【税理士試験】税法免除が可能な大学院のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/03(火) 13:34:14.10 ID:???
まぁ修論に新規求めんのもキツいて。
博士じゃあるまいし
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/03(火) 13:37:35.71 ID:???
消費税の段階引き上げ、死亡消費税(笑)
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/03(火) 13:40:35.58 ID:???
院に行くなら
TOEIC何点くらいが目安?

英語の文献読むんなら、600点位は必要かな?
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/03(火) 15:27:19.21 ID:???
税法研究するならドイツ語が必須。
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/03(火) 21:08:45.20 ID:???
550点の俺でも無問題。
専門用語が多いからそんなに読むのに苦労しない。
書くのはその先生の派閥によって使う単語とか違って大変。

ドイツ語は和訳された文献しか見てない。
原文あたってる人いるの?
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/04(水) 13:45:12.13 ID:???
>>940>>941
返信ありがとうございます
大変参考になりました
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/11(水) 00:36:59.06 ID:???
あのな、税法は、逆に法人とか所得の方が受かりやすいんだぞ?
楽して、酒とかやるから。ど壷にはまるんだよw
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/11(水) 09:15:57.01 ID:???
どういう根拠
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/11(水) 20:45:20.64 ID:???
研究計画書って、みんなどうやって書いた?
予備校かよわないといけないのかね?
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/12(木) 01:21:14.43 ID:???
>>945
研究計画書は、重要だけど対策本の類を参考にするのは得策じゃない。
大学院受験予備校も然り。何かテーマを提示しなきゃいけないわけだが、
何故そのテーマに興味を持ったのかが非常に大事。面接で必ず聞かれる。
テーマにはオリジナリティと、本人の問題意識とが兼ね備わってるかが
重要。今の税法の何に問題意識を持ってる?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/12(木) 01:29:01.45 ID:???
>>944
俺のところの所長がそう。
固定とか物品とか、簡単なのやって受からず、結局、国税三法を取って税理士になったw
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/12(木) 09:06:22.08 ID:???
難しさと受かりにくさは別物ということか
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/12(木) 22:36:18.04 ID:e5hdOuqF
司法試験三振してしまったのですが、ロー卒で、科目免除になったりしませんでしょうか?
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/12(木) 23:11:54.38 ID:???
>>949

下記リンクの問3,問4および法科大学院の学則を確認

修士の学位等による試験科目免除(研究の認定を含む。以下同じ。)について〔税理士法改正後〕|改正税理士法の「学位による試験科目免除」制度のQ&A
http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/kaisei-qa/02.htm
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/12(木) 23:15:59.84 ID:???
>>949
ロースクールで研究論文が必修じゃないなら無理だね。

> 改正税理士法の「学位による税理士試験免除」制度のQ&A フローチャート
> http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/kaisei-qa/01.pdf
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/14(土) 15:07:56.42 ID:???
>>945
知り合いに院行った人いないの?
もしいなくて学部の時の先生にも相談できないなら、院予備校に大金払うしかない。

ネットや本から得られる情報じゃ限界があるし、
思い込みで書いたところで、受験料と手間と時間の無駄になるだけ。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/18(水) 13:27:08.56 ID:???
院入試のために予備校とか絶対にやめとけ。
研究計画書なんて金子の租税法から膨らませられるし、
簿財消くらいのレベルなら院受かる。逆に何も知識なかったら
無理だな。
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/18(水) 14:34:24.16 ID:???
大産大なら税の知識いらなくね?
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/18(水) 14:44:53.61 ID:???
Fラン院なら、金持ってるかどうかしか聞かれない。
ソースは俺。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/19(木) 10:52:49.08 ID:???
ごめん
アンカーつけて教えて欲しいのですが

1税理士資格者は5科目受験が多いのか免除者の方が多いのか

2免除実績の有る大学院で修士になれば必ず免除を受けれるのか免除に関しては一定の条件があるのかあるとしたらどういうものなのか

よろしくお願いします
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/19(木) 13:04:57.12 ID:???
>>956
1はわからん。多分一番多いのは国税OB
2については修士論文が国税局に認められた場合のみ免除可能。よって通らないひとも多い
通らなかったらもう一回院に入り直し。やり直し効かない
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/19(木) 19:26:24.02 ID:???
>>957
おお!ありがとうございます。
そうすると免除は国税局の意のままですかね。
普通に試験受ける方が正当派ですか…
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/19(木) 21:49:22.54 ID:???
957じゃないけど
論文免除について指導教授のお墨付きがあれば落ちることはないよ
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/19(木) 22:37:25.58 ID:???
資格全般板で単発スレ立てた人は責任もって削除依頼出してきてねー
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/19(木) 22:40:42.81 ID:7C3KNPUV
今日面接だった。
研究計画書と関係のない質問攻め。
(所得税で書いたのに、資産税の判例について。ちなみに教授の担当分野でもない)
もちろん1つも答えられない。
落とすためだろうな。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/19(木) 22:50:29.65 ID:???
面接で学費全額の支払有無を聞かれて
払えます!
って答えたら大丈夫だよ
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/19(木) 23:26:28.07 ID:7C3KNPUV
ありがとう。
学費についての質問すらなかったよ・・・
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/20(金) 09:25:41.04 ID:???
学校によってマチマチ
その1 研究計画書よ内容と、遠隔地なので受かったらどうするのか?学費など
その2 試験内容と研究計画書
その3 ここは事前に訪問していたので経歴の確認のみ(半分な時間で入学後の心構えを説かれた)
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/20(金) 17:32:28.95 ID:???
国税庁のHPに「環境会計は免除対象にならないと考えています」みたいなことが書いてあるのだが…
財務諸表論に関係が有ることを書いても駄目なのかな?
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/20(金) 17:42:57.65 ID:???
よく読めや
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/21(土) 21:54:00.87 ID:7WBOxftI
てか、国税局に入所するのが、一番早くね?w
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/21(土) 23:00:08.13 ID:???
>>967

@国家公務員総合職相当の試験と面接を突破して
A23年以上勤上げる

方が早いか?
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/22(日) 15:53:30.68 ID:???
>>967
専念3、4年もすればどんな馬鹿でも5科目揃う。
そのあと、2年仕事すれば5、6年で税理士。
これが一般的なんじゃね?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/22(日) 16:12:15.26 ID:???
難易度知らないのがバレバレ
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/22(日) 16:17:08.56 ID:???
専門学校のパンフレットに踊らされる豚だからしょうがないよ
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/22(日) 16:18:04.16 ID:???
たしかにw
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/23(月) 07:51:07.27 ID:???
>>970
俺は3年専念してで5科目(簿財消法相)とって、今年税理士登録したんですが。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/23(月) 08:00:48.22 ID:???
ワザワザ免除スレで書き込むとかw嘘丸出しw
お前チョンかよw
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/23(月) 09:17:15.65 ID:???
例え3年で受かったのが事実だとしても「どんな馬鹿でも」と入れてる時点で荒らし確定
キチの煽りはスルー推奨
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/23(月) 11:07:00.31 ID:???
間違いないw
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/23(月) 12:13:30.63 ID:???
>>973
過去の合格通知書と合格証書をうpしてくれるかな、ボク?
え?もう必要ないから捨てちゃった?www
坊や、大人の世界でそんなウソは通用しないんだよ?ベロ抜いちゃうぞ!?
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/23(月) 23:01:02.03 ID:???
3年専念すれば4か5科目は取れるだろ
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/24(火) 15:58:55.58 ID:???
5年専念して1科目もとれないやつも知ってるが
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/25(水) 08:16:23.03 ID:???
>>979
それって専念だけして勉強してないだろうw
単なるニートじゃん

俺は2年専念で簿財消法とって働きながら2年かかって相続とった。
俺みたいなパターンが一番多いんじゃね?
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/25(水) 09:34:40.86 ID:???
そうですか
スレチですが
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/25(水) 09:40:15.53 ID:???
>>968
免除狙いなら大して難しくない国税の試験受ければいいし、簿財もってりゃ10年間の勤務でいけるでしょ。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/25(水) 09:42:24.50 ID:???
ってか、税法受かるくらいの力があるなら会計士やればいいのに。
2〜3年で試験受かって要件満たす税理士法人に行けば、5〜6年で税理士になれる。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/25(水) 09:59:07.30 ID:???
最終的に税理士やるなら会計士から税理士だと法人、消費、所得辺りの知識が無くて実務苦労するぞ。特に法人、消費。ソースはうちの所長。
消費でひどいミスやらかしてクライアントに切れられてたわw
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/09/25(水) 10:11:54.57 ID:???
>>984
それは高齢の方では?

今は会計士試験でも法人・所得・消費の基礎的な部分はやるし、受かった後も補修所で租税実務の勉強みっちりやるし、
努力次第で何とかなるんじゃない?最悪、税理士講座を受講すればいいし。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>985
30代だよ。ずっと監査法人いたんだけど、多分税法そんな勉強してないんだと思う。
会計士の租税法って税理士の税法でいうと実力テストレベルだからな。しっかり自分で勉強する必要はどっちにしろあると思う。