34歳前職無しずっと会計士受験今年も短答落ち9

このエントリーをはてなブックマークに追加
332一般に公正妥当と認められた名無しさん
> 17 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/14(木) 21:19:54 ID:vh4a3KtI
> オレも大学院生なんだけど、医学部でた院生ってバイトで1000万くらい
> もらってる。正直もっと実験しろよぉって思うよ。なんか指導している俺の
> ほうが収入少ないし。世の中間違ってる。

> 18 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/14(木) 21:34:41 ID:6TggLBap
> 国内のドメスティック企業(日本人の75%が勤めている)の平均年収は
> なんと300万だぞ!! 国民の金で支えられてるくせに給与高杉んだよ!!
> ぜってえおかしいって!

> 24 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/19(火) 14:36:53 ID:???
> 先も読めず「学校のお勉強」を軽視してこの学歴社会に唾吐いた馬鹿が
> 給料低いの当たり前だろ
> なにも積み重ねてこなかった奴よりいい生活できるのは当たり前

> 25 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2008/02/19(火) 19:30:03 ID:???
> 世の中学歴が報われない仕事がほとんどなわけだがw
> 医者は恵まれてる方だよ。金積んだ馬鹿私大の医者でも年収1000万だ
> もんな。明らかに彼らより頭良くても低年収なのはたくさんいるから。
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 00:18:44.84 ID:???
> 144 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/04/01(木) 17:13:54 ID:???
> やれやれ、経済合理性が分かってない馬鹿ばかりだな
>
> 本当に医者が薄給激務だと思ってるのか?
>
> 医者が本当に薄給激務ならなぜ医学部がここまでブームになる?
> 一昔前の馬鹿私立でさえ今じゃ結構な難関だよ
>
> 本当に医者が薄給激務ならだれも受験戦争かいくぐって苦労して
> 医学部など行かないし、まともな親なら行かさない
> 本当に医者が薄給激務なら数千万の学費を払って馬鹿私立など
> 行かないしまともな親なら行かさない
>
> 少し知恵の働く親なら本当の真実を見抜いているのだよ
>
> 医者で薄給激務なんぞ、マスコミの作った虚像なのだよ
> 医者にはごく一部の高給激務と眼科皮膚科などの高給で楽勝勤務
> の二種類しかない
>
> リストラ不安もない天国みたいな世界なのだよ
> だからみんな不景気になると医者に成りたがるのだよ

> 225 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/13(月) 17:28:18 ID:???
> 健診のバイト医師は時給八千円。
> 何も長時間労働でも何でもないのに
> 仕事の合間にプライベートなことを携帯でやり取り。
> こういう人達見てると医者の給与は高すぎるなと思ってしまう。
> テレビなんかだと身を粉にして働く勤務医とかニュースで取り上げられ
> てるけどね。医者によってこうも違うのかぁと思ってしまうのは確か。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 00:19:08.62 ID:???
> 263 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/17(金) 14:21:07 ID:???
> 20代後半の医師の現実
> 入局初年度より800万は固い。
> その後も平日バイトの週5日勤務で年収1000万、平均すれば1200万
> ぐらいは固い。
> 土日のどちらかをバイトに費やせば、年収1600万も超える。
> マイホームが欲しい30代半ばには悠々と手に入れることが出来る。
> 仕事に一途なら30歳を迎えるまでに家一戸が建つぐらい、
> 仕事も収入も安定している。
> 医師万歳!
> 貧乏野郎の嫉妬乙 m9(^Д^)プギャギャギャ

> 266 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/18(土) 15:40:47 ID:???
> 研修医みたいなもんでも年収1000万以上もらってる。
> 日本は本当に医者天国だな。

> 276 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 01:09:36 ID:???
> >一般の正社員感覚はちゃんと生活出来る給料を貰っているならわざわざ
> >バイトなんて絶対にしないって
> そりゃそうだろ、わざわざ安いバイトしにいくバカはいない
> しかし医師の場合週1で外に出るだけで年収が500万増える
> この条件なら一般の正社員感覚であればバイトするだろ
> 大金持ちなら別だが
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 00:19:25.49 ID:???
> 277 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 01:21:47 ID:???
> ま、世間で医者の給料は安い安いと思われてるほうが、
> 変な嫉妬買わないですむし助かる
> 一時期みたいなマスコミの一方的な攻撃も減ってるし
> テレビでもどんどん激務薄給で頑張る医師、
> みたいな医師像垂れ流してくれ

> 281 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 01:47:28 ID:???
> おそらく医師の週1のバイトで自分の年収以上稼がれるという現実に
> 発狂しちゃってるんだろうなプププ

> 297 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 16:49:45 ID:???
> マスコミのみなさん頑張って医師は薄給激務だと宣伝してくださいねww
> 風当たりが弱くなって助かりますwww

> 312 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/20(月) 23:38:07 ID:???
> 医者は仕事を収入で選ばないからな
> 金だけ求めるなら、いくらでも稼げるが
> キャリアや技術の向上を考えて、収入の低いところであえて仕事をする
> しかし、そういう人にも週1程度でバイトも許されていて、
> そこで収入の大部分を稼ぐ
> もちろん、十分な収入を得ていてもバイトで稼ぐ人は大勢いるがね
>
> 生活が困窮して金のことしか考えられない一般人(笑)から見れば
> 理解できないかもね(苦笑)

> 320 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/21(火) 12:37:15 ID:8jJqe2l/
> 確かに資本主義的価値観からするとおかしな現状だな。笑
> しかしたかだか数百万高い金を求めて民間病院で働くよりは
> 大学で最先端に触れてたい気持ちはよくわかる。
> バイトいれればそれなりに稼げるし。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 00:19:45.42 ID:???
> 322 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/09/21(火) 12:46:11 ID:???
> 日本は医者天国。

> 433 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 12:15:26 ID:???
> 一般企業の1000万越えは30代後半が普通だよ。
> 医者は一般的には5年目くらいで超える。
> 年齢なら29歳か30歳。
> 一流企業より5年から10年早く1000万に到達するよ。
> 20代で凡人(ココポイント)で1000万稼げる仕事は医者以外にないよ。

> 434 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 18:33:22 ID:???
> つーか大企業だと、同期社員との出世競争を勝ち抜いた奴が30代で
> 高給取りになるのであって、
>
> 勉強しか取り柄が無くても ← ここ大事
> コミュ障害でも ← ここも大事
> 特別に医局内・病院内の競争を勝ち抜かなくても ← ここは特に大事
>
> 高校までの勉強さえ出来ていれば、あとは余程のことがない限りは
> 誰でも30歳過ぎには1000万の世界だよw
> それが医師免許の力じゃんw

> 435 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 19:05:11 ID:???
> いつから医者が薄給激務扱いになったのだろう?
> 東証1部企業や官庁は毎日午前二時三時当たり前だよな
> 医者で激務なのは本当にごく一握りだよ
> 民間病院のあのゆる〜い雰囲気見てみろやw
> それでも軽く年収1500万だから笑いが止まらん
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 00:20:08.04 ID:???
> 437 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/25(月) 21:13:16 ID:???
> それなりに外来と病棟の患者を診療していれば、
> 年収1000万以上の報酬は当然の病院収益への貢献度だからな。
> 常に忙しいわけではなくて、忙しい時にフル回転ってだけだし、
> さぼってるわけでもない。
>
> 一般人とそもそもが違う存在だよ。

> 444 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/26(火) 08:55:06 ID:???
> 本当のライバルは東大非医やら京大非医やら一橋の一流大学卒で
> なおかつコミュ能力が高くて
> しかもイケメン。
> でもそんな特徴なくても稼げるのが医者じゃんw

> 446 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/26(火) 11:26:55 ID:???
> だからさ、コミュ障害でもブサメンでも、とりあえず勉強が出来て
> 医師免許を持てば1000万だって言ってるだろうが。
> 学歴が高いだけじゃ普通の人間は1000万には届かないんだよ。
>
> 医師免許ってのはそれほど絶大。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 00:20:27.96 ID:???
> 448 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/10/26(火) 12:45:38 ID:???
> 同意!
>
> 臨床医なんかある程度経験積めば馬鹿でもできるのだよ。
> 80年代のバブル期の私立医大がどんなレベルだったか思い出して見ろ。
>
> 面白い例として知り合いにオカマの医者がいる。年収は2000弱だ。
> オカマでまともな仕事で2000万稼げる仕事は存在しないだろ。
> 芸能界を除いてな。大半は新宿2丁目だよ。
>
> それだけ医師免の威力(医師会の圧力ともいう)は凄いのだw

> 455 名前:名無しさん@おだいじに 投稿日:2010/11/01(月) 22:47:50 ID:???
> 一般会社は売上のため、会社のために働く。客から利益をむさぼるために
> ライバル会社と客を奪い合う。
> 医者は別に売上や、病院のために必死に働いてる人は居ないと思う。