税理士試験法人税法part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
前スレ
税理士試験法人税法part45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1340971210/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 14:52:15.82 ID:+YtkQCYA
>>1
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 14:56:51.91 ID:hTby3ypI
ごめん重複った。このスレはpart47とします

税理士試験法人税法part46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1343798232/
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:25:11.94 ID:TJRlJisd
実質 税理士試験法人税法part47 
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:26:10.22 ID:???
>>4
あげ乙です。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:30:39.63 ID:???
前スレの997さんと999さんへ

そうですか
みなし配当と書こうか迷ったのですが、なぜか受取配当の
ほうを選択してしまったので。。
ありがとう 少し安心しました。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:45:32.13 ID:???
今年の試験問題ってちょっと難しかったんじゃね?いつもより。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:46:42.87 ID:???
>>7
昨年よりは簡単かなあ。ボーダーも若干上がってるようだし。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:50:15.95 ID:???
去年は出題形式に戸惑った人もいただろうけど、今年は戸惑わないだろうしね。
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:50:28.13 ID:???
俺は理論が難しかったな。でもボーダー60だっけ?
理論は益金の額、@の損金の額、合併対価の要件、合併当事者間の要件に厚めに
点が振られると思われる。計算は真ん中あたりの問いにごそっと振られるだろう。
このスレで大激論になった箇所は合否に影響ないはず。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:50:49.55 ID:???
今回は理論1 計算1.2あたりが暗記派からみると難しかったかもしれないが、
本質を理解していればそこまで難しくなかったと思う。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:53:00.93 ID:???
別表があった問は配点が高いと思う。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:53:40.49 ID:???
>>10
計算のヤマは1.2.4だと思うけどな。
これらは法人税法への理解度、思考能力が試される問題だと思う。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:58:20.30 ID:???
簿財消までOでやってきたんですけど、
法人の初学一発で、合格率が低いって聞いたんですけど、
実際どんなもんなんですかね

Tの年内完結+上級にした方がいいのかと思案中です
今更学校変更するのも、抵抗あるんですよね
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 19:18:04.68 ID:???
ボーダー60?どこ情報?
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 19:31:25.86 ID:???
>>15
何をもってボーダーと言ってるのか不明だが大原でもTACでもないことは確かだな。
一般的な解釈ではいまのところ、
大原 ボーダー50 確実62
TAC ボーダー54 確実66

まあ適当に言っただけだろうね。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 19:34:15.13 ID:???
今年消費受けて来年法人受けようと考えているんだけど
理論のボリュームは置いといて理論の覚えやすさは消費と比べてどう?

両方受けた方がいたら教えて下さい
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 19:44:50.58 ID:???
理論の覚えやすさは圧倒的に
法人>>>消費
・一見量が多いが、似たような理論が多い。
・条文構成が消費税よりシンプル
なのが法人税法だと思う。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 19:51:21.02 ID:???
消費税なんて努力が報われない試験ナンバーワン
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 19:52:45.89 ID:???
そうなの?
税法で消費税の一番受験生が多いのは専門学校のステマ?
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 19:57:45.33 ID:???
消費税は引っかけ問題だらけだからそういうの得意なら問題ない
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 20:01:39.14 ID:???
>>18
やっぱり覚えやすさは法人なんですね

計算はどうですか?
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 20:17:44.62 ID:???
>>22
法人の本試験の計算は計算であって計算じゃないぞ。特に最近は。
消費の計算は最初の入り口さえ合えば後は特訓の成果を発揮して
計算パターンの速記って感じだったけど、法人は計算問題のくせに
いたるところで記述を求められる感じ。
消費でよくある仕入の分類がわからんから取りあえず勘で共通に入れといた
ら当たってたみたいなのを許してくれないイメージかな。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 20:20:46.70 ID:???
消費なんて税法の中で1番の楽勝科目だよ
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 20:22:21.37 ID:???
>>24
いつの時代?
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 20:33:07.32 ID:???
>>24
確かに簿財のついでに消費も受験してみようかな、
みたいなノリで受ける人が多いしね。
税法の入門科目だね。

分母の人数が多く、かつ、分母のレベルが低いから他の税法科目に比べれば受かりやすいだろうね。
分母に簿財受験生が多く、玉石混合なのはありがたいよ。

俺も消費は一発で合格した。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 20:34:18.50 ID:???
>>22
消費の計算はワンチャン即死の可能性があるけど、法人はそういうのは少ないよ。
ただ、消費の計算と違って機械的には解きにくい。理論もそうだけどね。
解答の一つ一つに「これは○○だから△△である」と説明できる必要がある。

ところが予備校の問題は機械的に解く問題だから本試験であまりにも違う空気に絶望する人も多い。
ある意味頭の柔らかさが非常に必要。

これは個人的な意見だけど機械的なものがお好みなら所得の方がお勧めできる。
受かるということだけを考えるならね。
少なくとも去年受けた感じでは理論ベタだし、計算も機械的に解ける。
相続や消費よりも全然安定すると思う。実務でも使えるしね。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 20:37:47.49 ID:???
だれかTacのdvd持ってたら譲ってくれ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 20:45:49.74 ID:???
法人はどっちかっていうとそれぞれ独立した個別問題だけど、消費税は一つの間違った処理が全体に影響するからとても怖い
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 20:55:01.18 ID:???
法人税やると他の税法やりたくなくなるよ。
時間内に解けないような問題をやらすような試験だからね。
法人税はよく言えば最先端・悪く言えば一人歩きしてる科目。
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 21:03:59.94 ID:???
法人は努力に素直に答えてくれる科目だと思う。
こなさなければならないことは多いけどね
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 21:19:27.53 ID:???
>>31
初受験だったけど、それは俺も思った。
そしてダメだったときは実力不足を認めざるを得ない試験である事も同時に理解したw
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 21:44:19.94 ID:???
成果と努力が結びつく科目なんですね

みなさんありがとうございます
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 22:02:08.26 ID:???
>>33
ただ努力の方向性が普通の税法と違うので注意。

理サブ丸暗記だけとか答練で上位に入るためだけの努力は本番で空回りする。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 22:13:22.47 ID:???
国徴も法人に近い
丸暗記のスピード勝負とは対照的
しかも相手は高齢者ばかり
まじオススメ♪
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 22:13:32.40 ID:J0jrRMdW
去年合格したものだが、
初学で社会人なので時間がなくて、
レギュラーのテキスト、トレーニング
直前期のテキスト、答連のみ、なんども反復学習した
理論は必須と言われた15題ぐらいを丸暗記
あとは◎のとこだけを20題ぐらいなんとなく書けるように暗記した
総学習時間は予備校除きで1500時間ぐらいだと思う
人それぞれだ、がんばって。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 22:48:56.82 ID:???
>>36
ちなみに何点くらいでした?
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:01:08.17 ID:???
昨年のボーダーが
ボーダー50 確実65か。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:14:57.37 ID:J0jrRMdW
>>37
点数は忘れたが、ボーダーと確実の中間くらいだったはず
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:22:20.21 ID:???
法人は成果と努力がむすびつくかというとそれは微妙かも
他の税法もそうだけどある程度以上の力がついたらあとは運

特に法人は予備校Cランク理論とかBランク理論さえ近年出ない
所得なんかは去年Cランク出たのにね
でも、超マイナーな採石業の通達なんか出たりする

学習範囲的にある程度の勉強量はいるけど、
それでも量で受かる科目じゃない
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:22:26.94 ID:???
>>39
やっぱり相当厳しくつけた?自己採点。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:25:56.51 ID:???
>>40
運というか、センスというか試験委員とのかみ合わせの良さというか何かそんな感じはあるよね
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:30:27.11 ID:???
地力で考えさせる問題が好きかそうでないか
これが結構大きいと思う。

考える問題が嫌いなら所得税で受験した方がいい。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:30:43.92 ID:???
採石場だろうがなんだろうが法人税法の本質がわかってれば回答できるし
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:34:32.33 ID:???
>>44
ほんとそう。最低でも片方の答えにはたどり着ける。
片方だけでもきっちりはてめれば、それなりに時間がかかる。
それで十分ボーダー越えます。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:40:15.61 ID:???
>>44
大原の理論ボーダー低いだろ?
あれは問1が似たような何かしらの処理が書けてても通達通りでなかったら
基本的に点なし、の考え方で採点してる
そしてTACは結構部分点をあげる採点の仕方

どちらの方式で採点されるかわからんが大原式だと
ある一定以上はほぼ差がつかない

もちろん、全く白紙の答案となにがしら書いてる答案だと
ボーダー上で差が出るかも…ってのは言ってるけどね
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:44:21.03 ID:J0jrRMdW
>>41
理論は、同じ意味のことを書いていたら表記は違っても○にした
計算の説明部分も同様

去年の理論問2もそうだったけど、
通達レベルをくまなく学習できるわけがない
満点必要なわけではないから、
思うことを書きなぐってくれば部分点は取れる
やっぱり、他人が書けるものは書き、
他人ができる計算は合わせる
そうすれば受かるものだと思う
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:51:53.12 ID:???
おれは理論1の採石場は、通達しらなくても、通達に沿ってなくても
法22条に沿って解答して、益金と損金の数字があってれば、試験委員は点をくれるとおもう。
それこそ、通達は法律の運用指針であって、試験委員も通達を知っているかどうかを聞いてきたんじゃないと思う。
22条がわかってるかどうか。採石場ではないけど、実務でぶつかる特殊な業種でも、
ちゃんと益金損金を把握できる能力があるのかどうかをみている問題だと感じた。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:51:58.45 ID:J0jrRMdW
>>44
これにつきる
益金や損金の判定には答えのないものばかり
それでは収集がつかないので通達がある
試験には通達で結論のあるものしか出ないが、
法人税の本質を書いてくれば部分点はもらえる
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:58:35.57 ID:???
>>43
あんまり考える問題好きじゃないんですよね

ただ、所得税法より法人税法の方が実務で使うようなイメージがあるんです
まだ学生なのであくまで想像ですけど…
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 23:58:43.46 ID:???
条文上「損金経理」や「未払金経理」なんて要求してないしなあ。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 00:00:51.49 ID:???
そうだとおもう。
新しい産業はどんどん世界中で興っていて、
それらの益金・損金を通達で整備する前にどんどん商売は多様化している。
そういう未知の業種でも、正しく益金・損金を把握する力があるかどうかを見た試験だと思う。
もちろん、通達知ってる人は早くに解答が出て有利だとは思うけど。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 00:01:09.33 ID:???
>>50
実務で使うのは法人税法だよ
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 00:19:13.80 ID:???
通達は全く知らなかったが、出題の意図からなんとなく書けたな。

思考の過程

開始前、受験番号記載をしているとき、損金の処理案1.2の回答要求を見る
   ↓
試験開始前におそらく、損金算入の原則、特例を聞きたいのだろうと予測
   ↓
開始後に砕石業の問題とわかり動揺したので、一番最後に回す。
   ↓
原則、特例を聞きたいのだから、おそらく原則は確定債務を損金、特例的措置で見積もり計上も損金にできるのだろう
   ↓
とすると、確定債務は@期間費用の賃料、Aは土地を購入しただけだからない
   ↓
見積もり計上の根拠は知らないが、おそらく採掘量で按分するのだろう
   ↓
そういえば、生産高比例法というのがあったからこれだろうな
   
との流れで、正確な根拠はともかく、数字だけは全部合わせられた。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 00:21:23.48 ID:???
>>54
ほぼ同じ流れでオレも考えた。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 01:23:17.65 ID:???
男子のフェンシング凄かったな
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 08:30:16.62 ID:???
>>54
その考え方でいいとおもう
試験委員が答えてほしかったことは
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 08:58:46.63 ID:???
みんな問1書けてるんだな
10点ぐらいは拾わないとまずい?
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 10:34:28.16 ID:???
問1の出来が合否をわけると思う。問2の方ができている人が少ないと思う。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 10:35:09.37 ID:???
Oの正答率表がでれば
問1の出来がわかるんじゃない?
8/20 17時待ちだな
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 11:10:08.98 ID:???
問1で何かしら片方くらいは書けてる人はそれなりにいると思う
が、それなりと言ってもここに書きこむのは上位者だからなんとも

あと、解き方も重要
勘の良い人は答案見た時点で問1後回し、問2からガッチリって
やるけど、問1から解きだすと問2かきなぐる時間が足りなくて終了〜な
人もいるかもね
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 11:13:54.46 ID:???
来年法人税受けます。
Oのレギュラー申し込見ました。
やる事ないので、理サブ暗記しているけど、暗記するの意味ないですか?
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 11:15:57.09 ID:???
解答順も重要だろうね。
俺は計算を一通り解いてから理論にいったが、
問2はほぼべた書きだから先に片付けたら
問1は余裕を持ってじっくり検討できた。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 11:18:23.82 ID:???
>>62
丸暗記は必要ないが、やはり最低限の土台は必要だと思う。
理サブの素読みはやって損はない
6562:2012/08/06(月) 11:34:49.15 ID:???
>64
レスthx
前スレにあった

事例集、法令解釈通達、質疑応答事例を読み込む

それと併せてやってみます

66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 11:35:11.47 ID:???
>>62
毎回出る理論は基本的に暗記した方が良いよ
何度か暗記してて初めて疑問が出て理解につながる

それに暗記がいらないと言っても、30題くらいはベタ書きできるように
ならないといけないしね
あとの理論もベタ書きはできなくてもどういう理論(内容、趣旨)かが
わかっていた方が良いと思う
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 12:31:12.04 ID:???
なんつーか・・・ここを見てると本当にボーダー50(O基準)でいいのか?って気になる。
実は60くらいあるんじゃないか?
60だったら嫌だなぁ・・・俺56なんだよorz
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 12:53:40.19 ID:???
ボーダーは60でしょ。50や70はない。傾斜配点を考慮して65ぐらいとれていれば安心できる。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 13:07:36.76 ID:???
Oの50は理論かなり辛い採点してのものだから
普通〜甘めの採点で50前半はまずい気もする
Tは逆に甘めの採点で54
それを考えたらTの54の方がOより甘いかもね
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 13:12:48.73 ID:???
今見たけど第一問1@こええな
植林費は原則→事後費用、特例→収益対応と通達はいうけれど
これを原価とみれば収益対応、費用とみれば債務確定時、損失とみれば発生時に損金算入"すべき"で
当初予定費用の原価算入に自信のある人は原則→収益対応、なので、特例(特例というからには納税者有利)がない
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 13:14:56.90 ID:???
問1Aはもっとこええ
900百万−100百万を生産高比例で損金算入するのはおそらく素朴に思い付くと思う
思い付くが法人税法上の理由が思い付かない
これは前年の低額取得がその実国庫補助金等の交付であり法人税法上の理由として圧縮記帳があるのと明確に異なる
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 13:39:42.53 ID:???
>>71
そうか?俺は素朴に採石権として鉱業用減価償却資産にしたが
まぁ実際は採石権は認められるのが結構厳しめらしいが
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 13:48:05.56 ID:???
>>71
解答要求はあくまで処理案だから厳密に考えなくていいんじゃない?
俺は鉱業権が減価償却資産に該当すると書いた。
採石権が認められるかは別の話として、
生産高比例法による処理案もありますよってのが論点だと思う。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 14:02:48.91 ID:???
話の流れを断ち切ってスマン。

TからOに乗り換えようと思っているのだが、同じく乗り換えた奴は
理サブで暗記しなおしているのか?
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 14:04:00.16 ID:???
>70その原価算入って取得原価についてじゃね?
例えば10年償却で2年目に支払う予定費用は2年目の独立損金でなくそれ含めて10年償却したほうが合理的な的な
>72賃借料でなく採石権の対価を支払った、なら正にそれだと思う。懸念は所有権持っちゃってる所よね・・・
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 14:20:50.64 ID:???
俺みたいに50前半で希望を捨てきれずにいるやつはいないか?
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 14:26:07.14 ID:???
過年度合格者だけど砕石権等の問題は、
・売上原価と販管費のどちらになるか(一般に公正妥当な会計処理の内容)
・債務確定は販管費の要件(22条B)
の二点が論点だと思う

減価償却費は販管費になるほか製造原価に振替えられて売上原価になるケースもある
それに比べれば期間比例と砕石量比例は小さな論点で罠のように思える
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 14:40:03.15 ID:???
おまいらが色々言うんで事後費用の1/2しかない賃料10年分は通常の土地利用を前提とした名目的な支払いで
実態は採石権?の分割対価の一部(事後費用含めて全部)で、@こそおまいらが言ってるAの処理のような気がしてきた
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 15:25:48.00 ID:???
>>58
解答速報出る前:
「問1って××でいいんだよな?」
「いや、△△だろ?」
「いや、○○だろ」
「問1は捨て項目。問2がどれだけきちんとかけたかで合否が決まるな」

解答速報出た後:
「まぁ書くことはこのぐらいだよな」
「 あぁ俺もこれ書いた」
「法人税が分かってれば普通に書ける」
「問1で合否が決まるな。問2は書ける人少ない」

ネットの情報は当てにならないから、分布表を待て
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 15:40:03.79 ID:???
ボーダー下回ってるやつは早々にこのスレ見てもないから気にするな
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 15:48:43.28 ID:???
問い1は処理はわかるが理由付けが難しかった。
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 15:52:13.92 ID:jMuUIHLe
会計事務所勤務で4年間法人税1本で受け続けてるけど
さすがに今回落ちたら辛い。
税理士をあきらめたら簿財も無駄になるのかな。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 16:05:43.79 ID:???
>>82
煮詰まったら学習環境を変えてみるのも一つの手だよ。
例えばOに通っていたらTに変えるとか、Tに通っていたらOに変えるとか。
マンネリは避けたほうがいい。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 16:07:15.32 ID:???
学校を変えると新しい発見もあるかもしれないし。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 16:07:22.50 ID:???
法人税って1年じゃ合格きつい?
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 17:39:48.81 ID:???
>>79
単に間違えた奴が解答発表後に出てきてないだけかと思う。
棚卸資産を主張していたのとかはあの解答を見たら出てこれないでしょ。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 17:45:48.00 ID:???
>>82
大学院お勧め。
大学院で法人税の判例研究の論文を書ければ
法人税法の根本的な考え方への理解が深まると思う。
大学院卒業後に再度法人税法を受けるとまた違う視点で見れるよ。
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 17:53:25.30 ID:???
>>85
Tのレギュラーだがなんとか60前半取れたので勝負になるまでは持っていけるかと
今回の試験の傾向が続くなら理論マスターの丸暗記と総合問題を回している
上級生とそこまで差が付かないと思うよ
ちなみに学校の試験では3割に入ったり入らなかったりで模試はC判定w
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 18:00:48.75 ID:???
棚卸資産の定義とか見たことないんだろうな。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 18:53:23.28 ID:???
棚卸資産の意義はAランクでやってるだろ
争いになったのは、取得価額に算入するか否か
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 19:54:12.42 ID:???
>>88
レギュラーで60前半は凄いな。
専門のカリキュラム以外にも手を出した?
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 20:26:26.36 ID:???
理論1は通達処理によらなくても税法上の合理的な方法になってればOkだろう。
22条から外れないように、導き出された答えが、益金損金に対応があればいいとおもう。
償却方法だってさ、実務では、定額法や生産高比例法もどれも、合理的じゃない場合は、
税務署長の承認得て『特別な償却方法』を使うことができるだろ?
それを書いても良かったんじゃない?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 20:31:53.88 ID:???
>>91
副読本程度だけど
「148の事例からみた是非認事項の判断ポイント」
「法人税申告の実務」
の2点
事例問題が怖いと聞いていたので148の事例を事例対策に使い
実務チックな計算問題対策に法人税申告の実務を使ったよ
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 20:33:18.27 ID:???
今回の植林費の解答も、生産高比例方法と書かずに、算式と当期損金参入額かいて、『税務署長に届け出て承認をえた償却方法により』の一文があればいいんじゃない?
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 20:41:17.15 ID:???
>>93
やはり事例対策はしてたんですね。
「148の事例からみた是非認事項の判断ポイント」はよくまとまってていいよな。
俺もあれは事前に読んだ。

他にも
「新税理士実務質疑応答集」
「寄附金・交際費 (法人税の実務Q&Aシリーズ)」
がお勧め。
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 20:48:38.79 ID:???
ボーダーを少し下回ってても希望はある。
仮に、最初の仮配点がO原そっくりだったとしよう。
そのときの順位で上から200人で切ってたところ、仮ボーダーが50点になった。
しかし、試験上これを60%にしなければならないので、どこかに傾斜配点をする。
そうすると、傾斜配点部分が理論2にあったり、計算の所得税額控除に固まったりすると、ここを得点してないひとは、200人から滑り落ちて、その逆の人は、新しい順位で200人にくりあがってくる可能性はある。
たぶん、理論と計算がバランスよく取れている人は、予備校の採点結果と変わらないだろが、理論か計算のどちらかに得点源が方よってるひとは、傾斜配点のマジックにかかる可能性が高いだろう。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 20:51:37.07 ID:???
傾斜配点は怖いな。
俺は計算ができてるところとできてないところがはっきりしてるから、
リース 配当に傾斜が降られたら落ちると思う
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 20:56:22.89 ID:???
ただ今回の計算は最初の預金とか法人税、住民税、事業税の
会計仕分け以外はほとんどの人が取れないって箇所がないと思う
去年は結構そういう箇所あったけどね

で、全般的にどこも取れるから人によってケアレスミスやら手が回らなかった
箇所やらが分散してる傾向にあるからきつい傾斜はかけにくい気がする
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 20:57:45.74 ID:???
理論は結構傾斜配点来そうな気がするけど。

・・・っていうか来てくださいマジで
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:00:00.14 ID:???
計算は確かにまんべんなくとりやすいな。
去年の土地の問題の出来があまりにも悪くて反省したのかな。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:01:28.99 ID:???
全国模試10%以内の人の自己採点結果を知りたい。それ以外は基本ノイズです。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:08:20.40 ID:???
10%以内の人の自己採点は興味有るが、
全国模試は基本べた書きができれば高得点が取れる。
本試験は思考能力が高いかや実務的なあてはめが出来ないと高得点が取りづらい問題なので
専門学校のある意味機械的な問題の点数とは必ずしも比例はしないと思う。
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:11:25.37 ID:???
去年の計算の正答率が予想外に低かったので、今年の問題で大丈夫と判断したのかな?
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:12:01.12 ID:???
O全統上位3%の俺の自己採点を教えてやろう

32-27(T配点)

理論問1と計算でやらかしてしもうたw理論問2はみなし譲渡・取得まで書いて
おそらく満点ww
来年頑張るわwwww
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:14:40.82 ID:???
>>104
ありがとう。
ちなみに計算はどのあたりでやらかした?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:14:45.38 ID:???
>>102
暗記力の高い人のほうが理解力や思考力も高いと思うけどね俺は。勉強ってそういうもんでしょう。
予備校で点数とれなくて本試験合格できるのはごく少数の例外だと思うよ。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:17:35.53 ID:???
>>105
最後のほう。
あと、会社分割以外の3取引で少し。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:20:58.96 ID:???
>>106
法を暗記・理解する力と、法を運用する力は一致するかな?
少なくとも、どちらもそれぞれ訓練が必要になると思うが。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:24:28.13 ID:???
>>108
思考力>暗記力(暗記というのは時間さえかければ誰でもできる)
という前提で、頭の良い人ってのは暗記するのも早い場合が多いし、
余った時間を予備校以外の勉強に回すこともできるわけ。
予備校の成績が悪い人は復習だけでせいいっぱいの人が多い。
ハナから予備校の成績なんぞ気にしないぜなんて人は予備校利用する意味がないし。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:25:58.68 ID:???
>>106
基本的に暗記力と思考力は比例すると思うが、必ずしもそうとも限らないと思う。
社会に出てからお勉強は得意だが、機転がきかない奴を何人も見てきた。
知恵はあるが悪知恵が働かない奴とか、
ルーチンは得意だが、少しやり方が変わると混乱する奴とかが結構いないか?
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:27:03.56 ID:???
>>110
だから成績良くても落ちる例外はいるし、成績悪くても受かる例外はいる。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:27:38.61 ID:???
O全統一5%
計算O38 T35 理論は特にOは何点かよくわからん
ボーダー以上はあると思うが

個人的には、答練で10%前後以上に毎回・・・は厳しくとも
そこそことも入れるような人は計算は35以上取れてるような気がする
むろん、ひどいやらかしをしなかったらだけど

理論は採点の仕方、配点次第でホントにわからん
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:32:14.83 ID:???
>>112
すごくリアルです・・・おそらく理論も含めて60点超でしょうね。
次の科目へ進んでください。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:32:46.37 ID:???
>>109
同感。近年は暗記を軽視する傾向だけど、暗記できるなら
暗記できた方が有利に決まっている。
理論書くときも書く速度が速くて余った時間を思考に回せるし、
なにより判断に迷いがなくなる。
理解してから暗記の逆で、暗記したので深く理解・思考できるというのも実際ある。

というか、暗記はともかく理解もしてない人が運用はできんでしょ…。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:36:36.32 ID:???
>>114
理解してないと運用ができないといえばそのとおりだと思うけど、
理解してたら運用ができるとは限らないと思うので、別々の訓練が必要と思った。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:44:46.75 ID:???
まあ高校受験、大学受験とは若干違うが本質は一緒。
頭良いやつで世界史日本史だけ苦手なんてやついなかったわ。
思考型の科目でも最低限の公式やらを暗記して初めて戦えるようになるわけで。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:45:55.40 ID:???
T基準だったら上位の人みんな計算40点超えてるのかと思ったけどそうでもないんだな
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:46:16.13 ID:fvepycks
T全模9%
T 30-33
O 27-30
理論問1で大きな減点がなければ大丈夫かな
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:48:58.07 ID:???
>>118
これまたリアルですなあ。
確実点には及ばないものの、まず大丈夫といったところか。
あなたも次に進んでよし!
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:51:28.24 ID:???
専念で暗記に時間を取れる人はいいが、
仕事をしながらだとどうしても暗記の時間が不足し精度は落ちる場合が多い。
精度が低いと答練では減点され、結果的に順位が落ちる。

専念の学習時間は理マス>>通達で、
実務家は仕事も含めて 通達>>理マスになることが多いだろう。
本試験には通達や実務家ならではの経験で解けてしまう場合があるため、
全答の成績とゴウカクは必ずしも正比例はしない。
というのが俺の考え。
合格者のうち受験専念:実務家の比率はわからないから証明しようはないが。

母数が全員専念なら全答の順位とゴウカクは比例するという意見に賛成する。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:55:11.49 ID:???
>>104だけど
O配点で採点したら28-25だったwww
運がよければ合格だろうが、俺は来年に向けて今から頑張るw
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:57:28.26 ID:???
>>121
いや、勇気ある書き込みありがとう。>>104に幸あれ。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 21:59:25.15 ID:???
>>122
どうもw
計算の寄付金の限度額を具体的な算式ではなくて、
「資本金基準」と「所得基準」の文言を使って解答したのが痛かったわw
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 22:02:51.74 ID:???
>>123
ただ、そこは腐っても鯛。いずれの予備校でもボーダーは超えているのだから、
その勇気によって合格に導かれること間違いなし。
よって、>>104も次の科目に進んでよし!(一応復習はしといてね)
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 22:04:29.82 ID:???
>>124
もう次に行く科目ないおww
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 22:06:34.24 ID:???
なので復習がんばりますw
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 22:45:14.95 ID:???
>>126
うむ。自明の理なり!
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 22:48:50.19 ID:???















皆さん、頑張ったね。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 23:07:52.76 ID:???
>>121
Oのボーダーは50だし大丈夫でない?
俺は大体Oで10%前後だけど、

O基準:22−40
T基準:26−39

ただ若干理論が怪しいんだよね。
もし問1の理論が×つけられたらOが50代後半まで、Tが60代前半まで落ちるけど・・・
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 23:18:00.78 ID:???
Oの理論で25点以上が結構いるけど、104みたいに
みなし譲渡が書けたならともかくそこが出来ないなら
問2は14点満点くらいな感じでって講師は言ってるぞ
合併要件が模範解答通りには書けないのである程度書けてても
1点減点とかもあるし
問2はベタ書きでもれなくみなし譲渡以外書いて10点〜14点にダンゴ

問1で処理案が2つ以上模範解答通りに書けてたら25点以上
部分点を1箇所でももらえてボーダーくらいって感じらしい

採点の仕方にもよるけど理論で点数稼いで大原のボーダー越えは危険
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 23:32:33.13 ID:???
>>130
もうちょっと整理してから書き込んでくれ
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 23:35:38.54 ID:???
会計士の論文の方が簡単な気がしてきた
1科目の問題のボリューム少ないし
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/06(月) 23:44:02.13 ID:???
>>131
要は
問2は 合併対価は合併親法人株式もしくはP社株式のあてはめが出来て満点
そこが書けてない人(かなり多いらしい)は−2点
合併要件は株式継続保有要件が模範解答通りには書けないという前提で
完成度にもよるけど−1〜−2点

Q社の取り扱いは基本的には出来てないので−9点

他がベタ書きで出来てて、12点前後である程度以上の人はダンゴって見解
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 01:55:20.34 ID:???
おい人生の敗北者ども
お前らちゃんとなでしこ応援してるだろうな
先制したぞ

前半終了
なでしこ1−0フランス
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 02:28:55.67 ID:???
一年専念できることになったから法人消費か法人のみで迷ってるんだけどボリューム的にどうだろう。
どっちも初学で、法人はなんとしても一年で合格したい。

136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 02:33:43.68 ID:???
であれば法人一本だね。
初学で法人消費はキツい。
あくまで法人メインで消費は知識優先にとどめるならそれもありだけど。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 02:38:45.59 ID:???
ありがとう。
法人は量が多いと聞くけど、いまいち想像できないから助かります。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 06:39:46.76 ID:???
>>133
え・・・?綺麗に書けてるかって・・・
例えば株式継続保有要件は「Q社がP社株式を今後も継続して保有する見込みがある」
みたいな書き方じゃダメなんかな?「簡単に説明せよ」とあったもんだから・・・

それとも一般的な三角合併の適格要件を書かなきゃダメだったんだろうか
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 07:02:06.38 ID:???
Oはベタ推奨だから、一般的な三角合併の適格要件を書かないと減点を想定していると思う。

全統の話だが、みなし配当の理論で(市場による取得を除く)を書かなかっただけで結構減点された。
俺からすると適格現物分配による自己株取得ってことは市場による取得はありえないからはしょったのに減点はあほらしい。
有価証券の譲渡損益の原則に高得点が来ている。原則より、事例における特例のほうが遙かに重要なので、
Q&A通り、帳簿価額による譲渡をしたものとされるから譲渡損益無し。で十分に理解は示せると思う。

その他、事例にそぐわない細かい部分で減点をされまくったから全統やO採点の場合は理サブを正確に押さえたべた書きが有利。
(理解していても減点されるから)10%以内とか関係ないということを昨日主張していた。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 07:12:46.69 ID:???
>>139
そりゃ「規定を書け」「取り扱いを詳細に述べよ」って聞かれてたら書きますよ、事細かに。
でも今回は株式の保有割合まで問題文にガッツリ書かれてた事例だし、
これでいいかな、と思ってた。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 07:18:12.51 ID:???
>>140
実際の本試験採点上はそれで問題ないと思う。
ただ、『O基準における採点上』では保守的に考えろってことでしょ。
上の人もいってるが、採点基準が厳しいからボーダーが低く見えるんだろうな。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 08:20:34.47 ID:???
反対意見もあろうが、
今回の理論は、理論1、理論2の両方とも、
Aランクの理論から出たということだよな?
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 08:47:19.11 ID:???
>>142
正直AランクとかBランクとかもうそういう話じゃなくないか?
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 09:02:19.40 ID:c1SRtAqj
T全答 7.4%
T基準 23−38 

理論は講師と話しながら全部採点したから、結構精度は高いはず。
理論で足切りがなければいけるかな?
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 09:04:41.33 ID:???
合併はAランク
岩石はDランク
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 09:34:55.71 ID:???
>>144
むかしは、計算で足きりがあると云われたが、
合格〜ABCDの結果発表があるようになってから云われなくなった。
たぶん、足きりの概念は無くなった。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 10:05:53.91 ID:pkSvg+kr
本試験の計算問2(1)Bの適格現物分配について教えて下さい。
模範解答は剰余金の配当事由とする現物分配。自分は自己株式の取得事由
とする現物分配。会社法上の配当制限?自己株式は取得制限撤廃?自分の
考えだと完全支配関係がなくなる?悩んだ末、後者としてしまいました。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 10:39:49.93 ID:???
>>139
有価証券の譲渡損益については昔講師がいってたな
規定上、原則の譲渡損益があって特例で譲渡対価=譲渡原価に
することで譲渡損益が出ないようにする

譲渡損益無しでも処理として間違ってはいないけど満点はあげれないみたいな
結果だけで規定の流れとか原則あって特例みたいなところが出ないからかもだが

>>138
株式継続保有要件についてはそれだと減点
というかみんなそんな感じだろうから減点しなかったらみんなの点があがって
ボーダーが上がるだけ
だから甘い採点でOのボーダー越えても危険ってことです
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 11:54:14.60 ID:???
課税関係は非適格の場合について簡単にふれて適格をきっちり書くと満点らしい。
特例が問われていても原則から書き始めるのがセオリーだから。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 12:56:02.36 ID:???
なんかそこまで厳しくつけたらもう55点くらいで受かっちゃうんじゃないか?
T基準だと確実ライン越えてるのにO基準だとボーダーがどんどん近付いてくるんだがw

最悪の事を考えると俺理論14、計算38なんだがw
とりあえず片っ端から問2を1,2点引いて、問1の損金を全部×にしただけだけど。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 13:21:01.99 ID:???
大体答練で上位10%前後だと本試験60点ぐらいってとこなのかな?
70が現れないってことは60取れれば合格してる確率高そうだな
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 13:29:06.30 ID:???
>>150
そこまで厳しくつけたら55くらいでも運次第とはいえ有望だと思う
というか、答練成績関係なくみなし譲渡の論点が知ってて書けたか
問1がひらめきと運でがっちり出来たじゃないと理論は差がつかないし
確実ラインの62は行かない
ただし、確実ライン高いのは理論が問1重視か問2重視か
傾斜がどこに行くかわからないため

大原採点だと理論については18前後〜せいぜい20ちょいくらいまでで
上位4割以上くらいの人ならダンゴで差がつかないってイメージ

>>151
答練10%上位者なら計算35以上取れて55前後〜60手前くらいって感じかと
60超えは相当大変な感じ
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 14:27:00.90 ID:???
>>148
原則あっての特例というのは確かにその通りだな。
問1は原則あっての特例として解答を主張してたのに、
有価証券の場合は特例しか書かないのは確かに一貫性なかったかも
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 15:38:56.37 ID:???
t全答2%で冊子に名前乗った
あとは10%前後 初学 大学卒業後4ヶ月専念
t29 -32
o30-28

理論
問一は1-t解答の処理案1が、0点あとは一応書けた
合併法人税の課税関係が資産の取得価額しかかけてない
でも適格要件は書けた
計算は問2は多分できたと思う
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 15:41:47.63 ID:???
いまのとこ、予備校の最初のボーダーからの変動は余りなさそうだね。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 15:57:10.01 ID:???
>>154
4カ月専念って4月速習?
tの全頭って6月だから、たったの2ヶ月で2%まで行ったの?
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 16:10:35.56 ID:???
Tは今でも成績上位者の名前出るの?
Oは個人情報保護法関係で数年前に
番号だけになったのに。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 16:24:50.92 ID:???
>>156
書き方悪かった大学時代から勉強やってて3月に大学卒業して4月から専念で税理士試験の勉強だけやったってこと
法人税法じたいは9月のレギュラーコースです。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 17:16:40.40 ID:???
>>157
カタカナで出るよ。過剰反応し過ぎw
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 20:38:28.61 ID:???
今のOってベタ推奨なの?
昔はベタから脱却したって聞いたような気がするんだけど。
Oが、今の試験委員はベタがいいって判断したってこと?
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 21:01:02.13 ID:???
>>160
詳しくはわからんけど…
講師が数年前は規定ベタ書きしなくても受かるなんて話もあったが
それは「事例あてはめ」が難解で規定を書くまでいけなかったから
だから規定が書けなくても受かったりもした
近年はあてはめはそこまで難しくない、あるいは慣れもあってすぐできる
ようになったので規定も書けないとダメ、みたいな話はあったような

今年で言えば問2なんかはあてはめというより取り扱い規定ベースで
書く問題になるかな?そういうのはベタの方が無難なんだろう
問1は全然違うと思うが
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 21:03:03.16 ID:???
ベタ脱却を掲げているが、今年の
答練を見ると全然脱却できていないように思える。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 21:12:52.38 ID:???
>>161
たしかに、ここ3年は1問はベタ無理!もう1問はベタって感じですかね。
去年の合格発表後は、このスレでベタか自分の言葉か盛り上がりましたから、
Oがベタ推奨になったとの書き込みを見てちょっと気になった次第です。

自分はベタでなくても合格すると思っていますが、ベタで合格できないとも
思ってない(法22条事例問題は別)ですがね。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 21:13:40.44 ID:???
Oの1月からのコースって何するの?
教材はHPに載ってるやつ使うんだよね?
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 22:01:36.95 ID:???
ベタじゃないと答練の問題作るのが大変だということに気づいたんだよ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 22:35:09.97 ID:???
もう、マークシート方式でいいじゃん
そう思わない?
税務的な判断間違わなきゃいいんでしょ?が4択の問題100問ならべてやれば、ボーダーもはっきりするじゃん。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 22:48:05.14 ID:???
マークシートでいいな。
今の不透明な採点から透明性の高い採点になるし
なにより合格発表が早くなりそう。
このスピード化の時代に合格発表4ヶ月待ちはありえないでしょ。

60点合格の基準は変わるだろうが。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 22:49:33.88 ID:???
>>166
まあ実際酒税やら国徴やらほんまにいるんかいな?って科目もあるし、ある程度しぼって
会計士みたいに短答と論文式にしたらええねん。余裕で5年かかる試験なんてそうそうあらへん。
それに酒しか持ってない院免とかゴミやろ。まずは院免廃止からや。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 23:48:12.06 ID:64NB62fB
>>165
問題つくるのが大変なのでなくて、
採点するのが大変なんだろうと思う
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 23:52:47.52 ID:???
簿財1週間しか対策せずに合格確実の俺がきましたよ!!
来年法人税受けるんだが!!良い講師おしえてくり!!
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 23:54:11.05 ID:???
イン免使っても税理士は税理士!!
受かってない奴はwwwイン免税理士以下やwww
よくそんなコメして恥ずかしくないなwww
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 23:56:53.90 ID:???
マーク式ほど運が入る試験は後悔しか残らん
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/07(火) 23:58:40.37 ID:???
マーク式はだめだけど、計算自体がほぼ理論問題も兼ねてるんだから全部計算問題にすればいいのに。
あえて理論と計算を分けている意味がわからない。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 00:01:34.96 ID:???
運と予備校の勉強だけで受かる奴を減らすという意味では
今の試験がいいのでは?

もしかして、予備校の勉強しかしてないわけじゃないよな?皆+アルファやってるよ
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 00:02:13.02 ID:???
法人の計算ってコメントだらけだけど
計算の講義で教わるの?
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 00:14:36.17 ID:pE9fDki1
本試験の出来・不出来を予備校の講義のせいにする奴は一生受からんよ
事実、同じ講義を受けて、受かる奴は受かる
合格は自分で勝ち取るものです
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 01:10:02.82 ID:???
俺も今の試験のままでいいと思う。
完全な丸暗記じゃなくなった分実務やってて時間を十分に取れない人とか、
一年目の人も合格し易くなってると思うし。
まあ予備校の教材だけでは解けない問題とかもあるけど、
満点取れないのは昔からだしね。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 07:25:22.28 ID:???
簿財こそマークシート式にすべき。
財表なんて実質的に穴埋めと計算で合否が決まるんだし。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 07:33:32.09 ID:???
確かに受験生の多い簿財をマークシートにすれば発表も早くなるかもな。

会計士の短答も確かマークシートらしいので
簿財もマークシートで充分だろ。
手軽なマークシートにして裾野を増やすことで分母候補も増えるし
いいことずくめだな
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 07:49:28.69 ID:???
確かに理論分野はマークシートでいい気も、毎年たかが2問だと
法人税を分かっているのかあやしいw
それくらいならマークシートで幅広い分野の知識を試すほうがいいかもな
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 08:36:44.74 ID:???
税理士は大半がOBと院免で占められてるから関係ないよ
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 08:40:50.84 ID:???
>>179
発表は早くならないだろ。
税法科目の採点はとっくに終わってるけど、12月発表になるのは簿財の採点待ちで…とかいうなら分かるが。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 11:41:57.32 ID:???
今年も答練の復習を念入りにやれば合格点がとれる問題でしたか?
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 11:59:01.04 ID:???
税理士も1次試験で合格率5%くらいにして…2次試験で受からせるようにすれば!
バカが消える!!
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 12:05:38.15 ID:???
簿財はダブル合格よりかなり楽だな法人税わ
法人税と他の税法やってるやついる?
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 12:07:12.96 ID:???
5%も年2回なら実質10%だよ

つまり簿財突破が1次試験相当
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 12:22:07.56 ID:???
理論は答練でも出たような合併関連ベタ書きでも
差がつかないだろう
計算なんかやったことある論点ばかりだろう
少なくとも去年みたいに路線価なに?
明細書しらね?みたいな問題より専門学校での成績が
反映されそうな問題だった
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 15:25:13.36 ID:???
年1で5%くらいが良いよな
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 15:34:56.28 ID:???
法人税ってどのくらいむずい?
問題見る限りそこまでだと思ったんだが・・・
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 16:00:48.03 ID:???
>>189
法人税を嫌いにならなければ1年で受かる
嫌いになったら5年
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 16:03:45.92 ID:41JarPMV
大原に10年近く通っていますがTACに変えようと思ってます。
大原は自習室が多々あり勉強スペースには困らないのだが、
TACはどれくらいの自習室があるんですか。(八重洲校とか)
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 16:05:06.89 ID:???
10年行ったなら最後まで面倒みてもらえ
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 16:07:37.83 ID:???
骨をうずめようぜ
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 16:08:14.71 ID:???
適度に難しかったらいいんだけどね
最近は誰でも似たようなこと書ける論点と
知らない、当日のヒラメキで部分点を稼げるか?って論点だから
差がつかない

予備校平均点以上の実力は欲しいけど、それくらいあれば
運が良かったら受かる
逆に10%以内くらいの実力者でも運が悪かったら普通に落ちる
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 16:08:37.69 ID:???
覚悟決めて大原で良いんじゃない?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 16:40:03.10 ID:???
お前らもう少し気をつかってやれ
もう二度と行けないようなことをしでかしたんだよ
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 17:10:03.97 ID:???
>>154
計算問2できてるわりには点が低いけどどこ間違えたの??
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 17:50:35.57 ID:???
まあ昔よりは初学でも受かり易くなったとは思うけど、やっぱ分母のレベルは高いよ。
一年で合格はかなり優秀だよ。
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 18:01:23.40 ID:???
今から法人税法の理マス暗記始める
優先順位教えて下しあ
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 18:46:36.01 ID:???
>>199
マスターに書いてあるだろ。その通りにやれ。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 19:20:59.30 ID:???
>>199
「各事業年度の所得の金額の計算」

あとは覚えやすいの覚えればいい
箇条書きが多い理論なら意味がわからなくても比較的覚えやすい
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 19:25:46.65 ID:???
TからOへ転校した人いますか?
そのとき理サブで覚えなおしましたか?
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 19:51:33.88 ID:???
>>200
>>201
thx
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 19:59:11.46 ID:???
転校はないけど俺は二つ見てたよ
Oを基準にしつつTでプラスαでやるみたいな
Tには今回出たみなし譲渡もあるから今回はt有利だと思われ
205 ◆tsKtw/xFbs :2012/08/08(水) 22:53:50.78 ID:lOgfWj1C
あげ
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 23:07:24.80 ID:???
会計士から転向はいますよ
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 23:27:55.54 ID:pE9fDki1
>>202
何度も書いたが、ミニ税法は別として、
法人税の理論は、べた書きは必要ない
条文どおりに書く必要もない
とにかく、意味の合う、理屈の通ることを書く、それだけ
私は去年、すべて自分の言葉で書いて、合格した、それが事実(計算の点が高かった?w)

予備校は、理論の採点を楽にするため条文どおり書けというだろうが、全くもって愚行である
私の講師は「理論は適当になんか書いてきてください」って言って、
いつも答連は主語と述語があれば○になっていた。(ちょっと誇張であるが)

ただ、自分の言葉で書けるようになるための、マスターの暗記は必要である
その暗記のレベルは個々人で違うから、書けるようになるまで暗記しましょう
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/08(水) 23:33:39.93 ID:pE9fDki1
ちなみに、計算問題で、理屈を書かされるのだが、
そのときは皆、自分の言葉で書いていると思う。
その感覚です。
実際に計算する前に、処理を場合わけして、
どの処理にするか判定するわけだが、
それを言葉にするということだ。
理論もその延長でなんとかなる。

私の講師は、「まず税務上の仕訳を切る」
「仕訳を切ったら、それぞれ○○だから益金・損金に算入するという言葉に換える」
て、言ってた。まさにその通りだと思うよ。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 00:15:52.63 ID:???
>>197
給与は日付間違えて
寄付の損金算入限度額は言葉で書いたから全部罰にして
問2は多分合ってるけど点数に入れてない
計算用紙に書いてないしケアレスあるかもしれんから点に入れてない
全部いれたら35にはなると思う
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 00:22:01.45 ID:QJl53VHv
TACで法人税勉強してるけど、ほかの科目はともかく
法人税はTACいいと思うけどな。って大原は全国模試
しか受けてないけどさ。TAC法人税は良い講師多いと
思う。東京だけど。
受かって世話になった講師にお礼を言いたいな。

大原は行ってみたい気もするが、TACに馴染んだから
なんとなくいきづらい。先に大原行っていれば、TAC
行く気しないとか言ってそうだけど。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 02:13:51.38 ID:???
同じく。まあ法人まできた人ならどっちも大差ないってのが正直な感想だと思うけど。
相性とか、通学だと講師の当たり外れも大きいだろうしね。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 10:42:11.93 ID:rZreAkHB
大原2% 理論34計算41 受配完全子法人株式気付かずで受かってる気がしない
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 10:57:14.24 ID:???
70点台はさすがにあり得ないな
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 11:00:29.50 ID:???
寄付の損金算入限度額は言葉で書くのが正しいよ。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 11:04:39.39 ID:rZreAkHB
期待できそうなのかな?
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 11:11:04.18 ID:c4m2TAfL
ОまたはT通学生の方、情報をお願いします。
受講生(模試30%以内の方)の本試験の出来は?
現時点において、本試験ボーダーについての講師の見解は?
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 11:39:11.45 ID:???
お断りします!!!
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 11:54:04.24 ID:???
>>216
まずはお前から情報出せやw
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 12:18:51.65 ID:c4m2TAfL
217>>
218>>
素直にごめんなさい。
講師が休みで試験情報がなく不安でした。
本試験の理論問1の損金において、受講生が思ったよりは出来ていて
Оボーダーが少し上がるのではと友達から聞いてさらに不安になりました。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 12:29:16.01 ID:???
>>219
今更何しても点数は変わらん。
ボーダー付近なら次に進むか年内復習でもしとけw
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 13:07:56.86 ID:???
理論を自分の言葉だけで書いて合格した方に質問ですが、
どの程度条文を崩しているのでしょうか?
被合併法人が〜を→合併により消滅する会社が〜
みたいな感じですか?
もちろん大事な税法用語は落とさないのでしょうが・・・
理解していれば、暗記は不要とのことですが、
条文を意味が変わらないように、別の文章に直して、
それを暗記する、というイメージですかね?
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 13:20:43.63 ID:???
>>221
まずは暗記だ。
暗記の過程で理解できるようになる。
個人的に暗記は悪だとは思わない。
最初から理解重視の勉強をすると不効率だと思うよ。個人的に。
本試験では理解が必要される問題が多く出題されるので、最終的に
理解は必須になってくる。そのとき暗記も出来ていればキーワードを
漏らさず作文できるからやっていて損はない。
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 14:11:43.35 ID:???
ボーダー60
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 14:22:47.72 ID:???
>>222
ありがとうございます。221です。
ただ、自分の言葉で合格した人がどんな解答を
書かれたのかすごく興味があるんですよね。
去年合格されたとのことですが、去年もベタ書き
(専門の模範解答が)のところありましたよね?
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 15:28:32.96 ID:???
222とは違うけど
何度か色々な理論を暗記していき、解説とかも見ていくと
どうしてこういう表現なのかという疑問と理解が伴うようになる
そうなると自然と規定の重要な文言は覚えるし、言い回しの問題だけで
重要でないところもわかるようになる

それでも個人的には今年の問1の問題や、答案用紙の枠、時間の問題とかでなければ
規定ベタ書きのが無難だな、と思うようになったりもするけどね
本当に理解して過不足なく自分の言葉で解答するって言うのは
暗記より難しいしリスクもあると思う
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 15:40:32.93 ID:???
>>224
問題文中の文言を引用して書くことになるが、ほとんどベタと変わらない。
条文を口語にした感じ。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 16:40:06.19 ID:???
必要なとこだけ抜き出して人に説明する感じにってことでしょ
例えば「得意先の人と飲みに行ったんですが、交際費になるんですか?」とか聞かれても、条文そのまんま読まないだろ?
もし読むとしたら予備校の勉強に毒され過ぎだ
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 16:53:11.55 ID:oI2VPfNT
>>223
いやいや、ボーダーどんなにあがっても3点くらいでしょ。
問一の部分点程増えるくらいで。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 19:42:16.22 ID:VB3wpGpG
>>221
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/exam/1322138688/
この過去ログの797を参照。去年、私が書き込んだものです。w
税法用語を使って、処理方法を言葉にしただけ。
上にありましたが、クライアントに質問されたときに答えるイメージです。
理論集とはまったく違う文書でしょ。w
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 19:49:35.27 ID:???
>>229
言ってることは理サブや理マスと変わらんけどなw
こんな感じにスラスラ書ければいいけど、たいていの人は暗記した理論に
当てはめて解答したほうが楽なんだよ。実際。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 19:56:56.87 ID:???
暗記した理論書いて当てはめなんてやってたら時間かかるけどな
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 19:58:26.83 ID:???
>>229
計算問題にも経理担当からの質問に答えるのが多々あるが、
理論でも同じく客に答える要領でわかりやすく説明するのが大事ってことですね。
勉強になります。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 20:01:04.36 ID:???
>>231
規定に直接事例を当てはめるんだよw
規定書いた後に当てはめなんて普通しないw
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 20:01:16.33 ID:VB3wpGpG
>言ってることは理サブや理マスと変わらんけどなw
だから合格なんだと思います。
「自分の言葉」ってのには語弊があるかも。
「マスターの内容を崩して書く」って方がぴったりでしょうか。
実際、べた書きさせられたら書けませんが、
こうやってかいつまんで書くのが自分的には楽。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 20:15:25.23 ID:???
確かに客に説明するとき

「『前事業年度の法人税額×6/前事業年度の月数』を計算してその金額が10万円を超えた場合に中間納付が必要です。」
とかまどろっこしく説明するより、事例当てはめで
「昨年の法人税本税が20万円を超えたから中間納付が必要です」
とかいつまんで話すな。
規定に直接当てはめれば理解していることがアピールできると思う。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 20:25:29.69 ID:???
「自分の言葉」という抽象的なものじゃなくて
ベタ書きじゃなくて単純に「作文」で解答してOKということでしょ。

次の質問に対してどう答えるか。
O株式会社の代表取締役であるA氏は、取引に関係があるB氏と
C店で飲食を行った。飲食に要した費用9,000円(税込金額)は、
O株式会社が負担した。

答えはそんなに難しくないが、答え方で印象は結構変わる。
頭の中ではわかっているのに、いざ解答しようとしても
書けない人もいるだろうね。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 20:27:11.23 ID:???
>>236
ごめん。質問になってない。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 20:36:27.60 ID:???
>>236
「O株式会社の法人税の取扱いを述べなさい。」
とかがあればいいのww?
239236:2012/08/09(木) 20:37:29.40 ID:???
>>236じゃなくて>>237
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 20:39:37.00 ID:???
>>237
アスペか?
AとBが何を飲み食いしたかってことだろ
作問者が問いたいことを文章から読み取るのも試験においては必要
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 20:45:27.02 ID:???
>>240
なるほど。
C店は中華のCか?だとすると酢豚に若鶏のカシューナッツ炒めに
レバニラ炒め。あとはあわびの旨煮、餃子と酸辣湯。うむ、9,000円は妥当と思われる。
242236:2012/08/09(木) 20:50:08.19 ID:???
>>240
問題文が悪いから俺が悪いww
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 20:58:21.23 ID:zLJrWF1u
毎年思うが、予備校の配点と受講生の自己採点ほどあてにならないものはないよね。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 21:01:52.70 ID:???
>>234
損金算入が認められる寄附金の場合でも、完全支配関係の寄附金の損金不算入・受贈益の益金不算入
の規定の適用ってあるんだっけ?
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 21:03:15.97 ID:???
損金算入が認められないから損金不算入なんだが・・・w
246244:2012/08/09(木) 21:11:00.58 ID:???
>>245
>>234のじゃなくて、>>229だった。

過去ログ読むと、寄附金の額について、子会社を支援するための支出で、全額損金の額に算入される
って理論構成した後に、完全支配関係の寄附金の損金不算入・受贈益の益金不算入の規定の適用を
受けるって理論構成してるので、そうだったっけ?と思って。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 21:34:10.56 ID:???
>>246
答案構成として
先に完全支配関係でない場合の取扱い
(原則、寄附金の損金不算入。例外、全額損金算入)を述べ、
次に完全支配関係である場合の取扱い(全額不算入)を
解答しているんだろう。

場合分けの仕方が少し変だけど、意味が伝わるね。
248247:2012/08/09(木) 21:38:34.75 ID:???
解答するなら
22条、全額損金算入
例外1、寄附金の損金不算入で一部制限
例外2、グループ法人税制の対象で全額制限

ただし、支援寄附金など一定の要件を満たすものは、
実質的に寄附に該当しないため、例外の対象とならず、
全額損金算入となる。
249244:2012/08/09(木) 21:41:24.33 ID:???
>>247
>しかしながら、本件では、B社はA社の100%子会社であり、多額の不良債権を抱え業績不振に陥っていることから、
>子会社支援のための寄附金に該当し、全額が損金算入される。

この後に、A社とB社に完全支配関係が成立してるから、寄附金の額が全額損金不算入って理論構成してるぞ。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/13/28.htm

これ、読んだことある?
250247:2012/08/09(木) 21:52:19.61 ID:???
>>249
「これ、読んだことある?」
取扱いは知ってる。
>>248で正解だと思う。

>>この後に、「A社とB社に完全支配関係が成立しているから〜」
場合分けの仕方が変と言った理由はその辺の答案構成がおかしいから。


251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 21:53:35.08 ID:???
>>243
だな、ここ数年ずっとボーダー超えてるが落ち続けてる
252244:2012/08/09(木) 21:58:26.07 ID:???
>>250
>>248が先に書き込まれたので、>>249が後出しになってしまった。
「答案構成がおかしい」というのなら納得する。
個人的には、場合わけしているわけではなく、全て繋がってるように読めるから。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:02:29.90 ID:???
本試験は予備校のように均等配点ではないから目安でしかない。
確実ラインを超えていても落ちることはあるし、ボーダー未満でも合格することはある。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:07:53.80 ID:???
>>248で完璧だと思う
ただ本試験ではなかなか完璧には書けないけどね
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:11:18.39 ID:???
>>252
グループ関係ではない。
しかしながら、本問はグループ関係である〜
と続いているから、場合分けもしてるし
繋がっているようにも見えるww

自己採点があてにならないなら
他人に採点してもらえばいいのに・・・
256244:2012/08/09(木) 22:13:50.09 ID:???
>>254
俺も>>248は大正解と思う。
俺が言いたかったのは、法人税は自分の言葉で書いても合格可能な試験だと思うけど
自分の言葉で書きすぎると、自分が思ってることと違うことを書いてしまうリスクも
あると思うってこと。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:19:28.15 ID:???
>>256
そのリスクがあるからできる限りベタ書きを推奨してるんだよ。
もちろん、採点しやすいからという理由もあると思う。

ベタ書きにもメリットがあるので
邪険にする必要はないと思う。
それこそ問題に応じて使い分けるべきだよ。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:22:41.45 ID:LfiyH3dB
>>249
その通達は早くともH23.7.1以降に発令されたもの。
去年の試験の段階では、あったのかなかったのか??

合理的な再建計画があるとは書いてないから、
寄附金、ってことか。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:24:49.15 ID:LfiyH3dB
上の解答例を書いたものだが、
合格してるから、いまさら内容はどうでもいいw
条文べた書きでなくても合格する、といいたいだけ
260244:2012/08/09(木) 22:29:48.13 ID:???
>>259
法人税基本通達9−4−2はグループ法人税制ができる前からあるよ。
俺の解釈どおりに書いたのなら、危なかったなw
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:31:39.23 ID:???
本試験答案採点サービスをやればいいのにな。3000円くらいとってもよかろう。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:36:06.35 ID:LfiyH3dB
>>260
そなんだ。
ならなんで、

注記
 平成23年7月1日現在の法令・通達等に基づいて作成しています。

なの?
263244:2012/08/09(木) 22:41:20.72 ID:???
>>262
>>249は、質疑応答事例で、これ自体は通達じゃないよ。
完全支配関係がある法人間の寄附についての取扱いについてのもの。

法人税基本通達9−4−2は、子会社等を再建する場合の無利息貸付け等が
寄附金に該当するかどうかの取扱いで、グループ法人税制とは関係ない。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:43:27.18 ID:???
 平成23年7月1日現在の法令・通達等に基づいて作成しています。

グループ法人税制の話をしているのだから当たり前www
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:50:44.92 ID:LfiyH3dB
この質疑応答事例はH23.7.1以降に出ているんじゃないの?
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 22:55:15.82 ID:S4BJlpXQ
うじゃうじゃうぜぇ〜。ここにいる奴全員自己採点かけ!ボーダー60は正しいのか?
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/09(木) 23:59:09.86 ID:???
専門のボーダー低すぎないか?
これだと半分ぐらいはボーダー超えるでしょ?
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 00:05:02.57 ID:???
大原は、アンケートにより
ボーダーを修正することが
できるようになったからなあ。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 00:15:47.82 ID:???
そうか?ネットの解答解説会のアンケートとってたけど7割ぐらい40点台だったけどな
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 00:21:34.15 ID:???
>>269
267です。すいません。そこまで見てませんでした。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 00:42:32.56 ID:???
ボーダーが低いとか思ってる人は理論の自己採点甘すぎだよ。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 00:44:49.46 ID:???
ボーダーが低いと思ってる人、
理論の解答を書いて欲しい。
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 01:11:57.44 ID:???
理論は辛いし、計算も意外にみんなできてない
今回の計算は連鎖反応で落とす箇所が多いから難易度のわりには
30点前後にやたら集中してるみたい
ケアレスミス勝負だからあまり実力差も出てない感じ
ホントに50前後のボーダーにやたら人が多そう
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 06:27:04.04 ID:???
試験直後は簡単でボーナス問題と書き込みあったのに。やはり難問だったか。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 08:42:36.02 ID:???
そんなに計算簡単やったのか。去年の計算もずいぶん簡単だったが。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 08:46:40.72 ID:???
甘くつけるのと厳しくつけるのでは下手すると10点以上差が出るからな。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 08:49:42.54 ID:???
ボーダー付近でハラハラしている人達へ

過去の税理士試験のブログを見る限りボーダー+2,3点でも意外と結構受かってる。
まあ「ブログに載せる」ことを考えると多少厳しく採点するのかもしれないけど。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 09:36:42.07 ID:VxfPABoT
ボ−ダ−超えたけど、ここみてると不安になった。
年内演習申し込んでおくか。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 10:06:51.25 ID:???
理論20点計算30点の合計50点が真のボーダーだと思われる。
理論の内訳は1が8/25、2が12/25です。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 10:11:12.39 ID:???
幕張メッセには約3000人の受験生がいたが試験終了直後の周囲の感想では理論死亡の空気が流れてたぞ。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 12:45:29.25 ID:???
解答速報を出す前に講師は2ちゃんをみているんだねw
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 12:47:24.67 ID:???
>>281
まあブログとかツイッターよりも情報が速いし集中してるからな。
デマとか誇張もあるけど便利だし。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 12:49:53.02 ID:???
講師は嘘を嘘と見抜けるのだろうw
試験の申し込み時期も東京はメッセ中心という情報が入っていますと
2ちゃんに書いてあったことを言ってる講師がいたw
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 12:53:05.22 ID:???
△はやっていないけど合併を切っていいとはどの講師も言ってませんよね?との言葉が、
消費税の講師が今年は簡易は出ませんと言ってたという書き込みにリンクしていてワロタw
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 15:21:28.66 ID:???
たしかに合併というか組織再編自体がド本命だったろ、どの学校も
分割や出資やらならまだしも合併は初学でもやるだろうし
消費の簡易は衝撃だったな、たしかに
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 18:01:19.19 ID:???
>>285
合併と三角合併では差がありすぎるよ
Oだと三角合併は出ないから見なくていいというスタンスだった
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 18:07:30.76 ID:???
今年の理論はTもOも想定外ということかな?
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 18:53:39.56 ID:???
Tのレギュラーは一応「参考」の項目でやったよ。親法人株式の取り扱いも。
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 19:03:31.29 ID:???
Tの上級は何回も触れた。他とは重要性が低いけどね。
みなし譲渡もやってたし上級生なら書けたんじゃないかな?
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 19:38:26.50 ID:???
三角合併は近年改正された論点なのに
「出ない」って言い切っちゃうのはなあ・・・
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 20:41:27.29 ID:???
うちの講師は、三角合併はレジュメくれて説明してた
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 20:42:38.01 ID:???
Tの年完の理論ってどういうペースで進んでくの?
一週間で何題覚えればいいの?
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 21:15:56.76 ID:???
グループ法人税制だと、4-1と5-1は一致しないでズレると
聞いたのですが、本当なのでしょうか。
社外流出なのに5-1に乗ってくるというのは
本当なのでしょうか。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 21:19:20.74 ID:???
本当かもしれませんね。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 21:31:02.92 ID:???
>>293
寄附修正
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 21:38:01.61 ID:???
>>295
たぶん理解できないと思われ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 22:43:46.18 ID:???
今回の試験の内容からいって、専門学校のカリキュラムは組みなおししないとね。
年内の12月ごろには、グループ法人税の基礎を終わらせるようにしないと。
で、年明けの月例からは、普通に計算問題に毎回組み込むのが当たり前に。
去年までのカリキュラム編成だともう遅い。
グループ税制の計算問題を、特別項目であるかのように出す月例はもうだめだろう。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 23:03:33.99 ID:???
Oの答練とかむしろグループ税制ばっかりだったろ。全く特別項目なんかじゃなかった
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/10(金) 23:41:53.83 ID:???
グループ税制、Oは昨年度は特別項目扱いで実判以降に
出てきた気がするけど今年度は完全に基礎項目の一つとしてやってるだろ
Tはしらん
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/11(土) 06:57:10.79 ID:???
グループ法人税って書いてる時点でまともに勉強してなさそう
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/11(土) 08:25:29.77 ID:???
なんで税理士試験になんか落ちるの?
普通に予備校が与えた教材やりこめば受かる!!
勉強してる?中途半端な人生送ってるなww

予備校のせいにじゃなくww自分の努力不足をはよ自覚して勉強始めるんだな!!
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/11(土) 09:43:45.19 ID:???
>>301
文章から頭の悪さがにじみ出ていますね
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/11(土) 12:45:57.82 ID:LfK68n2C
合否が不安だから年内上級やったほうが
いいんだろうけど、さすがに年内は法人税
やる気がおきないな。こないだまで必死に
やっただけに。年内演習も問題とく
だけだったら自宅でもできそうだし。

法人受かっていたら4つめだから、年内は
相続税頑張ってくるわ。

ダメだったら12月から戻ってきます。

304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/11(土) 13:40:56.60 ID:???
試験勉強でなく実務でグループ法人やってる人は居ませんか?
4-1と5-1のズレは翌期以降、どのように認識するのですか?
ズレて対応していなければ検算も合わなくなりますし。
実務書を何度読んでも、ズレにどう対応するのかがわかりません。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/11(土) 13:56:00.22 ID:???
解散するか完全子法人じゃなくなるまで解消しまへん
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/11(土) 14:21:33.19 ID:???
>>304
>社外流出なのに5-1に乗ってくるというのは
グループ以外でもあるよ

>4-1と5-1は一致しないでズレる
根本的に思い違いをしてる
その考えだと矛盾が残る、だから誰も実務書に書けない

>ズレて対応していなければ検算も合わなくなりますし。
申告ソフトの検算のことなら式みてわかれ
検算が対応してないものなら上記以外でもあるよ

キミに少しチエがあるなら、検算はズレの分だけずれてもいいことに気が付くだろう
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/11(土) 14:45:22.03 ID:Qcur8mbx
適格合併をすると別表4と別表5-1はズレる。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 08:26:53.70 ID:???
>>297
時代は年完+上級だな
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 10:23:12.04 ID:???
Tの通信の講師って決まったの?
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 10:25:14.28 ID:???
>>308
一発合格者が一番多いコースですね。レギュラーは直前期が鬼過ぎる。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 11:02:36.79 ID:+Mzd1E4r
十分に時間があれば年完+上級でもいいが、
多科目受験や、働きながらの初学者には勧めない
レギュラーの内容とテンポで十分ハード
直前はたしかに鬼過ぎるが、
レギュラーの内容をしっかり押さえれば、合格答案にはなる

ちなみに、法人の上級というものは受けたことないが、
レギュラーの復習+直前の答連みたいな感じでしょ
レギュラーの内容わかってなかったら、答連やっても意味ない
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 11:57:37.29 ID:???
9月から大原で法人受けるんですけど首都圏でお勧めの先生っています??

水上先生は時間の都合上厳しくて受けれません。。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 12:27:57.72 ID:???
組織再編税制について質問です。
親法人・子法人という用語から、1組の男女がSEXして子供を作ることを連想しますが、
SEXって2つの親法人が共同出資して子法人を設立するのに似てますよね。
そうすると、SEXという行為やペニス・ヴァギナといった器官、精子や卵子は
組織再編の用語でいうと何に相当するのですか?
分かりやすく教えてくださいませ。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 13:12:52.23 ID:???
しねよ
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 13:14:45.51 ID:???
税理士って大した資格じゃないしね
人生の敗北者が受ける試験
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 13:21:43.93 ID:???
精子→金
卵子→株式
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 13:50:54.90 ID:???
税理士試験は人生の敗北者が受ける試験

会計士試験はこれから人生の敗北者になる人が受ける試験
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 13:54:11.89 ID:???
>>312
今期から、水道橋の日曜を担当する加藤先生はとても良い先生。
ずっと横浜担当だったんだけど、日曜だけ水道橋で講義する事になった。
横浜で土日のクラスやってたときは、席がかなり埋まってたよ。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 13:55:32.12 ID:???
>>314
お前が死ねよ
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:04:51.20 ID:???
>>319
お前が死ね
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:14:16.70 ID:???
>>320
お前が死ね万年分母のヴェテ公
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:21:03.17 ID:???
>>321
残念だったね俺受験生じゃなんだけど
頑張ってねベテさん
てか死ね
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:21:45.40 ID:???
寄付金ってオナニーに似てるね。
寄付金って事業関連性に乏しい支出だから全額を損金算入するのは問題あるってことで
損金算入限度額を設けているけど、
オナニーも精子が無駄に放出されるという意味では寄付金によく似てる。

これ法人税法の基本的な制度だから初学者の人はよーく頭に入れておくように。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:24:58.49 ID:???
>>300から急激に書き込みのレベルが下がったなw
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:25:06.75 ID:???
まあ寄付という行為自体がオナニーみたいなもんだしな
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:26:08.72 ID:???
>>322
>残念だったね俺受験生じゃなんだけど

「受験生じゃなんだけど」wwwww

日本語不自由な君が死ぬように。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:27:35.11 ID:???
>>318
失せろ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:30:34.79 ID:???
>>326
お前そんな重箱の隅つつく割に
まだ試験受かんねーのかよw
相当要領悪いアホなんだな
早く死ねよ
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:31:47.45 ID:???
みんな死ね死ねウルサイ。
せめてボーダー論議に戻せ。

ところで俺が準大手のMから聞いたボーダーだけど、
理論18、計算24の42だって。
ちなみに確実は理論22、計算28の50。
だから40点に乗っていれば十分12月の合格発表は期待できると思うよ。
よかったね。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 14:36:24.72 ID:???
マジか
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 16:42:22.42 ID:???
ウソに決まってんだろ
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 17:15:47.23 ID:???
伝説の呂布で逮捕
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 17:24:02.03 ID:???
お前らゆとりは死ね死ね団とか知らねーだろうなぁ
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 17:47:15.10 ID:???
いきなり死ねとか言い出してるやつは間違いなく人格障害だな
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 18:13:03.53 ID:???
>>329
準大手のMってどこだ?
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 20:02:13.99 ID:???
マゾヒスト学園
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 20:14:56.58 ID:???
>>336
そこって実績いいの?
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 21:01:00.57 ID:???
ボーダーは46〜48で確実は55と聞いた。大手予備校に騙されるなよ。特に赤字の予備校には。
あいつらは金が欲しい。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/12(日) 21:55:35.55 ID:7jdiR7TB
50点超えは少ないと講師に聞いたよ。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 11:33:42.66 ID:???
50点超えてるなら祝賀会の準備しろと言われたよ。
官報待ちでもほぼ大丈夫でしょうと。
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 13:13:52.06 ID:???
本音では52点が確実で46点あれば合格ラインにのっていると考えられるそうだよ。
公表しているボーダー予想はステマらしいよ。ウチで勉強すればこのぐらいの点数は取れます
という宣伝の意味が強いみたい。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 13:17:16.53 ID:???
素点ではなく偏差値換算される噂があるようだからリーチの人は運が良くないと難しいだろうな。
平均点の高い科目での60点と平均点の低い科目での60点では偏差値が異なるしな。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 13:39:51.03 ID:???
ラストは合格率の低い科目がいいのかも。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 14:34:40.65 ID:???
>>343
合格率はおおむね一割だよ?
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 14:36:15.10 ID:???
今年はなぜ改正論点をださなかったのだろうか。あえてださなかったようにしかみえない。
寄附金の損金算入限度額も計算式までは求めていないと思われる。
とにかく改正項目がなかったね。減価償却と遡及基準はやりこんだのに無駄だったw
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 15:36:08.09 ID:???
ラストは法所にしろというのは本当かもな。固定や酒のミニに逃げると何年も官報できませんと講師に言われた。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 15:44:17.08 ID:???
相続ラストはどうなん?
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 16:18:08.30 ID:???
相続は大浜離の可能性高いだろ
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 16:19:04.54 ID:???
>>346
でも就職するにしても実務やるにしても法人消費は先に欲しいしなあ。
簿記か財表を最後に残すのがいいような気がしてきた。
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 16:27:21.74 ID:???
簿財なんて残して年取って瞬発力なくなったら悲惨だぞ
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 16:42:14.94 ID:???
財表残しがベスト。みんな合格済だと思うけど。
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 18:18:18.67 ID:???
>351。その通りかもな。税法受験生が最も官報調整の対象になりそう。法律だから採点うやむやにできるし、点数や順位請求できんし。新規参入が多い簿財はなるべく通すイメージがある。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 18:39:55.47 ID:???
ただ母材同時の効率の良さを捨ててまで残すメリットはなさそうだけどなあ。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/13(月) 20:51:22.11 ID:???
簿財は分母がうんこだから楽勝だろが。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/14(火) 11:34:08.47 ID:???
簿記残すのがいいんじゃね?
記述一切ないし
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/14(火) 11:36:08.82 ID:???
そもそも調整なんてしないだろ
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/14(火) 11:37:47.58 ID:???
調整はなんも根拠がない
ベテの言い訳
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/14(火) 12:33:46.42 ID:c6Kz4Xsu
官報合格者から一言。
よく調整なんて言っている人がいるけど、どういう意味で言っているのかな?
1. 採点の段階で、Aさんはリーチしているから、問1の(1)は採点を厳しくして満点を半分の
4点にしよう。Bさんは科目合格なしだから、問1の(1)は満点を8点にしよう。

2.採点は全員公平に行い(実際には字が汚い、採点者のミス等などもあるが)、採点後に法人の合格ラインを60点、相続の合格ラインを65点・・・・
にすると官報合格者が1200人だから、法人の合格ラインを63点、相続の合格ラインを66点・・・にして官報合格者を1000人にしよう。

1.の意味で調整なんて言っていたら、採点なんてできないし、受験者の科目合格の状況によって採点が違うという
不公平になるし、現実的に不可能なのが分かりますよね?
例えば、3科目合格済みの人が2科目同時に受験した場合などはどうやって採点するの?

2.の意味での調整はどんなタイプの試験でもありえるし、国税局の自由。

つまり、調整なんていうのは考えてもしょうがないということ。
各科目を全力で受験するだけなのです。
財表が最後だとで受かりやすいなんていっている人がいますが、確かに財表自体は受かりやすいので、
財表リーチの状態から、官報合格は容易でしょう。
しかし、残りの4科目を合格するのまでが非常に大変だと思いますが、どうですか?
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/14(火) 13:33:17.47 ID:???
素点で各科目の合格点に達しているリーチの人だけ偏差値換算(小数点以下4位くらいまで)をして
偏差値順に上から1000人前後を合格にしているんじゃないか?
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/14(火) 14:18:56.57 ID:???
>>355
今年記述あったからそうとは限らないけどねw
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/14(火) 20:34:32.42 ID:???
調整あるとしたら>>358の2のタイプだろうな
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 00:22:12.62 ID:???
今年も理論1で決まりそうだな。毎年理論1の出来で決まっているようだ。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 00:32:43.47 ID:+UsbZgC+
>>359
その方法だと、合格点に達しているのに不合格の人が発生しますよね?
例えば、法人で合格ラインを65点以上として

Aさん(4科目合格済) 85点 合格 官報
・・・
・・・
Vさん(4科目合格済) 66点 不合格
Wさん(4科目合格済) 66点 不合格
Xさん(合格科目なし) 65点 合格 
Yさん(合格科目なし) 65点 合格

のような状況が、他の科目の状況次第で発生すると思います。

つまり、何が言いたいかというと、科目合格を標榜している以上
各科目の合格ライン(ここは国税局が自由に決める。)に達している人は
絶対に合格なのです。そうでなければ、それは試験とは言えません。

また、採点する段階で受験者の科目合格の状況によって採点が変化することも絶対に
ありえないし、そんなことしていては採点ができませんし、不可能です。

よって、よく言われる調整というのは、各科目の合格ラインを文字どおり調整して
官報合格者の人数を調整することでしょうし、これに対する対策は受験生は何一つできません。
(コンピュータを使えば、各科目の合格ラインの設定で官報合格者の人数を調整するのは容易だと思います。)
したがって、調整について考えるのは時間の無駄です。
また、私の経験では調整が入るから受かりにくいとか言っている人は、受からない人達です。
 
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 01:26:16.49 ID:NOG/Ivsu
>>363
自分も官報リーチで今年ミニ受けたのだが、
その調整のことをみんな言っているのだと思う。
ようは、合格点に達しても、官報だから落とす、
これが税理士試験には神話のように言い伝えられているね
100%ありえないとはいえないが、そんな試験なのかもw

実際は、ラス1で1点、2点で落ち続けて
言い訳に、官報調整って言っているんだと思うけどね
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 01:32:10.42 ID:???
ラス1科目で10年近くかけた人がいるけど、どういうことか理解できない。
年重ねて勉強するほど知識は増えるんじゃないの?

やっぱり官報調整きびしすぎワロタwwwwwってことじゃないの?
単にその人の努力不足?
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 02:01:31.18 ID:???
調整はバカの言い訳だよ
でも、例えば10年も落ち続けたら迷信にすがりたくもなるわな
自分があと一歩で負け続ける人間だと認めたら
今までかけた費用すべてが無駄になるし
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 07:32:16.52 ID:???
何の調整なく最終合格人数が毎年毎年千人程度になるかねえ?
(´・ω・`)
と印面が言ってみた
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 07:55:34.92 ID:???
調整というかミニ税法自体が合格するのが難しいだけなんだけどなぁ
ミニ税法なんて勉強時間が250時間とかだから1日2時間勉強したら半年もすればで誰でも合格圏に達するわけで
その中で上位10%になるなんて至難の業なんだよ
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 11:27:57.54 ID:???
ミニ税法で合格できないのは自分の努力不足なんだと思い込んで勉強し続けると気が付くと3、4年たつ
それぐらいたったあとに気づくんだ。努力じゃなくてそもそもこの科目に向いてないんだってね。
そして所得税法に変えて2年で合格したオレ
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 11:32:52.53 ID:???
所得とか法人は向いてなくても努力でなんとかなるもんなのか
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 12:17:39.35 ID:???
ミニ税法は受験生のレベルが低いから受かりやすいよ。
選択必修である所得や法人とは異質。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 14:23:31.55 ID:+UsbZgC+
安心しろ。
ボーダーラインの調整は当然あるだろうが、個々の受験生の点数を調整して合格者より点数が上の不合格者は存在しないだろ。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 14:53:19.20 ID:???
官報合格者は別枠で選抜すると聞いたことがあるがガセだったか。
だから最後の科目はミニにしない方がいいとすすめられた。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 15:06:27.28 ID:???
最後の相続で8年掛けても受からず国徴にして1年で受かった人知り合いにいるしそれはないな
相続はリアルでもネットでも最後にするとやばいと聞くけど何かあるんかな
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 15:14:26.07 ID:???
俺も>>372の通りと考える
理由は
・科目単位でボーダーを調整すれば官報合格者の人数は調整できるため個人単位での調整は無意味
・個人単位での調整は膨大な手間がかかるうえ関係者も多くなり発覚しやすい
・経験上官報調整じゃないかという事例は合格点を明らかに超えているとはいえない様子
・個人単位で調整して発覚したらとんでもない騒ぎになる

正答も配点もわからなくて不安だから官報調整みたいな話が出るんだろうね
ボーダー付近の合否は不安定だし
だからこういう話がでるのはむしろ自然な結果だと思う
しかし人の人生を左右する公的試験が今の時代にブラックボックスってのはどうかと思う
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 15:27:45.71 ID:???
実際に行われている点数調整も
本来あっていいものかどうかわからんよなあ

点数調整とは
正答率が高いものは高い配点を
正答率が低いものは低い配点を付けることね。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 15:37:14.54 ID:???
>>374
受験生のレベル(優秀さ)や合格レベルに達するまでの勉強量が科目によって違う。

例えば消費は量が少ないから簿財消のケースなど掛け持ち受検が多く受験生レベルは比較的低い。
同じことは固定にもいえるが、固定は少ない勉強量で合格レベルに達するため。
多くの受験生が合格レベルに達し、結果スピード勝負又は運ゲーになる。
法人は消費と同じくらい3科目目として選ばれるようだが、簿財未経験は少ないだろうし勉強量から掛け持ちも難しいことから
消費よりは受験生レベルが少し高いのではないかと思える。。
また勉強内容の関係から事業は法人、住民は所得持ちが多いと聞く。

相続は4科目持ちが多いと言われている。

国徴を受験したことがあるが受験生の平均年齢は高く全体としてのレベルは低いと感じた。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 15:39:36.23 ID:???
国徴は法人税法みたいにベタじゃない自分の言葉で書く問題が出るから実力差がつきやすい
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 17:38:50.86 ID:???
ネットスクールが法人税のとおるテキスト出すみたいだな。
簿財消まではやれるだろうけど、法人の独学は無理だろw
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 18:32:59.55 ID:NOG/Ivsu
>>378
国徴は税務署OBも多いから、分母相当が多いんじゃないの
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 18:51:00.16 ID:???
税務署OBなんて税理士試験受けんの?
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 21:34:23.77 ID:5cSgjnNp
>>381
すまん、院免たちですね
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 22:26:16.57 ID:???
お前らw良くも1科目だけで何年もやってられるなww
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 22:41:18.63 ID:???
2年が限界だw
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/15(水) 22:50:17.10 ID:???
2年受からなとどうする?
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 07:42:55.51 ID:???
>>375 その点会計士は進んでる。自分の採点された答案開示請求できるし素点、偏差値、順位すべてわかる。合格不合格に関わらず科目ごとや全科目総合順位がわかる。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 07:47:21.11 ID:???
司法試験も得点と順位わかるね。ただ、そのシステムだと順位が就職やらに
もろに影響してくるという諸刃の剣
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 09:24:22.41 ID:???
>>387
そうだね。受かった科目はボーダーぎりぎりでも余裕で合格したと言ってる俺には厳しいw
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 10:18:25.51 ID:???
税理士試験は一度に受ける科目数がばらばらだから順位とか迷惑だろ。

初学で受ける人減る
→合格が難化、受験期間もさらに長期化
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 10:27:27.05 ID:???
2009年のTACレギュラーコースのテキストなどを先輩からもらったけど、やっぱり役に立たないですかねぇ
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 11:16:54.10 ID:???
>390
まぁ、まったく役に立たないことはないと思いますけど、やめといた方が無難ですね。
改正点を追っかける方が大変そうです。しかも、本番では改正点ばっかり出ます。。。。

具体的には、
組織再編関係、グループ法人税制関係は全然違うし、
減価償却、特別償却、特別控除なんかも毎年細かい改正があるし、
中小法人特例も違うし、更正の請求期限が変わったことによって申告要件なんかも違う。
欠損金や法人が解散したときの取扱いも全然変わっています。

一年前のものでもきついくらいです。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 11:44:52.51 ID:???
2009年ではただのゴミだな。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 12:35:14.85 ID:???
便乗して質問させてもらいますが、では前回(H24年受験用)の
テキストではどうですかね

大原のがまるまるあるんですがこれを使って独学でやるか
また今年の講座を通信で受けるか、もしくは地元にあるTACの
提携校に通うかで迷っております

ちなみに会計事務所に勤めながらの受験になります
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 12:38:04.26 ID:???
それプラス25年用の直前期でいいと思います。直前期はTACと大原両方とったほうがいいです。
両方の学校でやっている理論は出ないので理論の絞り込みにも使えます。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 12:40:13.26 ID:???
その書き方だと自分で使ったテキストではないのか。
受験経験があるのか、勉強経験があるのかわからないから
なんともいえないね。
ただ基本的に法人税を独学でやって受かろうというのは相当無理がある。
ましてや事務所に勤めながらでやるのはね。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 13:51:40.78 ID:???
>>394
なるほど、アドバイスありがとうございます。
しかし、直前期を両方とるというのはなかなか大変そうですね
ちょっと自信がないかもしれません

>>395
法人は59回と今回の62回を受けたのですが、今年の8月の受験は
いろいろな事情によりせっかく申し込んだ大原の通信が最初の1月しか
受講できず完全な記念受験となりました

そのため自分のテキストではありますが10分の1しか授業も聞いて
おらず、テキストもほぼ真っ白の状態です

61回の消費税法は60回分のテキストを使って3ヶ月で合格出来たので
独学による時間短縮効果も感じてはいたのですが、それも前年にみっちり
授業をこなしていたという大前提がありますよねぇ・・・

やはり、独学は無理ですかね・・・もう少し考えてみます

アドバイスありがとうございました
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 15:54:37.22 ID:???
質問です。
9月からOの初学コースで法人と消費の2科目考えてるんですが、ボリューム的にはどんなものでしょうか?
環境は専念です(バイト等なし・ほぼ予備校か家にしかいないレベル)。
今年簿財を1月からOの初学短期のコースで受けて、自己採点ではどちらも合格濃厚という状況です。

せっかく時間があるので1科目のみでは勿体ないと思ったのですか如何でしょうか?
法人については勉強量が簿財より多い、程度の知識しかないので不安です。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 16:27:23.36 ID:???
>>397
だいじょぶ、おっけぇ♪
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 18:30:56.76 ID:???
本試験の理論問1の(1)を白紙にしてしまったでござる。
OとTのボーダーは3〜5点超えているけど流石に白紙はまずいでござるよな?
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 19:59:49.90 ID:???
理論1は(1)の方が書きやすかったんでない?でも、益金を書いていれば即死は免れると思います。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 20:08:49.01 ID:???
>>400
益金は書いたでござる。
神様仏様・・・
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 20:10:37.01 ID:rq9l8gDg
理論問1の益金書き忘れた人少数だがいてるらしい!
混乱して後で書くつもりが時間なくなったのかな?益金かかないとマジでヤバイだろ?
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 20:18:06.77 ID:???
>>401
即死ではないでそ
ただボーダーちょい上は安全地帯じゃないけどね
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 20:19:33.02 ID:???
全体的に損金がボロボロだと益金に10点もありうる。
損金の処理案4つ分で20点とかな。おそらく事例1と事例2それぞれ1つずつに
点がふられると思うがな。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 20:21:30.00 ID:???
ボーダーマイナス5はワインレッドの心だぜ。
マイナス5〜プラス5は配点次第だぜ。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 20:44:42.53 ID:rq9l8gDg
みんが行った速報会OとTの講師なんていってた?
俺が行った講師は理論問1は自信ある以外益金しか配点ないと思って採点した方がいいって言ってた!
けっこう甘めに採点したり意味全然違うのに模範解答の用語をちょっとでも書けてたら部分点にする人がいるらしいから!

問2はみなし譲渡かけたらかなり有利で書けなくてもそれ以外をパランス良く書けたらいいって!
理論で足引っ張らないで計算のデキが合否の別れめって言ってた!計算のここ取らないとダメとかはないが計算の3つの案の所が点数ふる箇所いっぱいあるから最後の調整はここでするんじゃないかと!
理論きつめの採点だと45〜50に集中するから!
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 20:46:20.54 ID:???
>>397
自分も完全専念で、法人+α取るつもり
まぁ簿財がボーダー+2点くらいしかないので、
再受験の可能性もあるが・・
本当にしんどいのは5月以降なんで、
ダメそうなら途中で1科目切るっていうスタンスくらいでやるつもり

ダメでも再来年の受験の時に役に立つしねって感じです
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 20:48:48.09 ID:???
専念で法人所得一発合格するのは無謀?
地方なので大原のビデオ通学の一発合格コースを考えてる
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 20:58:14.45 ID:???
でもね法人は理論の出来で合否が決まるんだよね。
平均40点くらいで10点ゲタはかせる方法もあるよ。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 21:00:14.16 ID:???
>>397
専念なら消法の勉強量はデフォでしょ
初学1月スタートで簿財合格かたいなら 多分軽く感じると思う

>>408
専念なら基本2科目だと思う
十分狙っていけるでしょ
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 22:10:03.97 ID:???
>>397
簿財を5カ月ほどで受かったけど、勉強時間的には
法人1科目の方がきついよ
簿財は足して1000時間(授業時間込み)で両方上位5%以内に入れる
レベルになったけど
法人は年で1300時間?くらいやっても上位10%くらいだったかな
消費は多分法人の半分くらいの時間は最低現必要
近年、本試験は初学と経験者で差がつきにくいから1年目でも
学校の成績が一定以上なら運や当日の相性やらで受かると思うけどね
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 22:29:56.96 ID:???
5ヶ月で1000時間もどうやったら勉強できるんだ
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 22:33:56.80 ID:???
専念なら余裕でできる
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 22:43:24.10 ID:???
さすがに1日も休まずに毎日7時間も集中して勉強できないだろw嘘乙
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 23:08:26.18 ID:???
>>414
1日6時間睡眠で18時間もある。11時間は休めるんだから余裕じゃん。
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 23:25:31.44 ID:nHLP87sG
>>397
私も学生のとき、冬から簿財はじめて、両方合格しました
次の年、法相消とやって、法相を落としました
そこそこ勉強していましたが、たぶん、舐めていたんでしょう。
自分はできる、受かる、という根拠のない自身をもってました。
結局3つとも中途半端で、運で消だけ受かった感じ

簿財は被るところが多いし、2科目で暗記量は法人以下です
ですんで、簿財ダブル合格しないような人は、法人は1年では受からないと思います
ま、専念なら、法消を平行して、その調子みて片方に絞る、ってのがいいかもね
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 23:28:02.17 ID:???
自己採点で50点あれば合格可能性はある。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 23:30:57.16 ID:GnDbN/ry
???
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 23:37:51.97 ID:???
>>414
実際は1日6時間半平均くらい(直前1カ月はその前より増えるし)
で5カ月1000時間くらいになりますよ
授業時間込みですし、専念ならこれくらいはやらないと
法人+消費ですら2科目合格レベルは厳しい

働きながらで土日に10時間とか勉強する方もいるくらいですし
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/16(木) 23:55:58.80 ID:???
どうしても迷ったので相談させてください。

TACの年内完結かレギュラーかで迷っているのですが、
法人税1科目しか取らないなら、年内完結で攻めたほうが良いでしょうか。

初学で社会人、
今年度は財表ボーダー+3〜4点、
簿記論は多分ギリギリ届かないくらいです。

簿記論がギリギリなので法人税法で通じるかが心配です。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 00:19:11.71 ID:???
社会人で簿記落ちたときは法人と2科目やるつもり?
その覚悟あるなら法人でも良いと思うが
簿記論がむりそうなら消費とかもあるかも
消費+簿記二年目なら社会人でもいけなくはない
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 00:30:44.67 ID:???
>>420
年内、毎日休む事なく最低2時間以上勉強する時間と集中力を確保できるなら年内完結でもいけるかもしれない。
しかし、簿記論が敗色濃厚なら消費年内完結が一番現実的かと。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 01:08:43.56 ID:???
>>420ではないが、
ここのブログに書いてある話って、だいたい合ってるの?
それとも、水増しされてる?
9月から法人1本にしようかを検討中なんで。

http://zeirishishiken99.blog77.fc2.com/blog-entry-9.html#more
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 01:10:24.71 ID:???
だいたい合ってる
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 01:22:28.52 ID:???
法相やるなら3500時間必要ですか
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 09:04:02.79 ID:???
>>423
水増しっていうか本当に理論は個人差があるから。
というか計算にしたって個人差あるからね。
簿記論の450hだって怪しくなる。
まぁ目安としたら計算だけなら講義3h,復習3〜6hってとこじゃないのかな?
そう考えると社会人はやっぱり年1科目が限度だよな。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 09:29:52.92 ID:???
社会人の初学で法人+αは大抵直前期に法人を切ることになる。
はっきりいって受講料の無駄。2年目に繋がるとか正当化したくなる気持ち
もわかるが、そんなんならマスター1冊買って暗記するだけで十分。
よほど自信がある人以外は、
@簿財
A簿or財+ミニ税法
Bミニ税法2科目
C法or所
にするのが無難。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 11:02:00.63 ID:???
法人は理論を半分くらい覚えればいいから消費と同等のボリュームである。
試験にでない分野は切ることが必要だ。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 16:59:38.13 ID:???
>>428
9月から法人を受講予定です。
試験に出ない分野はどうやって判断するのですか?
授業の中で教えてもらえるのでしょうか?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 17:03:30.40 ID:???
4月までは基本全部読みまくって、5月に入ったらAランク論点のみガッチリ暗記
431428:2012/08/17(金) 17:10:03.92 ID:???
>>429、AランクということはTですね。

Oだと全部暗記推奨なのでしょうか?
学校比較みたいになって申し訳ないのですが、
もうすぐ申し込みをするので教えてください。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 17:12:09.26 ID:???
>>429
初学はこんな感じ。
理論…全部覚える
計算…基礎論点と改正論点を覚える

出目の高低は教えてくれると思うよ。
理論はABランクを覚えれば対応可能。(自己責任だけど)
ちなみに2012年度のT校のABランクは100題くらい。
433429:2012/08/17(金) 17:19:51.61 ID:???
あぁ、ごめんなさい。自分のレス番間違えてた。
>>430>>432、ありがとう。
ずっとOだったので、Tは考えてなかったのですが
法人は良さそうですね。
ABランクだけでも100題…。すごいボリューム。
一言一句まで覚えるというより、理解をきちんとするという感じでいいのでしょうか?
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 17:29:31.00 ID:???
>>433
まあ100題あるとはいえ全部覚える必要はない。
各条文の1項だけ覚えてあとは理解とか、理マスだとタイトルごとに
重要度(◎○△)がある(理サブだと★の数)からBランクは◎だけ覚えるとか
すればおk。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 17:31:38.89 ID:???
>>434のつづき
強弱を付けて一字一句暗記したうえで、理解していけばおk。
完璧に理解できれば理論を回す必要もなくなる。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 17:51:00.99 ID:???
>>433
Tはしらんがさすがに100題はない
Cも入れたら90題近くあるだろうが

Oで今年がA(42題)B(30題)C(15題くらい?)だった気がする
ここ3年くらいはAの中でも特に本命の理論しか
ベタ書きできなくても結果的には合格できる
そうは言っても講師はできるだけB以下も覚えるようにすすめるが

Aの理論は暗記と理解と横のつながりまで把握する
B以下は直前のランク分けまではできるだけ回転する
最低限、どういう趣旨、内容の規定か理解する

どこまでするか、できるか次第で変わるとは思うが
初学者は専念でもAをがっちりする方が合格する気がする
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 17:57:42.76 ID:???
過去問を見れば絶対に出題されない理論はすぐにわかる。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 17:59:53.84 ID:???
>>436
Tは1論点を細分化してるから結果的に題数が増える。
ボリュームはOと変わらないよ。
理サブの15-1は理マスでは4題に分かれている。

初学はAをしっかりやるほうが合格確率は上がるかもね。
439429:2012/08/17(金) 21:28:30.15 ID:???
>>434-438ありがとう。
Oの人がいたら、教えて欲しいのですが、
法人はOも理論のランク分けが有るのでしょうか?
あと、別のスレで法人ではOは意外とベタ推奨という書き込みを見たのですが
授業もそうなのでしょうか?
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 22:04:05.65 ID:???
>>439
436のABCが大原のランク分け
ただし、直前(1カ月前くらい)にしかランク発表はない
ちなみにベタ推奨というか答練が

@結論
A規定
B説明
※問題の性質によってBは不要だったり、@とBが一緒になってる場合もある

という形式で答えさせられる

だから、ある程度ベタ書き出来ないと規定のところの点が取れないことになる
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/17(金) 22:28:01.21 ID:k7DsPhx5
>>440
だが、本番ではその規定を書かなくても、
俺は受かったぞw
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 11:30:15.40 ID:???
>>440
俺もこの大原の論文テンプレは非常に良くできてると思う。
最初に結論を書くというのは本当に大事。
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 14:37:29.91 ID:???
「暗記だけでは対応できない問題で非常に難解だった。」

対策も取ってないだけだろ。
問題傾向が変わり始めてから何年経つんだよ。
重箱の隅を突いた論点だったらわかるが・・・

あと何回22条の論点を出せば、対策し始めるんだろうww
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 18:55:28.75 ID:???
なになに?
また赤字会社の社員と生徒さんが暴れてるの?
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 19:21:06.61 ID:???
>>443
22条は演習で毎回出題してくれればいいのにと思うわ。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 21:13:56.56 ID:???
Tは直前期も一字一句推奨だったから近年の傾向からは大きくズレた指導をしているといえる。
上級演習からファイナルチェックまで毎回1,2問を通達、質疑応答、判例を題材にした22条に
関する問題を出せばいいと思うのだがやらないのはめんどくさいからか?
それとも能力的に難しいのか?
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 21:15:51.17 ID:???
赤字のため予算がないのでは?
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 21:18:17.48 ID:???
>>446
採点が面倒だから。
22条は問題次第でいろいろな解釈ができるからね。

449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 21:24:17.45 ID:0mTm4dLR
>>446
租税法律主義からいって、通達や質疑応答は法律じゃないから
出題できない又はしないという方針でいるでないかい
450429=439:2012/08/18(土) 22:07:59.07 ID:???
レスをいただいた、皆さん、ありがとう。
とても参考になりました。
Tの良さも分かったのですが、
>>440さん>>442さんのレスを見るとやはりOの良さも有るようなので、
家から通いやすく慣れ親しんだOに月曜に早速手続に行って来ます。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 22:49:35.98 ID:???
予備校の教材以外にやっておくと良いことはありますか?
例えば判例の本読むとか。
ちな2年目。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 23:26:51.67 ID:ZWhMQNOZ
最近の専門は確かに的外れだが条件はみんな同じだから問題ないと思うよ!
今年に限っては計算普通に全部解けるレベルだし理論の三角も合併の計算テキスト読み混んで理論の文章理解してたら図書けばみなし譲渡にたどりついたぞ!
専門が試験対策できたらみんなできるよ〜なるから試験委員また対策変える!
結局計算テキスト読み込んで理解して理論とのリンクが大事!完全暗記はいらないがある程度の暗記も必要かも!

これで12月落ちてたらちゃんと謝罪しますね!
理論厳しめ25 計算38の63です!
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 23:46:23.72 ID:???
>>449
目的のためには合理的な行動を取らないとな。持論や信念とは別問題。

通達等を絶対的な答えとするかのような現状の試験に問題はあるが、
試験じゃ通達が答えになるのだからやらせるべきだろう。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/18(土) 23:51:06.42 ID:???
>>453
>試験じゃ通達が答えになる
そうでもないよ。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/19(日) 00:10:41.03 ID:???
べた書き時代に合格した講師たちに今の試験にマッチしたサービスを求めるのは酷だと思います。
的外れなサービスでよく金をとれるものだと信じられない思いもあるが、
サービスの悪い学校は倒産するから生温かく見守るのも1つの手ではないだろうか。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/19(日) 00:39:11.67 ID:???
ステマ講師とベテ信者は華麗にスルー
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/19(日) 00:43:19.34 ID:???
直前OとT両方とったけどOのがベタだらけだったよ
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/19(日) 01:05:03.76 ID:???
>>457
確かにそうだったかも。
全統の繰延資産の解答は酷かった。問題は良いのにな。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/19(日) 01:07:41.60 ID:???
そういえば現物分配の解答も酷かった
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/19(日) 08:55:31.12 ID:???
>>457
そりゃOは税理士でもない講師が問題作ってんだもん
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/19(日) 09:47:06.73 ID:???
Tの講師は全員5科目合格の税理士だから信頼してよい。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/19(日) 14:48:19.57 ID:???
んっ?
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/19(日) 17:30:53.39 ID:???
簿財の講師はほとんど違うだろ
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 02:59:05.28 ID:UbvvQ5c/
Tは赤字だが上方修正でてたぞ
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 06:45:40.45 ID:???
毎日毎日赤字会社の社員の皆様お疲れ様です。
希望退職はなさらないのでしょうか?
特別退職金が出るそうですね。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 10:24:48.13 ID:???
みなし譲渡を外したOが何言ってんだかwwww
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 11:35:14.09 ID:???
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。

不憫で仕方ない。
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 12:12:03.20 ID:???
>>467
自分が我慢しろやwww





と随分古いネタに突っ込んでみる
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 13:02:19.39 ID:???
今思ったんだけど共同事業要件は初学じゃ書けないんじゃね?
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 13:24:16.20 ID:???
>>469
答練で何回か出てるよ
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 13:28:28.87 ID:???
理論で?
計算で見たことあるが初学は最終的に捨てるんじゃないか?
少なくとも1年目の俺だったら捨ててたw
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 13:34:23.14 ID:???
理論でも出たことあった気がする
テキストにも載ってて授業でも必ず触れてるはず。マーカーとかも引いてるレベルだったかな
ただリサブ、リマスにはないから条文ベタ書きできる人は少ないと思うけど
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 17:41:03.78 ID:icweIcq7
大原のボーダー2点上がった
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 17:42:55.95 ID:???
理マスにも載ってるよ。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 21:10:28.60 ID:McWbBlwI
レギュラーコース通ったけど、
共同事業要件は理論マスターに載ってるし、講師もレジュメ配って2回は復習した。
特別難しかった問題とは思えない。
合併がAランク理論だったけど、Bランク的なヶ所だったとおもう。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 21:58:28.23 ID:???
大原は計算だけだな
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 22:45:53.78 ID:???
まあ、どうなんだろ?
マスターに書いてあるけど、ちょっとランク落ち的な掲載の仕方ではある。
あとは、講師の説明しだいのような・・
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 23:00:33.16 ID:???
>>474
解答速報はかわってないが
どれのこと??
urlちょうだい
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/20(月) 23:07:19.81 ID:???
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 00:00:25.43 ID:???
>>479
ありがとう
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 08:52:31.10 ID:???
適格要件なんか基本中の基本だろうが!ここが書けない奴は不合格まっしぐらやろ!
過去の本試験にも一度出てきたし、そもそもそれがわからないで適格、非適格を語れないからな。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 10:32:48.47 ID:???
Tの上級では適格要件をしつこくやったからみんなできているのではないか。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 14:38:58.34 ID:???
ヒウーンおじさんが税理士専用のスレにいるぞー!

522 名無しさん@そうだ確定申告に行こう sage 2012/08/21(火) 14:34:21.94 ID:v5EHLi27
>テコキ

ネタだろ。じゃなければ後から揺すられるかもな。
何も目的もなく、おっさんのブツしごくなんてあり得ないだろ。
ヒウヒウヒウーンアーイクイク

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1342867182/522
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 14:52:56.96 ID:???
>>483 ワロタ

しかし、やはり男側のセリフのようだ
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 16:15:55.59 ID:???

赤字!赤字!赤字!
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 17:18:34.10 ID:???
法人税法の受験初めてなんですが、講座を申し込むならレギュラーコースと年内完結コースのどちらがいいですか。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 17:40:10.48 ID:???
>>486
両方申込めば最強
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 21:19:20.59 ID:???
9月からOの映像通学に行くことを考えています。

恐らくM先生が担当だと思うのですがわかりやすいですか??
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 22:39:59.96 ID:???
何だかなぁの質問君は、
予備校で聞いた情報を自分で考えたうえで質問してるんだろうな?

そうでもないなら撤退が正解になるぞ
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 22:47:50.34 ID:???
>>489
去年、映像通学を受けてた友人が「M先生わかりやすい」と言ってたので
2chで受講した感想を質問してみたわけです
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/21(火) 23:09:20.47 ID:???
ヒウーンおじさん…
惨敗だったか…
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 09:59:57.20 ID:???
わかりやすいかどうかは人によるしね。
そんなことをここで聞く時点でアレだな。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 15:36:17.71 ID:???
>>490
このスレでOに通うことを匂わすと
赤字会社の関係者が粘着して因縁をつけてくるのが恒例行事だから。

あまり気にしなさんな
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 15:41:44.65 ID:???
ちなみにOのM先生はわかりやすいと思いますよ。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 15:46:36.74 ID:???
M先生は慣れるまで言葉が聞き取りづらかった。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 15:52:34.29 ID:???
パンフレットの表紙に必ず載ってるほどに代表的存在の講師なのだから
それなりの能力は当然ある
ただ意外と合う合わないがわかれるタイプだとも思う
488にとって合うかどうかはわからんね
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 16:42:37.94 ID:???
映像なら各校看板講師かそれに準ずる講師が担当する
レギュラーコースなら当然わかりやすい講師が担当する
人によって合う合わないは当然あり得る
ここまでは考えればわかるだろ?
質問が、プロ野球選手のエースピッチャーは野球が上手いですか?になっている
予備校比較なら質問に意味はあるがね

簿財の感覚は捨てた方がいい
Mならググれば評判は出てくる
口が悪くてスマンね
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 17:37:01.47 ID:???
>>488です
みなさん色んな意見ありがとうございます。

とりあえず9月から宜しくお願いします。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 17:50:19.64 ID:???
まぁこれからも赤字会社の関係者の嫌がらせは多々あるだろうけど
気軽にここに寄ってよ
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 19:22:50.36 ID:???
赤字会社てTのこと?
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 20:06:22.23 ID:???
粘着の大原講師だか信者だか知らんけど良い加減うざいよ。よそでやってね
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 20:18:49.99 ID:???
講師なんて誰だっていいよ。
俺の講師はクソそのものだったので講師は無視して教科書、理テキ丸暗記で受かった。
脱丸暗記っていうけど丸暗記はやっぱ使える。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 21:17:45.21 ID:???
>>500
そう
資格の学校「TAC」のこと
http://www.fukeiki.com/2012/05/tac-cut-50-job.html
http://www.fukeiki.com/2012/07/tac-cut-45-job.html

希望退職制度は期間延長するそうです。
まだまだ苦難の道は続きますな。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 21:24:11.68 ID:???
相変わらず大原は気持ち悪いなwww
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 21:33:52.64 ID:???
事実を指摘されてファビョるT関係者www
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 21:43:20.19 ID:???
T関係者じゃねーしwww
気持ち悪いものを気持ち悪いって言っただけじゃんwww
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 21:52:14.29 ID:???
大原じゃねーしwww
赤字を赤字って言っただけじゃんwww
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:07:29.34 ID:???
赤字っていっても主力の会計士試験があんなネコの目状態じゃ
学校法人のO以外はみんな厳しいべ
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:17:47.15 ID:???
高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレに行きたくなったので
サービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。便器に腰を
下ろそうとした時、隣から「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイレで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と
答えました。
すると隣人は「そうか・・・・・・それで、今なにしているの?」と言うのです。
妙だなと思いましたが、私はバカみたいにこう答えました。
「君と同じだよ。ウンコしようとしてるんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこういったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。隣の個室に、俺の話にいちいち答えるアホがいるんだ!」
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:26:11.78 ID:???
専用スレでやれよ予備校議論は。邪魔だよ。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:30:31.67 ID:???
>>510
しつこい奴がいるから無理
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:38:01.22 ID:???
どの科目のスレにも出てくるからな
もう工作員っていうより、信者
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:40:46.38 ID:???
あんなことすると逆に評判悪くなるだろうに
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:41:19.92 ID:???
ほんとT信者はいい加減にしてほしいよな
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:49:34.15 ID:yd7t56TJ
<明らかな事実>

Tの講師は本物の税理士
だから2chのスレなど見ない

Oの講師は講師であるとともに、受講生でもある者が多い
だから2chのスレにも多い

Tが赤字なのは本物の税理士のみを雇ってるから人件費が高い
Oがそうでないのは、無資格者をカスみたいな給料で雇っているから人件費が安い

俺的には、講義内容はともかく、5科目受かってない奴の講義なぞ、聞きたくもない
講師はテキスト以上のことを教えるものであり、
試験勉強とともに、「税理士」というものも教えてもらいたい
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:53:37.36 ID:???
>>515
はいはい。お前もO信者だろ。
突っ込みどころをわざと書いて自分でT下げのレスするんだろ?
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:56:18.54 ID:yd7t56TJ
>>516
そうですw
カスみたいな給料で雇われているから、
イライラして書き込んでるんです
来月からまた勉強しなきゃいけないしねw
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 22:58:36.61 ID:yd7t56TJ
▼税理士
業務内容 社会人や大学生などを対象にした税理士試験の科目別受験指導(講義、教材作成、答案採点、質問対応など)及び受講相談対応
担当科目:税理士試験簿記論、所得税法又は相続税法
応募資格 35歳まで
@税理士試験合格者
A税理士試験一部科目合格者
(※@〜Aのいずれかに該当する方)
勤務地 水道橋・渋谷・新宿・池袋・立川・町田・横浜・津田沼・千葉
柏・大宮(原則として入社1〜2年目は水道橋校勤務)

求人数 若干名
雇用形態 正社員

募集してるやんw
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 23:00:42.26 ID:???
俺が指名してやる
>>503,515は1日ROMってろ

それと初心者の質問を許可する
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 23:04:45.61 ID:???
>>515
Tの関係者はすげーなwwwwww
やっぱ赤字解消に必死なんだろうな…
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 23:06:26.37 ID:???

赤字!赤字!赤字!
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 23:08:14.22 ID:???
もうT先行クラスが始まってる時期なのに、初心者の受講相談少ないな
これが少子化ってやつか
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 23:11:49.72 ID:???
同じこと繰り返すとかコミュ障かよ
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 23:22:25.31 ID:???
税理士試験も少子化の影響受けてるのか
じゃあこの資格も安心だな

■不動産鑑定士試験/年度別推移■最新版
実施年度/短答式受験者数/合格者数/合格率/論文式受験者数/論文式合格者数/論文式合格率 
平成18年度 4,605人/1,160人/25.1% /912人/94人/10.3%     
平成19年度 3,519人/846人/24.0%/1,164人/120人/10.3%     
平成20年度 3,002人/678人/22.6%/1,308人/132人/10.1%    
平成21年度 2,835人/752人/26.5%/1,230人/124人/10.1%    
平成22年度 2,600人/705人/27.1%/1,130人/106人/9.4%
平成23年度 2,171人/601人/27.7%/1038人/117人/11.3%
=====================================================
平成24年度 2,003人/616人/30.8%/ / /
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 23:25:35.74 ID:???
Tの通信は質問メールに回数制限がついていたけど
Oの通信は回数制限はないの?
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/22(水) 23:51:59.07 ID:???
オマイラ別表4の法人税と住民税の調整が
何故社外ではなく留保なのか理由知ってるか?

2文字で答えてみ?
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:02:22.44 ID:???
>>515
真面目な話
嘘を書くと訴えられるよ
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:03:36.01 ID:Nbeyg6A1
期ズレ
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:03:47.67 ID:???
今年の本試験で簿財2科目とも合格確実ラインを超えたので、
9月からTのレギュラーコースで法人税を学習予定です。
1年で法人税を合格するために、学校の授業などを補強する意味で
専門書を何冊か読み込もうと思っています。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:05:44.64 ID:???
教えてください。TとOでは計算のやり方、書き方が違うことってありますか?
今年Tで消費税勉強して、直前だけOの問題解いたんですけど、納税義務の判定の書き方、課税売上割合の計算の仕方が違っていたので、法人税もそうなのか聞いてみました
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:05:48.98 ID:???
529の続きです・・

このスレで、読んで参考になった本として、
「148の事例からみた是非認事項の判断ポイント」
「法人税申告の実務」
「新税理士実務質疑応答集」
「寄附金・交際費 (法人税の実務Q&Aシリーズ)」
などが挙げられていましたが、このほかに皆さんが読まれた本で
よかったと思う本とその理由をぜひ教えてください。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:15:18.59 ID:???
>>530
消費が違うのは有名な話だけど法人では聞いたことがないな
両方行ってないから詳しくは知らん
誰かよろ

>>528
ぶー!
3文字じゃんw
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:18:01.36 ID:???
>>531
日本の美と心を楽しむ「住まいの和庭」

町屋、数寄屋、茶屋、石組等の日本の美と心を楽しめる庭が満載。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:26:26.44 ID:???
>>531
本読む余力があるなら年内完結みたいなコースの方がいいと思う
いきなり読んでもあまり身に付かないと思われ
本は余裕があったらまた考えればよろし
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:36:33.31 ID:???
アドバイス下さい
専念で法人税勉強(初学)、絶対合格したい
地方在住でOの校舎はあるのでそこで自習したい

1、Oで初学一発合格コースで勉強。前倒しで理論暗記は進めて行く
2、Tのwebで年内完結、Oの事業税申し込んでOの自習室使う

どうしても初学者コースだと直前期に慌てるのが嫌なのと、どうしても合格したいため迷っています。よろしくお願いします

536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 00:58:04.08 ID:???
>>531
甲子園が割れた日―松井秀喜5連続敬遠の真実 (新潮文庫)
中村 計 (著)
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 01:09:51.51 ID:???
>>535
むつかしいのぉ
Oは年完もうないんだっけ?
俺なら消法で消(O)本命、法人は様子次第で2年計画とかかなぁ

明日もっぺん聞いてごらん
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 01:25:01.68 ID:???
>>537
消費は今年Tで勉強して受けてボーダーでした。実は530を書いたのは自分なんですが、年内事業取って不合格ならOの消費に移行もありかなと思ったんですけど、何分やり方が結構違うので悩んでます。
消費を来年捨ててでもどうしても法人合格したいのです…
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 02:58:09.19 ID:???
>>538
俺が気付いた限りでは別表五の調整の書き方に差があるかも。
例えばOは「建物減価償却超過額」と書くものを
Tでは単に「建物」としてるんじゃないか?
Oの講師二名に「建物」とだけ書けばいいのか聞いたところそれで良いと言う人と
それはダメという人に分かれた。
実務書では資産名だけというのが主流かも。
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 10:37:54.40 ID:???
>>539
ありがとうございます。これは自分でも補正?修正?可能な範囲なので少し安心しました。

昨日>>535を書いたものです。
どうか来年の法人税の取り方について経験者の皆様アドバイスください(>_<)

541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 12:34:42.24 ID:???
法人と所得ってどっちが難しいと思う?
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 12:39:59.18 ID:???
人それぞれ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 23:36:45.79 ID:cOA32PYj
受験専念で今年法人(と消費を引き続き)受験予定です。
TACの年内完結上級コースっていうのを紹介されました。
カリキュラムが年内に基礎終えて年明けから演習こなすっていうもので
実力つきますよとのことでした。

TACのこの年内完結上級コースと大原の初学者一発合格コースで
今悩んでます。アドバイスください。。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 23:39:18.35 ID:bN2dVBq9
>>539
まあ、別表4がPLで別表5がBSなら
仕訳切って両方とも同じ科目名ってのは違和感あるからね
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/23(木) 23:56:43.64 ID:Llzip+bq
>543

法人税勉強が一年目なら、上にも書いている人いたが、
レギュラ−で基本をみっちりやったほうが受かるんじゃないか。
特殊論点は全捨てで。タックスヘイブンとかね。

22条とグル−プ税制と改正点にしぼってやったほうが受かると思う。
上級で手を広げるのはよくないと思うな。一年目の人は。







546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 00:40:41.96 ID:krGCTYwB
>>545 ありがとうございます。以前の投稿も見てみます。
受験専念なんですけどそれでもそれほど余裕はないんですね。
がんばります。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 00:54:46.03 ID:???
>>546
法人税法22条に関連する判例、通達、質疑応答を最低5回ずつ読むといいよ。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 00:59:42.14 ID:???
>>541
所得は、難しいから、やっておいた方が、実務で役立つ。

法人は、極論でいえば、益金と損金しかないから、わかりやすい。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 01:17:59.22 ID:krGCTYwB
>>547
理論丸暗記だけじゃなくて判定通達とかも重要になってきてるんですね。
アドバイスありがとうございます!
昔大学のゼミで判例読みやってました。なつかしい笑

ちなみにコースは年内完結上級コースにそちらに傾いてきてます。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 01:35:04.32 ID:???
>>549
絶対に来年一発で受かりたいなら年完の一択だろうねぇ
問題は勉強する場所の確保になると思う

22条はもう覚えたかい?
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 01:49:45.73 ID:???
>>549
専念で、時間あるなら、↓こういうの読んだ方がいい。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/01.htm
552sage:2012/08/24(金) 01:52:26.45 ID:krGCTYwB
>>550
うろ覚えですがだいたい・・・

自習室にこもることになりそうです。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 01:56:02.62 ID:???
>>552
E-mail (省略可) :sage ね。

22条覚えるのは受験資格。
その奥にあるものを見極めてね。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 02:17:36.71 ID:???
>>552
交際費等の損金不算入もいける
理サブ理マスベースでね

圧縮もいけるだろ?
出始めに国庫補助金を仕訳イメージしながら
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 02:28:27.13 ID:???
定義系追加

定義(法2二十三〜二十五)
・減価償却資産
・繰延資産
・損金経理

リース取引の意義(法64の2B)
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 07:49:51.24 ID:???
税理士試験で連結納税はどのくらいの頻度で出題されますか?
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 08:54:38.74 ID:???
>>548
官報待ちの9〜12月に所得学習する人も多いみたい
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 10:32:48.91 ID:???
ラスト1科目、法人で3回落ちてるんだが
人数調整って本当にあるの?
科目変えた方がいいかな?
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 10:37:21.29 ID:???
兄貴、消費に変えれば一発でっせ。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 10:41:41.48 ID:???
昨年の合格率を見ると法人だけが低いことからみて調整がされた可能性はある。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 12:43:05.07 ID:???
法人か相続で調整がされているという噂があるけど真相はどうなんだろう?
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 16:26:37.04 ID:???
>>549
私もwebで年内完結申し込みました。頑張りましょう!
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/24(金) 16:32:11.64 ID:???
そんなデマ気にせず勉強に集中しろ。
落ちるのは実力が足りないからだ。
俺はラスト法人で官報合格した。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/25(土) 09:26:02.72 ID:???
>>561
法人か相続だけなの?
知り合いにあと1科目消費で4年目の人がいるわ
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/25(土) 12:56:54.51 ID:???
>>556
連結納税と外税控除以外の国際課税は試験で出ない。
試験傾向がどうのというより、これらは大蔵財務協会の本でも通常の法人税とは別扱いになっていて
国税庁からは実質的に法人税法とは別の科目と思われているから。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/26(日) 10:19:11.20 ID:???
ネットスクールの講師って分かりやすい?
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/26(日) 10:23:34.62 ID:???
566
わかりやすいよ
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/26(日) 11:20:59.21 ID:???
>>567
書店でネットスクールの本読んだけど分かりやすかった。
インプットはあの本だけで良いかもしれない。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/26(日) 20:39:27.08 ID:???
初学でTACの通信講座とろうとおもってるんだけど、レギュラーコースの大屋貴彦先生ってどんな感じかな?
可も無く不可もなくって感じなのかな?
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/27(月) 00:05:04.22 ID:N52KbpXs
誰の講義受けても、受かる人は受かる、落ちる人は落ちる
ようはね、自分が一生懸命やることなんだよ、講師は関係ない
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/27(月) 09:07:55.59 ID:???
まあ一生懸命勉強したのに落ちるときもあれば、あんま勉強してなくても受かることもあるから
結局最後は運なんだろな
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/27(月) 12:22:41.00 ID:???
教材はいつくるのかね?
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/27(月) 13:34:53.52 ID:???
>>569
通信講師になってるから不可はないと思う。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/27(月) 21:42:44.98 ID:LexHhmyJ
Tから解答速報の冊子が届いた。
計算問2のBの方法による場合の会社上の仕訳がわからない。

(模範解答)機械12,000千円/丙株式12,000千円

丙株式の簿価は10,000千円じゃないの?
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/27(月) 23:22:36.91 ID:???
>>574
丙社株式の簿価なんて問題のどこに書いてある?
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/27(月) 23:37:11.85 ID:LexHhmyJ
>>575
[資料6]有価証券に関する事項
丙株式 売買目的外有価証券 取得価格 10,000,000円
これって簿価?
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/27(月) 23:47:29.00 ID:???

>大屋先生は全国模試のweb解説やってた
気がするな。最後まで見なかったけど。

悪い先生ではないと思う。自分が受けた講師は
最後の授業の時、合格情報の大屋先生の問題は
いいから見とくようにって褒めてた。確かに
合格情報を見る限り真面目な感じでいいと思うよ。








578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/27(月) 23:53:41.20 ID:???
>>576
おお確かに書いてあったね
俺は受取配当金でやったから気にしてなかったわ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/29(水) 17:13:23.65 ID:???
T年内完結受講するけど、やはり年内だけじゃ難易度等ぬるいですよね?
年明け実力者にコテンパンにされるのが怖いのでできれば早めに実力をつけたいのですが、
一発合格確実にするために年内完結+αでやってたお勧め勉強方法あるって人いれば是非ご教授お願いします。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/29(水) 17:21:54.85 ID:???
>>579
551
581sage:2012/08/31(金) 16:33:30.93 ID:zRr5lAqb
噂のTAC年内完結上級コースに申し込みんできました。
かなり大変そうですが合格実績が全体の合格率の数倍あるみたいです。
初学者向けのコースでこの合格率はすごいですよね。
その分カリキュラムがかなり大変なんですが。

そういえばトレーニングを2冊堂々と受け取ってる奴がいた。
超ずうずうしいので晒しあげ。
ttp://www.picamatic.com/view/8634693_tac/

ちなみに新宿校です。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/31(金) 16:50:49.78 ID:???
>>581
トレーニング2冊もいらなくない?
あっ、回答用紙が目的か?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/31(金) 16:57:48.29 ID:???
>>582
オークションで転売とか?完全に黒になっちゃうけどね。
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/31(金) 17:02:26.69 ID:zRr5lAqb
回答用紙も2冊とってた。
手口がすごいこなれてるから常習なんだろうね。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/31(金) 19:32:18.21 ID:???
通学だと二冊とかもらえるの?俺都内だが、通信でしか受講したことないから知らんかった。てか写真晒されてんの惨いな!ちなみに、Tレギュラー通信の大矢先生は、真面目で可もなく不可もなくな感じ。マーカー引きが多い感じがする。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/31(金) 19:50:06.07 ID:???
まあ確かにこそこそ晒すより、受付の人に言えばいいんじゃない?
その上で二冊もらっていいって言われたら自分も貰えばいいわけだしな
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/31(金) 19:59:14.66 ID:???
ってか見てて思ったが2冊取れるってことはセルフサービス?
もしそれならTにも問題があるな・・・結構Tの受付適当だし・・・

去年受講証違う人の名前で出てきたり、「違いますよ」っていってもまた違う名前で出てきたりw
今年受講料現金で払ったら、お釣りでてこなかったり・・・w色々ひどいっていうかミス多すぎ
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 00:25:01.60 ID:???
ついに9月
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 00:36:49.56 ID:???
あと11ヶ月だな
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 00:47:54.08 ID:???
おまえらまたこんな辛い勉強すんのけ?
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 00:49:39.12 ID:???
するよ、毎日
上西先生のことを日々思いながら
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 00:50:52.06 ID:???
合格できていると信じてオーラスの事業税行くよ。テキスト薄すぎワロリンヌ
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 02:05:29.48 ID:???
事業いくならここ来んなカス
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 20:29:40.76 ID:???
土日ゴロゴロ出来るのも今日明日で最後か・・・
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 23:28:23.65 ID:???
損金経理法人税?
合計、差引計、総計?
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 23:31:40.60 ID:RzBE7ccB
損金計上納税充当金
合計、総計、差引計
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 23:39:18.53 ID:???
今日、教材が届いたんで見てたんだけど
本試験の解答速報の計算って記述(根拠理由?)が多いけど、今日届いた問題には記述がない・・・
応用のときにやるのですか?
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 23:42:04.61 ID:RzBE7ccB
>>597
その通り。
5月以降、答連のときにやります。
ですので、基礎のうちから、
なぜこのような処理をするのか、頭の中で解答するように心がけてください。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 23:42:32.54 ID:???
今の試験委員(上西先生)と教材でやる問題は
だいぶ離れてると思っておいた方がいい
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 23:43:04.78 ID:???
記述なんてまともに計算できるようにならないと書けないよ
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/01(土) 23:53:16.86 ID:???
>>598-600
レスありがとうございます。
計算の根拠を頭の中で唱えられるようにやってみます。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 00:01:17.28 ID:RzBE7ccB
>>601
機械的に計算パターンで解くのではなく、
税法の成立根拠をしっかり理解してのぞむようにする。
それが法人税を克服する条件。
例年の22条系の問題を乗り越えるのも、そこに答えがあると思うよ。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 00:07:45.48 ID:???
>>602
アドバイスありがとうございます。
22条ですね。
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 11:24:14.33 ID:???
>>602
ためになるアドバイスありがとうございます。
成立根拠って理マスのどこの部分をさしているのか問題解くときに考えるってことでいいですか?
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 11:34:44.84 ID:ZbJDFXBm
>>604
理マスに載ってることは理マスを
理マスに載ってないことも多いので、そこはテキストの説明を
いずれも、明瞭簡潔にさらっと説明できるようにする。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 12:47:51.44 ID:???
お前らもう勉強始めてる?
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 13:00:29.82 ID:???
まだまだ慌てる時間じゃない
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 13:38:51.11 ID:???
法or消→消or法→相or所→ラスト簿財って感じでとるやつもいんのかな?
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 13:54:17.84 ID:ZbJDFXBm
>>608
簿財知らずに法・消・所とか、効率悪い
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 13:56:20.74 ID:???
>>608
仕訳出来ないと、法人、消費は無理
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 14:01:13.52 ID:???
>>608
22条は公正妥当と認められる会計処理の基準によって損金、益金を計算せよとしている。
公正妥当な会計処理の基準とは何か。これこそが簿記論、財務諸表論やないか。
つまりそれを知らん奴は損金、益金をそもそも知らんということよ。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 14:07:10.66 ID:???
しかも最近は22条を重要視した設問が頻出してるから、法人税の試験であって簿記論、財務諸表論の試験でも
あるといえるんだな。これが。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 14:23:47.56 ID:???
簿記、財表、消費、相続と学んできて、9月から法人始めたが納得したわ。確かに、公正妥当な会計処理の基準に従って益金、損金を計算って言ってるんだから、やはり簿財ありきだよね。ただ、簿財ラストで試験終わらせるのは憧れるわ。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 16:34:14.66 ID:???
簿財に到達する前に撤退するだろ
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 16:59:00.63 ID:???
年内完結ではじめたけど、今年の本試験問題みたらわろたw
ここまで仕訳多いとは・・・ 
しかし簿財の完成度高かったのでその状態で望めるのは嬉しい
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 17:25:16.98 ID:???
>>611
日商簿記1級持ちや上場会社決算やっているのなら
公正妥当な会計処理くらいは分かる

ただその人らが税理士試験受けて簿財を最後に取っておく事は考えずらいなw
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 17:43:30.94 ID:???
>>616
それらの人が税法先に取れるくらい実力あればいいんだろうが
簿財の経験なしで税法いきなりやっても普通は途中で厳しさをわからされるからな

はい、わたしの事です。簿財法受講して脱落してごめんなさい。
簿財確実なので初心に戻って法やってます。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 17:47:05.33 ID:???
>>616
経理やってるから会計学でいうところの公平妥当や慣行の斟酌が分かるとは思えんよ
考えずらいとか書くヤツの思考は考えづらいね
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 20:30:02.41 ID:???
>>618は上級釣り師
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 20:38:49.33 ID:???
>>616
簿材登竜門の簿記1級持ちなら会計学で学んでるだろ。バカなの?
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/02(日) 23:07:38.43 ID:???
ほんと、考えずらいよねw

622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 00:47:17.45 ID:???
法人か所得を働きながら一発で合格したいのですが、どちらを選択すべきか悩んでいます。

会計士撤退組なので法人の学習経験があり、会計士試験の租税法(法人所得消費を合わせた科目)では全国模試で上位1%以内に入ったことがありますが、税理士の法人の方がはるかに難しいことも知っています。自分が税理士の法人のどのレベルなのか見当もつきません。

所得は個人の確定申告レベルくらいの知識しかありませんが法人より受かりやすそうなイメージがあります。

将来性をとるなら法人、合格のしやすさをとるなら所得ってかんじなのでしょうか?

人それぞれ、努力次第というのはもちろんわかっていますがみなさんの意見を聞きたいです。

長文すいません。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 02:54:21.23 ID:???
>>622
会計士でそこまでのレベルに達しているなら、税理士の法人もいい感じだと思う。

最近の税理士の法人の理論は、判例から出たりしてるので、租税法を
やっている人は、判例やってるから、結構有利かもしれない。

計算もとりあえず、来年までの試験委員の傾向でいえば、量は少ないが、
考えさせるも問題なので、スピードなくても対応は出来る。
以前の試験委員は、ボリュウムあって、スピードないと無理だったから。
再来年以後は、また、それに戻るかもしれない。

将来性をとるなら法人、というが、どういう意味で将来性と言っているのか
よくわからないが、「実務で役立つ」という意味だったら、むしろ逆。

所得やっておいた方が断然いいよ。
というのは、法人は、毎月申告するから、実務でやってくうちに覚えるという
のがあるが、所得は、年一だし、確申期にじっくり調べる時間もないから、
受験でしっかりやっておいた方がいい。

それに顧問先の社長が突然、個人の税金のこと訊いてきたりすることあるから、
そういった点でも、受験でしっかり基礎を勉強しておいた方がいい。

所得と法人のどっちが受かりやすいか、というのは、
確かに最近の合格率見ると、1%くらい所得の方が高いけど、
この1%以外の要素はないと思う。個人的な向き不向きが大きい。

両方受かった立場から言うと、法人の方がわかりやすかった。
所得は、奥が深くて、結構大変だった。
でも、所得は、1年、法人は、2年だったけど。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 07:41:25.37 ID:???
>>623
丁寧にありがとうございます。

将来性というのは、法人をもってる方が5科目そろえられなくても転職に有利なのかなと思いまして。

はじめは所得をとるつもりでしたが、個人でも簡単に確定申告できてしまうので法人の方が専門性が高く、需要も所得よりあるような気がして悩み始めました。いろいろな見方があるんですね。

参考になりました。ありがとうございました。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 10:09:39.89 ID:???
>>622
なんで上位1%に入るような人が撤退したんですか?
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 10:25:50.26 ID:???
租税法って法人の1/3もボリュームないんじゃないかな
まあ得意だったなら適性あるし有利だけど初心に戻って必死でやらないときついっしょ

確かに論文答練で租税法だけとはいえ上位1%なら何故撤退したか気になる
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 10:31:05.10 ID:???
>>622
合格科目ある?
専念したらいいんじゃね?
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 10:40:31.95 ID:???
撤退理由は、論文の全国模試では総合でも名前のりましたが恥ずかしながら三回連続で論文に落ちたからです。いわゆる三振です。
年齢も年齢なので。
今年の4月から働いています。

法人が租税法の1/3のボリュームとは驚きです。どちらを選択するにせよ本気で頑張らないとですね。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 11:56:09.25 ID:???
まあでも法人税を知らない税理士なんて嫌だろ。法人税はとっておくべき。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 12:19:54.84 ID:???
科目の選択とかは他にスレたってるからそこでやろうよ。法人スレってだけで、ここで法人所得どっちがいいかとか聞くのはあかん。周りをもっと見回そう!…んで、お互い法人頑張ろうぜ!!
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 13:28:27.52 ID:???
みんなここにこい

税理士試験でどの科目を選択したらいいのか
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1341627800/
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 13:42:30.89 ID:???
法人税を知らない税理士はゴミだからそこんとこよろしくな
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 16:51:54.26 ID:???
気のせいかtacのHPの講師紹介に能勢タンがなかったが
tacのミスかな(´・ω・`)
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 17:31:08.69 ID:???
622ですが、こちらで質問する内容ではなかったですね。すいません。

もう少し考えてみます。

みなさんありがとうございました。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 18:43:03.10 ID:???
>>628
>>626を読むと、法人税法は租税法の三倍だと思うのだけど…
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 18:57:13.10 ID:???
問題の分量からすれば3倍くらいなのかね?
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 19:29:05.02 ID:???
試験勉強が実務で使えるのは1割ぐらい
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 19:51:16.60 ID:???
>>637
イレギュラーな事例の時に試験勉強したことが役に立つ
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 21:02:04.40 ID:???
>>628
租税法はやったことあるが論文模試1%がどれくらいか具体的にはわからないからすまん
3倍くらいってのは合格必要勉強時間という意味です
会計士の租税法でしかも法人税部分なんて500時間も勉強しないんじゃない?
それ以上してたとして現時点でも完成度高いなら負担は少ないと思うよ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 21:25:07.34 ID:???
>>635
うち間違えました。租税法が法人の1/3ですね。

やはり法人にしろ所得にしろ相当の覚悟が必要ですね。

というよりこちらでこの話題が続いてすいません。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 23:24:17.62 ID:jSBQhQ1G
簿記論からいきなり法人税に行くのは無謀?

やっぱり財表を取った後の方が良い?
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 23:31:46.73 ID:M7WgKJtS
>>641
無謀ではない、が、私的には
簿記+財表より法人1科目の方がきつかった。
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 23:48:14.03 ID:qephsrTz
簿財をダブルで1発だったが、
法人は2回目で合格した。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/03(月) 23:51:18.24 ID:???
628みたいな会計士撤退して税理士受験するってパターン多いの?
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 00:24:02.30 ID:???
>>641
簿財はセットでやっとけ
初学で財法だと理論で詰むんじゃない?
最近の法人の傾向からすると、財表の学習経験ないとキツんじゃないかな
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 01:12:07.71 ID:???
備後タンの授業、人数が増えすぎて困ってた。
他の校舎から来てる人が多いって言ってたな。
やっぱ1回どんな授業か受けにくるんかな?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 01:27:10.86 ID:???
法人税法上の「人格のない社団等」ってよく分からない概念だよね。
民法上の「権利能力なき社団」よりも広い概念のようなんだが、同じものと考えてOk?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 01:52:14.57 ID:???
消費税と同じでおk
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 07:30:08.04 ID:???
>>646
法人税といえば…備後だからな。TACも関西講師でも良い講師はどんどんV講師にすればいいのに。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 12:58:48.50 ID:???
法人は手続き規定は出題されないからやらなくてよい。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 13:00:59.74 ID:???
備後先生の講義をVで関東にも流せばいい。講師料を削減できて一石二鳥だろ。
通信講座は備後先生にしてくれ。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 14:38:36.91 ID:???
備後先生写真で見ると美人だよな。
本も書いてるし、ぜひ一度講義を受けてみたい。
ファイナルチェック受けに東京から行こうかと
考えたぐらいだぜ(笑)
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 17:23:57.14 ID:???
俺昨日行ったけど可愛かったぞ。
40超でサーモンピンクのギャザースカート(膝丈)で来たのには驚いた。
でも似合ってたし、行動も可愛い。
あれで授業が上手いんだから文句なし。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 17:28:59.79 ID:???
>>647
人格とは法人格を指す
登記されていないが、ある特定の目的の為に定款等により存在している団体
例えば、PTAや登記されていないマンションの管理組合

概念が理解出来ないのは理解が足りないから
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 18:51:56.16 ID:???
理解出来ないのは理解が足りないからって、頭が悪いのはバカだからと同じ言い回しですよね。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 18:59:07.79 ID:???
人格のない社団等と権利能力なき社団との相違点を聞いてるのに
人格について語りだす人って・・・
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 20:23:24.72 ID:???
税法上の人格のない社団は、代表者の定めのある権利能力なき社団のことを言います。
故に代表者の定めのない権利能力なき社団は除かれます。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 20:34:49.36 ID:???
まあしかし、理解出来ないのは理解が足りないから、はなんか変w
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 20:49:09.91 ID:???
理解できないのはイメージ力が足りん!
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 21:55:39.35 ID:???
「額」と「金額」の使い分けがよくわからないのだけど
所得の「額」ではなく所得の「金額」なのは何で?
661sage:2012/09/04(火) 22:37:58.97 ID:HHtfaTU0
>>660
うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
662sage:2012/09/04(火) 22:54:07.67 ID:HHtfaTU0
>>660
所得でも所得の額でも通じるが所得の金額がてきとー
各事業年度の所得の金額が正式名称

益金の額や損金の額との違いが気になるのかもしれんが気にするな
もしくはてきとーに納得しろ

試験だから用語くらいしっかり覚えような
暗記を進めれば法人税では気にならないはずだ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 23:10:48.72 ID:???

>>661

 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 23:21:15.05 ID:???
法人税独学でやる人っているのかな?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/04(火) 23:35:27.64 ID:7TN3hIZ6
>>664
試験場で会ったおじさん、独学だって言ってた。
市販の理論集と計算問題集で勉強し、あとは実務経験だって。
「難しかったぁ、問題集に載ってないよ」って言ってた。
早く受かりたかったら、金は惜しまない方がいい。
東大受けるぐらいの頭があるなら別だがね。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/05(水) 00:06:58.18 ID:???
>>665
まあそのおっさんは独学で受ける力量なんてないよな
過去問分析を自分で出来て、合格レベルにしっかり持ってける人じゃないとな
それに受講料けちるとしてもどの科目も直前期くらいは受けないと圧倒的に不利じゃないかな
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/05(水) 07:42:03.09 ID:???
ありがたい分母様にケチつけんな
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/05(水) 09:07:28.43 ID:???
神様仏様分母様
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/05(水) 11:06:35.09 ID:???
法人っておっさん多いな
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/05(水) 12:40:34.98 ID:???
いやいや所得さんにはかないませんよ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/05(水) 17:07:22.19 ID:???
オッサンの殿堂 事業税
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/05(水) 17:56:31.95 ID:???
>>660
額は計算する前
金額は計算した後

例えば、外貨建てで損金の額に入れられるとされるものは、他の規定を経て損金の額とすべき金額をに換算される

勿論俺の推察だ
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/06(木) 12:27:08.33 ID:???
金額ってのはただのお金の量で、額ってのは経済的利益の額とか金銭以外のものも含まれるんではないだろうか
もちろん俺の推論だ
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/06(木) 12:46:12.20 ID:???
670
所得の平均は30代後半ぐらいだよな
675660:2012/09/07(金) 08:55:59.46 ID:???
講師に質問したらやっぱり「気にしないほうがいい」と言われた(´・ω・`)
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/07(金) 08:59:39.83 ID:WSTxFIns
初歩的な質問で恐縮なんですが、別表4の加算項目になる中間納付した法人税・住民税と、損金算入した納付充当金の関係について教えてください
企業会計だと

法人税等×××/仮払法人税等(中間納付分)×、未払法人税等(差額の未払分)××

て仕訳が切られると思うんですが、結局、中間納付した法人税・住民税と合計額が仮払法人税等の額で
損金に算入した納付充当金の額が未払法人税等の額てことなんでしょうか?

解説お願いします
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/07(金) 10:09:51.31 ID:???
会計上  法人税住民税及び事業税 / 現金預金  ×××
別表四  損金計上法人税

会計上  法人税住民税及び事業税 / 未払法人税等 ×××
      未払法人税等 / 現金預金 ×××
別表四  損金計上納税充当金
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/07(金) 20:05:42.03 ID:???
>>676
初学者で悪いが、会計上 法人税等×××/未払法人税等×××として損金経理した金額のうち
債務が確定していない金額は税法上の損金の額に算入されない。(22条)(損金経理納税充当金(加算))

中間分は債務は確定しているが、別段の定めにより損金算入が認められない。(38条)(損金経理法人税等、損金経理住民税)
中間分は仮払法人税等ではなく法人税等で仕訳を切ったと考えた方がわかりやすいかも
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 13:36:45.73 ID:???
法人税法の立場だけから言えば
納税充当金は100億円でも100兆円でも計上していいんだぜ

実際の未払法人税等と金額が異なってても一向に構わないんだぜ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 14:48:10.89 ID:/v0HafBW
法人税の初学だが、法人税ってきゃっきゃワイワイ
友達同士で受講って意外と多いんだね。
消費税はおっさんおばさん多くて殺伐としてたんだが。
学生で簿財のボーダー層って法人税行くの?
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 15:10:35.11 ID:???
あー、そうかもね。
法人はボリューム多いから学生のうちにやっておこうと考える子も多いみたい。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 15:43:13.02 ID:???
交際費等の損金不算入についてですが、
期末資本金の額1億円以下の法人が期末において資本金の額5億円以上の法人による完全支配関係がある普通法人等は、期末資本金の額1億円超の法人と同じ扱いになると思いますが、
資本金の額5億円以上の法人って外国法人も含むんですよね?
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 20:25:12.15 ID:???
初めて税理士講座受けたけど・・・理論覚えるの少ないな
思ったよりもらくやんww
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 20:29:46.56 ID:???
>>683
覚えても本試で出ねえし
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 20:44:54.66 ID:???
>>682
含む
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 23:51:47.67 ID:???
本試験出ねえのかww
週3で法人税は苦ではないよ
すぐに先輩に追いつきますよ!!
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 23:55:17.16 ID:???
>>686
出ないから温めの暗記でも十分
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/08(土) 23:55:56.57 ID:???
>>685
ありがとうございます。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 01:52:41.08 ID:???
>>680
やっぱボリューム多いからじゃない?
俺も学生だけど、今年財消受けて9月から法人の勉強を始めたよ。

周りは就活の準備をしてるけど、来年の8月までは試験勉強に集中するつもり。
事務所とか法人ならそっからでも就活間に合う気がするし。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 18:29:09.74 ID:???
>>585
外国法人で資本金5億円以上って、どうやって把握するんですか?
外国法人だから、資本金がドルだったり、ユーロだったりすると思いますけど。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 19:40:56.50 ID:???
>>686
俺も年内完結やってるけど、最低1000時間くらいはやらないと先輩方に追いつくのは無理だと思うよ
先輩方に年内完結の問題やらせたら、ミニテストと実力テスト余裕で全て満点だと思うから、
まずはお互いそれを目指そうなw
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 19:42:42.70 ID:???
>>683
初めて税理士講座ってことは簿財受けてないの?
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 20:04:43.51 ID:???
会計士試験に受からず税理士試験なら受かるんじゃないかと勘違いしてるやつだろ
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 20:49:30.99 ID:???
>>690
円換算額で5億円以上ならば大法人となる
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 21:12:36.94 ID:Z2Ih/Q2Z
>>692
1000時間もいらんのでは?
予備校の提示する合格までの勉強時間程度で
初学でも簿財消所と基礎〜直前期まで
ずっと上位1割以内だったぞ。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 21:31:55.02 ID:???
>>695
はいはいすごいでちゅね。こうですか><わかりません
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 21:41:11.76 ID:???
>>695
予備校の目安時間(OのHP参照) 簿450財450消300所600法600
1年で5科目いけるなw
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 21:50:31.70 ID:???
無職ならいけるなwww
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 22:20:45.73 ID:???
教室オッサンかBBAばっかり
可愛い子いないの?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 22:49:20.47 ID:???
いいじゃん、気が散らなくて。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 22:53:26.68 ID:45twsCV5
>>694
円高で大法人が減っている!!w
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/09(日) 23:17:17.51 ID:???
>>699
かわいい女がいて、縁がないのが一番ストレスになる。BBAばかりの方が短期合格できる気がする。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 01:19:07.26 ID:???
法人にかわいい子がいないなんて言っているようじゃ
まだまだだな。

他の税法科目なんてもっとすごいぞ。って女の
子の方もそう思っているかもしれないけどさ。

まだ法人税は必須科目だけあって、かわいい子
がいる。というか女がいない税法科目もあるしな。

704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 01:49:23.21 ID:???
Oの映像通学での理論テストって自分で解答用紙を用意して自分で採点するの?
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 02:31:06.87 ID:???
知らんがな
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 08:26:35.81 ID:???
予備校にはほとんどいないけど試験会場にはいる不思議
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 10:25:54.29 ID:???
教室いるにはいるが話す訳でもないし
いないのと同じだなあ
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 10:58:06.26 ID:???
会計士の講座では最初のオリエンテーションの時間に白紙配って、周りの人少なくとも10人以上に話し掛けてその紙に名前を書いて貰いましょう、なんてことやってくれたんだが、税理士の講座ではしないんだな。
何もないと何となく話しかけにくいよね。
どうやって受験仲間作る。
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 11:13:06.73 ID:???
703
税理士とか会計士の受験生で美人って見たことある?
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 11:21:20.95 ID:???
本試験には、たまにいる

今年は、簿記論に高校の制服の爽やかカップルが居た
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 11:57:50.36 ID:???
東京で美人が多いクラス教えて。
振替受講したい。T年内完結で。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 12:02:10.68 ID:???
7/31の夏休みに制服で受験しにくるとは思えんぞ。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 12:14:10.54 ID:???
7/31ったら夏休み中なんだから私服で受験しにくれば良いのにね!
しかし、高校生なのに勤勉で偉いわ。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 12:25:35.45 ID:???
>>710
現役高校生に受験資格あるとは思えない
コスカップルだろ
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 12:36:52.81 ID:???
大原のとき4つ上の女性と付き合ったな〜
懐かしい
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 13:08:13.00 ID:gg4PFXgP
高校生の頃は、簿記のことなんかより
勃起することばっかり考えてたよ
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 13:45:31.57 ID:???
税理士受験生でイケメンっているの?
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 14:24:36.51 ID:???
所得や相続はイケメンが受験資格だぜw
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 14:27:09.83 ID:???
しかし日本人は年齢差別が大好きだな。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 14:34:30.85 ID:???
おじちゃんやおばちゃんで受講してるのは二世や実務経験ある人達だから就職の心配はない。彼らは試験合格だけを考えればよい。
未経験30代半ば以降は法相所のようなまともな税法にしないと就職は厳しい。
俺のように法国事なんてやると永久プーになる。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 14:45:00.31 ID:gg4PFXgP
>>718

やべっ。来年所得受けるつもりだったけど、俺受験資格無いわwww
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 15:07:30.49 ID:???
ダサい奴は法人か。法人選択しておいて助かったW
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 16:07:51.58 ID:???
717
最近イケメン多い
あんなやつらが税理士なったらモテまくると思う
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 16:23:50.73 ID:???
>>723
呼んだかい?
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 18:42:32.22 ID:???
>>709,723
アンカーの使い方を覚えような
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 20:22:21.48 ID:???
>>708
会計士講座はそんなことするの?w
コミュ障ばっかだと思われてるんじゃないのか?
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 21:51:48.77 ID:???
税理士って2.3年あれば受かるんだろ?免除あるらしいし!!
簿財法+免除で行くことにした
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 22:02:17.57 ID:???
法人税専念すれば1年で受かるぞ。他科目と同時でやったらきついけど・・
税理士は母集団のレベル低いから会計士受験生が流れてきそうでこわいわ
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 22:14:05.92 ID:???
確かに予備校の設定時間だと1年で余裕合格だけどね
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 22:36:21.17 ID:???
>>720
官報合格してるってこと?
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 22:58:46.19 ID:???
>>728
会計士組がその高いモチベのまま来たらな。

どうも会計士組は、なんで俺様が税理士試験なんて…って気のままシフトチェンジする人が多い。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/10(月) 23:45:17.14 ID:???
どうだろう、会計士組で会計士受験生時代に簿財あたりとってるような人なら強敵だが
会計士脱落で税法舐めてる人には負ける気がしないな
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/11(火) 00:07:22.44 ID:???
税理士の落ちこぼれたちには負ける気がしないがなw
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/11(火) 00:15:05.23 ID:???
落ちこぼれはそもそも受からねーだろーが
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/11(火) 08:48:05.40 ID:???
落ちこぼれ対決ww
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/11(火) 08:58:56.45 ID:???
会計士の所長ほど税理士試験合格者を高く評価する。
まぁその人が居ないと事務所が回らないからだろうけど。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/11(火) 23:35:14.14 ID:???
明日彼女と初めてセックスするんだけど
誰かコツ教えてよ。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/11(火) 23:46:40.02 ID:???
>>737
よし、まかせろ!
だがそのためには状況を少し詳しく
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/11(火) 23:58:51.37 ID:???
>>738
事務所にね、7月に新しい女性が入ったんだけどね
その人と付き合うことになったのね。
俺は43で、彼女は44で1こ上だけどさ
恥ずかしいけど43年間オナニーしか経験がないんだよね。
740738:2012/09/12(水) 00:07:52.60 ID:???
>>739
経験ないこと相手は知っているのか?
あと相手は経験あるんだよな?
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 00:08:12.13 ID:???
きめーw まぁ、10中8,9暴発するか勃起不全になるw
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 00:15:53.11 ID:???
>>740
43年間童貞なんて言えないよ!
彼女は阿部サダヲ似の目がぱっちりした女性だから経験はあると思う。
あと、チ○毛に白いものがあるけど、染めたほうがいいかな?
743738:2012/09/12(水) 00:31:56.53 ID:???
>>742
まず同じ職場で付き合うとリスクが高いのは承知なんだろうな?

経験についてはあまり経験がないと先に言っておき更に部屋を暗くして誤魔化せ!
多分察してくれるだろう

AVと違ってフェ○とかクン○とかは当たり前の行為じゃないから注意な!
嫌がる人けっこういるぞ

白髪は染めると薬品の匂いで多分バレる
お互いいい年なんだしキリがないから気にすんな

あとよく考えたらオレ童貞だったわw
・ω・)ノシ <じゃあな
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 00:45:29.12 ID:???
>>743
ありがとう。
実は>>737じゃないんだよw
全部作り話www
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 00:48:54.63 ID:???
Tの女の子と仲良くなるにはどうすれば
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 00:49:54.57 ID:???
フェラーリは普通にある!まぁ最初の相手なら、成り行きで有無はあるかもしれないけど。
たしかに、43年間経験なしってカミングアウトするのは、本人的には恥ずかしいやら色んな気持ちあるでしょうね。けど、素直になるのも大切ですよ。その方が緊張せずに出来ると思いますよ!失敗恐れず、頑張ってくださいね!
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 00:57:23.88 ID:???
むしろ女なんてクラスにおらん!
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 00:58:50.50 ID:???
水道橋の年完に結構いる
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 06:55:46.63 ID:???
ほうじんぜいだけなら1ねんでうかる
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 09:50:21.72 ID:???
>>749
で?
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 10:08:32.17 ID:???
ソープいっとけ。さすがに童貞はまずいだろ。練習しとけ。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 13:56:07.39 ID:???
法人受講生は2ちゃんやるけど所得受講生はやらないのか?
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 14:41:45.80 ID:gRXyLx+1
所得スレが過疎ってるから?
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 15:28:34.34 ID:???
法人税ベテをいじる初学者(笑)
それに対して必死にコメして来年また落ちるベテって(笑)
はよ、受かるよお前ら
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 15:35:23.02 ID:???
>>752
分母の人数の違いと核の年齢層の違い
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 17:07:01.87 ID:???
る→れ(笑)
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 17:45:58.23 ID:???
なんや受かるんかい!www
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 18:12:57.59 ID:???
>>754煽ろうと思って間違えてレスしちゃった時の
恥ずかしさは異常だよねwまたほとぼりが冷めたころに帰っておいでw
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 18:38:07.97 ID:???
なんやベテなんかい!w
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 18:49:20.69 ID:???
>>754
テストと同じでちゃんと見直ししような。
また落ちるぞ(笑)
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 20:55:10.38 ID:???
>>760テストで見直しくっそうけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>754お前760さんのご忠告に感謝しろよwwwwwwwwwwwwww
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:01:35.78 ID:???
こら! テストで草生やすと印象悪いぞっ!
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:05:36.26 ID:???
連続コメww
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:09:00.46 ID:???
法人税量多いんだから、勉強しろよ〜
また・・・べテたち落ちるぞ・・・
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:12:28.28 ID:???
おい!ベテをいじるな!コメ見てわかるように精神的に病んでるやつ多いんだから!
気を使ってやれ!
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:17:55.73 ID:???
べテは誤字脱字ばかり気にして
知識を増やさない傾向にあるようだ
それじゃ受からないでしょ〜
初学者だけど法人税くらい1年で受かるっしょ!!
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:23:49.45 ID:???
ベテランって何年目の人?2年目から?ってか法人税法を4、5年も受験してるやつなんていないだろ
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:30:15.02 ID:???
>>767
4.5年目いるよ^^
予備校でよく話題になるしww
「あいつ6年目」だよとか講師が話してたし
もう諦めろよと思ったよ
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:35:58.53 ID:???
法人は2年目が一番合格しやすいって聞くし、2年目でベテは言いすぎかな
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:40:05.17 ID:???
予備校も2年で1科目合格の授業を提供してる気がする
だから、上級がある
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:56:23.78 ID:???
法人で3年目なんて普通だろ
酒で6年目だったらかなりきついけど
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/12(水) 23:59:45.81 ID:???
働きながらだと4、5年行くかも!!専念なら2年で受かる
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 02:20:47.04 ID:???
まあTレギュラーじゃきついだろうな
Oも初学じゃきついらしいし1年で受かりにいくならT年完+上級だろうね

それでもレギュラーコースのほうが人気があるのは不思議ですね
(俺のとこだとレギュラー30人、年完10人だった)
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 09:46:09.64 ID:7pqAYTIW
酒で6年って
うっかりすると古酒になっちまうよwww
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 10:01:07.61 ID:???
さすがにこの時期はスレのレベルが著しく引くな。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 10:22:57.14 ID:???
>>766
はよ、受かるよお前ら
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 20:28:59.42 ID:???
>>773
年完って週3コマだっけ?専念以外無謀だろ。。
この辺に税理士試験の制度的な問題があるよなあ。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 22:10:55.54 ID:???
ところで1年で受かる奴って何なんだろ?
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 22:18:21.51 ID:???
下手に簿財持ってたりすると諦めにくいんだよな。
法人の壁越えられると5科目揃えるのも夢ではない、という誘惑もあるし。
麻薬みたいな科目。
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 22:26:25.76 ID:???
>>778
法人税の勉強時間を物凄く確保してる人じゃない?
予備校のコース普通についていくだけじゃあまず無理でしょ
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 22:28:17.15 ID:???
>>779
法人取ってから相続でベテ化するってのもよく聞くよw
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 22:49:06.74 ID:???
?
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 22:53:40.42 ID:???
>>780
一発コースだけじゃダメなの?
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 23:03:32.76 ID:???
一発コースはもしかしたら受かるかもね? くらいに思っといたほうがいいんじゃない?
攻めの姿勢でとにかくやった範囲完璧に抑えていけば大丈夫だとは思うけどね
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 23:03:37.20 ID:???
>>783
初年度一発で受かる奴は合格目安勉強時間の1.5倍くらい勉強するそうな
簿記で900、法人だと1,200時間くらいか?
「授業を一回受けて、トレーニングを二回だけ解く」って感じだとまず無理
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 23:10:34.67 ID:???
Tの年内完結+上級が、初学だと一番受かりやすいんじゃないかな?
講師に聞いたら1年で受かる人も結構いるみたい

でも受身でついていければいいやって程度の人じゃ到底無理みたいだね
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 23:46:46.10 ID:LbepmBjw
Tレギュラーで1年で受かったよ
テキストとトレーニングは3回以上やった
直前答連も3回以上やった
マスターは30題+◎はだいたい覚えた
勉強時間は
理論は通勤時間
往復2時間×週5×45週=450時間
計算は
土曜日8時間×45週=360時間
授業が
日曜日6時間×45週=270時間
合計1,080時間

自頭とセンスと社会経験があればこんなもの
ちなみに、一般企業
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 23:48:20.70 ID:???
年内完結は一発合格する可能性が高いかもしれないが、途中で挫折するリスクも高いから諸刃の剣。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 23:51:33.94 ID:???
>>787
明らかにセンスあると思うがっ

>>788
年内完結でついていけないなら、レギュラーで受講しても直前期ついていけないでしょ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/13(木) 23:56:03.56 ID:???
>>787
一日3時間ペース維持できればなんとかなるな
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/14(金) 00:18:22.14 ID:???
>>787
でも最低限って感じだなぁ・・・
直前期も成績よくて本試験でもばっちりだったなら文句言わんけど

まあ勉強時間しっかりメモって毎日継続して1年通してやれてるみたいだから
そういう人は受かりやすいよね
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/14(金) 21:56:55.66 ID:???
1日6hくらい勉強しろ
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 00:32:16.20 ID:???
そんだけやっても受かる可能性があるだけで
確実に受かるわけではない

税理士試験は割と運に左右される
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 07:41:25.27 ID:???
同じ実力のやつ同士でも、どの順番で問題を解いたかで全然点数かわってくるからな
たまたま時間のかかる問題ばっかり手をつけちゃったら時間足りなくて点数伸びずに死亡
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 08:20:54.20 ID:???
最近の本試験は、
そこまで時間がタイトじゃないって聞いたけど、
余裕ないんか・・・
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 11:22:44.32 ID:???
法人税の確定申告書って税務署いったらもらえる?

個別の論点ばっかりやってると、今何やってるのか良く分からなくなる事があるから、
実際の確定申告書で確認したい
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 11:29:18.71 ID:???
もらえるけど別表それぞれバラバラだから
ただ下さいっていってもダメかも
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 12:51:55.70 ID:???
入口に棚に分けて置いてあるでしょ
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 12:52:08.81 ID:???
>>795
4時間問題が3時間問題になったって感じじゃね
いずれにせよどの税法も反射的に問題とけるくらいの実力ないと受からんでしょ
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 13:13:22.23 ID:???
>>785
簿財と消相をそれぞれ一発合格した時は、全部標準時間くらいの勉強だったよ。
GWまでは授業に何とかついてゆくレベルで、ラスト3ヶ月でひたすら答練を回して本試験にピークを合わせにいってた。

競争試験は瞬間最大風速が一番大きかったヤツが勝ち。
追い込み時期が早すぎたらバテるし、遅すぎても間に合わないから、
このあたりの差でも同じ勉強時間でも合格・不合格を分けるポイントと思う。

という私は昨年法人を受験レベルに持っていけず来年再チャレンジ!
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 16:02:51.41 ID:???
個人差の大きいこといっていてあんま参考にならん。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 18:18:59.97 ID:???
>>796
国税庁HPにあるよ。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 18:20:16.70 ID:???
法人の理論テキストをバラさないでも入っちゃう
そんなバインダーを都内で探してます。

おすすめ知ってる方、どこに売ってるか教えてくだちゃい。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 18:27:07.91 ID:???
大原の26穴ならコクヨのMPバインダーがオススメ。
都内の事は存じません。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 18:41:03.40 ID:???
水道橋なら近くの文具屋にでかいバインダー売ってる
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 21:09:56.60 ID:urqr0NKR
東急ハンズなら必ずあるよ。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 21:28:47.12 ID:???
>>803
アマゾンで売ってる
文房具屋とか定価が多いし・・・

ボールペンの替え芯買う時には、ヨドバシのサイトでかってる
一本から送料無料
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 21:45:36.48 ID:???
>>803
「マルマン B5・26穴ダブロックメタルバインダー ブラック F679R-05
マルマン(maruman) 」
これだとOの法人理論テキストがすんなり収まる。
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 22:37:15.38 ID:???
>>804-808
ありがとう
愛してるよ
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 23:19:54.33 ID:???
今簿財やっててうかったら法人とろうとおもってます。
そこで今個人事業主やってるんだけど、法人格とって納税報告やってたたほうがやっぱ少しは背景わかって有利になる?
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 23:22:26.38 ID:???
今年はOの初学者はきついんじゃねえか?
Tが変わったから
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 23:39:28.27 ID:???
>>810
その程度じゃアドバンテージにならない
実務有利って言われている試験だって、専念の人も受かってるし
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 23:40:37.98 ID:???
>>810
そんなの全然アドバンテージにならない
それをアドバンテージだとおもったら、
自分を無知だと思って臨んでくるやつに必ず負ける
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 23:53:00.89 ID:???
>>811
どう変わったの?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/15(土) 23:57:10.12 ID:???
いや他人とくらべてというのではなく、
法人格とって納税報告とってる自分とそうでない自分を比べたらどうなのかと。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 00:31:26.70 ID:???
あほか
そんな時間あったら素直に勉強しろ
以上
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 03:05:58.60 ID:???
技術評論社の教本は廃止されたはずの「償却限度額」という言葉を使ってる。
ゴミ。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 03:06:07.24 ID:???
>>815
講義に出てちゃんと聴いて総合問題解いてたら差異は発生しないレベル
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 03:10:22.10 ID:???
>>817
有形固定資産の償却限度額はいくら?と聞かれたら、取得価額ー1
この資産の今期の償却限度額はいくら?と聞かれたら、損金算入限度額

用語として使うなら問題ない
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 07:25:52.33 ID:???
T年内完結だが、年内必死にやらんと1月以降死にそうだから全て満点目指してやるか
去年毎日法人を自習室でやりこんでた人が今年も法人勉強してて怖すぎるわ
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 09:42:08.13 ID:???
学生時代からガリ勉だけど成績よくない人っているよね
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 12:30:48.69 ID:???
働いている人が分母になってくれてるんだから…普通に1年法人税法に専念すれば余裕で受かるよ
落ちた人は本番に弱いだけだろ!
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 14:46:38.33 ID:???
>>821
自習室にいるだけでだらだらやりすぎって人は結構見るね

>>822
逆に専念で法人1科目に絞って落ちたらしゃれにならんしな・・・
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 17:32:01.95 ID:???
甘えてるから受からない!はよ法人税法くらい受かれ!!
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 18:55:26.09 ID:???
税理士に早く受かりたかったら専念で一気に3科目を勉強したほうがいいよ
勉強すれば受かるってもんじゃないから、3科目を毎年受ければ3年以内には3科目取れる可能性が高い
逆に1科目ずつ取ろうとすると何年かかるかわからんぞ。働きながら1科目ずつ取ろうとするパターンが最悪。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 19:51:15.71 ID:???
専念組にはがんばって複数科目勉強してもらえばいいよ。
働きながら組にもそれなりの戦い方があるからね
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/16(日) 20:02:11.29 ID:???
こうどなじょうほうせんのはじまりだ
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 01:31:44.92 ID:???
法人と掛け持ちして勉強するのに適した科目て何よ?
ミニは嫌だ。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 02:23:00.31 ID:???
>>828 その要求だとボ財所しかないな
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 02:51:32.66 ID:???
消費を忘れるな
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 03:59:26.18 ID:???
またニートが暴れているのか
このスレは面白いな
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 06:32:41.20 ID:???
平成10年に税理士試験 合格
・平成 7年:簿記論 合格(19歳から受験を始めて最初の合格科目です)
・平成 8年:財務諸表論 合格
・平成 9年:相続税法 合格
・平成 10年:所得税法・法人税法 合格(これから頑張ろうと決意した 22歳)
tp://homepage2.nifty.com/mijikanazeirishi1717/index2f.html

↑この事例からいくと、所得と法人は同じ年に勉強したほうがいいのかな。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 07:27:22.32 ID:???
別に平成10年だけ同時に勉強したわけじゃないだろ
常に複数科目同時に勉強してて10年はたまたま2科目合格できただけだと思う
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 08:43:50.70 ID:???
>>832
そう思うなら、好きにすればいいんじゃない?
同時にやってシナジーがあるのは簿財だけだ
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 10:23:47.71 ID:???
税理士の落ちこぼれは甘えん坊ばかりだな〜
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 11:38:31.73 ID:???
車なのに見た目の話しかできないアンチ君よりマシだとは思うな
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 15:32:38.23 ID:???
法人税と所得税は繋がりがあって効果あるけど
それ以上に繋がってない論点でのボリュームが多いからな
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/17(月) 18:54:45.95 ID:???
単なる暗記バカは必要ない
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/18(火) 09:24:28.95 ID:???
>>837
法人の所得の計算と個人の事業や不動産の計算じたいはぶっちゃけ考えは同じ。
しかし同じような論点でもそれぞれ用語が違うから理論暗記上は結局別箇になる。
それからそれぞれの税法固有の論点が主に試験で出されると思った。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/19(水) 15:06:14.51 ID:6rz4SS6P
一般寄附金の損金不算入額の計算で
(総額−指定寄附金−特定公益増進法人等寄附金)に限度額を引いて
求めるけど
()の金額よりも限度額の方が多くなるってことはないの?
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/19(水) 15:33:18.35 ID:???
まぁまぁあるよ
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/19(水) 16:30:42.80 ID:6rz4SS6P
>>841
んじゃ、そういう時だけ、計算過程に注)10<30 ∴10
みたいに書けばいいんですか?
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/19(水) 18:14:47.43 ID:???
>>842
それだと10が損金算入出来るって意味

でも損金不算入の計算をするので
∴全額損金
って書いて別表四の仮計下に0

って俺はやってた
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/19(水) 18:17:39.80 ID:???
損金不算入額はゼロだから
10<30 ∴0
になるよ。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/19(水) 18:52:28.30 ID:???
大原、タックは844のやり方
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/19(水) 19:27:39.23 ID:???
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/20(木) 00:25:31.29 ID:LMvN39UV
>>843->>844さん
なるほど、すっきりしました
ありがとうございました!
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 07:37:16.20 ID:???
ていうか税法の理論は財表に比べるとそのまま解かりやすく書いてあるから
理解はできるんだけどな
ボリュームは笑えるが
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 11:39:12.53 ID:???
法人税の理論は覚えやすい。消費税なんかは非常に覚えづらい。財表は別に暗記しなくていい。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 13:23:31.75 ID:???
被合併法人の合併法人の...のくだりとか。消費の理論うざかった。
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 18:32:48.60 ID:???
今年ボーダー付近だったので上級演習受けてるんだが、2週目だとやっぱり理論の理解度が違うなあ。
計算は1か月超のブランクでも結構忘れてて焦った。12月まで無勉は法人の場合は怖すぎるな。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 20:40:44.15 ID:???
>>850
法人の理論やってから消費の理論やろうとするとやめたくなって困るw

ってか近年の法人は暗記そこまで必要ないみたいにこのスレで書いてあったが
講師もそんなこといってたから理論は暗記量より理解力なんだろうな
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 21:42:22.87 ID:???
>>852
実際に答案に解答する時は、細かい言い回しや税法独自の用語がありわけで
理解は暗記したものが土台になるから、丸っと覚えておいた方がいいよ
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 23:08:37.65 ID:???
今年は消費に専念する!!
来年法人税やればいいや!!
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 23:14:03.58 ID:???
自分の場合は、4月までの個別の理論の講義後に、
一字一句レベルの丸暗記を1回やる
その上で、本試験に全理論丸暗記レベルは、現実的じゃないので、
ある程度の精度に落として覚えるって感じのつもりでやってる
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 23:19:36.70 ID:???
減価償却で、定率法の判定するときに、Oだと、
償却費と保証額の大小判定したあとに、
当期の償却費を計上するとき、
もう一度途中計算 (期首簿価+繰越超過)×償却率
を書くんだが、Tだと、判定時で出した償却費の数字そのまま使ってる?
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/21(金) 23:24:47.62 ID:???
>>856
そのまま使えないでしょ。
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 00:09:31.41 ID:???
実務全然やったことない法人税初学者なんだけど
当期の法人税の見積額って実務上はどうやって算出するの?
問題集とかでは最初から見積額が与えられてて別表4で損金計上納税充当金で加算してるけど
実務ではこれ自分で算出するんでしょう?
見積額が最初から与えられないと正確な別表四ができないから別表一も完成しないと思うんだけど
実務でどうやって当期の見積額を算出するのか全然イメージがわかないです。
実務知ってる人教えてくれると嬉しいです。
ざっくり見積もってるの?
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 00:39:10.97 ID:???
>>858
納税充当金は損金不算入なのね

まず納税充当金を設定しないで法人税、法人住民税、事業税を計算する
ここで求めた金額の合計額を費用計上
結果として、当期利益が変わるけど所得は同じ
納税充当金は損金不算入だから当たり前だけど

逆に言うと、納税充当金は幾らに設定してもいい
仮に均等割の分も計上しなくても、納付した時に費用計上、損金不算入で所得に影響なし
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 05:42:28.48 ID:???
1回目の税金計算でまず納税充当金の見積額を0円で税金の計算する。

2回目に1回目で算出された税額を納税充当金の見積額として計算します。
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 08:49:30.86 ID:???
>>859>>860
丁寧にありがとうございます
ということは納税充当金なしの仮の別表四を作って所得計算した後に
別表の一を作って法人税額をだして、その金額を法人税・住民税・事業税/未払法人税
で仕分けして一旦費用計上してから、もう一回税引後の利益をもとに
最終的な別表四をつくるというイメージですかね
最近ずっと疑問に思ってたので助かりました
重ねてありがとうございます
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 11:57:43.45 ID:???
>>861
その通りです。
もともと見積り計算だから、適当に100万とか丸い数字で見積もってもかまわないわけです。極端な話。
決算書に計上された100万は、所得計算で否認(加算)しますから。
計上されてようが、されてまいが、税額は変わらないわけです。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 13:40:00.36 ID:???
受配益金不算入を原則法で計算する場合、事業税の見積もりと繰延税金資産の計上を何度もやり直すはめになったりするんだけどな
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 14:07:58.44 ID:???
そもそも当期純利益を基準にスタートするのは、なぜだろう
株主資本等変動計算書は、税引前当期純利益なのに・・・
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 14:17:49.46 ID:???
当期末直前に、
仮払い処理した交際費が100,000円あったとすると、
税務調整で、別四の減算で「交際費等認定損」100,000円にして、
支出交際費等の金額に100,000円プラスして損金不算入額を計算するよね。

次期には、
(交際費)100,000 (仮払金)100,000 と仕分される。
税務調整で、別四の加算で、「交際費等(何て書くの?)」100,000として、
支出交際費等の金額(損金不算入額計算)には加算しないでOK?
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/22(土) 21:13:40.56 ID:???
>>865
おk
翌期は「前期仮払交際費否認」
まあ科目はどうでもいいと思うけど。
867865:2012/09/23(日) 00:16:20.42 ID:???
>>866
よかった。
期またぎがあると、見越し計上、翌期の戻しとかあって難しくなるね。

なんか、法人税法は、企業会計との2重帳簿みたいだな(笑)。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/23(日) 02:20:51.71 ID:???
>>867
実務では税務会計を法人税に合わせて調整が出ないようにするんだ
そのうち講義でやるけどね
869865:2012/09/23(日) 03:34:44.47 ID:???
>>868
試験の問題だからわざと調整が出るようにしてるんだろうけど。

慣れないと難しいね。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/23(日) 08:03:46.18 ID:???
財表で勉強したと思うが、法人申告にあわせた会計や決算を企業が
組むのは中小までで、大企業は株主や外部開示を目的にするから
別表調整で四と五は数枚にわたり真っ黒になるよw
これに税効果まできわるから
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/23(日) 19:04:10.14 ID:rau7c/nH
■中国製品不買運動を広めよう

 暴力的圧力を繰り返す中国に対し、日本全国で中国製品不買を拡大し、
日本人の力と意地とプライドを中国に示そう!一人一人が行動を!

 中国は、日本がどんなに謝罪や工場建設、技術援助等をしても、
将来、延々と暴力的反日デモを繰り返すだろう。
遅かれ早かれ、将来、あらゆる面で脱中国は必要不可欠。

●中国製PC、出荷時からマルウェア混入
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

※ソースのリンク先貼り付けは省略。
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピペしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
872865:2012/09/23(日) 19:34:32.40 ID:???
>>870
中小零細も、銀行信用用とかのために利益操作するから、税務調整ちょっとは
するみたいよ。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 13:12:00.09 ID:???
>>863
ああ
言ってる意味わかるよ。
総資産の額が変動するから何度も計算し直すんだよね。

俺は実務では金額が収束するまで計算をし続けるよ。
しつこく計算を繰り返していけば、
変動の幅が徐々に小さくなり
ある一定の数値に収束するからね。

でも他の実務家の話を聞くと2、3回計算をやったらそこで終わらせるみたいね。

それでもいいと思う。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 19:53:46.62 ID:???
専念なら法人、消費、酒の3科目合格レベルまでもっていける?
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 20:04:29.63 ID:???
かなりの天才でも酒と消費ダブル合格は永久に無理。
去年は初学で法相所受験して法のみ合格。
相B所Aだからアタマがよい学生なら税法三科目合格できる。
ちなみに俺はMCの向かいの大学生w
876875:2012/09/24(月) 20:36:29.04 ID:???
ちなみにMはMinnesotaのMな
Cは内緒
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 20:47:28.06 ID:???
>>874
えらくでかい釣り針だな。
頑張れ消費税と酒税なんとかなるよ!!
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 20:49:22.99 ID:???
三崎教会→misaki church→MC→マンモス大?
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 23:12:48.07 ID:???
合格レベルまでもっていくだけならできんじゃね?

てか>>874は消費スレにも書き込んでたヤツじゃねーの?
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 23:27:30.16 ID:???
>>874
合格は無理だけど、合格レベルに持っていくことは可能じゃないかな

もちろんそれなりに頭いい人が相当がんばればってところだけど、
俺なら永遠に合格できない科目の勉強はしないねw
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 23:29:23.81 ID:???
>>875
よくそんなしんどい科目にチャレンジしたなw
今年はどうだった?
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/24(月) 23:48:36.75 ID:???
>>881
所得は多分通りました。相続は措置法カットしたので落ちてると思います。
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 00:16:53.64 ID:???
>>878ご想像におまかせしますw
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 17:28:03.22 ID:???
消費と酒はダブル合格不可能だってことを5月あたりに気づくんだろうな
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 19:18:32.91 ID:???
フィッシングだな
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 20:20:41.94 ID:???
やつはガチで無知だ。
いろんなスレに書き込んでる。
下げないからすぐわかるw
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 20:46:01.10 ID:???
いや、あくまで>>874は3科目を合格レベルに持っていけるかどうかを問うているのであって、
合格できるかどうかを問うているのではない。
よって、3科目を合格レベルまでもっていくのは可能だというのが、>>874に対する正しい回答になる。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/25(火) 21:23:52.76 ID:???
>>887
題意を汲み取るとそうだなww
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 14:52:14.12 ID:???
初学者で質問なんだけど、今年の本試験で合併の要件の問題、
理論テキストに載ってないっぽいけど、後に配布される計算テキストとか
には載ってるの?それとも、答練とかで出題される感じ?
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 19:13:46.33 ID:???
>>889
昨年度レギュラーだと、テキストには載ってるけどそんな詳しくやらないし
トレーニングに載ってない、世に言う研究論点だった気が。
答練でも見た覚え無いな。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 20:41:08.54 ID:???
>>889
Tレギュラーではテキストと理マスで何度か見たよ。通信で能勢先生だったけど、講義でも何度か触れた。
まあ参考程度って感じだけど、その中では重要な感じで解説してた。
事業関連、従業員の引継ぎ、事業の継続くらいは書けた人も結構いるんじゃないかなあ。
俺は本番やらかしちゃったけどorz
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 20:50:40.42 ID:???
>>890訂正
失礼。三角合併じゃなくて要件のとこね!

4要件くらいは授業でマーカー引いた。レギュラーならテキスト5じゃなかったかな。
答練では書かされてないね。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 21:56:50.10 ID:???
>>891>>892
ありがとう!
じゃあ問2は、この要件の所とR社S社の課税関係はある程度かけないと
合格ラインには厳しいといった所かい?
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/26(水) 22:38:12.92 ID:???
>>893
個人的には時間は若干足りなかった感があるので、合格ライン超えた人でもどこかしら抜けている人が多いと思う。
激ムズの論点とかなかったので(問1も22条とか生産高比例法でそれなりには書ける)どこで取るかはさほど重要では
ないように思う。結局そんなに波乱もなく総合で予備校の合格ライン超えてれば合格するんじゃないかな。
今までのような丸暗記・計算マシーン有利な試験では無いけれど、3時間じっくり考える時間があれば、理論・計算ともに
高得点を狙えるような思考型の良問であったと思う。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/27(木) 01:18:57.71 ID:???
>>894
なるほど。どうもありがとう!
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 11:44:03.46 ID:???
TACでも大原でも適格要件は普通に暗記レベルまで覚えるようにいわれたよ。
組織再編の出発点だからね。適格か非適格か判定できないのにその後の仕訳が切れるわけない。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 13:11:20.72 ID:???
>>896
両方通ってたのか。凄まじいな。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 13:42:35.27 ID:???
合格するまでに3年かかったからね。上級コースなら覚えてない人はいないレベルだよ。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 15:40:32.15 ID:foCboUyd
法人税の計算で、(1)とか(A)とか@とか、記号を解答用紙に書くときに、
受取配当等の益金不算入の計算(原則、簡便の比較あり)の場合、
もう記号がたくさん出てきてしまって、記号のやりくりのために
すらすらと解答を進められない。

もう、記号じゃなくて、数値そのものを利用してもいいんでしょ?
なんで記号にこだわるの?
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 16:12:23.00 ID:???
速いから。
コメント以外は作業状態です。
スピードは短期間ではなかなか身につきませんので反復練習しましょう
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 16:24:22.39 ID:foCboUyd
>>900
わかった(´Д⊂ヽウェェェン
金額を動かせるけど、記号がたくさん出ているとスムーズにとけなくなっちまうんだよね。
修行するよ
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 19:45:32.21 ID:???
>>898
ああ、そういうことね。納得
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 23:15:15.11 ID:???
法くらい1年で受かれよ
他科目も同時にやるから落ちるんだろ
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/28(金) 23:55:12.93 ID:???
>>903
法くらいっていうけど、
1年で受からなくていいのは、何よ?
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 00:08:56.33 ID:???
>>904
相続とか所得かな。
まぁやりようなんだけどさ。
相続は他の科目以上に運の要素が強い。
所得はトコトンやろうとしたら法人以上にキリがない。
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 07:09:05.90 ID:???
受講相談に行ったときは、
就職考えないなら、所得の方がいいって言われたけどな〜
まぁその講師は法人しか教えてなさそうだったけど

専門課程の合格率見ると、簿財は50%くらいだったけど、
法人は15%と、全体の合格率とほとんど変わらない
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 10:57:40.77 ID:???
>>906
そりゃ簿財は予備校通ってない人が受けたりしてるけど
法人は独学ってほとんどいないからな
それに財表の暗記をやりとげた人達しか残ってないから
全体のレベルが高いのは当たり前

書いてて嫌になってきたわw
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 12:18:56.33 ID:KUqBZN0N
13年に法人受かったら多分官報だわ。早く終わらせてーw
働きながら2年半(簿財消固)長かったww
平日夜とか休日の誘いを断りまくってたら友人減ったよ^^
仮に13年合格して暇になったら関係修復出来るかな?ww
まだ26なのに…orz
みんな、頑張るのもいいけどほどほどにw
909906:2012/09/30(日) 12:21:05.51 ID:???
専門課程の内容しらないけど、
勉強一本でやってる人が多いと思われるのに、
全体の合格率とほとんど変わらない
そう考えると1年で合格するのは、かなり厳しそうな気がする

合格者の平均学習期間は、3年〜4年になっちゃうのかな〜
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 13:03:52.98 ID:???
>>908
資格取ってから新しい人脈を築けばいい
離れていったヤツとの付き合いはその程度ってことだ
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 14:40:57.07 ID:???
ふつうに3ねんせんねんすりゃ5かもくそろう
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 14:46:01.02 ID:???
いや、2年だな。3年も必要ない。馬鹿だけだろ。
3年もかけるのwwwwwいわせんなwwww
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 15:11:21.12 ID:???
と、初学が申しております。
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 18:28:17.19 ID:???
分母レベルが低いから楽に受かるわww
べテは単なる努力不足でしょ
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 18:34:41.34 ID:???
簿財スレでは>>914みたいなレベル低い煽り多かったけど、法人税スレでもこんな人定期的に出てくるの?
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/09/30(日) 19:36:11.84 ID:???
まだ簿財の結果が出ないから、こういうのが出てくるんじゃない?
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/01(月) 10:32:21.02 ID:???
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 11:10:19.46 ID:la79zFuu
受取配当金の負債利子の原則のところで計算過程のところなんだけど、
総資産とか株式等のところは、いちいち前期分と当期分にわけて
表示している?

それとも1本算式で合計しちゃってる?

たまに前期分と当期分が同じ時、×2してしまうこともあるんだけどw
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 11:24:05.19 ID:???
>>918
それは多分アウト
面倒でも全部足した方がいいよ
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 11:27:31.50 ID:la79zFuu
>>919
具体的には
<前期> 5000+8000=13000
<当期> 5100+8500=13600

とやれってことね?

逆に5000+8000+5100+8500=26600とやるのは
アウトだよってこと?
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 11:38:14.47 ID:???
数字があってりゃそこまで細かいところはどっちだっていいと思う。
いろいろやり方あるからな。
それに本試験では受け取り配当の負債控除利子は時間の関係で飛ばす可能性が高いwwww
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 22:16:39.87 ID:???
てすよねwwwwww
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 23:05:01.03 ID:???
初学だけど、
理論も計算も今やってる事と
本試験の内容が違いすぎる気がして
雲を掴むような勉強ですな〜w
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/02(火) 23:08:05.35 ID:???
>>923
同じ・・・w

本試験の理論 → なんのこっちゃい!
本試験の計算 → 理論記述やんけ!
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 09:30:58.13 ID:???
初学。だれか教えて。
確定法人税が損金の額に算入されない理由なんだけど、
22条を見ててわからなくなった。
別段の定め(租税公課)で否認されるの?
それとも債務確定主義で否認されるの?
どっち?
(文章がおかしかったらごめん)
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 09:36:56.68 ID:???
>>925
っ法38条
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 11:36:32.00 ID:???
>>920
加算の式なら一本でも二本でも大丈夫、掛け算はアウトって言いたかった

もし掛け算使うなら、両年とも同額のためとかコメント入れないと意味を成さないと思うよ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 12:43:38.01 ID:alYZME5r
>>927
サンクス。おれも×(かけ算)はまずいかなと思いながら、
解いていたんだけど、やっぱり心証が悪いよねw
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 21:21:06.26 ID:???
9月から法人やってるんですが、通達集とかも読んだほうがいいのでしょうか?
それと他に参考になる本とかありますか?

今通達読んでも意味が分らないかもしれませんが・・・
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 21:44:45.30 ID:???
>>929
マジレスしちゃうと、通達は直前期に理論の合間に眺めればいいよ
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 21:58:45.20 ID:???
>>930
直前期ですね!
ありがとうございました。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/03(水) 23:53:14.25 ID:???
この時期て、みんな暇してるの?
税理士試験の勉強て、申告書記入もやるの?
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 00:21:14.87 ID:???
>>932
本試では、
今年は、別表4、5(1)TとU、15。
去年は、今年のプラス5(2)、14(2)
が出ている。

934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 00:49:16.92 ID:???
>交際費等及び寄附金は、法人税実務に必須の項目であることから、法人税申告書別表の形式での解答を求めた。
と左大臣様が出題のポイントで仰ってるから主要別表は押さえた方がいいな。

そこで勝手に俺予想!
A:同族判定、欠損金、交際費
B:寄附金
C:一括償却、繰延消費税、繰延資産

実務頻出のほか出題のしやすさも考慮してとりあえず思いついたものを挙げてみた。
あとは修正してくれ。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 01:06:01.80 ID:???
給与、役員報酬、関連の本格的な理論の出題がまだないから、今度は給与抑えとけよ・・・・・
そろそろくるで・・・
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 02:35:14.60 ID:???
>>933
ということは、一通り申告書の書き方も勉強してるんだ!
以前、税理士試験に合格しても、申告書書けないと聞いたことあったので。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 07:18:39.67 ID:???
つか申告書の書き方を勉強してる訳で(;^_^
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 07:41:06.78 ID:???
TACのパンフ見たけど・・・
5科目2.3年で受かるんだな!!
税理士簡単そうだな
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 08:11:42.35 ID:???
そうだよ!すぐに申し込もう!
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 09:58:37.44 ID:NMa2678z
YOUがCANできるならDOしちゃいな!
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 10:04:16.28 ID:???
馬鹿は5、6年もやってるよ(笑)
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 10:17:48.62 ID:???
5科目2.3年で受かるとは言った
しかし、全員受かるとは(AA略
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 11:52:28.18 ID:???
>>936
試験は、税額計算(申告書作成)のための資料が与えられているから、
それを処理していくだけ。
申告書記載自体は、なれてしまえば、大したことはない。

実務は、その資料収集(自分で資料を探す)からやらないといけないから、
申告書書けない、ということなのかな?
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 12:16:35.82 ID:???
>>943
多分ソフト頼りで手書きだと別表書けないってことだと思うよ

別表なんて初見でも書けるように欄に説明文あるのにね
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 12:46:24.54 ID:NMa2678z
>>943
まじれすすっと、
学生は申告書をかくチャンスは勉強以外ない。
実務について会計事務所にいても、パソコンで申告書ができるから、
全くの白紙の状態から埋めるのは決して得意というわけでもないw
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 14:13:20.91 ID:???
大企業実務の観点からもしかしたら出そうな別表ったら別表八と十一かな・・・

特に十一は問題に債権項目をいくつもザッと並べて貸倒引当金の判断をさせて
十一で実積率を計算させて繰入限度額を求めさせ、四と五に反映させるとかって可能性はあるよな。

自分は昔の受験生だけど昔は別表は四と一(一)だけだったけどなぁ・・・
合格後に実務について手書き別表書かされてわかんなくて必死に調べてやったもんだ。
四の留保所得金額と五(一)31を最後に照合しても合わなくて。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 14:29:53.45 ID:???
>>943
おれが思ってたのは、税法理論と税額計算のみで、申告書の書き方は
勉強しないから書けないのかなと。
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 14:38:33.40 ID:???
申告書の書き方は別表に書いてあるから勉強しなくてもいい
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 15:39:26.06 ID:???
>>946
これから先、大法人で貸引が出ることはない
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 20:17:18.43 ID:???
何で?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 21:21:57.44 ID:???
HIPHOPなんだよ。俺らがやってることって
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 22:26:02.19 ID:???
>>951
その心は?
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 22:45:44.20 ID:???
法人税で受験4.5年目の奴ってなんなの?
なんで1.2年で受からないの?
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 22:54:40.18 ID:???
>>953
社会人とかで勉強時間がないとか、勉強に集中できないとか。いろいろ。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 23:03:06.03 ID:???
>>935
今年の△合併を予言した人ですか?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 23:08:12.07 ID:???
せやで・・・・わいやで。去年三角合併でるゆうて5回は書きこんだで。
そんなわいがこんだ、役員報酬、給与、賞与あたりの基本的な理論、そろそろ
出してくるかもしれんとおもてる。あと退職給与あたりも気をつけとけよ・・・・
役員に対する退職給与やで・・・・もっと言えばストックオプションなんかあぶないで・・・・
ゆうたで。わいゆうたからな・・・・
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 23:11:51.85 ID:???
法人の役員給与、財表の退職給付会計は永遠の大本命ですよね〜
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 23:15:36.86 ID:???
せやで・・・グループ法人税制、22条、組織再編税制といった特殊論点というかなんつうか、
そんなかんじのとこが続いているからそろそろ、こういう基本的な実務に直結するような論点、
出したい気分になるかもしれん。せやから。
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/04(木) 23:19:42.41 ID:???
臨時改定事由も今年Q&Aが更新されたり、裁決事例がでたりしてますしね。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 01:39:38.50 ID:???
>>950
なんでと書き込んじゃう心理を聞きたい
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 16:20:23.33 ID:???
>>956
あなたが神か…
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 16:36:02.38 ID:???
じゃあ来年はみんなが大好きなストックオプションで決まりだな
事例形式だろうな
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 16:58:34.76 ID:???
>>960
企業が貸引計上して全額調整し、税効果も含めて処理するパターンもあるだろ。
いま、実務でやってるよ。
ほんとめんどくさい。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 18:08:53.88 ID:???
>>963
それって今までの賞与引当金のパターンと何が違うの?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 18:11:38.65 ID:???
さっきニュース特集で、従業員にベンツ(1,300万円、任意保険付き)や、
金の延べ棒(450万円)等を気前よくあげる会社やってたんだけど、
これらは会社では、給料になるの?交際費になるの?
ベンツは営業成績いい人に、金棒はあみだクジで当たった人に。

貰った人は給与所得となって所得税が掛かるでOK?
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 18:17:39.77 ID:???
現物給与
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 18:42:42.81 ID:???
そうすると、ベンツ1,300万円貰った人は、課税所得が10,000,000円になって、
ベンツ分1,764,000円の税金払うことになるけど、払えるのか?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 19:47:11.40 ID:???
>>967
まっとうな会社なら源泉徴収までしてるだろ。
おまいさんが心配せんでもよかろうw
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 19:48:25.21 ID:???
手取り1,300万にならんの?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 19:55:29.05 ID:???
>>969
金銭による給与、賞与だって手取り1,300万にならんだろう。
ま、気にするな。所得税法の話だから法人税法の試験に関係ない。
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 20:02:46.58 ID:???
>>967
減価償却費は引いた後にその金額?
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 20:03:42.86 ID:???
源泉徴収ったって、担税力考えないで現物給与だからな。
ベンツの人は4〜5ヶ月は源泉徴収分で現金支給は0か?

金の延べ棒450万円は配送のパートのおばちゃんとかが貰うんだぞ。クジで
当たった人だから。

会社は、多分、なんの処理もしてないだろw


>>969
収入1300万→給与所得の控除等して課税所得1000万→税率掛けて控除して176.4万。
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 20:12:23.49 ID:???
>>972
じゃ、ニュースで特集してるくらいだから
税務署が会社に源泉徴収分収めろっていってくるだろ。
で、会社が税金を納める。
ほいからもって、金の延べ棒のおばちゃんは、年収2,000万超えずに確定申告不要だろうから
会社と本人の話で、税務署は知らんぷりするんじゃね?
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/05(金) 20:59:21.50 ID:???
業務とは関係ない懸賞だろうから従業員は一時所得になるね。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2592.htm

賞品の場合は小売価格の60%相当額が収入金額になる。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 01:37:10.94 ID:???
>>974
ここ法人スレだけどね
労働の対価だから、給与所得だね

マクドナルドのストックオプションの主張並みに馬鹿らしい
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 08:38:23.09 ID:???
労働の対価が抽選だったら従業員が怒るだろw
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 08:47:43.84 ID:???
年に1回、抽選で1名に賞品あげますってものを労働の対価ってするのはさすがに無茶苦茶だよ

結局1人しかもらえないんだから他人が働いた分の給料までその人が全部貰うのかって話だろ

対価ってのはその人の仕事のがんばりに応じて貰うんであって、抽選でもらえるものじゃない
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 10:56:08.45 ID:???
銀行の懸賞金付き預金の懸賞金は利子所得で一時所得じゃない。
金の延べ棒だって同じで、賞与を全員が分け合うと大したことないので、
一人が全部もらっただけの労働の対価のため、給与所得と言える。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 11:04:24.67 ID:???
インゴットもらった人は、労働の対価として金銭+インゴット
インゴットもらえなかった人は、労働の対価が金銭のみ

インゴットは働いてなければ貰えないので、労働の対価でしょ?
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 11:12:35.49 ID:???
>>978
懸賞金は一時所得だよ。

マジレスすると
従業員にベンツをタダで渡すと
従業員に対して給与所得課税されます。

で、ベンツじゃ源泉徴収できないから
ベンツの時価を手取額として給与を逆算する。

金の延べ棒も同じ。
源泉徴収の対象だから課税もれはない。

一時所得課税されるのは、
自分で買って自分が当たった場合。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 11:19:19.86 ID:???
>>979
給与所得には、対価性のある所得に限らず、
対価性のない所得も含まれる。
「対価」の定義によって変わる話だけどね。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 11:24:01.68 ID:???
懸賞金付き預貯金の懸賞金は一時で
源泉分離課税。利子は利子所得で源泉分離。

昨日のニュースのは業務に関連してるから給与所得かな。

金の延べ棒は60%しないと思う。
時価で売却出来るし。
983969:2012/10/06(土) 11:24:34.20 ID:???
>>969で書いた「手取り」は>>980の意味
税負担は会社側が負担するんじゃないの?もちろん逆算して

ところで現物が60%評価されるとあるけどキンはムリだよね?
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 12:13:57.92 ID:???
貴金属や商品券は60%評価しないでok
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 12:43:19.42 ID:???
>>981
それは全くの間違い。
給与所得は労働の対価を現金以外の方法で、つまり商品などの現物や経済的利益で払っても給与所得になるというだけで
そもそも労働の対価でなければ給与所得にはあたらず、ただの一時所得にしかならない。
986981:2012/10/06(土) 13:14:40.92 ID:???
>>985
「対価」の捉え方の問題だって。

会社の儲けによって
賞与の有無が異なる場合、

労働(役務提供)と賞与に
対価性があるとは言えないでしょ。
働いても賞与がもらえない場合があるんだから。
987981:2012/10/06(土) 13:17:47.83 ID:???
従業員の地位に基づいて
使用者から経済的利益を受けたら
その所得は給与所得として課税される。
対価性は関係ない。
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 15:37:56.93 ID:???
ベンツと金延べ棒は給与ということで、ここで会社と使用人の処理を
仕訳で示してくれ!数字はだいたいの概算でOKで。


一応、蛇足として、この会社はお菓子の卸、販売業。配送センターなどを
持ち資本金も大きそう。同族ぽい。
ベンツは任意保険も会社持ち、気前よく大盤振舞いは、年に3回位?あって、
金の延べ棒、家電(洗濯機、冷蔵庫、扇風機等)、米、お菓子などを、
じゃんけんやあみだくじで決める。お菓子はいつでも自由に持ち帰りOK。

(社長は朝4時ごろ出社してきて、お菓子にありがとうと感謝して、パートの
おばちゃんが仕事しやすいようにダンボールからお菓子を取り分けて並べて
おく。同族兄弟の役員も、トイレ掃除を便器まで素手に雑巾でキュッキュと
綺麗にして従業員が気持ちよく使えるようにしておく。
売れるから大量に仕入れて、仕入れ原価を安くできて、それでまた安く売れる
という好循環になってるらしい。)
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 15:50:54.42 ID:???
ここで聞くようなことじゃない。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 16:19:15.94 ID:???
>>988
【会社仕訳】
ベンツ 1,300 / 現預金 1,300
給 与 1,611 / ベンツ 1,300
          預り金 311

【支給明細】
支給総額 1,091(現物給与の評価の分、会社の給与とズレが生じる)
源泉徴収  311(1,091×95%×30%)
手取金額  780(1,300×60%)

さらに税金を会社が負担するなら以下が加わるんじゃないか?

【会社仕訳】
給 与 124 / 預り金 124

【支給明細】
支給総額 435
源泉徴収 124
手取金額 311←会社が源泉納付するため実際には支給されない

給与所得控除額5%、税率30%で計算した
合ってるか知らんぞ
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 17:10:07.41 ID:???
法人税スレで延々とやるようなネタかねぇ
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 17:22:30.83 ID:???
>>991
こういう処理が実務でできるようになるために税法勉強してるんでしょ。
簿記だけぢゃできない。
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 17:31:47.11 ID:???
給与所得控除額の存在を除けば
計算は方程式で中学レベル、仕訳は2級レベル
6割評価はこのスレで出てる

所得税よく知らんでも適当に税率設定して解けなきゃ基礎力を疑う
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 18:05:32.54 ID:???
>>992
>>965からこの分だと最後までだろうけど
スレ違いでここでやることじゃないって言ってるんだよ
論点ずらすな
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 18:10:58.75 ID:???
まあ次スレに持ち込むのだけは勘弁して欲しいね
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 18:18:59.85 ID:???
税理士試験法人税法part47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1349515110/
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 18:50:46.70 ID:???
>>990
預り金311か、支給総額1091はどういう計算したんだ?
お互いが、片方が決まってから決まる計算になってるけど。

実務として、現物支給して、所得税まで会社が負担する例とかあるんなか?
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 19:32:26.49 ID:???
>>997
ばかか?税理士目指すのやめたらどうだ?
給与所得控除額が5%だから税額は支給総額に対して95%×30%で28.5%
手取りを71.5%で割り戻せば出るだろ

>所得税まで会社が負担する例とかあるんなか?
税引後で○○円になるように支給するってすれば同じことだろ?

これでわからなければ諦めろ!
お前の手に負えないということだ
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 19:57:49.91 ID:???
998

所得税勉強してるものだけどよくわからない。給与所得控除額って段階的な積み重ねで計算されるものだよ。総額に5%かけるんじゃないよ。
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/06(土) 20:00:43.89 ID:???
その額なら総額に40%だな。とりあえず続きは所得税スレで。
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛