、現実問題、酒場は客から酒税を含んだ代金を受け取ってる以上、酒税を持ち逃げされる恐れは絶対にあると思うのですが…
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/29(火) 12:44:41.88 ID:???
>>378
酒税は製造場がすでに払ってるんだから
酒場が酒税を持ち逃げするなんてムリですよ
消費税なら別だけど
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/31(木) 20:14:26.13 ID:inB2+kQp
すみません、質問です。
大原理論テキスト3-2酒母又はもろみの製造免許〔1〕趣旨

後段において、
「また、もろみはそのまま濁酒として〜」と規定されていますが、
何故もろみがそのまま濁酒として飲用された場合、酒母又はもろみの製造について免許制度があれば、酒類との課税の公平が図れるのですが?
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/31(木) 20:35:17.97 ID:???
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/04(月) 21:09:08.70 ID:YxWvVW6J
>>381
ありがとうございます。
また、質問したいのですが、
大原理論問3―1
〔2〕(2)の趣旨
原料用酒類は、販売を〜免許を受けさせる必要はない。
と書いてますが、何言ってるのかほんわかし過ぎてわかりません。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/05(火) 07:48:58.17 ID:???
質問電話でどうぞ
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/05(火) 12:32:10.71 ID:qSs8PZ4h
>>383
質問電話したんですけど、今は受講期間外ということで基本質問NGと言われました。

ここで質問すると、納得のいく解答をしてもらえるので、ありがたいです。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/05(火) 16:56:33.45 ID:???
原料用酒類は飲用するためのものじゃないからです
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/09(土) 19:37:31.44 ID:y4TMO6LE
すみません、質問です。
大原理論テキスト
問題3―1酒類の製造免許〔3〕(2)適用除外の@ABFの趣旨について
主たる酒類につき、法定製造数量の規定をクリアした上で、製造免許を受けたなら、かかる酒類をきちんと作るための十分な設備があるといえ、そして
従属的な酒類は、この設備でもって品質に問題のない酒類を作ることが出来ると
考えて良いのでしょうか?
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/09(土) 23:10:23.65 ID:y4TMO6LE
それともう一つ、
試験のための酒類は、販売→消費を予定していません。
消費されて課税される訳ですが、試験のための酒類は課税されないと考えて良いのでしょうか?
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/10(日) 00:29:08.81 ID:???
どちらも合ってます
ちなみに法定製造数量は今年大々的に出ました
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/10(日) 09:32:43.73 ID:pMmNws4V
>>388
ありがとうございます!
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/22(金) 23:13:59.53 ID:???
そろそろ9月開始コースも1回転する時期だね。
もう酒類の判定は大丈夫だよね。
そんなわけで興味本位で酒税法受験生の皆さんに質問。

↓のお酒の判定の結果とプロセスを教えてください。

http://www.huffingtonpost.jp/2013/05/18/beer_armageddon_n_3300695.html
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/23(土) 03:07:12.42 ID:???
アルコール分が65度のためビールではない
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/23(土) 03:10:20.98 ID:???
発泡酒にも清酒にも該当しないが醸造酒であるが一般醸造酒にもその他の醸造酒にもならず雑酒
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/24(日) 05:55:55.01 ID:aKdZvbsN
TACの梅田と大原の梅田の酒税法は
年明けの教室講義には、何人くらいいるの?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/26(火) 16:19:24.35 ID:IX3nvYZ/
ストーカー飯島康雄(42)の受講講座

横浜校日昼 消費税法上級(五島)
横浜校月水土朝 法人税法上級(三上マリ子)

※ 女性受講生につきまとい行為をするので注意!!
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 15:19:54.79 ID:???
        __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     加曾利杉 藁太
    [かそりすぎ わらた]
(江戸の狂歌師。生年不詳〜1754年)
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 17:11:19.73 ID:Ma58d5/X
テンプレ
【合否】
【通っていた予備校・普段の答練の成績】
【自己採点(OorT) 問1+問2+計算=合計】
【自己採点で懸念していた箇所があれば】
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 18:58:26.16 ID:???
A落ちでした。
理論は完璧
間違えた箇所は、判定の一番最初のやつ、放射能分析、再移出です
発泡酒の税率はTの方。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 22:54:16.49 ID:???
合格しました。

自己採点は、T・Oともにボーダー+1点

理論
みりんの法定製造数量、原則10klを書いてない以外は完璧

計算
A 判定ミス
E 発泡酒の税率はOと同じ
I 未納税移出を書いてない
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 23:11:44.72 ID:???
>>398
おめでとう。
俺と点数は変わらんけど、明暗分けたのは放射能か再移出かね
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 23:33:08.33 ID:???
>>399
ありがとう

俺がミスったのは、できてない人が結構いるって講師が言ってた箇所だし、
放射能と再移出あたりはミスるとダメージ大きそうだね
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 23:48:30.29 ID:???
>>400
ちょっと参考までに聞きたいんだけど、放射能を課税にした根拠って何?
Oでは未学習で、俺は運任せで非課税にしただけなんだよね…
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 00:15:37.85 ID:???
>>401
Tでもこんな問題は見たことなかったから、その場で考えたんだけど、

@製造場からの移出がある。
 食品衛生法・薬事法による収去じゃないから、非課税規定には該当しない。

A証明を受けるのが目的で国税局に送ってるから、輸出する酒類そのものでもない。
 未納税移出にも該当しない。

だから課税移出にしてみた。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 00:20:23.12 ID:???
>>402
詳しくありがとう
言われてみれば、@に気付ければ正解を導き出せたかなあ…
力不足でした
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 00:44:19.01 ID:???
Aは未納税移出にも該当しないじゃなくて、
輸出免税にも該当しないだな・・・

試験終わってから何もやってなかったから、結構忘れてるわ
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 00:50:36.12 ID:???
国税局に送付だからすぐ課税にした。
ひっかけだと思ったから。

合格してた。
理論は完璧

判定はAを雑酒にした。
あとはI未納税移出に気付かず
時間が余ったので電卓は3回ずつ入れて検算した。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 13:30:31.30 ID:???
合格してた
まさか、するとは思ってもみなかった

理論
用語の意義を書くのを忘れたけど、書かなくてもいいもんなのかね?
他は完璧
しかし、問2が意外と短く終わってしまったので、色々肉付けして1枚フルに書いてしまい、減点されるかもとは思った

計算
Aの判定で最後まで迷った
最初清酒にしたものの、他でも清酒の判定になる品目が出たので雑酒に変え、
再び清酒に戻した
あと、課税標準数量の答案に税額計算を書いてしまい、
泣きそうになりながら直した
他は何とかなってたと思う
Aの判定の方で悩みながら解いていたせいか、
放射能は課税にすることに悩まなかった
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 14:33:51.99 ID:???
答案用紙は汚かったのかもだが、解答としては完璧じゃん
実力だよおめでとう
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 16:18:35.49 ID:2Wvaxj6U
合格しました。あきらめてたから何がなにやらわからなくて軽いパニックです(^^;) みんなもがんばれー。落ち着いたら自己採点を書き込みます、
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 16:50:52.59 ID:???
>>407
ありがとう
Oの直前模試でC判定だったので、
一瞬諦めかけたが、しっかり受験して良かった
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 18:09:14.39 ID:???
落ちたの俺だけか
みんな凄いわ
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 20:14:39.09 ID:???
通信でテスト一度も提出しなかった俺も受かってるんだぞ
手元にきれいな全国模試あるわw
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 20:49:16.25 ID:uEivLffe
酒税法、3回目にして受かりました。以下、今年の出来です。

(理論)
・法定製造数量の趣旨のうち、保健衛生上・・という漢字を保険衛生とした。
・酒税の保全に支障をきたす、と書くべきところを、酒税の取締上支障をきたす、としてもた。
・他はOK。

(計算)
・Aは清酒でOK。
・Iの判定をブランデーにしてミス。でも税率が一緒なので、計算には影響なし。
・発砲酒の税率は、TでもOでもなく、完全ミス。結果として、Oと同じ税率で計算。
・放射能は迷いなく課税、未納税移出、再移出控除等、その他はOK。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 20:52:56.74 ID:???
>>412
おめでとう。

理論完璧、判定1ミス、他1ミスがボーダーかな。
Iは判定間違ってるだけに、税額も不正解にされると思う。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 21:17:37.79 ID:uEivLffe
ありがとう。税額も不正解にされるのかな〜金額はあってるのに。。
であれば。発砲酒の税率、麦芽比率の計算がむちゃくちゃだったので、税率はOと同じだけど、全部ミス扱いにされてたかも。。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 22:36:18.02 ID:???
比較的合格しやすい消費捨ててまで
酒取る
メリット

教えて
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 22:52:02.40 ID:???
>>415
消費は酒より合格しやすいの?
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/14(土) 22:52:32.68 ID:???






418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 03:07:46.16 ID:???
恥ずかしながらも5回目で合格

理論
みりんの法定製造数量10klを書き忘れた以外はほぼ完璧なんだけど、模範解答にはない規定部分も書きまくったのでそこはどうなのか心配だった。

計算
Aは清酒
発泡酒の税率はO
放射能は課税もテンパっていたため未納税移出も再移出控除も計算忘れるという痛恨のミス

正直落ちたと思っていただけに結果見た瞬間腰抜かした(笑)
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 03:11:49.69 ID:???
発泡酒の税率は正当率がひくかったんだな
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/15(日) 12:26:12.53 ID:B/b09GXW
合格しやすいのとボリュームが少ないのは全く別問題だからね

まあ酒が法人より難しいとは言わないが

簿記2級を合格率5%にしたら超難関試験になるし。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/16(月) 23:15:03.30 ID:9jNQOrZN
酒ならすぐに終わると思って選択しましたが、3年かかってしまいました。
3年かかるぐらいなら実務に役立つ消費にしとくべきでした。
本試験は非常に易しいので97、98点ぐらい、ほぼ満点勝負になります。
結局、ボリュームの大小はありますが、合格しやすい科目なんて無いと
いうことですね。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 10:56:17.28 ID:mAmMAPMD
>1の酒税の合格ライン鬼畜やな
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 10:59:25.29 ID:???
酒税法って酒蔵かアサヒビールとかぐらいしか顧客いないの?
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 20:26:41.14 ID:???
Tめちゃくちゃ合格者多くない?
講師がいいのか
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 21:47:17.02 ID:???
Tのナベちゃんに教われば受かるよ。
他はダメだと思うけど。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 22:19:53.03 ID:???
>>425
完全同意
あの人は別格だわ
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 22:37:41.37 ID:guQGjBgL
 酒税法合格しました。昨年のレギュラーから初めて1回目の受験です。しかし通算では
6回目の受験での初めての合格です。あまりに嬉しくて妻と泣き崩れました。
渡辺先生、岩崎先生、三原先生ありがとうございます。TACの講師は最強だと思います。
これからの仕事に、受験に頑張ります。今回だめだったかた、私のように6回目で
合格するものもいるのであきらめてはいけないです。よし簿記をやります。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/17(火) 23:51:40.36 ID:???
喜びの声で判定2ミスの合格者がいた。
よほど理論が完璧だったんだろうな。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/18(水) 00:14:06.74 ID:???
喜びの声って何ですか?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/18(水) 00:26:16.73 ID:???
酒税法ってお酒の作り方の勉強ってきいたんだが本当?
なんかつまらなそう。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/18(水) 00:36:21.96 ID:???
実際はどうか知らんけど酒は女性に向いてる試験に感じたな
単純だけど面倒臭いというイメージ
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/18(水) 01:19:16.82 ID:???
結局発泡酒の税率はどちらが正しかったのですか?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/19(木) 00:17:24.24 ID:p8drm9Id
>>428 ここ数年の酒税の理論はマスタベタ書きなので普通に勉強していたら
完璧になりますよ。
今年の試験で言うなら合格ラインは理論満点、計算2ミスだと思います。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 09:24:01.34 ID:???
今年合格された方にききたいんですが
アルコール分(20度)とかの判定分の()書きは書きましたか?
アレって合否に影響あんのかね?
T生はそもそも普段からやってるのかすら知らんが
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/20(金) 14:05:25.96 ID:xyGeh1oK
喜びの声で酒合格報告してるのOは6人しかいない。
Tの方が酒合格者圧倒的に多い。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/23(月) 15:53:46.24 ID:fGK4sgXF
()なんか書かないですよ。そんなところ合否に関係しないですよ。
TACと大原では判定の書き方や計算過程が全然違いますが、どっちでも
OKですよ。
私の感覚ですが、理論満点、判定1ミス、計算過程1ミスが合格ラインだと思いま
す。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 00:14:24.93 ID:???
>>430
原材料とお酒の造り方の丸暗記。
家庭科のお勉強してるみたいなキテレツ科目。
こんなもの覚えるくらいなら
カクテルレシピ覚えて一流のバーテンダーになった方が生産的。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/27(金) 08:34:39.01 ID:???
バーテンダーの俺は判定全問正解で受かったよ。
四月から大学院にいく。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/30(月) 23:34:18.79 ID:m9D84qad
合格しました。渡辺先生本当にありがとうございました。
TACは最高だと思います。これからも頑張ります。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 18:07:00.76 ID:???
TACのビデオの先生はどなたでしょうか?
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/02(木) 18:19:35.37 ID:iDi43mLi
自慰をなんとかやめてその時間、他に使いたい人におすすめ

http://dansha-juku.com/dansha_program/

http://onakin-secret.blogspot.jp/
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 19:51:17.27 ID:???
Tの渡辺先生お勧めの方多いのですが、どう素晴らしいのでしょうか?
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/05(日) 23:20:15.50 ID:4iaCD/nX
 理論計算ともに素晴らしいです。特に理論においては、それぞれの規定の背景にある考え方を
丁寧に説明してもらえました。よって今回の「酒母もろみの処分又は移出の禁止の」
趣旨も完璧に暗記はしていませんでしたが、密造酒の禁止という中心を軸として
なんとか言葉をひねくりだしていきました。そして1回目で合格しました。
渡辺先生はカリスマ先生です。今年は速習を担当されるそうです。
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 09:48:49.07 ID:???
>>443
詳しい御説明ありがとうございます。
1回で合格とは素晴らしいですね。
合格される方は理論完璧だと思っていたのですが、そうでなくても合格できるとは渡辺先生は素晴らしいですね。
講義情報ありがとうございます。
残念ながら、北海道在住なものですから通えません。

通信で検討しているのですがTとOで悩んでいます。
御教示頂ければ幸いです。
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/06(月) 12:06:49.67 ID:???
Tに問い合わせたところ速習のWEB・DVDとも渡辺先生でした。
443様ありがとうございました。

映像は渡辺先生の授業を録画したものをWEBは1回目1月10日 2回目1月18日 2回目以降は授業と比較して一週間遅れでの配信との事です。
DVDですと1回目1月21日 2回目1月21日 3・4回目2月12日の発送とだいぶ遅れるとのことです。

Oですと授業は別撮りですので通常授業よりもWEB・DVDとも早くみられるとのことです。

Tはじめての方は電話受講相談で入学金無料券がもらえて有利です。
また株主優待券をオークションで買えば1割引きになります。

Oも1割引き件が存在しており入学金も無料になります。

少しでもお役ににたてれば幸いです。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/07(火) 22:09:53.62 ID:XWzOL1wh
TACの速習のテキストは去年と全く同じじゃね?
2013目標を2014目標に書き換えただけよね
ページごとの書いてある内容も同じ…
改正無かったの?
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 10:26:54.46 ID:???
ないっしょ
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/08(水) 12:05:22.35 ID:???
>>445
貴重な情報有難うございます。

消費税の理論覚えるのきついので酒税に逃げます。
私はTのテキストが昨年と同じということ、授業は別撮りで発送が早いとういうことでOで行きます。

Tの外部教材通販無料は来年度受験から無くなるとの事です。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 07:54:05.09 ID:ObOq9SW8
今年は大きな改正がないから消費よりずっと楽。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 08:44:17.29 ID:???
消費税は理論覚えられなくてノーチャンスだったけど、酒税は10題やま完璧に覚えて計算完璧にすれば合格チャンス3割位有りそうですね。
消費税は完璧に押さえれば合格率ほぼ100パーセントですが、酒税は完璧に押さえても合格率8割と運に左右される科目の理解で宜しいですよね。
さらに他のミニ税法と比べれば院免クズの割合が多そうで分母のレベルが低そうなのが有り難いです。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 10:49:40.40 ID:???
>>450
そんな程度の認識なら落ちるだけからやめとけ
この時期から山とか言ってる時点でなぁ笑
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/09(木) 11:32:15.27 ID:???
四月開講でも酒は相当数合格者が出ている。
だから今から酒をやればほぼ合格できると思う。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 00:03:30.99 ID:???
このスレ読む限り、TのW辺さんがいいらしいね
Tの速習できまりかな?
(講義はもう始まってるのでDVD受講して生へ合流か)
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 09:33:34.51 ID:???
>>453
Tは授業録画と手抜きで発送遅いので、Oの方が私は良いと思いますよ。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 21:35:31.22 ID:qX60I9uG
Tは、三原先生もよかったよ。
説明とか分かりやすいし、試験傾向とかも研究してる感じだった。
昨年、レギュラーで一発で受かったよ。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/12(日) 22:28:22.98 ID:???
酒はTのWさん一択
異論は認めない
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 11:51:13.36 ID:???
消費税は受からなかったけど酒税は受かった方いますでしょうか。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/13(月) 22:41:24.94 ID:???
酒税合格すると希少価値があるから事務所から引く手あまただぜ。
消費税のようなカス税法と比較されると腹が立つ。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 11:31:52.38 ID:???
ミニ税法とはいえ国税だからな
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 16:46:06.24 ID:???
財表の理論半分くらいしか抑えられなかった私でも酒税法なら理論行けますでしょうか
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/14(火) 18:15:06.60 ID:???
題数少ないけど一つ一つは法人とかと比べると結構覚えにくいよ
でもとりあえず財頑張れよ、受かってたらすまん
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 10:49:00.15 ID:???
消費3回落ちたが酒に変更して1発合格した。
勉強嫌いの酒好きだから、酒の勉強は苦にならなかったよ。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 12:56:51.17 ID:???
>>462
それはおめでとうございます酒飲まないですが割り切って酒税受けます。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 16:22:42.31 ID:???
人生で大切なのは割り切り。
今年酒受かって院免、そして税理士試験終了した。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 17:18:33.83 ID:???
おめでとう
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/15(水) 20:09:03.41 ID:???
>>464
おめでとうございます。
私も酒税受かったら院に行きたいと思います。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/19(日) 20:55:58.91 ID:???
受かったら酒類メーカーや酒蔵に経理、申告担当として雇ってもらえるだろうか
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 03:46:10.99 ID:???
院免除=酒税ぐらい人気あるイメージ
別段取りやすいというわけではないのだけどなんでなんだろう
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/20(月) 15:30:40.63 ID:srTA7w/+
消費の方が受かりやすいと思う。受験者が多いほうがよい。
酒の利点は理論の数が少ないのと受験者のレベルが税法最弱なこと。
ケアレスミスしやすい人間は酒は受からない。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 12:21:45.71 ID:aCBq49/Q
2月の終わりくらいから速習コース始めようと思うんですが、今年の本試験間に合いますか?
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 14:36:04.79 ID:???
余裕
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 20:29:39.74 ID:???
>>470
去年初学4月速習で合格したから間に合いますよ
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/21(火) 23:41:02.49 ID:???
初心者です。
酒税法の計算ってどんな内容ですか?
簿記2級と比べて難易度とかどんな感じでしょうか。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 01:01:06.77 ID:???
独学では無理?
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 08:02:57.51 ID:???
無理
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 09:37:08.12 ID:???
>>474
一番金のかからない方法はオークなんかで一年前のでいいからDVD付きの教材を安く落とすことだよ
3〜4万程度であるんじゃないか
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 12:45:00.23 ID:???
無理な理由って何でしょうか?
TACの外販問題集って2冊だけですが、これをやりこんでも無理なのですか?
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 13:54:23.15 ID:???
情報量も演習量も話にならん
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/22(水) 18:10:44.61 ID:???
酒税法に合格してると個人で醸造しても良しとかの特典を付けると
受験生が増えるのではないですかね。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 00:36:51.55 ID:???
消費税法とは同じ時間帯にあるようですが、
教室は別々なのですか?
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 08:44:40.98 ID:???
>>480
会場内のレストランが酒税法の部屋です
ウェイターが持ってくるお酒を順番に飲んで判定します
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 12:46:06.92 ID:???
つまんね これがこの受験生のレベル?
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 16:36:15.52 ID:???
そうだよ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/23(木) 16:53:16.95 ID:???
>>480
別々です
以前酒を受験したときは、消費は20教室近くあって酒は1教室だけ
受験生より試験官が多くて吹いたw
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 00:23:42.73 ID:ICb3k6WQ
 初めての人はとにかく判定をしっかり固めることが最重要だと思います。
そして理論は、基礎理論を徹底して暗記してください。そして意味を理解しないと
本試験は通用しません。甘くみた人はもれなく落ちます。
心してかかってください。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/24(金) 12:27:01.79 ID:???
どんなミニ税法についても言えることだけど消費なんかよりよっぽど受かりにくいからな
合格レベルまでいくことと合格することを同じように考えてる人が稀にいる

ミニは勉強時間はあまり取れないがかなり優秀な頭持ってる奴にオススメ
人より多く勉強したから受かるはずが通じにくい
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/26(日) 10:39:55.28 ID:JVbFrkAD
>486
その通り!
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/30(木) 16:37:41.46 ID:???
>>486
酒税法は優秀な受験生が少ないから他のミニ税法より全然受かりやすいですよ。
財表は5回受けて未だに受からないが酒税は3回目で受かりました。
簿記は難しくて受かる気が全くしないです。
金かかりすぎですが財表受かったら院二つ行く予定。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 13:42:49.94 ID:???
>>488
税法院免してから、簿財で官報合格を狙って下さい
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 20:31:08.59 ID:???
>>489
まさにそれ狙いで財表勉強中だわ
傍目ではわからないもんな
別に院免隠すつもりはないが官報のれたらやっぱり嬉しい
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/01/31(金) 23:58:25.54 ID:???
酒税受けてる奴って半分くらいが税法免除だよ。
それも何年も受からなくて今年で5回目とかザラ。
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 14:49:05.68 ID:bxN2QDM/
男は黙って酒税法
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 19:21:44.63 ID:???
Tの渡辺さんの講義、いいね
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/08(土) 21:54:16.57 ID:bxN2QDM/
なべちゃんいいね
495シンディ・ローパー:2014/02/08(土) 22:55:10.05 ID:???
渡辺(一)さん、飲めないんだね
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 00:26:47.49 ID:???
理論って丸暗記ベタ書きで合格できる?
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 05:07:57.38 ID:uaRQT0aG
ベタ書きで答えるにしてもちょっと工夫しました。最初に2〜3行程度で概要を書いて、質問に答える感じの書き方して、で、その根拠規定は次のとおり、って書いて理論ベタ書きを(^^;)ナベさんに昨年教わったやり方です。参考までに。
498メルマガ・るいのご案内:2014/02/14(金) 11:09:37.17 ID:a+DnkJFV
先の読めない時代、次代を掴むにはまったく新しい認識が必要です。
メルマガ“るい”は、常識を覆し日々進化する「るいネット」の旬の記事を厳選して、
毎週お届けするメールマガジンです。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html
http://www.rui.jp/
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/14(金) 18:37:50.51 ID:???
>>497
参考になりました。ありがとうございます。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 03:00:57.44 ID:???
あ、同じかんじ

なべさん(旧姓大泉先生)いいよ!
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/15(土) 19:07:23.12 ID:???
>>500
大泉先生知ってるのはベテw
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/17(月) 05:03:12.20 ID:???
なんにせよストレスだけは溜めないようにな
人間はストレスがかかると、遺伝子プログラムが変調をきたして
がん細胞の増発、肌・髪の劣化などさまざまな症状が現れるから

ストレス解消策としては
・適度のお酒
・適度の喫煙
・アニメ、マンガ
・ラーメン巡り
・モンハン、パズドラ、ハンゲーム
・パチンコ、競馬
・エンジェルライブ、マシェリ

などが一般的だから各自、「これをしている間はストレスなく楽しめる」ものを
見つけておくことが大切。

あなたに問いたい、何かひとつでもあるか?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 12:04:00.20 ID:???
ボヤっとした質問かもしれませんが、仮に同様に500時間勉強した場合
酒税法と簿記論ではどちらの合格確率の方が高いと思われますか?
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 13:40:52.04 ID:???
>>503
ぼやっとしすぎだ笑
簿記2級レベルの知識で500時間限定どちらも初学を前提にするなら
向き不向きもあるがボリュームからみれば酒税だろうな
ただし簿記論を一通り500時間でこなせたのなら簿記論かな

もっと言うならどちらも予備校の模試で上位3割以内なら圧倒的に簿記論が合格者しやすい
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 13:43:56.42 ID:???
>>504
どうもありがとう
酒税は同じライン(100人中10位とか)にいるとすれば簿記論以上に運要素があるってことでしょうかね?
だとすると専念には向かないかなぁ…
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 23:05:20.64 ID:???
どっちも運要素強めの科目じゃね?財とかに比べると
酒税上位3割だと受かる気しないけど、簿記論上位3割ならかなり良い勝負できるとは思うかな
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/19(水) 23:17:42.87 ID:???
>>505
とはいってもやはりやりこんだ者が合格しやすいのは間違いないから専念してミニを極めるぐらいやるのも手だよ
国税と同時にミニを受験する人はどうしてもおろそかになりがちだしね
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/20(木) 16:28:15.87 ID:???
>>605 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/02/19(水) 23:55:44.53 ID:???
>>友達になりたい酒税の女の子、彼女にしたい所得の女の子、やりたい簿記論の女の子だな。異論は認める
>>
>>606 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/02/20(木) 00:02:46.26 ID:???
>>>>605
>>なんとなくわかる
>>
>>608 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/02/20(木) 00:22:38.42 ID:???
>>酒税やってる女の子ってどんなんなん
>>酒屋の娘か?
>>いま想像してみたのはハチミツとクローバーの山田さん!
>>ちなみに法人税の教室にいる方々はなんか隙がないって感じかな(笑)
>>
>>609 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2014/02/20(木) 00:38:26.03 ID:???
>>酒税の女の子の特徴
>>・お酒が好き
>>・明るい
>>・ノリがいい
>>・お金にがめつくない
>>・出世意欲ない
>>・メガネはしていない
>>・髪の色は控えめ
>>・好きな芸能人は五木ひろし

法人のスレにあったんだが、実際はどうなんだ?
よそ者の俺的には、リーチか免除狙いの神経質そうなBBAしかいない印象なんだが。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/21(金) 21:58:50.57 ID:???
吉田類の酒場放浪記や太田和彦のふらり旅を毎週欠かさず録画している人は受かりそう
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/24(月) 11:33:06.49 ID:2UOazAG+
酒税法専念の人は毎日判定や税額計算やってるの?
週一でもすげーつまらないんだけど。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/24(月) 12:29:48.23 ID:???
専念でこんな科目今からやるからだろ
4月からでも十分間に合う
他にも勉強してるなら別だけど
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/24(月) 21:19:01.20 ID:???
吉田類の酒場放浪記や太田和彦のふらり旅を毎週欠かさずチェックしている人は受かりそう
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/25(火) 21:59:00.98 ID:???
吉田類の酒場放浪記や太田和彦のふらり旅を毎週欠かさず観ている人はこの科目受かりそう
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 08:18:51.25 ID:pLKwkWPi
酒飲みながら勉強できるレベルにならないと酒税は受からない

だって真面目にやるなら酒税法なんて誰も選択しないじゃんw
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/02/26(水) 11:56:32.65 ID:???
太田和彦さんや類さんやなぎら氏なんかは冗談半分でもいいから一度酒税法の勉強やってみたら面白いかもしれない。
516世界の職場から:2014/02/28(金) 10:20:55.44 ID:???
勉強内容はつまらんが、ナベさんの講義は分かりやすいね
「ぶっちゃけこんなとこは覚えなくって全然平気ですよ〜」 とか言って
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/02(日) 12:31:25.81 ID:???
ホッピーは中が焼酎だけど混合酒で雑酒かな
渡辺(一)さんと吉田類に聞いてみようかな
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/02(日) 14:31:11.68 ID:???
どの先生がいいとかどうとかは完全にベテの思考だよな
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/04(火) 21:52:39.02 ID:???
ナベさん、俺より年下だったのか...
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/05(水) 14:05:03.40 ID:???
吉田類の酒場放浪記や太田和彦のふらり旅を毎週楽しみにしている人はこの科目速く受かりそう
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/06(木) 14:23:53.85 ID:???
バーのマスターを5年くらいやってたんだが有利なもんですかね
いま法人やってるけど次年度からやるの事業税と酒税とどっちにしようか迷ってる
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/03/08(土) 20:08:18.86 ID:???
暗記苦手、計算得意→酒
計算苦手、暗記得意→事業
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/01(火) 10:32:09.10 ID:???
判定なかなか頭に入らない・・・・・・・・
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/02(水) 11:28:01.88 ID:???
昨年までじゃ消費税取ってましたが下位1割の成績でした。
1月からTなべさんの速習DVD講座取ってるけど教え方上手過ぎ。
なべさんの最初の授業で酒税法の受験生のレベルが低いって語ってて納得致しました。
簿財は平均点そこそこでヒーヒーしてるのに授業込週10時間位しか勉強してないのに上位3割キープ出来てます。
酒税か消費税で悩んでる方、能力に自信ないなら酒税を強くお勧め致します。
今からでも今年十分合格できます。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/02(水) 11:38:28.61 ID:???
>>524
「ぶっちゃけ」 連発のナベさん
あんたはGOOD LUCKのキムタクかwww
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/05(土) 11:35:36.15 ID:???
Tナベさんの声って癒しボイスだよな。ヘッドホンして受講してても耳が心地よいw
まあ、今はわけあって消費税法に科目変更して勉強してるが、消費の講師の声は糞だわ。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/05(土) 13:17:58.50 ID:???
なべさんが肌黒いのは日焼けサロンで焼いてるのかな?
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 00:08:09.57 ID:???
4月から勉強しても合格行ける?
消費税法か酒税法か国税徴収法の4月速習どれいくか悩んでるわ。
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 09:43:08.72 ID:???
>>528
なべさんの酒税しか合格率5割以上に持っていけないと思います。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 09:44:17.05 ID:???
>>528
専念なら酒、国鳥のどちらかならいける
めちゃくちゃ頭いいなら消費もいけるかもしれんな
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 10:48:31.02 ID:???
>>528
酒なら週20時間の勉強時間確保できれば余裕です。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 11:15:48.61 ID:???
>>531
平日1時間×5
休日7.5時間×2
で一応クリアか
働きながらでもできないことはないな

でも講義の受講時間は別でしょ?
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 11:22:33.48 ID:???
>>532
なべ先生の授業時間入れてますよ
1回〜4回まではサクサク行けますが、5回からが8回は授業時間の倍は復習時間が必要です。
9回からはそんなに大変じゃないです。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 12:34:12.18 ID:???
酒税って理論暗記ってボリューム少ないとか言われてるけど
書店で理論マスター見てみた感じ、各1題1題がボリューム結構あるね。
今から1から暗記じゃきつくない?
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 12:39:44.20 ID:???
>>534
なべ先生は最終的に8題に絞るからそこを完璧に覚えれば十分勝負できます。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 16:31:54.60 ID:???
ナベさん坐骨神経痛なんだよね
まだ40なのに、大丈夫かな
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 19:34:08.23 ID:???
>>535
かなり絞るんだね。それ聞いてやる気出てきたよ。

今年から試験委員が変わるから、どういう出題や難易度になるのか気になるところ。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 20:36:58.02 ID:???
>>537
速習生は8題に絞るけど上級生は殆ど覚えるので注意。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 22:00:18.87 ID:???
上級者おさえて初学者がつけ入る隙あるのかな?
かなりの速記試験ってよく聞くけど
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/13(日) 22:36:24.25 ID:???
>>539
なべさん曰く最近の本試験は時間が余るとのことです。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/14(月) 14:11:28.76 ID:???
ナベさん「大丈夫でしょうか?」
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/17(木) 08:54:21.14 ID:???
Tですが合成清酒の判定でもう死にそう
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/18(金) 12:40:16.25 ID:???
大原の酒税法講座ってどうなんだろう
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/19(土) 09:54:58.04 ID:???
大原は5月速習という超短期コースあるよな。どんな講義するのかすごく気になるわ。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/19(土) 21:05:40.61 ID:???
酒税法は税理士試験の中で最難関科目だよ。
合格確実ラインが94点とか酒税法くらいだろう。難関の法人や所得なんて
60~70点もあればほぼ受かる
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/19(土) 22:18:07.43 ID:???
最難関ではないが、酒税法と言えども上位10%しか受からんから難しいのは確かだ。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/20(日) 02:19:44.48 ID:???
酒に限らずミニ税法は取るのが簡単に思われがちだけどちょっと特殊なんだよな
取る人は割と短期で取れちゃうから誤解が生じやすい
その裏で何年もドハマりしている人がいるのに
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/20(日) 11:05:26.25 ID:???
酒は法人とかと比べて勉強内容は簡単だけど、
試験は10%程度だから受かるのは簡単とかありえない。良くラスト1科目で
ミニ選んでベテ化してるやつ結構見かけるしな。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/20(日) 11:34:25.08 ID:???
法人・所得受かるような方が酒税選んでいるのでしょうか?
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/20(日) 11:45:53.65 ID:???
ラス1で相続や所得受からないやつが保険として酒税を始めとするミニ選択するとか
よく見かけるね。酒税は消費の裏科目だから選択する人は相対的に少ないけど。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/20(日) 19:52:51.49 ID:???
酒好きだから勉強は楽しいけど、途中で酒飲みたくなってくるから困るわw
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/05(月) 21:55:45.98 ID:???
あげ
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 00:56:07.27 ID:/lxJNoz0
保守
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/06(火) 22:35:18.09 ID:???
分母になってもいいから今から8月受験目指して酒の勉強始めたいんだけど
TACか大原の通信やればいいのかな?
酒なら10万くらいでWEB受講できるんだよな?

学校通った方がいいって助言されるかもしれんが
平日は朝から晩まで仕事して帰ったら寝るだけって生活してるから
通信で土日に勉強時間作るのが主体になる
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 00:14:48.95 ID:???
なべちゃん50くらいなの?
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 00:18:41.76 ID:???
>>554
それしか勉強時間とれないなら相当優秀じゃない限り無理
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 13:25:47.04 ID:???
>>555
39歳
558557:2014/05/07(水) 13:27:04.38 ID:???
ソース:講義中の雑談で、「私は49年生まれです。 何気に自分の歳を言ってしまいましたが……」 とか言ってた
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 15:42:19.77 ID:???
>>554
短期合格したいなら渡辺先生一択
いまから週に10時間、7月は週に20時間やれば合格出来る(理論暗記含まず)
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 22:22:22.02 ID:???
>>559
その詐欺みたいな表記やめい笑
理論暗記がその倍はかかる
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 22:33:28.81 ID:???
国徴なんて学習時間詐欺の典型だよな。
標準学習時間150時間(←理論の暗記時間は含みませんw)
理論100%だから実際の負担は結構あったわ。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/07(水) 23:33:59.35 ID:???
俺(ベテ)の経験だと酒税法は女の試験委員の時が一番難しかった。
理論で災害減免法が出題された年は途中退出多数w

ここ数年は問題は簡単だね、合格は難しいけど。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 07:40:31.34 ID:???
酒税法簡単とか言ってる人多いけど、答練で上位10番以内でも落ちる人いるから
合格は実際かなり難しい。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 08:45:08.94 ID:???
酒税法は合格レベルに到達させるには税理士試験の中では一番楽だが、鉄板な人でもワンミスで不合格になる、運要素が強い科目ですよね。
時間がある方なら平均して消費税法の方が早く合格出来る。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 09:46:35.68 ID:???
どれだけきっちりやっても落ちる時は落ちるからノイローゼになりやすい科目とも言えるな
ミニ全般に言えることだけど理不尽を受け入れられないなら素直に消費受けるのをオススメする
基本的にはあまり勉強時間は取れないが要領はいい人に向いてる気がする
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 23:13:32.54 ID:ObWF9d0L
 63回で合格したものです。受験回数は1回です。
直前期は、理論計算ともに大変ですが、計算は、判定を毎日、総合演習を
1日おき、理論は、マスターを税額控除、未納税移出、輸出免税等を中心に
風呂でいっていました。そして実際に問題で、柱挙げの練習が必要です。
あさっての理論を書いても0点です。なめてかかったものは確実に落ちるでしょう。
私は、レギュラーから必死にやりました。がんばれー
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/08(木) 23:58:25.54 ID:giQhznoe
>>566
成績、仕事や他科目との複数受験だったか、暗記題数、その他当時の状況教えてください。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/09(金) 00:20:06.61 ID:???
なべちゃん数年前で入れ歯みたいな話し方だったよ。さすがに40代前半以下はない。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/09(金) 08:56:19.02 ID:???
一発合格は流石
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/10(土) 01:22:34.26 ID:gYAdYIzI
566です。567、569さんありがとうございます。
成績は、年明けから上級で、だいたい上位30から50%ぐらいでした。
しかし、確定申告時期から、離されてきました。判定を連休までガツガツやっていたので、
税額計算は、6月までは低空飛行でした。でも、渡辺先生のいうとおり、判定と基礎理論の暗記
を固めて、税額計算は、5月からやれば勝負できるといわれ、そのとおりやりました。
仕事は会計事務所で、今年で9年目になります。担当は約30社です。
勤務時間は他の事務所と変わらないと思います。9時から6時ぐらいです。
第63回は、簿記論も受験しました。簿記はA落ちしました。
暗記代数は、そんなに多くありません。やはり1年目では限りがあります。
しかし、納税義務の成立、税額控除、未納税移出、未納税引き取り、輸出免税、外航船
や、課税移出の原則や、あとは忘れました。全統はBです。大原はCでした。
でも合格しました。最後の10日間は死に物狂いでやりました。
タックの斎藤先生の最後まであきらめない、まさにそんな感じでした。簿記で決めます。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/11(日) 21:51:28.43 ID:???
酒と消費は受験するならどっちがいい?
需要とか勉強期間とか難易度とか法改正とか全部ひっくるめて考えて
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/12(月) 09:53:56.26 ID:EaDY86iG
>>571
酒だろ
5月から始めれば合格可能
法改正もなし
理論暗記も消費よりずっと少なくて楽勝
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/12(月) 15:54:18.42 ID:???
短期で合格レベルにいけるのはわかったけど
逆に1年かけてみっちり酒だけやったら
ほぼ確実に受かるの?
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/12(月) 16:05:51.53 ID:???
>>573
8割には持って行けるけどそれ以上は無理
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/12(月) 16:54:29.94 ID:???
1年みっちりやれるなら他の科目(例えば消費)の方が良い
酒はあくまで短期合格を狙うもの、結果としてベテになるのはやむを得ないが
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/12(月) 16:59:49.49 ID:???
数年前に酒で官報だったものです。
正直な話し、理論はある程度絞ったのヤマでも合格レベルに達する
かも知れませんが、計算は無理です。テキストのすべてを満遍なく
やらないと、厳しいと思います。
満点は狙わなくても大丈夫。
けど、計算過程は絶対省略しない。判定間違ったと思っても
最後までしっかり書くことが大切です。
学校の模試の回答とおりの計算過程をしっかり時間内に書けるように
する練習が、最後のふるい(A、合格)の差だと思います。
がんばって下さい。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/12(月) 18:20:19.41 ID:???
>>573
超本気でやっても五分五分だろ
消費なら7割程度か
時間があるならミニ税法何てやるもんじゃないよ
法人やら所得くぐり抜けた猛者でもつまづくことが往々にしてある
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/13(火) 01:34:33.71 ID:???
酒税は簡単とか言ってる人、他のスレとかでは良くみかけるけど
どの科目も一律10%程度なわけだし、もし簡単なら合格率10%なんて
あり得ないはずだ。要するに、合格できるかどうかは学習の難易度とは
まったく別ものだということ。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/14(水) 08:49:30.15 ID:???
>>578
いやそんなことはない。
同じ10%でも受験者のレベルにより受かりやすさは異なる。
酒税の受験会場と二日目の会場の雰囲気の違いは一度見れば納得できる。
酒税が受かりやすいのは母集団のレベルが低いのが最大の理由。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/14(水) 09:12:18.88 ID:???
>>578
酒税は院免除のくず割合が一番多く、消費税から逃げてるチキンが多いため母集団のレベルは日商簿記一級レベル並みの低さ。
純粋に酒が好きだからという理由で選んでる人は実は少ない。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/14(水) 11:28:18.44 ID:???
法人所得くぐり抜けた人が最後に酒って考えもできないか?
いずれにせよ言うほどの大差はないよ
人により蹴りだな
本当に簡単だと思うなら人には言わずに黙って取ればいいよ
取れないだろうけど
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/14(水) 11:32:47.24 ID:???
>>581
法人・所得・相続受かるよな優秀な人が合格者数に占める割合が多いので、院免除等の能力が低い方達にとっては確かに消費税より厳しいですよね。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/14(水) 13:18:19.95 ID:???
消費なんて簿財のついでに税法初心者がやるイメージ
結局、どの科目だって見方次第でどうにでもなるんだから受験難易度はそう大きくは変わらないよ
数値化できるわけでもないし不毛な議論
自分が受験する科目を必死に持ち上げたい努力は認めてあげたいけどね笑
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/14(水) 13:25:42.60 ID:???
酒は国税だけに恥ずかしくないw
恥ずかしいのは総務省管轄の税法
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/14(水) 21:18:48.59 ID:???
お前内務省がどれだけ偉かったか知らないだろ
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 07:29:15.75 ID:???
今から酒の勉強して間に合いますか?
日商簿記2級の難易度を偏差値50とした場合、酒税法の難しさはいくつに相当しますか?
55くらいでしょうか?
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 08:00:13.69 ID:???
>>586
今からは一日6時間やらないと無理です。
偏差値に直すと73ぐらいあります。
簿記一級ぐらいの難易度はあると思います。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 16:57:42.45 ID:???
法人、相続、消費でも酒税でも受かれば1科目分だ。
簿記1級なんてただの受験資格。簿記1級と比較してる時点でダメだ。
確かに、簿記1級よりは学習の内容は易しいかもしれないが、合格するかは
まったくの別物。簡単ならみんな満点近く取るわけだし、簿記1級の絶対試験とは
全然次元が違う。範囲が狭い分満点勝負なわけだし、税法科目だという認識をしてない時点で甘い。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 17:03:45.01 ID:???
>>586
TACか大原も初心者向け速習コースをDVDブース(大原だと映像通学)で週3〜4回受講して頑張るしかない
590589(訂正):2014/05/18(日) 17:05:20.96 ID:???
>>586
TACか大原の初心者向け速習・短期合格コースをDVDブース(大原だと映像通学)で週3〜4回受講して頑張るしかない
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/18(日) 19:33:35.76 ID:???
>>588
完全なる正論だな
法人受かってる人でも平気で酒は落ちる

まぁでも結局何を言おうと受けてみないとわからんだろうしとにかく一度やってみるといい
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 16:49:46.79 ID:???
最後の一科目で酒にはまってる人もいるしね。
実際受けてみればわかると思う。
はまり科目の無い人は5科目合格早いからね。
そういう人はどんな科目でもしっかり合格します。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/19(月) 17:01:24.43 ID:???
酒税って官報調整対象科目でしょうか?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/20(火) 01:21:43.40 ID:???
ケアレスミスが多い人や運が弱い人にはミニは向かない。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/22(木) 10:34:15.12 ID:7pIF3DnZ
日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレ低原価テレビ問題ニューヨーク塩素スープ ニュース沖縄牛パスタ北京ダウ問題
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/05/25(日) 18:30:07.60 ID:???
>>562
災害減免法なんて覚える人なんてほぼいないだろうなww
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/01(日) 20:59:31.35 ID:???
答練ボロボロ
ナベさんごめん
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/03(火) 12:58:41.85 ID:BqHzNWn9
本試験で合格すればいいんだよ
模試ボロボロでもさ
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/04(水) 19:16:21.81 ID:???
今年の判定はサッポロビールの「極ZERO」ですね
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/04(水) 22:16:23.21 ID:???
酒税法の知識が初めて役に立ってワロタw
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/05(木) 10:17:42.96 ID:+7rVsSDc
サッポロやばいよね
昔酒税で種類間違いは即死って
現実に起こってワロタ
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/05(木) 10:50:43.13 ID:gNHshsKF
朝日住宅は日曜日以外毎日8時から18時過ぎまで長期間に渡って周囲に騒音をまき散らさないように
配慮して工事する金儲けより公共の利益を重視するすばらしい会社です
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/05(木) 11:59:03.07 ID:???
この科目、消費税とどっちが受かりやすいですか?
500時間勉強できると仮定して
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/05(木) 12:03:54.04 ID:???
>>603
両方合格したやつはいないはずだから、誰にもわからない
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/05(木) 12:12:01.66 ID:???
ありがとうございました。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/05(木) 16:35:11.44 ID:???
>>603
間違いなく消費
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/05(木) 23:05:59.00 ID:Nfu2ohxW
去年合格しました。
判定は10問中2個ミスりました。
理論はほぼ合格答案です。
結果は合格23です。
受かりたいものは死ぬ気でやってください。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/06(金) 23:18:27.92 ID:pb6T7lQl
会計人コースのTACの出題予想おかしくない?
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/08(日) 16:01:03.09 ID:???
>>608
敵を欺くにはまず味方から
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/08(日) 17:05:29.72 ID:???
法定製造数量が今年のヤマだと…!?
611おちんぽまん ◆vfNQkIbfW2 :2014/06/08(日) 18:08:19.41 ID:???
酒税って理論何題覚えれば合格ライン?
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/08(日) 19:52:18.55 ID:???
7題で勝負できる
613おちんぽまん ◆vfNQkIbfW2 :2014/06/08(日) 20:04:03.95 ID:???
まぢで?
消費受かりそうにないから酒にいくわ
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/09(月) 09:55:27.80 ID:???
酒税も大変だよ
量が少ないから受かり易いとは限らない
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/10(火) 02:13:52.04 ID:???
もし酒が簡単なら合格率が財表よりも高くなるはずなのにな。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/10(火) 05:28:18.25 ID:???
じゃあ酒ってなんのために取るんだろうな…
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/10(火) 09:47:19.69 ID:???
もちろんネタにするためだろ
「私は酒で税理士になりました」
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/10(火) 18:34:20.49 ID:0z9EZ1ho
>>617
酒の知識豊富だからキャバクラではモテる
でも酒だけで税理士になったら実務できるのかよw
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/11(水) 00:07:26.11 ID:???
男は黙って酒税法
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/11(水) 08:21:33.69 ID:???
全国模試の時期になった
今年も酒税の勉強を始めるとするかw
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/11(水) 08:59:46.24 ID:???
>>618
いまどきの実務はパソコンがやるから大丈夫だろ
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/12(木) 10:11:02.28 ID:XMWEefd7
サッポロ早く納税しないと延滞税かさむんだが 損金にもならないし
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/12(木) 10:12:39.18 ID:XMWEefd7
酒税でサッポロみたいな間違いやらかすと
他の税目とは桁が違うからなあ
恐ろしいんだよ
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/12(木) 12:26:08.16 ID:???
みんきー
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/12(木) 13:21:59.65 ID:???
もも
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/12(木) 15:41:10.14 ID:???
話を
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/12(木) 16:32:10.21 ID:???
聞いて
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/12(木) 18:13:29.49 ID:???
判定で2個間違ったらまた来年だよね
判定怖い
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/13(金) 09:50:39.83 ID:???
会計人コースのTACの出題予想問題どういうことなの…。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 13:05:40.05 ID:???
T模試ボロボロ

頑張ろう……………
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 15:22:14.40 ID:???
>>630
俺もだ
理論書くのが遅いみたい
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 15:49:55.98 ID:???
計算過程って全部書いてる?
時間全然間に合わない
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 16:18:36.29 ID:???
>>632
頑張って書いてるが、悲しいぐらいにひどい字になってまう・・・・orz
時間が足りないふ、俺はナイフ、can do!
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 20:46:46.68 ID:???
酒税法はまともに解くと時間がない
計算問題では判定だけしっかり&綺麗に書いて、課税標準以降は殴り書き(但し試験委員が読めるように)且つ一部端折り記載になってしまう
だから、正直計算過程は数式だけちゃんと書いて、数式の説明はあまり書いていない。悲しいけど。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 22:48:01.17 ID:???
初学者だけど特例の税率掛けるの忘れた
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/14(土) 23:07:14.24 ID:ZX39HYZh
サッポロがやらかしたから今年はビール系の酒類の判定が熱そうだな。
そんなわけで実践的な練習問題を1つ。
いわゆる「世界最強のビール」の酒類の判定を理由を付して行え。

http://www.newsdigest.de/newsde/gourmet/beer/5717-970.html
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/16(月) 09:29:29.86 ID:vhxOcgVQ
>>636
実務・法人税で多少の間違いやっても人生終わらないけど
酒税の判定でやると人生終わるよね
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/16(月) 17:24:32.65 ID:???
判定間違えて100億くらいの追徴課税だっけか?間違えるとやばすぎワロタ。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/16(月) 18:46:28.67 ID:???
受験生じゃないんだけど、これって罰金なの?売れるほど納税額増えるみたいなんだけど仕組がよくわからない
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/16(月) 22:43:48.26 ID:???
酒税でも修正申告や更正の請求が出題されたことがあるんだなw
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/20(金) 20:27:37.46 ID:???
酒税法、酒類の判定ミスると100億円かよw
他の税法と比べても、実務でこれほど、判断ミスで課税されるケースなんて無いだろうな。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/22(日) 23:38:35.61 ID:HkFx3u7o
今年は何が出るんだろう。
免税、税額控除控除、申告納付
この3つに絡んでくる論点は何だろう…
製造免許関連は全くやってない
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/23(月) 18:57:59.94 ID:???
相続があった場合の税額控除は実力差が出るけどな
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/23(月) 21:20:10.59 ID:???
サッポロの税理士は訴えられたの?
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/24(火) 08:25:10.53 ID:???
仮に訴えられても払えない金額だよな
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/24(火) 15:59:04.64 ID:0vacpmWL
どうせ酒税法に合格していないインチキ税理士だろ
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/24(火) 16:01:36.69 ID:???
どうせ酒税に受からなくて消費に逃げたカスだろうよw
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/06/24(火) 20:59:47.09 ID:???
>>647
その発想はなかったw
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/03(木) 22:40:34.98 ID:0+Km1fa7
全国模試受けた奴いないのか
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/03(木) 23:41:33.21 ID:???
なにそれ?
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 01:12:57.18 ID:OU648T4v
受けたがB判定…
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 08:29:47.73 ID:???
酒税はたとえD判定でも本試験合格の可能性ある
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 08:39:58.84 ID:???
どうかな?受かるには人よりできないといけないわけで、今A、B判定の人に勝てるか?彼らができないことをできるようになる?
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 09:09:27.32 ID:???
彼らができないことを出来るようになる必要なんてないわ。
彼らと同じように出来て本試験で基礎をミスしなければいいだけ。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 19:52:52.19 ID:???
全国模試満点いるじゃんw
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 20:47:47.17 ID:???
公開模試満点でも本試験に落ちて、D判定のやつがちゃっかり受かるのが
酒税法の怖いところだ。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 22:02:28.92 ID:fxLPKmI8
>>655
自宅受験?
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 22:22:34.27 ID:???
模試満点とかw
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/04(金) 22:47:41.40 ID:???
会場受験で満点いるね
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/05(土) 12:21:34.18 ID:???
2015年の税制改正でビールの税変更する可能性でてきましたね
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/06(日) 02:24:46.77 ID:???
>>656
酒に限らずミニ税法全般に言えることだね
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/06(日) 13:47:57.15 ID:CrrCiv+m
合格した人は計算過程はどのくらい省略してる?
講師によっては、予備校の模範解答のように書きなさいっていう人もいるんですが。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/06(日) 14:20:59.36 ID:???
予備校の模範解答通りに書いたら、時間足りなくなるから
省略しないと時間もったいない。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/06(日) 16:20:41.02 ID:???
昨年合格した者ですが、0.5mmのペンに変えて小さく書くようにしたのと、数量の単位で重複してるとこを書かないようにしました(^^;)
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/06(日) 18:09:20.60 ID:???
あとはボリュームによっては、計算過程の(1)(2)とか@Aとかも省きました(^^;)
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/07(月) 01:46:27.81 ID:lqidm6my
計算過程を省略の範囲は難しいよね…
判定も「前段の酒類は」とか書くの面倒だわ
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/07(月) 14:12:33.40 ID:???
はっきり覚えてないので申し訳ないのですが、判定で、「前段の〜」は省略してたはずです。(^^;)
前段の判定の時に@って頭に付けてたから、後段の判定の時に「これに@の〜を加えた」だったような気がします。通信の添削ではこれも不要って指摘されましたがとりあえず書いていました。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/07(月) 17:41:21.42 ID:4x9izrDc
昨年の試験時間は20分近く余った。
だから判定理由、計算過程やコメントは丁寧に書いた方がいいと思うよ。
どうせ今年も時間は余るだろうから。
ラフに書いて落ちたらどうするの?
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 13:47:24.59 ID:Ryj8hKF3
合格率や理論数よりも受験者のレベルが難易度を決定付けるけど、
酒税法は受験者はレベル高いの?
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 14:09:10.60 ID:???
消費と同じくらい
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 14:20:48.84 ID:???
酒税受からないやつが消費に逃げるレベルだからな
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 14:23:40.75 ID:Ryj8hKF3
酒税が合格しにくいなら、受けるメリット全く無いよね
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 15:53:10.35 ID:???
てかお前ら健康面は大丈夫なのか?
CT,MRIずっと撮ってないだろ
体に感じるその違和感、癌の初期症状かもしれんぞ
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 17:02:48.03 ID:???
>>669
おそらく相続と同じで税理士試験最難関
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 19:28:53.35 ID:???
難関の酒税法から消費税法に逃げるやつがほとんどだからな、消費税法の
受験者数がそれを物語ってるわ。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 21:51:35.02 ID:RnUpEppm
酒税なんて眼中にないんじゃなくて?
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 22:03:21.60 ID:???
は?
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 23:15:33.37 ID:exJTcOPK
酒税法は
ミニの中でも特に受かるやつは半年もあればすぐ受かる
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 23:19:43.94 ID:???
消費なんて4月から速修とかあるもんなあれw
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 23:28:44.42 ID:???
消費も4月速習とかあるのかよw
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 23:43:34.94 ID:???
受かりやすさとかそういう問題以上に
酒税と消費だったら消費を取りたいってのがふつうの感覚だろ。
酒税なんて役に立たん科目、合格率50%でも受けないわ
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 23:46:49.40 ID:???
みんな
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/08(火) 23:55:21.28 ID:uJQju7rv
消費なんか酒税から逃げた馬鹿でも簡単に受かるからw
酒税を必修税法にしないと百億以上損する奴が出る
それ位重要な税法である
おそらく必修税法に入れるべしと国税審議会で検討されるだろう
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 00:08:15.02 ID:???
たかだか26年程度の税法と酒税を一緒にするなと
国税たる酒税の歴史なめんなと
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 00:42:00.83 ID:???
酒税法の合格者は希少価値がある
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 01:05:10.77 ID:???
60年の歴史は重い

重すぎるので消費取りました
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 02:38:27.46 ID:PkRcDTpT
合格しにくい、面接で悪評価、消費税とれない

デメリットしかないんだな
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 06:10:13.07 ID:???
酒税法取ったら消費税取れないっていう縛りは
なんのために存在するのかよく考えたら意味が分からんな
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 08:34:28.00 ID:???
消費と酒両方受験できたら酒の受験生は10倍になると思う
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 08:37:10.31 ID:???
合格しやすい、採用面接で高評価、女にモテまくる

酒税はメリットしかない
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 08:39:13.96 ID:???
消費知ってても一般人からはえ?8%って勉強するだけでしょ?wて反応だけど酒税知ってると彼女できる
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 11:50:23.86 ID:???
>>688
酒税が個別消費税だからだろ
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 13:07:42.12 ID:???
税理士試験国税四法

法人税・所得税・相続税・酒税法

昨今、酒類の判定を間違えて100億円もの追徴課税が課されたことは
記憶に新しい。これは消費税とは比べ物にならない金額だ。酒税法を
勉強しておかないとこのような事態になるので実務上も重要な科目。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 13:42:05.35 ID:???
酒に限らずミニを舐める奴は大抵受かってないやつか受けてもないやつと昔から相場が決まってる
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 15:15:59.43 ID:???
難易度は高いと思う。結局。
ただ存在意義的には舐められてもしかたないかな
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 20:29:45.92 ID:???
酒税法は法人や相続等のでかい科目と「比べて」確かに範囲は狭いし、計算も
易しい。しかし純粋な競争試験だ。合格しやすいかどうかは別問題。
1割しか受からないからね。

極端な例だが簿記2級の試験で合格点が70点以上合格じゃなく、
98点以上が合格。みたいなものが酒税法試験だと思う。
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 21:02:58.46 ID:???
>>696
だったら満点取ればいい
と言える人が向いてるってことなんだな
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 22:25:42.39 ID:???
自分のようにプレッシャーに弱く雑な人間には向かない
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/13(日) 21:36:31.64 ID:???
計算過程の「円」とか「本」「ケース」は省略しておけ?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 00:00:24.13 ID:X7LaKyJU
「円」「本」「ケース」と書く時間さえもったいないと感じる試験とは。
酒税法、本当に厳しい試験なんだな…。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 07:13:55.34 ID:???
途中計算で1分30秒縮める努力って・・・・。
もはや税理士試験って何なんだろうな。
ベテ化して頭がおかしくなってきた・・・。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 12:12:47.74 ID:GqyQbj4/
ビール、清酒、果実酒etcの判定で原料の重量はどうしてる?
(10kg+10kg=20kg)みたいに書いてる?
それとも(20kg)みたいに総額で書いてる?
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 14:37:09.18 ID:QKQawvoc
総量で書いてるかな。先生にも確認とったけど、総量表記で問題ないみたい
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 17:14:38.20 ID:???
kgも清酒等の判定のklもめんどくさい。
省略して稼げる時間なんてわずかだけど、何度も何度も書くのは手が疲れるしめんどくさい。
かといってそれで印象が悪くなったら損だし。
省略しても減点はされない?教えて。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 18:01:35.30 ID:???
やっぱり消費税法を選んだ方が良かったかな・・・・
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 20:15:44.48 ID:???
連続式蒸留しょうちゅうとか書くのだるすぎ。
特に「連続式蒸留しょうちゅうと単式蒸留しょうちゅうとの混和酒」はイライラMAX。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 21:09:51.12 ID:???
酒税法が受かりにくいってのはよく聞く。
でも、母集団に優秀な人間が集まってるとは思えん。働きながらの人間がほとんど
だろ? しかも、若い奴はほとんどいないだろ?
実際、簿記論受かるのとどっちが大変? 性質の違う試験なのは分かってるけど、
あえて聞く。
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 21:38:29.58 ID:???
>>707
696 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/09(水) 20:29:45.92 ID:???
酒税法は法人や相続等のでかい科目と「比べて」確かに範囲は狭いし、計算も
易しい。しかし純粋な競争試験だ。合格しやすいかどうかは別問題。
1割しか受からないからね。

極端な例だが簿記2級の試験で合格点が70点以上合格じゃなく、
98点以上が合格。みたいなものが酒税法試験だと思う。


ちなみに母集団は酒税法のほうが上だぞ。ほとんど簿財
持ってるやつが税法受けるわけだし。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 21:49:57.17 ID:QKQawvoc
>>706
やっぱりみんなこれ思ってるんだなwww
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/14(月) 22:01:50.62 ID:???
>>708
ほとんどが、10年以上前の簿財合格者じゃね?
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 08:06:16.02 ID:???
たぶん過年度遡及会計っていってもちんぷんかんぷんだろうなw
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 20:59:29.43 ID:Hwex9Y5M
他の科目と掛け持ちしながら受かった人は
この時期は何してた?
理論は毎日、全範囲回してた?
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 21:01:10.56 ID:Hwex9Y5M
Tの最後の答練、判定間違えまくった…
やばいわぁ…
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/15(火) 22:09:55.02 ID:???
>>711
なにそれ?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 09:06:30.27 ID:l9t5yvtU
やばい
全然勉強進まない
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 09:13:21.33 ID:l9t5yvtU
酒税法の受験申込者また減ったね
分母が減るのは痛い…
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 09:23:33.23 ID:???
まだ月例申告と税額控除しか覚えてない・・・オワタ。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 12:27:47.30 ID:???
免税は趣旨含めやっておいた方がよさそう
まあ免許は出ないな
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 12:36:31.52 ID:???
法定製造数量今年大本命やで
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/17(木) 12:58:37.61 ID:oHSu6w1B
>719
会計人コースか
なんで大本命なんだろうね…
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 11:02:01.57 ID:???
税率の特例がTとOとで答案の書き方が違うのがややこしいな
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 17:45:39.82 ID:SdVW24Vz
何が出るだろ…
免税、税額控除あたりだろうけど
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 17:52:53.72 ID:???
TとOの違い、どこかで見れるurlない?
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 17:53:52.98 ID:???
法定製造数量って去年でとるやん
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 18:02:21.93 ID:???
高々20年ちょっとのお子ちゃま消費税とか!
こちとら100年を超える歴史を誇る酒税法やってんだよ!
格が違うんだよ格が!
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 18:57:25.99 ID:???
法定製造数量は会計人コースでは免税・税額控除と並んで今年大本命だぞ。
なぜかTACがそう予想してるが…。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 21:47:59.45 ID:FFXZ5uW3
災害減免の趣旨だけ出るよ
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 22:10:53.00 ID:???
第一問 法定製造数量

第二問 災害減免法

第三問判定10個、2製造場で混和酒・返品あり・再移出・原料使用控除。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/19(土) 22:51:44.51 ID:FFXZ5uW3
最悪のシナリオ
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 19:50:19.69 ID:???
今年、財務諸表論と酒税法を受験します。
大学院免除ですので、特に何が何でも酒税法に合格したいです。
Web通信の速習を受講していますので、なかなか勉強仲間を見つけれないのが悩みです。
良きライバルとしてがんばりましょう。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/20(日) 19:53:54.11 ID:???
昨年、酒税法をAランク落ちしたものです。
酒税法は、速習7ヶ月でも受かれます。
が、11ヶ月やっても、足元掬われる可能性がある科目です。
毎年、ひっかけがあり、高得点勝負故、ひっかかると容赦なく落ちます。
そこにこの科目攻略の難しさがあります。
よって、7ヶ月以上勉強すれば、スタートがいつかはあまり関係ないように思えます。
昨年レギュラーコースを受講した者の見解です。
なので、置かれている状況・条件は同じ。
共に頑張りましょう!
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 08:36:22.56 ID:???
キツい
理論も判定も税率特例もキツい...
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 08:39:40.18 ID:???
>>706
Tacのワタナベさんみたいに 「単し」 とか 「連し」 と記入してOKだったらどれだけ楽なことか。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 14:11:35.27 ID:UWc5iNGs
現行の二問形式は判定間違えれば終わり
以前のように三問形式に戻ってもらいたい
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 14:17:25.97 ID:???
>>731
一科目専念できるなら合格レベルまでは4ヶ月もあればいけると思う
もちろん合格するかしないかは別としてだけど
とりあえず勝負はできる
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 16:34:24.11 ID:iG/rQeSC
5月速習あったしな
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 18:08:36.97 ID:???
7月速習すらあったからなw
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 19:36:49.32 ID:???
7月速習とかパネぇww
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 21:45:45.59 ID:F500uUvp
今年はダメだ
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 22:10:08.00 ID:???
本当に7月速習ってあったんだな
すげーな色々と
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 22:40:43.21 ID:???
マジで7速とかあるの?大原もTACもやってないようだが
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/21(月) 23:07:31.79 ID:???
昔の話
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/22(火) 00:19:09.77 ID:LYuqMkwN
5月速習も初学者が結構受かってたしな
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/07/22(火) 02:08:19.01 ID:???
1科目専念ならできそう。理論暗記ずっとサボって来たので7月に入ってからちゃんと始めた。
合格レベルにはこれたがちょっとでも気を抜いてミスしたらとアウト思うとキツイ。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん
まーでも本気で頑張ったのは1ヶ月と思えば多少は気楽
半年以上かけてる人も多いわけで