1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
乙です
ボーイズカレーカレー付きハンバーグ
ウホッ♪
6 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/21(土) 23:37:16.03 ID:RZnbt/zh
お風呂から出たので、もう寝ます♪
おやすみ
ゴールデンウィークどこか遊びに行く?
自分は2泊の予定で旅行する
今日で本試験まで100日。
旅行になんて行くわけないよ。旅行と飲み会は8月になってから。
うへ〜 まだ100日もあんのか なげええええ
ゴメ。もう寝るわ
眠すぎ・・
100日なんてあっという間だよ
1月だってついこないだだったし
9月に授業始まって合格発表までと同じくらいと考えると長く感じる
もう明日試験でいいよ…
ところで巨人ファン息してる?
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/23(月) 09:36:35.58 ID:bW5tdfLE
>>14 俺は、白い巨人のファン。
日曜の朝から宿敵倒して、気持ちがいいぜー
元気出て12時間勉強したわ。
来週末旅行に行こうと思ってたのに入院することに…
キャンセル料が…
18 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/23(月) 16:58:42.46 ID:eE74QS4e
100日前か・・そろそろ始めるか・・学校は直前期からいくよ。落ちてからなんにもやる気にならなくて 去年の答練もぜんぶ捨てちゃった。
直前期まで二週間あるから外販買って解きまくって基礎仕訳と感覚を思い出さないといけない。
直前期は学校のカリキュラムどおりやるつもり
願書とかもう配布してるの?
今日自習室デビューをはたした。今期はガンカル
自習室に長くいる人は合格しないような気がするので早く出所するんだよ
21 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/23(月) 21:37:47.43 ID:eE74QS4e
自習室って家だとテレビやネットはじめちゃう意志の弱い人の集まりだろ?
自習室って何気に効率わるかったなぁ
地味〜にもの(教材)そろってないのとか叫んだりできないのが
ストレスになって停滞しちゃってたな
実力つけて模試とか授業とかは全然効率良いんだけども
自習室は気分転換のカンフル剤として使うのがベスト
普段は教材の持ち運びの労力とイスの座り心地などからあまり利用するメリットに欠ける
自習室と家と使い分けしてる。
理論暗記とかは自習室じゃ無理だし。
どこが集中できるかなんて、人によるだろ。
俺はあんまり静かだと、おなか鳴りそうになって集中力下がるけど・・・
>>23 ipadでテキスト見れたらな〜、とか思うときあるな。
>>25 仲間だw
それ腹鳴恐怖症って言うらしいよ
俺試験が心配だから病院に行くつもり
自習中疲れると机に伏せて寝る。寝ている最中に鼾かいたりオナラしてないか不安になる。
>>19だが自習室いくなといいたい訳?w
ところで今期はTとO両方行く事になったが、Tで上位20%でもO行くと平均になる気しね?
>>29 Oの方が問題が難しくて、受講生もそれに慣れてるからだと思う
でもどっちからも合格者が出てる不思議
ベ、ベテなんかじゃないんだから…
直前期もOの方がかなり難しい?
翻弄され過ぎでしょ
基本的にOとかは四六時中授業やってやる事無くなって本試験レベル逸脱してるだけじゃないの?
あまり出ない論点に時間割いて基本を詰めてなきゃ意味無いよ
>>19 Oの直前答練は本試験より難しいと言われている
Oには専念が多い、
>>33のいうことももっともだ
それぞれの基準で合格圏内にいればひとまずよいしょ
自習室も人それぞれ、うまく利用すればいい
「今期は…」←2期目か?
ゴメンちゃい…ベテW
逸脱してるから難しいのか…ヤッパ基本T生で行って、
Oが難し過ぎたらもう途中で切り上げるべ
Oの直前期答練は星一徹ばりの殺人ノックの嵐だ。俺は全然出来なかったが合格した。基本問題を徹底的にやる方が受かる。
そりゃそうだろ網羅性高めた所で出題可能性が低いから意味ねえだろ
くだらん情報に翻弄されて足元掬われてるからいつまでもベテるんだ
Oはむずいな。ほんといらない。
正直Oのテキストはカスだと思う
初学者にはお勧めしない
情報の取捨選択、優先順位等の判断も実力のうち!
闘いは既に始まっている!!
一番最初に切るべきは… 2ch?
41 :
人妻 ◆QeVbxzDP7c :2012/04/24(火) 14:07:13.44 ID:Y0f2jiJN
去年のoの直前期は酷かったなw
Oの直前の問題はアホってレベルだわなw
初学者には自分もOの簿記はあまりおすすめしない
>>39の言うように確かにテキストもイマイチ
このスレにはベテしかいない…
つか、簿記論でベテってるて終わってね?
法人税法でベテってるなら、話は分かるが。
どの科目でもベテは終わってる
4科目合格とゼロは同じ
46 :
人妻 ◆QeVbxzDP7c :2012/04/24(火) 16:25:34.03 ID:Y0f2jiJN
去年は7年目という強者が居たぞw
もう今月中には完成して試験受けれるくらいになってるから、
あと直前期の難しい問題解くくらいしかやる事ないな
>>44 法人でベテってるのか?
近年の法人は実力者は順当に受かる傾向だぞ
>>48 いや、去年から勉強を始めて、今年簿記論と財務諸表論を初めて受ける。
50 :
18点:2012/04/24(火) 17:07:06.27 ID:???
久しぶりに来たら人妻がまだいて安心したw
人妻調子どうよ?
>>49 よ〜し、12月に結果報告しろよ!
俺も正直に報告してやる!
勝った方がプギャーだ!!
この人妻って誰?
去年は忙しくて2チャン見てなかったからさ
53 :
人妻 ◆QeVbxzDP7c :2012/04/24(火) 19:29:04.57 ID:Y0f2jiJN
>>50 お、久しいな第三問18点w
葬儀やら引越しやらでバタついて
4月入ってから消費再開したわw
で、あんた誰?w
55 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/24(火) 20:48:52.68 ID:ah6mOhcc
わかった、わかった。
じゃあ、聞きたい!
Tのテキスト、Oのテキスト、どちらがいいの?
56 :
人妻 ◆QeVbxzDP7c :2012/04/24(火) 20:56:25.11 ID:Y0f2jiJN
>>54 去年の本試験以降の過去スレから順を追って読めば誰だかわかる。
57 :
人妻 ◆QeVbxzDP7c :2012/04/24(火) 21:02:51.36 ID:Y0f2jiJN
>>55 Oの講義は受けていないので比較はできないよ
市販の総合問題集は解いたけどね
去年のOは大ハズレって事実だけは過去スレからも読み取れるだろ(笑)
大原は受講生を凹まそうとしてるとしか思えんのだよな。
取捨選択にしても、あまりにも難しい方向に振りすぎ。
TACは直前対策はどんな感じなん?
59 :
18点:2012/04/24(火) 22:12:55.85 ID:???
>>53 元気そうで良かったよw
俺は法人が間に合わなさそうで追い詰められてる
財表の総合問題がやっとそこそこ解けるようになってきた
60 :
18点:2012/04/24(火) 22:15:27.51 ID:???
俺は去年Oで直前取ったが、確かに心が折れるような内容だったな
まあ本番も第三問はムズかったが
Oは本試験の申込用紙の配布してる?
ヤベー
ヤッパ今期も受かる気しねー
今からテンパり過ぎ。マジ激ヤバ。もうだめぽ…
>>62 餅つけ〜い
基礎的なところが出来れば案外合格する
勉強がまわらないなら基礎に重点を置け!
同じく今年も合格する気がしない
でもいつか合格するだろう
65 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/25(水) 17:35:13.20 ID:/Vtf0k81
予備校のテキストよりも、とおるテキストの方がイメージし易くないか?
とおるテキスト→予備校の問題集の組み合わせでやってる人いるんじゃない?
>>65 はい!(笑)
とおるテキスト+ゼミ+市販問題集(O+T)…でも直前はやっぱり資料コース取った。Oのね。
もうダメポ…
4末にして疲労とプレッシャーが…
あ、気がついたらもう試験すぐじゃん。
こりゃ間に合わんw
>>68 まだ間に合うって頑張れよ…
俺はもう間に合わないけどさ
はじめからネットスクールでいいんじゃないか?
71 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/25(水) 19:53:41.04 ID:/Vtf0k81
では、ネットスクールのweb講座を受講されてるかた、いらっしゃいますか?
ご感想をお聞かせくださいませんか?
オレはweb通信だけど、感想?
まあ何時でも見れるって事と、デメリットはお友達が出来ないって事かなぁ〜
情報収集は2ちゃんでやるとして。そんなオレも今期の直前は通学するよ。もうダメ疲れた…
疲れたったら疲れたんだよ!
疲れたら休めばいい。
そしたらまた始めればいい。
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/25(水) 20:41:32.81 ID:/Vtf0k81
投げやりだな。
いっそのこと楽になればいいのに。
もう寝るわ。みなさんありがとう。おやすみ〜♪
社債・特商・本支店・減損
どれから手をつけるべき?
3月は毎日5時間以上やってたのに、最近3.5時間程度に減ってきた・・・
ここの住人はどれくらいやってるの?
>>78 平日1時間土日5時間くらい
大学受験の時は12時間くらい平気で勉強できてたのになぁ・・・・
>>77 特商は少し大変だけど、他はそんなに分量ないしどんどんこなしていくべき
特に社債と減損なんて個別論点だし他の項目とあまりからまずに点数確実にところだからね。
本支店も未達と未実現利益の控除くらいでそんなに論点ないよ
過去問難しい!!!!
このままじゃ確実に分母様だよ(´・ω・`)
83 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/26(木) 18:30:46.10 ID:VaLYugS2
おお、聖母マリア様〜
答練(直前コース)はTとO,どちらが良い?
>>84 去年はt一昨年はo
どちらが良いかは本試験の出目次第なので、両方の予備校に行ってみて自習室、建物、事務員、その他の総合的評価により自分に合いそうな予備校を選ぶのも有りかと思う。
86 :
18点:2012/04/26(木) 21:07:17.15 ID:???
時間との兼ね合いだが、答練だけなら両方取る手もあるな
でも去年の俺の場合はOの答練がムズすぎたのもあって、予備校の答練より市販の問題集の方が役に立った
Oの実力模試って難しい?直前期の最初にあるやつ。オレはT生なので、ムシクイでOをやるが、
正直?な感じだ・・
本試験自体が博打なんだしな。
簿記試験って運要素大きいよね。
解き方わかってても、電卓打ち間違いとかちょっとしたミス一個で雪崩式に点数落としたりするし。
>>89 マジで!?ちょっと電卓打ちの修行に入るわ
>>86 役に立ったのにベテったのかw
そりゃ役に立ってねえだろ
よくわからないんだが、人妻も合格者?
1週間くらい前から、あんた誰?って聞いてるのオレなんだけどw
>>94 去年の合格者だよ
過去ログに俺のテンプレがあったぞw
簿記の合格者は尊敬する
税理士試験で間違いなく上位の難しさだと思う
今年中に合格したい…
>>97 いや。難しいと思うよ
他の科目は思考過程に点数があるけど
簿記に限っては択一式の試験と変わりないからさ
少なくとも自分が合格した他の科目よりも合格する気がしない…
>>98 諦めたら?w
必須科目受からなきゃお終いw
>>99 そうだな…
ラスト簿記だけなのだけど大学院を考え出した…
>>101 痛感してる…
あまり凹まさないでくれw
ちなみに人妻、上級の上位30%くらいなら受かると思う?
てか、オレなんか受かった科目のスレなんか、
見向きもしねーけどさ
>>103 上級の上位なら十分見込みあるぞ
ここは巡回コースになってるのよw
日課的な(笑)
>>102 簿記は几帳面な奴ほどはまりそうな気がするな。
いい加減な奴ほどできそうな問題だけやってサラッと合格するイメージ。
几帳面な奴にとっては学習難易度はともかくとして合格難易度は法人とかと一緒。
人妻みたいな奴はサラッと合格するw
それに几帳面な人ほど初日の一発目ってこともあり
ガチガチになってそう
メンタル面鍛えないといけないぜ
ごもっともだけど、素人がメンタル鍛えんのムズくないすか?
メンタル鍛えるのは玄人でも難しい
メンタル鍛えるために、週2でジョギングする事にした。あと何かある?
逆じゃね?
テキトーがいいのでわ
節子それメンタルやないフィジカルや
113 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/27(金) 12:40:04.35 ID:w+lRrRZg
>>113 まだ決定してないのかな?
気にしたことないから知らんわ
急ぐなら予備校に電話して聞いてみれば?
116 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/27(金) 15:53:47.65 ID:S2cZqoIJ
応用完成期の製造業会計や工事会計ってどのくらいの頻度で出るの?
難しいし数値も合いにくいなら捨てても大丈夫かな?
製造業は基本期末仕掛品以降は捨てだし、配分の手間があるだけで、
特別に難しいとはいえない。
本社工場なら内部利益が絡むからめんどくさいが、こっちは出目が低い。
建設業は今年あたり連続個別で来てもおかしくない論点。
苦手なら、連休使って仕上げなさい。
TACの通信生には願書が送られてくるからな。
1科目でも通信でやってたらスクール生でも送られてくるぞ。
早々に角2封筒と往復分の切手を買った俺が言うのも何だがw
直前対策の教材、今日にも来るはずだったが来なかった。佐川め・・
オレもT通信だ。オレのとこは今日きた。なんか異様に簿記に疲れるわ〜
あと俺、騒音電卓かもしれない・・
今日自習室で悟ったw
>>119 妙にうるさいのは貴様か!w
たぶんどこの自習室にでも1人は絶対にガシャガシャ電卓叩くのがいるはずw
もう数ヶ月前に完璧に勉強したところがすでに記憶から消え去ってるんだがw
もうむ〜〜〜り〜〜〜
ギャハハw
でも直らないんだよなー
夏まで電卓豪打し続けるぜ!
123 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/27(金) 19:40:54.42 ID:S2cZqoIJ
>>製造業は基本期末仕掛品以降は捨てだし、
詳しくお願いします
>>本社工場なら内部利益が絡むからめんどくさいが、こっちは出目が低い。
捨てる人多いですか?
7 :名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 08:29:37.97
真実を書くと会計士に合格すれば
監査法人も低い倍率で入れるし
経理や会計事務所に極めて就職しやすくなる
他の凋落した士業と違って
会計業界の市場はかなり大きい
未経験であってもそこそこ大きな企業が相手にしてくれる場合がある
簿記なんかとは比べ物にならない
他の士業受験生はニュースのイメージでしか語れないだろうけどな
どなたかクレアールで受講している人いますか?
MRじゃなくって?w
>>123 本試験・直前期レベルの問題なら材・労・経の各勘定全部合わせて、
期末仕掛品を自力算定なんてまあ無理。
期末仕掛品が出なければ当期製品製造原価、期末製品も
自力算定が無理になるから自然に捨てざるを得ない。
ただし、算定できる資料がある場合(転記するだけとか)は絶対落とせないけど。
本社工場は出題実績低いし、内部利益の控除の仕方だけ押さえとけば、
製造業と本支店の延長だから何とかなるだろ。
簿記論一年目だが電卓やたらにたたかせる簿記論早く合格したい。会計事務所でも仕事であんなに叩くことないし。
仕事と試験は違うんだよ。試験はパソコンない時代に作られパソコン的処理能力問うもの。落とすため大量の資料与え、受験生マゴマゴさせるしかないんだ。パソコン敵視するじいさん税理士会計士が試験委員になるから、簿記論はなくならない
>>124 そんな社会人未経験のゆとり学生が書いたような文章コピペするなよ(笑)
今年落ちても来年受ければ余裕で合格できる気がする
>>131 気にするな
気がするだけだ
今年駄目な奴は来年もたいして変わらん
>>128 試験的に電卓を叩くのは消費が一番きつかった
簿記は適当でした
おはよう!
寝てしまったがために、今からがんがるぜ!
俺も電卓きついわ、マジで〜
電卓のスピードじゃなくて、計算過程が思い浮かぶスピードだと思う
これができればこの数値を出すためにはどうすればいいか
っていうのがわかるようになって取捨選択の判断にも繋がるし
自習室で電卓うるさいのは大概は簿記論か消費税解いてる税理士受験生。会計士受験生ではあまり見かけん。
そうか?
新宿tだが会計士の電卓も十分うるさい。
短答も近いし時期的なものかもしれんが。
短答も計算きついからなあ。5パーセント未満の合格率だし。
年2回だけどね
ここ大事
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 16:56:18.30 ID:ARybkdFU
直前。TACは試験委員対策として主に
・リース会計(応用論点)
・持分法
・連結会計(応用論点)
を打ち出してきたが、大原はどうだい?
GWにレスしたら負けだと思っている
143 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 18:02:26.70 ID:sAUbCC54
>>127 ありがとう
応用完成期の中で完璧にしとかないといけないのは、
特殊商品販売と本支店かな?
他にもある?
全部完璧にしとかないと、手抜いたところでたら終わるよ
145 :
18点:2012/04/28(土) 18:49:45.55 ID:???
>>93 人妻フォローサンクスw
>>143 特商は大事だな
去年第三問18点でも受かっあたのは特商にヤマ張って完璧に仕上げてたおかげだった
でも今年はでないかもな
税理士を目指したく、簿記1級or全経上級を取ろうかと思っていたのですが
大学(工学部)の成績証明書を見てみたら、経済学Tを履修済みだった!!
ナイス、大学生1年目の俺!
ということで、まずは簿記2級を6月に受けて
その後簿記論の勉強開始しようかと思います。
中途半端な時期なので門学校行くかどうかも検討しなきゃですが・・・
受験は来年になりますが、分母様にならないよう頑張るので
皆様どうぞよろしくです
あーそういや持分法ってあったな
忘れてた
149 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 20:10:59.50 ID:sAUbCC54
大学一年から目指してれば良かった
もう22歳
持分法って終了してなかった?
今年の出目は連結っぽいな・・
けどオレは古典的な伝票会計、商品取引がっつりやっていくぜ
151 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 20:51:33.63 ID:db+iu9sJ
大学1年生から目指していれば良かった。
もう45才
今年も誤謬じゃないのか?
伝票なんかでねえよw
そう思って勉強しないと出るんだよ。
しかし
これから簿記2級から、はじめようとするお方が
分母様なんて言葉使うのもすごいな。
分母様、お元気ですか
けど近年は古典的な簿記会計に懐疑してる感がね?
それと目新しい論点のMix。GWは基本自習室。マジシネルわ
D判確定様こそ、お変わりなく
>>157 古典簿記の中野は消えた。
新任は新基準(連結含む)押し、佐藤が正直つかみにくい。
仮に佐藤がリース地獄だすなら来年だろう・
まあTもOも出さないと特殊論点を狙ってきたらボツ問になる可能性大なんだが。
>>159 古典出しまくったの猛者登場中野のオヤジだったっけ?
佐藤のオバチャンはリース地獄というより、
別解地獄じゃね?
161 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 13:40:31.15 ID:wdVXwqxa
さあ基礎答練頑張るゾ〜〜〜〜〜〜!!!!!
お前ベテか
直前期になってなんでこんなに沢山教材新たに配るんだろ?大事ならもっと早く配ってほしい。仕事と両立させるのが初めてきつくなってきた
>163 重要性が低いのはドンドン切りゃいいんだ。全部やろうとするからそうなる
165 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 14:56:34.96 ID:P02J0kvq
直前対策テキストと総まとめ問題集だけじゃん
今日は天気も良いし仕事も決まってウハウハだからちょっと遊んでくるノシ
最後の力を振り絞って定例試験ほぼ満点とってきたお
もうゴールしてもいいよね・・・
168 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 16:52:34.21 ID:kcMONLdP
3年ほど前の大原のテキストをとある筋から入手したが、
今の「直前対策テキスト」とやらは、前の「試験委員対策テキスト」、
今の「総まとめ問題集」とやらは、前の「合格作戦」、
ということでよろしいかな?
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 17:22:32.08 ID:kgzGaQpm
S判ってある?
58回のリースって全部できなくても問題ないよね
こりゃ全部無理だって判断がつくまで5分程度考えるのは仕方ないとみていいのかな
オレは本試験で見た瞬間で分かったけどなw
それはそうと、今日自習室でオレより凄い騒音電卓目撃したわw
うるさいのなんのって〜
あんまりうるさいやつは電卓の裏のクッション1個取れてたりするんじゃないの
173 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 20:48:09.57 ID:P02J0kvq
今年は試験7月なんじゃん! 勉強時間が3日も短い! もうだめだ。間に合わない!
>>173 逆に考えるんだ!
来年は3日も長い…
やっぱダメポ
175 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 22:52:56.90 ID:P02J0kvq
大原のゼントウから本試験まで何日間ある? ゼントウで課題見つかっても練習積む時間あんのかぁぁぁあ??
あぁ やばい、もう焦ってきた! 明日パチンコいこ
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 23:11:36.17 ID:kgzGaQpm
簿記検定上がりだからつくづく思うのだが、年1回の試験だから辛いわ。
みんなは試験終わったら、別科目の勉強を始めるの?
それとも、秋口の他の資格に挑戦するのかい?
9月から財表始める。簿記がヤバければ年内の演習。
>>175 落ち着け!
GWは出さなくても客が来るから基本的に出ないぞ
わざわざカモられに行くようなものだ
パチンコ屋のかきいれどきだ
スロットにしとけ!
>>176 本試験を受けて出来が悪くて不合格が確実だったとしても
次の科目に進んだ方がいい
9-12月は次の科目を勉強して、落ちたら1-4月の間にダメだった科目
を再開させればいいだけだから
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 02:54:31.31 ID:B3576myo
>>179 いや、ミスマリンちゃんが来店するから大海打ってれば絶対大ケガはしない
えーっ、普通勉強するでしょ。この時期は。
勉強してないと見せかけて、油断させる作戦??
↑こんなキャラの人リアルでも多いんだが、どうも好きになれなくて
184 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 10:41:15.03 ID:qyl57Tq0
じゃ、いつやるの‥?
今でしょ!!
明日から本気出す
今年の試験が終わってからでも余裕で間に合う
>>184 あ、そういう意味じゃなくてキーキー言いながらやってる人がウザイって事w
T4速酒今から間に合うと思う?
一ハ勝負で行ってみようかと今日思いついた
まだ@92日もあるじゃないか!遠すぎるな!
>>187 間に合うと思う
消費と酒はだったら合格レベルまではいける
>>189 マジで?
実は消費手付かず。酒仕上げるのと、消費計算完璧&理論出目だけやってくのって、
どっちの方が勝算ある?
勝算ある方にギャンブル勝負に出ようと思う。
>>191 酒も消費も今から開始するのだったらどっちも大差ないんじゃない?
確か理論数は消費>酒だったと思うけど
理論数が少ない税法は丸暗記が基本だから自分の記憶力と相談して選択するしかない
>>199 即レスありがとう。大差ないんなら消費で行きます。本気出してがんがるっぴ♪
今から消費仕上げるような予備校のコースあるんだ
チャレンジャーだね
195 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 12:59:31.41 ID:B3576myo
もう100日ないのか・・
196 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 13:03:05.51 ID:GiMvkTpv
197 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 16:50:32.23 ID:3mwt98Qm
キャッシュフロー計算書と企業結合は出題頻度低い?
キャッシュは論点として出すなら勘定復元だろうから、
勘定復元力つけておくのがよいのではないかな?
199 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 17:16:14.23 ID:B3576myo
勘定復元って推定簿記のこと?OとTでぜんぜん教え方違うとこだよね
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 18:42:23.31 ID:qyl57Tq0
>>191 4月から消費はじめたって
計算理論どっちもいけるだろ
げぇ卒業証明書とか必要なのか
飛行機乗って大学まで行くのはあれだし、郵送かぁ。
申し込み間に合うのかな
203 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 19:44:34.88 ID:GiMvkTpv
>>196 あなたは多分文体からお世話になった先生だから。
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 19:45:59.88 ID:GiMvkTpv
203ですが、すみません。
>>200 あなたは多分文体から最初に簿記を習ってお世話になった先生
だと思いましたので。
試験の申し込み方わからんちん
OってGW明けの授業で申し込み用紙もらえんの?
>>201 マジで?!
じゃ速攻、消費理論取りかかるとするわ
2ちゃん通じて会話か・・
オレも聞いてみるか。バカチョンその後お元気にされてますか?w
208 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 21:33:43.94 ID:aRAlr/XL
簿記一級以外の受験資格で税理士試験受ける奴は簿記二級商簿やってから法人税から始めた方が良い気がする
マジで税法ベテ多すぎる
209 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 21:34:01.49 ID:GiMvkTpv
>>207 はい。連休明けに派遣登録に行く予定です。
今考えたら3月までお世話になった職場は派遣社員として
働く練習だったのかなと思いました。
>>208がマジで言ってるとしたら陽気のせいにする歯科内科
>>208 それは同意するけど簿記を合格しない人間は法人も合格しない
逆に法人を合格しない人間は簿記も合格しない
5科目合格するまでは簿記も税法も合格するのは難しくない
>>206 やっぱ酒にしときなさい
責任取れないから
消費も酒も同じだよ
分量は酒が少ないでも受験生は消費が多いどういうことかあとはわかるな?
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 22:58:58.89 ID:bIvFKgh1
酒なら大原の5速がある。数年前には7速(富士宮)があった。まだ十分間に合うよ。
>>209 レスして頂いて悪いが、どうやらあなたはオレが問いかけてる奴とは、
別人のようだw
そいつは連休開けは3月決算のはずだから。
216 :
206:2012/04/30(月) 23:11:14.80 ID:???
みんなありがとう。実務経験のあるオレは、
多分消費の方が記憶しやすいと思うのだ・・
確かに分量的には酒なんだろーが、
馴染みのない条文は覚えきれねーぜ。よって、
簿記ガチ勝負、消費博打勝負で決まりだ。
217 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 23:35:56.86 ID:GiMvkTpv
>>215 あなたは簿記の先生じゃないのですか?
3月まで居た職場は簿記の先生の知り合い?の可能性が
あるなとは思っていました。
218 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 23:40:03.88 ID:GiMvkTpv
217ですが、
>3月まで居た職場は簿記の先生の知り合い?の可能性が
>あるなとは思っていました。
上の職場は一応会計系です。
219 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 23:44:18.58 ID:3mwt98Qm
消費税法ってゼロから始めて最短何ヶ月必要?
消費は3ヶ月は必要。
>>217 は?
いつからこのオレが講師にw
全然違うって!
あなたは少し休んだ方がいいよ。じゃあね
専念でも消費を三か月で合格レベルまでもっていけたら、
かなり地頭がいいと思う
4・5速だと固定、国徴、消費、酒とあるけど、ギャンブルかけるなら酒だろ。
ボリュームは固定もそんなにないけど、あれは受験者のレベルが高すぎだし。
ダメ元、9月からやり直しを考えたら消費だろうが。
消費は理論暗記がしんどかった。
分割のところなんて
丸暗記しても書いてるうちにわけがわからなくなってくる
>>224 その辺りが唯一難しい論点だと思う
あとは去年の改正論点辺りがちょっとややこしいぐらいじゃないかな
初学者の酒以外の4速は完全分母要員だろ。パンフの消費4速合格者は経験者なんだろうね。
>>226 一昨年、Tの4速で消費受かったお。
初学な。理論20題くらい覚えた
229 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/01(火) 19:19:08.63 ID:97kK5rf7
>>227 マジかよ!?
そんなもんで取れちゃうの?
学歴は凄いのかい?
>>227 その20題、理マスの目次の所にABC付けがあるんだが、
そのABひろえば調度20題くらいだ。オレは理論はそれだけ覚えていこうと思うんだが、
こんな感じでOK?
理論覚えるのってどれくらい大変なものなのか誰かドラゴンボールで表してくれ
232 :
391:2012/05/01(火) 21:01:52.28 ID:???
>>231 ドラゴンボール全巻のセリフの中から、指定された10ページ分を即座に暗唱
簡単だろ?
簿記論=鶴仙人
法人税=神様合体ピッコ相続税=一星球
ピッコロね
簿記=勃起=亀仙人だろ消費税=ギニュー隊長
所得税=ブウ
市販されてるとおるテキスト+ゼミで合格した人いる?
残業の嵐で今年も脱落しそうだ
最後まであきらめなくてもいいんじゃない?
>>239 俺はここ2日何も手に付かなくて体重4キロ落ちたw
でも、ピザ体型だから、家族は気づいてないwwwww
>240 財表=ピラフ。侮るなよ。何だかんだいってドラゴンボール全て手に入れたことあるし(ウーロンがナイス横槍)
所得税どんだけむずいんだ・・・
いやいや財表=元祖ピッコロだろ
所得は難しいのとはちょいちがう。
量がともかく多くて、本試験の問題文が不親切すぎるってのが正しい。
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/02(水) 14:39:15.23 ID:8YwQJfuW
法律科目で受験者のレベルが高い順にあげると?
相続
法人
その他の税法
の順だな
相続法人消費が最強でFAです?
去年、川越か宇都宮で受けた方いますか?
>>168三年前というと2009年?
毎年デザインとか変えてるのか?w
今年は赤い表紙だが
連結のアップストリームと持分法と連結税効果がテキストに載ってないんだが、大丈夫なのか?
>>249 一昨年川越、昨年宇都宮で受験した。机は川越(東京国際大学)が広くて快適。宇都宮(マロニエプラザ)はTの三人がけの机より二回り小さいので二人がけでかなり圧迫感があった。
解答用紙置く場所に余裕がないからマジで隣の答案が丸見え。財表で隣りの人が理論ほぼ白紙で心配したよ。
製造業会計って、仕掛品の意味が二級や一級と違うので戸惑う
製造ってなんだよ、みたいな
あと、建設業会計の、前受金(工事前渡し金?)と売掛金(完成工事受け入れ金?)の算出の仕方が難しすぎる!!
しかも勘定科目も覚えられない…
>>253ぬおっ!?こんなに早いレスもらえるとは!
ありがとうございます。
どちらの会場も、クーラーはついていましたか?
受験要項にタオルを出していることすら禁止、と書いてあったので、暑いとかなりキツいです…
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/02(水) 17:00:39.71 ID:BqDaDxrs
いつから勉強はじめたらいいですか?9月あたりからですか?
簿財です。
ちなみに大学生で大原に通う予定です。
税理士試験で一番難しいのは実は簿記論なんじゃないかと思う。
そりゃ法人税法のような地獄のボリュームと異常なハイレベル分母ではないけど
適正必要だろ。適正ないといくらやっても無駄じゃね?
たった一つ、視点を変えるだけで努力を得点に結び付けられるが、
そこに気づかない人は永遠に気づかない。
優秀な奴でも簿記論に5年も6年もハマッてるし。
>>258一級に受かってたらそれはクリアしたことになる?
Tの上級15回目の平均と上位40%の点数教えてください。
>>256 タオルの件
ヒント 発送の逆転
服は着ててもいいんだろ?
>>256 どちらもクーラーあり。去年の宇都宮はクーラー必要ない位涼しかった。
>>261そうですね。袖でふきます。なりふり構ってられないですね。
>>263ありがとうございます。
ちなみに、国税局の方で勝手に宇都宮か川越に振り分けられるんですよね?
要項をざっとみたかんじですと、こちらに選択権はないような。
もしかしたら前日からホテルなどに泊まる方の方が大半なのかなあ
当日朝に行く、なんて方はいないのだろうか
人身事故等がネックだ…
>>264 埼玉は川越と草加があったときは申込窓口は別だった。
川越が満員になると草加に回されてた。
今年は埼玉は川越だけだから早く申し込まないと宇都宮かもねw
休憩。シンドイよー
>>264 タオルの件
いや、服をタオルにするんじゃなくて、タオルを服にすればいいと…
首とかに巻いていくとか、ヒモ付けて首にぶら下げるとか、
マフラーやオシャレを主張すればいい
机の上と机の中がダメなら身につければいい
頭をやわらかくしよう!
税理士試験は電卓没収とかあるの?会計士短答ではちょっとデカいだけで没収されてる人何人も見かけたんだが
>>269 俺はいつも縦20p横15pとデカい電卓を使っていたが何も言われたことはないぞ
受験要綱か何かに書いてあるだろ
確か関数電卓はダメとかどっかに書いてあったな
電卓叩くのうるさい人全部没収してくれればいいのにw
>>269 試験は公平さが求められるので誰かの電卓をデカイという理由で没収すれば
他の誰かのデカイ電卓も没収しなければならない。
では、デカさはどこまでがOKなのか。その基準は誰が決めるのか。
基準を示さず試験監督管の俺様ルールでデカイとして電卓没収することは
行政法上の教示義務を怠った試験監督官側にも責任があるという議論にもなる。
表面化すれば大きな問題になるだろう。
受験生側が騒げばニュースになるかも知れない。
だからよほどの事がない限り没収はない。
めんどくさいだろ。試験管も。
電卓没収て会計士試験はそんなえげつないマネするのかよwwww。そこまでして落としたいんだな
>>258 今の法人税法も結構センスがいるよ。実務事例問題だから。
あと、簿財や他の税法合格済のハイレベル分母とはいえ、
社会人も多いから網羅できてない人もたくさん受験してると思う。
ただ個人的には簿記論が一番難しいかもってのは否定できないなぁw
簿記論は何て言うかヒヤヒヤするよね
スピード勝負の試験だし
何とか受かったけどもう受けたくない
簿記と法人のヒヤヒヤ感は同じくらいかも。
いや、法人の方がヒヤヒヤ感は強いかな。答えがあるようでないような感じだし。
財表くらいだな。あんまりヒヤヒヤせずに合格の感触を得たのは。
確かに。財論は努力オンリーで乗り越えられるが、
簿記は地頭のよさが必要。
>>266むむ?むしろ宇都宮の方が近くていいのですが、これはもしかしたら後から申し込んだ方がいいのか…
住所とかで割り振りが決められるわけではないんですね
>>268というか首に巻いてても仕舞えって言われるから
去年首に巻いてたけど言われなかったよ
>>278 経験上選べる。国税局の部屋にいすが沢山並べてあって左側は宇都宮、右側は川越となってて自分の好きな方に番号札を取って座って待つ。
呼ばれたら申込みをする。宇都宮のひとは郵送メインだろうからあまり待たないよ。
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/03(木) 02:36:38.95 ID:W+zQHdg3
受験者の年齢層分布ってどんなかんじ?
さすがに希望した受験地と思う。早い者勝ちです。
>>259 社会人や大学生で3回以内に合格したなら適正あるんじゃない?
専念は一年で受からなけりゃ適正なし
割とマジで
最初の1、2科目で苦労しても勉強方法が確立できればあとはトントン行くぜ
勉強方法の確立が初年度にできないと適正がないと断ぜられるのなら話は別だが
>>286 簿記論は、
適性がある人が専念すればほぼ合格し、
専念して落ちた人は適性なし。
でFA?
簿記論ってどんな問題が出るのよ
300円で掛仕入しました。仕訳をしなさいって感じの問題
俺、計算すると3回に1回は間違えるけど適正ないのかな・・・
適性って聞くと才能みたいな話だけど、
最初からできなくてもコツをつかめば良いんだよ
税法にも活きるしね
コツを掴まないうちに科目増やしたりするやつはバカだけど
同じ試験3回受けてダメだったら相当厳しいだろうな
もういろいろ言わないでくれよ!
@自習室より
自習室で2chとかあほか!
勉強しとれぼけー!
296 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/03(木) 19:34:04.98 ID:ErCaDMgC
自慢じゃないが、俺は簿記論を8年で制覇したぜー
グレートだろ〜?
ハンパないイライラしてきたー
おまいらイライラしないの?
俺は簿記4回財表6回酒2回で合格した。院免するが簿財はセンスが必要だね。ちなみに簿記入門から始めた。
30分勉強10分ゲームの繰り返しすると全然ストレスたまらんぜ
それは大丈夫なのだろうか
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/03(木) 20:09:48.09 ID:W+zQHdg3
勉強開始時に生まれてなかった子が
中学生で初潮を迎えるくらいの長坂
>>298 自分が奮い立つテーマ曲を決めてそれを聞け!
ロッキーとかw
オイラはロックのりぼーんだお
305 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/03(木) 20:37:54.52 ID:ErCaDMgC
>>303 初潮を迎えたら、赤飯で祝うものなの!?
306 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/03(木) 21:17:21.85 ID:KZ+6sO7y
預金取付が起こって銀行が債務超過になったときの債務超過分は
借方にどういう項目で計上するのかね。
>>304 一日中ロッキーか?
パチ屋じゃねーんだよ!
>>306 未収入金じゃね?
自習室行くからストレス溜まるのかもな〜
>>299 そこまで酷くベテってると何が何だかわからなくなって来るなw
ホントにイライラしてんだな〜
>>306 預金の払戻しなら借方負債の貸方資産だろ
これで資金ショートを起こすことがあっても債務超過にはならないと思うが
銀行簿記は貸借逆かもしれんが
イライラしてるとも!
そうか・・そんな状態に陥っても預金のまま放置が正解か。
速記系科目の体力勝負とはまた違った意味で簿記論って
2時間終わると疲れるんだよね。
会計系科目なら財表は疲れなかったんだけど。
何でかねえ?
俺もイラついてる受験生だ。
問題解いてて、くだらないケアレスミスなんかした日にはもうね。
わかってない箇所があぶりだせた、とポジティブに考える反面、
こんな点数取ってたんじゃまず落ちるだろ、とネガティブに
なってしまう。
たいがい自分の中ではネガティブな声の方がでかいというw
メンタルが強い人ってのは、くだらない間違えとか、
目を背けたくなるような最悪な点数を受け入れて
粛々と間違い箇所をつぶしていける人をいうんかね?
答練、小テストで落ちこぼれレベルから本試験で大逆転って人はいないの?
合格者の人はそこらへんどんな感じなんだろか?
>>312 俺は簿記は上位にいて受かったけど法人はそれほど上位でもなく、
本番の自己採点も専門学校のボーダー割れだったが受かってた。
あ、簿記論も自己採点はボーダー割れしてたが。
俺は試験委員がどこに高配点を置くのか予想しながら解くから
専門の採点以上に良い結果が出たんだと思う。
簿記、法人どちらにも共通して言える大事なことは
「試験委員がどこに配点を置いてくるのか、
試験委員は何を聞きたいのか」
ということをまず最初に考えてから問題を解くことだ。
試験委員の気持ちになって見ること。
そうすればどの辺に配点が来て、
何を聞きたいからそういう問題になったのかがわかってくる。
そういう視点がないとただの数字、資料の羅列だからな。
試験委員の気持ちになれないなら一度自分で問題を作ってみるという勉強法を
してみてもいいかも知れない。
視点が変わるよ。
んな余裕あるかよw
問題を作れってのは別に実際に紙に問題を書いて作らなくてもいいと思う。
帰りの電車の中とかで頭の中で問題作るだけでいい。
答えなんか出さなくていいから。
試験委員の気持ちになるというのが目的なので。
それか、素直に過去の試験委員が試験について書いてる本を読むってのも手だな。
埼玉が川越だけってどこ情報?
>>312 予備校の講師は、税理士試験はその粛々とこなす能力?を試すテストだって言ってた(妙に納得したw)
>>313 人それぞれだとは思うけど、理論問題ならまだしも、簿記論の計算問題で出題者の意図を最初に考えて解く余裕のある人(特に本番で)がどれくらいいるかねぇ…自分は解く問題の取捨選択に気をつけるくらいしかやらなかったけど…
>>312 俺は低迷続けてT公開模試25点で合格した。その年は低得点勝負が幸いした。
問題が難しければ大混戦になるからまぐれ一発あるよ。
去年みたいに個別2題に60分問題が総合って形がいいな
30分の総合問題だと焦り具合がハンパない
直前期に向けてどんな勉強してる_
朝起きたら良レスがw
>>312 皆が出来る所をやるってのとはちがう視点だよな?
重点箇所は最初の素読みしながら見当つけるのか?
>>320 個別の洗い直しとテキ読みで総復習。
あとは60分問題+30分問題を一題ずつ。
GWを逃すと総復習のタイミングはない気がしててさ。
この時期に優先してやるべき事とは何なのでしょうか?
全力で遊ぶこと
GWも終わったら遊べなくなるもの
積立金方式の圧縮記帳で減価償却超過額が出ているような場合
例えば
保険差益5000
減価償却費3000
減価償却限度額2500
実効税率40%
のとき、(5000-500)*40%で法人税等調整額を(5000-500)*(1-40%)で
繰越利益剰余金を計算しているのは、圧縮記帳と減価償却超過額の
税効果会計を相殺していると考えていいでしょうか?
>>325のつづきです。
また、相殺せずに個別で計算すると200だけ貸借が増えますが、
この方法でもよいのでしょうか?
簿財だけなら連休は体を休めたほうがいい。
簿財消なら一日中勉強だね。
>>327 同一種類だから相殺するんですね。
相殺する方法は混乱しそうなので個別で処理しようと思っていましたが、
理由があるならそれに従おうと思います。
ありがとうございました。
>>327 補足
圧縮対象資産の会計上の簿価と税務上の簿価との差異に税率を乗じる。
差異は1つしかない点がポイント。
過程はともかく、後TBで同一資産について繰延税金資産と繰延税金負債が生じるのはおかしい。
一方が差異の発生ならもう一方は差異の解消のように考える。
330の続き
簿記論前提だよ。
連結納税や外国子会社、差異の解消が見込まれる年度などによっては、
この限りではないかもしれない。
>>330 法人税法では、圧縮記帳と減価償却超過があった場合、
圧縮超過額を減価償却超過に含める感じでしょうか。
確か法人税法では別々に調整しないって聞いたことがあります。
>>332 含める感じの場合もあるが、含めようが含めまいが本質的には全く関係ない。
税効果会計は資産負債法を採用しているから
圧縮や償却後の資産(又は負債)の簿価(純額)で考える。
つまりBS科目で考えるのが正しい。
圧縮や償却は損益的な話だから本当は視点が違う。
税効果会計に係る会計基準は短いから1度眺めてみるといい。
今読んでみたが330で問題なさそうだ。
簿記論としてはとりあえず連結を無視して読んでみてもいいだろう。
申し込みそろそろか?
ところで、電卓何本でうってる?
ヤッパ2本は使わないといけない気がしてきた
>>335 そうだな
俺も右手1本だが限界を感じている
1本打ちだと消費までもたないと思うので、
今から2本打ちマスターする
俺は両手打ち
>>355 2本って指のことですか?
変な質問すみません
>>338 両手打ちってできるって感じだよな
俺は無理だわw
>>339 そんなことよりケアレスミスに気をつける方が重要だ
オレは左打ちでペンは右
俺は電卓もペンも右の真ん中の手だな
左手で電卓を打って真ん中の手で字を書いて右手は隣の席のおじちゃんの胸を揉むのが税理士試験の伝統よ
右の真ん中の手ってどうなってるんだ阿修羅
肩に星が付いてるw
取れるんだぜコレ
去年の受験票と見比べてみたら今年ははっきりタオルダメって書いてあんのか
ペットボトルとタオルは震災の特例処置だったってことか
ダブダブのシャツ着て行くヨロシ
手汗が気になるのとタオル握って落ち着きたいだけだから、
タオル地のハンカチで我慢するよ
タオル地のダブダブのシャツがいいってことか
タオルを縫い込むは
Oの直前期ってTを5としたら、
どれくらいの難易度?
>>352 5〜25倍
飛ばす問題探すのが目的だからw
所詮大原ですよw
355 :
352:2012/05/05(土) 09:57:57.44 ID:???
いや、ゴメン。今日はマジで聞いてるんだよ。
大原>>>>本試験>>TAC>>>>
でも周りの大原生俺含めてA判定落ちばかりww
大原は本試験以上だから困るww
一応Oも申し込んでいるんだが、
その感じだときつそうだな・・
やっぱTメインでいって、Oでの成績悪い場合は早期に切り上げるか。
レスありがとう。
去年の夏以来からのご無沙汰なんだが人妻さんやら
直前期盛り上げたひ人達は健在か?
人妻、T合格?
Tの直前期、Webなら今から申し込んでも間に合いますか?
364 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/05(土) 15:07:13.39 ID:f5kIOwDS
Tって通信だと、直前期は質問電話つながらないから、わからない問題質問できないから不安
Oの直前期って(実判の難しい回からね)、計算が財表ってより簿記論だよね。
手を付ける順を考えるんじゃなく、取捨選択の要素が入るとか、
もはや、やりすぎだと思うんだけどw
受講生をへこましてどうするんだか。
(´艸`) ププー
>>356 大原経験者コースは難問こなし過ぎで基礎がおろそかになってないか?
あれだと簿記マニアにはなるが本試験には合格しないw
もっと素直に解けばいいんだ。
Oの初学コースなんだけど受験申し込み用紙っていつもらえるのよ
次の授業?それとも郵送で家に送られてくる?
大原だったら落ちるから受験申し込み不要だろw
大原経験者コースにまじってる初学者だが、基礎ってのが何をさしてるか分からんが、テクニックでも解けるし、きちんと仕訳も切れて最低でも上位5%以上は確保してるよ
なんだかんだ仕訳は最強の武器だと思ってる
貸借一致の原則とか意識すると意外と会計処理予測できたりするしね
↑
成績表うp
>>360 おおw
このスレも随分と落ち着いた気が
今自習室から出てきたが、半分の人間は寝てたぜw
所詮こんなもんw
俺はゴールデンウィークのうち今日は遊ぶ日と決めてんだ。だから2チャンしてる
俺もだ。でも朝早くおきて本支店総合一問、個別論点総合一問解いてから遊びに出かけた。
明日から本気出す
ゴールデンウィーク1日も休まんで勉強する奴素直に尊敬する。遊びマンの俺にはできんわ
俺は前半遊びに行った。明日は数時間遊びに出掛けて、
後全部勉強。簿記だけなら、
遊んだ方がいんじゃね?
自習室行って寝るよりw
タダ酒もらってガブ飲みしてしまったわ
1年ぶりくらいだ
GWずーっと仕事www
俺は仕事ある日の方が集中してるわ。今はダラダラして勉強してる気になる
俺も全然捗らなかったわ
出社までにあと一問やるかやらないか?って切迫している方が全然捗るわ
あーーーーーーーーーーこんな試験やるんじゃなかった
もっとたくさん遊んでおけばよかった
簿記論なんて財務、経理部門採用でしか効果発揮しないじゃん
なんだよこの糞資格だれか大学3年間と簿記論交換しね?
今なら酒税もつけてやりましょう
お得でしょ
二科目投げ売りだーい
税理士目指した時点で人生失敗〜♪
残念でした!
ちなみに面接官からはかならず酒税法についての突っ込みが入るw
オマエラ試験本番で焦って
40??32÷2=? って問題が出たとしても
勢い余って 40??32÷2=4! とか書かないようにな!
40-32÷2な…orz
>>385 簿酒を3年では投げ売りとは…
ん?
1級持ってないとすると2留したのか?
Oの2-1の応用問題編の
特殊商品のところ
標準時間内回答無理だろあれ
>>391 52回と58回の割賦の奴か?
大丈夫だ。
あれくらいなら経験者はすらすら解ける。
ああ、去年は解けなかったがねw
>>390 一級はもってないよ
大学一年冬から簿記、酒勉強始めて三年夏に二科目一発ゴウカクしたんだよ
この2年はゴウカクじゃなくて合格なんだが。
名前欄とゴウカクって書き方からして会計版全体を荒らしてる奴かw
395 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 00:45:19.39 ID:QZUArSC7
この書き方は語弊を生むかもしれないから追記
→日商からの勉強開始期間と試験終了後から発表後までの勉強期間も含めて三年って意味です
酒税法興味ある。バーやキャバクラ担当すると結構役立つのかな。
397 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 00:50:04.82 ID:QZUArSC7
すみません「ゴウカク」使ってみたかっただけです。
荒らす気なんてまったくありませんし、ムシャクシャして衝動的に書き込んでしまっただけです申し訳ありません。スッキリしたので以後現れません
>>396 移出に係る消費税等なんて酒造メーカー以外何の役にもたたん。
国税で酒税局が幅をきかしていた時代の名残だあれはw
固定事業住民も地方自治体の絡みで存在しているだけの気もする。
てーと国徴は・・なんだろうな、あれは。
>>398 滞納処分、換価、配当。国税側の仕事に役立つ知識。
>>398 差押がされない財産の知識、災害等により納税困難な場合の緩和措置、不服がある場合の救済措置、
第二次納税義務の範囲、保全措置を受けてしまうケースなど、
納税者の主張や申請、選択で変わり得るから必要なときもある。
402 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 09:12:30.31 ID:3+su28Mw
酒とか固定なくして選択科目で会社法とか民法辺りを入れれば良いのに
酒と固をなくす動きはあるよ
固も無くなるの?
土地持ちの資産家のとこで不動産の経理やってた際、できたら勉強してくれって言われたけど
役に立たんのか
固定資産税って賦課税方式じゃないですかっー!
たまに計算間違ってることがあるらしいけどさ
同じ資産税なら相続の方がいいんじゃない?
相続は本当に役にたつよ
不動産や株式の評価ができるようになるし
酒は事務以外で役に立つ。キャバクラとか。
暮らしの豆知識だね
ヤヴェエ!全然、総合問題解けるようになんねw
基礎問やれば受かるとか言われたけど、応用問題もできたほうがいいよね?
総合1日10問くらいやれば解けるようになるよ。
財表は簿記論みたいに資料飛んでたり、取捨選択したりがあまりないから個別きちんとできてればその積み重ねで総合もできるはずなんだけどね
どんなところでどんな間違え方してるのか分析してみてくれたらアドバイスもできるかも?
ただ基本的には個別論点抑えたら総合はパターンも決まってるから慣れも大きいと思うよ
412 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 13:46:53.81 ID:0fMZlMpp
みんなは連結はどのくらいやってる?
413 :
411:2012/05/06(日) 13:52:10.39 ID:???
財表スレだとおもって書き込んでたわ…
簿記論ならまずは仕訳の形、どんな数字を使うかを個別問題で徹底的に抑える。
その上で商品売買などツールの使い方も覚える。
が、基本。
その後さらにツールの各数字の意味、前TB、後TBの各数字の意味なども考えてあげると、未処理後処理などの修正により幅が加わる。
>>412 一応1級、会計士の演習もした
どうせ出ないけどさw
オレも今期は会計士問題集で連結やってくつもり。朝久々に国徴の話したので、
なんか国徴受けたくなってきたw
TACの会計士用の問題集でいいでしょうか?
>416 充分過ぎるくらい。在外連結、連結キャッシュなんてまず出ないから
試験委員は会計士。万が一はある
万が一はあるだろうね
その程度でやっておけば大丈夫
変なの出たら諦めて次の年に受ければ受かるだろう
やべー連休あまり集中できなかった。これじゃ平日の方がマシだよ。
俺も大反省大会。親戚きたり風邪引いたりで勉強出来なかった。答練始まるし成績悪いから毎日が憂鬱だな。
GWバッチリ遊んで鋭気を養った
来週旅行した後ようやく受験勉強本番が始まる
自習室行って居眠り大会参加するより有意義だよな
自習室は空気が悪いというか酸素が少ない。だから眠くなる。
今年の実力判定模試が流れてるってことは出品者は内部の人間かね?
で、落札者は実力判定模試でいい結果が欲しい分母ってことか
>>428 いち早く欲しい他校の作問者だったりしてw
>>429 TやLは経費で大原の教材を入手してるはずだから、それはないw
入札者もアレだが出品者はコピー取ってすぐ転売でもしてんのかね?
それとも今年は諦めたのか。
配当可能限度額の計算とか覚えられないよ。
なにそれ出るの?
いや、出たら困るなあ、と思ってさ。
なにそれ?分配可能額のこと?
そう。ややこしくない?
簡単だよ、分配可能額なんて
それに簿記論では出目はほとんど無いよ
明日から実判か。
実判以降の2時間問題ってすげー疲れるからなあ。
簿記と国語と体育を一気にこなしてる感じw
Tはそんな早くから直前始まるの?
Oだけと月木夜クラスだから明日ってか今日から直前期。
過年度滞留者だからまあ去年ほどの負担感はないだろうが…。
てか経験者クラスですら4月のテストでがっつり人減ったから、
まーた人が減るのかあ。
テスト万年0点レベルでも、直前期は受けておいたほうがいい?
いいに決まっとる
442 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/07(月) 03:18:13.32 ID:4WkG0q0h
DVDだからよく分からないんだけど
よく教室通学で「人が減る」っていうけどどうして減るの?
点取れないから、テスト回は投げちゃうんだろ。
テスト結果に極端に一喜一憂もあれだけど、受けないと
実力測定にならないのにさ。
悪い点取るとプライドに触るんでないのかな。
地方校で映像通学してるけど、受付で聞いたら定例とかは
ともかく時期を追うごとに答案提出率悪くなるってさ。
で講義だけは見てると分かったつもりになるから、見るみたいだけど。
テストの点ってあくまで指標でしかないんだけどねw
そうやってるうちに合格の可能性が遠ざかるともしらずにね
テストなんか出してて出さなくても合格に無関係だろ
自分がそうだから他人もそうだと思うのかな?
そういや願書最寄の税務署に取りにいかねーと
>>445 何でそう思うの?人に見せると思って回答作成するのとただの確認で回答作成するのと効果が全く違うと思うけど
テストから逃げることは学生の部活に例えると普段の練習は一応こなしてるけど、
練習試合をしないで直接大会に出ようとしてて、なおかつその大会で勝とうとしてる
って言えばいいだろうか
練習試合はその時の自分の実力を知ったり、失敗したことを
その後の練習に活かすために必要なこと
練習試合をせずに大会で勝とうなんて至難の業だ
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/07(月) 09:26:46.67 ID:eoVKLlit
Tなんだが今年は二回連続講義なんだな
勉強する環境が人それぞれだから
必ずしもテストを受けない事を否定はしないけど
普段受けてる人より実力を上にもっていくのは
かなり頑張らないとね
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?
×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水
×高低度1000メートル
○高度1000メートル
>>451 このスレでは正しく使われてるヨーダ
/ ̄ ̄\
___/z \ヽ ノ\__
\ヽ二彡⌒ヽ≡/⌒) /
゛ー彳<・>っ<・Y
Y ノ__) /
/\ ヽ__ノ/
/ ヽ\ ー<
`/ | ヽノヽ\
|ヽ ヽ_/ ̄|⌒ヽ
| \ |てハ|
|\  ̄ ̄\ ||レレヘ
( \ )ノ|| |
|\ \__// ||V
ヽ \___/ || ヽ
`| ̄\____ノ||_|
 ̄ ̄
試験会場の話
OもTも全国模試が変な会場なんだけど、もう早稲田とか立教ではやらないのかな??
去年の本試験会場を使うんだろ確か?
455 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/07(月) 12:30:37.37 ID:eoVKLlit
早稲田の隣のホテル予約しちゃったよ
なんだよ〜
東京だとどこがよいかなぁ?? トイレ多いとこないかな?
気が早すぎ
受験会場決まってから予約しる
今年の日程だと早稲田はまだ期末試験やってるらしい
あああああああああああ…
もうだめぽ……………。
どうした
商学部卒業なんだけど、別途用意するのは卒業証明書だけでいいんだよね?
>>459 いや、オレはまだ上級演習やってる段階で、
これまで上級30%をキープしてたんだが、
今採点したらだよ………
…………………77%だってww
ありえねーぜ
こちらT通信生だが、本日願書が到着。
あと、校舎で税理士でない他の講座を受けてる輩にも
「後日余れば」さしあげるそう・・って誰がもらうん?w
上級演習の13、15回は難しく感じたけど、平均点を見ると周りは結構できてんのね
464 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/07(月) 20:43:23.17 ID:eoVKLlit
例年 会場決まってから予約しようとすると 狭くて安い部屋がたちまち受験生で埋まってしまうんだよ。
ホテル予約の人って家から会場までどれくらいかかる人なの?
うち2時間くらいだけど予約した方がいいのかね
Oは実判の方針変えたのか?
目標点96だぞw
家から試験会場まで通える距離でも、会場まで徒歩5分以内のホテルに泊まった方が精神的に楽だよ
469 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/07(月) 22:21:46.11 ID:OcKBrcAt
名古屋の会場周りにホテル無し
>>465 2時間以上かかかるけど常に当日通い
日を跨ぐときだけ泊まった
会場ってもう発表されたのか?
大学の講義で「簿記論」って科目があるんだが、この講義を取っておけば
税理士試験の簿記論に受かる可能性は何%くらい?
473 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/08(火) 00:35:48.76 ID:I+xjo+vk
もうどうすればいいかわからない
初学で今年入ってから順調に四月まできたが
そこから急に壁が高くなってここ一ヶ月は何をしたらいいのかもわからない状態
受かる気がしない
誰かに弱音を吐きたいが
日商一級合格者ならできて当然の雰囲気が漂い弱音吐けず苦しい
どうすればいいんだ
>>473 そりゃできて当然だろ。
1級持ちなんて初学じゃねえよ。落ちたら恥だぞwww
3週目終わった。
もうこのまま本試験でもいけそうな完成具合だわ。
>>472 一応、そこそこの大学出身ですが
当時、同じく簿記論って名前の授業受けたら
中身は簿記3級でした。
期末ですとは、貸倒引当金について述べよ
でしたワロス。
477 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/08(火) 00:57:41.30 ID:I+xjo+vk
やっぱり一級持ちは出来て当然なのか。
まぐれで受かったようなものだから
こんなに辛いなら一級なんかいらなかったな。
もう勉強をやめてしまおう。
やらなければ受からない。
恥をかくこともないんだ。
そうだ、そうしよう。
>>473 ヒント1:トーナメント戦じゃなくてペナントレース
ヒント2:〜己を知れば百戦して云々
現状を認識したうえで組み立てろ。
恥ずかしいが優先するなら撤退が良さそうだ。
>>477 俺も日商1級持ちだがそんなに苦しいか?会計学とか工原で散々通って来た道だけど、もしかしてもう本試験問題レベル解いてる?
1級とかまぐれで受かるとかありえんレベルだぞ
>>477 そもそも1級持ちなのに何故初学クラスなんかに行ったんだ?
ただの時間の無駄じゃん。
財と違って理論がないんだからOなら年内完結+完全合格、
Tなら上級直結+上級に行くのが普通だろ。
これまで単に知ってることばっかりやってて、テストで無双出来てたから
余裕扱いてたんじゃないの?
単なる自業自得でしかないし、受ける気ないなら撤退すんのが一番だよ。
481 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/08(火) 06:16:04.98 ID:8/uo0E9N
税理士試験って諦める人多いらしいけど、
100人目指したとして、最初の簿記論で諦めるのは何人くらい?
また五科目合格前に諦めるのは何人くらい?
簿財は会計士も受けるからなぁ。
0で諦めるのが50人
0でも続けるのが40人
初学通過10人
40人中20人が死ぬまでに受かり
20人は死ぬまで受からないか、受かる前に死ぬ
5年以内に官報にたどりつく精鋭は、受かる30人中3人
10人は10年くらいで受かる
その他はやはり死ぬまで受からないか、受かる前に死ぬ
そんなにキツいのかよ
簿記論は学生とか分母が多いからなー
死ぬ死ぬって言わないでくれよー
通信生そろそろ学校行くべか?
市販問題集ってOのとTじゃ,どちらが力が付く?
Oの方が難しいよ
>>487 市販のテキストを買うなら自分が通ってないところを買うのがいい
各校によって癖があるので
みんな願書は書いた?
今年初めて受けるんだけど学歴と職歴書く欄ってどっちか一方でいいんだよね?
俺は大卒で会計と全く関係ない部署で働いてるから学歴のとこだけ書くつもりなんだけど見本に両方とも書いてあったからなんか不安になりまして。
あと願書って受付期間以前に送っても大丈夫なんかな?早めに出したいのよね…。
速修から難問避けてギリギリ受かるには大原よりTACのが効率いい??
入院しててWEB通信で直前期これから申し込むんだ
Tの方がいいんじゃね?
講師室直電して、今から本気出せば受かりますか?
って聞いてみたらw
お大事に〜
>>491 仰る通りで。気付かんかったわ。ありがとう。
496 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/08(火) 17:08:55.68 ID:lB0vrjCA
俺が本気だしたらスゲーことになっからな おめーらどうなっても知らねーぞ!
>>489 ありがとうございます。
ただ…私はとおるテキスト+ゼミの独学できたもので…。
市販の個別+総合問題集をやろうかなと。
あと資料コースだけど直前対策もTかOどちらを取るか迷ってます。
>>498 独学ならtをオススメ
oは解説が端的すぎる。
>>480 お前なに言ってんだww
普通に考えて上級行くより初学の方が手堅いだろ、そもそも簿記論ベテは上級にも初学にもどっちにもいんよ
501 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/08(火) 18:38:38.56 ID:UnmBgfQd
言ってるじゃないか。「本気になったらO」ってよ。
とある講師によるTAC直前第1回補助問題の目標得点(1問目+2問目)
上級あがり:18+42
レギあがり:15+36
速修あがり:13+32
ざけんな、Lを忘れてんじゃねえw
>>499 のおっしゃる通り。
大原の解答解説は意外と見にくいし概説的。2段組みなのも何だか。
初心者ならTAC「解答への道」がページの無駄にも思えるが事細か。
ご丁寧に誤解を受けそうなところは太字ゴシックで書いてくれているw
Oは専念向きだしょ
疲れたわ〜マジで。そろそろおまいらもケンカごしになってきたし。
>>503 実は本屋で立ち読みしてそれは感じてましたw
ただ税理士試験というとOという(先入観?)のがあって。
学校的にも実務家が講師をしてるTの方が良いのでしょうか。
財表+税法科目は学校(通信)を利用しようと思ってます。
…まぁまず簿記論に合格することが大事ですが。
ちなみに働きながらの挑戦です。
TACでいいんでね。大原は手広くやり過ぎるから社会人向きじゃないし。
資料のみならT
講義も受けるならどちらでもおk
財表は並木さんで受けるならLECでもよい
Tだとわかんないとき質問できないじゃん
Oだといつでも電話できけるし 自習室にいれば職員室気軽にききにいける。 Tは講義終わったら先生帰っちゃうから自習してて確認したいことあってもすぐにきけない
直前期は問題の難易度あがるから初学でTだと不安がある。
>>509 tも電話で質問できる
資料のみのばあいしらんけど。
質問電話あるけど 時間制限あるし 直前期 肝心な詰めの時期 みんな不安なのかかけまくるから 繋がんないよ
直前になって質問電話しまくる時点で積んでるw
513 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/08(火) 20:59:50.42 ID:/ig0NMRw
俺はAにTELしたい。
ありがとうございます!
Tで頑張ります!
>>508 全経上級持ちなんですが,TACの直前コースだけで大丈夫ですかね。
web通信で受講予定です。
Oの初学一発ご懐妊コースだけど 学習がすげー遅れてて スタディガイドと学習計画表みながら、書き込みできるカレンダー三ヶ月分切り取って 一枚にはっつけて 逆算しながら完璧な学習計画表作り上げて
やっとふんぎりがついた。
俺、直前期からTACいくわ
>>515 Oのが確かに細かいとこみれば見る範囲が少し広いかもしんないね。
TとOの違いってあるとしたら 実判と過去問の間にある試験委員対策講義6回分がTの全国模試のあとにやる7講〜9講にやる試験委員対策に比べてどうかっちゅー話でしょ?
あんまし変わんねーと思うけどなぁ
>>515 簿記は合格者ではないし前傾のレベルも分かりません
どこでもいいんじゃないかな?
ただOの簿記はイマイチ
講師の力量に任せすぎでテキストがかなり悪い
一応フォローしておくと税法は2つOで合格してます
税法のテキストは独学対応でよく出来てました
519 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/08(火) 22:47:50.34 ID:j+oQsvrm
2画面の電卓ってセーフなの?
DS?
>>519 そんな難しい話はここで聞かれても多分誰も正解を答えてくれない
適当な解答でよければ大丈夫とだけ言っておこう
>>515 あと約82日だよ 全経上級or1級持ちだとしても簿記論対策してないならきついんじゃないかな
ただし、1級or全経上級の問題を制限時間の半分で満点近く取れる人なら簿記論に慣れればいけるかな
一度過去問やってみて簿記論の難易度確認するといいよ
範囲的には1級や全経上級とほぼ同じだから実力が本当にあればある程度は解ける
まあ今の実力が微妙だったとしても努力次第では間に合わなくはないけどね
>>519 確か大丈夫だったような気がするけど自信はないから別のとこで調べてね
>>516 工作の時間だけ無駄だったなw
オレはもう寝る。疲れハンパないわマジで
教材は大原のがよくね?
>>525 大原のは図解ばかりで分かりづらい
文章で説明してもらったほうが分かりやすい
Oの方います?
連結はダウンストリームは載ってますが、
アップストリーム、連結税効果会計、連結C/Fは独学でやったりしますか?
連結ってどこまでやればいいかわからない
>>516俺は初学者短期合格なんだが、遅れてるのか?
今ちょうど連結なんだが
申込用紙書いているんですが、受験会場の川越市と宇都宮市はこれ自分で選べるのかな?
なんか特にどっち書いてもいいよ、みたいに読みとってしまったのですが…
できたら草加市(独協大学か?)が近くてよかった…何年前から草加市は省かれてしまったんだろう
Oだよ
直前対策テキスト2までにはアップストリームや税効果、CFはのってなかったから多分やらないんじゃないかな?
なんだかんだ難しいのはでない気がするし、出たら会計士が勝つだけだから簡単なとこだけ解いて他の二問解いちゃってもいい気もするけどね。
どうしても心配なら会計士のテキスト探すしかないかも
>>530自分は応用完成2までの4冊テキスト持ってますが、
まだテキストあるんですか…?あと何冊ですかね…
大変だな…
あのね 連結会計はね それだけでぶあついこんな本書けるぐらい こんな本て言ってもラジオじゃわかんないと思うけどね まぁ これラジオじゃないけどさ え?知ってるよ!うるさいなぁ冗談じゃないか つまんないよ でもつまんないこといっちゃいけないってわけじゃないだろ??
いけないの?いいんだろ?いいんならいいじゃないかバカたれ!
とにかく 連結は範囲が広すぎるから余計なことやんなくていいから
TACの人は上級演習の15回の第三問をスラスラできるようになれば連結は大丈夫だろ
Oの雰囲気が好きで、工作員と思われても仕方ないくらいの自分だが
簿記論だけはTの方が絶対良いと思う。
Oは小難しいわりに、大事なところがポロポロ抜けてる。
今年、Tに移ってきたけど、初めて簿記論をきちんと理解できた感じがする。
森野
ビールかけで嬉しそうな落合のことを珍しいという記者に対して
「選手が喜んでるから嬉しいんだと思いますよ。そういう監督ですよ。皆さんはわからないかもしれないけど」
山井「話す時はよく話すしお父さんみたいな感じ。記者の方にはわかりにくいと思いますが」
荒木「あの人がユニフォーム脱げというならいつでも脱ぐ。違うユニフォーム着るならついていきたいくらい」
>>534 Tは講師によるんじゃない?誰に習ったの? 教材でポロポロヌケ落ちてるわけじゃないだろ?
Oのテキストは抜けてる論点があると思う
収録するかどうするか悩んではいるのだろうけどさ
あとOのテキストは独学向きじゃないね
説明されないと分かりづらい図解が多いし
別のテキストで確認してOのテキストを見るとなるほどねーって感じになる
538 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/09(水) 10:40:27.03 ID:Vu85lw0w
Oのがコマかい論点まで載ってるって
例えば、商品販売でいうと・・・仕入諸掛とかTは先先と平均法で期末商品だすだけで、あんな複雑な売上原価だしたり減耗からませる仕訳はない。
商品有高帳や他勘定振替もOのが精密な図解になってる。
値引、返品、割戻し もOのがページ数使っていちいち詳しい仕訳と図解がのっている。
ことほど左様にOの教材のが細かく厳密。
T→O
O→Tと行ったり来たりしてる俺が通ります。
初学より2回目のほうが理解しやすく感じます
ま、当たり前ですね、すいません。
>>533 あれは持分100%だから微妙じゃない?
不安を煽る訳じゃないけど、連結が出るとしたら前回より難しい問題だと思う。
前回は簡単すぎたし、その前は持分法をチラつかせてたから。
しかし、次回出題では極端に難しくはならず、段階的に難しくなっていくと思う。
Tとかは受験生が講師として教えてたりするからな
ボザイならLで余裕だよ
横断がよい、テキストも基本に忠実だしナミッキーで受からないはずがない
出たとしても第一門第二問で個別か総合だし、
総合の場合で全て連結絡み、かつ、難問の場合は部分点とればそれで合格狙える
一度難しいの出たらその後は予備校が対策するからそれ以降は仕上げる必要あるけどね
Oは受験生が教えてるから1、2年目だとカスみたいな講師がいるからそれは避けないとね 電話しても 小さい声てボソボソ聞き取りにくい講師がいて もっとハキハキ話せよゆとり野郎!と思うね!
オマエラはまだ * の恐怖を知らない…
Oの講師って簿財だと30手前までのが多いだろ。
この試験は年齢ばらついてるから、年下おっさん受講生が
あんちゃん先生に教わる構図がきわめて普通な光景。
TのリバーさんとかLのなみっきーなんかが例外なんでないか?
548 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/09(水) 15:09:03.03 ID:qbUmI3lM
>>540 成果連結のいい練習になるよ
未達取引とか親子間の取引を資料から正確に拾うのが難しいし
連結が出るとしたら30分問題か連続個別かだよね?
>>548 過去問やるといい。
一昨年の第二問の * を見ただけでパニックになる
* ってなに?
けつの穴?
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
あぁ、*ね。
勘定科目や値の変わりに*が書いてある問題でしょ?
各自推算と同じだよね。
煽り過ぎ。あの問題は、解きやすかった。
むしろあの年は、第3問で勝負が分かれたはず。
売上原価白紙にしてたら合格確実ライン超えでも落ちたとか。
>>555 解いたこともない形式の問題が出て * だらけだと心が折られるからな(笑)
解いたことない形式の問題のほうが面白くないか?
本試験とか楽しみで仕方ない
見たことあるのが多いとがっかりするw
>>558 初受験にそんな余裕なかったわw
わけわからん過ぎて諦めモード入るw
O生だけどTの全国模試は受けるべき?
答案返却に時間かかるみたいだからどうするか悩んでるんだけど。
>>560 暇なら受けた方がいいよ
解答は試験後直ぐに貰えるから
おれはTだけどO受けるよ
なんかさ、暑すぎると思わね?
すっかり悩が疲労してるわ
キャッシュフローでずっとつまずいてて勉強進まねぇええええ
つまずいても先に進んだほうがいいよ
キャッシュフローが今年出るわけでもなしまずは全部を通して学習することを優先した方よいと思う
O、T両方解いたことある人教えてほしいんだけど、俺は通年とおしてT通学してるんだけど、時間に少し余裕あるからWEB通信で直前期だけ申し込んでOの答練も解いてみたいのね でも解き方とかぜんぜん違って解説きくと混乱するもん??
税法じゃないからベースができてると大丈夫?
オレもT通信で、今期初めてO答練受けるんで、
その辺り知りたいわ。
>>566 俺は昨年簿財受けて両方合格した者だが、Tのwebでやってて、直前にOの全国模試申し込んで、
さらにヤフオクで直前予想もいくつか手に入れて解いた。
結論は別に混乱はしない。多少違う勘定とか解法もあったりするが混乱するほどじゃない。
それより初見の問題を解く+TとO両方の予想で確実に自分が多数派になるメリット考えれば迷うことはない。
ただし、これは消化不良になると最悪なので、余裕が無い人には絶対におすすめできない。
569 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/09(水) 22:09:55.56 ID:Vu85lw0w
俺が知ってる範囲だと税効果と圧縮記帳の直接減額じゃないほうが 解法が違うよね。
でも内容 理解してればあぁそういうやり方もあるのね と逆に参考になるかなと思ってるんだよね
両方全部こなすのは無理じゃね?
オレはTにウエイト置いてるけどさ。まあでも申し込んだし、
がんがるとするか、キツイけど。
571 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/09(水) 22:15:04.48 ID:Vu85lw0w
でも 今年のOの全統、東京の会場受験地ワロタ
大原水道橋校ww
572 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/09(水) 23:07:43.48 ID:hGKZQHJC
フイタ
東京会場で申し込むと解説講義ないんだろ?
Oに通ってるなら通常クラスで受けた方が早いじゃんwww
>>566 解き方は簿記には関係ないじゃない
自分が正解にたどり着くやり方でやればいい
過程が得点にならない短答だからさ
Tは五反田TOCだからよかった
でも 東京地区は東京都と千葉だから 千葉になったら面倒なことになるな。
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/10(木) 11:36:42.81 ID:VFced2lT
〜不倫は損害賠償を請求される不法行為〜モラル無き公務員は亡国への道〜
・海自隊員をカウンセリング翌日自殺させた自称女カウンセラー山下の職場不倫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336428616/l50 ・退官した自衛隊最高幹部と親密関係の噂あった女性 両者直撃
http://www.news-postseven.com/archives/20120508_106589.html 595 :専守防衛さん:2012/05/07(月) 15:05:34.42
週刊ポスト読んだ。あまりの詳しさと緻密さに、衝撃を受けた。
佐賀県の「美肌の湯」で、写真をとり、セックスしまくった、とのことです。
「楽しかった」 「気持ちよかったよ」 とのメールを海幕が入手、確認。
総監がこんな事をやっている時に、現場の者は、命がけの震災復旧作業してたんだ。
そりゃ、北朝鮮のミサイル発射探知に失敗するわな。ここまでひどいとは思わなかった。
597 :専守防衛さん:2012/05/08(火) 01:06:27.12
他スレでも提案されているが、
隊員が、震災復旧作業で命を落としたり、命がけの作業をしている時に、
加藤と山下が佐賀県の美肌の湯に不倫旅行していたのは
【大問題】。
国会の参考人招致に向かって、皆で 声をあげよう。はっきりさせるべきだ。
それに、総監は、勝手に 佐世保を離れられない決まりもあるからね。
退職金はとりあえず、保留させる運動もすべきだ。
3日目がある人は五反田の可能性高いけど、1、2日目は大会場だろ。
噂に出てる幕張メッセとかはマジで勘弁なんだがw
五反田!!
五反田と言えば、二岡と山本モナ!
2ヶ月間入院しててやっと応用期まで終わった
さて、何から手をつけるべきか…
もう一度、基礎期からやり直すべき?
581 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/10(木) 15:32:26.84 ID:/qIskwvz
五反田といえば人妻へる・・いや、なんでもない。
一日目、二日目だとどこになるんだろう?てか、まだ五反田が試験会場になるか決まってないし、まったくTもOもつかんでない段階だよね
人妻がんば
>>581 本試験直前に人妻に会いに行くといいよ
本試験当日は緊張しなくなる。
俺は韓デリにハマってる
そんな面倒なことしなくても緊張しないだろ…
普通に人生送ってれば試験より緊張することは山ほどあるしたいしたことないと思うのだけど
いや年一回の試験は力が入る。あの雰囲気は独特。大抵の受験生は力を100%発揮しきれないと思う。
実力を発揮してくれたら確かに困るけどさw
すごく不思議なのだけど模試の成績を見てると下位10%が定位置の自分が合格する余地はないはずなのに
4科目も合格しちゃったのはなぜなのだろうってずっと悩んでる
4科目までは誰でも合格する試験ってのが今のところの結論だけどさ
初学の人らが伸びてくるのっていつくらいだっけ?
去年直前期以降平均以上に上がらなかったから分からないんだよね
ようやく経験者で1割に達したから、正直明日試験の方が受かる気するわw
答練をくぐり抜けて6月中に伸びてくるんじゃね
で、模試のあとも伸びるやつが7月を制する
税理士試験に人生かかってる人もいるからね。そういう人は緊張すると思うよ。
2種類の投資有価証券を保有していて、
一方が評価益、もう一方が評価損の場合、
繰延税金資産と繰延税金負債を相殺するのとしないのでは、どちらが原則法?
人生かけてやるのはいいが、科目無しで専念はやめたほうがいいね。
緊張が半端ない。
妄想になっちゃったかw
それもまたよしw
俺にとって都合の悪いことは全部妄想なんだー
試験範囲を与えてる予備校が答練の平均点を上げてるのかもな
範囲が分かったほうが勉強するとか甘やかしすぎ
>>599 この時期はまだ総復習だからいいんでね?
そもそも簿記ならなんとかなるけど、理論ある科目だと範囲指定がないと
5月から理論を完全に回すはめになって、多分本試験まで保たないw
もはよー
ストレスのせいで体調悪くなってきた〜
603 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/11(金) 07:06:28.89 ID:V0KbBQpl
ストレスたまるとはげになるわな
写真って駅にある自動写真機でいいんですかね??
606 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/11(金) 09:54:37.88 ID:DIk+/fEo
マジでか!!?
知らなかった
ちゃんとした写真屋じゃなくていいのか
Tで上位1割にいるけど簿記論は理論ないしできないやつって要領悪いか簿記のセンスないんだと思うよ
今年初受験だけど総合問題は安定して点取れるし個別問題で相当難しいのがでない限り合格できると思ってる
T上位10%はOなら40%位だw
>>611 俺もその件ずっと気にしてる。Oの平均以上の奴は例年合格してるのか?
Oの上位30%くらいの奴で、Tに行ってどうだったか、
いれば書いてくれ
>>611 正解。能力の差ではない。Oの形式になれているかどうか。
Oの凄いところは40%以内でもA判定続出。しかし40%〜70%でも普通に合格してるところ。流石は簿記学校。
TACはテキストの表紙が売国奴だな。
616 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/11(金) 14:56:04.36 ID:LZGJEFrH
かといって20パー以内でもC判定でも落ちるのが簿記論ww
上位10%というのが本当に説得力を持ち出すのは、6月の各予備校の公開模試以降の演習でも上位10%をキープできてるかで、去年の本試験のような、例年に比べてさほど捻りもなく、合格率の高かった年でも上位生ポロポロ落ちてたので、油断しないで…
>>616 さすがにそのレベルの人なら、やらかしてもA落ちだろ。
去年の俺みたいな。 orz
まーたOのステマ始まった
ステマ抜きにして、Oだと初学、経験者クラスの
それぞれ何パーセント位までが合格可能性あるの?
Oなら平均とれてればおk
O平均なら合格率60%
623 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/11(金) 17:41:14.75 ID:+lwAMif+
実力あるのに落ちる人はなんなの?メンタルの問題でケアレスミスや時間配分の失敗?
そのための模擬試験なんだよね
逆に聞きたいんだけど,なぜTACじゃ上位でも合格が難しいの?
Oの初学で上位10%前後にはいるけどこのままだと落ちる自信がある
>>624 俺は昨年Tで通常期上位20%くらいで、全国模試9%になって最終的にボーダーの下限あたりで合格。
財表はも通常期は上位20%くらいで、全国模試で5%になって最終的に確実ライン超えで合格。
Oは行ったことないからわからんけど、いずれにしても試験と同じ10〜15%を意識してればおkだと思う。
一桁台入ってれば問題との相性が多少悪くてもいけるしね。
>>626 たぶん626さんが優秀なんだと思う。公開模試上位でも普通に落ちてる。簿財一発合格は地頭がいいかセンスがあるか試験に強いかだね。
理論がある科目は安定して点が取れるからな
財表は一発もそれほど難しくないかと
>>627 別にTACか大原かじゃなくて,本人の頑張りと地頭の良さってことか。
Oの5%に入ってる俺は合格圏内?
総合計算問題集やってると間違えまくりで全然合格する気しないんだが。
>>630 合格圏内と言えるけど、本試でなぜかポカミスを連発してしまい、「なぜあの人が…(ダメだったの)?」と言われるパターン。気をつけて!w(早急にケアレスミスなくす工夫を
俺は地頭と電卓に問題ありw
地頭変わらねーから、
電卓力鍛える
合格圏内とかねえよ
本試験解けるかどうかだからな
このスレはベテな連中腐るほどいんだからわかんだろ
OのWEB通信だけど、やっと応用テキスト2に入ったょ〜
専念だけど間に合うのかなこれ
上位にいることと本試験を解けることは関係なくはないけど絶対そうではないしね
どんなに普段できても、本番でビビって簡単なとこ落とすことだってあるし
Oの月1回の定期テストが簡単すぎて自分の実力がどんなもんかわからんのよね。
本試験って定期テストなんかより圧倒的に難しいんだよね?
>>641 入れ替わって、自分がベテである事を自己紹介し出して楽しいかゴミクズw
>>642 おや、本人か?w
せっかく相手してやってるんだ
邪魔すんなようんk野郎
>>630 完全合格なら合格圏内。
短期合格なら微妙。
>>643 この万年ベテラン野郎、何で生きてんのww
ヽ( ´ ∀`)ノ み〜んなベテラン
そういえばOってヘッジ会計とかやらないの?
ヘッジ会計が今適用されるかどうかは知らんのだけどさ
ウンコこんもり出たわ
オマエラがんばれよーw
一級のテキスト買ったぜ
今から頑張るノシ
653 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/12(土) 00:24:20.97 ID:kcN5ACk6
>>653 いや、俺は合格した年は必ずウンコこんもり出たから大丈夫なはずだ!
655 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/12(土) 00:43:28.67 ID:kcN5ACk6
656 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/12(土) 01:03:30.83 ID:x1OET9b7
はい、はい みなさん あと80日で本番ですよ〜
>>655 いや、確かに出たんだ!
あとクシャミも出たw
658 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/12(土) 06:53:52.71 ID:kcN5ACk6
Oの実判簡単すぎる
はやく過去問並の問題やりたいわ
上から順に仕訳切ってけば解けちゃうから取捨選択もなにもない
>>659 あの問題なら98点が合格ラインだからな。
取りこぼすなよ。
661 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/12(土) 12:19:36.43 ID:4q9NU5zD
帳簿組織はでないとおもって(やればなんとかなるとおもって)やってこなかったんだけど、
チェックマークつけるかつけないかの違いがよくわからない
転記するのはつけると思ってたんだけど、つけないのもあるし
何か分かりやすい説明お願いしやす
大ざっぱにいうと二重仕訳になるのにチェックを入れるだけだから、
二重仕訳削除金額の図を書いてつながってないところは二重仕訳じゃないから、
転記回避チェックを入れない。
仮に当座、仕入、売上、支手、受手帳があるなら、当座と支手、受手帳はつながらないから
回避はしない(単に手形決済仕訳なだけ)。
こんなんでいいか?
663 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/12(土) 14:22:30.12 ID:Tmt/8R91
某講師によるTAC直前対策第2回補助問題の目標獲得点
(1問目+2問目)
上級あがり:18+40
レギあがり:16+35
速修あがり:14+30
Oの実判って全国得点分布表いつごろ公表されるの?
今の段階で平均点や上位10,20,30%あたりわかる人いる?
>>663 1問目 平均点9点 2問目22点 実施時期7月の答練らしいから
今の時期でその目標点はレギor速修にはちょい厳しめだね
>>664 来週木曜に公開。
経験者のマジ目標は80以上。
初学は65以上。
恐らく85くらいで2割ではないかという話。
90オーバーもそこそこいるみたいよ。
O、30点だったでござる
668 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/12(土) 17:55:28.54 ID:x1OET9b7
>>661 【期中】[特殊仕訳帳の話]
★特別欄→チェックマーク (期末合計仕訳→合計転記するから)
★相手親勘定→チェックマーク(二重転記回避のため)
★諸口欄→チェックマークしない 見た瞬間個別転記ただし、相手親勘定が諸口欄になってる場合はチェックマーク入れて転記しない。
【期末】[普通仕訳帳での話]
★特別欄→元帳に合計転記するからチェックマークいらない
★相手親勘定→期中も期末も二重転記回避のためチェックマークつけて転記しない。
たとえ、諸口欄であっても、相手親勘定なら同じ。
★諸口→期中個別転記してあるからチェックマーク入れて もう転記しない。
つまり諸口のチェックマークには
@期中個別転記済みだから転記しない
A相手親勘定だから転記しない
の二つのパターンがある。
帳簿って帳簿に見せかけた勘定復元以外出る可能性ないだろw
ガチガチの帳簿出す可能性があった中野はもう試験委員じゃないし。
もうターミネーター演習ガンガレねぇよ〜
おまいらなんでそんなに元気なの?
絶対オレ電卓強打、乱打し過ぎ。今日演習やってて、
本気で思ったわ
簿記論と財務諸表論のテキストみたけど、これ普通に勉強してたらみんな
受からない?もっと言うと簡単ぢゃね?小耳に挟むと財は量が多いの?
オレも受けて箔を付けたいけど、1級落ちてw門前払いされてる。商・会は
いいけど、工・原がムダなんで勉強したくない。
帳簿組織の大原のテキストP254〜256のまとめは美しいね。輝いてるよ。
帳簿組織は実務で関係ないけど 簿記の基本の美しさ、機能美を感じるのにいい論点だよね 帳簿組織を肴に一杯やりたいよねみんな
>>675 1級の商・会部分より、普通に考えてやっぱムズいんだよね?噂ではスピードが
要求されるとか。
商会は実務でも使うから好きでやる気出るんだよね。工原はムダだし変な
問題でかなりのムダだから勉強したくもない。
>>673 テキストみただけなら1級の方が若干範囲広いから簡単なように感じるだろうね
だが簿記の問題は難しくしようとすればいくらでも難しくできる
簿記論は1級や会計士にくらべ狭く深い。
しかし1級とは比べ物にならないほどの難易度や量で出題されるため、
1級の商会なんかは制限時間の半分程度でほぼ満点取れるくらいでないと戦えない
まあ過去問やってみればわかるよ
>>666 情報サンクス
資料会員で問題手に入ったが得点分布わかってからやろうと思ってた
T受講してるから腕試しにと思ったが4回ともそんな簡単なのか・・・
>>676 俺は昨年合格できたけど、59回のリースを一度やってみるといい。
そして絶望を味わってから這い上がれば合格できるようになっているよ。
>>674 帳簿組織は簿記の基本でもあるから、マスターしといたほうがいいね
しっかり仕訳で考えて転記ミスをしないようにっと・・・第三問で転記ミス連発してる人ほどやっといたほうがいい
>>673 ボリュームが多いのは簿記論 財表は早い人なら間に合う程度の問題量
1級の商会って90分で問題ページ数4ページ程度だっけ?
簿記論は120分で問題ページ数20ページ前後
>>678 そもそもあのリースは捨てだろw
まぁそれを捨てきれずにもう1年…なんだよな
>>678 あれ繰延リース収益とか出すの計算に手数かかりすぎて悪問すぎるよね
他は貸手の処理熟知して時間かければできなくはないが、詰まって散っていった受験生は多いだろうな
今年もリース熱いみたいだが取捨選択には気をつけよう
>>677 テキスト立ち読み程度だから過去問みたこともない。やっぱ普通に考えて
ムズいんだな。
>>678 リースとか使わないのやりたくないなぁ!特殊商品売買とか要らない!
でもぶっちゃけ、これ実務で大いに役立つ?取ってて良かった!ってなる?
>>682 実務の事考えるなら実務やるのが一番
役立つどうこういってるようじゃ税理士試験なんて受からない
死に物狂いで官報合格まで勉強する人だけが受かる試験
と個人的に思ってます
>>679 なんだその120分で問題ページ数20ページ前後というのは。それだけで
やる気なくすな!問題文読むだけで疲れるな!
>>683 実務はやってたよ。10数年前。また復帰しようと思って、今、3・2級の復習
してる。税理士試験なんてあんな難しいの絶対やらないよ!簿財だけ取ったら
箔ついていいかなと思って。実務にはどんだけ役に立つかなと。
試験なんだから実務云々より、受かるための勉強しなきゃ。
実務で役立つからって国税三法につっこむなら、所住酒でても何でもとって、
試験から早くおさらばしなきゃ。
繰延リース収益ってなんすか????
あぁ もう80日しかない 間に合わない!明日はバカボン打ちにいこう
それでいいのだ!
パチ屋の店員も簿記受かってるの多いからなW
>>690 マジか?w
具体的なデータとかあるの?
TAC直前対策第2回補助問題って正誤出てる?
だめぽ…
斉藤ヒロちゃんのお悩み相談室に、投書したくなってきた。
>>694 私の勘違いだったみたいです
失礼しました
なんとかがんがって、上位20%をキープしないとな。
20ページの問題量に受験生がなれてきたから50ページ課すべきだとかベテラン税理士が言ってた。
簿記の知識が乏しい個人事業主が作った帳簿とか伝票とか資料で与えて青色申告用にBSとPLを作らせる問題がいいな。
699 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/13(日) 12:04:02.85 ID:rrKfF+uT
もう無理かもしれない
ベテにはなりたくなかったのに
まだ5月だ。がんがれば間に合うと思うぜ。
701 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/13(日) 12:40:28.13 ID:rrKfF+uT
来年は簿記財表ダブルで合格してやるわ
703 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/13(日) 12:46:42.68 ID:rrKfF+uT
>>698 そんな建設的な改善しないだろw 帳簿から一番節税になる処理をしろとか
の問題でもいいな!
簿記論は早く受かっときな。最後に残すとあからさまな官報調整で不合格にされるともっと最も苦労するよ
でも講師が簿記論最後に残す人多くなってきたとか言ってたよ
休み時間に近くのそば屋入って食べてるが、男どうし3人で入ってきたグループが ずっと携帯やスマートフォンいじって ほとんど会話をかわさない
最近 こういう光景をよく見る。 最近のやつはコミュニケーション能力が著しく低下しているんじゃないかと思うことがしばしばある。
まぁ 俺は友達 Tにいないからいつも1人でたべてるんだけどね 悪いかよ!うるせーな! だって話す人いないんだからしかたないじゃねーか! だから2ちゃん書き込んでんじゃねーか
708 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/13(日) 15:18:36.89 ID:rrKfF+uT
簿記論って簡単だって言うけどハマったら長いよな。
かく言う俺も法人は2年で取ったが、結局簿記論は4年かかった。
財表1年。
官報調整って
受験申込で合格科目チェックしなければ回避できるの?
官報には載らないし、賞状ももらえないかもしれないけど
簿記論で官報調整あるか?すべて計算で客観的に採点できるじゃん。試験委員が解答数字書き換えなけりゃありえなくね?
傾斜配点を別のものにしてたり
714 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/13(日) 17:23:06.15 ID:rrKfF+uT
官報調整ってなんのためにされるもの?
されたらどうなる?
毎年税理士になる数を一定程度決めて、国税OBをまず優先的に無試験で税理士資格与えて、会計士弁護士が税理士登録する数を予想し、おこぼれ
の残りを税理士試験の官報合格者を決める。
バカいうなよ。
官報毎年千人ぐらいでぶれないもんな
国税の退職者の数と調整はしてる。
退職者数が少ないと去年みたいにやや多めになる。
会計士がらみの調整ってのは聞いたことがない。
国税も税理士会も昨今の金融庁・会計士の増加に嫌気を見せてるから
こっちは多分してないと思う。
人妻バカいうなよ。
だがしかし俺は何も言ってないぜw
官報調整の話を聞くと有無を言わせないぐらいの出来じゃないと
合格できなさそうだけど5科目目が微妙なできで合格した人はいるのかしら
大学院いこ
でもまだ簿記論で漢方の心配しなくてもいいんじゃね?7、8年先の話じゃん?
>>723 もう税法院免なんだが、簿記論受かる気しない
気力がわかん
実判死んだわー
ずっと9割以上とってたのに85点とかマジオワットル
726 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/13(日) 21:10:54.45 ID:8eYfDNnk
>>725 終わったな。合格点は98点だってのに…。
簡単過ぎるのは困る。やらかし多い奴は受からん。
Oは今年は実判を4回ともこの路線で行くのかね?
あまりにも高得点勝負すぎる気がするんだが。
正直、完全合格の定例の方が難しかったし。
しかし、初学は逆にこのレベルだと後々困るんでね?
正答するかどうかはともかく120分で★以外全部手を付けられるじゃん。
>>725 これが本試験なら終わってたぞおまえ。。。
げぇ証明写真のサイズ4.5×3.5なのかよおおおおおおおおお
一般サイズの4×3で撮っちまったじゃねーかくそおおおおお
そういや願書出すの忘れるとこだった。免許更新もだ。
実完1終了
レギュラー組を考慮して初回は簡単なのかね
>>731 デジカメで撮影して、プリントアウトでもいいらしぞ
実判 一回目 68点だった。まずまず思ったより楽勝だったぜ
合格ライン80点らしいぞw
>>733 はやいな・・・先行クラス?
でもまだやってない人多いから簡単とか難しいとか言わないでおいてあげて
また長い1年になりそうだ
Oの実判1回目は確かに簡単だったけど、怪情報が乱舞していて、
何が本当なんだかw
>>666が比較的煽りでもなさそうなカキコだが。
まあ次は本支店に勘定復元だから、どうせ平均点下がるんだろ。
ベテの俺からすると易しいのはわかってた。前年本試験が易しいと直前期も簡単だ。
直前期難しすぎで全然役に立たない年もあったがな。
人生終了まであと79日
今年ダメでも来年受ければいいだけだろ?
ちょ〜よゆう〜〜だぜ〜〜ふぉ〜〜〜
受験申込みの話なんだが、
受験資格が全経上級の場合は、学歴職歴の記入省略してかまわんよな?
あと受験票の受験地欄は「東京都」でいいのか「東京都千葉市」か?
それと実際の受験地って強制的にどこかに割り振られるってことでいいんだよな?
はぁ、こんなどうでもいいことで悩んでいる場合でもないのだが・・・
合格ラインとか意味無いってw
そんな簡単なの出るわけ無しに
受験会場って願書出したその場で分かるの?
Tの連結対策って7月の最後の講義なんだな。練習間に合うのか? そんなに出目じゃないってことか
749 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/14(月) 11:47:55.58 ID:A4qh14SV
大原から願書って郵送されてきましたか?
まだだから不安になって・・・
>>749 通信だろ?
まだ来てないなw
俺は税法をTで申し込みしてたからそっち使用した。受付開始ギリギリは勘弁して欲しいわ
オマエラ頑張ってるか?
クソ暑いのにご苦労だな
ビールが美味いぞw
今年も適当に頑張れよw
予備校なんて信用するなよ
手違いで申し訳ありませんでした。の一言で片付けられるんだから
願書は自分で取りにいけw
簡単に人を信用するなよw
人妻って何の仕事してるの?
会計事務所とかに勤めてるの?
簡易書留で願書出してきた。
>>753 何度目かの受験でようやく簿記論だけ合格の無職ベテ
熊本で試験受けたことある人いる?
会場の空調とか机の広さとか知ってたら教えて欲しいな
757 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/14(月) 12:38:30.63 ID:A4qh14SV
>>750 ありがとう。たった今送られてきました。
明日申し込みします。
今年こそSL人吉にのっちゃる
Tの直前トレーニングの問題38なんだけど、
当期の貸倒損失は無い訳だから実績率が解答どおりにならなくない?
簿記一級とった人間が来年チャレンジするんだけど、先輩方のアドバイス頂きたいです
>>759 資料2の(1)に貸倒れの未処理がある
貸倒損失じゃなくて貸倒実績額だから、当期に貸倒れた債権の額を計算に使うんだよ
>>760 簿記1級持ってるなら簿財同時に狙った方が良い。
TAC前提だが,財表はレギュラー,簿記論は年完+上級で良い。
簿記1級(の商会)の理解度にもよるが,簿記論はもしかしたら市販の個別・総合問題集やるだけで直前コース受けるだけで良いかも。
その人が勉強に毎日2hずつ(5月〜本試験までは3,4hほど必要になるが…)時間を充てられるなら,簿記1級持ちは簿財同時受験を勧める。
>>761 テキストに貸倒実績率の計算方法が書いてあるけど分子は貸倒損失と
書いてあります。
法人税法の一括貸倒引当金繰入限度額の計算でも実績率の分子は貸倒損失
だったような気がしますが。
zeimu to kaikei tigauyo
>>763 問題38は一般債権の期末残高に対する翌期1年間の「貸倒実績額」の割合ってあるからね
テキスト上や本来の基準で言えばそうかもしれないけど、
問題上本来の基準みたいなものをを無視して作問されることはよくあるから、
問題の指示をよく読んで柔軟に従わないと
>>762 そりゃ2科目狙えるよな
1級持ってて万年簿記論ベテってるアホとかいるみたいだけど、そこまで要領の悪い奴は特異だから
TACで9月から始めるつもりなんですが、
簿財をどっちも年完上級で受けるのってどうですか?
質問です。会計士受験生で、簿記1級と短答免除を持っているんですが、簿財にむけてどの様な対策をすればいいでしょうか?聞いた話によると、難しい注記の問題が出たりするらしいのですが…
家で問題解いてるとほぼパーフェクトでとけるのに、実判ミス10個くらいして終わってたわ。
昔から本番に弱いから受かる気がしなくなってきた
>>769 確か大原には会計士受験生向けの対策コースがあったかと。
わざわざ税理士講座の直前対策受けるほどじゃないと思うから,問い合わせてみたら。
TACは会計士受験生向けのコースあったかどうか分からない。
>>771 みんなやらかすから平気。自分だけじゃない。本番強いひとは羨ましいぜ。
>>768 簿記論は年完+上級,財表はレギュラーが良いと思う。
簿記論は演習が大事だから,より問題を解く機会のある上級を受けるためには最適のコースと思う。
はっきり言って簿記論やってたら財表の計算はほとんどやらなくて良い(表示科目とか若干の財表論点もあるが)。
問題は財表の理論。
計算は簿記論ベース,財表の理論を中心に…と考えるとおのずと先のコース選択になる。
ただ勉強時間がどれぐらい確保出来るかと,そもそも現在の(日商)簿記の力にもよる。
まぁ簿記力に関しては9月まで3ヶ月ちょいあるから良いとして,9月以降2科目で講義時間除いて最低週20hは勉強時間がほしい。
理論に関しては個人差があるから,暗記が苦手ならもっと時間要るかも。
あと直前(5月〜)になると答練や追加・改正論点など2科目分がかなりヘビィになってくるから覚悟して。
>>772 そんなのあるんですか!ありがとうございます。問い合わせてみます。
>>774 詳しく教えてくれてありがとうございます。
講義がわからないのですが、可処分時間が週40くらいなので、早いうちからできるだけがっつりやりたいなあと
思ったんですが、
財表で上級入れるデメリットってあります?
むしろメリットが薄い感じですかね
簿記は3級レベルなので、9月までに何かやろうとは思ってます。
財論は誰でも受かるよ、マジで。頭使わなくていいし、取捨選択も必要ない。
>>776 詳しく言うと,レギュラーは講義3h+復習3h+α,年完は講義3h+復習5,6h+αでそれぞれ週2コマ。
週40hなら,どちらも年完+上級でイケるかも知れませんね。
ただその状態で本試験までの11ヶ月続けるのが難しいのです…。
理論の暗記をどれぐらいで仕上げられるかですね。
あとTACには簿記入門というのがあったと思います。
一度相談してみては。
779 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/14(月) 22:10:06.85 ID:CFCGh8HO
税理士試験で簡単な科目なんてねえよ。
相対的に見て財表が多少簡単かな?ってくらい。
財表も受からないで撤退する方が多いんだから。
簿財3年目でT校に通学してますが財表ハマっている受講生結構います。簿記より財表は楽でもかなり勉強しなくては受からない科目です。
はぁ・・・闇付きのクリスタルロッドが出ない・・・
しかしレギュラーって最初の8ヶ月と直前期の3ヶ月とでは
鬼のようにレベルが跳ね上がると聞いたんだけど、そうなの?
そう。
毎年、なんでもっと早く難しい問題演習させてくれなかったニダか!!
ってファビョる初学者多し。
そう?
俺が思うに財は100%努力だけど、簿記は地頭のよさが必要。
あと、連結が出目なら5月からやったほうがいいんじゃねぇか
と思うんだが。
時々語られてる繰延リースってどんな話だったけ?
>>782 その通り。実完3回目あたりから難しくなり、5回目あたりがピークになる。
科目によっては本試験より難しくなる。
当然だけど、点数ではなく自分の現在地を確認するのが重要。
心が折れそうになるかもしれないが、それを乗り越えてこそ本試験への挑戦権を得られる。
まあ結局は本試験では頭真っ白になって絶望を味わうことになるんだけどね。
つまり1年目じゃまず受からないってことですか!?
1割試験=落とすための試験
なんだから受からないことが多いよ
ただ幸いなことに、
税理士試験は勉強時間に比例して成績は伸びることが出来る試験だから
2年3年5年10年続けていけば、いつか受かりますから安心してください。
>>786 いや、頭真っ白になって絶望を味わっても尚立ち向かって解き切ったもののみが合格するのじゃ。
>>786 二年あれば大丈夫とか思ってると言わずもがな
財表なら初年度で受かったけど
>>778 非常に参考になります!
両方やれるならいいが、途中で脱落するかもしれないということですね。
TACと相談しつつ考えます。
どうもありがとうございました。
今年の9月から簿記の講座を取るつもりで
パッと下調べをした所
T年内完結>O初心者一発>Tレギュラー
(左ほど勉強量が多く、合格可能性が高い)
との認識なんですが相違ないでしょうか?
Oの税法のクラス始まる前の教室内見たら、1人2人かわいい子いたな。
こんな子が税理士受けるんだ!と思った。
あと、どうせ大多数は落ちるのにこんなに勉強してる人いるんだなとおもた。
繰延リースの件はシカトかよw
財表はTでノーマークだった理論が出たりして3年かかったけど
簿記論は2年目で受かったよ
簿記論は真面目にやってると
あるときピロリ〜ンって自分のレベルがアップする
普通に税理士対策1か月で簿財受かりました
(会計士撤退組)
>>793 借り手側の処理(Oが言うところの第1から第3法)抑えて、
その知識で解けなかったら即捨て。
58回レベルのが来たらどうせみんなできない。
797 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 00:06:20.52 ID:zweXQKdM
精神論じゃなくて学校が分析後に出すボーダーライン+おまけ何点かで受かるんだろ?
合格率は10%いかない年もあるけど 記念受験や独学だけで受ける奴が相当いて、大原やTACなんかで11ヶ月ないし7ヶ月間勉強して受ける受験生は意外と全体の40%ぐらいしかいないらしいじゃん
そんなにビビらなくてもこれから実判で知識があやふやな論点つぶしつつ解き方のベースを作って、あとは総まとめ問題集と模擬試験8題くらいあんのかな?それを真面目に受ければ十分合格狙えるんじゃないかな?
余裕があればTの全国模試でもやればいいじゃないかな
縦計算の電卓が毎回合わねー!これすごい労力のロスだよな。
どうやったら正確に打てるようになるの?電卓検定対策するといいの?
多分それ頭か体に障害があるんだと思う
と、コミュ障池沼が申しております。
正しい金額出せてるのに数字を読み間違えて、間違えた答えを書く俺よりましだろう
>>798 ゆっくり打てよw
電卓検定じゃない。
数字を指で抑えて確実に処理すれば問題なく貸借差額は合う。
Oの専門課程みたいな電卓キチガイは無視して、マイペースでやるのが一番。
Let's 豪快豪打! 簿記で上品にゆっくり叩くことは許せん!パソコンより速く、パソコンより正確に・…と古い世代は考えて出すから
今年も会計士が問題作ってるからゆっくり解いても十分終わる内容になってると思うよ。
>>804 そもそも簿記論って何で時間内に解ききれない問題出すの?
806 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 09:34:02.78 ID:k1zzgIBt
今年の東京の試験会場どこですか?
807 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 10:31:47.08 ID:dcIHbkcD
埼玉で簿財二科目申し込んだら宇都宮市だから注意。詳しくは財表スレみれ。
三日目の科目申し込めば川越市にできる。千円は交通費だ。
幕張って…
電車とまんないよねw
都内受験生は三日目科目を申し込めば都内。
ケチれば幕張orz
810 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 11:05:17.64 ID:QfVVLKnT
横浜だからいっそ幕張メッセにしてくれたほうが宿泊のふんぎりがつく。
東京だと宿泊しようか迷う。朝、通勤ラッシュすごいだろ?
>>810 枕が変わると眠れないからその手は使えないorz
>>809 来年からみんなその作戦にでて、みんなで幕張だったらわろす
815 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 11:28:19.34 ID:PdW+DWdt
>>807詳しく
受験票に書くのは自由にどちらか選んで書いていいんですよね?
その上で、最終的にどちらになるかはあちらで決められる、ということでしょうか?
どちらかというと宇都宮の方がいいんですが
816 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 11:29:17.66 ID:PdW+DWdt
宇都宮会場が嫌われる理由はなに?
>>815 選択できません。財表スレに書いた。簿財セットが宇都宮市。それ以外が川越市。
818 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 11:37:21.78 ID:PdW+DWdt
>>817んん?
受験票には自分で受験地を書き込む欄があるんですが、
ここはどうしたらいいんですか?
特に受験案内には指示がないのですが
819 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 11:41:56.76 ID:dcIHbkcD
受験地は宇都宮市でも川越市でも好きな方書いてOK
俺は宇都宮市と書いたが二重線で消されて川越市orz
>>819わかりやすい解説ありがたいです
それは去年のお話ですか?
川越はどちらキャンパスでクーラーついてました?
節電でクーラーなしなら北海道行くかな
名古屋で申し込んだ
ポートメッセ名古屋か近くに宿泊施設なさそうだがや
>>820 去年もクーラーちゃんとあって寒い位だったし関東は大丈夫だろ
関西は知らないけど(笑)
>>820 どちらもクーラーあり。風が直射し寒すぎて試験官に風向き変えてもらった。
節電で使わなければ暑いだろうね。
去年宇都宮はクーラーありましたか?
鬱の宮はどこのギョウザがお薦め?
>>802 ちゃんと数字確認しながら打ってたら合ってたんだよね。でも、自習室で
隣のヤツが超速でカシャカシャ打ってるの聞いて、オレもあれくらいしな
きゃいけないとスピード出し始めたら何度も何度も間違えるようになった
んだよね。
でも、左手で打つとか、ボタンと打つ指の位置を決めるとか技術的な
ものはあるでしょ。
自然に改良されてくもんだ
電卓の打ち方変えれば点数伸びるんじゃないか
この考えは間違い
左打ちだって今からじゃ間に合わないよ
来年のためならいいと思うけど
拾いものだ。
東京は3日目がよく分からないが、五反田かもね。
443 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2012/05/15(火) 11:26:47.36 ID:???
【悲報】今年も税理士試験の会場はインテックス大阪
TwitterRosenkreuz17(意識の低いRosenkreuz)-45分前
税理士試験に申し込みました。会場は幕張メッセでした。遠過ぎorz
Twitterasada_k(ASADA KAZUTOSHI)-1時間前
税理士試験の申し込み 受験地は五反田TOCでした。 pic.twitter.com/cDPsVuGg
Twittertkyoshida00(Taku Yoshida)-1時間前
税理士試験、関東甲信越の会場は、ややこしい。簿記、財表2科目なら宇都宮。8月1日のみなら宇都宮。その他は川越(東京国際)とのこと。今年は川越だあ。これから受付です。
Twitteryoppy0303(よっぴー)-2時間前
444 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2012/05/15(火) 11:31:48.72 ID:???
東京は2日目があると五反田行き。
831 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 14:24:16.68 ID:PdW+DWdt
ちなみに簿だけならさいたまは川越?
832 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 14:25:03.32 ID:PdW+DWdt
ミスった
簿だけで、さいたまの関東信越での申し込みは川越?
宇都宮に諦めて行ってこいよw
>>828 左打ちと、ボタンと指の対応は前からやってるよ。遅いけど。プロはもう
キー見ないでブラインドで打つんだろ。キーボードなら出来るんだけど
電卓はムズいな。
>>832 川越
満員になったら宇都宮市だから早く申し込めば。
手先が不器用だから電卓遅いけど、成績上位に入ってる人間からすると、
スピードにこだわるより確実に設問毎に電卓を入れるのが一番。
あとは電卓を可能な限り使わない。
問題の構造つかめば電卓たたく回数は確実に減る。
むやみやたらに電卓入れるからミスするんだよ。
豪打たけし君は無視しろって。
あいつら総じて成績悪いw
おれ左打ちだったけど
仕事はじめたら右打ちになったわ
ある程度の電卓のスピードは必要だけど、本質はそこじゃないよ
問題の処理力とか、より簡単に解ける方法とかを考えて時間を圧縮するべき
2時間のうち純粋に電卓叩いてる時間なんてたいしたことないんだし
俺の電卓、豪打のし過ぎてF5のキーが壊れとる ノД`)
オレも電卓豪打型。成績はそこそこだが、
電卓のスピードと正確性でいえば、
オレより簿記3のオバチャンの方が多分優秀w
豪打し過ぎでリアル電卓壊れたので、
New電卓買ってきまーす
>>836 >>838 設問ごとの電卓ではなくて、精算表などの最後の縦計算だよ。あれ単に打ち
間違えで何度も合わないとかなり労力、時間使う。
縦計なんてやってる余裕なんかねえから気にすんな
>>842 本試験考えたら縦計算なんてほとんど使わなそうだけどね
ゆっくりやって間違えないようにしても1分違うか違わないかでしょ
縦計って簡単に取れそうでも電卓打つ項目多かったら捨てるところなの?
なんか縦計にやたらこだわってるひといるけど、ここ直前期の簿記論スレだよね?簿記2級スレとかじゃないよね?
速く正確に打てるようになろうと練習しないんだ!?左手でブラインドで
打てるようになったら楽じゃない?すぐにできなくても確実に一歩一歩
体で覚えていくからやった方がよくない?
ずっと左手で打ってたけど、左手骨折してる間に右で打ってたら右の方が何かと便利な事に気付いてしまった。
849 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 20:37:58.81 ID:QfVVLKnT
左手だと問題用紙の上になりやりにくい。それより左に置くと遠くて見にくい。それに打ちながら書かないんだから 左右関係ない
そこに配点こないだろw
電卓って、運動神経いると思わね?
電卓用の問題集、本屋で買ってこようかと思ったが、やっぱやめたw
まあ自分がトロイという事でw
左利きで書くのと箸だけ小さいころ右に矯正されたから電卓左ペン右だけど、特に便利だとも思わない。
わざわざ左にする必要なんてないだろ。
川越の会場ってどこ?
東京国際大学?
左手で打った方が鉛筆持ち変える手間が無くなって合理的じゃない?実務
では打ちながら書いたりするし。あと簿記は左脳ばっか使うから、左手
鍛えて右脳開発でバランスw
>>760 1級持ちで9月からTレギュラーでやってきた自分からのアドバイスとしては
両方レギュラーだと、最初8ヶ月のペースと直前期3ヶ月のペースが全然違ってくる
(レギュラー上位で終わらせても直前期の負担は大きいので)
確実に2科目合格したくて、ついていく自信あれば両方年内完結+上級が理想だろうけど
現状はレギュラー生ですら途中脱落者続出(恐らく最初の授業と比べ直前期までに半数くらいが脱落)
まあ自分もだけど思ったよりも勉強量が必要だし、
人によっては9月からレギュラーで週50時間程度やっても平均ちょい上で伸び悩む人もいるし
個人差があるのでここでいわれてた目安時間は最低でもそれくらいはって考えたほうがいい
ただ、1級持ってる人は1級取れる簿記の能力や難試験への耐性があるから真面目にやれば
合格可能性は高いんじゃないかな ただなめてると痛い目にあうと思う
レギュラーコースやるなら積極的に市販の問題もやってレギュラー期のテストは全て満点取るくらい
なら直前期の負担も軽い(メリットはレギュラー期に基礎をしっかり固めれる)
これに対して両方年完なら9月から負担が大きい分しっかりついていって上位に食い込んでれば
直前期の負担は軽くスムーズに取り組める(メリットは上級コースでの演習量)
片方年完ならその間くらいかな(途中でコース変更も可能な場合があるからそこは問い合わせてください)
ちなみに1級持ちとかで直前期だけは個人的にはお勧めしない。
1級上位合格で簿記論に絞れば十分いけるとは思うけど、簿記論に慣れるのが結構大変だと思う
簿記論は出題範囲は1級や会計士より若干狭いが内容が濃いのと
特徴的な問題がでるので、いきなり演習だけだとセンスないときついかな
>>768 3級レベルで始めて周りに比べて簿記苦手だとかなり痛手に合う可能性があるよ
簿財受ける人ってどちらかというと簿記得意な人や2級まで順調に受かった人が多いから
6月の2級試しに受けるのがいいんだけど、申し込み期限きれてるみたい
簿記論狙う前提で勉強すれば2級なんて1ヶ月もかからず合格いけるよ
(逆に言えば簿財あわせて2級の10倍以上は勉強時間確保してね)
まあ9月から受けるならそれまでに2級レベルくらいは完璧に(2級の商簿は満点当たり前のレベル)
やっとくと順調に勉強進むと思うよ(その上で自分の力量にあったコース選びが理想)
電卓はキーボードのブラインドタッチと同じ
日ごろから見ないで打つ練習してれば見ないで正確に打てるようになるし
毎回見ながらやってたらいつまでたっても見ないと打てない
速さも同じで、速さ意識してやってれば速くなるし、意識しなければほどほど以上は上達しない
更に言うと本当に早い人は打鍵力を鍛える必要があるので相当疲れるほど打ってるはず
他の税法は知らないけど消費税は速く正確に打てないと差が出ると思うが簿記論は普通に打てれば問題なし
(簿記論は多少の電卓ミスは許されるが消費税でミスったら・・・・汗汗)
>>848 俺は右手→左手→右手(今ここ)
ペン持ち持ちながら打てばいいし、
そもそも電卓は右手の方が打ちやすく作られているから左手で有利という事はないような?
どんだけ器用なんだよw
>>859 電卓なんて多少練習すればそれなりには右でも左でもそれなりには(簿記論で必要な程度)
打てるようになるはずだよ(誰でも)
それより以前読んだブログで右手(利き手)腱鞘炎になって消費税を左手で合格したってのを見た
起用不器用より気合と根性と執念だよ
皆さん利き手使えなくなっても気合で合格する意気込みはあるかい!?
>>860 簿記なら数字書くだけだから、なんとかなるかもしれない。
理論ある科目は無理だろ。特に税法速記勝負系統はw
速く打とうとする→何度も間違える。合わない。時間無くなる。焦る。
よりも、
スピードを気にせず確実に打つ→一発で貸借合って嬉しい。
で今まで通り確実打ちでいくことにした。
電卓よりそろばんの方が正確だわ
オレも一回しか打てないと決めて、
トレーニングや演習やり始めたら、一回で合うようになった。電卓打つ集中力に問題があったんだな
ダダダダダダダダ!!!!
あと76日だけど 今の時期みんな1日何時間ぐらい勉強してるの? おいら遅れてるからWEB講座で講義視聴するだけでかなりの時間とられてなかなか総合問題までできない
実務やると
左綴じの書類ばかりだから
電卓は右打ちになっちゃんだよなぁ
俺も右打ちだけど普通に受かったぞ。
打ち方なんてくだらないこと気にしてないで勉強した方がいい。
>>866 上位1割以内入ってると思うけど10時間くらい
遅れてても講義受けた直後に問題解いて復習という作業をしないと
いつまでたっても上達しないから講義→復習なし→講義には注意
復習の目安時間は個人差あるので3〜20時間くらい
まあ簿記論1科目だけなら死ぬ気でやれば遅れてる人も合格チャンスはあると思うよ
いいとしこいて、仕事もしないで1日10時間とか馬鹿じゃないの?
>>870 でもその馬鹿が税理士試験に受かったら今度はお前が馬鹿にされる番だぞ。
872 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 00:52:18.28 ID:ljixN5iz
1日10時間やって受からないやつとかいるの?wwwwwwww
>>870 自分のためにやってるだけだから馬鹿にされようがなんとも思わないよ
仕事の有無で勉強時間には差がでるだろうけど、それよりどこまで必死にやれるかかと・・・
簿記に10時間もあてる時間があるなら、他科目もやったほうがいいと思うよ。
10時間やってる努力は尊敬するけど、簿記論の性格からして効率悪いじゃん。
あ、官報リーチならごめん。
誤解あったようだから訂正 他科目あわせての時間
だけど簿記論で講義にすら追いついていないなら簿記論1科目に絞ってそれくらいやらないと
という意味で言ったつもり
10時間やってるつもりなだけ。実質 ほんとに問題解いて集中してるのは5時間もないはず。
>>876 さすがに2時間問題を5題解けといわれたらきついがw
解答、テキスト確認、処理確認等の時間も勉強時間にはいれてるよ
勉強時間や集中力は個人差あるから時間だけじゃ判断できないのはごもっともです
>>873はえらいっ!
バカみたいに勉強できないと5科目はムリッ!
オマイラも見習ってバカになれっ!
879 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 01:14:20.98 ID:tnpGmOng
ぼけーっとしてる時間、居眠りしてる時間、爪弄ってる時間、
携帯弄ってる時間が長いわ
集中力が続かん
ストップウォッチで計ると良いよ
実質10時間やるのが難しいってわかるし
実質10時間やるのに休憩込みで12〜13時間は必要だな
ごちゃごちゃ理屈つけて一生懸命やってる人を馬鹿にする奴って生きてる価値あんのかね?
きっとそれをモチベーションに勉強してるに違いない!w
884 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 01:59:12.25 ID:ljixN5iz
一生懸命やっても無職では何の信用も無いです
>>868 右手にペン持ちながら,その右手で電卓打つから何の不自由もない。
もしかして普通はいちいちペン持ち替えてるの?
>>884 無職で何もないのと、無職で試験合格なら後者のがいいと思うが
実質10時間はかなり大変。実際にストップウォッチで計ったら多いときで
8時間くらいだった。
税コンで12、13時間やってる奴は本当にやってるのかと思うね。
O実判も受けよーかな?
平均どれくらい?
>>887 税こんでたまに11とか超えるけど、
拘束14とかだからまあキツイ
一日6時間は机に座ってるが、WEB講義みてると ついつい無修正エロサイトみはじまって 勉強してるのは実質3時間ぐらい
難問にぶち当たるとオナニーしたりするから実質的な勉強時間は少ない。ここにもくるし。
初学者も全部合わせたら
毎年、70いってないよ。
平均65、目標点80だよ
経験者の平均70ちょっとで初学50くらいだから平均は低いよね
合格ラインは85らしい
897 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 12:46:00.24 ID:ljixN5iz
合格ラインとか無いってw
合格の目安が実犯ってなかったっけ?
税法を受けてたときはあったな
目安を超える科目は合格してたから参考程度にはなるんじゃない?
実判50点台の雑魚「合格ラインとか無いってwww本試験は受かる大丈夫www」
簿記なんて真ん中以上ならチャンスある。大原の成績上位陣もかなり落ちてたから。逆にあいつが合格かよって奴かなりいたしw
東京都って書いてふりわけられるのは千葉幕張メッセと五反田のどこですか??
ここで聞かれても誰も答えられない
国税局に問い合わせてみたら
たぶんどちらになるかお答えできませんだと思うけど
皆さんは郵送で申し込みます?直接申し込みます?
できるだけ郵送でお願いしますって
書いてあるから郵送です。
第二回実判も30点だった…
それはさすがにもう巻き返しはきついかと。
来年にかけましょう
Tの実完1の平均は?
速習だけど90取れた。最初だから簡単なのか?
税コンてなに?
ニートさん
返信はえーw
913 :
910:2012/05/16(水) 17:29:52.32 ID:???
ちょwwwww
マジでコーヒー吹いたわw
時間見てなかったけど
東京地区は幕張メッセとあとどこか知ってる?
toc
家事手伝いさんは丸1日ここにおるのか?
人妻みたくコテハンにしたら?
やめれ
コテハンとかいらんわ
918 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 19:03:48.13 ID:8o98X12u
簿記のスレは登竜門名だけあって、コメントのレベルが低すぎる。。
馬鹿どもめ
馬鹿でも目指すそれが税理士
>>919 違う違う正確にはバカでもなれる税理士
まだ合格してないけどさw
922 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 19:52:15.91 ID:ljixN5iz
>>921 お前が合格しないと実証されねえだろwバカw
923 :
人妻 ◆QeVbxzDP7c :2012/05/16(水) 19:59:10.23 ID:1SZxUHVc
>>908 久しぶりに見たわw
【糞コテは】税理士試験簿記論99【死ね!】はカオス過ぎて笑えるwww
当時簿記論スレが4つ乱立してたがあれは酷かったw
O実判行こうかと思ったがやめた。Tスケジュールが立て込んできたわ
927 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 21:23:32.48 ID:KYCufqir
狂気な俺様が目指す税理士
928 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 21:25:03.61 ID:NoafgHSV
やっと今日の残業終わった。帰って家で答練一問解こう。
Oの校舎に通ってるけど、税理士講座受けてる人たくさんいるのな(;゚ロ゚)!
やっぱそういう箔みたいなの付けたい人が多いんだろうな。密かにどうせ
みんな落ちるのに、とか思ってみてた(・_・;?
Oの実判を平気で満点取る人ってなんなの?
経験者なの?天才なの?税理士なの?
今年のOの実判って簡単じゃない?
通信だから、1〜3回目までもう解いたけど、黒星以外は合ってたし
時間も余ったよ。
去年の大原の答練はボリューム多くて難しかったが、本試験は超少なかったよな
今願書書いてる。実判やっぱ受ける。もうめんどくさーい!
2回目解くと簡単に感じるが
初見で時間と戦いながらだと
なかなか無理っす
936 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 22:40:23.90 ID:+CrWa4TQ
難しい問題は初見が重要だからそこで点が取れるようにしないとな
>929 タフだな。お疲れ
Oの実判、去年のも解いたけど今年のは明らかに簡単すぎる
特に三回なんて1.5時間くらいでときおわったわ
Oは例年難しすぎるって話だから簡単にしたんじゃないの?
941 :
人妻 ◆QeVbxzDP7c :2012/05/16(水) 22:57:05.60 ID:1SZxUHVc
まぁOは去年やらかしてるからな
Tに合わせたんじゃねぇの?
あれが簡単なのか
これが経験者との違いなんだな
ガンバロット。
943 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:51.43 ID:KYCufqir
簡単と言われてるのに、いい点取れなかったら自信なくすなぁー
基礎、応用完成テストレベルですか?
やっぱTがいいニダ。明日一部合格コピーして郵送。こんな事するの来年で終了しないとね。
O実判は去年の難易度でも満点近いのいたから。今年は満点続出じゃん。
Oの初学者短期の教室通学方いますか?
最終回はいつですか?
映像は最終回が試験にめちゃ近いんですが、同じですか?
95パーセント減価償却って枝葉論点?
なんか訳分からないんですが…
まず、残存10パーで取得原価×0.9÷耐用年数でやってるのに、なんでいきなり95パーまで償却とかいう話が出てくるのか分かりません
>>947 それは法人税法の減価償却の処理に合わせている。
なので深く考えず指示通りにやりましょう 詳しく知りたければ法人税法の減価償却ちらっとみるといいかもね
法人スレから出張。
残存価額10%としてはいたものの、実際にはそれ以下の価値しかないことも多く、
又耐用年数を経過した後も使用を続けることが往々にしてあるため、取得価額の
95%まで償却を認めている。さらに95%まで到達後は60月で備忘価額1円まで償却が
認められている。
指示付きで過去問にでてるんだよな
>>948-950感謝感謝!
問題に指示が書いてある(計算式も?)からそれに従えばいいのですね。
では、あまり暗記する論点ではないのかな?算式も書いてあるのなら…
>>951 んー、ただ、余裕ないなら仕方ないけど、おそらく上位陣は抑えてくると思うよ。そんなにややこしいところでもないから。
>>951 暗記するっていうか、簡単だから1回見たらもう忘れないレベルのものだろ。
>>951 見たことない問題だとしても指示に従えばできるケースもあるから
初見の問題でも指示に従う癖はつけといたほうがいいよ
ただ過去問で出題あり予備校の答練でもでるような問題は
いずれにせよ抑えておかないとね
>>951 暗記っていうか
95%償却の指示や旧定額&定額の指示があるときは
残存と期首簿価さえ気をつけて指示通り計算すればOK
有形固定資産は得点源だからできないとまずいね
みなさん感謝!
つまり、
95パーにするタイミング、さらに95パーからの60ヶ月按分、この2つは指示があるから、
とくに期首ボカが取得原価×10パーに近いから指示ないのに勝手に95パーになるように減価償却費を計上、
とかするな、というかんじですかね。
ていうかこれは旧定額法だけの指示ですか?旧定率法もですか?
新は定額、定率(改訂保証額を下回った場合も含め)どちらも一級でやったので知っているのですが、
この95パー絡みがややこしいですね。
指示無くても勝手にやっていいよ。
減価償却費が簿価こえちまうだろ
定率法の90%超えの論点はみたことないな
新定率法なら保証率の論点があるよ
去年はその辺りもしっかりやったけど、今年は連結に時間割いてるから
所々削ってる論点があるよね
おならばっかりでるぉ
実判の解きなおしと、次に向けての勉強とどっちを優先するべき?
>>962 解き直し。
じゃないとずっと復習しない事になる。
ここって、TよりOの人口の方がいいみたいだな。
この前、Tの答練に行ったけど、あんまり人いなかった。瀬戸川先生の講座。
いつも電卓はiPadを使ってるんだけど、本試験では無理かな。
ネットも使えるから便利なんだけどな
願書を読んでみ
釣りだろw
968 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/17(木) 13:29:56.77 ID:3j+rcEmQ
みんな勘定復元ってどれくらいでマスターした?
繰り返し解く以外習得する方法ないよね?
いつもあと一歩のところで合わなくなるから泣きたくなるわOrz
LECでも全国模試受けようかと思ってるんだけど、
安く受けれる方法ってなんかある?
Tの全国模試は、全国会員になってたら1教科1000円で受けれて助かったんだが。。。
《連結会計の配当修正》
少数株主持分/利益剰余金
なんでこの科目でこの仕訳になるのか完璧にわかんないんだけどわかる天才いますか?
>>971 支配80%で子会社の配当1,000として修正仕訳
受配/利剰 800
少持/利剰 200
こんな感じ?
連結子会社のうち少数株主持分以外は
全て親会社の株主に帰属する部分だよね
上の例をつかえば会社の帳簿上では
利益剰余金1000/現金1000って配当を払ってるけど、このまま修正せずに連結すると少数株主への配当200は利益剰余金つまり親会社の株主の分から払ったことになってしまう
だから少数株主持分200/利益剰余金200の修正をしてあげて、親会社の株主の分ではなく少数株主の分から払いましたよ、って形にする
今年は連結の総合問題が激アツだからな…
キャッシュフローも激熱だぜ
977 :
人妻 ◆QeVbxzDP7c :2012/05/17(木) 19:13:49.05 ID:CI4iMXuJ
今年は製造業+本支店会計の混合じゃね?
>>973 先生、つまり 利益剰余金が原資ではなく 少数株主持分を原資に配当した【かのように】連結上はみせたい、そのための精算表上の帳尻あわせなわけですね?
電卓で超速を目指すよりも、正確さ重視で打った方が結局速いことを
実感した。ここでディスカッションして良かったぜ\(^o^)/
980 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/17(木) 20:20:52.65 ID:eDSG4o1F
でも税法ってあんな複雑で分かりにくくしてバカぢゃね?って
思わない(・◇・)?
税理士がわざと難しく複雑怪奇にして自分の既得権益守ろうとしてるだけだろ?
ハイエク博士の提唱する10分の1税にすれば小学1年生でも税金の計算できて、
脱税も出来なくなって、国庫も十分潤うのに。
やっぱ、バカが上に立つと大多数が不幸になるな。
やばい全然やる気でない無理
>>979 レベルアップおめ!
ところで次スレもう立ってるのね
受けに行くのやめたくなってきた。なんかもう嫌だ
O実判1(社会人集計 *専門除く)
平均:16.5+17.8+31.6=65.9
上位1割:88付近
上位2割:83付近
上位3割:79付近
予想に違わずハイスコア勝負ですね。
講師の口振りでは、プレから難化するものと思われます。
Oの皆様、取りあえず80オーバー目指してがんばりましょう。
985 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/17(木) 21:26:17.43 ID:/WN3plGq
984
そうですか‥
基本講義が終了したら、行くのやめようかなぁ…
そんなもんなのか。
初学の雑魚だけど85点取れたから上位1割は90後半かと思ってた
会いたくなってきた
>>978 そういうことだね
連結の難しいとこは株主の視点も求められるってとなんだよね
今回も連結が出るとすればさすがに近年みたいな簡単なのは出ないだろう
売却、段階取得とか1級レベルくらいは来るな
>>989 まだ途中経過しかでてないし、今週日曜までは受けてない人がいるから
途中経過載せるのはまずいでしょ
日曜以降なら途中経過知りたければ教えてもいいよ
>>991 内容バレが無ければいいんじゃない?
点数と上位%くらいなら。
O地方校。
専門生と映像の経験者が教室開講クラスに合流して実判やってるんだが、
専門生と経験者は高得点取ってるが、普通の初学は死んでる。
これって普通の光景?
ポートメッセか…
普通じゃ受からないわけよ
>解答に当たり適用すべき法令等は、平成24年4月9日(月)現在施行のものとする。
200%定率法の減価償却も出る可能性ありか…
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛