TACの会計士講座受講生が1年で46.1%も減った件

このエントリーをはてなブックマークに追加
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/05(土) 22:33:34.27 ID:???
>>15
詳しく
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 10:04:46.42 ID:???
>>16
Twitterでのつぶやき。

監査論(高橋)→就職難になって文句言うな。一般就職よりはマシだろ。→自分はベテ合格で一般就職活動したことなし。

財務(乾)→会計士の資格は普通免許で税理士は原付免許。→勘違い発言多く受講生の失笑の的。

若手全般→アニオタとか女にもてるとかお金の話ばかり。→んで時々全統に名前が載った過去の栄光自慢。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/06/05(火) 09:37:39.13 ID:???
良スレあげ
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/06/05(火) 09:38:25.61 ID:???
あげてなかったwもう一度
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/06/08(金) 14:30:57.53 ID:???
ぶっちゃけ専門の講師なんかやってる奴は、実務の世界じゃ
大きく出遅れた落ちこぼれだわな。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/06/20(水) 01:10:53.60 ID:???
ここは質問を嫌う学校
税理士科もそう
商売に徹しすぎ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/27(火) 22:00:01.23 ID:???
.
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/29(木) 13:25:14.67 ID:???
12年目標の第一回短答で落ちてさっさと撤退したがマジでこの数値は納得できる
同じコースで勉強してた知り合いも半分以上が同じようにやめてったわ
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/29(木) 14:38:13.52 ID:???
>>23
よかったな。
続けていたら取り返しのつかないことになっていた。
受かったとしてもだ。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/11/29(木) 22:34:37.50 ID:???
過年度待機合格者1,000人超の存在を
意図的に無視したTACの品の無いポジキャンを御覧下さい。

http://www.cpa-tac.com/images/pdf/20121112.pdf
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/03(月) 02:01:28.60 ID:LyfbsZcg
チャンスやな
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/03(月) 07:13:05.33 ID:???
会計士試験は、興味があって受験する場合でも
働きながら趣味で受ける試験だよ。
もうそういう時代になった。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/03(月) 08:49:53.70 ID:???
減ってるんだってな
撤退しないでマジで良かったわ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/03(月) 11:56:52.27 ID:???
困るのは予備校だけだろ
受験生には朗報
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/03(月) 18:50:03.73 ID:???
監査業界自体が衰退傾向なのが減少の大きな理由なのに
受験生に朗報とか、頭悪過ぎる。

まぁ、頭悪いからこの状況で現在会計士試験を
受けているんだろうけれど。
まともな人はとっくに撤退しているから。
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/04(火) 00:05:10.68 ID:???
>>27
学生が受けてる限り働きながら合格は無理
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/04(火) 09:10:44.68 ID:???
まあ部外者の見当的外れが心地よい今日この頃だわなw
良かったな撤退しないで勉強継続してるお前ら
負け犬部外者はせいぜい犬の遠吠えでも吠えてろやw
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/05(水) 18:47:04.03 ID:???
>>32みたいな現実逃避者にだけは
なりたくないものだな。
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/08(土) 22:58:48.23 ID:???
>>33
全く同意。

>>32が哀れ過ぎる。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/12/09(日) 22:39:11.10 ID:craN/Fe8
TACも来年危ないかも!
長期間の受講コースは危ないかも
(上場企業でもNOVAの例もあるし・・・)
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/01/04(金) 20:16:49.05 ID:???
    mmO
   (    )     皿
   /  /   / \            Omm
 /  /    (   ^|^ )           (   )  ざまぁやん()笑
 |   \___l__ l__        /  /
 \                \     /  /
   \                \_/  /
     ̄ ̄ ̄\       \     /
          \       \_/
            \        \
              \_____ \
               l         \
               l          \
               l     l\     \
               l     l  \     \
               l     l   \    \
                l     l     l     l
                l     l     l     l
                l     l     l     l
               l     l     l     l
               l     l     l     l
                ̄l ̄l ̄      ̄l ̄l ̄
               ( ̄ ̄ ̄)     ( ̄ ̄ ̄)
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/01(月) 02:10:22.70 ID:/lCZbFwY
以前TACのキャリアサポートセンターや子会社のTACプロフェッションバンクを利用したが、
生餓鬼みたいな人間性に問題のある人物が受講生に人間性を語るのは笑止!

また、キャリアサポートセンターやTACプロフェッションバンクも真剣に相談に乗ってくれず、
登録者を見下した態度や陰口が横行してる。
そんな態度だから、09年に35才の論文式合格者をTACの経理部に人選ミスで入社させ
フォロー不足で過労死させた。。。
挙句の果てに過労死が認定されるまでは会社ぐるみで隠蔽工作も行う。。。

こんな会社は倒産するかOやLに吸収合併された方が良いでしょう。。。
賢明な受講生はTACで受講しない方が良いでしょう!
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/01(月) 06:53:21.02 ID:CV528WY8
NOVAの長期受講生の二の舞か
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/09(火) 21:43:13.96 ID:MvuYBL69
生餓鬼曰く
「皆さん!自己責任て言葉知ってますか?受験にしても就職にしても
不合格なら自分の責任。合格ならTACのお蔭なんですよ。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。TAC内で不倫や短期間で無様に出戻りをした私の言葉に嘘は無いんですよ〜
勿論、TACが倒産しても受講料は全額返金は出来ませんので、全部自己責任で判断して下さいね〜
それでは失礼します。」
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/04/11(木) 00:20:53.76 ID:+kYhcK/Q
UP
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 21:11:53.86 ID:mzmK/boq
地獄
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/08(土) 14:31:37.20 ID:???
会計士の待遇劣化、大量リストラ、監査業界衰退で
旧帝一橋の人はもう会計士試験なんて受けません。

昔→旧帝一橋下位層・早慶上位層・マーチ最上位層
現在→早慶下位層・マーチ中間層・専門学校生

東京大学
平成20年度 114人
平成21年度 84人
平成22年度 67人
平成23年度 44人
平成24年度 28人

中央大学
平成20年度 160人
平成21年度 159人
平成22年度 152人
平成23年度 96人
平成24年度 99人

大原簿記学校(専門課程)
平成21年度 59人
平成24年度 45人

東京IT会計専門学校(在学中合格者のみ・既卒含まず)
平成20年度 34人
平成21年度 19人
平成22年度 13人
平成23年度 31人
平成24年度 22人
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 10:50:00.84 ID:???
TACでやばいなら、LECなんか死んでるような希ガス
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/10/06(日) 18:06:11.31 ID:KWJpxWeP
皆さんは数年継続してTACにおられるんでしょうか。
まあ、ゆっくりしていってください。どうせもう行き場がないんでしょ?
間違ってもTACのせいになんかしないでくださいよ。みんな自分が悪いんです。早く受かる人はこんなところでグチなんか言ってないですから。
自宅で勉強するほうが良いですよ。
あと10年もやれば暗記くらいできるでしょ?受け付けに迷惑かけないように。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/11/20(水) 15:38:59.83 ID:Rj9z6lzw
ストーカー飯島康雄(42)の受講講座

横浜校日昼 消費税法上級(五島)
横浜校月水土朝 法人税法上級(三上マリ子)

※ 女性受講生につきまとい行為をするので注意!!
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/12/13(金) 17:35:56.32 ID:???
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/04/05(土) 21:31:39.89 ID:???
ちむちむちむちむちむ
48島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ:2014/09/03(水) 13:24:00.34 ID:WT2FpYN2
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。

>島本町って町は暴力とイジメと口裏合わせと口封じと泣き寝入りの町なんだなあ

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
暴力とイジメの町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・ いじめっ子・殺人鬼・ダニ・
ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/03(水) 15:12:12.82 ID:???
まじかよぉって思ったらかなり前のスレだった件
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/08(月) 01:08:36.60 ID:???
公認会計士講座サービス終了のお知らせ
http://www.e-axl.com/pdf/oshirasebunsho.pdf

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は当校公認会計士講座へのご理解、
ご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
さて、資格スクール大栄 AXL公認会計士講座は10年にわたり皆様のご厚情をいただいて今
日まで続けてまいりましたが、平成26年8月31日をもちましてサービスを終了することとなりまし
た。
皆様の温かいご支援の中、苦渋の選択になりましたが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上
げます。皆様の長年にわたるご愛顧に心から感謝申し上げます。
終了までの期間、スタッフ一同これまで通り皆様のために誠意努力する所存ですので、何卒宜
しくお願い申し上げます。
敬具


1.終了時期 平成26年8月31日(日)
2.諸手続
DVD通信にて受講中の皆様には8月論文式試験にむけて、通常どおり教材等の発送を致しま
す。
Web通信での映像配信は8月31日(日)をもって終了します。終了日までに残されている回数
を受講して頂きますようお願い致します。
以上

株式会社リンクアカデミー
アクセル事務局
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/08(月) 01:49:00.58 ID:???
高卒専門学校は監査法人に採用されるのが1割程度なのか・・・


平成25年 公認会計士修了考査

【受験者】 2,262名
【合格者】 1,528名
【不合格者】 734名
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/08(月) 03:14:15.49 ID:???
専門学校卒会計士なんて俺は見たことないけどいるのかそんな奴?
専門卒じゃ監査法人が採用しないから試験に合格してもけっきょく会計士にはなれないんだろ
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/15(月) 17:10:07.67 ID:TeZ8jX7L
>>52
専門学校版の大原の裏事情スレ
見てごらん
合格すれば引く手あまたってことになっているよ。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/09/16(火) 23:25:12.07 ID:???
適当な大学でいいから行っといた方がいい
入ってから苦労すると思うよ。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/11/30(日) 20:34:03.12 ID:nkgQhaSt0
また減ったな。ひでーわ。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/01(月) 06:30:50.03 ID:qL5xBec40
おかげで税理士業界には優秀な若者が入ってくるようになったわ
大学在学中に税理士試験3科目以上取って新卒で入ってくるなんて昔は考えられなかった
そういう学生は以前なら会計士になっていた
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2014/12/01(月) 06:33:06.44 ID:qL5xBec40
試験の難易度的にも今は逆転してしまったもんな
会計士試験2年で合格は優秀な学生なら十分可能だが、税理士試験2年で合格は不可能
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/03(火) 21:27:12.86 ID:r7fbJsg20
.
TAC 平成27年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:816kb)
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS92328/96d34213/1d21/41cb/8851/7b53f52108cb/140120150125010602.pdf

新規学習者向け入門コースでの受講申込みは徐々に回復しており、
前年同期比微減となっております。
一方で、再受験者向け上級コースは受験者の母集団が減少しているため、
なかなか増加傾向にならず、この結果公認会計士講座の現金ベース売上高は
前年同期比9.7%減となりました。

講座別では、会計系3講座は受講者数減少に歯止めがかからず、
簿記検定講座で同8.0%減、公認会計士講座で同5.3%減、
税理士講座で同9.3%減となりました。



>徐々に回復しており、前年同期比微減となっております。

回復→減少 wwwwwwww
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/07(土) 20:22:13.44 ID:Qbr66bhz0
今は税理士と公務員が主流だな。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/09(月) 23:12:04.24 ID:5giRDCrq0
就職が売り手市場でも会計士講座の受講生が減り続けるのなら
いっそのこと本試験の合格率を2%ぐらいに下げれば
合格で抜けていく受講生が減って予備校も喜ぶのではないのかなぁ
61ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9 :2015/02/10(火) 01:29:32.66 ID:MRe+Lsqf0
それやっても増えることはないんだろうなあ
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/13(金) 12:59:17.70 ID:VD4PDtOQ0
財務専門官採用試験
http://www.mof.go.jp/about_mof/recruit/zaimu/zaimusenmonkan/
受付期間 平成27年4月1日(水)9:00 〜 4月13日(月)


国税専門官採用試験
https://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/shiken/test_02.htm
申込 平成27年4月1日(水)午前9時〜4月13日(月)
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/18(水) 22:06:25.16 ID:MBHM/2IS0
会計士試験に合格して年収300万円
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1375185558/25


25 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 17:51:29.59 ID:???
>>13
日本生命総合職なら5年目で課長補佐で1本近くいくのに、
試験頑張って500万嬉しいてほんとに残念な資格になってしまったな。
ちなみに就職難になってから日本生命に会計士在学中合格者が就職したが四国に配属されましたとさ。
まともな大学でてればほぼ東京か大阪に配属されるこの会社でこの扱い
いかにこの資格が評価されてないかがよくわかる。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2015/02/20(金) 20:42:39.91 ID:yJqWnZeu0
.
TAC 平成27年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)(PDF:816kb)
http://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS92328/96d34213/1d21/41cb/8851/7b53f52108cb/140120150125010602.pdf

新規学習者向け入門コースでの受講申込みは徐々に回復しており、
前年同期比微減となっております。
一方で、再受験者向け上級コースは受験者の母集団が減少しているため、
なかなか増加傾向にならず、この結果公認会計士講座の現金ベース売上高は
前年同期比9.7%減となりました。

講座別では、会計系3講座は受講者数減少に歯止めがかからず、
簿記検定講座で同8.0%減、公認会計士講座で同5.3%減、
税理士講座で同9.3%減となりました。


会計系3講座は受講者数減少に歯止めがかからず
会計系3講座は受講者数減少に歯止めがかからず
会計系3講座は受講者数減少に歯止めがかからず
65一般に公正妥当と認められた名無しさん
【社会】 司法・予備試験出願者、初の減少 背景に「法曹離れ」か [共同通信] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424723149/