■よくある質問
Q 1級って難しい?
A 2級の5倍くらい難しい。
Q 合格率は?
A 10%程度。
Q どのくらい勉強したら受かる?
A 500〜600時間(TAC資料より)
Q オススメテキストは?
A 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」
Q 簿記1級と簿財どっちが難しい?
A 簿財
Q 1級って必要?
A いらねw
Q 1級1発合格なら会計士も行ける?
A 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保障するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり…
■テキスト評価
合格テキスト (こってり)
とおるテキスト (普通)
サクッとうかる (ややあっさり)
スッキリわかる (ややあっさり)
■テキストの比較
●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
会計士試験レベルの内容まで含んでいる。上級者向け。
●「とおる」「サクッと」「スッキリ」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいるため、会計士試験レベルの問題には対応しづらい。
初心者・独学者向け。3つのうち、どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。
不安な方は、とおる・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。
4 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 00:55:02.31 ID:lwjqV2R5
そろそろシコシコして寝るかな
乙よ
俺が受験した商工会議所、まだ通知も来ないしHPで発表もしてないぞ
早くしてくれや
7 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 01:54:50.49 ID:lwjqV2R5
くうぅぅぅぅっ……射精した、射精したぜぇっ
独学で勉強して今回の1級に合格した。
勉強は8割以上教科書(とおるテキスト)で行った。とおるゼミには手を出していない。
なぜなら過去問題を見て、2010年の試験あたりから応用力よりも基礎力が問われていると感じたからだ。
特に商業簿記はその傾向が強く出ていると思う。
基礎力を養うにはとおるテキストのみで十分だと考えるが、退職給付に関してはやや薄いので他の教材も併用したほうがよい。
予想問題(ラスパ)は会計学のみ解いておいた。会計学には最新の問題が出題される可能性が高いからである。
結果、そこから計算問題が出題された。
勉強方法は人それぞれだが、教科書中心の学習が合格に最も近いのではないだろうか。
晒し上げ
554 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/03(火) 18:07:42.50 ID:???
129回で日商がやってきそうなこと。
(商業簿記)
投資有価証券評価損については、別解は認めない。
(工業簿記)
理論選択では、( )がついていないものは認めない。
(原価計算)
解答に、△や−といった指示がないものがある場合は認めない。
スッキリ+過去問+予想問と,とおるテキスト+ゼミ+過去問+予想問,ならどっちの組み合わせが良い?
12 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 08:03:01.05 ID:7hOoYYcX
976 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/12(木) 23:24:24.78 ID:???
では合格者にご祝儀出題
次の【資料】にもとづき、当月完成品原価および月末仕掛品原価の金額を計算しなさい。
【資料】
1.当月生産データ
当月投入量 180s
追加原材料 42
月末仕掛品@ 12 (0.4)
月末仕掛品A 15 (0.8)
完成品 195
( )内は加工進捗度を示す。
なお、追加原材料は、加工進捗度0.5の点において通過量に対して25%が投入される。
これにより製品が増量する。
2.当月原価データ
原料費 18,000円(工程の始点で投入している)
追加原材料 2,982
加工費 10,650
3.加工費の計算については、始点投入原料数量に加工進捗度を加味した加工換算量で算定する。
>>12 完:28,119
1末:1,878
2末:1,635
14 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 11:44:45.81 ID:D0LrlKUr
>>12 完:28,119 15,600+2769+9750
1末:1,500 1200+0+300
2末:2,013 1200+213+600
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 12:30:47.82 ID:qhsDfbcl
129回受験者だけど、どうしても納得できない
会計学の点数が、商工会議所から出された点数と自己採点の点数が離れすぎている
なぜか分からず、悔しくて眠れない・・・
>>15 俺は会計学は21点だった...
多分第二問を二つ間違えで、4失点だと思う
第三問は税金の前払いしか書いてないけど、点きてると思う
会計学満点だった
税金の前払いって書かなかったんだけど、よかったわ
18 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 12:51:19.84 ID:qhsDfbcl
>>16 第三問は、私も税金の前払いしか書いてません
あと第一問の記号問題は、全問正解のはず。
第二問は、おそらく前半部分は、正解してるはず。
それなのに、9点でした・・・
あと2点で合格だったのに・・・
>>18 >>16ですが、それだと僕より一問多く間違えてるだけですね。それで9点とは...
僕は第二問の後半を二つ間違えました。僕も記号は満点でした。
これで21点なので、第二問の配点は二点のはずなんですけどね...
よしっ受かったぜえええええええええええええええええ。
自己採点では68ぐらいだったが実際はもっと取れていた。
会計学の大幅易化が大きかった。
>>13 完成品 ○
月末は誤り
>>14 全問正解です
前スレに増量するという意味が分らない人がいたので少し説明を
0.5の点を通過した分量1に対して追加原料を0.25投入する
製品は0.25増量して1.25となります(=1+0.25)
これを完成品に当てはめると
195×1/1.25=156・・・始点投入材料
195×0.25/1.25=39・・追加材料
月末仕掛品Aも同じ要領で内訳を計算します
なお月末仕掛品@は0.5の点を通過していないため追加原料を含みません
加工費の按分は指示通り始点投入材料の加工換算量にもとづいて行います
厳密には加工作業は始点投入材料のみならず追加材料にもかかりますが、本問はそこまで厳密に計算せず簡便計算ですませています
会計学はあそこが出るって言われてたとこまんまだったからな
前スレの人です。さっきやったら解けたよ!
28,119
1,500
2,013
って、既に答え出てたんですね。
増量の意味は分かりました。完成品は始点投入と追加投入合わせて195kgだって事ですよね?
180kgから12kgを引いた始点投入分と追加投入分を完成品と月末仕掛品2に分割しました。
加工費は始点投入分のみの換算量という事で、
完成品と各仕掛品の始点投入分のみの量を出すという事で
月末仕掛品1はそのまま12kg、完成品と月末仕掛品は計算して
それぞれ156kgと12kg、これを進捗度で計算して156k/4.8k/9.6k
で10,650円の分割すればおけ。
勉強になりました。ありがとうございました。
>>18 会計学じゃないけど自分は工業簿記で同じような感じでしたね
大原、TAC、LEC、NSどれも自己採20でしたが実際は7点の合計73で足切り不合格でした。
商20会25工7原21 落ちた理由が分からなくて泣くに泣けない。
26 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 18:23:37.00 ID:rFQ+dY/3
東京だけど、まだ通知来ない…
普通もう来てるよね?
俺は原価計算がNSだとアシキリだったけど、13点とれてよ!
もちろん合格しました
合格点は上回っているのに、足きり不合格が一番つらいな。
おれも工業簿記で大失敗したが、なんとか10点拾って踏みとどまった。
発表までひやひやものだった。
工簿の配点は大原の解答どおりのようだな。
今回は原価計算の配点が一番甘いな。
小学生の算数問題レベルの問1〜3まで正解すれば足きりを免れる計算となる。
足きりラインを問4まで持って来れば13%の合格率がもっと下がったはず。
合格サービス回と揶揄されることもなかった。
>>17 俺も同じで25だった。将来の法人税等を減額させる効果を有するで3点くれたみたい。
これだとマス目空きすぎるんで、支払い又は回収が見込まれる場合を、上手く入れてみた。
これについて減点もなかった。
工も25だったが、等級別総合を入れて、組直接費は、原料、直接労務
今回いわゆる表彰を狙ったんだが、商が24で原も23だった。
原は満点かと思ってたんだが、どっか1コ間違えた。商は会が終わったらやろうと思ってた繰剰だけ空白
会の記述で、一般的に前払額に相当するが、出てこなくて、時間になっちまったw
Oの配点予想の通り、繰剰に1点配点いつもあるのかな?
それにしても、毎度とは言えTはホント引いたわ。解答解説では、単純総合です!
等級別とした人は注意が必要ですね、とか抜かしてたくせに
いざ過去問題集に載せる段では、しれっと等級に差し替えって(前スレの情報サンクス)
酷すぎTは。Tで受講してて受かった人達はホント立派だよ。
>>30 問3までで13点くれてるのかな?
原計まったくできてなくて、たぶん問3まで完答だと記憶してるが
13で受かった。工は25だけど、記号に()なんか付けてない
確かにサービス回。
でも原計の配点厳しくすると、合格率8%ぐらいに下がる気がす
根拠はないが
>>33 僕と点数同じですよw
原計は第三問までの正解で13点きてました!
工簿は満点でした!
>>29 今回は工の配点も甘甘
借方と記号1コ間違えでたぶん12点?
それとも貸方原料費ぐらいあってたのかな?自分
それだとOの配点問1と問2は、そのままということになる。
>>34 33だけどそうですか!
問3までで13点もくれてるのか
合格にしてもらった感ありまくりだわw
でも、我々みたいな原計13点合格者かなりいると思う
単純総合!!!!!!!!!!
原価計算問3までで13点て
問1 4点
問2 3点
3点
問3 3点
こんな配点なのか?
問3までって、国語と算数の問題だろw
39 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 21:21:32.54 ID:40QHH96t
原計3問で10点→合格者−300人(11.0%)
原計3問で9点→合格者−500人(9.6%)
75点以下で合格の人、ここにどれくらいいるの?
40 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 21:27:03.80 ID:FBaWAxXq
合格率13%の時に受かっても3%の時に受かっても
世間の評価は同じですから。
>>36 問3までで10点であとどっか1箇所あってて13点じゃねーの?
OT予想だと問3までで10点
これだと思うんだけどなー
Tの単純総合はありえんけどw
Tの速報会後、S木さん?か誰かに「どう考えても等級別ですけど」と
喰って掛って
NSのラスパカード見せてる人いたけど、苦笑いされてたが。
苦笑いされるのはTのほうだった。
>>25 あれ俺書き込んだっけ?(21-25-8-25)
20000:4000をなぜか4:1と脳内で変換してしまった致命的ミスに気付かず、やり方は全てあってたものの
後の祭り。貸方・問3Xが全滅し、おそらく12点ほど失ったのかな。足切り不合格。
たらればだが、5:1にしてれば91点だったんだなあ・・
>>39 原価は13だけど、問3までだったのか、あと1コどっか取れてたような
記憶があいまい。
ただ、72点で合格だから。原価が仮に問3問で10点で足きりまぬがれても、69で不合格になってたw
会工原はTACの配点でほぼ決まりだろ。
商はNSの配点が近い気がする。
原の問7と問8は各3点ずつと思われる。
工のY完成品と期末仕掛品は各2点ずつ。やっぱり等級別が正解。
日商1級マジックって
傾斜や調整もそうだけど
>>42の人みたいなパターンの不合格があるから、
満遍なくそれなりにできつつ(平均点程度)、どれか1科目2科目満点近くで、受かるケースがかなり多いんだね。
知り合いも、何を間違えたのか?24-22-25-0で撃沈してたw
>>46 いくらなんでも0はないだろ・・・・。
設備投資なめすぎとしか・・・・。
48 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 21:49:17.24 ID:xqT2tPLV
今回は1900人も合格していましたよね。
毎回、思いますが1科目10点を必ず取ることができないと何度も受けつづけることになる。
4科目で苦手な部分や科目をとことん解いて、確実に1問ずつ潰していき、解決することだけです。
それ以外の方法はないと考えます。
工簿9点で足切り食らった知り合いいるけど、
単純総合選択したってw
泣くに泣けないだろな
あれは問題を全体的に見ても等級別と分かるんだがなー
Tで習ってかぶれちゃったんだろなw
あとOの別解でカキクてあるけど、「この問題において」があるからカキ
だけが正解でしょ。
>>45 そうなのかな?
原価計算問7と8間違えたけど21点だったよ。
(蛇足だけど、問4と5に△つけてた)
問7か問8どちらか一方に4点配点でどちらかは配点なしだったりして?
問3までで13点で、問7問8で4点つうことは
問4から6までで8点配点ということになるね
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 21:58:11.99 ID:lVI/HEK0
>>42 いくら商会原が高得点でも、結果が不合格なら
4科目0点で不合格の簿記3級未満の馬鹿と何もかわらねーよww
負け組乙。
問3までで本当に13点ももらえてしまうのか?
てか、受かった奴は、なんでここに来てんの?
見下しに来ただけなら、消えろよ
>>49 俺はTで勉強してたけど迷わず等級別を選んだ。
そしたら、Tの解答速報が単純総合でびびったぜ。
>>50 マジで?じゃあ、俺は問7と問8以外にもどこか一つ落としてたかな?
ちなみに、俺は19点だった。
問3までで13点で、問4〜5は3点、問6〜8が2点ずつか?
>>42 原価計算基準で4点か5点+借方で=12点か13点にはならない?
自分は、問2の記号と借方しかできてない記憶なんだけど12点だったんだよね。
それとも貸方も少しあってたのかな、自分は。
>>52 わざわざ、そんな書き込みする必要ないと思うんだが。
結果は○か×か確かに2つに1つだけどさ。
それは当人が一番、かみ締めてるだろ。
>>52 でもそれって事実だよな。
100点と70点は同じ扱いになるが、69点は0点と同じになってしまう。
>>56 の配点だと思う。それにしても4000時間で4点はすげーなw
まだ発表されてないから不安なんだけど、
工で、問1:借方のみ 問2:全問正解※カッコは付けてない 問3:Yのみ 問4:Yのみ
↑の感じで、予備校配点だと、どこのでも概ね13点なんだけどそんなもんかね
あと、商は1点×25問ですかね?
だとすれば自分は繰述税金資産負債・繰越利益剰余金・法調額・売上原価の5つ間違ったんで
そこに全部配点来たとしても-5点の20点は取れたのかな?
>>55 速報会は俺もビビッたww
どういう見解で単純総合が出てくるんだと、もしこれが正解なら
俺は何を今まで勉強してたんだと走馬灯のようにグルグル廻った
それほど衝撃的だったw
ネトスクのラスパも買ってたから、あれの切り取りカード二二ってとこも
暗記してたけど、すぐにかばんあさって見直してしまったわ
63 :
18:2012/01/14(土) 22:18:52.79 ID:???
>>19 そうですかー
うーむ、ますます納得がいかない・・・
記号の書き間違いなのかなぁ・・・
せめて、どこが間違えたかぐらい教えて欲しいよ
>>25 これは、私よりきついですね
お互い辛いですけど、がんばりましょう
64 :
42:2012/01/14(土) 22:19:29.62 ID:???
>>52 俺は、商会原の点から分かると思うけど、会計士の実力維持のついでに簿記1級
すでに何回も受かってる者だ。計算ミス・凡ミスにせよ、初めて簿記1級に落ちたよw
連勝記録が途切れたという意味ではちょっと悔しいなw(ちょっとだけな)
>>57 借方4、記号5(1×5)、貸方8(2×4)、X4(2×2)、Y4(2×2)、計25だと思うよ。
57は貸方の4つのうち2つくらいあってたんじゃない?
>>58 心配してくれてありがとう。既に受かってるんで大丈夫でつ。
>>61 おそらく、問3と問4のXは各2点ずつ。
問1には12点の配点が来てると思われ。
貸方にやや重きが置かれてる可能性もあるけど13点は
取れてるんじゃない?
>>61 発表まだというか、A4封筒まだ来ないんだ。
商は繰越利益剰余金に1点配点ある。これは間違いない。
ここだけやらずに、他全部あって24だったから。
だが、その5つ全部に配点は振られてないんではと思う。←私見だけど。
工は()はいらない。問3:Yのみ 問4:Yのみ まであってるなら
点数はもう少しいいと思う。15はあると思う。
貸方もどっか出来てるんではないの?
東京しかしらないからA4封筒と書いたけど
あなた合格してると思う。客観的にどう見ても。
結果来ない限り、気休めにもならんだろうが。
>>41>>53 俺は自分の解答写してたから、第三問までしか正解してないのは確実だと思う
それで13点だった!
今回、NSのラスパカードの原計基準は役に立つと言えば立ったかもな。
原計基準知らなくても、あの記号はできたとは思うが。
そんなことより、次回の予想論点でも議論してたほうが
よほど建設的だと思ってしまった。
もう過ぎた試験のことはいいだろ。
>>64 もう何回も受かってるなら次から一級受けんのやめとけよ・・
一級は上位10%の相対評価だから、一人で何回も受かるとそれだけ合格の席が減るんだよ・・
未来ある後輩に合格を譲ってやれよ・・
予想はネトスクが当ててくるっしょ。
Tの予想はもう信じないことにする。
あの単純は軽蔑でしかない。
>>65-66 ありがとう
多分貸方に8点来てるんでしょうね
工で15〜16点ぐらい取れてるとかなり楽になるんだよなぁ
商は繰述税金資産負債に配点きてなければ助かるな・・・
予想で68点から〜72点あたりだから発表まで精神的にキツい・・・
今回4回目だし・・・
100点合格だけは、かっこいいけどな。
75 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 22:36:06.67 ID:40QHH96t
>>42 125回の原計で何点取れたの?
最近の1級4科目で、最良問かつ最難問だったと俺は思ってる。
初見で問4×4ヶ所のうち
1つでも正解できるなら
かなり尊敬する。
>>74 俺77点だったよ!
カッコいいって褒めて!
>>73 4-8濃厚みたいだが、借方6点貸方6点の可能性もあるから
そうだと15は来るね。繰述税金資産負債は別解出してる学校もあるところだから
配点なさそうなんだが。あとは法人税等調整額は配点ないと思う。
俺は100とは確実に書いてないんだが、24点だったから。
当然、繰越剰もあわないことになるけど、上の方のレスでここに配点あると
言ってる人の話を踏まえると。法調は配点なしということになる。
そうかー。日商1級も同じなんだな。
税理士試験だと、結局、合格か不合格かの1、2点のラインが結局、一番多いんだよね。
ギリで受かる人とギリで落ちる人。
>>77 かっこよくない。77で77点か。釣りかなと思うだけ。
>>78 わざわざ勘定科目名まで書かせて配点なしってのも
やりかねんよな。
>>73 大丈夫じゃない?
俺O70,T69だったけど、実際は77だったお!
>>75 42だけど初受験が125回だったから16点しか取れなかったよ(125,126,128と合格)
確か問1だけで16点あったような? 今だったら問3までは解けるけど問4は初見じゃやっぱり無理だよ。
またTがやらかし伝説作ったか。単純そーごーwwwwww
問1だけで16点か。スゲー傾斜だが。そうしないと合格者1%切るぐらいいなかったんかな?
>>82 本当か?原形以外は大手は全部自己採点より下がってたぞ!
>>81 前スレにリンクされてた資格試験超高確率というの見たけど、
全体の出来が悪すぎるところには配点置けないんだろうね。
あのリンクは参考になった。前スレの人ありがとう。
実力ついてくると、ついつい難しいところに手を出しがちだが
それはおまけつうか、他が全部出来てからやるとこなんだな
何となく分かってたことだが、明確に分かったわ。
次回以降、また受ける人たちの励みになるように、
俺の受験暦を書いておいてやんよ。
122回:35点(記念受験)
123回:68点(初回にしてはまあまあだったが、税効果全滅は痛かった)
125回:未受験(体調不良)
126回:66点(連産品の問題文で勘違いしてオワタ)
128回:未受験(寝坊)
129回:77点(ようやく合格)
合計6回も関わったぞ。
どうだ、みんな、俺よりかはマシだろ?勇気出てきたか?頑張れ。
問題の数値を移すだけの繰越利益剰余金に配点が1点あるのは、
決算手続きの流れを理解してるかどうか試すため、だろうな
(損益勘定を繰越利益剰余金に振り替えるのは、後T/Bよりあと)
>>82 本当だよ、信じろお(´;ω;` )ブワッ
商、原は点数があがってた!
会は多分記述で点を引いてた分があがった
工は満点だったから変わらず
>>86,90
俺もTとOとLとNSで自己採点したけど、
それよりも実際の点は高くなってたよ。
>>89 すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
勉強になった。つうかそれO答練でもやってるのに
すっかり忘れてしもたわ。
当然、先生もあなたと同じような解説してくれたわけだが、一切、記憶から消えてしもた。
しかし、あなたのその書き込みで2度と間違えないくらい記憶に刻まれた。
89氏はTの講師より分かりやすい。
ありがとうございます。
次回の工原は標準と業務的意思決定が有力だな。
対抗は予算編成とCVPだな。
商はやっぱ連結の包括利益かな。対抗は在外支店かもな。
会は工事契約が有力だが、連結CFが対抗か。
なんでだろw
B/ S P/L作る模試にばかり慣れすぎてる所為か
俺も繰越利益はスルーして空白、手付けずにしてしまっていた。
後T/Bは写すだけ、だったか。やられたわw
俺も繰越利益剰余金は思わず飛ばしてしまった・・・・。
後T/Bの場合は写すだけだってわかってたのになあ。
反射的に飛ばしてしまって、どうせ配点も来ないと
思っちゃうんだよなあ。
次回は原価計算基準系の穴埋めはないと予想。
包括は会計学のほうでも、個別問題的に出てきそう。
理論系も計算も可能性ある。
>>52 >>59 そうだな・・私は『結果』だけを求めてはいない。
『結果』だけを求めていると人は近道をしたがるものだ・・・
近道した時 真実を見失うかもしれない
やる気もしだいに失せていく
大切なのは『真実に向かおうとする意思』だと思っている
向かおうとする意思さえあれば
たとえ今回は不合格だったとしても、いつかはたどり着くだろう?
向かっているわけだからな・・・・・・ 違うかい?
99 :
つづき:2012/01/14(土) 23:21:03.77 ID:???
>>52 >>59 …マジレスすると4科目0点で不合格と、69点不合格or70点越え足切り不合格は
他人からの評価は「不合格」、「簿記1級未満」、「簿記2級程度」で同じかもしれないが、
69点を取る実力や、
1科目は足切りでも70点を超える実力が
自分の知識や糧になってるという意味では、決して無駄ではない
特に経理で働く人・働きたい人にとってはな
本当だよ。越剰はどうせ全部合わないと、合わないからスルーみたいな
暗黙の癖が付いていた。
89の文言どおりに教わっていればスルーしなかったんだがなー。
よくかんがえたらそうね
貸借差額で繰越利益埋めたんだけど後T/Bだとまだ変動しないわな
俺もくせで最後に求めてしまったから間違った
>>89 会計全般試験の版見てきて、今までで一番、参考になったレスだった。
大袈裟に言って、感動した。
103 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 23:27:51.01 ID:40QHH96t
>>42 君のようなハイレベルな人でも問4は無理なんだね。
俺は問1×4で15点だった。
P/L書いてCF追ってけばTS見破れるけど
初見では無理だよね、時間的にも。
ついでに128工簿の仕掛品、貸方1ヶ所でもあってた?
あれは難問にして悪問だと思ってる。
貸借差額で繰越って、当たり前になるんだよね。
ただ相対試験で、繰越に配点が付くのは、ほとんどの奴らが出来てないところに難問だから点が来るんではなく
出来てる奴が一定数以上いるからこそ来るんだよな。
なんかあすこ落としたのが、めちゃめちゃ恥ずかしくなってきた。
簿記勉強して、それなりに出来るようなつもりになってたが、まだまだ甘ちゃんだったわ
106 :
89:2012/01/14(土) 23:29:24.81 ID:???
あ、そんなに皆のためになった?どうも有難うw
別に俺、商簿得意じゃないし、今回も17点と平凡な点数だけどさ。
(割り切れない原価率に動揺してそこらへん全滅。抽選償還の利息法なんてシラネ)
でも、89の内容を自分でわかった瞬間は、ちょっと勉強が楽しかったよ。
キチガイ日商ベテやっと受かったのか
129(H23.11.20) 19,078名 14,731名 1,919名 13.0%
>>104 >>89氏は自演なんかしてないぞ!
>>102は自分が書いた。大袈裟だが感動したよ。
簿記は2級からTで受けてきた。タカディと呼ばれる人気講師も受けたし
税理士講座の一流と言われる税理士兼人気講師の講義も受けてきた。
だが、誰も89の言葉通りの教え方をしてくれた人は誰一人いなかった。
キチガイ日商ベテとは、自分のこと言ってんの?
>>107
103は、日商1級の工原マニアかなんかなの?
ずいぶんな講師に教わったんだな。。。
後TBの繰剰は1級講座で触れるはず
以前からふつうにある出題ネタだし
>>109 もしかして日商が、後T/B作成問題などでは
満期保有目的債券やその他有価証券って科目をよく使って
B/S作成問題では投資有価証券って科目になってるっていったら
感動するのか?(勘定科目は自由でB/S表示科目は決まってるから)
>>112 いや、ふつうに教わるけど、すぐに忘れる教え方だった。
89みたいに、配点必ず来るよ! なんで来るかと言えば
>>決算手続きの流れを理解してるかどうか試すため
>>損益勘定を繰越利益剰余金に振り替えるのは、後T/Bよりあとの話だよ
財務諸表作る問題に慣れすぎると癖でスルーしちゃうよ
と教えてくれてればなー、という話。
>>113 別に全く感動しない。
財表で当たり前の話。
最近だと126、129回が受かりやすい回だね。
113,116回あたりもボーナスステージとか言われてたみたいだけど。
さすがにその頃から未だに受けてるベテはいないだろうが。
結局、工原が奇問珍問ならない年は合格率安定してるんだな。
6月はどうなんのかな?
さー今日も勉強だな。
wと言われて仕方ないが、財表は決まりきった形式の計算なんで、型にはまった
手順で解くから。そこが合うと満点になる。だから忘れるんだよ。
簿記論では、同じように後T/B写すだけで配点有の問題たまにやったけど。
知ったかぶりw
>>116 文系大卒だと大抵、税理士受験資格持ってるし、専門卒でも満たすこと多いから
2級合格→簿財の流れが多いよ。簿財取った後や結果待ちの間に
試しに1級受ける人以外にいる。工原少しやって11月試験受けてみる感じ。
6月受ける人はあんまいないだろうが。追い込みの時期なんで。
>>119 思い出すときには一気に思い出すんだな
おかげで俺も死ぬまで忘れんと思うから、真面目に感謝するわ
>>123 一体、何の話かさっぱり分からんが、
その後TBの写すだけとか、破産更生債権とか、時間かからずできる人は即解答している箇所を
間違えると、合否の分かれ目に、もろになる。そこ書かなかっただけで1年棒に振る。
簿記論の場合だと。すでに持ってるのかも知れないし、受ける気ないかも知れんが。
日商1級はそれがないから、まだいいね。
117
馬鹿たれ
俺は102回か103回くらいから受けてる。
勿論連続ではないが、今回が6回目だ。発表は16日だから結果はわからんがな。 ちなみに税理士試験の簿記論は持っている。
125は自己採点で受かってそうなの?
125だが
今回は自己採でいえば、69〜72くらいだ。
前回75点であしきりで落ちたから安心できない。
受かってたらこんな試験受けないよ。
過去5回は不合格です。
131 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 17:40:56.63 ID:GsIWvdVe
文学部や理系だと簿記科目がないから、全経上級・日商1級のどちらか取らんと
税理士試験受験資格ないからね。僕は専門卒で会計系の仕事のプログラマーやってるけど、
簿記科目を単位で取ってたから、受験できるって窓口で言われた。
6月は2級を受ける予定。合格できたらそのまま税理士受験すると思うわ。
1級はいらんよ。
>>131 なんでそんなやつがここきた?
わざわざそれを言いに?
133 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 18:00:55.04 ID:b8DCXAvF
合格者分布率(推定)
会計士受験生 60%
税理士受験生 10%
1級専念(予備校) 28%
1級専念(独学) 2%
1級専念組の合格までの受験回数(推定)
1発合格 5%
2回目 30%
3回目 30%
4回以上 35%
>>132 同意。
1級いらないってのに、何で1級を目指すスレに来てるの?
わけわからん。
俺は逆に税理士はいらない。簿記1級のほうがいいわ。
>>136 税理士には工原がないからだよ。
俺は会社で原価管理や損益管理・分析をやってるから、
税理士試験じゃあまり意味がない。
それに、中途半端に簿記論や財表だけ取っても評価なんかされないし。
もちろんこれは俺の場合であって、担当してる仕事によっては
税理士試験のほうがいい人もいるだろうね。ただ、そんな人は
このスレにわざわざ来て
>>131みたいなことを言う必要はないってこと。
簿記1級を目指してやってる人たちに多少なりとも不快感を与えるし失礼。
税理士試験受験者がストレス解消にくるんだよ
2級スレには1級受験者、3級スレには2級受験者がやってくる。
1級を目指す人が集まってる所だからね。
確かに受けないのにわざわざ書き込まなくていい。宣言しなくていい
naruhodo
1級をもってないで受験資格だけもった税理士試験受験者がくるのか
そもそも簿財と1級は内容が被る部分もあるがあくまで別の試験だからなあ。
俺も上司から工原勉強するように言われたのがきっかけで簿記始めて今は1級を目指している。
1級取るには商会もせにゃならんのでやっているがこっちはこっちでなかなか面白い。
2級合格して、1級は受験しない人も中にはいるのは本当だね。
税理士試験だと簿記論・所得税法等を勉強するパターン。
就いている職種にもよるので一概には言えないよな。
電卓あるのに何故そろばん使うの?みたいな質問だな
電卓には電卓の良さ、そろばんにはそろばんの良さがある
同じように簿財には1級にはない良さがあり、1級には簿財にはない良さがある
連結と標準をかなり重点的に勉強したのに出題されなかったのがな...
標準なんて試験の前の日に徹夜してずっと問題解いてたのに...
それで試験当日は眠すぎて、メガシャキと眠眠打破を飲んで気持ち悪くなった...
合格したけど心残りだ...
俺は過去に税理士試験の受験資格を取得するために1級に合格したものだが、
連結・高原を学習できる1級はいい試験だったよ。
税理士試験にも役に立つことが多い。勉強しておいてよかったと思うよ。
>>145 ヤマ外したうえに決して万全とは言えない体調で挑んで合格するんだから大したもんだわ
普通なら不合格まっしぐらなパターンなのに
148 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 00:32:29.94 ID:z0zKnhci
専門卒のプログラマーが税理士試験の勉強と聞いてつい笑ってしまった
>>147 ありがとう!
たまたま工簿で奇跡がおきて満点だったのと、会計学が簡単だったのに救われました
運が良かっただけです
>>148 税理士試験の勉強するにはそれなりの理由があるのかも。
プログラマーでも社内プレゼンにも参加することは小さい会社ではよくある。
オープン系と組み込み系では違いが大きいから。
営業担当に説明して売ってもらわないと会社も困るし、倒産する。
151 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 02:16:00.68 ID:rl4XgREA
ふむふむ
152 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 04:15:57.76 ID:5mX0Jk74
>>146具体的にどこが税理士試験に役立つのか詳しく
>>137 『ただ〜』の使い方が間違ってるぞ。
前半と後半の文章の流れに整合性がない。
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 04:18:07.50 ID:5mX0Jk74
>>149会計学?商簿ではなく?
会計学はなんか、「影響額」という言葉がどこにかかるのか分からなかったから難しかった
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>155
キモイ絵書くな。ボケ!
125だが、合格したよ。
点数はまだわからん。
とりあえずテキストや過去問捨てるわ。
>>154 会計学です!
会計学の第二問はなんとなく解いて、二つ間違えの21点でした。
あと今回の理論は簡単だったかなと思いまして
商業は結構ミスったんですよねw
なので自己採点は低かったんですが、実際は意外に点がきていて18点でしたw
そういや合格者は教材や過去問どうしてる?
@保存する
A捨てる
B人に譲る
>>159 @保存する
何かの機会に調べることがある。
学問体系の辞書的位置づけとして保存する。
譲ることはあっても、本を捨てるなんてことは絶対にない。
>>159 1級は保存かな!
2級はネットスクールのだけ友達にあげた
162 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 17:42:33.51 ID:uN2gG5FB
どなたか立川商工会議所の合格発表いつかわかりますか?まだ結果来ないです
独学リーマン2回目の挑戦で合格。
4月から勉強なんてできない激務部署異動が決まっているから
今回は背水の陣で挑んだ。
会計学が近年稀にみる易しさで助かった。
記述の採点も甘くつけてくれたみたいだし。
武蔵野商工会議所 1月17日(火)
町田商工会議所 1月20日(金)
今週中には来るんじゃないかな
166 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 21:05:16.23 ID:guAw7jYL
ありがとうございます!
23、25、20、8で落ちたorz
もう一度やるしかない
自分の国語力を疑うw
見たよ。高校1年生が日商簿記1級に合格したんだろ。
凄いし、努力したんだね。エライ!!
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 10:02:10.62 ID:c5ZMX653
よりによってあの原価計算で足切りとかw
商簿21
会計22
工業09
原価21
合計73点で落ちましたw
もう。。。もってないとか以前に工業で落ちるとは論外だわwwww
前回の原価足切りに続き今度は工業で足切りとは
俺は
22,14,20,21だ。
税理士受験生なのに会計学
悪すぎた。もう受験はしない。
前回俺も原があしきりだった。
点数がだいぶ自己採点より高いので、今回は受かりやすかったと思う。自分が受かったからいっている
わけではない。
雪崩で壊滅かw
こわいこわいw
116回と129回って似てる。両方13%代で、商会原は簡単。工さえ乗り切れば受かる。
116回工:難しくはないが、基準操業度が出せないとそれだけで10点以上失う(「2交代制」とか書いてあるから迷う)
129回工:難しくはないが、問1の貸方の材料費・加工費を別に記入する非度外視法ができないとそれだけで10点以上失う
商がどっちも後T/B作成というのも同じ。
177 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:14:45.86 ID:RLiKeGVa
あれか…2交代制って全く必要のない情報を、何考えて書いたんだろうな試験委員は?
「2交代って書けば2台の機械が半分ずつの作業すると勘違いして足切り増えてメシウマ」とでも思ったのだろうか
>>176 116回のときは、合格発表直前直後に公募の配点予想、原型の傾斜配点でもりあがった。
基準創業度ミスった人が足きりかどうか不安になって、配点予想しまくり。
原型満点と思ってた人が傾斜配点でやられてたりした。
>>177 結構色んな問題で書いてあるからなんか意味あるのかな?
交代といっても設備のことじゃなく工員のことだっけ
工員が何回交代しようが設備の操業度とは別か
とおるテキスト+ゼミ+過去問+予想問,で合格出来る?
183 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 03:01:11.24 ID:HgKOIGr9
129回の工って、というか非度外視って仕損減損の金額出しても、結局按分するんだっけ?
なぜか本番はできてるんだが今やったらできなかった
X完成品が130,889,000になって間違えた
非度外視のくせに按分とはどういうこと?
結局按分させるんかいみたいな
試験の時はしっかりしてたんだろうなあ…二ヶ月ですっかり知識がなくなった
184 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 03:15:09.80 ID:HgKOIGr9
>>183 何のための非度外視だよw
仕損減損をいったん分離計算してそれをしかるべき良品に負担させるわけだろ
今回の講評出てたのね
判読不能な答案ってここの人じゃないだろうな
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 11:52:52.80 ID:hyRKGLUd
概念フレームワークの資産の定義をそのまま書いた人
点もらえた?
俺は
「将来の税金支払い額の減少は、経済的資源の支配に該当する」
という文言を入れた
結果、会計学満点だったけど
税金資産のどの部分が要件に当てはまるのか書かないと点こないだろうね
うろ覚えだが工業簿記はなんかよく分からない部分があってこれはダメだと思ったが
原価計算解いてからやり直してみたらなんとなくひらめいて結構出来た記憶がある
結局時間の都合上製品Yは空欄で多分記号も一カ所間違えて20点だった
・税金の前払い
・将来の課税所得を減少させる効果を有する
みたいなことを書いた
「一時差異等の解消年度に」もあればよかったかも。。。
192 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 20:00:01.18 ID:HgKOIGr9
>>186詳しく
じゃあ非度外視も度外視も答え同じになるのか?
>>191 こまけーけど繰延税金資産が減算するのは、課税所得じゃなくて税金支払額な
100じゃなくて40
>>192 186じゃないし1級受験生じゃないけど、
仕掛品の加工進捗度や仕損の発生パターンによっては答えが異なる
度外視は、仕損費が強制的に
原料費は実在量で按分
加工費は加工換算量で按分 される
一方、非度外視方は、仕損費を
原料費・加工費をまとめて
実在量で按分したり、加工換算量で按分したりする
ちなみに非度外視法の方が一般的には計算が正確
そして、非度外視法は仕損がどれくらい発生したか明示されるため、
管理責任者の動機付けにつなげることができるメリットがある
どこまで一級の範囲に含まれるかしらないけども
ざっと説明するとこんな感じになると思います
>>193確かに課税所得計上額自体は減らない(直接的には減らさない)よね
実際の税金支払額を減らすんだよね
税効果会計って奥深いなあ…
196 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 21:44:12.13 ID:HgKOIGr9
>>194ありがとうございます!
会計士受験生の方でしょうか?
会計士は連結で、
A55→B55→C
D55→E25→F←30D
のような複数の子会社の連結もでるのが普通ですか?(数字は持ち株%)
一級はほぼ一つの子会社との連結(資本連結・成果連結はどちらとも範囲)です。
>>196 横槍だけど複数の子会社とかが当たり前だよ
でもめんどくさくなるだけで難しくはならないよ
>>197ありがとうございます。
一級範囲に+される資本連結、成果連結ってありますか?
一級にはいつもなら子会社資本である評価差額だけなのに、
たまーに、その他〜評価差額金を資本連結と絡めたりします(確か包括利益絡みでだっけかなあ?)
成果連結は耐用年数が長い償却資産の処理が大変です
たいてい定額法ですが、定額法じゃなかったらめんどくさいだろうなあ
199 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 00:21:14.51 ID:A8TL1ZPY
129回の商の税資産、税負債の答えって正解は何なの?
税資産400税負債580って答えたんだが
200 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 02:17:17.16 ID:A8TL1ZPY
>>188概フレの資産の定義をそのまま繰延税金資産の穴埋めに書いたってこと?
過去の取引や事象の結果として報告主体が支配している経済的資源
って書いたのか?
このスレにも世話になったな。
ありがとうオマイラ。
合格した人間の遺言は結構ためになったから俺も最後に何をしたかを。
tのミニテスト15回転。
答練5回転。
日商と全経の過去問3回転。
これで90overだった。
さよなら日商簿記。
そんなんで90点代取れるわけねえだろw
1級全受験者の最高点がそんくらいだ
>>202 「わけがない」などと断定することはできない。
意見は素直に受け止めないと、合格できないよ。
それを採用するかどうかは、個人の判断なので別の話だが。
合格に必要なのは、素直さもだな。
>>198 会計士受験生だから1級特有ってのがよく分かんないけど、権利落ちとか段階取得とか分かる?
今回は点数が取りやすかった試験だから90点代もそれなりにいると思う。とりあえず断定は良くない。
俺の受けた商工会議所でも90点代はいたよ。
207 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 12:10:23.69 ID:UvYBsixB
本当に90点台がそれなりにいれば100点がいてもいいはずなんだがな
このスレを見てる限りでは受験者の八割が70点台のようだが
>>204権利落ちは習ってない?(子会社→非子会社ってことかな?)ですけど、
段階取得は習います
持ち分法→連結の流れは過去問でやりましたが、余裕で間違え、まだ理解できてないです…
>
>>201 おめでとう!
しかしミニテスト15回転とは君もキチガイだなあw
>>209 権利落ちは3月31日に株式を取得するんじゃなくて、4月1日に株式を取得した場合の話かな
でも、権利落ちは予備校によってはやってないみたいだからマイナーなのかも
段階取得は結構頻出だから理解したほうがいいよー
会計士受験するの?
11月の二級試験後からほぼ二ヶ月ですが、初学者でも、商会・工原の全て一巡する頃ですか?
↑ 商会すら終ってないと思うよ。
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 19:36:16.11 ID:kxHrxnLn
sage
>>213 なるほど
サクッとやとおるテキストでは二ヶ月が目安とあったので少し焦ってました。
ありがとうございました。
>>212 俺なんか6月から始めて先日ようやく全範囲1周した
1日のうち勉強に充てられる時間は人それぞれなので〇ヶ月とかあまりあてにならん
217 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 20:16:50.90 ID:gfI0oGlS
過去問買おうかなー
TACかネットスクールかどうしようか
>>218 両方持ってるけど、俺的にはTACオススメかな
7ヶ月かけてようやくひととおりやり終えた。
最初は到底無理だと思っていたが、根気よく続けていると俺の頭でも意外になんとかなるもんだな。
疲労感が逆に心地好い。
財務分析とかしたいんだけど日商1級の原価計算でそういうことやる?
>>222 財務分析は、さわりの手法は学べても適用方法は学べないと思ったほうがいい
流動比率やらEVAやら、ググれば分かる程度のことしか出ないからね
証アナのほうがいいんじゃないかな
225 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 10:56:18.93 ID:uCy+VPt7
会計士の教材で勉強してるんだけど,これと過去問で合格できる?
少し過去問見たら試験傾向が微妙に違う(特に管理会計と工原)よね…。
日商簿記検定は、過去に合格したことがあっても
同じ級の試験を受験することはできますか?
>>226 過去問と予想問題を立ち読みするだけで問題無し
余裕すぎて拍子抜けすると思う
会計士受験生といってもピンキリだろ
合格証書が来ないお
会計士の勉強はチェックする視点,日商簿記は作成する視点。
試験問題の傾向が違うのは仕方ない。
とは言ってもキチンと会計士講座の勉強してたら合格する。
ただ受験料もバカにならないから,過去問ぐらいはやって何となく傾向ぐらいは把握して望んだ方が良いと思うけど。
作成する視点は簿財だろ
日商はある意味バランスがとれている
>会計士の勉強はチェックする視点,日商簿記は作成する視点。
それはないわ
日商は過去問何回もやればとれるよ
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 22:23:06.79 ID:Zbc5QKP4
やべっ予算編成の問題を1題解くのに3時間も掛かったw
知った覚えたのレベルを時間内に解答するレベルにもっていくのは大変だな。
原価計算で問3までしか正解してないはずなのに18点あった不思議
初期投資を分割して払っている分の、最初を抜かしてても正解にしてくれたのかね?
工業は理論+X製品正解とYの最初だけ正解で21点もらえた
商業はたぶん4点減点かなと思ってたらその通りだった
会計学は減価償却で2問チョンボと税金の前払いの効果を書かなくて21点だから
理論は減点されてないっぽい
ここ見ていると自分の答案の分析がちゃんと出来ている人が多いが、自分の答案をメモする暇あるってすごいな
時間余るよ。
問題用紙に解答ほとんど移したから自己採点と実際の採点は、実際が採点調整で上がる事はあっても下がる事はなかった。自己採点工20点で実際が8点とかの人いたけど、解答欄間違えたか、実際はできてなかったんだろう。
244 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 09:33:28.71 ID:gopZ/r9o
>>242 なるほどサンクス。
俺はようやく論点学習をひととおり終えた人間だが、本番で解答写せるくらい余裕を持てるよう練習していくわ。
245 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 10:00:02.64 ID:NCv0MrsH
246 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 10:02:56.14 ID:NCv0MrsH
245ですが、
>>239でした。
誤スレゴメンネ。
○○カツくんw
247 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 23:48:31.30 ID:EDKGJc8s
俺ね、医学部目指して浪人してた頃、予備校帰りに近くの図書館で時々勉強してたの。
そうしたら、周りは税理士の勉強してる人ばかりだった。
で、ある時気付いたんだけどさ、ああいう人達って座る席がほぼ決まってるんだよね。
俺がたまに常連さんの席に間違って座るとジロッて睨まれた。
そのうち自分の席(末席)が決まって落ち着いたけどね。
その中に一人の綺麗な女の人がいて、
思えばその人を中心に、何らかの力学で野郎の席が決まっていた風だった。
翌年、運良く俺は地方の医学部受かって都落ちした。
そんな図書館でのことなどすっかり忘れて、6年の歳月が過ぎた。
で、久しぶりにその図書館を訪れて、末席に行って、
「ああ、昔、ここで勉強したんだな」って懐かしんで腰掛けて、周り見回して俺は驚愕したね。
いる面子が全く同じなの。
綺麗な女の人も野郎たちも。
更に驚愕したのは全員全裸だったこと。
で、何でお前だけ服を着てるんだみたいな目で見てくるわけ。
しょうがないから全裸になったんだよね。
そうしたら、なぜか俺だけ公然わいせつ罪で逮捕。
何で俺だけって訊いたら、お前のだけ固く大きくなってたからだって。
って書くと、その女の人は相当美人だったんだな、なんて思うかもしれないけど
俺が興奮したのは野郎たちの体に。
ここだけの話だぜ。
スゲー笑った
つまらないコピペ
笑いどころはどこだよ
全裸のとこ?ホモ?
貸倒懸念債権って貸借対照表上は売掛金に含めて表示しちゃっていいの?
簿記8時間ほどやって、疲れた時の放尿は格別だな
なにこれすげえ、尿が石鹸みたいに泡立っている
これが俺の努力の証・・・
>>252 それに掛かる貸入は販管費じゃなくて営業外費用だけどな。
素早い解答ありがとう
久しぶりに債権債務の問題解いてたら破産更正債権等の金額は売掛金から単独の科目に振り替えられてるのに
貸倒懸念債権の金額は売掛金に含めてあるから混乱した
勉強不足でしたm(_ _)m
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 18:56:10.15 ID:7UsyWANz
>>255詳しく
法変わったの?
販管費じゃないのか?
売掛金なら懸念債権だろうと、指示ない限りは販管だよ
>>240 おれ、1、4、5だけ正解で8点だった・・・orz
法じゃなくて基準な
脳ってかなり糖分を消費するらしいな
簿記の勉強頑張って、脳を使っていれば俺の糖尿病も治るかもしれん
インスリン片手に明日も頑張るぞー
割引手形にも決算で貸倒引当金を設定するのか
割引時の保証債務とどう違うんだろう
263 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:35:04.30 ID:OECYLW5r
会計士でも目指すの?
保証債務は不渡になった場合、銀行に対して払う可能性のある偶発義務。
貸倒引当金は手形そのものに対する引当金。
でもまぁ割引手形に引当金を設定させる問題なんて滅多にみかけないけどな。
265 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 14:08:54.32 ID:OECYLW5r
保証債務と偶発債務の違いは?
全く分からん…
同じ
偶発債務の一項目が保証債務
偶発債務のほうが上位概念
267 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 20:04:20.49 ID:DRLu1JOC
予報よりも早く雨雲抜けるし、気温も下がらない
これで都心で積雪なんて100%無い
意地でも積雪予報変えない気象庁はアホ
>>261 袋入りのぶどう糖にすればいいよ
チャック付きの袋に入ったのが200円くらいで売ってる
6月の商業は総合問題,工原は仕損・減損,標準,意思決定辺りかな?
271 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 15:16:28.34 ID:CNLcX/tm
>>266 ありがとうございます。
偶発債務─保証債務
というかんじですね。
ちなみに、ほかにはどんな偶発債務があるのでしょうか?
簿記には上記の2つしか出てこない?ようですが。
>>271 たぶん271みたいなやつは専門の講座とったほうがいいと思うぞ
俺は人に教わるのが嫌(効率が悪いと思った)で独学で合格した身だけど
わからないところをひとに聞くタイプはあまり向かないよ
正確な情報をいつでも教えてくれるとこで勉強したほうがいい
273 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 18:49:31.66 ID:CNLcX/tm
>>272さんは分からないところはどうなさったんですか?
分からないとこを独学で無理やり考えて
あやふやな知識を身につけちゃってる馬鹿多いからねw
この板で初学者にドヤ顔で教えてる奴見れば分かるw
>>274性格悪すぎ、ひねくれてるな
親が悪いな
どういう育て方したらこんなんなっちゃうんだよ失敗作にもほどがある
>>275 そこまで必死で罵倒してくるとか、図星だった?w
頑張りなね!
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 19:58:30.02 ID:vemITdBT
他人様の親をいきなり悪く言う人間が、どういう教育受けてきたのかが気になる
よっぽどじゃなきゃ出てこないわな…
11月試験の合格率ってもう出てるの?
280 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 01:41:30.12 ID:jHRyY/86
1級も2級も異常な高さだな
次の試験は受験者のレベルが下がるな
281 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 01:52:48.35 ID:jl6QptSL
1級は配点調整でも失敗したのか?
易しめの問題でこの合格率だったということは、
次回の受験者のレベルはいつもに比べて下がるだろうな。
問題も難化するから合格率は5%前後になる
283 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 04:01:08.99 ID:Fpyjop0c
284 :
272:2012/01/25(水) 06:11:05.24 ID:???
>>273 テキストの内容でわからないところはあまりなかった気がする
読んでわからないテキストっていうのもあまりないと思うけど。
過去問題や予想問題の解説を読んでも理解しにくい部分はテキストを読み返すなりググるなりで理解できるレベルまで持っていけた
テキストは合テキととおるテキストを持ってた。合テキはボリュームが多すぎるから独学者には向かないと思う
学習期間は8か月くらい
独学をするっていうことは自分で調べた・考えた知識に自信を持てるかどうか、だと思う
その知識が正しいのかどうか他者に答えを求めるならば専門を使ったほうがいいのではないかな
>>279 2級ひどすぎワロタ
俺が受かったときは14%とかだったのに
あの問題はエグかった
>>285 124回?12.4%の。俺はあれ落ちた。つーか周りほとんど落ちてたよ。
俺はとおるテキスト+ゼミ+合トレで一発合格した。
もちろん過去問もした。
まぁ今回はボーナス回だったってのもあるだろうけど。
今になって本屋でパラパラ立ち読みしてたら,合テキ+スッキリでインプットってのも良いかもしれない。
>>286 1級2級併願だったから1級勉強中に2級も過去問解いてたけどその回は76点だった
他の回は安定して9割弱とれてたから焦った 本番だとヤバかっただろうな
289 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 20:20:39.52 ID:AZbtNYhQ
2級44%は高いな。
次の1級は初心者大量参戦だな
>>290 専念じゃない限り,11月に受けるんじゃないの?
>>286 その124回を3ヶ月弱で100点で合格した。当時通った(最初は映像で追いかけて教室合流)
Tの3,2級コースの講師に簿記のセンス相当あると薦められて、その後税理士講座へ。
でも2級ごときとはレベル違いすぎて、2回目の受験(1年5ヶ月後)でようやく簿財合格。
何となく受けた129回の1級は、25-25-12-13で合格だった。
1級対策したことないし、過去問も1度もやんなかった。
今回の1級は要するに、T講座で習う2級工簿の知識で15点取れるということ。
そんくらい簡単だった129回は。通称タカディという講師に2級の先生の講義受けただけで
1級受かっちゃいました、と礼を言ってきた。こないだ。
いきなり自分語りをする基地外
>>293 今思い出したけど、万年不合格者のほとんどはお前みたいなやつだったわ。
>>292 2級工業の知識で25点でしょ?
自分も似たような感じ。工原は無勉で12-13取れた
296 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 22:26:12.81 ID:AZbtNYhQ
297 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 22:33:31.15 ID:AZbtNYhQ
>>292 TACの簿記検定講座に合格体験記載せてよw
それは載せられんだろwww
1級講座受けてないんだから
>>289 2級から初めて半年足らずでしたが
2級94点 1級72点
で両方受かりましたよ〜
300 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 06:37:24.36 ID:kg2Yf4XE
1級合格された方々、2級は126回や127回みたいな難度の高い回の本番で
9割以上取れているのでしょうか?
TACから2種類過去問題集出てるけど,どっちがおすすめ?
>>300 たまたま見たので回答を
一応一級、会計士合格したけどどんな簿記の問題にもほぼ完璧にとれる訳じゃない
それぞれ問題にくせがあるわけだしどんな問題にも対応できる能力はないとおもう 俺だけかもしれないけど…
だから友達にもいたんだけど、二級を完璧にしないと一級はできない!何て考え方はナンセンスだと思う
無論二級の内容を基礎として持ってないと辛いのは確かだけど、完璧さは求められてないと思うし試験はそれぞれに対策してくのがベターだと思う
回答になってるかわからんけどがんば!
ごく稀にいるけど、ゼロから12月から簿記の勉強して翌年11月の試験に一発合格する人。
独学でもDVDテキストで基礎をしっかり身につけていけば、毎日3時間勉強していけば大学生でも社会人でも勉強するのが
趣味みたいな人にとってみれば容易なことですよ
なるほどね。きっと物心ついたときから勉強するのが好きな奴だと簡単なんだろうな。
ストイックなイチローみたいに野球と筋トレを毎日やり続ける奴はハートも強い。
努力も大事だけど、それより集中力・記憶力・頭の回転でしょ。ここまでの
レベルになってくると。
1回聞いたり読んだりして、どんどん覚えちゃう人もいるんだよな。
>>306 去年だが…なんか問題あったか?
まあ人それぞれ考え方があるから俺の考え方がすべてではないことは認識してるが…不快にさせたなら許してくれ 他意はない
>>307 受験票の色は?
監査どこが難しかった?
それよりも管理論の穴埋めの印象に残ったワード
受けてればこれで分かるだろ
あー疑われてるのかw
水色だな 一回短答から論文
監査は難しいというか…恥ずかしながら大問2の1問目の17年改正をやらかした…tac の南さんにさんざんおそわったのに…ほかもこたえづらかったなあ
管理はそんな印象的なのあったか?得意だったから四題中3問目はできんかったが他は問題なかった
それより経営学が…広告に関するとこの新聞、ラジオを思いっきり間違えたのが印象的だ
簿記一級スレにてのスレち申し訳ない
懐かしい話題
おでも新聞ラヂオかけなかったおっ
>>310 俺はこういう自分語りみたいな事は好きだぜ
そもそも、疑ってきた奴が悪いけどな
疑ったやつは土下座だな
大きめの鉄板を温めないとな
1級受かるより2級満点とるほうがよっぽど難しいのは間違いない
[308]一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 2012/01/26(木) 12:41:16.53 ID:???
>>307 受験票の色は?
監査どこが難しかった?
>>308 疑ってるうちはまだしもそれを口にしたら…戦争だろうがっ!
疑うとかウケるなー。
会計士受かった奴なんていくらでもいるぜ。俺もそうだし。
補習所が思いのほか忙しくて困ってる。
二級とかやってるうちって恐ろしく遠い世界でそんな世界の人間が
何人もいるのが信じられなかったが、実際いっぱいいるんだよね。
東京は会計士も弁護士も東大生も溢れかえってる。
なんの話してんだよw
疑うやつとかどうでもいいけど、自慢話を割り込ませてくるやつはもっとウケると思うの
>>319 受験票の色は?
監査どこが難しかった?
>管理はそんな印象的なのあったか?
解散
合格証アップよろ
うわぁ管理論を管理会計と捉える合格者w
会計士の話は会計士のスレでやれよ
自分を正当化するために場違いな話をし始めるとか
必死で調べたんだろうなあ、17年改定()
簿記1級も受からない屑の巣窟か…
332 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 23:55:28.33 ID:kg2Yf4XE
>>302 有難うございます。商会が苦手なので今全経1級の会計と復習がてら工業も
やっています。連結会計、キャッシュフロー会計、外貨換算会計等ほんの
さわりだけですが、実務でもよく使われるそうなので興味深いです。
しかし、会計の過去問は理論と仕訳が正解できず、全経160回以降は6〜7割
前半をうろちょろしているので今それらに重点を置いて特訓をしていますw
>>330 メリットないのにそんなこと誰がやんの?
合格者にしか解んない内容の質問とかすれば充分だろ
それで足りないとかぬかすようであればもはや嫉妬の世界
>>333 受験票の色は?
監査どこが難しかった?
この板の奴らは直ぐに嫉妬するからなw
管理論のくだりでホラ吹きって分かるやん
頑張って調べたんだと思うと笑えるw
ここはこれから簿記1級を受けるっていうスレだぞ?
>>334 水色だ。監査は17年改正と最後の実務っぽいやつ。
Oの合格者祝賀会でおみやげに額縁もらったぞ。
これで不十分なのか?
マジレスw
自称合格者はたくさんいたが
合格証をアップしたやつはほとんどいないという・・
合格者のブログに全部書いてあるからなw
95回試験で2級に、129回試験で1級に合格した俺は
自他ともに認める超ベテだ。
だが、君たちより簿記のレベルは遥かに上だと思っている。
脳内会計士か、かわいそうに
自分で思うだけならコストもかからないし
いいんじゃないの
329 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 18:57:01.50 ID:???
>>325 管理論なんてねえよw
>>328 アレはまさかだったな。22年改定しか押さえてなかった
346 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/27(金) 20:48:25.26 ID:6isoACw0
会計士の話題をここで出すなよ。
疑うほうも疑われてるほうも。
スレ違いも甚だしい。会計士スレでやってくれ。
このスレでは会計士のことなんてどうでもいい。
会計士受験生だが、中身のない話だから嘘にしか聞こえないよ。
論文受かったんだから説得力のある文章が書けて当然なんだが。
>>348 監査のどこが難しかったのか聞かれて、「17年改定が〜」だからなw
TACとっててリスクアプローチ放置するやつなんていないだろw
だから会計士なんかどうでもいいよ。スレ違い。
会計士スレ行ってやれ。
スレ違い会計士まじうぜー
>>342 逆にゆうと、おまえみたいなバカでも受かるのが129回だったわけだ。
初受験以外で129回で落ちた奴は、ry
個人的には、126回のほうが簡単だと思った。
パーシャルプランとシングルプランってどう違うの?
税理士、会計士試験の資格取るためにやってるならいいけど、自慢用に
勉強してるのは壮大な金と時間のムダではないか。ムダなことしておいて
経理だとか経営に携わっているとかよく言えたもんだぞ。
それより実務なら税務の知識の方が重要度は高い。それから会計以外
でも、論理的表現力や文章作成能力を向上させる方が先だと思うのだが。
15年前に1級目指して勉強したけど、今はそう実感してる。
359 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/28(土) 21:59:55.27 ID:tIiuvEtv
95回から年2回毎回一級受けてるの?
>>341 >>343 じゃあお前が全ての会計士ブログをチェックして、そこに書いてない事を
質問してみろ、答えてやるから。はい、また論破w
>>359 違うよ。3回受けたけど当落線上で落ち続けた。商会は良かったけど、工原
が点取れなかった。実務とかけ離れすぎてやる気も起きなかったのもある。
そういえば昔、1級の勉強してたなぁ、辛かったなぁ、壮大な金と時間かけた
けど身を結ばなかったなぁと思い返したので。
それよりはるかに会社で必要とされる能力や処世術は、コミュ力、表現力、
文章作成力だとはっきり分かった。これはプライベートでも流用可能だから
こっちをやった方が絶対いいといえる。
>>358 本人の心が満たされればそれでいいのさ
仕事の役に立てようなんて思わずに簿記を楽しむ人間もいる
税理士の受験資格とりたいなら、全経のほうがかんたんじゃね?
>>358 俺は税理士も会計士もやってないが、簿記1級にこの間合格したよ。
ただ、このくらいで自慢できるはずないし、そんなことするつもりもない。
でも、これが無駄だったとは思わないよ。会計制度は毎年のように
変わってる。新会計制度は2級ではなかなか出ないからな。
ちなみに、税理士や会計士になりたいわけではないので、当然そんな
試験なんか受けるつもりはない。
後半部分は同意。税務の知識は確かに実務で重要だね。
会計に関してはこのくらいにして、次は税務を勉強する。
>>362 実際役に立っているのはどの級ぐらいの知識ですか?
全経1級は受けましたか?
>>366 日商2級までですね。1級も商会のみなら役に立つと思う。工原の負担が
無いだけでも全然楽になる。
全経は上級も受けなかったと記憶してます。上級にしておけばよかった
と後悔してる。
何にしても、論理的表現力(スピーチ力)、文章作成能力は必須能力で
あると改めて実感した。経理の枠を超えて、人生を左右する。
全経上級こそ実務で役立ちそうにない理論とか多く出るけどな。
設備投資の意思決定計算では実務でどう使われてるんだ?
369 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 01:08:15.51 ID:gKg2yP6j
>>366,367
日商2級だけだと、連結、キャッシュフロー、外貨換算会計がないから
迷っている人は全経1級の勉強をオヌヌメします。
>>360 ホラ吹きのヘタレが何言っても説得力無いよ
管理論を管理会計論だと思ってたんだろwせっかくググったのに残念だったねw
>>360 合格証出せば済む話だろ。
メリットが云々言うわりには、日商のスレにわざわざ降臨しちゃってるんだしさ。
372 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 03:26:56.39 ID:DJWwzetv
風俗でアナル舐めをしてもらってる最中に
屁をこいたら下痢便をちびり激怒されて店員呼ばれた…
店員に裸のまま「いいオトナが最低限の道徳くらいわきまえろ」
と懇々と説教された
死にたい…
373 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 05:10:52.55 ID:PbgiUflV
自演やめろよ
自演じゃないといえるならIDだして語れよ
うざいから
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 05:14:52.53 ID:PbgiUflV
簿記一級のスレって自演ばっかりだけど基地外が多いの?
試験前にいたような人たちはもう見てないのか
こいつが暴れてる
342 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/27(金) 12:45:02.77 ID:???
95回試験で2級に、129回試験で1級に合格した俺は
自他ともに認める超ベテだ。
だが、君たちより簿記のレベルは遥かに上だと思っている。
パーシャルプランとシングルプランって同じじゃね?
俺、簿記ではパーシャルプランのほうが好きだけど人生設計はシングルプランだよ
パーシャルと修正パーシャルの違いがよくわからんならまだしも、
パーシャルとシングルとか。w
パッと見ただけじゃ同じに見えるのだが実際は違うのかな?
ネタじゃないのか、本気なのか
>>371 俺が手間をかけてスキャンしてロダに上げて証明するより、
お前が手間をかけてブログを精査する方が俺にとって楽だからだよ。
降臨とかwいや、日商一級ももってるから、さらっとスレ読んでるだけ。
>>382 いいからさっさとシングルプランとパーシャルプランの違い説明しろよ!
>>382 自爆馬鹿乙
1級持ってる知識証明をID出して質問に答えてね
387 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/30(月) 05:45:26.09 ID:KGfiZSj+
age
トリップ書いた紙と一緒に合格証出せよ
ここまで引っ張るのは収集がつかなくなったからだよな・・
1級も合格してないでしょ
>>388 もうちょっと待ってあげようよ。
誰かに合格証書を借りに行ってるんだから…。
多重レス乙w
じゃあ、お前らがまず学生証UPしてみろよw
別になんだってわけでもなく、嫌だろ?
UPしない限り論破したとは認めない。
そうしたらやってやるよ。
>>385 原価差異を仕掛品勘定に持ち込むか否かの話だよw
ちなみに管理可能性を考えると修正になる、って
お前これわかんないならまだ二級レベル不十分だぞw
>>390 悔しいのうw脳内合格者さんw
言い訳ばっかで見苦しいぞ♪
いやあ、1級ぐらいは持ってるだろ。たいした資格でもないんだから。
>>392いろんなスレ荒らし回ってんじゃねえぞコラ
いろんなスレで無知晒してボコボコにされてるのな
>>300 今更だけど
>>302と同意見。
むしろ1級の問題集的なものをこなすうちに「2級のテキストのあの論点はこういうことだったのか〜」ってわかってきた記憶がある。
>>393 だよねー。なんでそんなに疑うんだろうね、オリンピック出たってならまだしも。
逆に疑うってことは一級は難しくてとれるはずないって思ってるってことでしょ?
それってその人の能力の低さを露呈してるだけじゃんね。質問にも答えてやったのになー
疑ってるというより失笑してるんだよ皆
お前ら6月は受けるの?
400 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 02:13:50.25 ID:6/7HZCYg
用事が出来て早稲田・大隈講堂キャンパスを理工学部入試(スコーンと蹴り)以来、一度入ったが、
芋を洗うように学生がウジャウジャいたな(笑)。あれじゃレジャーランドになるわなwww
早稲田であの体たらくだもの、都内私大はキャンパスが狭すぎる。
国立は恵まれているなあ。
うpなんて猿並の知能の奴ですら3分で出来る事で、名前等を隠せばデメリットは一切無い。のに出来ない()から叩かれてるんだろ。
俺は別に興味ねーからうpしなくていいけど。
1年以上前に1級と宅建と貸金(だっけ?糞過ぎて資格の名前もおぼえてねー)踏み絵にした写メうpったら数人は褒めてくれたw
>>300 1級や簿財の本試験を相当の実力をつけて受ける奴は、2級は直前に過去問1冊やれば9割は超えるよ。
でも100点は難しい、仕訳問題は一番難しいと思うし稀によくある引っ掛けでなんだこうだ1箇所は落とす。
ここ1年の2級は知らないけど、数年前に合格率5%(?)位だったときあったよね?
簿記論受験者なら50分で90点はいくでしょ。
あのとき難問とされた問2の社債だっけか?初見で5分で完答(だが、別の解き方や見直し含めて実際は8分くらいかけたかな)。
でも2級専念だったら間違いなく落ちてる。
自己レス
>初見で5分
これ話題になってた時期だったんだよね。
やっぱ簿記論スレだと3-5分って見解だった、俺もそう思ったから。
403 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 05:39:16.29 ID:nt9OxP+d
age
>>401 宅建w私立底辺?
だからお前がまず学生証うpしろよ、先に書いた通りだ。
昔した、なんて話はいいんだよw 今やれよ、今。
猿でもできるんだろ?猿でもないのかよお前w
ホラ吹き合格者の完全敗北wうpしないくせに何度も来て、よほど悔しいのねw
>>405 お前は会計士受験生ですらないよな。
もう無理するなよ。
とりあえず会計士関係は書き込み禁止な
>>405 いや、猿ではないだろ。
「猿並みの知能もないのかよお前w」って言いたかったのか。
411 :
名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 13:45:31.83 ID:Z4zjitd8
新定率法ってやっといた方がいい?
413 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 15:26:08.06 ID:1dLOoFsi
商品の評価損がなんで当期仕入になるんだよ。
17年改定を軽視するなどリスクアプローチを捨ててるようなもの
つまり、ありえないです
雑魚ベテが嘘こいたばっかりに、酷いことになってるなwww
そんなゴミ無視しろよ…
いやいや、簿財でも新定率法は当然学習するわけだがw
10年の簿財と125回1級に合格してる。
新定率法なんて当時の簿財講義から普通に習ってたぞ。
いや違うよ。新定率法は確かに習うけど、簿財では計算式はやらない。
5年だと1÷5×250%
簿財だと、数値が表とかで出てるから。
実際、去年も今年も予備校(税理士講座)ではやってない。
この学校だけだったら恐ろしいけどw
↑の人、
>>421は簿財も1級も持ってないよ。相手にスンナ。
合格もしてなければ、合格証を借りる友達もいない。
寂しいやつだな。
なんつーか、合格者を認められないベテ組が蔓延ってるな・・・
合格した人が自慢話を交えて情報提供するくらいいいじゃんw
合格してるんだから。
受かってすらいない
>>423>>424が合格を証明しろ、って噛みつくのはお門違いだと思うぜ。
悔しいのはわかるが、見苦しい真似はスンナ。
それでも否定したいなら、先に自分の合格証うp するんだな。
噛みついてんのは合格者のふりしてるお前だろ
どや顔したはいいが論破されたのは情けないぜ
>>426 論破されたって何?俺が何を論破さたの?
不合格者様に論破されるほど無知じゃないですよ。
>>428 全く関係ないが一つ。
どういう考えで、
>>426が不合格者だと判断した?
決定的な事実がないのにもかかわらず、そう判断したなら愚行だ。
このような言動をされるなら、あなたも合格したかどうかの証明を提示すべきでは?
私は、あなたが合格していると考えている。
>>429 私はあなたが合格していると考えている。
>>428に提示すべきとおっしゃるならば、あなたが先に提示すべきでは?
あのさあ、会計士試験のことなんて、ここではどうでもいいよ。
会計士試験に合格したから何?くだらねえ。スレ違いだし会計士スレ行け。
6月は何が出題されるやら
商業簿記:孫会社までの連結会計
会計学:計算⇒SPC 理論⇒新リース会計の所有権モデルについて
工業簿記:JIT
原価計算:リアルオプションによる戦略的意思決定
亀
>>405 >俺は別に興味ねーからうpしなくていいけど。
の通り。先に書いた通り?別に張り付いてるわけじゃないんでイミフ。
てか先にうpすんのはおまえらだろ?なんで俺なんだよ、論点のすり替えばっかで生きてきた人間だな、おまえw
ちなみに俺は既卒なんで学生証じゃなくて卒業証書になる。マーチ以上ソーケー未満といわれてるトコのwww
いや、そんな事より、俺が言いたかったのは
自己レス
>でも2級専念だったら間違いなく落ちてる。
ここが言いたかったわけで。。。
俺に煽りくれてる奴(ら)はまともに2級以上を勉強した経験あるの?
自称1級・簿財レベル()なのは分かったけど、実際は3級すらもってないんでしょ?
ケンカするの好きだなお前ら
いや、ここ限定で偉そうに語ってる奴がムカつくだけ(これは俺にも当てはまるかwスマソ)
別に喧嘩したいわけではないよ。
いつまでやってんだよ
繰延税金資産の話しようぜ
無能が1級の勉強してると、合格証upにこだわっちゃうんぢゃないの?
トリップ書いた紙と合格証をアップしろと言われたら
小学生レベルの言いわけに終始してたからな
自称会計士合格者は1級すら合格してないただの馬鹿ってのがわかったなw
ついでに合格証をかりる友達もいない馬鹿ww
1級ってアップするほどたいそうなものでもないだろ。
1級受かってみると、所詮は民間の資格試験だよな、と思う訳で。
税理士簿財と比べると重みがまるで違う。
受かるまでは憧れみたいなのを抱くかもだが。
まあ、でも全経上級と比較すると日商1級スゲーなとはなる。
全経上級、全経1級、日商2級、建設業経理1級2級と比べると
1級は王様
>>436 自称1級・簿財レベル
と実際に1級・簿財合格ではぜんぜん違う。
さらに簿財なら会計士組やらがけっこう参入しだした近年の合格者と
まだ楽だった一昔前の合格者でもレベルは違うわけで。
1級だって範囲広がる一方の近年と、連結導入前の大昔の1級合格者では
相当レベル異なる。
これアレだろ、1級が最後だから受かられちゃうと再受験料取れなくなるし、
学校も再講座料やら直前対策料で稼げなくなるから、仕組んでるんだろ?
1級試験リピーター獲得のための。試験料だけでもクソ高けーからな。
受験票に自分の住所とか載ってるんですか?
みんなは1級とった後はどうすんだ?
税理士試験やるのか?
パイロットになる
>>447 俺は簿記1級取ったらビジネス系資格から離れて珠算と暗算の練習に本格的に取り組む。
まだ十段取れてないし、全国レベルの選手とはかなり実力の隔たりがあるからな。
450 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 09:11:31.99 ID:GAdKCsyn
管理会計から離れたいので税理士いくわ
おおおおおっ
1周終わって2周目に入ったが、吸収率がかなり上がっているw
かなり忘れていたから1周目はムダだったかと思っていたがあながちそうでもなかったみたいだなw
>>433 所有権モデルって何?
使用権モデルだろバカw
馬鹿はお前のチンポ
煽ってる暇あったら早く自称会計士卒業しろ
>>447 TOEIC800・基本情報技術者を目指して、
社畜経理屋として今後も頑張るぐらいだわorz
>>252 >>254 1級に何もとめるか知らんけどこれ学問だから。確かに実務に近い資格ではあるが、即経理とか実務に結びつけて役立たんとか言ってる奴お門違いw
>>252 >>254 1級に何もとめるか知らんけどこれ学問だから。確かに実務に近い資格ではあるが、即経理とか実務に結びつけて役立たんとか言ってる奴お門違いw
みんな道は違うけどがんばりやだな
オレもがんばるわ
あ〜やる気出ねえなあ
受かっちまったからかなあ
129回はおまけ回とかこのスレで煽られたから131回も受けるわ
満点目指す
合格者が一人減るけど残念だね
恨むならスレで俺を煽った奴を恨みな
たった7500円で他人が落ちるのを見られるのは楽しいなあ
しかも仮に俺が落ちてもすでに受かってるわけだからダメージはない
初学者はこういう受かったのにまた受けるような再受験者とも戦わなくてはならないということだよ
会計士受験生もわんさか受けに来るしね
努力しても無駄だよ残念だね
129回より126回の方が合格率高いのに126回の煽りが少なかったのは、なぜだ?
一級専念組は連結しょぼいから、歯が立たなかったのかね
あんな簡単な連結は基礎レク以来だったよ
あれ受からないのはやばいわ
129回は解いてねえや
でもサービス回合格者程度ではたいした競争力にならなそう
まるごと分母になって受験料奉納する事になりそうw
>>461君は何回の合格者?
君いつも荒らしてるよね
わかりやすい
7500円ごときで奉納って…
どんだけ貧乏なの?
明らかに底辺家系じゃねえか
>>463 7500円を日商に奉納してくるの?
サービスいいね、サービス合格者はw
465 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 18:58:57.35 ID:+cbooeHn
123です
第何回合格か答えられないくせに他人煽るとか終わりすぎだろこいつ
人のこと煽ってる暇あるなら一級ごときさっさと受かってみせろよ
125回とか今解いてみたら129回ぐらい簡単じゃねえか
なんでこれ合格率低いんだよ
123回もサービス回じゃねえかwwww
129回を煽れるほど難しくねえわwww
つうか123回合格者がまだ居座って他人煽ってるとかwwww
どんだけ123回合格に誇りを持っていらっしゃるんでしょうかねwww
最近の本試験の傾向に合ってる市販の問題集って,TACの合トレ?大原のステップアップ?ネットスクールのとおるゼミ?
やる気出てきたわ
こいつギャフンといわせるために131回満点取って満点の合格書見せつけたいわ
マジムカついた
めちゃくちゃ難化してほしい、合格率3パーぐらいで頼む、それを満点で合格する
商は外貨建て持ち分からの連結+外貨建て本支店
会は理論は論述で五問全部論述させる+S/Sからの包括利益計算書+分量が商で出してもいい多さの個別C/S
工は標準の差異分析を修パ・追加配賦・歩減・配合差異歩留差異
原は125回みたいな盲点を問われる意志決定、足きり回避のおまけ問題一切なし
これくらいきてくれないと受かりがいがない
>>469売ってる奴全部やれよ
じゃないと落ちるよ?絶対落ちるよ確実に落ちるよ
>>467 自分で簡単て言ってるし、サービスだと認めてるわけじゃんw
なんで罵り合ってるの?
>>474 罵り合いじゃないし
サービスのコンプ野郎を弄って楽しんでいるだけ
477 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 20:21:33.52 ID:svF+6Ivu
合格率3%の回で100点で合格しても
合格率15%の回で70点で合格しても
結果は一緒だよ。どちらも同じ価値。
何も知らない第3者から見たら、「簿記1級取得」であるだけ。
不合格は心も醜いな
>>472じゃあなたは第何回合格なんですか?
答えられないんですか?
荒らしはいつも使う単語があるから見分けるの簡単だわ
何回に合格したかすら答えられない荒らし
あなたは一生受からないよ必ず落ち続けるよ
どんだけ連投してんサービスw
荒らしはなんで煽りが好きなのか
リアルが充実してないから
そのうえ一級も受からない
487 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 20:41:16.46 ID:+cbooeHn
ID強制表示要請スレとかってないの?
IDが強制表示なら荒らし減ると思うんだけど
必死チェッカー使えるし
この煽り荒らしはいつも同じ奴だぞ
バカ、カスw
とかいうやつ
サービス合格者顔真っ赤過ぎwwwwwww
485じゃないけど、俺は129回合格。
131回の試験もやってみるわ。
492 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 20:47:51.30 ID:+cbooeHn
まともな方へ
一級スレNG推奨単語
ベテ、バカ、カス、w
荒らしは小文字のwを必ず使います
本人は気がついていないようですが、だいたい煽りたいときにはwを使います
今後、この対策は通じなくなってしまうでしょうが、試しにこのスレを「w」で検索してみてください
文体がひじょうによく似た、煽り文がたくさん引っかかります
かなり笑えます
非生産的なスレに成り下がったな。
496 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 20:52:38.26 ID:+cbooeHn
104 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/14(土) 23:28:36.56 ID:???
>>89の自演がキモいw
121 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/15(日) 00:14:32.54 ID:???
知ったかぶりw
274 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/24(火) 19:33:00.30 ID:???
分からないとこを独学で無理やり考えて
あやふやな知識を身につけちゃってる馬鹿多いからねw
この板で初学者にドヤ顔で教えてる奴見れば分かるw
497 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 20:54:16.09 ID:+cbooeHn
276 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/24(火) 19:47:58.49 ID:???
>>275 そこまで必死で罵倒してくるとか、図星だった?w
頑張りなね!
325 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/26(木) 17:24:48.11 ID:???
うわぁ管理論を管理会計と捉える合格者w
336 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/27(金) 01:30:35.03 ID:???
管理論のくだりでホラ吹きって分かるやん
頑張って調べたんだと思うと笑えるw
341 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/27(金) 11:10:28.01 ID:???
合格者のブログに全部書いてあるからなw
498 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 20:55:32.25 ID:+cbooeHn
351 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/27(金) 23:07:53.23 ID:???
>>310-319じつに恥ずかしい奴だなwww
370 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/29(日) 01:10:00.62 ID:???
>>360 ホラ吹きのヘタレが何言っても説得力無いよ
管理論を管理会計論だと思ってたんだろwせっかくググったのに残念だったねw
383 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/29(日) 22:41:44.36 ID:???
>>382 苦しいねえ負け犬w
392 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/30(月) 10:58:23.23 ID:???
>>390 悔しいのうw脳内合格者さんw
言い訳ばっかで見苦しいぞ♪
499 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 20:57:26.48 ID:+cbooeHn
406 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/31(火) 08:23:02.43 ID:???
ホラ吹き合格者の完全敗北wうpしないくせに何度も来て、よほど悔しいのねw
409 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/31(火) 12:16:10.87 ID:???
>>405 いや、猿ではないだろ。
「猿並みの知能もないのかよお前w」って言いたかったのか。
416 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/31(火) 16:52:51.61 ID:???
雑魚ベテが嘘こいたばっかりに、酷いことになってるなwww
421 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/01(水) 05:35:06.26 ID:???
いやいや、簿財でも新定率法は当然学習するわけだがw
10年の簿財と125回1級に合格してる。
新定率法なんて当時の簿財講義から普通に習ってたぞ。
サービス回だろうと3%の時だろうと、受かったモン勝ち。
実際、回によって1級合格の価値を割り引かれることもないし。
確かに129回はサービスだな。
なんも対策打たずに受かったから。
ところで、俺の会社すごく変なんだが、20程度資格が列挙されてて
人事独自に難易度測って、合格した場合、受験料+報奨金が出るんだわw
1級は3万くれんの。129のおかげで3万7千5百円もらえたんだわ。
ちなみに会計士、税理士合格で5万、2級3級は3千円。社労士2万行書、宅建5千円
どおいう基準なんだよと言う話。
全経は全て対象外。
ID:+cbooeHn
いいねGJ!
>>499この421の書き込みに対して前も書いたけど、
マジで簿財は250%定率はやらないんだよね。
簿財は必ず表とかで数値与えられてるから、自分で計算して率は出さない。
OTと受講暦あるけど、講義でも計算式はやらなかった。
1級だと、計算で自分で率出すの当たり前なの知って、練習した。
だから、421は「10年の簿財と125回1級に合格」はしていないと思うんだけど。
俺は、財と129の1級1発で受かって、簿は2連続オチw
503 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 21:06:30.84 ID:+cbooeHn
452 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 11:36:39.80 ID:???
>>433 所有権モデルって何?
使用権モデルだろバカw
455 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 15:14:31.08 ID:???
>>252 >>254 1級に何もとめるか知らんけどこれ学問だから。確かに実務に近い資格ではあるが、即経理とか実務に結びつけて役立たんとか言ってる奴お門違いw
456 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 15:15:14.97 ID:???
>>252 >>254 1級に何もとめるか知らんけどこれ学問だから。確かに実務に近い資格ではあるが、即経理とか実務に結びつけて役立たんとか言ってる奴お門違いw
461 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 18:37:49.99 ID:???
でもサービス回合格者程度ではたいした競争力にならなそう
まるごと分母になって受験料奉納する事になりそうw
464 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 18:44:11.78 ID:???
>>463 7500円を日商に奉納してくるの?
サービスいいね、サービス合格者はw
505 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 21:08:20.16 ID:+cbooeHn
472 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 19:42:08.74 ID:???
>>468 そいつ、俺じゃ無いしw
473 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 19:43:42.99 ID:???
>>467 自分で簡単て言ってるし、サービスだと認めてるわけじゃんw
485 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 20:39:26.15 ID:???
どんだけ連投してんサービスw
489 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 20:44:07.76 ID:???
サービス合格者顔真っ赤過ぎwwwwwww
491 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 20:45:54.12 ID:???
>>487 なんだ、お前他で虐められてた奴かw
493 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 20:49:07.78 ID:???
>>492 ベテがw
495 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/02/04(土) 20:52:20.53 ID:???
>>494 元々クソスレだぞベテ公w
506 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 21:10:29.71 ID:+cbooeHn
今私がコピーしたものを運営に規制要請していただきます
荒らしとして
証拠はそろいました
wをつかう、荒らすときは必ずsage表示、文体がかなり似ている
不合格が発狂するだけのスレだな
509 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 21:14:42.76 ID:+cbooeHn
250%償却は簿記論でやるよ。償却率の出し方も
つーかこんなの誰でもわかるだろ
ちなみに大原な。
会計士試験も税理士簿記論もスレ違い。余所でやれ。
>>495 いや、俺は受かってるから。
残念だったな。
大文字にし出したか
この荒らしが基地外なのは俺は荒らしじゃないよ、とかの反論が一切ない確信犯なところだわ
なにが彼を駆り立てるのか
完全に親の育て方が間違ったな
失敗作にもほどがある
親も荒らし同様大罪だわ
>>512>>511 去年、Oで簿財受講してたけど250は一切やんなかったけど?
答練でも1度も出てないよ。
>>519 じゃあお前は習わなかった、というだけだろ?
いつの講義で教わったかなんぞ俺も覚えてないが、「教わるわけがない」というお前の勝手なイメージを押し付けるのはやめろ。
俺は教わったという事実があるわけだからな。
いいからさっさと勉強しろよ
また落ちるぞベテ共w
あ、サービス再受験者もかw
125回合格がそんなに誇らしいですか
1級ごときで凄い粘着だな
リアルキチガイなんだな
520、521も一連のあらしの書き込みなの?
荒し君も1級次は受かるといいね(笑
何をやってんだよお前ら。
お前らの目標は簿記一級の取得だろーが・・・
まあ、また落ちるんでしょ。
日商1級なんかとっくに受かってるわwww
ここにいるベテ共を叩いてモチを保っているだけ
同類にならないようにな!
ベテを憎んで簿記を憎まず
もう受かってるのに何のモチを保ってんだよ。
再受験でもするのかしらんけど。
会計士や税理士のことだったらスレ違いも甚だしい。
>>530 スレ違いとかうるさいわ
世の中そんな甘かねえんだ
>>531 おいおい、それは違うだろw
ルールを守らずに甘いとか、色々違うぞw
会計士か税理士を目指すにしても、
いまだに簿記1級のことを気にしてるようなら合格は無理だろ。
過去を振り返ってばかりの後ろ向きな奴はダメ。
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 00:43:58.95 ID:2G4kKEmz
荒らしのプロフ
125回一級合格
10年簿財合格
きわめちゃ〜。の荒らしと同一人物の可能性がありますねえ…
>>533 勘違いもいいとこw
お前のようなベテニートの甘ったれた根性叩き直してやってるんだが
要はボランティア
そして俺がルールだ
マジ基地外が居着いたか
これはスレ終わりですわ
>>536 何の特徴も無いベテより基地外の合格者の方が3倍マシw
いや逆だろ。マジキチなんかに誰も近寄りたくねーよ。
539 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 02:52:28.22 ID:X6rYQKb9
1級受かったら上戸彩似の彼女できた
今日も2発中出しきめてきた
541 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 05:23:29.83 ID:2G4kKEmz
お前ら勉強しろって・・・
>>535はそのとおりなんだろうね。かわいそうに。
>>546 俺はモチアップ、お前達は甘ったれた根性治る
ギブアンドテイクが成立しているwwww
独学で受かるような試験でガタガタ言うなよw
>>549 誰基準だよ?俺基準か?wwまあ俺は独学だからな
会計士だって独学のやつはいるぞ?
551 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 12:19:42.62 ID:2G4kKEmz
2ちゃんのあらゆるスレの基地外荒らしってなんでみんな同じような文体なんだろう
き
余程、文京区に住んでいるのが自慢なのか知らないけど「30過ぎからの上京 文京」で検索すると
お前のカキコミがゾロゾロ浮いて来て個人情報が駄々漏れだw
(昨年の年収330万,千駄木で12階建マンション6畳1R住み,家賃7万弱,バスで池袋へ通勤,風俗などなど)
どうして上京して10年近くなるのにスレに粘着する?何か後ろめたい気持ちがあるのかと思ってしまう
とおるテキスト+とおるゼミ+パタ解きで合格ラインまでいけますか?
全部やればいける。ちょっとしかやらなきゃいけない。
556 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 22:57:36.08 ID:4/x6Z/tn
ではサクテキとサクトレ(全12冊)だけで合格ラインまでいけますか?
無理ぽ。
プラスで大原の市販テキスト、問題集12冊やりなよ。これで計24冊。あと予想問題集を2冊と過去問1冊と理論問題集1冊。締めて28冊や。
あとは合テキに合トレ合わせて12冊、締めて40冊で確実だね。
559 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/06(月) 12:00:34.81 ID:7w+E3qtN
40冊も必要なんすか?嫌になってきましたっす。
サクテキだと商業会計の個別が完璧じゃないと厳しい
理論はネットスクールのやつで補填必須かな
工業原価は過去問は最低限やるべし
ぶっちゃけできる奴はできる
561 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/06(月) 12:42:35.26 ID:7w+E3qtN
もちろん完璧にするって条件でです。
7割仕上げで40冊こなすよりも、最低限の冊数を完璧にするタイプの人間です私は。
>>561 商業会計に関してはサクテキは必要最低限だから完璧にして解けない論点が出たらみんな知らないからイケルくらいの割り切りで挑めば大丈夫
工業原価は文章の読解と基本的な計算のマスターが必須
この科目はやればやっただけ伸びるとは限らない
丁寧にひとつひとつ文章を読んで即した処理を選択するように訓練あるのみ
理論問題用に原価計算基準を1回は読んだ方がいい
問題集とか必要か?
とおるテキストと過去問とラスパしかやってないが129回受かったお
過去問とラスパって問題集じゃね
>>566 日本語ではな、「一回は」と書いてあったら、「最低でも一回は」と言う意味なんだよ。
日本語って難しいんだよ。
>>567 そんなことは分かってる。
俺は、最低でも一回ってのが少なすぎだと言ってるんだよ。
>>568 計算がちゃんとできていれば必要最低限の読み込みで十分だろ
>>569 それも分かるようん。同意するよ。
だからその必要最低限が一回ってのが少ないと言ってるんだよ。
何回だったらいいんだよw
129に関しては1回で余裕だった。つうかネトスクのラスパの自分で切るやつで
ペラペラ見た。結局、会計のほうは何回転かしたけど、原価計算基準のほうは1回転だった。
それでもTの速報みたいなバカな誤答せず、ちゃんと点取れた。
573 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/06(月) 22:41:31.58 ID:+dXnDdFi
大原の簿記検定合格祝賀会に出たことある人いる?
記念品くれるとあるけど、どんなもんくれんのかな?
スレ違いな質問ですまんが。
>>574 行く以前に、友達がいないとかなり苦痛・・
一人ぽつんとぼっちになっちゃうしな・・
まぁ、ぼっちでも先生が話しかけてはくれるが・・
友達が5〜6人いるんならいいが、そうじゃないなら行かない方が無難かな
576 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 10:56:46.48 ID:fyeiYDSY
質問ってここでいいのかな。
短期貸付金に対する引当金を前期に2000円設定してたとして、
当期に短期貸付金が4000円貸し倒れたんだけど、
これって
貸し倒れ引き当て金 2000/ 短期貸付金 4000
貸し倒れ損失 2000
こうじゃないのかな。答案だと、
貸し倒れ損失 4000/ 短期貸付金 4000
ってなってる
見積もり誤りで誤謬の訂正してるケースでなければ、
引当金を取り崩すはずだが
>>576 何かアホがややこしくしてるけど、それ当期発生の当期貸倒れじゃねえのか?
579 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 15:05:27.04 ID:fyeiYDSY
>>578 当期発生の当期貸し倒れだと、引当金を当てちゃいけないんですか?
582 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 16:23:28.47 ID:LZUEEcOU
>>579 当期発生の債権には貸倒引当金がまだ設定されていないのでは
A商品(A売掛金)にはA貸倒引当金しか使えず、B商品(B売掛金)にはB貸倒引当金しか使えず、
前期商品(前期売掛金)には前期貸倒引当金しか使えず、
当期商品(当期売掛金)には当期貸倒引当金しか使えないって事?
初心者なんですんません。
>>583 そもそも引当金の設定は決算整理事項だから
当期分から損失発生したら直接貸倒損失とする
585 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 16:48:07.04 ID:TIub9S03
>>584 有難う御座います。なんとか解りました。
ベストアンサーとして20Pt差し上げます。
このスレにカキコしてる奴の合格率って1%も無いんじゃないか?
口だけ野郎のすくつだからな。
俺を含めて…
590 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 23:22:10.34 ID:vpkf+2WR
一級受験生とは思えない奴がいるな…
ビビった
引当金の基本四用件を覚えなさい
理論でも出やすい
すくつにマジレスしちゃう男の人って…
2ちゃん用語のすくつにマジレスしちゃう男の人って
594 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 01:43:52.51 ID:XH/5YE6b
引当金の4用件のうちの一つの、
その発生が当期以前の事象に起因〜
の当期以前というのは、当期も含めて当期より前ということですか?
そうくつも読めないまんこってくさい
>>594 あのね、引当金は将来の発生の可能性の高い経済的資源を放棄もしくは引き渡す義務、またはその同等物について費用を財貨又は用役の費消原因事実に基づいて計上してるものなんだよ
将来てのは当期の貸借対照表日後の事ね
貸倒引当金を毎期末に引当金計上してるのはいつの費用を当期に期間帰属させてるんだ?
597 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 02:47:27.93 ID:sKcdTGbu
598 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 04:02:46.43 ID:XH/5YE6b
>>596すみません、難しすぎてわかりません(T-T)
594の答えはなにになるのでしょうか…
>>598 必死にレスしてる彼は初心者にはわざと難しく書いて
悦に浸ってる馬鹿だからわからなくてよろしい
>>600 理論が何たるかわからず悦とか言っちゃってるお前が馬鹿w
603 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 08:09:09.63 ID:XH/5YE6b
>>599ありがとうございます。
596は概念フレームワークの負債の定義も織り交ぜてかかれていますが、
引当金は負債とは別のものなのではないでしょうか?
またそこで混乱しています…
>>603 おう、一応引当金は広義的には負債であるというつもりで書いたけど評価性引当金もあるから厳密にはいらんよ
当時122回を受けて64点で不合格。
リベンジしようと思うんだけど、結構新しい論点とか増えてる?
増えてる
>>603 日本の引当金の発想が収益費用アプローチによるものだから概念フレームワークとの整合性はあまりとれていない
負債の定義と噛み合わないのはそのため
引当金の多くは収益の獲得にともない費用または損失が起きてしまうから期間に対応したぶんをさっさと計上しておきましょうってわけ
なんで期中に引当金を計上しないの?っていうのは処理が煩雑になるからーっておもってもいい、つーかむり
608 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 11:37:07.20 ID:XH/5YE6b
>>593 2ちゃん用語だったのか。
それは失礼した。
どっかのアホが間違えて使って2用語になったと思われるスラングを好んで使う低学歴なマンコって一体…
まぁそいつより自称会計士1級合格者の601=602の方がアホだけどな
それには同意
613 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 22:07:44.60 ID:9vMLqCQd
心の底から同意
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 22:43:15.03 ID:HzTU8vEY
俺も同意
一級のテキストは2級程度の知識必須ですか?
それても初学者可ですか?
617 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 00:27:45.01 ID:QtPTYV+I
>>616 必死でクソ真面目に勉強すると言う条件付で可能です。
ただし、1級合格できて2級に合格できない人になります。
必須だろ
読んでみればいい
過去問見る限り、費目別原価計算のスルー率が酷すぎるw
総合原価計算も前回出たし、この2つは捨てたほうがよさそうだな。
そうだな。全部やる奴アフォ
1級合格できて2級に合格できない人なんていない。
走ることはできるけど歩くことができませんなんて奴いない。
622 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 00:47:35.14 ID:tQ2VltT6
1級をいきなりやるより2級を完璧にして、下地を作った方が受かりやすいよ
2級まで何気に重要
解りました。とりあえず一年落ちの参考書で2級を勉強した後に、
1級へ移行しようと思います。
トンクスコ。
狙いが1級なら2級特有の論点はパスした方が時間の節約になる。
例えば伝票とか。
625 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 02:21:11.87 ID:tQ2VltT6
626 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 02:33:55.17 ID:tQ2VltT6
自称会計士合格者が論破されると自演し放題でこのざまか
628 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 08:53:22.39 ID:tQ2VltT6
>>627 ヴェテ乙w
[327]適性無しヴェテを叩く会 2/9(木)04:07
[577]2/7(火)11:40
見積もり誤りで誤謬の訂正してるケースでなければ、
引当金を取り崩すはずだが
[600]2/8(水)07:47
>>598 必死にレスしてる彼は初心者にはわざと難しく書いて?
悦に浸ってる馬鹿だからわからなくてよろしい
[611]2/8(水)18:57
まぁそいつより自称会計士1級合格者の601=602の方がアホだけどな
>>624 同意
大陸式とか英米式とか一体何だったのかとw
1級通過してからポカーンとした
3級2級ぶっ飛ばして1級にダイレクトアタックかました合格者は、
「伝票なにそれおいしいの?」
「大陸式?どこの大陸?南極大陸?」
みたいな感じなんだろうか。
「日商簿記1級」のネームバリューとのギャップに萌えるな。
そんな実務もわからん3、2級もわからん浦島太郎みたいな奴希少価値だわ
632 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 14:01:12.43 ID:QtPTYV+I
実際に資格マニアで3級2級無勉でいきなり1級初受験で取る人けっこういるよ。
実務力ゼロで合格(得点)テクニックだけの合格者が。
因みに俺がそう。
50 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 14:17:04.54 ID:???
エージェントが言うに、例えば
26歳 F大学卒 職歴なし 簿記二級
26歳 F大学卒 職歴なし 会計士合格
これって市場価値同じらしいね。
紹介してあげられる求人案件も同じだって言われたわ。
>>633 よーし、スレタイ読めない馬鹿はちょっと表に出ようか
まともな方へ
一級スレNG推奨単語
ベテ、バカ、カス、w
荒らしは小文字のwを必ず使います
本人は気がついていないようですが、だいたい煽りたいときにはwを使います
まあ実務経験も無い、3級すら怪しげなヴェテラン野郎だからこそ
プライドだけ高くなってこんな恥ずかしい珍回答が出来るわけだがWWW
[577]2/7(火)11:40
見積もり誤りで誤謬の訂正してるケースでなければ、
引当金を取り崩すはずだが
懐かしいな
3級の有田課長、2級の伝票たん・・・
1級に入ってからすっかりご無沙汰だせ・・・
会計士の勉強してた奴が過去問やってて,商会はあくびが出るほど楽勝だけど,工原は足元すくわれる時あるって言ってた。
工原って難しいの?
>>639 会計士の工原がどんなものかわからんからなんとも言えないな
俺は商会のほうが覚えること多くて嫌だな
数値は答えられるが日本語書かせる問題は嫌だ
641 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 22:41:38.87 ID:QfLqlK3J
>>633 旧帝無資格>総計簿記2級>>マーチ簿記1級>>>Fラン会計士
642 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 22:59:13.30 ID:X03GixJz
資格取得者だけども
個人個人のフィーリングじゃね?
俺は商簿25会計12工簿25原計25で合格だった
全経上級の受験回数も合わせると3回落ちたから俺が大層なやつじゃないとわかるだろ
問題慣れだと思う
おれもろマーチ一級だわwwwwwwww
まあ1級は受かってみるとけっこー大した事無かったんだなと実感するわけで。
644 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/10(金) 00:09:41.19 ID:Av7cpc+W
当たり前過ぎだろ
マーチが検定1級取ろうが早慶には逆立ちしても勝てない。
会計士取っても逆転しないよ。
まぁ国立大の学生からすれば早慶もマーチも変わんないんだけどね。
当たり前過ぎだろ
早慶が検定1級取ろうが旧帝には逆立ちしても勝てない。
会計士取っても逆転しないよ。
早慶なんてうんこでしょ
私大なんて全部一緒w
勝つとか負けるとか、何を競っているんだおまいらはw
1級受かった奴がいつまでも先輩ズラして来てるなよw
ろくにアドバイスもせずwww
>>635
3回以内に受かる確率
資格学校昼間通学ニート学生主婦 40%
通信教育ニート学生主婦 30%
独学ニート学生主婦 20%
学校夜間通学リーマン 30%
通信教育リーマン 20%
独学リーマン 10%
このぐらいか。
やっぱ金と時間があるやつが強いな。
>>647荒らしはやっぱりあの国立の奴か
学生証晒した
652 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/10(金) 11:03:41.93 ID:PjP9Rw3H
サクッとで勉強を始め、貸し倒れ・減価償却でもう心が折れた
これは俺にはムリだ
>>652 サクッとは解説が下手過ぎる。何故スッキリかダイエックスにしなかったのか?
スッキリかダイエックスにしていたら心は折れていなかっただろう。
654 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/10(金) 22:12:56.74 ID:n3/nGs7r
>>653 そうなの?
今からでも変えてみようか・・・
もう一度やってみるか・・・
>>630 連結は簿記じゃないです。
記帳しませんから。
清算表?、止めてください、今時。
手書きでそんなのやりませんよ。
1級ターゲットの勉強して、
2級と1級同時に受けました。
2級は落ちて、1級には合格しました。
簿記検定とはそういう物です。
費目別計算、テキストでも問題集でもページさいているわりに出題実績殆どないんだな。
直接出題されることはないが他の所を理解するうえで基礎となる部分だからしっかりやっとけってことか?
657 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/11(土) 07:32:11.36 ID:o5nVJ7Wa
>>650 ニートとリーマンはもっと差があるだろう
よっぽど暇でない普通の社会人なら、しばらく人間関係疎遠になったり
プライベート捨てるくらいでないと受からないね
ちょっとした国家試験に取り組むくらいの覚悟が必要だよ
>>650 学生やニートは昼間の頭が働いている時間に勉強できるというのが大きいね。
1級の勉強を途中で挫折する率ってどのくらいかな。
ネットには合格体験記しか載ってないから、頑張れば最後は受かる印象がある。
問題集解いていると有利差異にはF、不利差異にはUをつけろと書いてあるがなぜだろう。
U利差異、Fu利差異と考えれば逆だと思うのだが
favorable有利
un-不利
>>660 おおーっなるほど
簿記なのに英語が出て来るんだな
ここレベル低いなw
簿記1級を「目指す」スレであって発展途上なんだからそこらへんはこらえてつかあさい
海辺でフラダンスやってきた
おまいらも体動かしたほうが頭スッキリするぞ
これから部門別原価計算やるぞー
学生なら暇だから1日8時間でも勉強出来るけど
社会人ならせいぜい2時間だね。
665 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/11(土) 21:24:44.11 ID:WmA/8Mwd
[365]適性無し永久ヴェテを叩く会 2/11(土)16:55
[343]2/10(金)21:27
定率法や定額法に合理性があると思ってる口か
この業界にはいらないな
もっと合理的だから
[344]2/10(金)21:43
定率法なのに月割り均等する時点で合理性もくそもあったもんじゃない。
数学や物理がわかってない文系の発想はこの程度のレベル。
[352]2/11(土)09:55
>>350 頭の悪いお前はだまってろ。
俺がいいたいのは定率法で償却しているのにもかかわらず、期中で売却などをするときに減価償却費を月割り均等で計算するのは不合理だという話。
計算を簡便にするという理由ならば話はわかるが、そんなことはどのテキストにも書いてない。
666 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/11(土) 23:39:05.80 ID:0S/psmt4
>>664 職場の飲み会があると1時間も出来ないな
あと、繁忙期も確保が難しい
睡眠時間削ると、次の日頭が回らなくなって仕事に影響が出る可能性がある訳だけど、
そこまで犠牲にして獲得する資格じゃない。
かといって、自分が取ると決めたわけだから、疎かにはしたくない。
両立は結構難しいね
667 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 02:43:09.69 ID:MCvbqMxE
>>663海近いの?
潮風毎日強いのかね?
イヤにならないか?
668 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 05:42:45.90 ID:dZZmTpC5
[365]適性無し永久ヴェテを叩く会 2/11(土)16:55
[343]2/10(金)21:27
定率法や定額法に合理性があると思ってる口か
この業界にはいらないな
もっと合理的だから
[344]2/10(金)21:43
定率法なのに月割り均等する時点で合理性もくそもあったもんじゃない。
数学や物理がわかってない文系の発想はこの程度のレベル。
[352]2/11(土)09:55
>>350 頭の悪いお前はだまってろ。
俺がいいたいのは定率法で償却しているのにもかかわらず、期中で売却などをするときに減価償却費を月割り均等で計算するのは不合理だという話。
計算を簡便にするという理由ならば話はわかるが、そんなことはどのテキストにも書いてない。
二人ともどっか行ってくれないかな
670 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 06:00:48.17 ID:dZZmTpC5
[668]2/12(日)05:42 ID:5
[365]適性無し永久ヴェテを叩く会 2/11(土)16:55
[343]2/10(金)21:27
定率法や定額法に合理性があると思ってる口か
この業界にはいらないな
もっと合理的だから
[344]2/10(金)21:43
定率法なのに月割り均等する時点で合理性もくそもあったもんじゃない。
数学や物理がわかってない文系の発想はこの程度のレベル。
[352]2/11(土)09:55
>>350 頭の悪いお前はだまってろ。
俺がいいたいのは定率法で償却しているのにもかかわらず、期中で売却などをするときに減価償却費を月割り均等で計算するのは不合理だという話。
計算を簡便にするという理由ならば話はわかるが、そんなことはどのテキストにも書いてない。
671 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 11:16:04.94 ID:pOpqf4ey
為替予約のことで質問あるんだけど、
借入側だと決算日の支払利息に、決算日の直物為替相場レートで計算するのに、
貸付側は先物為替相場で計算するのは何で?
672 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 11:44:00.89 ID:pOpqf4ey
追加で質問なんだけど、
利払い日が2月と8月の末日である借入金で、決算が3月31日の場合、
未払い費用は3月のみの一ヶ月だけになると思うんだけど、
この場合1/6ヶ月で計算するのではないの?問題だと1/12ヶ月で支払い費用を
計算しているんだけどどうしてだろう
>>672 すんごい質問だな。難し過ぎて説明できない。
決算が年一回なら・・・・・・・・いや、やっぱり説明できない。
674 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 12:43:03.58 ID:MCvbqMxE
つうかどの問題集?
一級でそこまで聞かれるか?利息まで
会計学でしか無理だな
年間の利息のうち、1月分だけ計上するんだから、1/12になるだろ
676 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 13:05:04.91 ID:+qY9fHjU
>>672 あのさ、要するに一ヶ月分の支払い額だろ。
一ヶ月分なんだから、1/○ヶ月とか言うほうがおかしいだろ。
>>672 利息の取り決めは余程のことがない限り年利をつかう
年利は名前の通り1年単位、12ヶ月分を想定していて短期返済を想定していない
よって分母は12 を使う
たとえば、4ヶ月で返済する会計処理だと1/3と計算したくなるけどこれは間違いで、正しくは4/12で計算しないといけない
質問する前によく考えるべきだわ
679 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 15:20:14.71 ID:pOpqf4ey
どうもありがとう馬鹿だった。
ついでに
>>671も答えてくれたらうれしい
680 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 15:31:17.82 ID:+qY9fHjU
簡単な質問には馬鹿だアホだと言う為に回答してくれるが、難しい質問は一切スルーです。
>>680 質問が意味不明だからレスつかないんだろ
そもそも為替予約は貸し借りの関係じゃないし、支払利息に対して設定するものでも無い
「おっしゃる意味が分かりかねますので、お答えしようがございません」ってことだ
682 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 16:10:39.06 ID:MCvbqMxE
>>672 利率が年利かどうか…問題文による。
あと利息にも為替予約する場合もある。
684 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 19:06:05.56 ID:3Sx+ubMP
みんな6月がんばってね
4ジャンル平均的に詰めてやれば傾斜の心配もしなくて済むよ
中だるみしないようにガンバ!
685 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 19:31:22.84 ID:I0Yna/Sh
>>684あなたにだけは言われたくなかった.....
686 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 22:13:38.15 ID:HsSQxRmE
なんか最近知能障害が粘着してるな
>>645 私立文系が多い業界、会計士、税理士、司法書士、弁護士
受験資格をセンター7科目にすればいいと思うがね?
これで私立文系は毎年じゅけんすることができなくなる。
私立文系といえば女の定番の学歴であり、既卒高卒が「今から進学するといえば
ここ位。マーク式なのでうろ覚えでも解答可能。
689 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/13(月) 12:15:24.23 ID:hjnfGXZi
690 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/13(月) 18:00:23.15 ID:xrrEjBya
今サクトレやってます。
売価還元低価法を使えって書いてくれないと、使うのか使わないのか判らないよ。
どういう時に使うのですか?
評価損出す時とか
692 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/13(月) 23:37:29.93 ID:xrrEjBya
質問です。
決算日における仕訳の問題の解答で、
仕 入10000 試用品10000
試用品10000 仕 入10000
こんなのがあるんですが、これ一体どういう意味なの?
/ ̄\ 原発は管理できてないし / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゚) (゚)| | | | (゚) (゚) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ 人件費カットもできないの
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) そのうえ電気代はね・あ・げ☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
694 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 01:15:45.13 ID:/XU6ZBCK
>>694 まだ検定試験すら受からないの?
姿はオッサン、頭脳は幼児ww
697 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 01:45:34.30 ID:/XU6ZBCK
>>695 ああお前か荒し回ってる知能障害は
マジ首連って死んでくれ
>>697 この無才能ヴェテが
ヴェテ歴何年だ?ww
699 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 01:47:00.37 ID:/XU6ZBCK
700 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 01:48:01.04 ID:/XU6ZBCK
>>698 とっとと首吊って死ね
お前生きてるだけで迷惑
>>699 顔真っ赤だぞおっさん
まあ、もちつけ、ヴェテ言われて図星なのはわかるがw
702 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 01:49:54.99 ID:/XU6ZBCK
>>699 このヴェテ公www
無才能に早く気付けw
誰もお前の才能に期待しちゃいねーよww
704 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 01:52:08.09 ID:/XU6ZBCK
706 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 01:53:34.92 ID:/XU6ZBCK
まあ、こんな検定試験すら受からないでヴェテやって張り付いてるようじゃどうしようもないよ君
708 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 01:57:30.94 ID:/XU6ZBCK
710 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 02:03:58.32 ID:/XU6ZBCK
711 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 02:05:11.98 ID:1dZQ7t35
うおおおぁお!
ヴェテの業火に焼かれるぅうぅう!!!
>>692 決算整理仕訳を理解するところからはじめようか…
まぁ、問題が少しあれなのもあるが
713 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 09:44:16.52 ID:1dZQ7t35
ヴェテの怨念がプンプンただよって来るなここはwwww
>>692 このタイプの人は、後T/Bの仕入勘定の意味が分からない可能性が高い。
決算振替を要求されているのに、決算整理をするようなタイプ。
715 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 11:40:21.13 ID:4fCl0sdt
>>669の「二人ともどっか行ってくれないかな 」
に賛成一票
716 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 14:22:13.25 ID:NVJm7Qm8
>>714それを詳しく解説お願いいたしますm(_ _)m
指摘通りです。まったく同じ金額を、しーくりくりしーの要領で仕訳する意味が分かりません。
相殺されて結局変わらないと思うのですが
とおるテキストとゼミやって,過去問やったら合格出来る?
>>716 すまない。
どのレベルで解らないのかが、はっきりしないと説明に困る。
後T/Bの仕入勘定の意味が分からないのか。
特商での売上原価算定が分らないのか。
詳しく頼む。
>>718 合テキ+合トレまでやる必要ないですか?
>>720 参考書複数使うよりも会計基準やらに目を通した方がいい
722 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 17:10:47.70 ID:Bve2anp1
工業簿記のことで質問あるんだけど、合トレテーマ7の製造間接費の
問題で、広告費やら行員訓練費やら出荷運送費やらいろいろあるんだけど
そういうのの見分け方ってどうやって覚えてる?
724 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 18:57:06.69 ID:NVJm7Qm8
>>719どちらもですね。
後TBというより、前TBの仕入に、試用品勘定の金額と繰商の金額を全額つっこみ(いわゆるしーくり)、
その後、繰・仕と試用品期末残高/仕入(いわゆるくりしー)、
というのを機械的にただ単にやっているだけで、実際にはなにがなにやら…という感じです。
試用品がなんの販売形態かによって、試用品勘定の金額が違う、というのはわかるんですが、
どの販売形態でも結局しーくりのときに試用品勘定の金額を全額仕入れ勘定につっこみ、
くりしーのときに試用品期末残高(期末有り高?)を戻す、
というのはもしかしたら共通事項なんですか?
というか、なんでもかんでも仕入れにつっこんで売り原を算定する、ってのが納得いかないというか、
売上高は一般売り上げ・試用品売り上げと個別に表示するのに、
売り原だけまぜこぜで、おかしくないですかね、と感じるんですが
てす
会計士受験生は楽勝?
問題の傾向が違うような気もするけど。
727 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 22:19:41.07 ID:1dZQ7t35
会計士受験生なら余裕
問題の傾向以前に、競争相手が無才能ヴェテと初心者しかいないからw
TACの合格テキストとやらを全部揃えたぜ
あと半年もないけど大学生だし時間あるから6月で受かる気持ちで本気出すわ
とりあえず今月中に工業一周して過去問に目を通す
みんな優秀な大学出てるの?2級取るのに学校行ったの?
>>729 728だけど大学はマーチクラスだよ
大学の講義で6月で三級11月で二級とるだけで年間8単位もくれるからとった
講義はほとんどでないで2,3週間前から本気だしてたね
正直早慶コンプがひどいから資格だけでもって感じ
俺は早稲田蹴りの某国立だけど
1級は4ヶ月の独学で取れたよ。
732 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 23:49:48.17 ID:0yG54u+7
>>731 それは下地があったからでしょ。
全くの純真無垢の状態から4ヶ月は絶対に有り得ないから。
一年ぶりに一級やり直すんだけど、合テキ使ってる人に質問。
今手元にある商会のテキスト及びトレーニングのバージョンが7.0なんだけど、やっぱり買い替えた方がいい?
8.0で大幅に改正されたのは知ってるんだけど。
7なら買い換えた方がいい。
包括利益や誤謬云々がまだない筈だし。
ちょうどまた新しくなったからいいタイミングじゃね?
全部買い換えると相当掛かるんじゃね?
>>734 やっぱりそうだよね。サンクス。
工簿は変化なしだよね?
>>736 工原は改訂ないけど、その分最新の傾向には疎くなるね。
前回でも合テキにない論点が出たりしたし、その辺は過去問でフォローはした方がいいと思う。
特に工簿のやつは初見じゃ対処しづらいし。
次の試験では総記法出します的なあの改定はなんだ。(笑)
2級じゃさっぱり出さなかったくせになw。
過去に出題頻度云々で外れた項目もあったから深読みしてしまうな。
740 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 15:37:58.67 ID:PWG7oo64
>>737前回の合テキにない論点詳しく
そんなの出たっけ?
741 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 15:39:12.59 ID:PWG7oo64
>>738なにそれ詳しく
日本商工会議所の公式ホームの記事?
742 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 15:41:35.89 ID:PWG7oo64
三分法、売上原価計上法、分記法
しか知らないから覚えるか
これ以外にもまだなんかあるのかね?
九分法は三分法の類似というのは知ってる
>>740 工簿で仕損費非度外視法評価額ありにおける原料費加工費分割、
原計で設備投資意思決定における二重割引かな。
後者はまだやっていないけど他の人が初見らしいから多分載ってない。
後者はまだ何とかなるけど前者は初見で解くには厳しいだろうね。
まぁ、そこが出来なくてもなんとかなるんだけど。
745 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 19:48:11.70 ID:PWG7oo64
工簿の方はBのほう?
なんだかんだ叫んだって
やりたいことやるべきです。
748 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 21:50:40.10 ID:i8z80wT2
半年ぐらいあれば3級から1級取れるよ
予備校に行ってたけどね
749 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 02:14:12.59 ID:pDsSs8X6
750 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 03:03:28.36 ID:i96YtdKY
751 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 03:38:20.48 ID:Bt7z2+7C
752 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 03:52:46.06 ID:i96YtdKY
学生やニートなら簿記知識ゼロからでも独学3か月で1級合格十分可能だと思う。
2,3級の勉強150h、1級の勉強500hは取れるし、集中してやることで効率もいい。
ただし、社会人だと知識ゼロからなら8ヵ月〜1年はかかる。
よくても学生の1/3程度しか勉強時間取れないだろうしね。
あと年取ると物覚えが悪くなるという意味で社会人は不利だな。
だが例え不利でもたゆまず勉強し続ければなんとかなるレベルのものだと思う。
俺もかなりの亀ペースだが
755 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 20:21:56.66 ID:Zl6udQQ2
複数基準配賦法の変動費って、実際配賦するんだと思っていたんですけど
違うのですか?問題の中には予定配賦しているものもあって困惑しています
トレーニング集あんまり意味ないと思うのはおれだけ?
過去問と比べて明らかにレベルがかけ離れてるから早々に過去問回しまくった方がいいと思うんだけど。。
皆さんどう思います?
>>728だけど今日で合格テキスト工業が一冊終わりそうだぜ
やってみて思ったけど問題の読み間違いが目立つ
てか長すぎていちいち読むのがめんどい
でもまあそこそこ手応えは感じるし順調
>>758 過去問ヤバイぞ
日本語の勉強やり直したくなる。
>>755 複数基準配賦法にも実際配賦と予定配賦とがあってね。
その辺は問題文に指示はあるはず。
なければ実際が多分デフォ、予定配賦がデフォなのはあくまで仕掛品への配賦時の話だし。
>>759 勉強がある程度進んだ人はみんな一級=日本語の読解試験っていうしね
まあある程度やる前に調べたし覚悟してたさ
早く過去問みて勉強の指針にしたいな
どの程度深くやるべきかわかんないから補足とか飛ばしてるし
合トレなら既に過去問何問も解いていたりするんだけどな、古いのも多いけどw。
商会の特商なんか不慣れな会計係だっけ?そいつが出てきたりするし。
残念ながら予算不足で合格トレーニングは買ってないんだわ
過去問も大学で借りる予定だしな
他にもお金使いたいし時間ないから消化不良になる気するしね
TACの講師ですら,合テキ+合トレはくどいって言うからな。
範囲はそこまで広くないが,会計士のテキストよりも細かいかもしれない。
>>755は単一基準と複数基準の違いがわかっているのか不安
>>764 やっぱりそういうもんなのかね
ちなみにこれからは何周もテキスト回すのと平行しながら予想問題と過去問を解くつもり
網羅性高い方が辞書っぽく使えるし
工原の対話形式の問題見ていると簿記使いも大変だと思う。
各部門の部長が「うちは悪くない、よそが悪い」と責任をなすりつけあう中必死に適切な方法を模索する原価計算課長にムネアツ
しかも馬鹿部長は「よろしい、そうしてくれたまえ」と完全に上から目線w
>>764 合トレは全部を一周するより★3つだけを4、5周やればいいよ。
769 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 00:20:45.04 ID:5csUGweU
>>767ワラタ
社会の縮図だな
下っ端高卒雑魚工員の責任の擦り付けあいと偉そうな無能上司の板挟みの原価計算係
そうしてくれたまえwwwwwwww
偉そうに
>>769 事業部の業績測定でもえらく生々しい会話があるがリアルではどうなんだろう。
C事業部長「当事業部が最も営業利益が大きく、私の業績が一番優秀であるといえる。したがって、翌期は当年度以上の割合で私に対する報酬額を増大してほしい。」
例え実績が伴っていてもこんなこと自分から言い出すやつは煙たがられると思うが。
ましてやC事業部は管理可能利益が最大なだけでROI、RI共に最低・・・
よくもまあこんなことを本社に要請できたものだ。
とおるテキスト+ゼミやった方が合格に近づくと思う。
もちろん独学前提だけど。
772 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 11:23:58.25 ID:5csUGweU
>>770まあ問題解いてておもしろいからいいけどなw
会話がヒントにかなりなるしね
最近は会話文形式はでてないよね
いつからでてないんだ
1級の合テキって独学でのインプットには向かないね。
簿記を勉強しているっていうよりも上にあるように日本語の勉強しているカンジ。
イラスト少ないし堅苦しいから難解な文読んでるだけであんまり頭に入らないわ。
2級までは合テキ合トレで余裕だったんだけどなぁ。。
とおるテキストって内容が薄いとかよく聞くけど実際どうなの?
>>773 内容が薄いかどうかは相対的なものだと思う。
合テキに比べたら,そりゃ内容薄い(笑)
でも,とおるテキストとゼミやって過去問やったら十分合格出来ると思う。
ただとおるシリーズはゼミまでやってインプット完成だから,過去問は必須のうえ,保険に模擬予想問題集もやることをお薦めする。
まぁ一つだけはっきり言えるのは,合テキを中途半端にやるなら,とおるをしっかりやり通した方が良いって事。
俺「ごちゃごちゃ言わんと複数基準の予算許容額配賦にしたらええんや!」
俺『ABC導入しようずwwwwwww』
社長、ABC使っても手間が膨大の割に結果が殆ど変わりません。事務コストの無駄です。
>>775 それは違う。
複数基準=固定費は能力配布だし、
それだと実際配賦だと差違が各部門に残らないぞ。
ベストは複数基準の予定配賦率を使っての配賦な。
クイズ。
差違を出し、それを分析し責任の所在を明らかにし、
それを次回以降に繋げる事をなんというでしょうか?
あ、予算許容額って書いてあった。
すいません\(^o^)/
>>778 >>775で合っているよ。
固定・変動共に予算許容額配賦。
予算許容額配賦でも操業度差異が出ないだけで予算差異は出る、固定・変動共にね。
正確には複数基準配賦は原価の因果関係を重視して変動費と固定費の配賦を基準を別個に配賦していく~って書くと難しい
複数基準と予定配賦の組み合わせは責任会計上有効である
単一基準と実際配賦だとアンフェアだからな
部門別の責任会計を発展させたのがABCなのに工場長に否定されたでござる
782 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 19:21:40.19 ID:5csUGweU
つうか60年代ぐらい?の化石ガラパゴス原価計算基準使うとかwwwww
まさに実務とはかけ離れてるんだろうなあ…
実際個別、標準全般はつまらん
実際総合は楽しい
783 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 19:21:50.15 ID:ew5AaPHl
質問があります。今年大学3年生になるのですが、公務員試験の勉強をするか
簿記一級の試験を勉強するか迷っています。
簿記一級を合格すればどのような職種を選択できるのでしょうか?
簿記は2級まで合格しており勉強自体はとても楽しく感じていますが、一級だけで
就職できるかといわれると、もともと偏差値が低い大学ということもあり不安に感じています。
ここで質問するようなことではないと思いますが、ぜひ答えてください。
784 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 19:25:51.90 ID:5csUGweU
よく考えたら差異分析(笑)だわ
大半のコストが経費なくせになーにが差異分析だよ
材料費は購買部の責任が大半である価格差異が大部分だろうし、
労務費は誰がやったって機械化だし、契約とか派遣社員(つまり間接労務費)が作業やるんだろ?
なんだかなあ
ABC最高だわ、やってて楽しい
原価計算基準(笑)
>>783 公務員目指そうとするなら公務員やればいいじゃない
警察とか教員なら簿記1級はあり
>>784 ( ゚д゚)
極端すぎるがな…
いっぺん原価計算基準について勉強してこい!
786 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 19:39:16.00 ID:5csUGweU
>>783偏差値低い大学から公務員と簿記一級、どっちかでもとれると思ってんの?
どっちも無理じゃない?
小中高校時代勉強しなかったから偏差値低い大学にいるわけで、
資格で何とかなる時代じゃないよ。
公務員目指すにしても、英国数社理数的法律その他こなす自信あるの?
簿記一級目指すにしても、テキスト400ページが四冊あるのやり通せるの?
偏差値低い今まで努力しなかった奴が、今更やれるの?
やる気あるのは今だけだろ?
公務員、簿記一級なめてんだろコラ
あんたじゃどっちも無理だと思うよ
じゃ二級レベルの質問するけど、純資産の部の株主資本の資本剰余金と利益剰余金の違いわかってるの?
ざっくりとでいいから説明できるの?
788 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 19:45:36.28 ID:5csUGweU
>>783 公務員試験→採用試験→合格→公務員に採用
簿記検定→技能試験→合格→採用には直接結びつかない
一般企業の経理系の人なら、好印象を持たれる程度。
会計系の専門職、税理士、会計士からすれば、ようやく入り口に立った程度の
位置づけでいわば鼻くそ資格。
簿記1級は、趣味でやるならok、見返りを求めるものではない。
790 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 21:53:32.55 ID:Knbr+I/v
鼻糞とか言ってるahoいるけど、母材、担当財務管理に関してはあと一歩レベルの所まで来てる
ことに高原のある一般は母材と比較して受かり辛さは母材を凌ぐ
ヴェテの虚言に惑わされず頑張れ
791 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 21:54:24.60 ID:Knbr+I/v
×一般
○1級
どっちにしても1級は独学だと遠回りな結果になるから、金と暇があれば予備校行った方がいいよ。
独学だと確実に人生で一番貴重な時間を無駄に消費する結果になるから。
独学は人次第だからな
794 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 23:05:41.16 ID:Knbr+I/v
根拠も無い結論言ってる無才能ヴェテいるけど、これは無才能だからこそだろう
無才能に惑わされず頑張れ
795 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 01:24:55.50 ID:x+p5tFTt
>>783 1級を取れば、経理を希望しやすくはなるだろうね
しかし検定試験で学歴を補うことはできないよ
例えば日大の奴が1級を持っていても、何も持っていない明治の奴の方が評価は上
同レベルの学生で争う時に有利になるだけの話だな
公務員試験は1級とは比較にならないほどの勉強量が必要だから止めときな
文章読む限り、まあ猛勉強なんて無理でしょw
>>783 就職したいだけなら公務員にしなよ、一級受かるぐらいの勉強時間を費やせば公務員なら受かるよ。公務員試験の科目数は多いけど実際配点多いのは2〜3科目だけだし。
↑国1と地方上級以外の話ね
正直簿記1級に時間を割くくらいならその時間を公務員試験にあてて、公務員になった後どうしても簿記1級が欲しいなら取ればいいとマジレス
簿記検定は何歳になっても受検できるが公務員試験はそうも言ってられないからなあ
俺高卒公務員だからよくわからんが大学ってそんなに時間あるの?
俺の姪は4年生になって研究室に篭りっぱなしなんだが。
風呂に入るのが面倒臭くなるほどハードらしい。
理系はハードだな
スレチ釣りレスによくもまあマジレスのオンパレードで
ネタがないんだから仕方ない
こうでもしないと盛り上がらない
1級が2月にもあればまた違うんだろうがな
801 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 14:42:19.13 ID:JSzMAZBQ
今の時期に基礎の質問とかしとかないと直前期はしぬほどきついぞ?
やる気なくなるし
とおるテキストの工原ってしばらく改訂ないのかな?
6月に受験しようと思って、しばらく手をつけていなかった簿記を再開したわけだが
3級内容の為替手形の仕訳とか完全に忘れててワロタ
ブランクは4〜5年くらいね、皆合格しようや
>>803 一級で為替手形なんてほぼ出ないから飛ばしていいんじゃない?
805 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 15:05:50.19 ID:xiiUue1q
>>803 3ヶ月程度勉強して無くても結構内容抜けるお
なので日商1級の商会に入る前に全経1級の会計
勉強してるお
とおるシリーズで勉強してるけど,あとパタ解きと模擬問題集とラスパで大丈夫かな?
合トレもやった方が良いのかな?
11月の他勘定振替の論点ってとおるにあったかな?
ラスパは論点詰め込みすぎでクソ
演習量増やしたいなら、TACか大原の答練を資料通信でとったほうがいい
808 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 22:14:50.96 ID:99AHZ0xf
もう今回は不合格かなぁ〜と3週間ぐらい前に・・・
宅建受かったからいいかと・・
ガチホモいる?
ガチホモいる?
811 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 07:56:50.70 ID:dt48YxCm
論述の勉強をしたいのですが、合トレの論述だけで間に合うでしょうか
もし足りないなら、論述専用の参考書などあれば教えてほしいです
日本ビジネス技能検定協会の簿記検定ってあれは受ける価値あるんですか?
O原でしかポスターを見たことがないんですが。
813 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 16:04:37.33 ID:UpzG3gBc
815 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 01:42:46.53 ID:JLeSsIhU
ホモだけど1級目指します
どうぞどうぞ
簿記検定は老若男女ホモレズ問わず人間でさえあれば受検が許される心優しい試験
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 19:02:49.08 ID:rnKe2fuI
ホモなぞに合格出来るような生ぬるい試験では無いわww
>>817 ホモを甘く見るなよw
ノンケどもめがw
過去問見てみたけど工業はなれれば高得点狙えそうな印象
知識問題は会計学だけなのね
しかも単語暗記みたいな感じだし思ったより負担じゃなさそう
4月までに工業は完璧にしよう
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 22:40:14.00 ID:A/sVxCg2
今じゃ笑い話だが、始めた頃は何故のれんが資産なのか理解できなかったなあ。
821 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 22:49:25.76 ID:rnKe2fuI
どこがおもしれーんだか
俺は今になっても、何で少数株主持分が純資産になるのかが理解できない。
823 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/22(水) 23:30:35.92 ID:Nav0KFci
貸借対照表の貸方で負債と異なり返済義務を負わないから負債の部に計上は不適当
そのため純資産の部に計上する
ちなみに株主等に帰属する部分じゃないため株主資本以外に該当する
理解できた!
>>819 そう思うだろう?
でも、慣れてもブッ飛んだ問題出してくるのが一級なんだぜ。
前回の原計、問題文長すぎるな
>>826 情報処理能力が要求されているな
図表で書けばコンパクトにまとまるのにわざわざ文章でダラダラ書いている
あー、明日明後日は久しぶりのまともな連休だ
じっくりと答練やるぞー
829 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 01:33:42.59 ID:as3jUx1T
ホモの仲間たち
勉強してるか?
ホモ…
ウホッ
俺はヘテロ
つーか全人類ホモだろ
ヘテロサピエンスなんて聞いたことがない
833 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 12:29:47.97 ID:FaXGyBg0
>>832 簿記ばっかじゃなくて英語も勉強したほうがいいよ。
合テキ+合トレやってるんだけど…合トレって要る?
合テキ+過去問+予想問で良い気がしてきた。
836 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 16:16:07.45 ID:FaXGyBg0
>>834 おれも要らないと思う。
試験レベルと明らかに違いすぎるから、インプット終わったら早く過去問や予想問題に取りかかった方がいいと思う。
>>837 合トレって何気に過去問多いんだけどな。
過去問も大事だけどせっかくある合トレ何だからやれば地力はつくと思うけどね。
近道も結構だけど手を抜くと逆にドツボに嵌まりやすいから合トレはしょりは個人的にあまりお勧めしないなぁ。
2級までは合トレより過去問で間違いないけど、
1級は類似問題があんまりないし、
本試験の問題の与えられ方が型にはまってないのと、
同じ論点が出るサイクルが長いから
過去問や予想問題も大事だけど基礎的な合トレの方が重要な気がする。
最低でも工原の三冊目だけは回した方がいい(設備投資は今回切ってもいいかもしれないけど)。
設備投資切るなんて勿体無いなあ
一番面白くて実務でも使える分野なのに
過去問では同じ論点の纏め解きがしにくいからと言うのもある。
他の教材だとパタ解きがそれに位置するけどこれも過去問ベースだし1級では少々心もとない。
842 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 04:52:35.42 ID:jUY5pjuC
あたまわるそう
過去問や合トレといった問題演習が重要なのは間違いないが、その場その場で応用が求められる1級では型にはまった問題演習ばかりでなくテキストを熟読して基礎を固めることが大事だと思う。
844 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 06:24:41.72 ID:jUY5pjuC
過去問研究だけで8割取れる
それが出来ないのは単に努力が足りないせい
話は変わるけど、合テキととおるどっちが独学に適してるんだい?
工原だけをセットで買おうと思うんだけど何がいいかな?
とおるだろうか?
とおるシリーズで11月の1級合格を目指そうと思ってますが,2級に合格したのが6年前。
とおるテキストのカバー裏の学習時間を参考に勉強していく予定なのですが,どうも2級までが完璧(?)の前提みたいな感じの学習時間設定です。
とすれば,1級の前にとおるシリーズの3・2級を学習した方が良いのでしょうか。
また年数が経っているので6月に3・2級の試験を受けようと思うのですが,3・2級の過去問(パタ解き)もやったうえで望んだ方が良いでしょうか?
ここは教えてgooじゃねえんだよ
クソして寝ろ
>>850 伝票とか帳簿とかの伝統的な簿記処理はでないから3級はスルーで
2級は軽くテキスト流すくらいのことはしておいたほうがいいよー
さて、どこの公開模試を取ろうかな
853 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/29(水) 01:07:57.27 ID:RZ57sYgP
「30歳で新人ねぇ。で前職なにしてたの?」
「さっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「おい新人、名前なんだっけ?」
「俺、さっきからお前の事見てたんだけどよ、仕事してるフリしてるよな?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよな?」
「何回も同じこと言わすなボケ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ」
「もういい。俺がやるからお前何もすんな。」
「お前がなんで採用されたか俺にはわからんよ。」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「は?もっとはっきり喋れ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書はもらえるが?」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?ぶっちゃけ邪魔なんだよ」
実体験か・・・
合テキ、合トレがんばって使ってくれたまえ
一級の範囲に総記法入ったから要注意やで
>>855 決算時の処理と,値引き・割戻が注意点ぐらいかな?
857 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/29(水) 11:30:27.47 ID:qm5MPRzk
おいおい、あんま苛めんなよ。
売上割戻引当金が2級に降りて,総記法が1級に明記されるまでは分かるが,中小企業の会計何たらってあれ何?
1級って大企業向けの会計じゃなかったっけ?
だいたいどんな問題出すの?
総記法が要チェックって…(笑)
しばらくやってなかったら工業原価が凄まじい劣化をしていたでござる
泣きそう
いっそ連結が2級に逝ってほしかった
>>860 そのうちなるんじゃない?
その代わり企業結合のエグいのが1級に入ってくる(笑)
総記法って前から2級に入っていたはずなんだけどな、出ないだけで。
あと、1級の範囲には確か組合会計とかもあった記憶があるけどなくなったのかな?
今日とおる買ったんだけどかなりわかりやすいね。
今まで合テキで勉強してきた時間無駄だったなぁ。。
>>864 俺は昨年6月の簿記1級にとおる独学で合格して,今はとおる独学で簿財を学習中。
たまに本屋で簿記のとおるシリーズ立ち読みするけど,だいぶよくなったね。
以前はとおるゼミの問題に難あり(簡単過ぎる)だったけど,今のゼミの問題はかなり良い。
近々テキスト改訂の予定はありませんか?
知ってる限りではないよ
最新基準とかのせてる雑誌みたいなのがでるとか聞いたけど
嘘かどうかは知らん
868 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/01(木) 16:08:46.06 ID:p37Av2Pz
>>858俺もそれ気になる
中小企業なんたらって何なんだろうな
詳しく書いてないしね
理論ってどうやって覚えてる?
CDみたいの売ってないかなぁ
もし、CDがあればそれをMP3にして移動中に倍速でプレイヤーできけるんだけどなぁ
今考えているのは、理論をワープロで打って、棒読みちゃんで音声変換して
プレイヤーで聞こうかと・・・w ただ、声がロボットっぽくって暗記に向くかどうかだなぁ
__
/▲
▼/ なんてことだ、ここは水戸だったのか
/▲
▼/
/▲
-‐‐=-..,,,_. ▼/
: ::\,,....., /▲
: ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: :: :: :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐- _ ...
. : :: :; :: ::. ::`:: `⌒´"'^'ー-‐、, ー -
. ´`"'
. _
. . (|\\
. < ̄<
>>870 そこまでするくらいなら自分の声で録音してみてはw
873 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/02(金) 18:19:10.91 ID:e++YP5mD
ワロタw
875 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/03(土) 00:17:59.06 ID:viFx+26L
水戸一高を経て東京大学法学部卒業ですが何か?
876 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/03(土) 00:31:10.19 ID:O41dI8NL
司法目指せカス
水戸と言えば水戸納豆と水戸肛門が有名だな
水戸っていらなくね?
それこそ髪の毛自体いる?
つーか人間自体いらないだろ
>>879 それ言うならforeskin(前の皮の意味)いらね
正確な意味は辞書で調べてね
885 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/05(月) 09:18:26.31 ID:IzSN0nX7
質問があります。
パーシャルプランは貸借記入時に、材料および仕掛品勘定双方を実際購入原価で
記入するものだと思うのですが、
(たとえば原料標準価格が@40、実際価格が1kg@50だとして、購入量100kg、消費量50kgだと
すると、原料購入価格は5000円、仕掛品価格は2500円)
材料購入時に標準原価で借記していた場合は
仕掛品勘定のときにも標準原価×実際購入量(上記で言う@40×50kgの2000円)で記入するのでしょうか?
>>885 受入価格差異を把握するのなら、材料以降の勘定は全て標準価格を用いる
887 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/05(月) 10:50:59.68 ID:IzSN0nX7
>>886 なるほど。どうもありがとうございました
ふと思ったんだけど電卓ってどっちの手で打ったほうがいいんだろう
>>888 自分の打ちやすいほうでおk
そのむかし、会計士や税理士では今以上の集計能力が求められていてペンを持たない手で打つべしと広まったがぶっちゃけあまり意味がないという
890 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/05(月) 22:53:09.34 ID:PieeUi9n
891 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 09:55:51.32 ID:vxdY0ZjX
とても素人な質問だと思われるかもしれませんが答えてほしい疑問があります。
新株予約権のことなんですが、
・新株予約権の払い込み金額と
・新株予約件の行使の際の払い込み金額
ってどのような違いがあるのでしょうか。
できれば何かしらの例を挙げて説明していただいてほしいです。
とりあえずヒント
新株発行の売建てオプション
893 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 12:30:58.10 ID:vxdY0ZjX
わからないです。教えてください
国家公務員採用4割超削減(実質半減)
国家公務員給料10%削減 宿舎廃止
完全に公務員オワタ
ちなみに今年は公務員試験の受験生が史上最高になる予定
895 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 13:13:16.28 ID:wzSTGqnT
これ書いた奴許さない
554 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2012/01/03(火) 18:07:42.50 ID:???
129回で日商がやってきそうなこと。
(商業簿記)
投資有価証券評価損については、別解は認めない。
(工業簿記)
理論選択では、( )がついていないものは認めない。
(原価計算)
解答に、△や−といった指示がないものがある場合は認めない。
896 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 13:13:43.03 ID:wzSTGqnT
>>891 とりあえず新株予約権自体の理解からだな。
何時までにこの価格で新株の引き受けをする権利を発行企業が売建てるのが新株予約権。
当然その為の対価が必要となり、それが新株予約権として計上される。
その後、期限までに新株引き受け請求を予約権者がしてあらかじめ設定された要払込金額を払い込んで新株の引き受けをする。
899 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 19:27:45.23 ID:wzSTGqnT
>>898まず、そもそもなぜ新株予約権を発行?交付?するかが分かりません。
ふつうに最初から新株を発行してしまえばいいのに、と思うのですが…
>>899 >・新株予約権の払い込み金額
これは新株予約権の値段。
>・新株予約件の行使の際の払い込み金額
これは株式の値段。
新株予約権は満期にいくら株価が値上がりしていても、予め
決められた価格(権利行使価格)で買えることを保証してくれる権利。
だから満期に株価が権利行使価格を上回っていれば、
(権利行使価格で) 安く買って(株価で)高く売ることができる。
満期に株価が権利行使価格以上に上がっており、従って儲かる
可能性がある限り、このような権利には明らかに経済的
価値がある。
これが新株予約権の価格(前者)。
満期になって実際に株価が権利行使価格を上回っていたら
この権利を持っている人は当然権利行使するので、約束通り
権利行使価格を支払って株式を受け取る(株を買う)ことになる。
これが後者。
>>899 もし新株予約権をストックオプションとして従業員や役員に
交付したら会社の価値を高めようと一生懸命頑張るインセンティブ
になるから。
ほかにも社債とセットで発行すると、満期に株価が
権利行使価格を上回っていたら社債を償還する代わりに
株式を渡すことになる。
これは借りたお金を返さなくてもよいことを意味する。
これが新株予約権付社債。
このように使い方は色々。会社次第。
>>901 株式の交付
労働組合を通して株主に株式の購入をさせる
準変動報酬制度の導入
どれでいいがな
>>902 社債の借り換えや債権の現物出資でいいがな
本当の新株予約権の使い方は…おっと金融庁がきた
株主ちゃうで従業員や
905 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 20:42:31.44 ID:ziZ97URY
>>901 さらに、ストックオプションを対価としてインセンティブ効果による労働の追加的サービスの提供を受け企業はこれを消費している為費用計上に根拠がある
そして、ストックオプション費用は、一部の学者の間で概念フレームワークの費用の定義に当てはまらないといわれる
新株予約権の話きいてるのに費用計上の話しだした…
おそらく奴が試験委員なら…
論点が定まらないのは理解が不十分な証拠だから減点だよ。
雑魚共が知識を広げるには有用
>>888 幼少期に怪我ばかりしたせいで左右使えるようになり、
両手とも電卓段位 両手で字も書けるのでいろいろ試してみたが
簿記では右打ち右書きが一番いいぞ
間違いない
利き手でペンを親指で持ったまま三本の指で電卓叩くのがいいのかな
俺は、右手でペンを親指で持ったまま4本の指で電卓叩くタイプだな
電卓は両手打ちが最速
PCのキーボードを片手で打つ奴はいないだろ?
公共広告機構
俺は右利きだが、
右手でマウス
左手で朕が一番具合いい。
918 :
910:2012/03/07(水) 19:38:19.65 ID:???
>>911 利き手というより右打ち右火器がいいです
解答用紙に記入しやすかったり電卓が邪魔になりにくかったりといった理由で
でも左利きなら左打ち左火器でも大差ないと思います
はっきり言って簿記では右打ち左火器とか左打ち右火器は目指さないほうがいいと思います
電卓検定の時にしか威力を発揮しない
でも電卓ってあんまり速く打っても反応しなくないか?
>>918 これだからトーシロは困るんだよなw
右打ちなんてトーシロは威圧されて縮こまってるのが似つかわしいわ
社会にでてから右打ちの方が楽なことに気づいた
左利きで右打ち左書きのおれが最強ってことですね。わかります。
顔面で打てよカス
俺は舌で打ってるけど?
右打ちだといちいちペン置かなきゃならんのが面倒
俺は右利きでペン持ったまま右手4本打ち。
これで簿財すら十分。後はもう受験者次第。
勿論左打ちを否定している訳じゃないので悪しからず。
928 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/08(木) 19:58:52.26 ID:IVYK6ABk
理論はどうやって勉強していますか?
企業会計原則のMP3欲しい。
ジョギングしながら聞きたい
931 :
910:2012/03/08(木) 22:45:45.96 ID:???
>>920 残念だけど両効きの俺は見栄を選び左打ち左がき
ちなみに4パターン全部ほぼ変わらずでき、簿記で試したうえで言ってるのであしからず
マジな話
会計原則なんか生きてる規定ほとんどないぞ
なあ訂正変更基準とか、包括利益とかどうしてる?
>>933 駅で人と待ち合わせしてたら、
軽ワゴンでボブマーリィーを大音量で聴きつつ歌っている、
見た目ブラザーコーン+もんたよしのりみたいなオッサンがいた
936 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/09(金) 16:17:22.53 ID:/nhIdtk2
過年度遡及基準のことだろ。
938 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/10(土) 05:48:27.84 ID:09ZGeilR
>>936 駅で人と待ち合わせしてたら、
軽ワゴンでボブマーリィーを大音量で聴きつつ歌っている、
見た目ブラザーコーン+もんたよしのりみたいなオッサンがいた
>>933 TACからそういう人のための雑誌がでるから待て
普通にフォローしてるらしい
940 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/10(土) 09:07:34.25 ID:FfFUr0eW
過年度遡及修正基準は前回の会計学で出題あり。
次回は、連結で包括利益が出題される可能性大だろうな。
>>935 めんどくさいやつだな
具体的に言うのが大変なほど多いしややこしいよ
1、読み替え(退職給付基準、純資産基準など)
2、上書き(工事契約契約基準、純資産基準、棚卸資産基準、訂正変更基準、企業結合、会社法(繰延資産)など)
3、削除(後入先出、社債発行差金、前期損益修正、など)
具体的に言われないとわからないレベルなら本当に読まない方がいい
他の基準の知識が必要
また知ってても時間と労力がかかる
特に注解は当時の感覚で詳しく規定してるだけに地雷だらけ
ベイビーは、概フレ登場で出題可能性が一気に下がった一般原則だけでも読んでな
口は悪いが親切な人だ
前期損益修正損益の廃止はこれからは前期修正に重要性が
@あり→過年度FSを遡及修正しる。
Aなし→営業外損益で処理しる。
ということか。
金商法会計は必須で会社法会計の方は関係ないから財規では
前期損益修正損益廃止されるも会社計算規則ではまだこの科目が
生きているのだな。
改正されるけどな
おまいらレベル高いな
俺は計算しかできないので言葉は書けない
言葉書かせる問題って会計学の5点くらいだっけ?
947 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/12(月) 00:58:27.16 ID:XEYci+Me
ようこちゃん、あなたはもう25歳でしょ?ふみこはあまり言わないけれど、
おばさんが25歳の時にかずみを産んだのよ。それでも世間では遅いって思われてたの。
相手を選り好みしてる時代じゃなかったの。お見合いがあたりまえ。
今じゃテレビで高齢出産が当たり前だとか言われているけど、
よしこおばさんが流産したことがあるのはしっているでしょ?
だからといってできちゃった結婚だけはダメよ?
ちゃんとした会社におつとめしてて、経済力があって、
できれば出世しやすい学歴ある人がいいのよ。見た目は二の次。
もしものために貯金はしてるの?
お化粧やお洋服にお金をかけるのも大切だけれど、30、40になれば自然に肌が弱くなってきて
補うための化粧品がだんだん高くなって、その時に自分の稼ぎだけで賄いきれても、女の稼ぎってたかが知れてるの。
残ったお金で満足な生活できる保証なんてどこにもないわ。
だからおばさん言うわね。はやくいい男みつけて結婚しなさい。
ふみことよしおさんを哀しませるようなことをしてはいけないわ。親不孝だと思うの。
30歳になってから探そうだなんて、遅いわよ。結婚ははやいうちがいいの。
今のお給料がずっと続くことも、おばさん無いと思うのよ。
子供ができたら仕事できなくなっていつかはパート勤め。
ツライと思うでしょ?でも子供っていいのよ、おばさんかずみを育てて本当によかったと思ってるの。
女にうまれて一番よかったと思うのはね、子供を育てることなのよ、わかるかしら?
あなたの首につけている綺麗なアクセサリ、誰かのプレゼントなの?
その年齢で自分で買っているのなら、それはとってもはずかしいことなのよ。
いい、ようこちゃん、おばさんしつこくてごめんね、はやくいい男みつけて、結婚しなさい。いいわね。
948 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/14(水) 23:24:10.07 ID:q7Py3DAh
勘弁してくれ
949 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/14(水) 23:34:34.21 ID:GjxjM8B+
言葉を書くことが得意だとか好きだとかいう連中が
一斉に沈黙に陥る簿記1級
できないと認識できるだけまだ救いようがある人間なんだろうなぁという
更に下がると出来ないのにできるとかできる奴よりわかってるとか吼え出す
この試験鬼畜すぎるわ
みんな何回くらい受けてるの?
1発で通ったよ。
俺は次回が初めて
間に合うかなあ・・・
余裕で間に合う
さぼらずやろう
毎日1時間でもやらないとすぐに忘れちまうからな・・・。
さすがに今からじゃ無理だよ
専念でもせめて半年は無いと
さすがに今からじゃ無理だよ
専念でもせめて半年は無いと
>>953-954 サンクス
毎日やれるだけやってみるわ
忘れては勉強しなおし忘れては勉強しなおしを繰り返しているが少しずつ定着してきているような気がする
>>955 別に今から始めるわけじゃないw
>>957 今からじゃなくとも
む〜り〜(笑)
む〜り〜(笑)
大原の2ヶ月簿記1級って合格率高いの?
オッサンが検定試験ごときに受かっても就職口なんてありませんよ
資格が付加価値となるのは学生のみ
既卒に求められるのは職歴!これに尽きる
社会人だときついな・・・
仕事で決算〜法人税申告まで一人でやってるせいか
テキストで言ってることは分かるんだよね
はいはいオッケーオッケーって
でも細かいそんなとこまでは知らなかったって感じで問題にされると難しいなあ
しかも1級の勉強してたら色々うちの会計処理の矛盾に気づいて上司に言うと
気づくなバカって言われる始末
妄想乙
一級とっても職はないよ年増ジジイw
963 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/17(土) 02:15:03.60 ID:Vzu3tDk/
余程、文京区に住んでいるのが自慢なのか知らないけど「30過ぎからの上京 文京」で検索すると
お前のカキコミがゾロゾロ浮いて来て個人情報が駄々漏れだw
(昨年の年収330万,千駄木で12階建マンション6畳1R住み,家賃7万弱,バスで池袋へ通勤,風俗などなど)
どうして上京して10年近くなるのにスレに粘着する?何か後ろめたい気持ちがあるのかと思ってしまう
ここにいる人が全員無職だと妄想しているやつはなんであんなに必死に釣りをしているのか
来年の11月を目標に、簿記1級を受験しようと思ってるんだけど、オススメの参考書ある?
966 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/17(土) 12:47:54.54 ID:w39R7eTC
>>965 私はネットスクールのとおるシリーズを使用しました。
3級や2級で使用した教材を使うのがいいと思いますよ。
半年間、みっちりやれば合格水準までいけるはずです。
>>965 来年の11月か
えらく気の長い話だな
今年の11月を狙うつもりでいたほうが捗るぞ
>>966 ネットスクール、評判いいので、買ってみようと思う。
ありがとう!
>>967 2月に2級合格したけど、今年の11月のに間に合うかどうか…。
簿記1級取ったところで・・・・なんにもならんよww
パートの給料上がるくらい
970 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/17(土) 13:42:18.13 ID:w39R7eTC
>>968 どの程度学習時間がとれるかによりますが、今年の11月には十分、間に合うはずです。
なるべく短期間で合格するように計画をたてた方がいいですよ。
2級と1級の隔たりは大きい
どうせ2級受かったっていっても真に理解してるわけでもなくただ計算のテクだけ覚えたオッサンには11月どころか一生受からない
ヴェテ君がいたw
うわ・・・サイコパス
>>962がまだいた
すげー粘着力
透明あぼーんでスッキリ
社会人で
勉強時間は勤務日で1日3時間くらい、休日は6時間くらいしかとれませんが
今から11月の試験に間に合うでしょうか?
大原の通信教育を利用するつもりです
普通はそれだけ時間あれば楽々受かる
ただ、簿記の勉強は時間かけりゃいいってもんじゃない
質の悪い勉強を何時間やったって点には結びつかない
つまりバカは何回受けても無駄ってこと。受験料もったいないからほかのことに有意義に使え
>>975 本人の適性にもよるから一概には言えないが間に合わすつもりでやったほうがいい
まあ頑張ってみて11月に間に合わなかったとしても、次の検定に向けて無駄にはならんからやるだけやってみては?
978 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/18(日) 19:14:54.91 ID:df4HXl8F
簿記を勉強するのに個人でやってる簿記教室通うのと
大手予備校の通信講座とどっちが良いだろうか?
自分としては生の授業を受けてみたいんだが
俺の場合ほとんど時間も通勤中くらいで土日は丸2日は勉強にあたられる環境だけど
6月取得を目指してるけどいけるのかなあ
とおるゼミの方を土日で解いてるけど過去問も早く取り掛かりたいけど問題見るとワケ分からん
バカは何年やってもむりむり
981 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/18(日) 23:28:54.28 ID:layRXpvm
age
相手するなよ
985 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 21:32:26.71 ID:ECQXmKw4
簿記3級も持ってない奴に、
「寄ってない」
といわれたが、まぁたしかに言っている事がよく分からない。
この状態から4月勉強スタートってやめた方がいいかな・・・。
奥の深さが分かっていないのかなと思い始め
受験料の無駄を防ぐか・・・。
あらら、やけに弱気だな。
>>985 馬鹿そうだしやめたら?
日本語も不自由みたいだし
988 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 23:41:10.67 ID:2tjzVsVO
「寄ってない」ってなに?
ところでみんな何で1級を受験するの?
税理士試験の受験資格を得るため?
会計士試験の適性を図るため?
自己啓発?
会社で受験させられる?
こういう馬鹿は激しくイメージダウンだな、日商1級なんか専門生でもいくらでも取ってる奴いるのに所詮脳スペックの足りない奴がやたら誇大化したりする、経理やってる万年リーマンとかね、2級しか取れん馬鹿が、もうアホかとw
リーマン「日商1級は難しい試験ですよね、1級はいりません2級で十分です」
↑お前の会社がゴミでかつお前の頭が足らんだけだカス
>>991 いや、実際に1級だと中途半端なのよ。
ほとんどは、定型処理ですむ。そのようにソフトを組んでいる。
無知職場への説明でも、2級程度の知識ですむ。
経理・財務職場で悩むような処理は、会計士の先生に聞いて処理したい。
1級の人の意見は参考にはなるかもしれんけど、確証がない。
いい意見かもしれないと思っても、結局会計士の先生に聞いてからでないと
処理が確定しない。
だから、中途半端。
経理財務の実務やってて2級しか取れない奴ってなんなの?
2級しか取れないリーマンのが中途半端、一体どこに専門性があるのかさっぱりわからんのだがw
1級取得は、掛け値無しに立派だと思う。
ただ、上位資格があって、税理士とか会計士とか。
なんか報われないんだよね。
日陰資格なんだよ・・。
言いたいのはそれだけ。
所詮は検定試験だからな
もっててもふーん、頑張ったね。くらいにしか思われない
税理士会計士になれば顧問先の経理に先生と呼ばれる
働きながら受かったのにひどい扱いうけてるやつもいるけどな…
笑えん
税理士ごとき無能でも受かるわ
簿財なんか一発で獲ったるわ
日商1級舐めんな
1000 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/20(火) 14:13:10.01 ID:D2hSELK/
1000なら俺今年簿財合格
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛