初心者にもやさしく教えてくれる質問スレ Vol.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
880一般に公正妥当と認められた名無しさん
すっごいありきたりな質問だけど書かせてくださいお願いします


@28歳社会人経験なし(2浪後大学入学卒業新卒一年目で退社。公認会計士をフリーターしながら27,8歳で取得)
というスペックで、監査法人という組織はこれまでの統計的に受け入れてくれる場所なのか。

A監査法人入所後の平均的な給与推移はどんな感じなのか(一年目は500万前後という情報はあるが、その後の給与カーブが調べてもわからないイメージできるようおしえてほしい)

B正式に会計士取得後どれくらいで独立する人は独立するのか。どのようなステップを得て独立するのか


見飽きた聞き飽きた質問であろうが、答えてくれるとめちゃ嬉しい
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 08:45:55.43 ID:???
@→統計的には受け入れません
採用において性別、年齢別、タイプ別になんとなくとる採用目標人数がきまっています
年齢面でまず若い人とは別の選考のされかたをします
年相応の経験と欲しい業務経験があるかをみますが、ないどころか短期退職しています
ここで話をきく対象から外して統計的には落とします
仮に話をするチャンスがあっても短期退職は逃げた経験である可能性などが強いため、とってつけた理由でははじかれます

A→法人や入った部署によります(残業をチャージできないところがあるため)
例として、今は新人で500万いきません(パンプを見てください)
マネで800万いかないくらい
新人パートナーになっても1000万ちょっと越える程度です
会計士は小金持ちにしかなれません
B→人による
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 11:02:08.15 ID:???
881は適当な妄想
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 20:50:12.71 ID:???
司法書士と迷ってて、会計士のほうがもちろん圧倒的にかっこいいし数倍稼げるし(司法書士が貧乏すぎるってのもあるが)
自分に向いてると思うが、なにせ海外から帰ってきてずっとフリーター26歳だから合格したとして就職できる道がない。英語はしゃべれるけど
いみないよなあ
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 20:54:25.75 ID:???
英語使う仕事できるじゃん!
最近の募集は経験+簿記2以上+英語ばっかだよ。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 20:55:56.75 ID:???
>>884
でも公認会計士合格者にしかなれないんでしょう(真哀)?
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 22:35:22.75 ID:???
企業結合基準と連結財務諸表の基準、それから事業分離の基準って違いがわからないんですが、
この3つってどういう関係にあるんですか?
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 00:36:49.12 ID:???
>>880
@既卒者はほぼ採用されません。経験があろうとなかろうとね。
A最初は350万から450万円程度昇給は早いが上限は低い。早い人で5年で上限に達します。
しかしながらそれはそれ以上伸びないことを意味します。
B人による。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 09:35:38.83 ID:???
2012は殆どの合格者が就職できたと聞いていますが、
既卒者数百人はほぼ全員が残りの2割に入るのですか?
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/17(月) 20:48:44.99 ID:???
>>880
@受け入れてくれますよ。
少なくとも既卒だという理由だけで門前払いすることはないです。
自分の法人は3大なので自分の部署に配属された新人のことしか知りませんが、
職歴のない30歳弱の新人さんとかいますよ。
要は人格というか人物というか、ちゃんとした人かどうかが大事です。
いくら平成生まれの若者でもコミュニケーション能力のない人はダメだと思います。
そういう人はクライアントに出せませんからね。

A監査法人の給与体系は人材の需給によってコロコロ変わるのでアテになりません。
お金が欲しいなら例えば大きなクライアントにアサインしてもらって残業しまくる
(チャージ可ならば)というのが手っ取り早いですかね。
1年中毎日終電とかでも構わないならば。

B修了考査に受かってすぐのタイミングが一番多いですね。
貴方は独立して何がやりたいのですか?
独立したらどのように顧客を開拓してどのように将来のビジョンを描いていますか?
やりたいことは人それぞれなので、定型的な独立の方法なんてありません。
いやしくも法人の傘を抜け出して自分の実力で明日の糧を得ようとする気概があるならば
そんな独立のパターンなんてマニュアル的なものにすがりません。
そういう気概のない人は独立してもやっていけないので、おとなしく法人の傘に守って
もらう方がいいですよ。