おまえら商会のはなしばっかしか
してないけど
1級の本命は工原なんだぜ!
工原で合否が決まるんだ
商会<工原
というのが最近の傾向だ
工原の理論が11月に出るというウワサが立ってるぞ
原価計算基準の穴埋めをやれ!!!
大原の内部テキストにしか
ワークシート
の解法がついてないのを
知ってたか???
TACとかNSは
なにやってんだ!
ワークシートなんか
著作権ないから
TAC・NSはパクってもいいんじゃね?
ワークシートってそもそも何?
商会、こうげんのどっち用なの
大原の予想大会は
ヘッジ会計
設備投資(意思決定)
連結会計(会計学・段階取得)
損益勘定・決算残高勘定
工程別総合原価計算
らしいな
(そうなんだがw)
まあ毎回ハズレだから
気にする意味ないけどwww
ワークシートは工簿のテクニックだ
平均法と先入先出法の
解答テクニックだ
大原では徹底的にやらされる
仕損や減損の計算が
スムーズになる
大原生以外で
ワークシートを知っている人は
いないと思う
市販書籍では
見たことがない
訂正訂正www
NS(ネットスクール)では
授業ではやらないみたいだが
参考ということで書いてあった
大原は授業で本格的にやるから
やっぱちがうよな
ワークシートを説明すると
AM(平均法)は
初当計末完
FIFO(先入先出)は
当末引初完
という並びになる
この並びに
数量
換算量
をそれぞれつくって
計算する
正常減損がある場合は
「完成品のみ」
「両者負担」
の2つのパターンがある
「完成品のみ」
なら「末」の下に「正常減損」
「両者負担」なら
「正常減損」の下が「末」になるのだ
やっぱ詳しいやり方は
大原しか教えてないかもしれない
異常減損と正常減損の2つがある場合
仕損品に評価額がある場合
工程別計算で
累加法と非累加法
など複雑なパターンがある
(ワークシートの作成方法)
つまらんしね
ワークシートもね、やっていること自体はボックス方と同じなんだけどな、当然のことだが。
ちなみに並び順は要するに関係ないやつから弾くと考えると理解しやすいかもね。
俺は大原生だけどワークシートなんて聞いたことねーよ。
講義もTボックスでやってるぞ
ワークシートって2級やってたとき
メイプル(?)っていうところのテキストが唯一採用してたらしくて
それを誰かがうpしたらみんな酷評ワロタww状態だったんだけど
ようわからんけど使える手法だったってことか
もうこの時期からさすがに見ようとは思わんから
普通にTボックスでいくけど
>連結会計は11月は出ないと公式発表されている
(日商)
これってホントなの?
まあ、連結はテキストはやったけど
さすがに総合形式の過去問は決算整理が完璧に仕上がらない限り
やろうという気にはなれんかったけど
ワークシートは機械的に解けるけど手間かかるね
どちらの方法にも長短ありか
テキストでは一切触れてないワークシート方式だけど付属の問題集に1問だけ載ってた
意味不明過ぎて即捨て余裕でした
見てる限り、まったく同じことやってるけど
図解でやるか公式でやるかって感じだよな
人によるからどっちでもいいと思うけど
先入先出法なら
当「●引●」引初完
平均法なら
初当計「●引●」完
というパターンが基本形だ
●に「末」か「減」が入る
両者負担なら「減引末」になるし
完成品のみなら「末引減」という
並びになるのだ
「計」は合計
「引」は差引
のこと
初学者のころはボックスで
慣れてくるとWSに移行
さらに慣れるとどちらも面倒くさくなり今は算式だけ
まあ…真っ赤な原酒、ゲンチョクマッシュ
みたいなもんかw
俺は真っ赤な原酒派だが
>>965 工原Bのテキストに
いっぱいのってるがな
授業でやってない?
絶対におかしいぞ
工原Bのテキストみてみろ!
>>967 商簿では出ないような表現で公式コメントがでている
しかし
会計学では出ると予想されている
だから、11月検定でも連結会計は必修だな
(大原予想では、会計学で出題予想された)
商簿で連結会計が出た
次の回の試験では
会計学で
簡単な連結会計が出ている
パターンが多い(100%ではないが)
知ってるか?
昨日の大原の出題予想会を
詳しく知りたいヤツいる?
もしいたら
少しだけ教えるぞ
>>974 サンクス
うん。過去の実績見てると、でるとしたら会計学だね
連結がでた次の回の過去の実績
語句うめで一個。簡単だし、一点なので連結スルーでもいけるレベル
連結cfの作成。基本の連結手続きできないときつい
在外子会社の換算。連結の予備手続きだし少しだけ知識必要。開始仕分けなるやつはそのときのHRとかね
結論。
テキストレベルはしっかりやりましょう。
総合形式は余裕ある人だけでおkか。
こんな感じかな
連結捨ててくる奴いっぱいいるだろうし、普通は何かしらはだしてくるわなー
連結なんて一級のメインテーマのひとつなのに捨てられて合格はさせたくないだろうに
眠気マックスでざーっと調べたからもし間違ってたらスマソ
異常減損と正常減損があるときは
先入先出法
当「●引●引●」引初完
平均法
初当計「●引●引●」完
というパターンになる
異常減損
正常減損
月末仕掛品
の順番は加工進捗度の少ない方から上になる
つまり
下にいくほど進捗度が大きくなる
長々とごめんだけど書いた手前なおしておこ
連結cfの作成。基本の連結手続きできないときつい(114回)
連結完全スルーおk(119回)
語句うめで一個
在外子会社の換算。連結の予備手続きだし少しだけ知識必要(128回)
みなさん、テキストレベルはやりましょうね
おやすみなさい
大原がワークシートを推してるのは、試験委員の著書(多分、岡本清)で
ワークシートによる解法が紹介されてるからだそうだ。
でも、2級のテキストはボックスで書かれてるし、会計士講座もボックス
なんだよね。なんで1級だけワークシートにこだわるのかな?
会計学で
「子会社株式の追加取得」が出ると予想された(大原)
(支配獲得までの段階取得)
ポイント解説
支配獲得日の時価で株式を評価すること
差額は「段階取得に係る差益」勘定で処理
ワークシートを著書のなかで紹介しているのは岡本だけに限らないけどね。。。
どちらでも自分に使い勝手のいい方を選べばおk
大原にいると
工簿はワークシートばっかし
あの、めんどくさいワークシートを
やってると
ほんとイライラしてくるわ
基本中の基本は
FIFO「当末差初完」⇒+−=+=
AM「初当計末完」⇒++=−=
この並びに、数量と換算量をいれて
月初仕掛品や当月投入量をいれて
引いたり足したりして完成品をもとめる
>>983 てめーの無駄なレスの方がイライラするわ
もう1級受験なんてやめちまえ
原価計算は生産データに原価データを関連づけて把握が基本なんで、ボックス法が理には叶っている。
ただ、計算過程を把握するにはワークシートも捨てがたい。
理想を言えば、両方で解けるようになるとステレオで理解できるようになるんだけどな。
同じことを視野を変えてやっているだけだから。
>>983 ネットスクールのプロフェッサー乙
お前は文体全然変わらないなw
>>967 あの公式発表うんぬんの書き込み内容ってアウトっぽくね?
大丈夫なのか?
どこで公式発表されてんだかw
(俺の脳内では)だろ
ワークシートは一橋の番場先生が開発したものだよ
だから昔は番場式ワークシートって言ってた
20年くらい前だが、大原はワークシート、TACは非累加法だけワークシートで教えてた
今は知らん
つーか、ワークシートって原価計算表をベースに下書きしてるだけだろ?
まあ、原価計算表そのままじゃなくてアレンジもしてるけど。
番場ってのが開発したんじゃなくて、実務の中での慣習を類型化したって
ことだろ。
それが研究者というものじゃろう
おまいら、昔の1級工簿で製造業の連結が出たことあるの知ってるか?
その当時だってそんな出題は考えられなかった。今の時代だって、そんな
サプライズがあったって文句は言えないんだぜ?
製造業の連結が出たのって何年前ですか?
最近の過去問では見たことない
>>994 第49回検定(昭和53年11月)じゃよ。約34年前じゃな、フォホホ。
かなりの費目が出てくる中での連結精算表の作成問題じゃった。
ネタではないぞよ。現物が見たい奴は、国立国会図書館で「明解簿記」
という本を探してみるといい。ケツの方に3回分くらいの過去問がつい
とる。それの昭和54年版か55年版あたりを見つけることじゃ。
1級史上、工業簿記での連結の問題はそれが最初で最後だったはずじゃ。
今の時代にそんな問題が出たら業界がひっくり返りそうじゃな、こわっぱ
どもめw 質問があったら、何でもワシに聞いてみるがよいぞよ。
>>996 ありがとうございます
そんなに以前のものなら見当たらないはずだ…
当時の日本では連結会計がすでにあったんですね
お、やっと見つけたおじいちゃん!
>>626 の答え教えてくれよ。このスレじいちゃんのフィナーレでいいよ。
999 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/10/08(月) 07:25:01.31 ID:MVRIy03W
昭和53年か
俺まだ生まれたての赤ん坊だわ
お袋のおっぱい吸ってた
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛