LEC公認会計士講座Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 21:56:48.21 ID:???
>>932
その前年度も3割弱ほど会計士講座の売上が減ってたはず
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:00:20.85 ID:cSmzoGhK
いや、3割・4割にとどまってるだけいいだろ。
つーか、会計士講座に申し込む人ってまだいるんだね。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:04:40.45 ID:???
>>934
国立なんて東京一橋神戸横国くらいじゃね?会計士受けてるの多い大学って
ここ+早慶とマーチのうちOBが多いとこなら別に学歴云々で騒ぐ必要はないと思うわ

逆にマイナー地方国立とかニッコマは厳しいかもしれないけど受験生自体あんまいないんじゃね?
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:06:11.61 ID:???
>>944
2年で約6割減は「激減」と言っていいんじゃね?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:10:50.53 ID:???
>>945
今時会計士試験受ける奴なんて情弱以外のなにものでもないだろ
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:13:23.19 ID:???
>>943
もしそれが本当なら
対2年前比で62%減ってさすがにホンマかいな?
俺入門したのがそれくらいだし、そこまで減った実感はないなあ
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:14:30.17 ID:???
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:15:29.64 ID:???
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:17:37.92 ID:???
>>939
30近いベテから言わせて貰うと会社員の同級生の2割前後が鬱w
結婚した奴で2組が離婚調停中
子供が2人居るから成人までの養育費でもめてるらしい
30過ぎて会計士や資格に参入する猛者もいるぞw
みんな同じように若いうちに動いておけばよかったが口癖だな…

952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:22:30.35 ID:m00jhiFK
>>950
ごめん、さすがにその2chとブログソースは信憑性ないわw

ひととおり講座取ったら次年度は改正講座以外大して必要ないってバレちゃったんじゃねーの?
不景気だし、短答落ちなんて特にもう一回講座取る必要無いでしょ
売上高減少率と受験者数減少率はイコールでは無いような気がするんだよね
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:28:42.63 ID:???
>>951
確かに既卒でずっと専念してる奴は実感しないかもしれないけど
実は勝ち組だったりするからな、受験生なんて身分が
若いうちから鬱になるまで追い込む必要はねーよ、見返りなんかねーからな
これから先ずっとリーマンの解雇規制緩和されないとも限らないしな
アメちゃんの新自由経済主義再来も控えてるし

結婚して子供できて家のローン組んでから追い込まれたらガチでやべえよ
俺の友人なんだけど、毎週キャバで破滅的に遊んでるわ、俺とw
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:29:38.91 ID:fOg6ZU+S
会計士がだめな資格とかネガキチがいるけれど、ぶっちゃけそこまで駄目じゃないし。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:33:28.40 ID:???
むしろ若い奴が撤退してくれるなり参入してこないのは
既卒にとって良いことだろ
元々年齢なんて寛容な業界がここ数年無理やり
若年層ばっか重視すること自体に無理があったんだから
受験者層も受験者数も合格者数もだんだん旧制度に戻るだけだよ

大学生は遊んどけ死ぬほどセックスしとけ、既卒はお勉強頑張ろう
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:33:34.60 ID:???
電機業界の総崩れ見てると古い業界企業は激変しそうだな
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:34:28.37 ID:???
既卒無職の奴を欲しがる監査法人、一般企業なんて存在しないよ
無駄に歳だけとってて何も出来ないんだろ?
自分が雇う立場になってみればそんなのはいらないだろ
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:36:48.43 ID:???
>>956
技術職は中国へ渡れるかもしれないが、文系は終わるな
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:38:41.65 ID:???
頭悪そうなのが一匹いるからリクルーターとして一つ教えてやるけど
そもそも今の時代に職歴もなくて20代後半で受けていい試験じゃないからな
おまえみたいな勘違い馬鹿はまず採らない
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:39:25.27 ID:???
既卒無職に一つ質問がある。
お前らは、在学中合格者に比べて年を重ねている。その年を重ねている分だけ何か優れている点はあるか?
ないなら、監査法人、一般企業に就職はできなくて当たり前だ
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:39:50.52 ID:???
>>957
自分が雇う立場だったら、新卒だろうが既卒だろうが
見た目がよくて、コミュ力ある人がいい
あと特殊な経歴や特技があった方が人間的に魅力があっていいな

形式的な実年齢とか学歴とか半端な職歴とか正直どうでもいいわ
逆にネガキっちゃんはそこに気付けなかったからダメなんじゃね?

粗食、筋トレ、セックス、趣味、バランスよく生活していれば老けないぞ
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:40:51.48 ID:???
>>959
監査法人と一般企業を同列にされても…
監査法人のお偉方なんて30過ぎまでニートだった奴のが多いだろw
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:42:36.19 ID:???
>>959
リクルーターどころかPの先生いわく全く年齢気にしてなかったぞ
自分も20代はフラフラしてたと笑って仰ってた
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:46:18.59 ID:???
そもそも20代を好き勝手に過ごすことが悪いことだと思う時代じゃないよ
労働=我慢と根性の高度成長期であれば
早く社会に出て我慢比べしたほうが偉い価値感だったんだろうけど

金持ちほど社会に出るタイミングは遅いしね
リーマンも悩み多きで大変だな、一度フラットに人生を考えてみるといいよ
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:53:26.91 ID:???
在学合格だって大学時代勉強しかしてないツマンネー人間ばかりだろ
現に去年だって大学生活=会計士勉強のガリ勉はNNTになってるんだし
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:55:41.57 ID:???
学生は好きにすりゃいいけど既卒無職で資格試験とかまずくね?
将来設計ができてないとしか思えないんだけど
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:57:57.47 ID:???
>>932
短免だったら継続してくれると思うかね?
例えば
大学二年 12月or 大学三年 5月 短答〇 8月論文×
あなただったらどうする〜?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 22:58:30.40 ID:???
元々、弁護士会計士なんて
既卒で自由を謳歌してた奴のセーフティーネットだったんだから
急に新卒だ何だでガチで童貞コミュ症みたいな奴ばっかにしたらおかしくなるわな
一般企業は就活まで勉強はしないからリア充できるからいいけど
会計士は就活まで勉強しなきゃならないんだから、若ければ若いほど変な奴になる
勝間がいい例
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:01:07.03 ID:???
>>966
20代ごときの馬鹿が将来設計できるとか思い込んでること自体が馬鹿
変なセミナーとか行って洗脳されちゃった?
人性なんてそうそう思い通りになんかならねーって

いいから遊んでセックスしてろ
成人してまで童貞とか生物的にもはやアウトすぎんだろ
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:01:39.70 ID:???
>>952
その割には見事なフォークボールですこと
>短答受験者数


目下新規受験生激減 即ち学生で新規で受験する奴激減
しかも今って卒後暫くは新卒で就活できる
でもって現状の会計士試験のコストパフォーマンスの悪さ

これが何を意味するか分るかい?

まぁ果たして何時まで>>957>>959みたいな
大口ブッこいていられることやら
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:02:49.53 ID:???
>>970
それネガキチのコピペや
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:16:58.17 ID:???
新卒にしろ既卒にしろ
勉強しか能のない奴しか受けない試験だろ
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:18:42.38 ID:???
>>972
ただの負け惜しみじゃん
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:20:55.10 ID:???
>>972
そうでもない、結構色んな奴がいる
在学合格とか一発合格しかパンフに載らないからそう思うだけで
高野みたいなメガネ昆虫ばっかのイメージなんだろ?
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:23:06.63 ID:???
男は補修所で格闘技でも義務づければいい
女はキャバに出向
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:39:03.46 ID:???
これだけ散々警告されているのに、受験を継続し
挙句の果てにNNTになると、今度は金融庁が悪い
会計士協会が悪い、社会が悪い。
すべてが親の金で、過保護に勉強だけに逃げているから
NNTになると、自己責任ということを忘れて金融庁など
人のせいにする。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:42:03.24 ID:???
そのコピペはこのスレっぽくない
ネガキチ、最近やっつけ仕事が多い
ネガキチ以外は人生着々と進んでるぜ?
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 23:43:45.56 ID:???
私には、既卒無職が甘え過ぎていると思えてなりません。どうして「今は試験合格に向かってそれでも走り続けなければならない」のですか?
試験に合格するよりずっと以前に、既卒無職は人によく使われて働く経験をまず積む必要があるのです。
当たり前のことが、既卒無職には欠けています。仕事をしながら会計士の受験勉強をするのが当たり前のことなのです。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 00:00:28.53 ID:???
そのコピペもちょっと違うな
最近鈍くなってきたな
年取ったか?
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 00:09:51.66 ID:???
>>978
仕事しながら受かるような簡単な試験なら、
受ける価値なんかないでしょうに。

そういう奴は、仕事に逃げてんの。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 00:18:23.47 ID:???
合格しても行き先がないのを見てみぬふりして勉強するのが賢いことなのかね。
勉強に逃げてるとしか思えないけど。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 00:21:01.30 ID:???
>>981
サラリーマンに夢見すぎなんじゃないか
友達のかなりの奴が鬱やノイローゼで働けなくなってないか?
新型鬱とかいうのも含めるとほとんどが病んでるが
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 00:23:56.55 ID:???
既卒無職は、長年にわたって受験勉強だけをしてきたために、どんどん正常な姿からハズれていきました。
今からでも遅くはありません。気付いた時がチャンスの時です。今から行動を起こし正常な姿に戻すのです。
既卒無職は会計士の受験勉強をすることを特別視しすぎています。働きながら勉強すればよいだけの話です。
私は既卒無職の情報網の狭さに問題があると思います。会計士の受験仲間はいないのですか?その友人は既卒無職にまずいと言ってはくれなかったのですか?
私は多分、既卒無職は一人っきりで勉強をしているために誰も友人がいないのだと思います。そのために、何の情報も無かったのだと思います。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 00:25:29.44 ID:???
その友人が鬱で人生潰してるんだからw
ああはなりたくないと思って勉強するわなw
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 00:32:12.88 ID:???
>>984
結局かつての終身雇用見たいのに幻想抱いちゃってるのがネガキチだからな
電機業界とか日本の主力が崩壊してるのに何が安泰なんだか
間違いなく古い業界は淘汰される
今ですら鬱なんていってるようじゃ真っ先に首だよ
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 00:49:07.85 ID:???
監査法人と家電ってどっちがオワコン?
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 00:57:46.45 ID:???
>>986
会計士=監査法人に就職とか思ってる時点で時代遅れ。
サラリーマンはどこの会社であろうと公務員であろうとお先真っ暗。

これからは個人の能力の時代でしょ。
だから資格なんですよ。
ネガキチには、分かんないだろうなー
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 02:08:30.67 ID:???
>>985
それはネガキチから感じるね
新卒採用終身雇用を本気で信じてる
身分保障ありきなんだよ

身分保障が無い世界ではサバイバル能力がガチで必要
会社に身を捧げて鬱になってる場合じゃねえ
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 02:10:41.48 ID:???
ネガキチも古臭くて通用しなくなってきたな
そろそろアップロードしないとさようならだぜ
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 04:31:32.03 ID:???
なんか最近、説教臭い中年のおっさんがやたらこのスレで頑張ってるよな
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/13(金) 04:36:44.32 ID:???
>説教臭い中年のおっさん

どいつだよw
992一般に公正妥当と認められた名無しさん
就職もできない既卒無職に資格など与えるのは危険極まりない。
特に会計士は独占業務として監査証明業務があるので尚更だ