税理士試験法人税法part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
前スレ
税理士試験法人税法part45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1340971210/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 14:54:46.08 ID:???
>>1
おつ
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:08:13.77 ID:7YZwS4pm
問1 砕石及び土木工事を主体とする建設業を営む3月末決算の内国法人であるA株式会社(以下
 「A社」という)は、次の@及びAにより採取した岩石を販売している。A社の当期(平成24年
 4月1日から平成25年3月31までの事業年度をいうにおける岩石の売上高は
  500,000,000円であった。

@ 平成24年4月に土地所有者Bとの間で、年間50,000,000円の賃料を支払ってその有す
 る土地から岩石を採取し、採石後はその跡地に盛土及び植林をして返還するという内容の
 契約を締結した上で、同月から採取を開始した。
 地質調査を専門とするC株式会社(以下「C社」という。)の見積りによれば、採石予定総量
 は1,000,000トン、採石に要する期間は10年、採石後の盛土及び植林に要する費用は
1,000,000,000円と見込まれている。なお、当期における採石量は100,000トンであった。

A 平成24年10月に、自ら岩石を採取するための土地を900,000,000円で取得し、同月か
ら採石を開始した。
 C社の見積りによれば、採石予定総量は600,000トン、採石に要する期間は8年、採石
後のこの土地の価額は100,000,000円と見込まれている。なお、当期における採石量は
30,000トンであった。

以上の取引に関し、A社が当期の益金の額及び損金の額に算入すべき金額について、どのよ
うな処理が考えられるか。考えられる処理方法を、理由を付して簡潔に説明しなさい。
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:08:40.84 ID:7YZwS4pm
問2 P社は米国において電子部品の製造業を営み、米国の証券取引所に上場された外国法人であ
  る。この度、日本における事業拡大のため、V県W市で電子部品の製造販売業を営んでいる
 100%子会社である内国法人のQ株式会社(以下「Q社」という。)を合併法人とし、]県Y市で
 電子回路を製造しでいる内国法人のR株式会社(以下「R社」という。)を被合併法人とする合併
 を実施し、R社の100%親会社である内国法人のS株式会社(P社との出資関係はない。以下
 「S社」という。)に対して合併の対価としてP社株式を交付することとした。
 以上の事実関係の下で、次の問いに答えなさい。

(1) Q社とR社との合併が適格合併に該当するための要件について、合併対価に関する要件と
 合併当事者間の要件とに分けて、簡潔に説明しなさい。

(2)Q社とR社との合併が適格合併に該当する場合におけるQ社、R社及びS社の課税関係に
ついて、簡潔に説明しなさい。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:12:03.78 ID:hTby3ypI
>>3
他に思いつかなかったので施行令32条1項と32条2項を書いたが、
これだとあまり問題の意味がないような気がする。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:13:29.06 ID:???
三角合併の時はQ社がS社にP社株式を譲渡するときに譲渡損益が発生するということでOK?
資産負債の移転は適格合併だから課税関係なしで。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:14:49.87 ID:hTby3ypI
>>6
問題文ちゃんと読んだか?
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:18:58.78 ID:???
おまえら俺がここであれほど国税庁のQ&Aを見とけって忠告してたのに...
そのまんま出てるじゃないか!
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:30:44.28 ID:???
簡単とか言われる試験って、経験的に結構引っかけというか罠が多くて案外点数でない気がするけど、今回の法人税法って実際どうだった?
確かに計算自体は電卓使うまでもないくらい簡単だったけど
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:32:49.36 ID:???
理論50点計算50点はもう嘘です
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:53:46.68 ID:???
計算は簡単に思えなかったorz
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:55:54.46 ID:???
「なお、乙社は申告調整ができる限り少なくなるような処理を行うこととする。」
って、何を意味してるんだ?
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:57:36.71 ID:???
>>12
処理できる方法が複数ある場合の指定じゃね
納税充当金の調整みたいな
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:58:20.54 ID:2w4hv1dP
わかんない。普通に自己株式を売却したときの仕訳書いた。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:58:40.42 ID:???
落ちた
理論の問1と計算の役員賞与と寄付金・交際費以外は組織再編成じゃないか
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 15:59:58.51 ID:???
Tでは合併Bランクだし、しかも三角て・・・専念とか2年目以降の人じゃないと丸暗記対応
は無理じゃね?俺も適格の要件なんて覚えてなかったわ。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:01:14.49 ID:hTby3ypI
どう考えても適格の要件は得点源だろう。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:01:32.23 ID:2w4hv1dP
役員給与の手続きって、事前確定届け出給与の届け出が12月1日までに必要で、月額給与分ついては届け出を提出する必要はないって書いたけどこれじゃ駄目かな?
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:02:03.95 ID:???
会計上の仕訳マンセーでわろた。税務上の仕訳を書いた人いるかな?
経理担当者や子会社の取締役からの質問が多すぎ。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:02:24.10 ID:???
合併書けないと岩石がんばらないといけなかったもんね
岩石の巨兵思い出しながら考えてた
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:04:31.55 ID:???
>>12
みなし配当認識して、受取配当等の益不算入額を適用してね、ってことなのかもね。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:05:05.77 ID:???
合格情報の冊子や直前答練には△合併なんてなかったが。合併すらなかったんじゃね?
欠損金がイチオシのような雰囲気だったがw
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:06:07.32 ID:2w4hv1dP
>>18
今問題確認したら臨時株主総会が10月31日にあるから、届け出の期日は11月31日?教えてエロい人…
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:06:50.24 ID:???
>>23
おまえそれ書かなくてよかったな
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:07:06.99 ID:hTby3ypI
T直前答練に適格合併(要件含む)はあった。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:08:08.59 ID:2w4hv1dP
>>24
どゆこと?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:08:10.07 ID:???
去る岩石が30点で△が20点の配点だろうか。
△は要件ができていなければ課税関係は採点されない気がする。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:08:12.49 ID:???
合併法人が予め合併親法人株式を持っていたケースしかたしか勉強してないから
合併親法人が被合併法人の株主に直接交付したとストレートに読めるこれはマジ参った
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:08:26.27 ID:???
計算問題うp
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:09:59.67 ID:???
>>26
11月は小の月
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:10:32.65 ID:???
臨時改定事由が生じた日(多分、決議日?)から1月を経過する日だと
11月30日なのかな。

生じた日とかあった日とか日中系のだとその日を含めないで日数計算で、
期首からとかだとその日含めて日数計算みたいな考え方だったかな。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:11:36.75 ID:???
12月1日でしょ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:11:39.30 ID:2w4hv1dP
>>30
ああ、ごめん間違えた。事前確定届け出給与の届け出の期日は12月1日?11月30日?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:12:56.56 ID:???
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:13:14.59 ID:???
届出は
甲社としての事前確定届出給与として決議日から1月か
丙社の事前確定届出給与の変更として変更日から1月かとかどうでもいいことで無駄な時間食った
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:13:38.58 ID:???
>>33
決定のあった日から一ヶ月だから11月30日だと思うけど
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:14:28.05 ID:???
計算は結構いやらしい問題だったよ。一見簡単そうに見えるけど罠が多い。
予備校は35点がボーダーというだろうけど実際は30点を下回ると思う。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:15:00.20 ID:???
原価は債務確定いらず当初予定費用は含めるから賃貸料年額×10年+植林費用が基礎か
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:15:57.55 ID:2w4hv1dP
>>36
やっぱりそうだよね…あーなんでいま気づくんだ…
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:16:56.19 ID:???
自己株式、乙社との取引、リース、交際費、寄附金を確実にとって他を拾っていけた人が合格できるだろう。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:17:14.07 ID:???
丙社の機械移転の話は単に「適格現物分配」と書くんじゃなくて、
「剰余金の配当等」か「資本の払戻し」を頭に書かないと駄目かと思い始めたw
まぁ、処理を見りゃわかるんだが……理解度を示すって意味で
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:18:05.42 ID:???
すると取得したやつは非償却資産のくせに採石後時価を控除したのを生産高比例法的に原価計上するんか
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:18:17.96 ID:hTby3ypI
>>38
土地代と植林費用だけじゃ絶対に生産できないから
取得価額に「算入する」って書くべきだと思うよ。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:20:55.34 ID:???
来年は連結納税か!?
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:21:46.91 ID:???
購入?(事業譲受?)
贈与?(受ける側から言わなければならんのなら受贈?)
現物分配?(配当?)
つうか書くとこと無いことなかった?減価償却費に関する情報がないので譲渡損再計上ができない?
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:21:48.27 ID:???
ほとんど止まらず書き続けたけど時間が足りなかったなあ。
隣のオサーンは最後15分くらいなんもしてなかったけど、余裕すぎて解き終わってたのか、
飛ばしまくって諦めてたのかようわからんかった。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:23:09.38 ID:hTby3ypI
>>46
隣の人は85%以上落ちるから気にしなくていいんじゃないの
このスレも同じ事だけどな
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:23:33.62 ID:???
早く計算問題の内容教えてくれ(´・ω・`)
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:25:24.12 ID:???
みんな交際費の祝儀の記入はどうした?
俺は「祝儀相殺分」って別科目?を設けて、3,000,000円足したんだが……
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:26:53.97 ID:hTby3ypI
>>41
それやるなら
1:剰余金の配当等(株式等に係るものに限るものとし、資本剰余金の額の減少に伴うもの等を除く)
2:資本の払戻し
でないと逆におかしい。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:26:54.19 ID:???
みなし配当否認/自己株式認定損は
別表四-当期純利益-社外流出-配当を教わったときこれスマートだと思って忘れかけてた
別表四自体がないのが連続するとは思わなんだので
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:27:23.24 ID:PFgG8KKB
植林費用と土地(8億部分)を棚卸資産として繰り延べて
生産高比例法で採掘量分だけ原価として計上なんかな?

俺は自信を持って費用として書いてきてしまったけど
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:27:31.21 ID:???
すまん。笑わないで教えてほしいんだが、問題うpは何か法的に問題なることってある?
なければあげるけど。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:28:34.72 ID:???
>>49
交際費から見学費用の62万と寄付金300万交際費から控除して、
別途祝儀300万別区分で追加しました。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:29:37.00 ID:???
交際費の別表はP/Lにあるの以外書いたら怒られた記憶があるので2欄では仕方なく3000千円と3000千円を相殺した
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:30:12.90 ID:???
水路の地中埋設費は繰延資産(理由:公共的施設云々)
公益社団法人Mは特定、パー券はその他、県立高校はAへの給与としたんだが
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:30:23.08 ID:???
簡単そうに見えてちっちゃい罠がいっぱい
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:30:30.04 ID:hTby3ypI
>>52
原価の意味わかってるか?
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:30:57.39 ID:???
>>56
高校は県に帰属するから国等に対する寄付では?
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:32:15.17 ID:???
後援会が国公立学校の設立団体と認められるかどうかだよね。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:34:10.69 ID:hTby3ypI
>>59-60
「Aが拠出を求められた」ので100%役員給与
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:34:23.19 ID:???
>>59
でも「後援会から、Aが体育館の新築資金の拠出を求められ、甲社が寄付をした〜」なんだが
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:34:30.07 ID:???
役員の個人的費用の負担(給与)を国等の寄附金に見せるように長々説明したり
最後の税負担の問題だったりなかなか意地の悪いお人だ、前年からかなり感じていた
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:34:41.80 ID:PFgG8KKB
>>58
費用なら有難いよ。
製造原価として減価償却費を計上するんじゃないかなとふと思って
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:35:14.86 ID:2w4hv1dP
>>59
問題文読むと、Aが出すべき金を甲社が出してる。だから役員給与だよ。
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:35:50.36 ID:???
>>61
なるほど・・・。やっちまったw
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:36:16.13 ID:???
>>63
最後の税負担の問題って、やっぱり「相違なし」?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:36:39.68 ID:???
解答速報
@賃料は期間費用、盛土、植林費用は10年経過後の発生時損金。
A購入金額9億のうち、1億が土地、8億が棚卸資産で、
販売数量に応じて原価算入。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:37:05.74 ID:PFgG8KKB
うん役員給与でしょ。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:37:28.07 ID:hTby3ypI
>>67
相違なしにした。ただ厳密には計上時期の特例の適用に関して経理要件ryって書こうとして時間切れ
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:38:26.64 ID:hTby3ypI
>>68
1から10まで滅茶苦茶だな。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:39:11.63 ID:???
販売数量じゃなかった、生産数量ね
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:39:46.72 ID:???
>>53
ない
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:40:28.43 ID:???
寄付修正の記入漏れ
譲渡損益調整の記入漏れ
事前確定届出給与の届出の説明ミス
寄付金⇒役員給与のところ寄付金にした
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:40:31.77 ID:hTby3ypI
>>72
もういいから「原価」の意味を勉強し直して来い。
税法に「売上原価」はあっても「取得原価」は存在しない。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:41:04.89 ID:PFgG8KKB
会計上の仕訳って、自己株式の取得のところどう書いた?
(借)自己株式(貸)現金預金3600万だよね。
資本金等とか利積とか書かんよね?
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:41:30.06 ID:???
理論1は専門学校の解答以外にも解答があるだろうな。
専門学校の解答を試験委員に採点して点数を公開してほしい。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:41:36.75 ID:???
被合併法人の資本金等の額の増加額はどう説明した?
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:42:03.50 ID:???
>>76
うん。同じ。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:42:05.01 ID:hTby3ypI
>>76
うん。初っ端から拍子抜けしたわw
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:42:47.85 ID:???
「無断転載禁止」とか書いてないだろ?
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:44:29.72 ID:???
理論で基準点に達していなければ計算は関係ないからそのつもりで。
理論1の出来で合否が決まるのかな。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:44:38.11 ID:???
P株の交付ルートがいまいちよくわからん
P社→S社なのか
P社→R社→S社なのか
P社→Q社→S社なのか
P社→Q社→R社→S社なのか
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:44:46.02 ID:???
専門の模試にも来年から、面一杯に透け防止模様が付くのかねwww
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:45:29.96 ID:???
>>75
税法に「売上原価」はあっても「取得原価」は存在しない。
ぷぷぷ。。。そうなんですかぁ?バカばっか〜もう教えてやんねーぞ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:47:41.82 ID:???
シュトクカーク
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:48:17.65 ID:???
理論の1問目はみんなどう書いたの?
自分はわけわかめだったから白紙なんだがw
来年の参考にさせてください
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:49:12.70 ID:???
R社は噛まんと思うよ
新株等をその時の価額により取得し、直ちに〜はあくまで非適格合併の規定であって
適格合併の被合併法人の仕訳を考えれば分かるようにそもそも適格合併の対価は合併法人→被合併法人の株主
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:49:53.61 ID:???
えらそうなクソがいるな。うぜえwwww
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:52:35.04 ID:???
もう試験のことは忘れて三国志〜ThreeKingdoms〜みようぜ
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:54:05.38 ID:???
とりあえず今日はビール飲んでオリンピックでもゆっくり見ようと思います。
てかすでにビール飲んでる。うめえええええええええええええ
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:54:13.37 ID:j9HmCQhx
2-2-4
7-6-3
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:55:30.91 ID:???
計算問題で理由聞くの二度手間になるので辞めて欲しい
ていうか計算問題というからには採用した数値で理解してるかどうか判断できる設問にしてよw
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:56:35.40 ID:???
>>1 建設業者が土地所有者との間の約定に基づき採石作業完了時に採石跡地の埋戻しないし植林のために支出する費用につき、
>>砂利等の採取を開始した日の属する事業年度以後その埋戻しを行う日の属する事業年度の直前の事業年度までの各事業年度において、
>>砂利等の採取の進行に応じて一定の算式により右費用を適正に見積もり、これを採取した砂利等の取得価額に算入することを認めた
>>法人税基本通達2―2―4は、右費用が法人税法22条3項1号にいう原価に当たることを前提とした確認的な定めであるとして、
>>右通達施行前の事業年度においても、右費用は、それが債務として確定している限り、損金に算入することができるとした事例

>>2 建設業者が土地所有者との間の約定に基づき採石作業完了時に採石跡地の埋戻しないし植林のために支出する費用が、
>>対外的債務として確定しているとして、損金に算入されるべきであるとされた事例

>>:法人税更正処分取消請求事件 − 大阪地方裁判所昭和55(行ウ)77:行政

理論の元ネタはこのあたりかなぁ
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:57:25.26 ID:hTby3ypI
>>93
受験案内にも問題文にも第2問=計算とは書いてないんだよね。残念ながら
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:58:06.95 ID:???
計算問題はよおなしゃす!
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 16:59:24.78 ID:???
時代は、理論と計算のハイブリッド問題だぜ!!
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:00:15.47 ID:???
計算の中に理論がありすぎだったな。植田神を超えたよwこのスタイルは他の科目にも影響を及ぼすかもな。
簿記論では理論がでたそうだし。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:00:31.87 ID:???
震災特例出なかった
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:01:51.12 ID:???
計算問題は長い割には論点が軽いから逆にほんとうにそうか不安になる
所有権移転外リースか所有権移転リースか
空欄がある場合はなしと書けとないから全部埋まるのか
Q株の25.4.18の売却、とか
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:02:16.19 ID:???
計算欲しがってるのは何者?既合格者で暇な人?
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:03:40.51 ID:PFgG8KKB
処理方法が2つというのは植林に関しては判例をベースに書いて
生産高比例法と定額法の償却方法の違いかな?
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:03:51.12 ID:???
どうだ?
普段偉そうなことばかりほざいている無資格者ども
玉砕したか?
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:04:16.67 ID:???
改正論点がほとんどなかったよな?
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:04:48.87 ID:???
あれ?俺復興特別法人税おぼえたよ?控除外税のこりの処理まで
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:05:25.93 ID:???
>>100
「税理士のあなたの助言に基づき、〜通常の売買取引に係る方法に準じて〜」だから
普通に移転リースかと
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:06:44.51 ID:6HycZDVw
だれも言わないけどさ、パーティ参加券って交際費じゃね?
政治団体のパーティ券は当社にある程度関係あるなら交際費
関係ない政治団体なら寄付金
ちなみに関係なくてもパーティ券を事業関係者に譲渡したら交際費

じゃないのか?
x県の立候補者が〜みたいな文章で釣ってるような気がしたんだがおれやらかしたのか?
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:06:47.84 ID:f2NiI3Tu
「中小企業の会計に関する指針」が2年連続で登場したようだが、
問われていた会計上の仕訳もそれに基づいて作れということ?
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:07:29.21 ID:???
割安購入選択権なし、特別仕様なし、無償譲渡なし、リース期間相当短くないで
移転外リース?
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:08:12.24 ID:???
予備校潰しを意識した問題に思えた。答練は通達と質疑応答事例からだせよ。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:08:29.35 ID:2w4hv1dP
そういや、中小指針で移転外は賃貸借取引で処理できたな。そうしてないってことは…
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:09:58.22 ID:???
>>106
売買とされるものと移転外と移転の判定は別でしょう?
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:10:20.04 ID:???
>>102
事後費用とする場合と、原価算入の二通りじゃね?ただ賃料の取り扱いがわからん
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:10:46.08 ID:???
中小の会計基準の参照が一番後ろにあったな。試験中は見なかったけどw
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:11:01.30 ID:???
今年は難しかったの?簡単だったの?
去年は連鎖失点する即死問題とかあったけど今年はどう?
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:12:18.59 ID:6HycZDVw
>>115
今年はうざかった
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:12:19.85 ID:pJAcjjns
異常な問題
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:12:48.58 ID:???
>>115
昨年より易化と思われたが、意外と罠が多く例年並のボーダーになりそうな悪寒
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:13:04.46 ID:???
損金の額の処理方法が2つとは費用処理と原価処理の2つです。
@はできたがAはわからん。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:14:42.09 ID:???
費用と原価ならAはどうすればいいの?
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:14:54.51 ID:6HycZDVw
購入岩石を棚卸資産にしたやつ挙手してくれよ
俺は棚卸にしたぞ
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:15:25.03 ID:???
パー券購入費用は寄付金な。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:15:52.54 ID:2w4hv1dP
なんというか、どうとでもとれる書き方だよな。リースにしたってあの資料なら移転外、移転、どちらでもあり得る。
機械のボカ引継だって、適格現物分配なのか、それとも単にボカで贈与したってことなのか。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:16:08.68 ID:6HycZDVw
やっぱ寄付金かな…素直にいけばよかったな
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:16:25.77 ID:f2NiI3Tu
1年の再リースでリース料はそれまでと同額というところがなんとなく気になる
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:17:19.39 ID:???
>>121
俺も棚卸資産にしたよ。一昨年の問題の出来が相当悪かったので
類似問題を出してきたのかと思いました。今回も出来が悪いと思う。
合併で手堅く取れなければまた来年でしょう。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:17:38.17 ID:???
>>101
合格者だよ。問題解くのが趣味だ
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:17:48.85 ID:AJbZH3vJ
即日解答速報

第一問
問1 500,000,000
問2@50,000,000
  150,000,000
 A40,000,000
  50,000,000
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:18:15.79 ID:???
とりあえず
会計上は 買ったときと同じように
器具備品 ××× ←ってあげとけよって助言じゃないの?

再リースも可能だから 所有権は移転しない=所有権移転外リース取引

と勝手に解釈しました
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:18:40.02 ID:6HycZDVw
>>126
おまえのおかげでなんとか晩飯食う気分になったわ
ちょっと死にたくなってた
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:20:01.22 ID:???
最近の法人税法の試験は2社間の取引の課税関係を書く問題が得点源であり、必ず取るべき問題となっていることから
今回も理論2の出来が合否を左右すると思われる。昨年はグループ税制の出来が合否に影響したそうだ。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:20:18.42 ID:AJbZH3vJ
 128について

 ↑問1だけの誤りです。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:20:40.05 ID:???
機械装置って交換の圧縮記帳も可能だよな
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:21:22.16 ID:???
会社分割って分割型分割又は分社型分割という意味?
対価を支払っての対価の額が明記されていなくて別表四・五があったからなんか過大な対価でも支払って寄附金が発生するケース用の解答用紙で困った
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:21:49.06 ID:???
@−1 原則 事後費用
@−2 特例 原価算入(2−2−4)
A−1 原則 9億を土地
A−2 特例 1億を土地、8億を鉱減(7−6−3)
こんなかんじかなぁ
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:21:59.74 ID:???
>>123
パーティー参加の対価があるから、交際費だろ?
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:22:45.17 ID:AJbZH3vJ
会計の仕訳って言われて、余計混乱したと思いませんか?
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:22:56.29 ID:6HycZDVw
>>136
おまえのおかげでなんとか今日は寝れそうだわ
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:23:47.03 ID:???
>>118
やはり今年も罠あったかw試験委員の傾向だなw
しかし、案外罠にかかっても何とかなるぞ。
俺も去年トラップにかかったが受かってた。
多分罠にかかってる奴は予想以上に多いんだろう。
罠以外で取れるところをしっかり取り、本質的な論文がかけてれば
専門のボーダー以下でも脈有りだろうな。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:24:53.58 ID:???
パーティー参加の意思はないから寄附金にしたよ。
交際費の別表は追加記載をしないものだと考えてしまった。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:25:13.16 ID:???
>>136
「当初から出席する意図なく」って対価性ないということにして、
交際費等の可能性を排除する文章に見えた。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:25:56.28 ID:hTby3ypI
>>106>>123
どう読んでも移転外しかないだろ。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:26:08.73 ID:6HycZDVw
どうでもいいけど帰りにビデオ試写室寄ったら隣のやつがリアルに死んでてびっくりした
今日はイベント多すぎるわ
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:26:21.19 ID:f2NiI3Tu
>136
自分も交際費にしたのだけど、
当初からパーティーに参加する意思がなかった(でも買った)というのが
ポイントのような気がするのですよね(政治献金として寄付金?)。
税理士のブログでこれに触れてる人も多いけど寄付金と言ってる人の方
が若干多い感じ。
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:26:47.71 ID:???
あいつはなんで会計上の仕訳をかかせるんだろうな?会計好きなら会計科目の試験委員をやれよw
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:28:44.73 ID:6HycZDVw
法人税勉強するなら財務諸表を完璧にしてからこいよ!!
って雰囲気があった
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:29:10.53 ID:AJbZH3vJ
パーティ費用迷った! 政治活動資金なら寄付金かな〜?
交際費に入れちゃった。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:29:47.81 ID:???
当初から参加意思がないのに券を買ったというのは、券の対価を相手方にあげたということだから寄附金にした。
政治団体が事業関係者かどうかはあの文章からは判断ができないので交際費にはしなかった。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:30:11.18 ID:???
>>143
今日位 奮発して風俗池よw


150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:30:12.66 ID:2w4hv1dP
>>142
だから、中小指針では、所有権移転外リース取引は賃貸借取引で処理する事ができる。でも税理士の助言によって売買取引としたってことは、所有権移転リース取引なんじゃないかってこと。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:31:38.41 ID:6HycZDVw
>>143
奮発して二時間コーステンガ付き3000円払ったのに30分で出てきたわ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:31:50.96 ID:???
パーティー券は実際仕事中にでてきたから助かったわ
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:31:56.25 ID:AJbZH3vJ
そう 交際費の別表の記載は迷った。
やっぱ寄付金かな。
これまた失敗したな。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:32:35.35 ID:???
もし大法人で、他に寄附がなかったら損金算入出来ちゃう
だからその理屈は通らない、と思いたい
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:32:40.65 ID:6HycZDVw
ごめ>>149
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:32:58.70 ID:2w4hv1dP
夕方から酒飲んでエロゲーしてる。一年ぶりや。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:33:13.99 ID:???
>>151
まさに賢者モードだなww

158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:33:34.21 ID:???
どの問題も解釈が割れてる感じ?
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:33:53.36 ID:???
>>150
法人税法上の所有権移転外リース取引の定義を理論集で見てみると
無償譲渡、特別仕様等以外のリース取引と規定されてます。

なので、税務上の話はそれに該当するかどうかだけの話だと思います。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:34:28.14 ID:???
大原は解答速報に意欲的だね!どこかは3日からだけど
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:34:32.08 ID:6HycZDVw
>>154
君タックスマインド整ってるね
そういうやつが受かるんだろうな
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:35:35.04 ID:???
リースは所有権移転だよ。この問題はそこが論点ではないと思うんだけどね。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:35:39.56 ID:hTby3ypI
>>150
できるってことは例外ってことだから、税理士は原則的方法を取るよう助言するのが普通だろう。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:36:29.48 ID:f2NiI3Tu
名目的なリース料で再リースされていれば移転ということも読みとれる
のだけど、わざわざ同額で再リースということを明記しているから
移転外のような気がするのだが
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:37:15.00 ID:???
移転リースの再リースってのが考えられないんだが
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:37:40.89 ID:???
>>160
結局大原も3日からで僕はこれは極わずかな争点のない論点を解答していかにも速報を出してますよとアピールするブラフみたいで逆に不愉快
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:37:49.00 ID:???
>>163
税理士は法人有利な判断を下すべし
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:38:25.44 ID:AJbZH3vJ
泣けてきた・・・
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:39:23.06 ID:???
大原の理論予想は的中したの?TACははずした。22条とは予想していたけど
類似の予想問題は出していなかった。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:40:06.84 ID:hTby3ypI
>>167
移転外なので、どう処理しても有利不利ない。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:40:28.73 ID:???
第2問は4割できてれば合格できますよ。ただし理論が6〜7割できていることが大前提。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:40:42.16 ID:AJbZH3vJ


 で結局、定率法? リース期間定額法? どっちかな
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:40:59.51 ID:???
Oの被合併法人の資本金等の額の増加額(純資産価額から増加資本金額等を減算)は
左大臣が解答して欲しい論点をまったくスルーしてしまっていると思う
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:41:29.18 ID:2w4hv1dP
>>164
確かに、俺も同じ料金で再リースってところで移転外だと思った。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:41:32.26 ID:???
(´・ω・`) 税理士的に考えるとー、中小企業はー、納税額をとるかー、融資の実行確率をとるかー、迷うトコなんですけどー?
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:43:35.36 ID:2w4hv1dP
リース取引は、リース期間終了後に再リースをするかどうか、ってところで、所有権移転条項は絶対にない。同時に割安購入選択権もなし。だから移転外だと思うんだけど…
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:44:12.65 ID:???
>>169
Oも外したよ
一応直前答廉に合併は出たけど論点は違うし
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:45:41.81 ID:6HycZDVw
パーティ調べてきたぞ

政治家が選挙資金を確保するために開くパーティ参加券を購入した場合
会社がその政治家と特別の関係にあれば交際費、そうでなければパーティの参加に
関係なく寄付金として扱われます。
また、選挙の当選祝い金を送る場合地元の有権者に常識的な金額を渡すなら寄付金
高額なものなら交際費とされます。

調べたはいいけどいまいちどっちかわかんねえ…
もしかしたら、実務上どっちともいえるから中小の甲社に有利な交際費にもってけよこのやろう
ってことはない?
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:46:35.46 ID:???
>>160
大原の当日解答は受講生の出来とかで簡単に変更されるぞ
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:50:12.19 ID:f2NiI3Tu
実務上、移転の再リースはありうる。
ただし、再リース料が同額というのは移転ではありえない。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:50:18.74 ID:AJbZH3vJ
178 返信の仕方が今一分からないが

すばらしい!!
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:50:33.29 ID:???
土地のうちの8億って砕石権かなんかの無形固定資産じゃないのか?
定額法か生産高比例法での償却費は販売する石(製品)の製造原価にいったん振り替えて
販売に応じて損金(売上原価)
賃借料も製造原価

生産高に応じて損金になんかしないぞ(22条)
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:50:49.24 ID:2w4hv1dP
>>178

問題見てみると、甲社の所在地と、この議員の選出された地域が同じなんだよな…これを特別の関係と見るかどうか。

それとは別で寄付金の損金算入限度額ってお前らどう書いた?俺は算式をそのまま書いた。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:51:10.94 ID:???
うp神まだー?
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:51:30.23 ID:hTby3ypI
難しく考えなくても、パーティに参加することが
主催者に対する接待供応慰安贈答にあたるかどうかを考えれば
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:52:15.51 ID:???
>>183
俺も国と指定は全額損金算入、あとは特別と一般の算式そのまま書いた
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:53:37.01 ID:???
でも親睦を密にして取引関係の円滑な進行を図る目的の政治家に対する支出って賄賂じゃね?w
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:54:00.72 ID:???
>>184
すまん。PCにスキャンは終わったのだが、うpしていい確証がないからネットで調べてんだが
ようわからん。国税局に電話してやろうかな
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:54:26.39 ID:???
>>187
そうならないために、政治資金規制法で明確にしてる
寄附は寄附、パーティーはパーティー
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:54:48.63 ID:6HycZDVw
>>182
収益原価費用損失は一般に公正妥当な会計処理の基準に従う。
なんか採掘した瞬間に収益計上していいよーみたいな
財務諸表でそんな収益の認識基準なかったけ?
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:55:16.67 ID:???
>>143
え、なにそれは(ドン引き)
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:55:19.27 ID:hTby3ypI
>>188
聞くなら国税庁に
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:55:19.91 ID:???
特定寄附金って特別+一般が限度額だっけ?
いつも寄附金の計算はとばしているからあやふや。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:55:52.45 ID:???
パーティーは飲食に実質あたる部分は交際費
あたらない部分は寄附金
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:55:56.03 ID:AJbZH3vJ
問一
 理由もって書いてありましたが、法的根拠って通達とかかくの?
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:56:33.63 ID:???
>>190
あるのかもしらん
農業の収穫基準とか売上が確実な場合(米か?)
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:56:34.37 ID:???
>>192
国税庁に電話で聞くことなんかできないだろ?国税局しか問い合わせ先公開されてなくね?
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:56:39.16 ID:???
受験要項にも問題用紙にもそんなこと書いてないだろ?大丈夫だよ
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:57:35.95 ID:6HycZDVw
>>191
死後硬直始まってるよーって聞こえてきて俺の息子は硬直から開放された
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:58:10.43 ID:???
>>195
返信をいいかげん覚えやがれ
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:58:13.14 ID:???
>>199
吹いたw
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:58:18.18 ID:???
>>193
あーそういえば、特別損金算入限度額を超える部分は一般寄附金限度額に流れるよね。
でも、作問者が聞きたかったのはやっぱり改正点じゃない?そう考えれば算式べた書きでも
OKじゃね?
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:58:31.35 ID:???
>>188
国税で2ちゃん見てる奴に特定されるぞ
だがそれがいい
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:58:34.54 ID:???
>>190
鉱業権はそうだね
法22だと売上に対応する売上原価だから、定額法か生産高比例法でいい、と思った
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 17:59:40.99 ID:hTby3ypI
>>197
受験案内の最後のページに書いてあるよ。

【国税審議会の連絡先】
〒100-8978 東京都千代田区霞が関3丁目1番1号 国税庁内
国税審議会税理士分科会  電話 03(3581)4161(代 表)
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:00:30.18 ID:???
>>205
そんなとこにあったのか。thx今から電話してくる。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:00:39.40 ID:???
>>193
あーそういえば、特別を超える部分は一般に流れるよな。
でも作問者が聞きたいのは改正点だって考えれば、算式書けば十分じゃね?
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:01:45.69 ID:???
>>202>>207
あ、なんか書き込まれてないとおもって2回書き込んじゃった。すまん。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:02:09.17 ID:???
原価っぽいものを遅らせて計上してもいいんだっけ?いやね国税は文句ないでしょうけど
原則収益費用対応、例外費用先行、みたいな例外はよくあるけど、例外費用(原価)後行、みたいな風なの
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:02:10.60 ID:???
>>205
8時45分から18時までだって音声流れた。1分遅かったorz
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:03:08.91 ID:???
計算の最初の自己株式は譲渡損? 資本金等?
乙社がDに支配されてる旨がなかったから譲渡損でいい?
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:03:35.47 ID:6HycZDVw
>>195
返信の前に「>>」これ付けなさいな
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:03:57.01 ID:???
乙社はただの親族のやさぐれ企業で資本関係はない模様
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:04:24.06 ID:hTby3ypI
>>207
わざわざ「概要」って書いてるし、その部分は書いたほうがいいと思う。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:04:27.92 ID:f2NiI3Tu
最後の源泉徴収だけ気になる。相違なしならそれでもいいが、そんなの
出題するのだろうか
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:04:52.59 ID:???
>>188
どうしても怖いなら捨てアド晒すからそこに添付して送ってくれお
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:05:13.25 ID:???
>>216
ええよ。晒してくれ
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:05:25.92 ID:???
最後の問題はそもそも題意を掴めてないしそんな自分に満足してる
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:05:54.40 ID:AJbZH3vJ
>>212
ご親切にありがとう!! 鈍いもので><
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:06:17.41 ID:???
>>211
現金36,000,000/甲社株式7,000,000
譲渡損2,000,000/みなし配当31,000,000
間違ってる?
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:07:11.04 ID:6HycZDVw
>>215
1なら所得税額控除できるけど2じゃできないから1有利って書いた。
でも確かに迷ったし確証はない。
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:07:21.42 ID:???
いんじゃね?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:08:36.59 ID:???
>>221
でも今までの答練でも手取額を収益に計上しているって問題あったけど、
それでも普通に所得税額控除やってると思う。だから、相違なしって書いた
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:09:14.08 ID:hTby3ypI
所得税額控除に経理要件はありません。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:10:32.84 ID:6HycZDVw
>>223
そうなんだよなーおんなじ内容で迷ったんだよ
でも帳簿に租税公課らしきものないのに所得税額控除してたら
実務ではつっこまれそうだな〜とか妄想で書いた
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:11:04.68 ID:loSGfPTp
>>190
生産基準だったっけ
でも、鉱業権かつ金や銀みたいに確実に売れて絶対安定市場あるやろ!
ってやつだけだとオモタ
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:11:45.40 ID:6HycZDVw
>>224
すげー今はっとした
なるほどな。任意的申告調整事項か
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:11:47.28 ID:???
第1法では配当の総額が収益に計上され、源泉所得税額が費用に計上される。
第2法では手取額が収益に計上される。従って計上される利益に差はない。
また、受取配当等の益金不算入の計算に当たっては、配当等の額は、第1法第2法の両者で
配当等の総額が用いられる。従って両者の税負担には相違はない。

・・・どう?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:13:16.00 ID:???
手取額を計上って損金経理されてるってことじゃないか?
総額表示か純額表示の違い
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:13:45.45 ID:???
当初申告要件の廃止をTはヤマにしていたんだけど関係あった?
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:13:50.40 ID:???
損金算入限度額の算出する上で税務上の数値じゃなく会計上の数値を使う事項を思い出してみよう!
そんなのない!
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:14:48.43 ID:6HycZDVw
所得税額控除はおれがみっすたみたいだな
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:14:57.25 ID:???
受配は白紙にしたんだけどまずかったかな?
234メ欄参照:2012/08/01(水) 18:15:43.37 ID:???
>>217
あなたが神か
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:16:01.16 ID:???
東横インでAVみた奴おる?俺は抜いた。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:16:46.68 ID:6HycZDVw
>>230
なさすぎてびびった。
改正論点もっと触れぼけって思った。
てかグループ二年だすなぼけって解答用紙見た瞬間思った
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:18:06.02 ID:hTby3ypI
>>233
どの試験でも白紙はないほうがいいだろうね
仮に誰も解けてなかった場合に差をつけるには有効な手段だから
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:19:14.87 ID:???
>>234
送ったぞい
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:22:42.99 ID:???
試験委員は2ちゃんを見てるよな。左大臣や消費の計算の試験委員はニヤニヤしてそうだなw
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:22:56.66 ID:???
鉱業権って借地権みたいに所有権を取得したとき混同により消滅するんじゃなくて所有権と並立するんやね
そんなのしらん!
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:24:36.83 ID:???
>>238
受け取った!ありがとう!
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:24:54.10 ID:f2NiI3Tu
わざわざグレーゾーン判定を寄せ集めてきた問題のようだった・・
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:25:44.59 ID:???
でもこのセンセイの問題解いてると楽しいよね
悔しいけど感じちゃうビクンビクンみたいな妙な感覚になる
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:25:50.72 ID:???
ところが採石権は鉱業権とは別モノで他人の土地に設定するむしろ借地権に近いものだったりする
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:26:01.17 ID:hTby3ypI
>>242
だからこそグレーゾーンでないところが落とせないね。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:26:33.55 ID:???
>>243
それは俺も思った。法人初受験だったが、解いてて楽しいと思ったのはこの試験で
初めてだ。。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:27:25.47 ID:6HycZDVw
>>243
答練とは違って考えながら解くからな
たしかに夢中になる
てか左大臣の問題はおもろい
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:28:34.32 ID:hTby3ypI
>>247
名前も面白いしな
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:29:17.58 ID:???
>>248
DQNネームのくせにな。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:29:19.68 ID:6HycZDVw
だなw
最初名前かどうか疑ったわ
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:30:31.76 ID:???
おまえらが左大臣左大臣言ってるの見てニックネーム的なものなんだろうと思ってたら
本名でワロタのが唯一の夏の思い出
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:32:07.70 ID:hTby3ypI
左大臣はニックネームだろw
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:32:10.76 ID:6HycZDVw
ぶっちゃけ今ROMじゃなく書き込みしてるやつらって精神的に余裕のあるやつだよな
手ごたえあったんだろおまえら?
おれはボーダーには乗ってる自信はある
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:33:11.42 ID:6HycZDVw
上西左大臣じゃなかったっけ?
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:33:57.23 ID:f2NiI3Tu
左大臣先生USCPAでもあるので来年は全て英文で問題お願いします。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:34:17.53 ID:???
信だろw
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:34:19.51 ID:???
益金 22条

@ 賃料は期間費用 盛土時費用
A 賃料は期間費用 盛土は対応原価
@ 生産高比例で対応原価
A 定額法で対応原価

思いつきで解答w
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:35:06.44 ID:hTby3ypI
>>254
本名は上西 左大信(うえにし さだいじん)
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:35:12.71 ID:???
>>253
いや、俺はボーダー下限くらいじゃないかと思ってる。通信だからここくらいしか検討し合える
場所ないし、この検討がもしダメだった場合でも俺の血となり肉となって合格に導いてくれるはずだ。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:35:31.29 ID:???
鉱業権だの生産高定額だのはかすったから部分点くるかなあ…
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:35:36.09 ID:???
京都大学出身のセンセイだからおもしろい問題を作れるのだろう。
予備校講師では無理だw
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:35:48.53 ID:6HycZDVw
>>256
ああ、本気で間違えてたわw
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:36:08.14 ID:???
DQNネームのサイトに「左大臣」ってあった。

http://dqname.jp/index.php?md=view&c=sa536
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:36:53.01 ID:???
>>263
やめろ。ここ見てたら来年鬼のような問題になるぞ
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:36:58.44 ID:6HycZDVw
>>259
前向きなお前に受かってほしい
心底思うわ
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:37:59.28 ID:6HycZDVw
>>263
調べるなよw
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:38:24.19 ID:???
>>264
DQNネーム→きらきらネームに決算修正します
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:38:35.87 ID:???
判例で売上原価は債務が確定していなくても発生可能性が高くて見積もれるものであるのなら
損金算入できるんだったよね?
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:39:34.32 ID:???
>>267
税務調整できらきらネーム変更差益否認
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:40:34.76 ID:6HycZDVw
>>268
原価は見積もりおkだぜ
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:40:44.13 ID:???
天下の試験委員が2ちゃんで評判チェックなんてせえへんやろ…
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:41:14.72 ID:???
>268
どうも植林費用は原則支出時らしい
取得原価ならこういうのは原則が原価算入のくせに
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:42:07.02 ID:???
最近いじめ事件でニュー即で祭りになっているひとはツカマロだって。
そういう系統かね?
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:42:12.10 ID:6HycZDVw
>>271
俺だったら絶対調べるぞ。点数には影響しないけど見てにやにやする。
んで左大臣とか言われて泣くわ
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:42:23.04 ID:???
>>271
いやあ、昔ならいざしらず今は本当にいろんな人がいるよ。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:43:18.15 ID:6HycZDVw
>>273
暗くなる話はやめようぜ…
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:43:43.77 ID:???
固定資産の取得に係る住民対策や電波妨害対策は取得時からかなり近い時期に支出するから取得時から期間配分が合理的だけど
これは10年後だから的なことじゃね?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:43:49.00 ID:???
ご兄弟に右大信がいるんじゃねえか?w
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:44:58.14 ID:hTby3ypI
>>277
取得してないから色々と違うと思う。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:45:12.56 ID:???
大学教授という人種には基本変態しかいない
国Uで大学職員になった人が常に愚痴ってる
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:45:32.73 ID:???
土地調査を専門とするC社の存在忘れられてね?
債務確定基準満たすんじゃねえのかこれ?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:45:34.73 ID:6HycZDVw
>>277
それはまた別じゃね?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:45:58.36 ID:???
支出時であれ期間対応であれ、最終的には費用になるんだから税法的にはどっちでもいい気がします(´・ω・`)
会計的にはまずいのは間違いないけどね
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:47:02.47 ID:6HycZDVw
>>283
税金払うタイミングが変わるんだから大事じゃね?
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:47:35.63 ID:???
「税務事例」財経詳報社 H20.4

286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:47:42.44 ID:???
ふと思ったんだけど、資産除去債務じゃね?
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:49:05.50 ID:6HycZDVw
>>286
土地を元に戻す契約…該当しそうだな
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:50:06.84 ID:6HycZDVw
あ、でも取得してねーから違うか?
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:50:10.32 ID:???
10年後10億損金算入して欠損法人になってやんよ!
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:50:11.88 ID:???
殺伐とするスレに土地調査を専門とするC社が参上
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:51:45.26 ID:6HycZDVw
C社様のおかげで金額確定した。
それ以上の能力があいつにあるのか?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:54:05.30 ID:???
>>287
一応資産除去債務に該当するものとして
「鉱山等の原状回復義務」ってのもあるな・・・
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:55:35.16 ID:???
給付をすべき具体的事実が発生(掘った)
債務が成立(契約した)
金額を合理的に計算できる(専門家が調査した)
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:56:35.12 ID:6HycZDVw
>>292
でも流石にそこまでいくと左大臣ドSすぎるだろ
財表じゃねえかって怒られそうじゃね?
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 18:57:48.18 ID:???
理論問1
植林費用は資産除去債務
土地の取得は減耗償却
で合ってる?
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:02:00.83 ID:6HycZDVw
>>295
たぶん誰も合ってるかどうか判定しかねてる
てかそれに気付けたならすげえなおまえ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:03:19.93 ID:hTby3ypI
会計用語を挙げてどうこうじゃなくて、論点は
1:原価or費用
2:費用の場合の損金算入時期
だろう。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:06:22.53 ID:???
租税公課って譲渡対価の20%だよな
仕訳に書いたんだが源泉ありでいいんだよね
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:06:45.18 ID:???
処理@、Aと書くのがいかにもいやらしい
生産高対応、期間対応に見せて、その実
原則(損金不算入)、特例(生産高対応)
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:08:02.82 ID:hTby3ypI
>>298
譲渡対価に20%課税されたらたまらん。
いずれにせよ譲渡は翌期だろう。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:08:58.03 ID:???
直前に通達読んだけど鉱業関係は有価証券の時価関係と同じくまず出ないと思ってスルーしとっとぁわwwww
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:09:21.18 ID:???
9億と1億とのさが8億で、期間が8年だったからちょうどいいだろうと思って何も考えずに書いた。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:09:28.87 ID:???
予備校通ってる人。講師に聞いた?
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:12:26.64 ID:???
ユンケルの一番いいやつ飲んでいった。
さっき役にたった。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:12:59.47 ID:???
>>301
安心しろ
法人税の基本通達の疑問点(全1044頁)でもスルーしとる
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:13:31.69 ID:???
瓶瓶なんですねわかります
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:14:20.84 ID:6HycZDVw
>>304
試写室いってこいよ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:14:25.78 ID:???
(ビンと瓶をかけてる)
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:16:01.62 ID:6HycZDVw
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:17:03.03 ID:???
>>309
やめろ
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:17:43.88 ID:???
原価っぽいから収益対応が原則と思っていたらそれは特例だった何を言っているのかわからない
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:18:49.29 ID:???
実は正解なんてないなんてオチじゃねだろうな…
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:22:19.50 ID:???
はぁ・・・あの通達の出そうに無い部分も注意深く読まないといけないのか・・・
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:23:50.05 ID:???
>>313
いや、今回も合併のほうが重要で第一問は埋没だろ。税理士試験は順位も出ないし
上位合格する必要は全くないからな。
まあダントツで合格したほうが予定やすいけど、現実的には無理だから予備校のカリキュラム
で充分という結論になる。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:24:11.34 ID:???
大事なのは考え方じゃないか?
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:25:09.73 ID:hTby3ypI
>>314
少なくとも益金の額については書かないとまずいと思うよ。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:26:24.75 ID:???
>>316
ああ、さすがにそこはね。ただ、「鉱業用資産」という特殊な論点はいらない。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:27:14.27 ID:???
税法科目の中でほぼ唯一、脱暗記傾向だな、法人税法は。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:28:50.57 ID:???
>>313
読んでも余り意味無いよw
非償却資産のクセに土地が償却できることは知ってたけど
なまじ鉱業権の償却方法に生産高比例法だけでなく定額法もあることを知っているから
@を期間対応、Aを生産高比例にしてしまう俺みたいなのもいるwwww
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:29:05.73 ID:hTby3ypI
>>317
@には鉱業用資産特有の事情はないと思う。
Aは完全に特殊論点だね。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:31:12.80 ID:???
>>320
なので、結局通達読み込む必要などないという結論になる。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:31:37.06 ID:???
ユンケル飲んで試験会場のトイレで用を足したら、絵の具みたいな小便でた。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:32:15.78 ID:6HycZDVw
勝手な妄想だけど、第1みたいな問題って答えよりも答えにたどり着くまでの
思考過程が聞きたいだけで、回答なんて何パターンもありえるんじゃないか?
書いた答えがTACとかの解答と違ってもちゃんと理屈が通ってれば点数入ると思うんだ。
まぁそれじゃあ公平な採点なんてできねえジャンって言われるだろうけどさ
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:32:29.13 ID:hTby3ypI
>>321
まあそうだね。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:33:04.73 ID:???
法人税法は感性とセンスを問われている気がする。
理論1は益金と@が重要でAは没問じゃないかな。
理論2はとるべき問題。昨年のグループ税制と同じ位置づけ。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:33:22.44 ID:???
原則、債務確定だけど、売上原価は対応が明確なので要件満たすものについては
損金算入できるってことを問うてただけじゃないの?
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:34:42.85 ID:???
理論の問1は、『当期』の益金、損金の数字かかないとダメだよね?
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:36:33.55 ID:???
あたりまえ。当事業年度の処理案について問われているからね。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:36:50.15 ID:hTby3ypI
>>327
当期の損金は最終値出ないよ。棚卸資産の算出方法について記述がないし
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:40:20.16 ID:???
んで、結局ボーダーはどの辺になりそうなのよ?
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:40:59.95 ID:???
案外みんなできた気になってるだけなんじゃね?
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:41:06.31 ID:6HycZDVw
50強ぐらいか?
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:42:34.70 ID:hTby3ypI
予備校のボーダーは予備校の配点とリンクさせないと意味がない。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:43:28.71 ID:???
んで理論2の各法人の処理は通常の適格合併の処理とどこがどう違うのか差分で教えて
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:48:02.80 ID:???
自己株式のみなし配当に対する源泉税の仕訳きった?
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:48:49.70 ID:???
被合併法人の株主→「合併法人株式」を「合併親法人株式」に読み替える
被合併法人→差異なし
合併法人→予め合併親法人株式を持っていたなら資本金等の額と利益積立金額の算出過程で減算する項目が異なるが題意と違うと思う
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:50:14.45 ID:???
別表4の配当欄にみなし配当入れるの忘れた
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:50:26.69 ID:6HycZDVw
合併親法人株式昔から持ってたなら契約時に時価修正
んで合併親法人株式は簿価譲渡
被合併会社の資本金と親株簿価の差額が資本の減少
全体の差額が利積の減少
じゃね?
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:51:49.26 ID:6HycZDVw
全部合併法人な
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:52:36.12 ID:???
そういや別表に意味深な小マスがあったけどあれは「その他」とでも書くのかね?
でもそうすると区分の小マスは「18」とか?いやそんなの覚えてねえよ
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 19:52:51.57 ID:6HycZDVw
なんどもごめん
減少→増減
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:06:28.29 ID:6HycZDVw
だれか答えてよ
こえーじゃん
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:14:02.51 ID:???
みなし配当の源泉は?
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:16:41.77 ID:???
問題文ではあたかもP社がS社にP社株式を交付したように読めるが
ここで交付するのはあくまでQで、そのためもしQがP社株式を持ってなければ
Qから第三者割当を受けてでも取得しておかないとダメらしい
なのでこれを完答しようと思ったら
QがP社株式を持っていないケースと持っているケース(親法人株式のみなし譲渡)に言及する必要がありそう
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:20:55.09 ID:hTby3ypI
>>343
譲渡益の源泉が分からないのにみなしの源泉だけ計上するのは不整合だろう。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:42:34.25 ID:???
今一番気になるのは、機械及び装置の簿価引き継ぎの処理、というのが

適格現物分配、適格現物出資、単なる簿価による贈与

のどれのことを指すのかがきになる。一番可能性が高いのは適格現物分配か・・・
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:43:06.21 ID:???
>>346
簿価による贈与ってなんだ?
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:43:57.34 ID:???
普通に
寄附金12,000,000/機械及び装置12,000,000
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:45:41.02 ID:???
>>348
普通に、って書いちゃったけどやっぱおかしいよな・・・
適格現物出資にしておけばよかった。orz
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:46:44.12 ID:HbJx9wR1
>>346
現物出資は、対価を払うことになるし、
贈与だと時価で計上すべきなので、
適格現物分配しかない。

問題文に、簿価で受け入れると書いてある。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:52:07.99 ID:???
>>350
だよねー。つまり簿価で受け入れるためにはどういう処理が必要か?
って問題なんだよね。俺は時価で計上するべきものをあえて簿価で
受け入れたらどういう修正が必要になるか?という風に思ってしまった。

適格現物出資自体が適格組織再編生の一つだから、事業の引き継ぎのために
適格現物出資が行われるのは何の不思議もないよね・・・あー、なんで素直に
適格現物出資って書かなかったんだろ・・・
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:52:39.44 ID:hTby3ypI
>>350
Bには対価を払わないとは一言も書いてないぞ。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:55:41.47 ID:HbJx9wR1
>>352
払うとも書いていない。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:57:00.01 ID:???
>>353
そんなこと言ったら適格現物分配だとも一言もいってないぞ!
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:57:29.65 ID:hTby3ypI
>>353
だから適格現物出資を否定する要素にはならないよね。

あと>>350-351で会話がつながってない
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:58:18.12 ID:???
適格現物出資なら別表四つかわなくなくね?
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 20:58:40.08 ID:HbJx9wR1
>>354
分割以外の方法で、と書いてあるから、
分配は、あり。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:00:28.71 ID:???
試験委員が聞きたかったのは分配だと思う。
現物出資書いた人は試験委員にやるじゃんか!って採点中言われるくらいだと思う。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:01:06.16 ID:???
適格現物出資なら別表四五TUいらん
適格現物分配なら別表四だけいる
いらんもんにいらんと明記すべきか?
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:06:10.07 ID:???
お前らの書き込み見てたら本気で吐きそうになった。マジで口から出かかった。

もう4回目だよ、法人受けたの。

あと一科目なのになかなか受からねぇ・・・

今年で28歳。

親からとっとと受かって結婚しろ言われるし欝だ。

泣きたい、本気で泣きたい。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:12:09.14 ID:hTby3ypI
>>358
頭には両方浮かんだんだが、両方は書けない(後の解答が作れない)んだよね。
適格現物分配だと会社法の配当規制、適格現物出資だと甲社の株主総会が
それぞれ実質的に唯一の制約になるから、後者の方が確実だと思った。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:12:23.66 ID:???
>>360
俺と変わってくれ
去年ラスト合格して税理士登録したけど
38歳で独身な俺でよければ
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:13:11.23 ID:Pd6M1Fbm
>>360
おまえ、そこから10年落ち続けるよ。
呪いをかける。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:16:59.20 ID:???
>>360
おまえ、まだ20代のくせに何言ってんだよ

甘いわ
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:19:38.62 ID:???
寄附の問題のさ、Aの依頼で後援会に寄附するじゃない?
実務とかだと、Aがワンマン社長の中小企業なら、役員給与にしないで寄附にしてしまう人も多いだろう。
なにしろ、ワンマン社長の依頼だらけの経費だからな。
やっぱ、役員会開いたり、稟議書作らないとコワイね。役員給与にされたら。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:22:00.27 ID:???
役員が「Z社は神社と密接に結びついて発展、法人税を不当に減少せしめるような意図は存在しえない、寄附の主体はZ社」と主張して判所に役員給与で瞬殺された判例あったな
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:23:01.04 ID:???
たくさん給料もらってんだからケチケチすんなよ
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:23:14.22 ID:???
まあでも今回の後援会に対する寄附は試験問題としては明らかに役員給与だろ。
問題はパーティー券。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:23:45.86 ID:???
今回は、理論も計算も、組織再編成が当たり前の世界だったね。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:26:51.70 ID:???
>>368
手元の本には「役員の母校であっても最終的に明らかに国等に帰属するものは寄附金になります」とあるが・・・

寄付の主体が役員か法人かだと思う。
今回の寄附の主体は法人でいいんじゃないかな?
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:28:33.29 ID:???
第一法、第二法を逆に書いてた。

一法は所得が23万円増加するため、税額が92000円発生する
しかし23万円の税額控除をとれるので
実負担はー138000円。

二法は所得が23万円減るので税額は92000円少ない。
しかし税額控除をできないので
結果的に一法有利

であってる?
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:31:14.84 ID:???
>>370
そこ迷った。予備校の問題では常に「私立」高校の後援会云々だったから・・・
県に帰属するとなってたからおいらも寄付金にしてもうた。
ただ、役員が求められってところがどうやら決め手なのか?
そうであれば予備校も敢えて私立高校なんて表現せずに県立とかを例題に出せよと思う。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:31:25.25 ID:???
>>370
それは、Aが取締役員会で、議題として提出し、決議された場合じゃないの?
個人的な依頼は、どうかな??
答えはわからんけど
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:33:54.10 ID:hTby3ypI
>>371
全面的に間違ってる。ログ読め
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:34:21.80 ID:???
役員報酬とされた判例は

1.受け入れ側が会社名ではなく役員名を記念碑に刻んでいた
2.役員に特別に支援する動機があった

だったと思ったが・・・
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:36:28.24 ID:???
>>371俺が本試験で書いた答え。が>>228。あってるといいな。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:39:31.31 ID:???
後援会に寄附したんでしょ?
赤十字への寄附なら、最終的に国に帰属する分は〜という話も出てくるが。
県に寄附するのは、後援会がするんだよね?
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:41:55.56 ID:hTby3ypI
>>377
そこは論点じゃなかろう。基本通達9−4−3参照
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:43:44.27 ID:???
寄附金の通達みてきた。

法人が損金として支出した寄附金で、その法人の役員等が個人として負担すべきものと認められるものは、その負担すべき者に対する給与とする。

国又は地方公共団体に対する寄附金とは、国又は地方公共団体(以下この款において「国等」という。)において採納されるものをいうのであるが、
国立又は公立の学校等の施設の建設
又は拡張等の目的をもって設立された後援会等に対する寄附金であっても、その目的である施設が完成後遅滞なく国等に帰属することが明らかなものは、これに該当する。

要は、役員がもし確定申告するとしたら国等に対する寄附金として所得から全額控除できるってことじゃない?
法人から見ればあくまでも役員に対する給与ってことだと思う。

380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:44:57.90 ID:???
>>376
ありがとう。いずれにしろ前々違ったか。

所得税額控除をする場合は、控除税額を法人税等に含めて計上することってのが
頭にあったんだが、中小企業会計指針だけの取り決めだっけ?

税法上は手取り額計上でも所得税額控除取れるの?
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:45:46.44 ID:hTby3ypI
所得税額控除に経理要件はありません。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:46:42.85 ID:???
>>380
答練で何度もそういう問題といてない?
当社は手取額を収益に計上しているって問題文にあって、なおかつ、所得税額控除をやる問題。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:46:58.03 ID:???
で、出題のポイントの発表のさいには、
『基本的な論点の理解を問う問題であった』というコメントになるんだろ?
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:47:21.76 ID:6HycZDVw
戻ってきたらデジャヴな質問があるな
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:49:54.41 ID:???
教官「としあき60点」
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:50:25.70 ID:???
左大信の出す理論は
去年は
問1 その他法令解釈 (NEW)
問2 法令解釈通達 1題

今年は
問1 法令解釈通達
問2 質疑応答事例(NEW)
から出てるな。

株価が50%相当額を下回る場合における株価の回復可能性の判断基準についても(NEW)
で質疑応答事例があがってるから、少なくとも
その他法令と質疑応答のNEWは必須だな
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:52:18.79 ID:???
>>382
そういえばTの答練は配当が手取り額のケースが多かったな。
今年はOなんだが、Oは総額記載が多い。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:52:47.06 ID:???
問題読んで分割だからと飛ばしたら現物分配だったな
途中までしかできなかった
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:55:22.70 ID:???
あーーーなんか暇
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:55:37.74 ID:???
>>386
要するに、予備校に行けないひとにも道は開けているわけだ
質疑応答をみて、条文を読み返しなさい、と
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:57:30.38 ID:???
普通に 適格おっぱい 出たな
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:57:39.17 ID:???
>>389
わかる。酒飲んでエロゲーやるくらいしかやることが思い浮かばない。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 21:59:26.66 ID:???
理論問1 収益以外あってない・・・
問2 7割くらいあってると思う 
計算 問2の寄付ボカで認識・・・
問6の最後のやつ意味不明・・・
残りの計算、給与、受配ちょっと怪しい・・
残りは多分ダイジョブ・・・
どうかな?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:00:14.03 ID:???
理論の2問目なんだが開場で配ってた大原の解答速報じゃ
みなし配当を認識するってなってたんだが親会社の株式以外の対価がなさそうなんだが
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:01:35.15 ID:???
>>393
正直崖っぷちだと思う・・・
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:01:55.71 ID:???
>>392
なんか良い息抜きとか無い?
みんな試験終わったら何して過ごすんだ?
仕事の奴は土日とか、専念のやつはバイトでもすんのか?
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:02:27.65 ID:???
>>394
俺がもらった試験直後の大原速報にはみなし配当なんて一言も書いてないが?
@仙台
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:03:13.18 ID:6HycZDVw
>>393
ごめんな、きついと思うわ
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:03:50.35 ID:???
>>397
あれ?見間違えたかな?
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:04:06.38 ID:???
>>395
やっぱそうだよな〜・・・ちょっときついよな・・・
率直な意見ありがとう
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:09:06.33 ID:???
>>394
みなし配当は0円だけど、条文中は、0円をたすんだよ
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:09:16.09 ID:???
>>396
むしろ息抜きよりフルボッコにされた心に効く薬が欲しい・・・
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:10:42.32 ID:???
>>396
宅建申し込んだから宅建の勉強するよ
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:19:51.07 ID:???
計算のリース取引は所有権移転外リース取引だよね?
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:34:32.22 ID:UaMdVKnD
問1の甲社における別表4って何か書くことありました?
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:42:24.75 ID:n5iHqgmE
>>396
金額うるおぼえだけど、

加算31000(留保)/減算31000(社外流出)

にした。なんかこの両建処理あった気がしたんだよね。
違うかなー
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:44:42.71 ID:n5iHqgmE
>>405
406だけど、ごめん。>>396>>405の間違え!
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:48:11.79 ID:UaMdVKnD
>>407
自株の取得で別表4が顔出すのって配当分の利積の減少だけだったと思ったんですけど、、
そんな処理あるんすか
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:56:07.07 ID:???
受配は計算は簡単だけどコメントはどこまで書いた?
思い当たるのは完全子に該当する旨、権利落ち、税務上の簿価を用いること、
無配当の株式も計算に加えることぐらいかな。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:57:35.57 ID:n5iHqgmE
>>407
うちの学校で一回出た。
別表上にみなし配当であることを明確に表現しておいた方が、
後々の税務調査での対応も楽らしい。
うるおぼえだから間違ってたら五面。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 22:58:13.98 ID:???
>>391
不適格なおっぱいのがいいわw
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:06:19.19 ID:???
>>380
君はいったい何を言ってるんだ?
落第
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:12:24.70 ID:???
受かってたら税理士法の改正に賛成するわ・・・
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:14:03.07 ID:???
各校とも適格合併は必須理論にあげてただろうから、問1が勝負か?
Tのレギュラーでも、直前テキストでマスターのBランクをAランクに変更してきてたし
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:16:08.93 ID:???
おい人生の敗北者ども
お前等とりあえず今日はサッカーオリンピック代表がグループリーグ1位通過できるように
日本vsホンジュラスで日本を精一杯応援しろや
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:22:20.50 ID:???
試験中、ずっとソフトバンクのプラチナバンドのCMの音楽が頭のなか流れてたわ
♪タラッタラ、タラッタラ、タラッタ、タリタリラッター
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:27:48.17 ID:???
まぁ試験中、
試験会場に向かう途中で聞いたラジオ体操の曲がエンドレスで流れる人もいるみたいだけどね(俺の知り合い)
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:38:20.25 ID:???
せやから組織再編でるゆうて何べんも何べんもゆうたやろ。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:40:53.10 ID:???
わい、去年の合格者やけど今年の理論問題みせてもらったら
やっぱりそこそこ書けそうな理論やわ。やっぱ受かるべくして受かったんやろうね。
うふふ・・・・5年や。5年。5年やったら誰でもいけるで。
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:44:50.47 ID:???
株式評価損なんて、質疑応答ほとんどそのまんまじゃん。
これは学校でやってないわけがないだろ?
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:46:45.66 ID:???
そろそろ理論で本格的な組織再編出ると思ったわ。
やっぱりきたか。そうか、そうか。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:48:30.01 ID:???
というか、町の中小企業でもさ、社長が指示して100%子会社つくってるパターンたくさんあるとおもうけど、
おじいちゃん税理士とか、ちゃんと実務で対応してるんだろうか?
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:50:28.25 ID:???
「じゃあ社長、今期利益でちゃったから、いまのうちに子会社へ、この塩漬けの株式売っちゃって、売却損だしときますかあ?」
なんて・・・・
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:52:21.71 ID:???
子会社より兄弟会社がほとんど。
社長個人が株主の会社な
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:54:19.95 ID:???
調査で指摘されても、最初はなんのことかわかんないんじゃないの?
グループ税制って大企業が適用されるイメージみたいだし・・・
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:56:21.24 ID:???
グループ税制って法人が有利になる規定だから税務調査で指摘されることはないだろ
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/01(水) 23:59:32.05 ID:???
計算難しかった?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:01:16.39 ID:???
わい・・・三角合併出るゆうて前スレで3回は書き込んだで・・・・
やうたんや・・・・わい・・・なんべんも教えたったんや・・・・
せやのにお前らときたら・・・そんなもん出るか、ボケみたいなことを
いいよってからに・・・・
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:04:48.33 ID:???
>>426
売却損だして、節税してるつもりの会社もあるだろ?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:07:42.28 ID:???
>>428
俺なんか、試験前日に適格おっぱいの話 いっぱいしたぜぇ
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:10:09.28 ID:???
まあ、しばらくは休めや。お疲れさま。たいへんだったな。
がんばったな。

432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:24:56.45 ID:???
初学者でも、普段のテキストすべて網羅して、理サブや理マスだけやってれば、ボーダーいける?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:31:58.70 ID:???
>>432
無理
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:33:15.72 ID:???
>>432
法人税法については否。
法人税法は税法科目の中で唯一思考力を試させる科目だよ。
学者の本や試験委員の本を読んだ方がいいと思う。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:36:46.22 ID:???
>>433>>434
そうなのか・・
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:41:19.74 ID:???
時間的にはわりかし余裕があったように見えるけど
残りの問題との兼ね合いで常に追い立てられながら
覚えてきたことを書けば模範解答ができるのに簡略化して時短時短で解いていくのは
覚えてきたことがあれだけ苦労して覚えてきたことが機能させられず酷くがっかりする
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:49:10.70 ID:???
後十分あれば十分書けたのに
後十分はなかった
これでこの話は終わりなんだよ
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 00:50:15.10 ID:???
>>436
言いたいことはよくわかる
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 01:12:43.38 ID:???
適格の要件書けたのって全体の何割いるんだろう?
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 01:18:20.56 ID:???
大原だと模試で何回か出てきたから、適格合併の要件なら嫌でも覚えたな〜。
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 01:32:17.23 ID:???
>>439
普通の共同事業要件じゃないの?
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 01:56:59.42 ID:SJ2ML8Dl
株の継続保有やらかした・・・
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:01:07.08 ID:???

おい

ちゃんとサッカー応援してるだろうな
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:04:11.18 ID:???
だめよだめよだめだめよ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:07:25.28 ID:SJ2ML8Dl
今回の試験って初学者にとってときやすい問題だった?

勝負の分かれ目は第1問の問1以外で差が開くとは思えない
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:12:13.21 ID:???
冷静に岩石の売上について益金の額に算入するって書いたかどうかが分かれ目だと思う。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:12:22.16 ID:???
おっ体操がワンツー占めてんじゃん
体操も応援しよ
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:12:55.41 ID:???
>>441
O生なら項目列挙までは出来るだろうな
答練込みで2、3回書かされた記憶がある
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:17:22.82 ID:???
>>446
他に何書くんだよ
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:27:12.97 ID:SJ2ML8Dl
>>449え?益金不算入の規定は?
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:33:25.42 ID:???
>>450
ファッ!?
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:47:55.70 ID:IX7FtZXS
話題は一巡したかな。例によって話題になってないところが合否を分けるんだろうな。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 02:52:04.21 ID:???

内村金メダル決定!!!
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 03:05:10.69 ID:w4GYoWy5
K市に対する寄付って繰延資産?
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 03:09:21.27 ID:???
そのはず
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 03:19:02.62 ID:???
俺は来年のために連結の計算、外国の理論やるお。
だから、試験委員の先生は来年は外国関連の理論と連結計算をガッツリお願いします。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 03:27:28.65 ID:w4GYoWy5
最後の問題って源泉後の金額で処理しても、受配の計算は源泉前の金額、
所得税は損金の額に算入された金額として取り扱う、ゆえに相違は生じない
ってことで宜しいでしょうか?
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 03:32:18.46 ID:???
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 04:05:12.62 ID:???
俺は過年度法人税法合格者だが
>>221
>>222
>>380
なんか読むと全然わかってないのな。

今更だけど案外法人受験者ってレベル低いな。
俺が合格するわけだわ。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 04:16:22.46 ID:???
>>459
今年受験した人間だけど、さすがに手取額で計上したら所得税額控除の
適用はないってちょっと驚きだわ。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 04:19:53.12 ID:w4GYoWy5
理論の適格合併ですが課税関係を聞かれて資本等・利積の増減を書く必要は
あったのでしょうか?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 06:22:55.88 ID:???
>>461
あの回答スペースに「所得計算に影響はない」とだけ書くの?
空気を読まないと
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 06:56:32.59 ID:???
手取額で経理していたとしても所得税額控除は普通に選択可能。
あと、所得税額控除は、自分で適用する金額を選択できたような気がする。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 07:04:22.03 ID:???
>459
>222を>220か>221かに場合分けできてないと
今年は駄目ですな
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 08:21:11.39 ID:???
適格現物分配の会計上ってみんな結構できてるの?
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 08:27:18.91 ID:???
機械装置の3つの扱い方の問題。
まさに、基本的なことが頭で理解しているかどうかを聞かれたな。
初学のおれは一部まちがったけどね。
テキストとトレーニングだけだと、最初から適格現物分配を前提にした問題だから、練習してれば解くこと自体に難しさはなかったけど、
実務では、お客さんに今度機械装置移転したいんだけど〜と聞かれたら、今回みたいに数パターンが、パッと頭に浮かばないとダメなんだよね。
やっぱり、合格して、先生と呼ばれる人は一皮も二皮もちがうわ。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 08:33:03.37 ID:???
>>466
初学のくせに基本的なこともできなかったのか?w
一体何ができるの?
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 08:34:10.13 ID:???
会計上だから、『配当金』って書くんだよね?
利積で書くとだめだよね?
そこ間違えちゃって
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 08:52:29.91 ID:w4GYoWy5
私は適格現物出資で解答しました

適格現物分配だと剰余金の配当で行うのか、みなし配当事由で行うのか・・
みなし配当事由だと資料不足で解答できず、よって剰余金の配当となりますが
それも配当財源があってこその話しかと。

現物出資だと資料不足にはならないかと思ったので・・・。

でも、試験委員の意に反したかな?w
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 09:10:56.28 ID:???
朝から京浜東北線が死んでる
昨日じゃなくて良かったと思う反面今日の受験生大丈夫かな?
そんなんで一年棒に振るのは可哀想だな

471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 09:15:12.05 ID:???
あの問だったらボカ相当額の現金でやってもいいような気がしないでもない
試験員の意図としては適格の何かだったんだろうけど
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 09:52:12.47 ID:???
武蔵野線から京葉線へ流れる路線も死んでる。幕張本郷からタクシーで行くのがベスト。
タクシーなら15分で会場前まで着く。料金は1500円前後ですむ。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 09:53:08.95 ID:Tck+7pvz
簿財持ちの29歳、会計事務所勤務の男です。
今年法人税受験3回目ですが受かりそうにありません。
みなさん毎日朝から晩まで仕事してるのに、いつ法人税の
勉強してるんですか?

また、無職の専念の方はどうやって生活されてるんでしょうか?
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 09:54:17.72 ID:???
計算問2の3つめは帳簿価額で受け入れる場合だから該当する取引と会計上の仕訳と別表記載の3点が
合っていれば点数がくる問題じゃないかね。点数になるのは3点セットだろう。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 09:57:00.72 ID:???
現物出資って会社設立の時にやるもんじゃないの?
もともと会社が存在しているのだから現物出資は違うんじゃないかな〜と思った。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:02:47.09 ID:???
>>473
俺の知り合いは40代で簿財合格止まりだから焦るな
自分が勉強できる時間は細かい時間でも勉強して、毎年バージョンアップしてればそのうち合格する
俺の知り合いはそれができない
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:08:52.95 ID:???
>>473
20代終わって税法持ってないのかよ
今まで一体何してたんだ???
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:09:51.18 ID:???
>>473
普通の大学生と同じようにバイトと仕送りじゃないの
俺は専念の学生だけど仕送りで生きてる

>>475
新設でなくても大丈夫
現物出資は、よく知らんが対価が株式に限定されるんじゃないの?
分社型分割の株式対価の場合と実態は同じだと思う
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:10:23.70 ID:???
暗記の試験でないことはよくわかった。少量の基礎知識で的確な判断を下す力をつける必要がある。
計算は高得点は望めない。理論で稼ぐしかない。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:15:01.85 ID:???
計算の方は難しく思えたんだが簡単だったの?左大臣は適格現物分配が好きだから
3つめは適格現物分配を想定して作ったと思う。資本等取引も大好き。グループは控えめでしたな。
グループは来年出すと思われる。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:24:31.16 ID:???
ふと思ったんだけど
甲が丙の100%を保有しているけど、現物出資できるのか?
法人税法の条文上は可能だろうけど、会社法上はどうなの?
子会社って親会社の株式もてないんじゃなかったっけ?

ちなみに共同事業要件の方だと主要な事業が移転しないから要件を満たさない。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:36:19.50 ID:???
乙社が甲社株式を甲社に譲渡したので甲社は個人Aグループによる完全支配関係が生じているところから個々の処理が始まるのか。
えぐい問題ですなw一見簡単そうに見せてるところがなんともいえん。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:41:08.67 ID:???

ベタ原理主義者涙目www

もう一言一句丸暗記勉強法は時代遅れよ
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:45:36.34 ID:???
法人税法はある意味命を燃やさないと合格でけへんのや・・・・・
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 10:56:18.70 ID:???
試験委員交代したら、ベタ書き試験になるかも
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 11:19:53.56 ID:???
Tの講師はいまだに実質べた書きですといってるもんな。べた書き時代に合格した講師はリストラすべき。
植田神以降に合格した人を講師として採用せよ。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 11:24:24.86 ID:???
直前答練でデリバティブとか出してる学校は潰れてイイよ。希望退職募集中だっけ?w
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 11:29:27.32 ID:???
法人がベタ書きのはずがない。
所得マスター70題、ドクター30題以上持っていって出たのド本命の年金だけ。
レギュラーの底辺層でも書ける。
ベタ書きならレギュラー以外コースいらん。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 11:36:45.82 ID:???
俺は2010法人合格者だが
>>485は山田から左大臣に代わるときも言われていたwww
酷な言い方になるけど、いい加減学習しろやwww
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 11:45:44.19 ID:???
法人税の理論の学習ボリュームでべた書きメインだと正直暗記の負担でか過ぎだから
個人的には最近の流れのほうが歓迎できる。
ただその代わり計算で理論っぽいの出さないで欲しい。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:24:45.79 ID:???
>>473
こちらも会計事務所勤務
法人税2回目の受験だけど受かるきしない
薄給すぎるし生活苦しすぎる 毎月赤字だし まじどうしよう

492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:27:04.87 ID:???
>>491
一応うちは資格手当みたいな感じで資格取るごとに給料アップだから
少しずつ楽になった。

でも早く法人受かりたい。あと一つだけなのにその一つをもう4回受けてる
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:29:37.09 ID:???
>>463
控除額にかかわらず、全額損金不算入になるけどね
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:30:58.60 ID:???
ずっと受験しているといつか合格なんて幻想
一度受からなくなると、もうだめぽ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:32:22.03 ID:???
超安定思考:大学院
やや安定思考:他の税法に逃げる(予備校の成績マジ関係ねぇ・・・)
泥沼:法人を受け続ける

正直ある程度法人税の知識がついたら他の科目と平行して受けた方がいいと思う。
所得も相続もわりと予備校の試験そのままだし。
消費はちょっと怪しいけど。
法人はマジで本試験会場にじゃんけんしに行ってる気分。

あと幕○メッセ、帰る時にデカデカと
「またのお越しをお待ちしております。」って
もう行きたくねぇよぉ〜!
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:32:50.42 ID:???
今年の問題めっちゃくちゃいい問題だったな
専門の答練ではこんな問題は作れないw
左大臣に直接教わりたいわ
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:34:10.40 ID:???
>>496
い、言うしかない!

左大臣乙www
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:34:32.19 ID:???
>>495
他って所得税しかないよ
 所得税のスレあれてるし
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:37:07.70 ID:???
近年の傾向だと法人税は社会人でも十分学習できるんだよね。
予備校が余計なことをやりすぎているだけ。
本試験に出ないことをやりすぎているだけ。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:40:26.15 ID:???
>>498
所得持ってないなら所得をメインに据えつつ法人は今までの積み重ね+αでの方が良くないか?
所得持ってるならもう他の税法で。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:41:26.35 ID:???
>>499
それは解るが専門なしで勉強は結構きつい気がする


http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1280917572/
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:41:40.11 ID:???
組織再編をだしてしまったので来年はまた受験者数が減るだろうな。
今年は前年度の95%だったので7000人受験で合格者数は850名くらいか?オワタorz
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:48:50.33 ID:???
今年は7000人受験850人合格で来年は6700人受験800人合格か?年々厳しくなっていく。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:51:51.22 ID:???
ところで簿財所消持ってるんだけど、どの税法に逃げたらいい?
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:52:49.39 ID:???
固定
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:53:13.80 ID:???
1発合格を狙うなら住民か固定だな。
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:53:53.00 ID:???
>>505
>>506
おk、ありがとう。考えてみる
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 12:57:13.60 ID:???
>>502
組織再編出たら来年受験者減るって言うのはなんで?
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 13:00:28.86 ID:???
みんな意地悪だな
固定なんか勧めて泥沼に引きずり込む気か
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 13:45:51.76 ID:???
>>509
誰もマジになんてなってないから安心しろ
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:08:39.75 ID:???
マジレスなら国鳥だろ
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:29:09.70 ID:???
組織再編出るのは自明の理やったのに。グループ法人税制が2年続けて出たら
そしたら次は組織再編やろが。組織再編税制が出来てから何年も本格的な
組織再編税制が出る出るといわれて出てなかった。これはもうそこを勉強してないほうがアホや。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:31:15.15 ID:???
来年は外国法人税制が問われる可能性高い。
なかでも重要なのは過小資本税制と移転価格税制や。
これにグループ法人税制を絡めてくるのはもう自明の理・・・・・
ゆうたで。わいゆうたからな。後で聞いてないとかゆうなよ。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:35:40.50 ID:Tck+7pvz
>>477 >>478
平日2時間、土日は8時間ほど勉強してますが上位3割に一度も入れませんでした。
簿財はこれで受かりましたが、なぜか法人では通用しないんです。
皆さんどれくらい勉強されてるんでしょうか。(ほんとに気になります)
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:40:27.77 ID:Z0iA+cB2
平日2時間じゃ無理。寝すぎだよ。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:42:50.99 ID:???
>>514
君はもうすぐ受かる。3年まじめに勉強し続けたら合格のためのパスポートは
もう手にしたも同然や。あとは合格の扉をノックし続けること。諦めないこと。
それだけだ。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:43:44.18 ID:???
>>514
俺は基本的に毎日4時間だった。
理論個別暗記で1時間(全理論、解説も含めて回す)
理論応用で1時間(本試験レベルの問題を年内から何度も回す)
計算個別1時間(見た瞬間解き方がわかるレベルになるまで回す)
計算総合1時間(同じ問題を時間を空けて最低3回は解く)
こんな感じで試験前日までずっと。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:50:01.79 ID:Z0iA+cB2
>517 当然ですね 2時間なんて笑える土日は普通ですね。とにかく朝4時起き
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:53:41.76 ID:???
国鳥ははまる危険性がある。通達がもりだくさんだしな。
1発合格なら固定か合格率の高い住民だ。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん :2012/08/02(木) 14:55:33.70 ID:???
>514

平日5時間、土日10時間づつ。

専念組が毎日12時間勉強しているので、社会人でも
対抗しないと合格率の上位1割に入れない単純な確率論です。

受かり方がわからないという人のほとんどが、
勉強量の少ないのに驚かされました。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:56:10.47 ID:???
初学なら毎日2時間じゃ足りないかもしれないけど2,3年目なら毎日2時間も勉強したら
これは受かるやろ。毎日2時間勉強するなんて簡単にいうけどこれはもう本当に大変なこっちゃで。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 14:58:17.07 ID:???
組織再編税制や海外税制は税理士試験では出題しないという暗黙の前提が今年崩れたw
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:01:08.99 ID:???
>>521
俺は税理士登録してからも毎日2時間
税務の専門書読んで勉強してるが…。
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:05:00.90 ID:???
>>523
そりゃ勉強の内容も目的も違うじゃないですか。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:06:41.12 ID:???
国徴は努力が結果に結びつく科目だから楽勝よ。

固定はギャンブル。
努力したからといって必ず合格する科目ではない。

こつこつタイプなら国徴が楽勝だよ
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:07:08.35 ID:???
>>523
お暇な税理士さんですね
こんな税理士にはなりたくないなあ
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:07:38.82 ID:???
法人税法は努力すると受かるタイプだよね。どっちかというと。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:18:12.55 ID:???
>>526
朝5時に起きて事務所に行く前に勉強してますが何か
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:20:15.77 ID:???
>>526
お前は一生税理士にすらなれないから安心しろ
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:20:59.86 ID:???
>>528
素晴らしい!
それで仕事ないから日中は2chなんですよね





じゃあこの時間も勉強したらいいのにw
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:22:22.10 ID:???
>>528
素晴らしい。
俺も税理士だけど全然違うわ。
研修も全然行ってない。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:36:33.90 ID:Tck+7pvz
>>517
計算は大原の答練でもなんとか上位に入れるんです。(入らない時のほうが多いですが)
理論が上位に入れません。目でひたすら読んで暗記するタイプです。
書いて暗記するほうが法人の場合はいいんでしょうか。

 
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:37:58.59 ID:???
会計士試験における法人税法の勉強量を10とした場合、税理士試験における法人税法のそれはどの程度になるのでしょうか?会計士試験と税理士試験の両方を経験された方がいたら教えて下さい。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 15:49:17.23 ID:???
>>532
今年の理論第1問読んで何が思い浮かんだか言ってごらん
その内容で法人税のそもそもの内容理解ができていたかがわかるから
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 16:03:42.97 ID:Tck+7pvz
>>534
第1問て22条ですよね。
採石業のことはあまり触れずに22条だけしか書きませんでした。

法人税の場合も目で見て暗記する方法でいいんですよね???
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 16:04:43.11 ID:???
原価処理と費用処理をかく。理由はこじつけろw
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 16:08:47.88 ID:???
>>533
>会計士試験における法人税法の勉強量を10とした場合、税理士試験における法人税法のそれはどの程度になるのでしょうか?

3だね。3。
来年は力試しで受けてみることをお勧めしますよ。
会計士受験生ならば楽勝で合格します。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 16:11:17.35 ID:???
>>537
それは言いすぎ
会計士試験の全科目のボリュームと複雑さを考えたら10分の1くらいだ
個人的に会計士受験生が税理士試験に本格参入されたら税理士受験生は一掃されるのではと危惧している
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 16:16:48.75 ID:???
分母獲得の草の根活動かよw
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 16:22:15.80 ID:???
絵を描くことが趣味の俺は問1を読んで、赤茶けた岩肌とか、そこで働く重機やホモっぽい労働者、
ニョキニョキ伸びて広がっていく森林が、真っ先にイメージされて困った。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 16:22:58.94 ID:???
会計士試験の法人税法のボリュームは税理士試験の教材を使っていることもあって
見た目は重く見えるけど、みんなそこまでやり込んでいない。っていうかやり込めない。
ただ、その教材を使って税理士の法人税法を受験することは可能だよ。合格できるかどうかは知らない。
でも、ベタ書きの要素もなく、簿記・財表の次に会計士試験に馴染みのある科目だと思うから、会計士受験生や
会計士試験に受かった人は頑張ってステップアップに受験したらいいんじゃない?
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 17:14:25.60 ID:???
合格できないのは分かっていたんですけど他の方の合格率をあげる為に
頑張って受験して分母には入って来ました
一人でも多く合格できると良いですね

しかし、、、幕張メッセは空調が気持ち良く効いていて寝そうになっちゃいましたw

次回の本試験には合格したいと思います 頑張ります y(^o^)y
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 17:15:57.90 ID:???
ありがとう…ありがとう…!
来年もお願い…!
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 17:49:15.76 ID:???
会計士受験生が気付いてこっちに流れ込んでこないか心配だ
将来的には税理士業務に税法科目合格が必要になるかもしれないらしいし
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 18:11:28.30 ID:???
理論の問1の損金全然わからなかったんだが
あのレベルの問題をちゃんと解けるようにならないと合格できないものなの?
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 18:13:08.46 ID:???
>>544
会計士受験生の殆どは合格できない
会計士試験の合格者のある程度は監査法人に就職できない
監査法人に就職できなければ公認会計士になれない
つまり税理士にもなれない
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 18:29:50.20 ID:IX7FtZXS
>>545
講師が「理論は解ける問題と解けない問題が1題ずつ出る」と言ってたので
おそらくそういうことなんだろう。益金の額は取るべきだが

ただ時間自体は割とあったので白紙はまずい。何かしら関係した内容で埋めるべき
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 18:32:41.77 ID:???
損金と益金の内容を
丁寧に事例にあてはめて解答できるかがポイントでしょ。
真面目に勉強していたなら、誰でも知っている論点だし。

何を書けばいいのかわからないではなく、
答案の書き方がわからない人が多そう。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 18:41:43.45 ID:IX7FtZXS
法22条3項「損金の額」と令32条「棚卸資産の取得価額」がベースではあるけど、
主に論点になってるのは条文以外の部分だから、誰でも知ってるというのは適切じゃないな。

550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 18:46:47.81 ID:???
与えられた事例が誰でも知っているものなら差がつかないでしょ。
見たこともない事例であっても、自分が知っている法令の知識と
組み合わせて結論を出すのが、この試験の内容。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 19:00:42.87 ID:H3ezPDjG
>>547
それができりゃ、誰も苦労しない
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 19:08:03.18 ID:IX7FtZXS
ん、分からなくても白紙にしないのは常識だろ。
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 19:43:08.63 ID:???
組織再編出ないという時代は終わった。
考えてみれば、組織再編とグループ税制って、ほんとに身近になってる。
実務でも、中小企業の社長が2つ会社持ってることはよくある話。
意外と勘違いしてる先生もいる。うちのお客さんは資本金5億円ないからって。
グループ税制は、そうじゃないですよと説明すると結構真剣にあれこれ聞いてくるよ。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 19:44:25.48 ID:???
第1問の損金の算入はわかんなくっても処理案事態は感でできそうだよな?
費用の総額を採石量と採石総量の比で按分したものと、採石期間の期間
按分したやつをそれぞれ処理案1と2にしたんだけどだめ?
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 19:47:55.10 ID:???
>>547
ってことは問1は解けない問題だったのか?
解けない問題なのに関係した内容で埋めるの無理じゃないの?
無関係な内容で埋めるよりは時間を他に使った方が良さそうな
時間が余ればわかる範囲で(悪く言えば当てずっぽうで)書くことになりそう
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 19:52:47.47 ID:IX7FtZXS
>>555
俺は解けない(正確には回答内容を限定できない)問題と判断した。
自信を持って丁寧に書いた人が多ければ俺が落ちるだけの話。

>時間を他に使った方が良さそう
その通りだね。でも今回はそこを飛ばすと時間がかなり余る。
まさに「悪く言えば当てずっぽうで」書くことが必要だと思う。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 19:54:44.23 ID:???
白紙にするくらいなら、22条の「損金の額」を書いて、わからないなりに結論書けば、22条を持ってきたことに対して、最低の部分点はあるように思う。
例え1点でも取れれば、接戦から頭ひとつ抜け出す可能性があるのだから。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:00:04.12 ID:???
拾いもんだが
 
おそらく問1@は、基本通達2-2-4(砂利採取地に係る埋戻し費用)からの出題。原則は10年後の費用認識だが、特例として搾取量に応じて見積費用を棚卸資産の取得価額に算入できるという規定っぽい。  
  Aはわからないが、製造等した場合の棚卸資産の取得価額と、標準原価計算の特例の規定かな?

らしい
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:02:34.15 ID:???
てか白紙で全く見当違いな答えでも配点くるもんなの?よく考えましたみたいなことで?
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:05:24.73 ID:???
>>557
そのくらいは俺でもできたから頭一つ抜け出すのは無理だろう
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:08:39.78 ID:IX7FtZXS
>>558
俺は棚卸資産の取得価額に参入できることは大前提と考えて、
2問とも施行令32条1項(製造等)と32条2項(原価計算)を書いたよ。
良い回答ではないにしてもある程度の点数はもらえるはず。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:17:13.02 ID:???
>>558
@は確かに基通だが、Aにある取得価額と原価計算ってのは@にもAにも係ってくるでしょ
てか基通マニアック過ぎだろ
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:17:53.62 ID:???
Aは
処理案1
 9億円を土地の取得価額に算入 (採掘終了時に、第三者へ売却することにより譲渡損を認識)
処理案2
 土地  1億円
 鉱山権 8億円

 で取得。鉱山権は減価償却資産なので生産高比例法により
 減価償却費 4000万円 /鉱山権 4000万円
が損金。

だと思う。
事例を見たわけではないので確かではないが。
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:22:12.71 ID:IX7FtZXS
>>563
Aは明らかに棚卸資産の論点だからそれは外し過ぎだよ。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:24:58.71 ID:???
>>560
じゃあ逆を言えば、22条の「損金の額」を書いてあるのは、
最低条件ということになるのかな?
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:26:52.88 ID:???
>>565
22条べた書きの必要はあるかな?単に○○円が売上に係る売上原価として
その金の額に算入される、で十分だと思うんだけど。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:27:44.28 ID:???
>>566
○損金 ×その金
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:35:32.97 ID:???
鉱山権って借地権とかと同じで賃貸借の場合じゃないの?
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:41:41.05 ID:???
>>564
なるほどAは棚卸資産ですか。

そういわれると
Tの速報の(処理案2)5000万円は
>>554のいうとおり
採掘期間の期間按分ってことで合致しますね。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:43:44.64 ID:IX7FtZXS
>>565-566
ベタ書きは必要ないと思うよ。22条に関しては原価or費用って部分が重要だろう
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:44:36.74 ID:???
(土石採取用土地等の償却)

7−6−3 土石又は砂利を採取する目的で取得した土地については、法人がその取得価額のうち土石又は砂利に係る部分につき
旧生産高比例法又は生産高比例法に準ずる方法により計算される金額以内の金額を損金の額に算入したときは、これを認める。
(平19年課法2−7「六」により改正)
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:49:09.94 ID:???
生産高比例法で部分点くる?
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:50:54.41 ID:???
こういう通達がでて来たんだが、鉱業権の可能性はありませんか?
(鉱業用土地の償却)

7−6−2 石炭鉱業におけるぼた山の用に供する土地のように鉱業経営上直接必要な土地で鉱業の廃止により著しくその価値が減少するものについて、
法人が、その取得価額から鉱業を廃止した場合において残存すると認められる価額を控除した金額につき当該土地に係る鉱業権について選定している償却の方法に準じて計算される金額以内の金額を損金の額に算入したときは、これを認める。

http://www.sekkoren.jp/pdf/news20110803.pdf

>鉱業権は土地所有権からも独立しているので、たとえ自
分の土地であっても勝手に採掘を行うわけにはいきませ
ん。

>地下にある石油や天然ガス、また岩石な
どを直接採取して、鉱床の有無や規模、
形態、品位などを調べます

自分の土地であっても勝手に採掘できない
岩石も例示にあがってるってことは、
本件には鉱業権もからんでないかな?
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:52:32.97 ID:IX7FtZXS
>>571
それは土地の簿価を減額して良いという規定であって、
土石又は砂利の取得価額に算入しなくて良いという規定ではないだろ。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:55:44.47 ID:???
>>574
要するに取得した土地の9億円の内訳が土石や砂利部分が8億で、土地自体が1億円とみなして
土石や砂利部分の8億円部分は生産高比例法に準ずる方法で償却して損金にしてもいいよって通達だな
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:56:12.02 ID:IX7FtZXS
>>573
問題文には「岩石を採取するための土地を取得」としか書いてないなあ。
もしそれが論点なら誰も解ける人いないと思う。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 20:58:36.65 ID:???
基本通達から出題され続けてるけどこれってどうなんだろうね
消費をやってたころは通達は条文じゃないから理論では出ない(出せない)
計算では有利なものは使用するってことだったんだが
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:01:39.08 ID:???
>>571>>574
原則は棚卸資産の取得価額に算入で、生産高比例法で計算した場合には損金もOKってことじゃね?
だから定額法、定率法の方法だと取得価額算入になるから販売されるまでは損金算入できない
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:05:10.13 ID:???
>>578
この通達自体が特殊な減価償却資産の項目に含まれてるから、棚卸資産と書いちゃうのはあまりよろしくないのかもしれないね
棚卸資産と評価することが間違っているとは思わないけど。
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:06:51.61 ID:???
>>577
俺には解答できないけど、本法で解答可能問題になっているのだと思う。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:06:58.49 ID:IX7FtZXS
>>578
定額法定率法では土地の簿価を減額できないが、
生産高比例法では土地の簿価を減額できるっていう規定だろ。

損金算入の時期は書いてないから原則どおり販売時だろう。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:08:44.43 ID:???
とりあえず、「費用」として損金の額に算入するって書いた俺は0点でいいんだな?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:08:45.87 ID:???
まとめると
@は賃料は当期の損金で、
処理1は見積もり費用は当期の損金に算入できない。処理2は、見積もり費用を発掘量に応じて棚卸資産の取得価額算入
Aは
処理1は減価償却費相当額を棚卸資産の取得価額算入。処理案2は、生産高比例法で計算したときは当期の損金とすることが認められる。
ってことかな?
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:10:30.64 ID:???
>>582
うん
>>581
鉱業用減価償却資産なんだから減価償却したらどんな方法であれ簿価減額するでしょ
その行き先が、棚卸資産の取得価額か?損金か?って話じゃないか?
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:12:32.42 ID:IX7FtZXS
>>584
土地は原則として減価償却資産ではない。
「土石又は砂利を採取する目的で取得した土地の、土石又は砂利に係る部分」に限り
減価償却資産とみなして償却して良いということ。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:12:33.09 ID:???
『砕石 採掘 許可』でぐぐると
複数の地方自治体のHPに手続き方法がでて来る。
流石に左大信がこれを知らずに問題を作ってるとは思えない。

国税庁HPにも、『採掘権、租鉱権、採石権又は坑道の耐用年数の認定の申請』が載ってるからこの手続きが正解じゃないか?
流石に試験で手続きまでは掛けなかったが。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/annai/1554_30.htm

なにより棚卸資産の事例は全然見あたらない。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:16:10.89 ID:???
>>583
@は賃料は当期の損金で、
処理1は盛土および植林に要する費用を発生時に売上原価として損金算入。処理2は、見積もり費用を発掘量に応じて売上原価として損金算入
Aは
処理1は9億円を土地の取得価格として売却時に損失を認識。処理案2は、8億円部分を生産高比例法に準ずる方法で減価償却
ってことかな?
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:17:11.87 ID:IX7FtZXS
>>586
棚卸資産の取得価額に算入するかどうかは
鉱業用資産に特有の問題じゃないからわざわざ書かないだけだよ。

なにより、「当期の損金の額に算入される」っていう規定がどこにもない。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:24:09.03 ID:???
>>585
「岩石を発掘する目的で取得した土地」は鉱業用減価償却資産にあたらないの?
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:26:02.39 ID:IX7FtZXS
>>589
原則ならないが、例外的に減価部分を生産高比例法で償却できるんだろ。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:27:59.24 ID:???
>>585
そもそも何故「土石又は砂利を採取する」のかというと、売るためでしょ
だからその通達は「償却して良い」とじゃなくて、償却した額をその売るための製品の取得価額に算入しないで、損金の額に算入することを認めるよ
ってことでしょ
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:30:22.91 ID:IX7FtZXS
>>591
結局そこの見解の相違だね。議論しても結論出そうにないし、
少なくとも算入パターン分は点数あるだろうからそれでよしとするわ。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:30:34.82 ID:???
砕石業の決算書が見つかった。
http://www.saita-hd.co.jp/pdf/47-koukoku.pdf

砕石権が計上されているから、処理案のうち1つは生産高比例法で間違いないと思う。
もう1つの処理案が棚卸資産になるか、土地の取得価額になるかだが、
棚卸資産だとしたら砕石の棚卸資産はこの決算のうち商品、製品のどちらに当たるかな?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:38:05.11 ID:???
>>593
商品、製品ではなく主要原材料なんじゃないの?
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:47:35.24 ID:???
>>544
実際、会計士が税理士業務を行う場合に法人税法の合格が必須になることが実現した場合、
会計士登録している人が法人税法を受験しにくるのが心配だ。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:49:39.59 ID:???
>>594
棚卸資産の意義からに当てはめると原材料だと思うけど、
決算書に原材料の勘定科目がないから気になった。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:52:42.83 ID:???
>>595
会計士は会計士試験に合格しているぐらいの人だから
分母より分子になる可能性が高いかもしれないね…
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:54:31.13 ID:???
販売目的であれば商品か製品か半製品だよ
他社で原材料とされてもそれは他社の話
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 21:58:05.80 ID:???
会計士に法人税を課すことのメリットって、どう考えても国税OBにしかない
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:00:27.57 ID:???
>>596
採石権として計上(処理)してるから
その決算書の商品、製品は別ものかと。
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:06:13.44 ID:???
8億部分は会計でいう減耗資産(減耗性資産)じゃないか?
http://www.exbuzzwords.com/static/keyword_2912.html

減耗資産は減耗償却(考え方は生産高比例法と同じだが減価償却とは異なる)により
最終的には売上原価になる(数年前の財表テキストより)
販管費ではなく売上原価になる理由は、おそらくその物自体だからだろう
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:08:10.70 ID:???
じゃ、生産高比例法も売上と対応できるけど、その償却費も売上原価になるの?
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:09:43.85 ID:???
純粋に疑問だが棚卸資産計上だと会計上の仕訳が切れなくないか?

@
 取得時
土地 1億 /現金 9億
売上原価8億
 期末
仕掛品 7.5億 / 売上原価 7.5億

A
 取得時
土地         1億  /現金 9億
未成工事支出金 8億
 期末
売上原価 0.5億 /未成工事支出金 0.5億

とか?
どっちの方法も実務感覚からすると違和感がある。
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:15:58.80 ID:IX7FtZXS
>>603
・取得時
土地9億/現金9億

・期末時
棚卸資産4000万/土地4000万    生産分
売上原価xx/棚卸資産xx     販売分(販売数量が不明なので計算不可)
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:22:19.24 ID:???
>>603
石は他者から購入したものではないから製品かな?

8億部分は購入時に資産計上(土地か減耗資産か無形固定資産かは知らん)して
生産高に応じて製造原価に含めるのが通常の原価計算なような希ガス
あとは販売に応じて損金(売上原価)

期間対応で販管費扱いになるかはわからない
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:23:25.83 ID:???
>>604
原価項目の棚卸資産勘定は相手勘定が必ず
期首棚卸か期末棚卸にならないか?
棚卸資産勘定を通して売上原価にする処理は違う気がする。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:27:19.55 ID:???
合格者だけど合格点取れる自信ねぇやこの問題でw
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:31:50.10 ID:???
<<606
便宜上そういう表示にしてるだけだろ
仕掛品→製品→売上原価って流れな
製品=棚卸資産
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:37:12.23 ID:???
製品とは、製造業を営む企業が販売を目的として所有する、自ら製造し、完成品として仕上がった生産品をいう。

原材料とは、製品を製造するために買い入れた物品のうち、まだ消費されていないものをいう。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:37:52.38 ID:???
採点していく過程で解答がうまれるパターンの問題ですな。
唯一の解答はない。予備校の模範解答はあくまでも例示にすぎない。
同じだったら自信をもっていい。
今回は合併の出来で決まるから気にしなくてよい。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:38:09.16 ID:???
仕訳は>>604が正しそう この考え方だと償却費っぽいな

7-6-3は「土石採取用土地等の“償却”」ってあるし
8億部分を棚卸資産にするのは無理がある気がする

でも、会社が償却費部分を製品とするのはOKな気がする
ただこの考え方だと採掘した石を保管してた場合があるから
損金算入額は算定できんな
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:44:15.36 ID:???
Aの8億円は棚卸資産の評価損を計上してしまいますたw
9億円を棚卸資産の取得価額に計上して期末に8億円を評価損を計上する(キリッと書いてきた。
棚卸資産の期末評価を低価法でやったと考える。
もう1つの処理は評価損を計上しない。つまり期末評価は原価法。
Aは何を問いたいのかわからなかったので適当に切り上げた。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:46:14.97 ID:???
評価損の考え方自体はいいと思うけど
おそらく当期末時点では時価は下落していない
「採石後」の土地の価格は云々、だから
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:48:07.55 ID:???
8億部分は原材料だから棚卸資産とも考えられる
減耗償却は「償却」と付くが減価償却ではない

いずれにしても試験委員も完答できるとは思っていないだろう
思考過程を問われているように思える
それなりのことを書いてあれば部分点があるんじゃないか
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:48:22.71 ID:???
さすがに土地自体を棚卸資産にするのはダメだろw
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:50:52.07 ID:???
正解は無形固定資産の費用按分だったかな?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:53:25.90 ID:???
「Aの9億円は固定資産の取得価額に算入する。8億円は固定資産の評価損の計上事由に該当しないため
評価損を計上しない。つまり損金算入額はない。」でどうよ?
こういうあやふやな問題は官報調整に使われるのだろうなw
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:55:53.84 ID:???
問1で盛り上がってるところ悪いが、合併対価要件は
・株式のみ交付
・合併後の継続保有要件

の2点?
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:57:42.64 ID:???
受験生の回答パターンで一番多いの上げていこうぜ
@
1位:見積り費用のうち掘った量分損金
2位:一定の金額が損金(適当に費用が損金とか。22条ベタ書き)
3位:白紙
4位:見積り費用のうち掘った量分棚卸資産の取得価額
5位:損金算入額はない。
5位:リース期間定額法による償却費が損金
A
1位:生産高比例法で減価償却して損金算入
2位:定額法で減価償却して損金算入
3位;白紙
4位;一定の金額が損金(適当に費用が損金とか。22条ベタ書き)
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:57:46.72 ID:F/vkKu4s
>>611
この問題は損金算入額を算定したらいけないんだろうね。数字は単なる例か引っかけだと思うわ
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 22:57:48.83 ID:???
>>618
対価要件は株式のみで現金支出がないこと、
他は事業継続要件だとか、経営参画要件だとかの列挙でいいんじゃない?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:02:21.06 ID:???
>>618
「対価」だから保有要件は関係ない
関係あったら戦争を起こす
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:02:42.14 ID:???
対価要件に継続保有要件は含まれないでそ。
問1は数字を算定しようとした時点で罠にかかっている。
損金算入額を算定しろとは書いていない。数字を算定しようとすると
算定できる方法を探そうとするだろう。それが罠。問題文に数字が書かれていたら
それを使って解答するようにという専門の指示をうまく利用した罠でしょう。
試験委員経験者から専門の問題をはずすように作れという指示がでてるようなことを聞いたから
専門の勉強だけやってもだめなんだよね。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:05:05.38 ID:S3br0trB
理論問1で生産高比例法で減価償却的な事書いた人益金の理由なんて書いた?
俺生産高〜とか書いたけど益金でおもっきり資産の販売って書いたわ!
減価償却なら資産の販売じゃなくて有償による資産の譲渡で益金だよな泣
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:06:44.42 ID:???
>>624
試験委員がききたいのは権利確定とか、そういうのじゃないの?
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:08:54.47 ID:???
>>623
専門の問題はずしても専門は「みんなが取れるところを取りましょう」って教えてるからな
例年そういう問題って合否に影響を及ぼさないって言われてるけど
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:09:11.16 ID:???
法人税法って問題冊子だけじゃなくて解答用紙にも丁寧に問が印字されてて試験委員の
きめ細やかさがわかるわ〜
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:10:59.88 ID:???
専門の問題って考える問題じゃなくて、ほぼベタ書きオンリーだからな。
法人税というよりも租税の総論あたりから教えられる人が理論を教えるように
ならないと最近の法人税法の対策はできないんじゃない?
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:12:09.76 ID:F/vkKu4s
問1で損金算入額を求めた人間は計算で余程挽回できないと不合格かもしれないね。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:12:58.50 ID:???
>>626
相対評価の試験だからそれでもいいのかもしれないけど・・・
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:14:22.39 ID:???
ここで議論されている問題は合否に影響のない問題と言える。
影響するのは合併と自己株式、交際費、寄附金、3つの取引の(1)と(2)、役員給与か?
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:14:53.96 ID:???
>>629
え、わからない?
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:16:54.98 ID:F/vkKu4s
石の取得価額に算入ってことは売上原価に算入されない部分もあるからね
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:17:49.63 ID:???
普通の経理とかやってる人間からしたら理論問2の方が難しいんだろうけど
知らなきゃ解けないしね

まぁ今回の理論問1みたいな根本的な法解釈を問うのは、実務の上では重要かもね
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:18:46.22 ID:???
減価償却の改正論点が皆無だったのは驚きでした。
あえて改正論点をださないようにしたとしか思えない。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:22:21.67 ID:TM0Pmuhg
てか、税法だから
「損金の額にいくら算入するか」
これが書けてれば望みがあるんじゃない
相手科目はどうでもいい
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:22:44.91 ID:S3br0trB
624だけどほんと問1めちゃくちゃ難しかって合否に影響ないレベルであってほしい!
三角合併は質疑応答みてて完璧で計算も時間かけて万遍なくいけたから!
明日の仕事合間に速報みて現実みます!
失礼します!
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:26:00.24 ID:???
法人は2問構成の場合は理論1が基礎、理論2が応用という位置づけだから理論1が白紙だと即死だよ。
理論1のほうが配点が高いはず。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:26:01.18 ID:TM0Pmuhg
私は合格者だが、
今年の問題なら、「資産計上する」とかいてごまかすw
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:26:32.25 ID:???
@は大体わかったとして、Aは?
賃料は損金固定で、植林費用等が何?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:27:08.65 ID:???
>>637
前の試験委員、こんなのばっかり出してたんだよ〜
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:27:22.59 ID:???
>>640
ミスった。Aは大体わかったから@について
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:27:50.82 ID:F/vkKu4s
>>636
だから売上原価の具体的な数字が算出できないでしょうが。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:28:17.29 ID:IX7FtZXS
>>632
土地代と植林費だけで岩石を生産できるわけないんだから分かるわけがない。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:29:43.41 ID:???
>>631
3つの取引は(1)と(2)は通常の取扱いなので、できて当然だが
本当に聞きたかったのは(3)でないか?

客に提案して関心されるのは(3)だけだと思う。
(3)ができると、左大信の答案に対する好感度があがると信じたいw
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:30:19.02 ID:???
>>640
売上原価だと債務確定以外に一定の要件があれば将来の見積もり数値も損金にできるんだよ。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:31:20.46 ID:???
>>644

なお、上記の事項以外については考慮する必要はない。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:32:58.48 ID:IX7FtZXS
>>647
いや、そもそも回答要求が処理方法であって損金算入額ではないから。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:34:25.86 ID:???
左大臣の中で重要視していると思われるのは、自己株式、3つの取引、寄附金、有価証券の4つ。
他3つは多少のミスはあっても大丈夫だがこの4つでミスると厳しい。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:36:54.87 ID:???
この先生はずっと試験委員やってもらいたいわ〜
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:37:28.85 ID:???
売上原価、販管費、損失
このうち債務確定が必要なのは販管費のみ

何年連続で(ry
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:40:59.84 ID:???
3年連続基本通達から出てるから来年に向けて今から読んだらいいんじゃね?
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:41:30.06 ID:???
>>649
そこだけはばっちりできたわ
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:47:58.64 ID:???
はたから見てれば面白いかもしれないが、
当事者にはこの先生はきついw
お約束が通じないにも程があるw

普段やってるOやTの、法人税率や法人税中間納付額に点数降る答練の意味のなさがひどい。

655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/02(木) 23:52:53.23 ID:???
>>646
ということは、植林費用を一旦資産にして販売分が原価として損金?

会計仕訳は 資産/資産除去債務 1,000,000,000 で
償却費?売上原価?/資産 1,000,000(金額は適当)

ってこと?
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:08:09.61 ID:jiQxwHCs
>>647
処理方法じゃなくて問題の所に益金・損金の額に算入すべき金額についての処理方法って書いてて金額も与えてるんだからこういう処理方法なら損金算入額いくらになるって書き方でしょ?

資料足りないとか書いてたけど下記以外は考慮しなくてよいって書いてるからそん中でやるしかない!
相手試験委員ですよ!
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:11:10.19 ID:???
『合併法人と被合併法人との関係が、完全支配関係及び支配関係のいずれにも当たらない「それ以外の関係」である場合における適格要件のうちに、
合併対価である株式を継続保有する見込みの者が保有する被合併法人の株式の割合により判定する要件があり(法令4の3C五)、この判定において、いわゆる「三角合併」への対応がなされています。』

とあるから、三角合併の事例としては継続保有の論点は外せないと思う。
合併当事者間の要件ではないので、広義の意味で対価要件に含めてもいいと思う。

実務家の資料に寄るとそもそも対価が株式のみなのは、完全支配関係及び支配関係、それ以外の関係の『共通要件』と書いてある。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:22:10.41 ID:???
いやいや「対価要件」が聞かれてたからね
親が子を継続しますは、対価関係ないでしょ

あとその「合併対価である株式を継続保有する見込みの者」はP社じゃないから
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:23:42.70 ID:???
>>654
去年はまだしも今年も税率なしとはなあ
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:24:10.88 ID:???
>>655

原価の見積もり計上の場合は、決算時において対価が決まっていない場合の特例です。
見積もりということはそもそも対価を払っていないということで

仕入 / 買掛金 
などの仕訳を想定していると思います。

また、法人税法の理論問題として考えると税法が想定しない資産除去債務を絡ませるのは不適切だと思います。

百歩譲って出すとしたら計算だと思いますが、
ただ、資産除去債務は中小企業会計指針には記載がないはずなので、
試験委員が論点にすることはないと考えます。
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:29:42.18 ID:???
交際費の計算間違えた。
交際費勘定から差し引くものをそのままにして、交際費に当たるものを控除しちゃったwwww
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:30:58.37 ID:???
>>655
売上原価にするなら

??資産 / 除去債務
製品(石) / ??資産 → 生産に対応
売上原価 / 製品(石) → 販売に対応

じゃない?
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:32:04.03 ID:???
>>658
P社側の要件 P社株式のみの交付
S社側の要件 交付を受けたP社株式を継続保有
するってことかなと。

継続保有がないと適格が成立しないので、言及しないと不適当かなと。

もし「対価」だけが正解だとすると書かなくていい継続保有まで書いたら減点喰らってるかな。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:34:03.59 ID:O9p1VJB9
>>660
S社でしょ?なんで合併親法人株式を継続保有しなきゃならないのか?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:34:36.44 ID:???
>>661

俺もやりかけたw
祝い金は雑収入 300万円を追記して無理矢理記載したが、
そもそも雑収入であげてないし、寄付金300万円と相殺できるから相殺のほうが綺麗だな。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:35:44.14 ID:???
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:37:07.08 ID:???
>>663
継続保有要件は、(2)共同事業要件の欄で書く内容じゃない?
(1)欄には、「p株式以外の資産の交付がおこなわれないこと」だけでOKだろう?
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:41:44.87 ID:???
>>660
仕入 / 買掛金 は契約成立の確定債務で見積森じゃないでそ

長期工事の代金は完成前は対価が決まってない(つまり三森)だけど
対価(一部)払ってるでそ

支払の有無と光森は関係なくない?
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:42:09.85 ID:???
>>663
保有要件は2つある
「Sが合併対価P株の全部を保有すること」
「Pと合併法人との間の完全支配関係が継続すること」

俺が言ってたのは下の方。
上の方は普通の合併でも被合併の株主が50人未満ならある要件。だから今回はある
仮にPも合併当事者に含まれてるとしたら当事者間の要件に上も下も書くべきだな今思うと

いずれにしろ「対価要件」には上も下も書かなくていいはず
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:42:45.22 ID:???
>>667
回答要求が「共同事業要件」なら俺も(2)に書いた。
しかし、「合併当事者間の要件」となっていたから(2)には書かなかった。
合併当事者はQ社⇔R社のほうだと思う。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:46:19.06 ID:O9p1VJB9
>>670
深いな。そこまで読んでたのか
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:48:36.22 ID:???
>>668
原価の見積もりは工事進行基準以外は、以下の取り扱いになると思われます。

>>660は買掛金の金額自体を見積もるケースを想定しました。

(売上原価等が確定していない場合の見積り)

2−2−1 
法第22条第3項第1号《損金の額に算入される売上原価等》に規定する「当該事業年度の収益に係る売上原価、完成工事原価その他これらに準ずる原価」(以下2−2−1において「売上原価等」という。)
となるべき費用の額の全部又は一部が当該事業年度終了の日までに確定していない場合には、同日の現況によりその金額を適正に見積るものとする。
この場合において、その確定していない費用が売上原価等となるべき費用かどうかは、当該売上原価等に係る資産の販売若しくは譲渡又は役務の提供に関する契約の内容、
当該費用の性質等を勘案して合理的に判断するのであるが、たとえその販売、譲渡又は提供に関連して発生する費用であっても、単なる事後的費用の性格を有するものはこれに含まれないことに留意する。
(昭55年直法2−8「七」により改正)
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:49:39.43 ID:???
>>670
そうなの。そう読めるかもしれないね。
でも、共同事業やろうってときに、P株を手に入れたS社がさっさとその株を他社(仮にX社)に売ったらいかんだろ?
株式保有のルールが抜けたら、P株の株価が旧株の簿価より高い場合には、租税回避行為につながるじゃない?
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:56:05.44 ID:???
669だけど、多分、これ、上も下も書かなきゃいかん
「QとRが適格合併に該当するための要件について、〜に分けて説明しなさい」
だから、この二個の欄で適格合併の要件を全て書けって指示じゃないか?
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 00:59:14.53 ID:???
>>672
あそー

買掛金を未払金にして考えてみたら?
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 01:02:12.73 ID:O9p1VJB9
>>674
「Pと合併法人との間の完全支配関係が継続すること」の要件は通達?
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 01:03:56.26 ID:???
問2の問題文は読めば読むほど緻密だな・・・
問1も意見が分かれてるが、読み込めば回答要求が絞られるようにできてるんだろうな。
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 01:12:47.50 ID:???
S社がP株を保有し続けることと、P社がQ社を支配し続けるのは、意味的には同じだよね。
要するに、「租税回避行為」につながる危険性を絶つ観点。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 01:19:43.33 ID:???
>>678
S社の保有割合にかかわらず?
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 01:20:37.36 ID:???
でも、たぶん問2は、最低限、理サブや理マスのベタ書きでいいとおもうんだ。
初学のひとは、そのまま暗記したものを転記したかんじだろう。
株の説明のとこだけ気をつけてね。
暗記がきく問題だったようにおもえる。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 01:34:00.86 ID:???
問1の理論事例問題で具体的な数値が与えられてるのに、損金の額に
算入する金額を算定する必要はないってあり得ないと思う。

今年の計算、減価償却とか租税公課とかほとんど一切でない試験だったよな。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 01:44:17.25 ID:???
>>681
「採取した岩石を販売している」「上記の事項以外については考慮する必要はない」という文言とわざわざ数字が与えられているのだからそれを使えという考慮からすれば「採取から販売までのタイムラグは考慮しなくていい。損金算入額を算定しろ」ってなるなw
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 01:50:58.96 ID:???
数値が与えら得れた問題で処理案を書けって言われたら、○○円を損金に
する算入する案と、××円を損金に算入する案って答えるのが自然だと思う。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 02:16:32.31 ID:???
50%の株評価損の質疑応答事例よんだけど、
今回の問題のように、決算書提出前の4月に急回復してても、
合理的な基準があって期末に近い将来の回復の見込みがない判断ができれば、評価損計上できるんだ。
知らなかったら、3月決算なら5月に申告するときに評価損計上しないところだったよ。
近い将来に回復する見込みがないという条件が浮かんで実務だとコワくて計上しないかもしれないwww
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 02:21:54.39 ID:???
後援会とおす寄附金の話は、法人税の重要計算の設例とほぼいっしょだったなww
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 02:36:01.96 ID:???
実際の業務では、
同族会社なら、行為計算の否認を意識するかも
ちゃんとした判断は、第三者機関の評価証書とか準備するかも
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 03:16:43.07 ID:???
雇用促進税制(笑)
震災特例(笑)
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 05:33:50.18 ID:8V48Lc3P
改正税法だけはやりまくった私ですw
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 07:05:51.53 ID:???
消費では改正の理由とか聞かれたらしいよ
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 07:35:24.07 ID:???
>>676
本法の合併の意義と施行令

「十二の八  適格合併」
合併親法人株式(合併法人との間に当該合併法人の発行済株式等の
全部を保有する関係として“政令で定める関係”がある法人の株式をいう)


「施行令」
全部を保有する関係として政令で定める関係は、
合併の直前に合併法人と親法人との間に親法人による直接完全支配関係があり、かつ、
当該合併後に当該合併法人と親法人との間に“当該親法人による直接完全支配関係が継続すること”

少し変えてるけど意味は違ってないはず
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 07:42:30.92 ID:???
>>688
ナカーマw
まさか減価償却が一つも出ないとかw
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 08:03:50.72 ID:???
試験研究費の特別控除の練習に費やした勉強の合計時間を
ほかのことに使っていれば、結果はちがったかもと思うと・・・
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 08:07:22.89 ID:???
採石の問題の損金、どうやったら当事業年度の損金になるかって問題だと勘違いした
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 08:08:55.89 ID:???
そんなの問題見てみないとわからん
ほとんどの項目は保険としてやってるんだから
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 08:11:43.09 ID:???
試験研究費などの計算が複雑なのはでないと思って捨てて正解だった。
代わりに留保金の別表構造の把握に使った時間が無駄だったがw
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 08:21:44.11 ID:???
俺も試験研究費はあんな算式組むだけで相当時間かかるような問題出ないと思って半分捨ててた
ほんとは練習するのが面倒だっただけとも言えるけど
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 08:29:29.04 ID:???
今年駄目なら来年は連結も念の為勉強せざるを得ないと思ってるんだけど
皆さん連結は理論計算ともにちゃんと押さえてたんですか?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 08:37:21.50 ID:???
>>690
676です。ありがとう
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 08:38:52.05 ID:???
試験研究費にしろ、留保金課税にしろ、
いままでだったら、予備校の採点基準は、別表4の数字が合わないから、率とかに配点振ってたけど、
今年みたいな個別問題が中心になると、今後は単独で数値与えられて、留保金課税の別表とか書かせる問題が出てもおかしくない。
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 08:44:50.71 ID:???
>>697
マスターとトレーニングレベルでは、押さえていたよ
講師のアドバイスは、とりあえず、第○仮計には●●を入れることぐらいは、しっておいてといわれてたから
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 09:16:37.04 ID:???
>>700
やっぱり基本ぐらいやってる人多いのかな
連結は理論はまだしも計算は覚える事めちゃめちゃ多いイメージだったから
一度も手つけなかったわ。答練でも一回も出なかったしな。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 09:18:42.25 ID:???
>>700
やっぱり基本ぐらいやってる人多いのかな
連結は理論はまだしも計算は覚える事めちゃめちゃ多いイメージだったから
一度も手つけなかったわ。答練でも一回も出なかったしな。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 09:34:20.37 ID:???
>>665
会社は現金3,000/雑収入3,000と入金時に仕訳を切って、雑収入3,000/交際費3,000と相殺仕訳を
してるんだから、こいつを原案修正して「交際費(原案修正)3,000」と記載するのが正しいのかと思い始めた
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 10:04:18.26 ID:???
専門学校が教えているテクニカルな勉強ではなく
もっと本質的な勉強を心がけなさい、
と左大臣先生は問題を通して受験生に語りかけているね
良問だよ
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 10:13:05.43 ID:???
>>703
やはり別欄に記載するのが正しいよな?

寄付金と同じ金額での増減によりいかにも相殺してくださいというのは罠のような気がする
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 10:15:08.22 ID:???
OでもTでも現在の専門学校の講師の実力では
現在の法人税法の試験傾向には対応できないね。
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 10:16:12.58 ID:???
カリスマ講師ならある程度対応できるかも。
でもカリキュラムから大きく外れるから講義じゃできなさそう。
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 10:24:23.07 ID:???
>>705
いや、別欄記入がどうこうよりも、会社が当初、交際費勘定を減額していることについて、
「原案を修正させました」ということを明示するのが重要なのかな〜と
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 10:35:38.54 ID:???
>>659
実務を考えれば出す方がおかしいんだよ
左大信式の計算問題はかなり実務に則しているよ
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 10:49:29.94 ID:???
計算パターンに点数はあげないよというメッセージが感じられた。
昨年の問題を見て計算パターンに配点をふっている予備校講師は学習能力がなさすぎる。
今までだって計算パターンに配点があったかどうかも不明。
とりあえず欠損金を大ヤマに掲げていたTはつぶれてしまえw
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 10:51:16.70 ID:???
専門学校の講師、とくに専任講師って実務やってるの?
クライアントをたくさんかかえていたら講師業なんてできないよね?
本当は実務経験が乏しいんじゃないの?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 10:55:02.02 ID:???
初年度にレギュラークラスに通って2年目以降は直前期だけとる方法が賢い。
もしくは院免除で逃げる。
受験経験者向けの上級コースは時間と金の無駄です。
現在の講師では最近の試験傾向に対応する力がない。
直近3年以内に合格した人に交換したほうがよい。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 11:26:45.24 ID:???
専門学校のべた書き傾向の弊害だよな。

理論1で益金損金の金額を書かなくてもいいという発想がでるのも
Oの全統の現物分配の模範解答に金額の要求がなかったことが要因だと思う。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 11:42:15.07 ID:GVpYEoYu
来年も左大臣先生?
まあ、3年は同じ傾向が続くかな。
相続も試験委員変わったけど傾向は同じだったし。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 11:53:28.97 ID:???
なんか気持ち悪くなってきた
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 11:56:39.99 ID:???
来年は個別の問が10問に増量じゃね?
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 11:58:49.12 ID:???
どのみち相対試験は美人投票なんだから、どんな勉強しようが、AKBの選挙で上位に来る奴を
予想して、漏れなく推せる奴が受かるんだよ
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 12:32:36.43 ID:???
>>707
それあるみたいよ。
うちのレギュラーの講師は、模試を配るときとか
「最近の試験傾向は、こういう感じゃないんですよねぇ。会議のときにも言ってるんですけどねぇ。」
って申し訳なさそうに言ってたよ。
ただ、規定を書く問題が出たらは、規定をきれいに書いてくださいねとも言ってたな。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 13:14:07.57 ID:???
試験委員の本見てたら、何出てくるかわかりそうなもんだけどな。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 13:56:40.46 ID:???
>>719
試験委員の書籍の研究なんて、専門学校がやってると思ってるじゃんかよー
というわけで、Oの解答出たぞ
tp://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/zeirishi/pdf/houjin.pdf
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:00:20.57 ID:???
Oボーダー 理論:18 計算:32 合計:50
確実 理論:25 計算:37 合計:62

理論低いナー
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:14:14.07 ID:???
理論問1どうやら
>>135が正解みたいだな
まぁ、俺が書いたんだが
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:26:02.43 ID:???
理論26点
計算36点
計62点

って答え出たのに報告少ないな。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:28:21.03 ID:???
社会人が多いんだろ、たぶん
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:31:15.74 ID:???
OとTで、最後の最後の答えが違うな。
Oは差異なし。Tは第1法有利。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:33:42.39 ID:JzXnieYk
これに受かるくらいの理論なんか書ける気がしない。
みんな凄いんだな。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:33:47.01 ID:8V48Lc3P
悔しいですが駄目そうです。
てか、自分の今の勉強方法ではまず受からないと悟りました。
1日平均6時間勉強してましたが10時間勉強していても
受からなかったと思います。


ボーダー越えた方、おめでとうございます。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:43:57.25 ID:???
>>727
まあ、オリンピック選手だって、練習時間が多ければ
金メダル取れるわけじゃないよね。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:49:24.63 ID:???
時間で勉強してるからダメなんだろ
やった気になって実はやってないパターン
あとはケアレスミス連発での自滅パターン
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 14:54:30.93 ID:???
理論 26
計算 32
合計 58

かな〜り微妙な位置に・・・12月まで復習しといたほうがええよね?
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:13:28.11 ID:FfwmvPr4
t配点
理論29
計算32
61
理論資本金等の額書いたのにけしたのが痛い
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:13:44.99 ID:???
>>730
受かってると思うけど。まあ念のために復習でしょうか
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:26:11.89 ID:n3Da3d8I
自分O生なんだけど、理論のQ社の資本金等の額
理テキべた書きじゃアウトだよね?
あれ、みんな書けてんの?資本金増加しないとか
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:30:42.32 ID:EwvhjzxL
理論が別解ゼロなら相当ぼろぼろだぜ。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:33:19.33 ID:???
計算コメントを厳し目に採点して41点だった
あとは理論次第
みなし譲渡が書けなかったのと第一問でどれだけ点数拾えてるかだなー
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:38:46.55 ID:???
T基準でいくと計算40点ぐらいいっちゃうんだが・・・
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:42:52.26 ID:???
理23 計36
理論の採点がいまいちわからん。
もっと点あってもいい感じがするが厳し目に・・。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:43:42.47 ID:???
みんな12月までは22条がらみの基本通達
熟読だけでおK。俺は昨年の本試験をふまえ
基本通達逐条解説を読み込んでいたから問1は
表現こそ違うがほぼ模範解答通りだった。
読み物として読むだけでもためになるしね。
本試験でもあーなんかこんなんあったよなーと
記憶をたどりつつ、なんとか書けた
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:49:26.67 ID:???
今回落ちたら院面使ってあがりますわ。試験合格したかったけどもう疲れた。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:50:13.51 ID:/fUEsHIQ
簡単だし出来たと思ってたけど、ふた開けてみたらさっぱりだ
来年もこの勉強やるのかと思うと気が滅入る
1年専念で受からなかった・・・
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:51:25.73 ID:???
>>740
どこが簡単に感じて、実際はどこがだめだった?
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:51:28.17 ID:???
Tで理論31計算30だった。
みんな出来すぎ君www
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 15:52:32.78 ID:???
計算はどこをまちがった?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:06:19.61 ID:/fUEsHIQ
計算の問2と受配かな
自信あったけど、問1・2は仕訳から結構ちがうし、
受配はミスしたのか最終値あってない
あと、理論1が益金しかあってなかった
理論1って捨て問と思ってたけど、出来てる人結構いるんだね
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:07:54.13 ID:???
O基準理論42計算41だた
みんな、じゃあの
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:16:38.75 ID:???
TACの解答速報の合併の課税関係って間違ってんの?
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:18:48.56 ID:???
理論1はセンス、理論2は勉強したかどうか。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:24:25.41 ID:???
兄貴が社長の乙社が非上場で源泉20%なんて、どこから読み取るんだよ
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:26:32.92 ID:???
甲社は完全子法人だったのかorz
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:28:19.88 ID:???
結構間違ってたわorz
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:28:35.53 ID:???
Oが親法人株式のみなじ譲渡に6点も割り振ってた噴いた
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:29:47.81 ID:???
Oが親法人株式のうなじ譲渡に6点も割り振ってて噴いた
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:31:07.75 ID:???
Oが親法人株式のじめじ譲渡に6点も割り振ってて吐いた
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:32:20.85 ID:???
親法人株式の直前簿価っていうのはおいくら?
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:33:38.33 ID:???
ふう・・・また今年も12月まで悶々とする日々が始まるお・・・
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:36:27.20 ID:???
合併契約日等の価額や
合併契約日に親法人株式を引き受ける契約をして同時に交付する契約をするのが一般的なのか(つまりみなし譲渡がでないのが一般的なのか)
契約に先立って親法人株式を取得していなければならないのか(つまりみなし譲渡が原則なのか)
は知らん
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:46:58.42 ID:???
受取配当の益金参入の計算は完全無視して問1に時間を
注いだのでなんとか受かりそう、法人税で受取配当は基本
捨てろとTの能勢が行っていたので実行してよかった
まあTの今後カリキュラムは確実に変わるぐらい役に立たなかったがw
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:48:43.17 ID:???
ちょっと気になったのは事前確定届出を
Oは臨時改定事由の生じた日から1月
Tは臨時株主総会決議日から1月
でOは直前届出の内容変更のほうの規定によっていること
配当税負担の決定的なOT対立は正直判断つかん
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:54:50.07 ID:???
もしかして理論ってわからんときは原則だけを注意深く書いとけば半分点がくるんじゃね?去年も今年もw
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:58:16.61 ID:???
もうだめぽ
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:58:38.06 ID:???
配当税は
中小企業会計指針を前提とすればTが正しいし、
法人税申告を前提にすればOが正しい。

中小企業会計指針を準拠とした会計処理及び表示を指向するという
前提条件を加味するとTの解説通りの意図があると思う。

昨年の出題のポイントにも租税公課は会計処理に基づいた処理を題材とするとある。

5 「法人税、住民税及び事業税」及び租税公課
 「中小企業の会計に関する指針」に基づいた処理を題材にして、法人税申告書別表五(二)の基本的な構造を理解しているかどうかを問うものである。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 16:58:44.43 ID:EwvhjzxL
>>758
両方認めさせるために敢えて違う回答出す場合もあるみたいよ。
中の人が言ってたから間違いない。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:01:15.52 ID:???
受配の計算無視ってかなり勇気いるよな。
今年みたいに簡単な計算だったらなおさらw
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:04:24.28 ID:???
会計上簿価譲渡で仕訳するの忘れたああああ
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:05:12.95 ID:???
受配のとこで残り10分くらいになって焦って完全の判定をすっ飛ばしてしまったorz
まあそれ以前の箇所は丁寧に解いたからボーダーは超えたけど。。
本試験てほんと怖いわ〜
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:08:01.35 ID:???
急いで斜め読むと完全子法人株式等及び関係法人株式等のいずれにも該当しない、が目に残るんだよなw
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:14:07.20 ID:???
一生懸命ペン走らせて適格要件書いたのに6点かよ・・・みなし譲渡と同じ配点って・・・
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:27:05.62 ID:???
O基準だと68点。理論での誤差やケアレスミスなどを含め、80%かけた結果54点。
T基準でも同じく68点。同じく80%かけて54点。


うーん・・・・・・50=50か?
両手離して喜べないなぁ・・・
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:27:26.54 ID:???
もう解答欄に配点書いといて欲しいよなw税法なんてオール∪ナッシングで一部は合ってましたと顧客に言っても仕方9だから
あくまで学習上の優先度ならその基準を明記しといてよw
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:45:10.57 ID:???
みんな点数いいな。やっぱOのボーダーはアテにならんか。
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:47:59.29 ID:???
Oのボーダーは毎回低いよ。
0.9で割り戻してちょうどいいくらい。

逆にTのボーダーはちょっと高めな傾向。
他の税法だけど余裕でボーダー切ってたのに受かったとかあったし。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:49:04.35 ID:???
>>770
あ、そうそう、始めから自分が分母とわかってる人は始めからこんなとこ来ないし、
書き込まないw
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 17:52:41.93 ID:???
自己採点40点の俺が書き込んでやろうか?
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 18:07:35.87 ID:???
昨年簿記論ボーダーギリギリで合格だったから、法人もそうなることを呪っています。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 18:26:58.64 ID:???
自己株式の源泉税引くのなんて思いもよらなかったわ
交際費の最終値間違えたの痛すぎる
K市への寄付金は水路埋めたら便益を受けるの?
もうやだ
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 18:40:20.23 ID:???
棚卸資産を連呼してた奴は息してる?
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 18:41:09.46 ID:???
TACと大原で10点くらい差が出た
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 18:42:58.68 ID:???
>>775
水路は俺も納得いかんわw
最初は繰延資産にしていたけど、同じ理由で寄付金にしたw
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 18:44:47.76 ID:???
第62回税理士試験 法人税法 解答速報会 8月3日(金)20:30〜21:30
http://www.net-school.co.jp/event/zei/62zei_ans/
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 18:44:51.73 ID:???
>>778
去年の理論を参照。
ベテの俺は一瞬でわかった。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 18:48:44.91 ID:???
受取配当の処理のところ、TACと大原で答え違うね
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 18:54:39.15 ID:???
理論問1@も解答異なってるな
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 19:02:55.27 ID:???
TACの配点で30-30でした。
あまり期待しないほうが良いのでしょうか。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 19:11:49.84 ID:???
1年目で合格確実いった人は一日どれくらい勉強してたの?
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 19:12:20.84 ID:???
LECが来ない
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 19:33:23.67 ID:???
今回の試験は勉強量そこまで関係ないんじゃね?
知識どうこうよりどれだけミスせずに得点できるか
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 19:34:49.09 ID:???
ところで本試験で時間余ったやついる?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:14:54.49 ID:N5AathYr
もうしんどうな、この試験・・・。今年で11回目。才能ない。きつい・。。ずっとAで落ちてる。
他にこんな人いますですか?
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:16:17.48 ID:???
O配点で52点ボーダー50点
T配点で54点ボーダー54点

ギリギリか・・・
初学の1月速習でこれなら今回落ちても次こそは・・・
全答練理論計算ともにD判定だったから上出来かなぁ

790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:18:55.65 ID:???
>>788
合格科目は?
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:23:54.80 ID:N5AathYr
かまってくれてどうもです。
簿記、財表、消費の3つ。今年固定も受けて大原のほぼ模範解答通りやから多分いけてる
と思うんやけど。しかし怖い。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:27:33.79 ID:???
>>788
今年で16回目だけどなにかw
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:27:44.98 ID:???
>>791
11年で3科目か。いや、その忍耐に敬意を表しますよ。今年はどうだった?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:30:14.55 ID:???
>>779の解答速報会、始まったよ
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:30:49.69 ID:N5AathYr
>>792
恐れ入ります。今年の試験はどうでしたか?
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:34:35.76 ID:N5AathYr
>>793
今年の法人税は、理論問1を見てしょっぱなから意味不明で、最後にまわしたてとりあえず適当に
回答してきたからいまいち。問2はそれなりに回答できでると思う。計算は、大原のボーダーぐらい
はあると思う・・・。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:39:20.37 ID:???
>>796
じゃああとは問題との相性という感じじゃないですか。
うまくいけば今年で官報。どちらか1科目合格でもこちらから見ればうらやましいもんですよ。
税理士試験は長丁場になる方が多いと聞きます。最後まで走りぬきましょう。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:40:37.24 ID:???
ネットスクールって法人もやってたんだ
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 20:43:35.88 ID:N5AathYr
>>797
ありがとうございます。試験を始めた1年目に簿材が一発で受かって調子こいて
たら痛い目にあいました・・。諦めずにやってればいつかは合格すると思って、
もう少し頑張って見ます。
797さんも1年でも早く合格して下さいね。
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:06:18.25 ID:???
>>799
792ッス
今年の試験はなんとかボーダーに乗りました。
試験を始めて一年目に簿財一発合格で夢見ちゃったとこまでオレと一緒ですw
働きながら税法科目複数受験って直前期まではいけるとおもっちゃうんだよね。
通信だったから余計空気読めないで超ベテランになっちゃいました。
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:07:10.85 ID:???
【所得税額控除】
O原は、第一案でも第二案でも税額かわんねーよって立場。
Tは、問題の前提が中小企業会計基準だろう?だから、第二案だと税金損するぜって立場。
さて、どっち??
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:13:05.03 ID:???
中小企業会計指針のチェックリストなんて、お客さんが融資受けるときくらいしか意識してないな。
Y/Nつけるだけだし。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:16:39.42 ID:N5AathYr
>>800
ボーダーいきましたか。お互い受かってるといいですね。
私も通信でやってますよ。働いているとなかなか継続して授業に行けないですか
らね。一度休んでしまうとモチベーションが下がってしまうし。
返信ありがとうございました。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:21:54.87 ID:???
O 30−31
T 31−34

さんざ叩かれまくった、会計指針準拠で控除税額を法人税等に含めて計上することが
要件とされていると書いたものです。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:25:07.71 ID:???
みんなの点数みてると予備校のボーダーと確実って低いな。
得点集計後訂正されそう
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:26:51.99 ID:???
>>802
最低源、勘定科目だけでもチェックリストを基に決算作るようにクセを
つけとけば、所見欄で言い訳しなくていいから楽だよ。

俺はチェックリストに沿って
法人税等→法人税及び住民税、事業税
控除税額→法人税及び住民税、事業税
に入れるのだけは心がけてる。

代わりに数円単位の預金利息源泉税は手取り額計上のみで済まし、
税額控除も面倒だからしない。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:34:30.19 ID:???
その所得税額控除が来年からチョー面倒くなるな。実務上。
源泉をさ、所得税と利子割と復興特別税にわけて仕訳きらないとなアー。
いまは、手取りを0.8で割り返してやってるけど。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:36:23.58 ID:???
>>804
やるじゃない。
Oでの自己採点、こまるでしょ?
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:39:20.38 ID:???
>>784
恥ずかしいが晒してみる

2008 T 簿○財○
2009 O 消○
2010 O 固定×
2011 O 固定×
2012 T 法(T採点66、O採点67)

これまで全部web通信
簿財のときも合格確実ラインを超えていた
消費はボーダーちょい超えくらいだったがびっくりの合格
固定は2年とも自己採点していない(去年の問題に頭きたのと速記ワンミスアウトだからもう絶対に選ばない)
会計のT、税法のOとの噂を信じて消費からOにしたが、Tの方が俺には合っているみたい

仕事が毎日のように午前様なんで平日はできても週1〜2回講義を視聴して、昼休み1時間はほぼ毎日勉強。
土日はたまった講義やトレーニング消化をしていたが子供もいるので各日で3〜4時間が精一杯。

連結決算なんで子会社指導のため法人税をある程度知っているのもあったので
インプットはそんなに大変ではなかったがアウトプットが大変だった。
理論はベタ書きならおそらく永遠受からないと思うが、いまの試験傾向が幸いしている。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:40:57.59 ID:???
そうそう俺最後の問題は差異なしにしたが、
会計を重視している委員だと思ったので、
(参考)として会計上は総額主義が望ましいとアピったよw
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:41:33.90 ID:???
>>808
題1法と2法の違いの結論はわかってたが、
T解答の通り、中小企業会計指針を基にしているのを理由にしなかったのと、
1法、2法の定義を逆に書いてた(読み違えで1法が手取りだと勘違いした)
ので、自己採点上は結局0点w
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:49:42.10 ID:wHkk6zVc
はじめまして

今年、簿財を卒業できそうなので9月から法人税を始めるつもりです。
今までの学校がTだったのですが、公開模試でOの財表を受けてみたところ
理論がTよりも理解重視というか内容がよかったのと、
質問電話のつながりやすさと電話対応がよかったので
Oの通信にしようかどうか迷っています。

もしよかったら、両校の特徴など教えていただけないでしょうか?
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:53:35.35 ID:wNfXRYw8
初受験でした。
全然ダメでした。
どんなふうに勉強すれば、合格レベル行くのか教えてほしい。
簿・財・消もちです。。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:58:32.86 ID:???
>>813
@事例集、法令解釈通達、質疑応答事例を読み込む。
A理論テキストを丸暗記しない。丸暗記する時間があれば@をやる。
Bできたら実務をやりながら勉強する
C答練のべた書き理論で悪い点をとってもめげないw
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 21:59:17.56 ID:???
最後の所得税額控除はOとTで結論が分かれたな。
普通はOの解答であろうが、Tの言い分も一理ある。
出題のポイントが発表されるのは10月だっけ?

数年前に消費でTが解答差し替えを行ったような事態が
今度は法人で生ずるか。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:03:53.70 ID:???
答練の成績は本当にアテにならんw
間違っても答練用の勉強はしない方がいい。

1年目 → 成績上位2割 → 講師「このくらい実力があればいけますよ!」 → 撃沈
2年目 → 成績上位1割 → 講師「まあ大丈夫でしょう」 → 撃沈
3年目 → 成績上位1割 → 講師「絶対大丈夫」 → 撃沈
4年目 → 成績上位1桁%代 → 講師「貴方が受からないなら誰も受かりませんってw」 → ボーダーギリギリ ←今ここ

ああ、そうだよ、俺みたいになっちゃいけないってことだよorz
ホント馬鹿だよorz
思い切り罵ってくれorz
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:04:27.14 ID:???
>>809
>仕事が毎日のように午前様

大手税理士法人?
大変だなぁ
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:05:33.34 ID:wNfXRYw8
>>814
ありがとうございます。
専門学校はあまり必要なさそうですね。
会計事務所勤務しているけど、担当先は零細企業がほとんどなので
今回の本試験にはまったく活かされませんでしたw
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:08:46.35 ID:???
答練慣れして、
形式だけ埋める答案はうんざりすると過去試験委員が言っていたらしい。(ソースはO講師)

例えば、寄付金の内容を書かずに適当な数字で算式だけ書いた答案など。
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:10:00.42 ID:???
>>819
そういう試験にしたのは誰なんだと。小一時間ry
821809:2012/08/03(金) 22:12:19.28 ID:???
>>812
>>809にも書いたように相性だと思う。
俺は日商簿記1級からT通信だが、Tでは一回も負けなし。Oでは1勝2敗。
今がTならT、OならOで良いのでは?

>>813
レギュラーコース?だと厳しいと思う。
苦しいがインプット早めに終えて年内に計算基礎を仕上げておけば
理論も理解が深まってくると思う。かなり理論と計算がリンクする科目だと思う。
他科目もそうだと思うが税理士試験はアウトプットが大事だと思う。
あとは>>814のいうCに同意。
答練はいつも理論ダメダメで、全答練も理論D判定計算A判定だったが泣かないで頑張った。
いまの試験傾向にはベタ書きはいらないと思う。

>>817
某上場会社経理で連結やってます
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:14:04.97 ID:???
>>818
専門は全く必要ないわけではないが、
専門を盲信せずに自分でも情報収集をすることが大事だと思います。

情報ソースとして
国税庁HP>>>>>専門学校
なのは明らかですが、スレを追ってると専門学校を権威にしている人が多すぎると感じます。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:14:57.08 ID:???
>>821
おいらは初学でレギュラーだったけどボーダー超えたよ。
専念なら1年目で確実ライン超える自信ある。法人はカリキュラムよりもそれ以外の部分を
どうこなすかが一番重要だと思う。
824809:2012/08/03(金) 22:17:11.40 ID:???
>>823
確かに専念だったら直前期にも時間はたっぷり取れるのでレギュラーの方が良いと思う
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:17:42.24 ID:???
でも、理論の問2はベタ書き項目だったぞ
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:18:14.08 ID:???
>>821
俺も同じ理由で固定撤退組(2回受験)かつ、全答練結果もほぼ同じ
あなたとは気が合いそうw
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:19:47.22 ID:???
なあ、ところでボーダーギリギリの人は12月までどう過ごす?
T60、O50なんだが12月まで心臓に悪すぎる・・・

受験専念(アルバイトはしてたが)だったから
ちゃんと受からないと親にも講師にも申し訳ない気持ちで死にそうになる。
つか自己嫌悪でいっぱいだよ。
「あんだけ勉強してこの程度か」っていう。
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:21:17.30 ID:???
>>816
T生ですか?
どこかのスレで、Tは合格ラインギリギリで寸止めしてヴェテを量産する戦略だと書いてありましたw
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:22:21.80 ID:???
今の試験形式は実務経験あって勉強もしっかりしている人が一番有利だが、
実務が忙しくて勉強が追いついていない人でも、実務未経験専念者でも合格可能性のある試験。
一番大変なのは法人税と疎遠な仕事をしながら勉強している人って感じだね。
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:23:40.67 ID:???
>>827
年内は遊ぶ
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:27:45.17 ID:???
>>827
勉強専念だと視野が狭まるから就職した方がいいと思うよ。
働きながらだと勉強時間の確保は大変だが>>809
のように、やる気さえあれば午前様で時間がなくてもないなりに最適化ができてしまうもんだと思います。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:31:59.88 ID:???
>>825
問2はべた書きだけど、適格合併の事例を見てたので
十分に対応できたよ。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:34:41.16 ID:wHkk6zVc
>>821

早速のお返事ありがとうございます。
学校との相性ですか、考えたことなかったです。

9月まで時間があるのでそういったことも含めて検討してみます。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 22:39:11.03 ID:???
>>829
そっか、実務も勉強か・・・

>>830
とりあえず心から遊べるくらい気持ちが落ち着いたらね
今はちょっと精神的に遊べない・・・

>>830
うん、そうするよ。30歳も目の前に迫ってきちゃったし。
友達はもうとっくの昔に就職してそれなりの地位になってるし。
結婚して子供いるのもいるし。
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:02:59.38 ID:/WooldIs
専念とかの人ほど、視野が狭くって、理論1みたいな問題が書けないのだと思うな
なんというか、普段の勉強で”答”を求めすぎるというか
社会人なら、なんとなく”答えみたいなもの”を書いてくるのだと感じる
社会には”答”がないものが一杯
その中で、常識と良識を駆使して、なんとなく”答”になるものを書いてくるのが今の法人税の22条関係の問題だと思う

ちなみに、予備校の答連で「べた書き」させられるのは、
単に採点が楽だからだと思う
ま、予備校が悪いとか言わずに、
そここそ、他人と差をつけられると思って、一生懸命通達読むのも吉だね
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:07:37.34 ID:???
法人税法に関しては、いい加減に
ベタ書きの練習やめさせればいいのにね。
まだ、ベタ書きなの?
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:12:09.89 ID:???
>>835
全文に渡って同意します

昨日がんばってた
ID:IX7FtZXSさんは
聞かなくても専念だとわかる。
人の意見を受け入れないのと視野が狭すぎる。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:20:14.41 ID:???
>>836
Tは比較的事例当てはめとか重視してるかな
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:30:56.30 ID:???
Oは受けたことわからないけど、Tは結構法人税法は規定を覚えるだけでは
受かりません。って結構口酸っぱい感じよ。俺が授業受けた講師は
規定なんて作文ができれば十分だから中身を理解しろっていってた。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:38:06.18 ID:???
>>825 実務やってるとこういう付表を書いたりする機会があるよ
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/pdf/h20/f_02.pdf#search='適格合併%20付表'
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:41:39.10 ID:???
>>840
実務家だが、うちみたいな零細事務所ではこれは見たことなかったw
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:47:58.27 ID:???
>>841
そうですか。適格合併はともかくとして、
グループ法人税は、資本金1000万くらいの小企業でも
条件さえ整っていれば適用あるからお互い実務では気をつけましょう。
お客さんから取引聞かれるときは、常に支配関係も頭に入れながら。
あと、欠損等法人も。株を移動するときには気を使わないと・・・
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:51:15.21 ID:/WooldIs
>>839
同じ先生かなw
去年お世話になったTの先生は
理論はほどほどに、その代わり計算はとことんやってください
理論は適当に書いても大丈夫、って言ってた
マスター覚えるより、交際費や寄附金の区分とか、とことんやったほうが受かるよ
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:52:49.07 ID:???
>>842
グループ法人税制は一応気をつけてます。
出資関係図は常に意識しています。
ただ、社長の6親等内の親族関連の法人までは把握できませんがw
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/03(金) 23:58:29.97 ID:???
>>844
それは見習いたい。
うちのお客さんはグループ内で、資産動かしたり、株売買したりを結構するので
毎月の巡回訪問のときには、関係図をプリントして持っていって、机の上に出してお客さんの話を聞いてます。
いつの間にか、新しい会社がグループに入ってたり抜けたりするので、
去年は3回くらいは関係図を作り変えてもらってますが。
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 00:03:30.02 ID:???
30万未満の中小特例減価償却とかすごい大変。
親会社が期中に変わったりして、資本金判定もかわるので、
そういう子会社や兄弟会社を数社同時にみてると、
お客さんから質問きたときに、どこの会社がどうだったかわけわかんなくなる。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 00:03:38.49 ID:???
>>845
なにしろ零細事務所なので年何回も関係会社が異動する程大層な客はいないw
せいぜい清算予定法人の欠損金を引き継げるように提案したぐらい。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 07:06:04.81 ID:???
結局今年の理論は
問1は>>835のいうように社会人の感覚により解答できる余地がないことはない、
問2は専門学校のべた書きで対応可能だったことを勘案すると
案外、社会人、専念ともに可能性のある問題なのかもしれないね
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 08:05:17.68 ID:???
今年から法人税勉強始めるんだけど専門の勉強だけで合格いける?
それともプラスアルファ?
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 08:46:36.18 ID:???
>>849
>>814参照
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 08:48:44.27 ID:???
>>850
あ、スマソでした

852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 09:58:42.21 ID:???
>>848
左大臣さん他試験委員が、受験生の努力を無駄にしない試験になるように努めてるのかもしれない。
他スレと比べれば良問だったのがよくわかる。
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:03:50.64 ID:???
マジレスすると予備校の勉強だけで充分合格レベルに達するよ
人数的にも通達と完璧にみてるひとより予備校の勉強を完璧にしてる人の方が多いわけだし
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:21:04.58 ID:???
>>853
今の法人てそのバランスが絶妙なんだと思う。おいらも実務経験なしの予備校
通いだったけど1年目で合格ラインいけた。
実務やってて時間があまりない人、未経験の受験生、どちらでも対応可能な感じだね。
855854:2012/08/04(土) 10:22:19.91 ID:???
あ、ちなみに週5バイトしながらの半専念だった。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:27:01.47 ID:9b6a3WzA
Tの解答だと、区分した課税標準や分割課税標準額には配点がなくて
税額最終値に6点、税率に2点だから、点数があがるなぁ

しかし、「Tの受講生の中には納税額まで正解を得られている受験生も存在するのではないか」ってさぁ
講師たち2時間でやっての感想か?w
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:27:29.14 ID:9b6a3WzA
↑スレチでしたすいません
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:40:25.64 ID:???
個人的に予備校のボーダーがどの程度アテになるのか凄く気になる
ってかアレどうやって出してるんだ?
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:41:02.30 ID:???
個人的に予備校のボーダーがどの程度アテになるのか凄く気になる
ってかアレどうやって出してるんだ?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:41:22.68 ID:???
今年も計算問題に「税理士であるあなたは〜」とか「税理士であるあなたに質問があった」みたいな表現あった?
あれ、個人的にめっちゃテンション上がるんだけどw
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:46:51.30 ID:???
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 | 簿記論会計士受験組 大 勝 利 │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:47:26.29 ID:???
>>859
合格科目あるなら自分で経験してんだからわかるでしょ?
厳しく採点してだいたいボーダー上回ってたら受かってることが多い
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 10:51:07.26 ID:???
>>859
講師陣が解いてみた結果とか受講生の出来を聞いたりして予想してるんでしょ。
あとあくまで保守的に見積もってる感じはするよね。じゃないとクレームくるだろうし。
ボーダー超えで合格>不合格になるように。
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 11:01:46.35 ID:???
>>862
実はわりかし運だけでここまで来ちゃった感があって・・・
所得でたまたまガッツリ押さえてたストックオプションが丸ごと出るとか
簿記でたまたまガッツリ押さえてた連結が初めてガッツリ出題されるとか。
消費で初の税抜き処理が出た時に直感でやったやり方がドンピシャで当たってたとか。
そんなこんなで受かる時は大幅に合格ラインを上回ってたんだよね・・・
だから最低ボーダー+2〜3くらいなのは初めてなんだ


>>863
うーんやっぱりそんな感じなのかなぁ?
でも保守的に見積もるという方向性は間違ってないんじゃないかな。
人によっては今後の進路を決めることでもあるわけだし甘めには出せないでしょう。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 11:19:11.26 ID:???
>>864
そういうドンピシャも基礎部分は、ちゃんと勉強してたからだ!
運じゃないと思いますぞ〜
確かに、自分より勉強してる人はたくさんいるけど・・・
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 11:29:00.73 ID:???
>>864
運だけじゃ合格しない。
運よく合格って言うけど日々努力してきたから運を呼び込めるんじゃん。立派な合格ですよ。
「運よく合格はあっても不運で不合格はただの言い訳。」悲しいけどこれが税理士試験だよね。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 11:38:03.12 ID:???
>>862
あ、そうだ。自己採点厳しくやる時ってどうやってる?

理論はとりあえず問1の損金は答えが曖昧だから全部×にして
他の部分は普通に採点しつつ、出てきた点数に0.8をかけて、
計算は自己採点の結果に0.9かけてる

・・・これだとボーダーの真上になっちゃうんだけどね・・・

>>865
>>866
どうなんだろ?確かに全部運ではないだろうけど、運の要素も結構あったと思う。
特に消費の方は自分より普段圧倒的に点数がいい人が税抜き経理のやり方を
迷いに迷った挙句正解の逆をやって撃沈した人とかいたから。
なんかそういう人達が空けた椅子に座っちゃった、って感じ。
やっぱ運「も」良かったんだと思う。それ以外の部分はちゃんと解いたけど。

でも「運」だと表現が悪いかな?
たまたま自分に流れが来たって感じ?
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 11:47:31.66 ID:???
運も実力のうちってことでしょ
答練でも点数良いときと悪い時はある
本試験がその良いときとになるか悪い時になるか
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 11:49:07.70 ID:???
自分の答案晒せば
評価してくれるだろ。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 12:25:38.31 ID:???
消費税だけはギャンブル要素が強いね。
課税売上割合で間違えて個別対応を全額控除なんてしたらほぼ0点になるしなw
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 12:37:37.61 ID:???
>>870
すげーわかるw
受験人数が多い科目ほどそういう傾向なのかな?
今消費がぶっちぎりで多いよね、確か。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 12:56:01.02 ID:???
>>871
今年の消費はすごかったよ。
簡易課税の判定トラップ、納税義務トラップ、課税商品ばかり扱う小売店が商品券売上してるというトラップとかミスを誘う項目満載
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 13:00:48.98 ID:???
ミニ税法って1年も勉強すれば合格答案作れるようにはなるから
合格するにはミスをしないことが必須。緊張しない人が有利だよね
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 13:29:22.14 ID:???
でも、固定資産税とかは、書くのが遅いひとには向かないよ。
たしかに、合格レベルの解答は1年マジメにやれば作れるけどね。
あとは、そのアウトプットの差で、理論は勝負が決まるので、ひたすら出力枚数の高いプリンタになりきれるひとじゃないと。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 13:44:12.25 ID:???
超高速プリンタかw
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 13:45:11.11 ID:???
22条、組織再編、グループ税制、欠損金ぐらいしか理論の勉強をせず、予想が的中した私に質問がある方はどうぞ。
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 13:46:54.44 ID:???
>>874
法人税法の試験委員が嫌いそうな受験生だなw
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 15:06:31.42 ID:xZXTXTGG
今年の9月から法人やろうと思ってます。
先輩方よろしくお願いします。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 15:13:09.09 ID:???
今年の9月からOの初学に通学しようと考えているのですが
空いている日が日曜日(全日)しかありません

そこで、質問なのですが全日の場合、午前に勉強した内容を午後のミニテストで出題するのでしょうか。
同じ境遇で通っていた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 15:32:15.98 ID:???
最後の所得税額控除の解答はOとLが同じ結論になっているな。
「ともに税負担に相違は生じない」

まぁ法人税法の試験だから素直に考えればこれが正解だろうな。

Tが一人我が道を歩んでいるが少し考えすぎか。
消費税でも考えすぎて失敗しているからなTは。

あとは「出題のポイント」が発表されるのを待つしかないな。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 15:43:50.80 ID:NfQjksyd
お叱りを受けるかもしれませんが、解答が割れるのは出題が条件及び
指示不足なんだと思います。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 16:23:38.27 ID:???
>>881
実務やってないのが丸出し
同じ受験生として恥ずかしいからマジで黙っててくれ
思うのは自由だけど、本 当 に 黙 っ て て く れ
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 16:35:21.89 ID:ZqeldU4v
Tの解答解説会終了。
俺の受けた講師は60点越えてれば楽しみに通知を待ってていいとのこと。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 16:53:52.39 ID:vTnImO90
>>879
2年前Oの初学のときに日曜日通っていましたが、午前中の
内容を午後のミニテストで出していたような気がします。
参考まで。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 17:09:37.20 ID:???
ふと思ったけど、この問一
処理方法1、処理方法2でなく過去問にあったように原則的取扱い、特例的取扱い
と問われていればちゃんと勉強した人なら8割答えられたと思うw
そういう意味では恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 17:26:47.87 ID:???
>>874-875
簿財の計算マシーンならぬ高速プリンタかw
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 17:33:59.82 ID:???
>>880
解釈論の問題だからなんともいえんね。
Tの考えすぎか、Tのような解答を望んでいたのか。左大臣さんしかわからないよね。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 17:37:30.59 ID:???
9月から固定資産税を申し込もうと考えている奴は気を付けたほうがいいぞ。
固定は合格レベルに達するのは簡単だが、
そこから実際に合格するかどうかはギャンブルだから。
努力が結果に結びつかない科目1だよ。
本試験は満点勝負、速記勝負。
問題分と図が一致しないなど出題ミス?も多い。

俺は法人と固定両方に合格しているが、
固定のほうが心が折れそうになった。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 17:43:18.07 ID:i3FciCJl
ところで激安中古CAD専門店でググると使えるソフトがかなり安い
おススメ!!使えた
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 18:06:33.77 ID:???
俺は過年度合格者で本年度の法人の試験は受けていないが、
左大臣が、「中小企業の会計に関する指針」を知っているか否か、
のようなつまらない問題を出すとは考えられないんだよね。

もっと本質の理解を問うてくると思う。
そう考えると俺もOとLの解答支持かな。

もっとも、「ともに税負担に相違は生じない」と一旦解答した上で、
「ただし、中小企業の会計に関する指針によると〜」と繋げられれば満点の解答だと思う。

中小の指針だけを書いている解答はダメじゃないかな。
これだと本質の部分での理解(税負担に相違は生じないこと)を試験委員にアピールできていないと思う。
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 19:11:40.62 ID:???
22条4項で、公正妥当な会計処理基準に従って計算するとなっているが、
これは、あくまで、収益。原価、費用、損失のの額についての規定だから、
所得税額控除にまでその処理が影響すると解釈するのは、
考えすぎのような気もする。

法人税法上は、68条3項の要件(明細の記載)があれば、控除できると思う。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 19:24:20.27 ID:???
>>885
俺は問題を読んですぐに原則取扱い、特例取扱いを聞きたいのはわかったよ。
その意味で、
Oは原則→特例の順の解答になってるから題意を理解していると思う。
逆にTは特例→原則の順だから題意が読めてないんだろうな。

俺はO生だが、問2の解答はTのほうがいいと思うのでTに対するネガキャンではないことは断っておく。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 20:04:48.95 ID:???
解答解説会も終わったのに書き込みが少ないなw
スレ住民死亡確認か?


Oの解説会の報告
理論 
ボーダー 6+12=18
確実 ボーダー+問1の損金の算式OR金額の一致、非減価償却資産なので損金無しの記述が求められる。

問2
合併親法人株式のいずれか一方の部分はほとんどの受験生が書けていないと予測。
Q社 見なし譲渡は書けない
理サブ通りの資本金等の額の文章でも部分点?

計算
自己株の仕訳で預かり金はほとんど書けていない。現金3600万で十分かも?
問2、3は正答が求められる。
問4 N高校講演会の部分以外概ね正答可能。
問5 6(1)は正答
6(3)は影響無しでは?

T解説会に行った人の報告求む。
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 21:30:00.74 ID:???
書いてある事がちんぷんかんぷんだわ
来年の今頃にはこのレベルまで到達できるのだろうか…
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 21:36:01.24 ID:???
Tレギュラー通信担当講師(9月〜)
大屋先生の評判を教えてください。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 21:58:11.18 ID:???
>>895
能勢タンじゃなくなったのか
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:06:01.49 ID:???
何時間くらいで合格できます?
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:14:13.52 ID:???
ヒウーンおじさん
法人はイクイクでしたかシヌシヌでしたか?
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:15:26.74 ID:???
答練上位を目指した上での合格なら月平均100時間以上
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:18:18.93 ID:???
採点のバイトとか募集してるのかな?
金欠や
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:20:44.33 ID:???
誰なんだよヒウーンおじさんて。法人スレにそんなのいたか?
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:34:28.02 ID:S1c2dLdJ
今年は落ちただろうが、また専門学校行こうか迷うな。
理論が無駄だから。
教材コースじゃ厳しいですかね?
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:42:38.73 ID:???

専門学校なんてペースメーカー&情報収集源ぐらいの価値しかないだろ

今の時代、理論サブノート&マスターとにらめっこして
念仏を唱えていたらアホやで
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:43:37.34 ID:???
>>901
デリヘルのあえぎ声に「ヒウーンイクイク」なんてのがあるのを教えてくれた人だ
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:45:00.15 ID:???
教材コースやるより、
直前期コースを通学か通信
それまでは今年の教材の復習+通達確認でいいんじゃない?
4月までの教材は今年と大きく相違はないはず
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:49:31.95 ID:???
三角合併は
T、事例確認をしていたので、べたがき対策あり。楽勝で書ける

O、直予2か3あたりで吸収合併がでたから近いことは書ける。
  みなし譲渡、Q社資本金増加なしの指摘は厳しい

の認識であってる?

907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 22:57:42.33 ID:???
>>901
相続スレにいる変な奴のこと
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:04:14.75 ID:???
>>901,907
法人スレにもいるぞ
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:12:10.89 ID:???
>>904
そんなんいたのかwww昨年からここいたが知らんかったわ
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:20:53.65 ID:???
おれ試験当日に、自己株式の配当の源泉を書いたかどうかここで聞いた。
実務では配当の源泉するのは、支払う会社側に源泉徴収義務当たり前のことだから。
でも、試験では、書いたあとに二重線で消しちゃったよ。
所得税の規定だから、法人税の試験で源泉するのが正しいかどうか迷って、いつも講師が源泉ムシして仕訳きってるから。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:23:01.49 ID:???
理論暗記でiPadとか使ってた人います?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:24:12.46 ID:???
自己採点で59でした。
計算はオンボーダーだから少し期待を持ちつつも来年に向けて勉強始めようと思う。
今までTでしたが気分転換に来年はOに変えます。
理論なんですが、理サブで覚えなおしたほうがいいのでしょうか?
913809:2012/08/04(土) 23:25:00.55 ID:???
>>910
埋没だ合否に影響ないから安心しろ
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:26:37.25 ID:???
名前消し忘れてた
にしてもみんな自己採点高いな
TもOも読み低すぎないか?
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:31:12.34 ID:???
2CH平均が高いのは
 ボーダー以下の奴は書き込まない。
 理論の採点がどうしても甘くなってしまうからかな
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:34:37.63 ID:???
ねらーは口だけ
というのもあるな
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:35:15.21 ID:???
まあボーダーがどの程度信頼できるか怪しいけどね。
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:36:19.03 ID:Lwvsu6tB
去年、ボーダーと確実の中間で合格しました
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:39:23.31 ID:???
ボーダメポ
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:45:32.20 ID:???
去年のスレ斜め読みしたが、ボーダー以下の書き込みはほとんどなかった。
今年はみんなオリンピックを見てるか
解答を見て意気消沈したのか知らんが勢いが落ちてる気がする
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/04(土) 23:51:02.06 ID:???
>>920
それは今年も傾向としては変わらんてこと?
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 00:00:39.71 ID:???
ボーダー超えて落ちたって書き込み見ると途端に不安になるw
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 00:10:30.17 ID:???
>>922
ボーダー超えで落ちるやつはたくさんいるだろ
「確実超え」でならわかるが
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 00:14:25.17 ID:???
サッカーが熱い戦いを繰り広げているのに
こんなスレに書き込むアホはおらんやろ。

数年前、本試験前日にサッカーアジアカップの対バーレーン戦があって
その試合は日本が10人になりながらも延長戦で勝つという、それはそれは熱い試合だった。
もちろん最後まで観て、翌日の法人の試験を受けた。

その年は落ちたよ。

合格した今となっては、いい思い出だ。

みんなには例え自分が落ちても日本を応援するんだという愛国心を見習ってほしいね。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 00:16:02.38 ID:???
サッカーの応援したから落ちたわけじゃないだろw
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 00:30:43.51 ID:???
サッカーに興味ない人も相当数おるやろ
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 00:32:38.91 ID:cE64EgpI
過去3回の受験で4科目合格
今年はラス1を受けボーダーは超えた
あとは12月を待つのみ

旧帝卒の俺だが、
税理士試験は来年もあるから
切羽詰った緊張感は、大学受験の方が強かったなぁ
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 06:24:25.70 ID:???
愛国心で飯を食えるわけではないから
やはり自分のゴウカク可否のほうが気になる。

まあひとそれぞれだから考えを否定はしないが。
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 07:33:56.19 ID:???
>>925
言い得て妙だなw
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 09:15:53.56 ID:???
>>929
言い得てるなら妙ではないだろw
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 09:16:28.89 ID:???
>>930
え?
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 09:17:28.32 ID:???
>>924
サッカー以外にも日の丸背負って頑張っている選手はいっぱいいますよ?
そちらの応援はしなくてよろしいのですか?
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 10:26:59.23 ID:???
サッカーの応援で得られるナショナリズムの薄っぺらさは異常
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:00:06.62 ID:???
野球にはナショナリズムも糞もないからな
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:02:32.67 ID:???
おい
この陽気の中、外出もせず、分厚いメガネをかけて、
「ボーダーがー ボーダーがー」
とブツブツつぶやいている色白のキモデブども

お前ら社会不適合者が次に応援する試合は
8月7日(火)午前1時からの
なでしこvsフランス戦だ

応援のために体調を整えておけよ。
食っては寝、食っては寝、の豚みたいな生活からは足を洗えよ。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:04:09.24 ID:???
>>935
でも税理士受験生ってデブ少なくね?
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:06:03.02 ID:???
たしかにデブ・オタク系は少ないな
リア充っぽいのが多くてイライラする
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:06:56.35 ID:???
デブよりもおっさんだな
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:08:47.70 ID:???
いずれにしてもキモイがな
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:08:53.70 ID:???
何歳からおっさん?
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:10:06.02 ID:???
デブよりは色白やせ形で理屈っぽいのが多いだろ。
協調性がないのが多いからサッカー応援しない奴は多そう。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:12:12.83 ID:???
本当にお前らはどうしようもないな
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:12:56.67 ID:???
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな しけんに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:13:03.88 ID:???
25歳
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:13:11.00 ID:???
随分なレッテル張りだな。自分が同じ税理士受験生というのを棚上げして
デブだの協調性ないだののたまうとは笑止千万。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:14:27.59 ID:???
俺はかっこいい税理士受験生
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:15:21.48 ID:???
白人様になったつもりの奴が多いな
あなたも立派な黄色人種ですよ
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:15:47.92 ID:???
公認会計士目指しています。(キリッ はかっこいいけど
税理士目指しています。(キリッ はダサイ
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:17:41.69 ID:???
目指してますじゃどっちもダサい
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:17:48.66 ID:???
あと4ヶ月もこんな空気が続くのか・・・
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:17:54.57 ID:???
俺は47歳無職童貞
公認会計士目指しています。(キリッ
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:19:38.08 ID:???
あーあ、法人スレまでこんなくだらない流に・・・
まあ再来週大原のボーダー出て、その後は初学の勉強相談が始まって平常運転に
戻るかな。来週くらいまでは我慢するか。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:21:36.92 ID:???
解説会の話題より煽りのほうがスレが伸びるとはw
Oのメール採点ボーダー待ちかな
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:22:57.16 ID:???
くだらない流れ最高
もっとくだらなくして
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:24:51.49 ID:???
>>954
死ね。しねじゃなくて死ね
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:25:13.53 ID:???
去年のこのスレの印象では、試験直後のボーダーを越えてたひとは、12月の発表のときはいい報告が多かっよね?
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:26:01.47 ID:???
大体解答解説会に行っても点数伸びるわけじゃないし、ボーダーなんてのも、ただの気休めだしさぁ。
もっとこの時期リラックスしていこうぜ♪(・∀・)
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:27:53.28 ID:???
確かそうだったと思う。
ねらーの脳内ボーダーより
データが豊富な専門学校ボーダーのほうが信頼性があるのは当然
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:28:07.46 ID:???
法人ってけっこう生真面目くん多いね
おっさんが多いから?
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:31:03.50 ID:???
おっさんが多いからだろうね。
遊びで受けてる大学生簿材受験生と違って
こっちは人生が掛かってるんだよw
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:39:50.14 ID:???
忙中閑あり
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:41:30.05 ID:???
Tの解説動画きてたんだね
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 11:42:37.32 ID:???
おいおい一気にスレが伸びているな。
どうでもいいけどちゃんと
なでしこ応援しろよ人生の敗北者ども
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 12:01:00.10 ID:???
まあ、受かってても、受かってなくても、
今回間違えたところは、ちゃんと押さえ直したほうがいいよ。
自分のために。
実務で、その分間違えが減るんだから。
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 12:04:48.48 ID:???
だな
>>964は正論だ。
反省しまつ…
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 12:46:57.19 ID:???
>>965
この試験を経験した俺たちは、少なくとも適格合併の要件は間違えないだろう。
実務で、税務調査で否認されたら、ボカ譲渡が全部、「時価譲渡」で再計算だぜw
大きい合併だったら、いくら納税することになるかわからんゼ。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 12:52:13.67 ID:???
確かに理論問1以外は全て実務で出くわしてもおかしくない論点だな。
砕石業の顧問先には一生出会うことはないと思うがw
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 13:19:17.57 ID:nUHa8wh3
にしても暇やなー
みんななにしてんの
特に専念のひと
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 13:23:39.56 ID:???
オリンピック見たり、オナニーしたり
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 13:36:23.50 ID:???
映画
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 13:36:52.79 ID:???
>>967
過去出題された22条の実務事例問題のうち、最もマニアックな問題だよなw
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 14:11:46.62 ID:GV7nUVZT
試験終わったら遊ぶぞと思っていたけど、
なんか全然楽しくないな。オリンピックすら。

一週間前みたいに集中して勉強していたほうが
今となっては楽しい気がする。充実してたというか。

しかしもう法人税は受けたくない(笑)
ボ−ダ−は超えてるけど微妙かな。


973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 14:39:33.33 ID:???
ふむ
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 14:44:28.58 ID:???
自己株式の税務上の仕訳で
「みなし配当」を「受取配当」って書いたんですけど
税務上の仕訳だから意味合いがあっていれば
点数もらえますよね?
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 15:06:12.87 ID:p/L+7EKg
ゼロ
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 15:23:29.93 ID:???
>>974
税務上の仕訳だから厳密に勘定科目にこだわらなくていい
と思うよ
要するに配当金ってことがわかればいいんじゃない
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 15:37:23.80 ID:???
時価譲渡の場合に会計上の仕訳だから
固定資産譲渡損→寄付金の科目はダメかな?
確かに会計上は固定資産譲渡損なんだよな。

現金 500 /機械1200
寄附 700

978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 15:40:27.46 ID:???
>>977
それはダメじゃね?
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 15:44:30.39 ID:???
>>978
そうだよな。模範解答見て血の気が引いた

980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 15:45:14.91 ID:???
>>977
個人的には意味が違いすぎるような気がしますが。。。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 15:54:45.15 ID:???
次スレは次を再利用か?

税理士試験法人税法part46(実質part47)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1343799992/

982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 15:58:29.47 ID:???
>>981
それでいいのでは?
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:19:06.52 ID:???
寄附金でも○だと思う。
むしろ、固定資産譲渡損より明瞭でいい。

1200円の資産を500円を受けとって
700円分をあげた。

固定資産譲渡損だと
誰かにあげたってわからないよな。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:24:40.24 ID:???
>>972
気持ちわかるよ。
税理士試験やってて、思ったのは、やっぱり真剣勝負が面白いよ。
前日に寝れないほど緊張したり、解答まちがって、あのときどうしてっ!
っていうのがね。
それだけ本気で積み重ねてきたわけだし。
ほかの遊びじゃ物足りないわな。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:28:49.49 ID:???
試験で問われたのは、『会計上の仕訳』だから、企業会計原則に則った仕訳を記入するべきでは?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:29:49.97 ID:???
会計上の仕訳がひっかけだったかw
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:32:26.92 ID:???
いやしくも簿・財・法とわかれていて法の会計仕訳に配点振るなら
必須(簿財法)総合1科目(3時間)+税法2科目の3科目合格にすべきだよなw
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:34:28.55 ID:???
>>974
俺も受取配当にしたわ
普通はみなし配当にするんだろうけど
まぁでも大丈夫っしょ
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:38:29.45 ID:???
>>983
え?時価での取引だよ。時価500のものを500で売ったら寄付にはならんでしょ。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:41:13.69 ID:???
まあ甘目の採点する人がボーダー超えたのに落ちたって騒いだりするわけで。
厳しくするに越したことないよ。
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:44:37.86 ID:???
会計上では、寄付金なんて認識しないだろうな。
税理士が税務的な判断で、この取引を税務上の寄付金とすべきと指導するはなしで。
会計上の仕訳は、税務的な知識がない会社経理が切ってくるもの。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 16:49:38.65 ID:???
なんか勘違いしてないか?時価譲渡の話してんだぞ?
なんで寄付金云々が出てくんだ?
993977:2012/08/05(日) 16:58:29.79 ID:???
スマン。
聞く論点が違った。
聞きたかったのは無償譲渡のケースで

譲渡損 500 /機械 1200
寄付金 700

のほうだった。
会計上はやはり 譲渡損 1200かね?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:01:15.78 ID:???
>>993
なるほどね。それなら許容範囲かもしれんな。ただその場合でも
寄付金500/機械1,200
譲渡損700
じゃないか?
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:05:25.89 ID:???
>>994
ありがとうございます。
少しは期待できます。
寄附修正の調整は忘れたので 問2 Aを通しで採点したら×でしょうが。

問題見ながら書いたわけではないで時価金額をを間違えてました。
試験上はこれで書いたと思います。
寄付金500/機械1,200
譲渡損700
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:07:15.94 ID:???
全額「寄附金」にならセーフだと思う。
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:15:34.10 ID:???
あのー「みなし配当」→「受取配当」はアウトでしょうか?
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:19:20.77 ID:???
みなし配当→受取配当はなにも問題ないと思う。
意図は通じるし。
自己株の論点は税務上資本金等と利積にわけることを知っているかということだし
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:20:03.43 ID:???
>>995
Dはその仕訳を模範解答としていますね。
損益計算書の寄附金の額と、法人税法上の寄附金の額が一致するので
申告書との比較という意味ではわかりやすいとは思いますが
それが正しいと言い切れる根拠は知りません。
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/08/05(日) 17:22:11.58 ID:???
>>997
じゃあそれにもマジレスしてあげよう。左大臣の著書にみなし配当が出てるくる箇所が複数あるのだが、
そのなかで受取配当(みなし配当)という表現がされている箇所がある。
したがって、それも許容範囲と思われる。ただ、確証はないのであしからず。
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛