だいぶ早いけど、乙!
3 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 11:48:25.58 ID:2APwzWH1
お前ら財務が難しいとか言ってるけど俺は財務が一番よかった
企業35
監査40
管理35
財務84
スレタイ間違ってね?
ageとく
司法書士迷うなー
>>7 あっちはあっちでロー卒の奴らが受けるんだが大丈夫か?
司法書士というネタが湧く季節だな
>>こうやってみると、財務がなんでこんなにもとれたのか不思議になるな
不思議でもなんでもないはずなんだけど
>>10 予備校の自習室に通ってる人のコメントではないね。
君、部外者?
>>3を見ていると、もしかしてコイツ優秀なんじゃ?と思えてくる不思議。
>>12 司法書士とかつまらんから引っ込んどけよクソ。
なんで会計士が司法書士なんだよ馬鹿か。
冗談はお前の頭のデキと顔だけにしとけよ
国2地上:会計士受験生が勉強していた遊んでたリア充大学生が大量に参戦
財専国税:論文合格NNTが大量に参戦
司法書士:司法試験組が大量に参戦
税理士:お前ら税法できんの?
まったくろーはイケメン
これは否定できないだろ?
どこの予備校が良いだの
どの講師が良いだの
どのテキスト、問題集が良いだの
と言ってる奴はスタートラインにすら立っていない。
以上
訂正
国2地上:会計士受験生が勉強していた間に遊んでたリア充大学生が大量に参戦
総合2の最初ののれん逆算問題ってもしかしてぴったり24になるわけじゃない?
>>14 情報弱者はお下がりくださいね
論文の勉強するかたわら、リスクヘッジで司法書士の勉強をする受験生さえ増えてきていますよ
固定観念にとらわれず、時代と上手に付き合いましょうね
もう全部受けろよめんどくさい
>>20 勝手にやってろよ。
ここで司法書士の話はスレチだからどっか別のとこ池
>>19 LECの解説だと選択肢3の簿価520で計算していくと、まず評価差額で四捨五入してのれん出して、またのれんの償却額を四捨五入して24になるみたい。
会計受験板の一会計期間
〜短答:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一ベテしたら論文に行けますか系統のスレが乱立。
短答・論文・就職の話が中心となり落ち着いていた公務員司法書士税理士煽りが再燃し出す。
問題捨てちまったから確認できないが問題文に都度四捨五入の指示なかったっけ?
>>25 てか曖昧な判断が多すぎるだろ意味わからん
のれんなんて方程式立てるだけで間違える要素ないから
何回もクイックメソッドへの移し間違いとか計算ミスだと思って10以上悩んでたわ
結果論としてはとばして後の問題さっさとやった方がよかった
財務以外75越えたのに財務作問者本気でくたばれ
>>25 昨日からずっと悩んでたけどそういうことか。
方程式立てても答えでないとか糞問すぎる。
73パー超えたけど財務総合問題は5/14個しか合ってなかったわ。
クイックメソッドって本当にクイック?
>>31 ×クイックメソッド
○クウィックメソッド
なぜこんな打ちづらい名称にしたのかは謎。
他科目との公平性考慮して財務だけ要項にすらない史上初の得点調整あるよ
>>3 コレお前だったかww
155 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 14:36:30.44 ID:???
俺のとなりのやつが事故採点してたんだが
採点の音で大体どのくらいできてんのかできてないのかわかんのなw
マルつけてると「シュル」って音するし
バツつけてると「シャッ」って音聞こえて来るんだけど
「シャッシャッシャッッシャッシャッ」って連続で聞こえてきて
たまに「シュル」って聞こえてきて
んでまた
「シャッシャッシャッシャッシャッ・・」
って連続で聞こえてきて
お前どんだけ間違ってんだよとwww
笑って採点できなかったぜwww
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 15:43:26.46 ID:z+oD9dm1
俺のれんに15分かけたからなw
マジキチ
>>29 連結バイブルしっかりやっておけばすんなり解けた問題
自業自得
連結バイブルってなんだよ
聞いたことすらない
奥義がついにベールを脱いだのか・・・ゴクリ
大原の連結バイボーか・・
バイブで連結が得意になるとか卑猥すぎるだろJK
もういや
44 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 15:46:46.94 ID:Tglr8j4T
75越えてる人はこんなとこに居座らずに勉強やってるだろうな。
さっきから、ボーダー下がるとか言ってる人は大半が70〜72の人w
合格者減らすのは分かってるんだから、ボーダー73ですよ!
>>31 クイックでもなんでもない。Tのタイムテーブルと変わらねー。
まあアレ、出来すぎる奴は殆ど書かずに電卓上で数値だす。
俺には真似できないが。
逆算形式かつ、四捨五入する可能性のあるタイミングが複数かつ曖昧とか完全に作成者のオナニー
自分自身も解けないだろ、総合第二問の作成者は顔晒して弁明するべき
あーーーーバイブル家になったのにw損した気分orz
連結バイブルとやらに類似形式の問題があったんなら、そっからの援用かもしれないね
完全に予備校崩しにきてるから、市販の教材をしっかりやっとけというメッセージかも
>>47 試験委員やってるゼミの教授が自分で作った問題間違えたって言ってたの思い出したわ。
財務じゃないけど。
意図的に予備校はずしするなら予備校要らなくね
実際予備校で知識詰め込んだだけの奴とか実務でも使えんだろ
最低限の知識があった上での実務
実務じゃ使えない(笑)
財務どう勉強していいかわからん
56 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 15:57:14.76 ID:JzK4RN9o
ハハハハハ
お前らまだ傷の舐め合いしてんのか(笑)
面白いやつらだな
予備校外しというか予備校のパターン丸暗記で解けるような問題は作らないよということでしょ。
>>55 短答突破に必要な極意というものがあってだな・・
その先に奥義があるわけよ。これさえマスターすれば君も夢の8割超!
女の子の話の続きしたいお
予備校に彼女いたらキスキスキスしまくるお
予備校でフェラしてもらうにはどこでするべきだお?
短答式試験の奥には 3つの扉があったばい
大原の短答後説明会で「極意」「奥義」を取得した人どのくらいいたか聞いてくれよ(笑)
「奥義」ってわらいが止まらねえ(笑)
パターン丸暗記というか判断が別れすぎるようなのとか、
知識理論を活用した仮定を置いても解けないような隅っこ論点が増えてる気がする
>>60 男子トイレにつれこむ?
それとも俺が女子トイレに入る?
どっちにしろ個室ならできるな
>>58 マスターしたと思ってて、今回の本試験に挑んで76%だった。
実はまだマスターしてないのかも知れんね。
66 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:03:24.89 ID:JzK4RN9o
奥義を伝授された方は本番で師匠の教えに従って奥義を発揮できましたか?
大原の極意奥義ってなにやったんだ?
68 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:03:37.44 ID:6PgfoAyK
ぶっちゃけボーダー何点?
渡辺先生は70%でも1000人行かないだろうって公言してたけど
69 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:04:04.44 ID:Iz7EirHA
大原いじられすぎだろww
>>63 暗記は選択肢絞るためのもんにすぎなくなった感じ
五月考慮して71、72とよそう
70未満になることは絶対ないね
72 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:05:14.60 ID:JzK4RN9o
奥義をマスターしたら8割合格
そうパンプに書いてあった(笑)
そんな広告に騙されたやついれのか?
奥義は奥義だからな。その辺の雑魚にはわからんだろうな
>>68 いかないだろうね。
ただ、71だと思う。
70以下だと、5月問題作るのが大変だわ。
72以上…10%
71…70%
70…15%
69以下… 5%
俺的には大原のネーミングセンスいいと思ったけどな
>>70 だよね
絞れても財務ならみたことのない指針のあしとかで1/2に懸けるみたいな感じ
二択は趣旨に戻れば解けるってばっちゃが言ってた
>>72 それ、短答で8割取れるって意味じゃないよね?
8割方合格できる程度の実力がつくってことだよね?
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:09:23.56 ID:JzK4RN9o
まだ、暗記馬鹿いるのか…その方法はもうダメってことどこの予備校も知ってる
>>77 それ考慮して2択まで絞れるような問題が多いってことだろw
>>64 男子トイレに連れ込むパターンが安全かな。
でもフェラでいけない俺にはむりぽ
82 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:10:38.06 ID:NMSi69e0
>>14 会計士と司法書士の両取り目指してるブロガーが何人かいるぞ
予備校もW合格者の講演なんかもやってるし
>>79 公に行ったら一気に辞めるがな
元々成績優秀と予備校内で言われてる人らのうち一部しか受からんってのに
>>81 フェラでいけないのかよ??
ちゃんと裏筋からしっかり舐めてもらってるか??
俺なんか本気出したら1分でいけるぜ…早漏すぎかコレ
だれかOの奥義詳しく教えてくれ取るか迷ってる
合格率が楽しみで仕方がないw
受験者減少分は比較的底辺が多いだろうからボーダー変わらないなら合格率上がると予想してたのにw
>>85 プロならいけるが素人じゃ無理。つかプロも手を使っていかされてるにすぎないと思う。
受験生時代の頃カッコいいと思って
短答すら受かってないのに極意とか奥義とかやって
「奥義を発揮したら短答8割合格・・・」とか言いながら息をを荒げて
「短答がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
TACLECの奴に「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・奥義(大原で作った設定でただの短答落ち上級レク)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
短答後、静まり返った雰囲気の中で「うっ・・・こんな得点比率にまで・・・しつこい短答だ」
と言ってまた短答に落ちた時のこと思い返すと死にたくなる
>>72 ちげえよw
合格が10割だとしたらその8割まではいけるってことだw
つまり70%〜73%×0.8だから
56%〜58%まではいけるってことだろw
>>82 会計士とシステム監査技術者やU.S.CPAならわかるけど、会計士と司法書士のどこにシナジーが生まれるの?
それはビジネスとしてやっていけそうなの?
>>86 かっこつけてるがやることは普通の上級の内容と変わらないよ。
キャッチコピーは優れてると思うけどね。
極意とか奥義が通用しないってことはもはや短答も予備校の手に負えないところまでいってしまってるのかもな
>>90 あの8割っていうのは得点率?合格者占有率?
いまいちよくわからないのだが・・・
97 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:19:31.34 ID:NMSi69e0
>>91 司法書士とか目指してないので俺に聞かれてもわからんw
そのブロガーに聞くかその講演会にでも行って聞いてくれw
>>93 ステップ答練(計算答練)の短答理論科目を新設したと聞いた
殆ど過去答練のコピペだそうだがw
>>91 釣りでしょ。両鳥“目指してる”ブロガーって言うところがポイントだろ。
どっちも取れてないじゃんっていうねw
あと法曹資格と会計士は聞くけど、そんなもん弁護士資格取得(大抵旧司法試験)してから会計士勉強したようなスーパーマンだから
まったく参考にならんね。
司法書士とのWったってどっちか取ってから勉強した人だから参考にすらならん。
そうだよなww
得点率8割って今回何人でたんだろ・・・・
8割行った人は何か階級もらえるの?
司法書士なんて市販の本で受かるような資格だしな
まあ会計士の片手間に暇ならサクッとやっちゃうのがいいんじゃないの?
いやwww
>>101アカスクじゃなくてww
奥義の話ww
104 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 16:24:51.74 ID:YigtFC50
>>100 大原なら奥義と極意(笑)を会得したとみなされ、免許皆伝が貰える。
>>95 合格の70%を10割としたときの8割
だからつまり得点比率56%保障しますってことだろw
得点比率56%なら別に奥義とらなくてもいけるだろっていうw
近年の短刀を難易度順にならべるここんな感じ?
難>>>>>>易
11U≧12T>10U
>>11T>
>>10T
>>105 結果を残せてないから馬鹿としか言いようがないんだか。
目指すだけなら中学生でもできるぞ。
56%?って意味だったのか
56%だけ保障されても困るなw
>>105 上はうかってないし、下は08の会計士だな
>>99 おまえスーパー女子高生のわたにゃんちゃんをdisってるのか?
会計士の短答にも受かってるぞあの子は
奥義を取得したら「なんちゃらの海でおぼれない?」と「折れない心」が身に着く
この2つって結構重要だよね
>>110 短答合格の得点比率が70%として
それを10割としたときの8割保障だから
56%だなw
詐欺だわww
>>112 本格的に馬鹿なの?
短答は通過点なわけで論文受かってなければ無意味なんだが。
>>112 大切な事は、難関資格をとりまくる事じゃなくて、活かす事のできるものをとる事なんだよ
その点、ダテに資格はとらずの人はすげぇと思う
>>116 本格的に馬鹿なの?
論文も通過点なわけで監査法人に内定出なければ無意味なんだが。
>>117 うちの親父だなw
無資格のくせに某上場企業の経理屋として会計士いぢめまくってるからなw
会計知識の豊富さが半端無いから勉強わからん時とかたまに親父に聞いたりしてるよw
努力家の親父にはほんと頭が下がる思いだ
清文社のスタートアップIFRSってやつ買って読んでるけど、これなかなかいいな
コンポーネント・アカウンティングや回廊アプローチとかの計算問題もついてるし
>>118 お前なかなか面白いやつだなw
でもこのクソ難しい短答通っても監査法人に行けないやつが絶対出てくる状況だからなー
ボーダーが67.5以下になる可能性はどれくらいありますか?
正直本当に死にそうです
二重責任の原則も知らないネガキチが沸いてるな
友達が公務員にうつるとか言い出したんだが
ネガキチネガキチってやたら言ってる奴は何?池沼?
>>124 大丈夫だ、カッチーも70%なら1000人切るの間違いないとしてるし
正直67%くらいじゃないかと俺も思う
受験生が4000人減ると、8000万の収益減な訳だし、去年の1回目短答は1700通している
>>119 作り話乙
経理なんて慣行だから普遍性は無いよ
つまり君の親父が取ってる会計処理が他で通用するかわ別問題
それを判断するのが会計士
>>124 今回は65で2000人くらいだから67も可能性は低いけどあると思うよ
>>125 いきなりネガ基地どうこういうキチガイは専用スレにお帰りください
ここは短答スレです
>>127 っていうか俺も実家帰って地元の県庁を受けようと考え始めているんだが
ネガキチって絶対出てくるよな
資格が必要ないなら黙って消えろよ
>>129 もしそれでボーダーが68だったら僕の心は完全に崩壊するわ
>>131 65%で2000人のソースはデータリサーチかな?
>>130 いきなり出てきて作り話だと言われてもな・・・
ボーダーは下がらないでしょ
>>133 どのレスをみてネガ基地だと思ったんだよ
お願いだから隔離スレから出てこないでくれよ
>>133 おまえ何と闘ってるの?
ネガキチネガキチ言ってるのすげえきめえから消えてくれや
マジ荒らすなクズ
>>136 具体的どう関わるわけ?
会計士が何でおまえの親父ごときに指示されるんだよ
二重責任って知らないのか?
>>135 いや全くの予想、すまん
リサーチの途中経過って今でもわかるの?
ここもやたらネガティブな奴多いね
119はてっきり社内にいる資格ホルダーの会計士のことかと・・・
まあ
>>130みたいな奴は勉強したての奴にありがちなことだわな
それか
>>130のいるところがブラックなだけとか
悲観するのは自由だけど撤退するなら静かにな
いちいち他人を巻き込むのはよくないよ
そうなんだろうな
あくまでお前の偏った考えからすれば
この状況下でなかなか70未満のボーダーを予想するのは難しいだろうな
でもこれでボーダー70未満になったら祭りだろうな
会計士が経理に云々は実際ない
適正性は会計士の考え次第
ネガキチがどうのこうの言ってる奴のせいで雰囲気が悪くなってきたな・・・
ゴミクズ死ねやマジで
まあ撤退するのも道だけどね
ここで賛同を求めてもどうにもならん
>>141 ある程度したら発表されたはず・・リサーチやってるのはTACだけ?
公務員、司法書士も甘くないぞ
会計士ですら甘くないんだから
127:一般に公正妥当と認められた名無しさん sage :2011/12/13(火) 16:50:47.16 ID:??? [115]
友達が公務員にうつるとか言い出したんだが
こういうの別スレでやれよ
今回は難しかったけど、この先簡単にはならないと思うぜ
ほんとに専念組が主流になりそうだな
>>153 面接対策を予備校できっちりやってあとは市販のスー過去でなんとかしようと思ってるのだが甘いかな?
>>140 119じゃないけど、会計士に指示なんてしたとは
>>119には書いてないだろw
もうちょっと落ちついて文章を読め。
あと二重責任があるから会社が財務諸表を作る、それを会計士が監査するんだろ。
会計士が生半可な知識で経理に指摘して会計士の方が勉強不足だったなんてケースはよくある話だ。
どこ行っても厳しいなら行きたいほうへ行けばいいじゃない、行けるもんなら
>>152 大原もやってるだろ
しかも大原は全員参加じゃなかったか?
>>155 自分ルールとか小学生かよ
ここ掲示板だぞ?
それも誰も相手にしてないようなレスわざわざひっぱってきて
どれだけ必死なんだよ
>>158 それも会計士の判断だからな
別に親父に言われてそうですかとはならないと思う
>>119の話は良くある話だぞ
本当にトップクラスの会社だと、無資格でも会計士より会計知ってる奴なんか腐るほどいる
一年で何社も回る会計士と、自社や業界内の事のみ追究してればいい経理部長って考えるとわかりやすいだろ。
会計士のロジック作りが甘いと返り討ちにあうぞ
そう言う世界なんだよ
司法書士ってそんな簡単なものじゃないだろ
二束の草鞋はどちらも取り逃すぞ
叩かれるの覚悟で、10〜11%合格させて俺は67%だと本気で思う
これ以上、会計士の資格が社会から嫌われて5月短答の出願者が1万人切ったら
それこそ問題だよ
会計士に強気に出る経理はいない
経営者はいる
>>157 予備校の対策系は皆やってる
というかTACかな
大原はやる気なさすぎだろ
俺は73原則だと思う
あっても71
70以下はない
公務員って全く別分野だからな
会計士と同時勉強は無理
172 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:05:26.84 ID:OAgk5MC/
67.6未満だったら死ぬ
今回三回目で必死に勉強したけど財務108で全て終わった
70か71かで免除者の合格率ガラッと変わるしな
>>172 可能性はかなり低いけど、受けてりゃそのうち受かるかもしれん。
諦めないで勉強を継続してください。
予備校
というか会計士の対応って計理担当の常務とかだと思うが
176 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:06:38.02 ID:OAgk5MC/
未満じゃなくてそれより上だ
>>167 俺の友達は先に受かって会計士やっているけど、
往査先の経理に一蹴されてそいつの上司にボロカスにしぼられたって愚痴ってたぞw
昨年12月短答よりも財務で30点下がったらそれだけで−6%だからな
67はねーよ
それじゃあ、また大量合格じゃないか
>>175 会計士が作成する調書を取るために、経理の人とコンタクト取るとか日常茶飯事だぞ。
それとも常務に経費関係の資料くださいとか言うと思うのか?
予備校
183 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:08:29.07 ID:OAgk5MC/
仮に67だとしたら何人くらい通りそうなのよ
ボーダーが67.6未満ってことは100%ないだろう
大人しく5月に向けて再起しようぜ
公務員は大学生でも2年はかかる
既卒ならどちらかに専念したほうが無難だろ
>>170 自信満々に指摘して、実務指針見たら自分が間違いだったってのはよくある話だぞ
認識を変えないと、入ってから苦労する…っつかアサインはずされるぞ
カッチーの雰囲気からして67でも1300人くらい合格だろ?
むしろ去年よりかなり減っている
>>168 大原はだめなのかw
友達が大原の公務員講座行ってるから大原にしようかと思ってたのにw
でも行き慣れたTACで違う講座に通うってのもちょっとさみしいものがあるな・・・
>>187 おいおいかっちはー70がラインといってるだろ
67は困難だと思うぞ
>>183 今日予備校行ったけど、
落ちてる奴でも68とか69が多かったぞ
自己申告だから本当かどうかわからんがw
67だって
まだわからないさ
講師いう
192 :
sage:2011/12/13(火) 17:10:48.21 ID:Tglr8j4T
あ
>>187 そのカッチーとやらが何者か知らんけど、その人の雰囲気でボーダーが決まってしまうほどのお方なのか?w
>>187 ありえないわ
流石に前回より平均点30点は下がってないよ
>>175 インチャでも常務とあう機会なんかそうそうねぇぞ
普通は経理部長か経理課長だ
>>195 だから監査法人はコミュニケーション能力を重視する
カッチーはLECの花形でしょ
経歴見たら平成五年に二次突破とか強すぎだろ
本物の会計士だからな
0708ゆとり合格講師とはわけが違う
>>190 それくらいで申告してるやつはたいてい60〜65くらいだろ。
ソースは俺。
経理の話はどっかでしろ
大原の講師は70か71の可能性が高いって言ってた。
5月を考えると70未満にはできないんじゃないかとも。
203 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:14:27.80 ID:OAgk5MC/
70%で1000人切るのなら問題だろ
上場企業でも小さい会社(経理部が10人もいない)だと監査対応の責任者が役員ってことは
よくあるけど、でかい会社だと常務や取締役なんてめったにお目にかかれないな。
>>194 そうそう、平均点が30点下がるってすごいことだぜ。
「全員が」前回より6問も多く間違えなければならない。
そんなことはありえないだろ。
70未満は絶対にないと思う
大原の講義で70超えられるの?
【タイプ別診断シート】
今の貴方の気持ちはどれですか?今の貴方の状況にふさわしい言葉をお届けします。
@「俺、もう撤退するわ…今の短答は無理ゲーすぐる…」
→「うむ、賢明な判断だな。なるべく早く他の道を見つけるべし」
A「俺、3月までは租税と経営もやって、そこから5月→8月と合格してやるぜ!」
→「租税と経営もやりながら、この12月より難しくなる5月短答に合格できると思ってんの??おめでてぇな」
B「俺、5月短答に特化するわ!まず短答に受からなきゃ、論文の勉強したって意味ないからな!」
→「ふーん、じゃあ論文にはいつ受かるの?最短でも2013年8月だよね?あと2年も勉強するんだ?…まあそれ以前に、特化しようが5月短答はほぼ受からないけどねw」
C「よっしゃー自己採点で75%以上キターーーー!!」
→「N N T の 世 界 へ よ う こ そ。ここからが本当の地獄だ…!」
>>207 大原だけど76超えたよ。
3回目だけどw
財務だけで4問くらい動いたら3割だろ
>>209 ほんとに?
おれも3回目だけど50%行かなかった
212 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:17:30.17 ID:OAgk5MC/
>>211 それは流石に予備校関係ないと思うが・・・
hayaku hatarakitai
予備校関係あるだろ
問題の感想を述べる講師がいるくらいだからな
あとは、今は出来なくて良いです
いつできるようになるの?
問題の感想を述べる講師ってなんだ??w
ここ人少ないだろ
大原勧めすぎな気がするが
2008合格サロンスレ読むと別の資格試験読んでいる気になるせ゛
>>205 10人未満っつか実質1人のとこもある
ノーチェックで出てくるから修正依頼したい放題
絶対IFRS対応出来なさそうなんだけど、日々の業務に追われて先の事考えられず、ますますIFRS対応が遅れる
業績いいし、人雇えとww
>>217 この問題はちょっと難しかったですね
でも、慌てないで手を動かす
そういう対応をして欲しいですね
・・・・・
>>208 ムカつくけどそれが現実だな
一応言っておくけど、今回のゲロ試験で65%取ってる奴は、2008以前なら会計士になってるからな
マジでおかしい。最近の会計士。おかしすぎる。
>>221 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>219 その分現場からのクレームが半端ない
連結仕訳見させたら、そもそも成果連結をわかってなかったとかwww
監査90取ったよ
お前らがやらないから会計士法と倫理規則やったw
財務108で死亡
>>225 ご愁傷様
その努力が次の大改正で水の泡
1500人しか受からないとして一回750人とすると72か71くらいか?
>>222 今回の65%は0708なら75〜80ぐらいのレベルかと
0708の管理会計の過去問見てみて
おまえらなら満点狙えるから
簿記もしょぼい個別問題ばかりでおまえらの中で7割切る奴は皆無だと思う
>>224 短答と論文で連結が全く出ない年があったらしいけどまさか・・・
230 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:26:08.90 ID:OAgk5MC/
>>225 俺も法規集読み込みまくったww
五月試験から改正だったような気がするけど
監査大改正対応のレクチャーっていつでるの?
>>227 いや、70でもそれくらいの数字だと思う
>>230 大原あたりに期待してるのだけどまだ広告出てないよな?
っていうか新しい委員会報告書ってもう出てる?まだ?
姉貴が08の合格者だけど、
合格直後の日商1級に落ちてた。
これマジだから。
しかも60点。
今回は73だよ
70にしたら5月も70になるだろ
上げにくくはしない
>>228 0708の過去問はテキストとかに反映されてるしな。
昔だったら受かってたとか言っても俺が受けてる試験は今の試験なわけで
0708言ってもしょうがないんだよな。
>>233 虫唾が走って仕方が無いから0708の話はもうこのへんにしといてくれ
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:28:50.23 ID:OAgk5MC/
>>232 僕も毎週大原のHP確認してるけどまだ出てないと思う
新しい委員会報告書は全く知らない、そもそもどんな改正かもよくわかってない
大原の監査っていいの?
なんか、あんまりイいいメージがない
監査→TかLがいい
監査の疑義問題の数
管理の解答速報の訂正ぶりからみて
すくなくとも企業以外は難化だろう
>>238 いいかと言われればあまりよくない。
ただ、どこでやるにせよ自分である程度やらないといけないから結局は大手なら一緒。
>>241 あれだけむずかった5月からさらに難化とか
>>240 監査でLは無いだろw
それともあのお姉ちゃんのファンか?w
>>241 そうだな、難しかったなって言ってほしいのか?
五月の監査は難化決定だよ
新しい論点で対応までの期間が少ない
>>234 問題むずかしくすればいいだけ。
2010の2は71でも5%しか受かってない
>>245 お姉ちゃんは入門講座だけだからご心配なく
上級ベテコースのお前には関係ない
お姉ちゃんの用途はパンフ持ち帰ってオナヌのオカズに使うだけ
>>245 あの女は要らない
新しく実務家が来るらしい
管理と財務の個別はまだ難しくできるしねぇ
>>246 いや、難度を測る参考としてまだましだなと思っただけだ、
監査女のどこがかわいいんだ?
こないだの回答速報見たけど、全然かわいくないじゃないか
255 :
[sage]:2011/12/13(火) 17:33:57.20 ID:3DvHs5LG
tac
直@75
直A73
全答73
本試験62
答練番長とは自分のことです
監査アクセルいいよ
勝手にボーダーなんて点数で決まるんじゃなくて、人数と率で決まるんだよ。
馬鹿だな
去年も一昨年も合格者数は激変してないだろ
12月逃すと来年に論文合格出来る可能性が
格段に下がるんだよなぁ。
もう商法とか金商法やりたくない。
アクセル=クレアール
というイメージがあるけど大体似たようなものだよな
↑勝手に、はタイプミス
さすがに零細の講座取るのはちょっとコワい気がする
>>245 俺は平野たんいいと思うぞ
今回疑義ぬいて80だったし
実受験者が何人か分からんけど
10%合格させれば十分じゃない?
だから、ボーダーはその辺で切るでしょ!
>>262 全然よくないだろ
あの人何回も言い直すしよく分かってないと思う
ボーダーは71以上
>>255 今回そういう奴ばっかなんだけど何なの
俺も模試で74超えてたよ
結果67
もう無理
成績的に、会う講師会う友達全員が「もう一年やれ」っていう
でももう28だから無理です
あああ
予備校はやっぱり大手がいいよ
そこで教えてくれなかった問題はどうせ埋没になるし
出願者25%減で受験率も減
難化
>>286 公務員の年齢制限ぎりぎりじゃないか
急げよ
>>266 28も29もぶっちゃけ変わらんぞ
やるがよろしい
>>267 なってない
今回は財務で救えないから埋没が実質ない
>>266 公務員の年齢制限ぎりぎりじゃないか
急げよ
>>270 ありがと
でももう無理
会計事務所に入って税理士試験に転向します
簿財は取れるだろうし、法人取ったら夜間大学院通って免除貰って税理士です
最初から監査法人にこだわり無いので、会計士っていう名前と
諦めたことに対する周囲の評価におびえているだけなんで
>>273 さすがアカスクだと思ったわ
あの人が監査受けても絶対受からない
今回も2%で次回8%とかないわけじゃない
>>266 縁がなかったと諦めるんだな。
税理士試験に転向した知り合いがいるがあっちはあっちで地獄みたいだけど頑張れ
>>274 税理士に転向して成果出してる奴見たことないから注意な
5月やる奴は予備校変えるだろうけど、結局どこも同じなんでしょ。
oやってた奴はo以外だろうし、Tやってた奴はT以外に行くだろうし。
今回の難化した科目はどこも対応してなかっただろうけど、予備校としては既存を慰めつつ新規にはさも完全対応してたように装うんでしょ?w
280 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:44:20.14 ID:OAgk5MC/
会計士事務所ってそんなに簡単に採用されるの?
>>264 あいつが言ってることはあんまり聞いてないが
あいつがマーカー引いたとこはかなり出るぞポイント抑えやすい
宣伝とか言われるからこの辺にしとくわw
司法書士なんておまえらが受けるころには受験者増で合格率1とか2になるぞ
>>259 俺は一時クレに在籍してたが最悪だったぞ。講師、答練の問題と採点(特に
財表)、教室や校舎の汚さ、等々。アクセルは全く関わりがないが少なくと
野坂がいるからクレより悪いはずがない。クレの現状は身から出た錆。なく
てよい予備校だよ、マジそう思う。
>>280 yes
ただしものすごく薄給だけどな
運送屋バイトの方がカネは稼げる
若いなら転向なんてせずにぬくぬく会計士の受験者減を待った方が転向よりまし。
289 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:47:01.34 ID:OAgk5MC/
>>284 会計士の勉強する時間なさそうなのかな
そもそも今は専念してもきついか
>>288 公務員に転向して様子をうかがおうと考えてる
>>285 今年は受験者数減ってるけど
来年は増えそうなの?
来年の12月は受験者10000切るよ間違いない
>>283 何故だか教えてくれなイカ?
ちょっと怖いぜ
あともう就活してるから就活情報を少しずつここに流してるんだけど、お前ら結構反応するよな
とりあえず絶望はしなくていいのは分かったのがここ何日かの収穫
監査は答え見るとそこが違うのかよってのもよくあるし理解とか暗記とかそういうところじゃない気がする
管理早く切り上げて監査の見直ししてなかったら85が65になってたわ
>>294 新司でコケた奴らが入るんだよな
どこも狂ってるな
けどまあ転向するなら公務員か司法書士しかないよね
>>294 さすがにそいつらはクズだろ
登記の知識が全く無いわけだし
司法書士はロースクール三振いるから気をつけろ。
ロー三振も昨今の弁護士合格率を考慮するとバカではない
>>294 ローの三振組は予備試験ルートへ行くんじゃないの?
>>293 税理士試験がうまくいかないのは簡単。
ずっと勉強し続けることへのモチベの低下がある。
会計士はなんだかんだ専念して勉強するのは3,4年もあれば十分なのに対して
税理士試験は10年選手とかザラ。
あと想像してみてほしい。1年一科目で勉強してて、いざふたを開けたら
今年の短答財務みたいな難しい問題が出題されてボロボロになるところをさ。
会計事務所の労働条件は悪いし、はっきり言って地獄だぞ。
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:51:21.42 ID:OAgk5MC/
仮に転向するなら公務員じゃね?
商法、会社法の知識と会計学の知識活かせそうだし、採用も割と安定してる
なんで司法書士が出てきてるの?
公務員試験もリア充が押し寄せているし・・・とにかく八方ふさがりだな
>>302 公務員やりながら会計士の勉強趣味とかいいね
今日は朝はやる気というか、いまからやらないと受からないと思って、8時から自習室で勉強してた。
お昼ご飯のとき、論文対策するかしまいか、予備校のパンフみて考えたけど、どうにも無理ゲーすぎる。もし受かっても8月間に合わないし、またそれから1年?
努力して受かるならそうするけど、今回の財務みたいにわからなすぎる。
やっぱり就職のある公務員がいいよねぇ。。
>>302 合格後に職にあぶれることが全くないからじゃね?
簿財も合格率10%強だしな
簿記論しか合格せんだわ
若いならあと二年まてれば会計士の難易度ガクンと落ちるぞ
>>302 たぶん司法書士に粘着してる屑が一人で言ってるだけかと。
就職あるとか適当な嘘を平気でつくしな
>>301 会計士も、3、4年で受からない奴のほうが圧倒的に多いわ
まぁその前にほとんどが消えていくがな
お前らいい加減勉強でなんとかなるという考え捨てろよ
314 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 17:54:27.38 ID:OAgk5MC/
>>303 新司法の短答の例えば商法の問題見てみろ
カスすぎて笑えるからw
>>311 合格すれば就職は困らないぞ
なんでそんなに必死なんだよw
>283>293 叔父は会計士断念して税理士転向して受かったよ。
でも働きながら(経理)で八年はかかったって。税法は会計士の比ではないくらいきついらしい
てか、司法書士やるならロー行けよ
司法書士の先行きくらいと思うが
ロー卒に資格付与の案もあるんだろ
昔より今の方が会計にしろ税法にしてもやる事多いわけで
資本書士は食い扶持が無いだろw
登記とか銀行につてがない限りこないぞ
あと過払い金も終わったからな
弁護士が出来るのに何で司法書士が安泰なんだよ
>>316 必死というか業界に知り合いがいてだな。
合格すれば就職ありますなんて資格試験予備校が煽ってるだけにしか思えないんだよ。
やりたければ勝手にどうぞ。
必ず司法書士の勧める奴が出るよな
司法書士なら市販本が充実してる
法律は勉強しはじめるとハマる奴はハマるぞ
>>322 そうなのか?
うちの叔父が税理士だが今の時代に受けたら受かる気しねぇwって言ってたから鵜呑みにしちまった
>>301 マジレスありがとう
お前みたいなのがいるから俺も情報流してるんだ
ただ簿財は過去問見たけど余裕で解けるんだよね
短答で鍛え抜かれたから捨て問も一目で分かるし
あととにかく働きたいので、働けるってのが条件悪くても嬉しい
簿財は来年確実に取って、法人は2,3年見て、残りは夜間大学院で終りにしたらって税理士に言われたんだ
会計士も俺は成績的には上位者だったし、年齢(28)と経済状態がやめる理由だから根性や能力なしではないし
甘いかなぁ
もっと検討してみる
司法書士は合格すればどこかしらの事務所に就職できる。
嘘だと思うならスレみてこいよ。未就職者の話なんかでてきてねーから
>>327 市販本で対応できるところが魅力だよな
オートマティックシステムシリーズを使おうと思ってるよ
うちのポストに司法書士が過払い金のチラシよくいれて来るんだが
20キロも離れた街の司法書士でワロタ
どれだけ必死なんだ
>>328 いやだから好きにしろよ。
登記や代書業がカネになるなんて思ってるようなカスでも受かるかもな。
受かるだけなら、な。
会計士も司法書士も士業は二世、三世にとっておいしいものなんだよ。
パンピーがかっこいい士業に憧れても悲惨。
>>330 あの分量を余裕で解けるのか…
参考までにあんたのこなしてきた教材を全部挙げてくれ
>>332 できねーよ
あれは税理士以上に二世、三世の世界だぞ
会計士以上に収入が少ない
>>335 おまえのカキコで田舎もんだとよくわかったよw
登記や代書業なw
会計士は市販本では対応できないから予備校に御布施を続けるしかない。
じゃないと解く問題すら与えられないからな。罪な試験だよ
>>335 まあおまえは一生会計士「受験生」をやってりゃいいよw
>>338 お前ひとまず帰っていいよ
もう少し世の中知ってからこい
司法書士って大企業に縁が無いしね
行書並みになるかもね
>336 全くその通り
横からですけど、冷静に司法書士も進路候補としてはアリだと思いますが。
司法書士事務所見たことないのか?
法務局や裁判所の前のプレハブみたいな小屋だぞw
士業か、たしかに響きからいって世襲だよな。
おれも二世で産まれたかったな
何かの節目に付けて司法書士プッシュする奴が湧いてくるのはなんなの?w
司法書士なんて弁護士の下位資格
会計士は会計の最高位資格
この違いは大きい
>>337 いんや全部解けるんじゃなくて、捨て問判別して、時間測って解いたら楽勝なの
大原で計算やりまくって簿記1級も半分の時間で解き切って合格
LECでカッチーに理論叩きこまれた
今回財務で死んだのは弁解の余地なしだけど、模試と過去の短答なら150切らん
泣きたいわ
とりあえず近いうちにハロワ行ってくるね
前に名無しで書いたけど、ハロワは屈辱じゃないからなお前ら
検索要件を簿記1級とかにしてみ
監査法人での証明業務募集とか普通に出てくる。ハロワはガテンから事務職まで何でも扱ってるだけ
路頭に迷う心配はないので恐れんなーよ
司法もやりたい人はやってみればいいとおもう
違ったじぶんが見つかるかもしれないしね
>>330 俺はその誘いが泥沼への招待状にしか思えない。
働きたい気持ちがあるのはわかるけど、会計事務所はホントにブラックらしいぞ。
俺の知り合い(会計士受験生からの転向者)も一旦就職したがマルチビジネスばっかりの顧客と
簡単に人をクビにするような職場に嫌気がさして速攻退職してた。
あと簿財は問題見れば解けそうと思えるかもしれないが、そこまで簡単じゃないぞ。
会計士とってりゃ無対策で受かるかもしれないがそこからの税法が地獄だし。
全答74取るくらいの実力者ならもう一回気合入れて会計士やった方が将来的にもいいと思う。
経済的にきついなら働きながら会計士やる方がいいとさえ思えるんだよな俺には。
>>352 でもおまえ会計士受からないんだからしかたなくね?
そりゃ受かるのなら会計士の方がいいに決まってる
このスレもうダメだ
変なのしかいない
>>352 一般の資格紹介本には税理士が上位にきてますよ、最近は
362 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 18:07:01.83 ID:OAgk5MC/
>>360 自分の思い通りにならないからって・・・
親父の会計事務所には税理士兼行政書士もいるが司法書士はいない。
まぁガイダンスもいつも満員だしな司法書士は
何がいいのかよくわからんが、需要だけはあるみたいだ
税理士、司法書士ベテが何でこのスレにいるのよw
>>360 じゃあ今すぐPC消して電卓叩き始めろよw
俺は寂しいからまだ残るけどなw
司法書士って合格率3%とかだろ
会計士より無理じゃないか
30過ぎて司法書士になってもねw
会計士も司法書士も税理士もいないこのスレでこの会話は泣けてくるな
弁護士が就職難で騒がれているのに、なぜそれより下位資格の司法書士が安泰と思えるのか不思議でならない。
弁護士があふれてるなんて会計士受験生の俺でさえ知っていることなのにな。
弁護士が溢れてたら司法書士の領域でカニバることなんて素人でもわかりそうだけど。
それとも俺が少し会計士の勉強をしてる間に法曹資格は下剋上があったのだろうか。
もともと司法書士って大卒がやるものですらない
俺69%だったけど撤退しないよ
粘ってれば勝手に層減ってくし
みんな諦めるなよ、騙されるなよ
>>354 初受験?
初受験なら5月までやればいいのに。
>>368 予備試験って6,477人受けて116人しか受からない試験だぞ
会計士試験の方がはるかにマシ
で、司法書士試験って何%なのよ
会計士よりも相当コスパ悪いと思うぞ
司法書士いくくらいなら、会計士の受験者減を待つわ
来年半分でもおかしくねーよ
>>377 会計士みたいに面接試験とか修了考査とかネチネチしてないから、書士のほうが易しいよ
ちゃんと自習室で勉強してきた人なら司法書士受験生が急増してることに気づくと思うんだがなぁ…
タックの友邦みて数字で判断してもわかるし
黙ってれば減ってくからな
ここで撤退したら負けだわ
やっぱ国Uか地上か司法書士だな
会計士の嫌な所は海外で地位が低いこと
>>381 そのぶんお前は歳だけ重ねていくんだよ?むだに
vipでもカス資格として定着してるしな、会計士は
25くらいなら3年くらい待ってもいいんじゃね
背中を押してくれる人が周りにいない奴はここで会計士マンセーしてればいいよ。
動く人はさっさと損きりして動いてるだけだしね。
>>370 弁護士の場合は費用の問題で細かい仕事を拾いにくい
>>386 大生板にもちょっと前に会計士スレ立ってたぞw
ラグビー板ではなぜか自称関西の監査法人代表社員が暴れまくってるw
>>386 ν速だろうがvipだろうがなん実だろうが
スレが立つと就職難で樹海資格になってる
一番楽観的なのがここ?
楽観、もとい現実逃避
>>395 楽観的というか、俺みたいに就活して情報持ってる奴が慈悲でお前らの無駄な恐怖を取り除こうとしている
俺は年齢とカネが原因で撤退するが、まだ若くて有望な奴には勝ってほしい
おあとがよろしいようで☆
完全にネタスレだったな
俺がネガキチの指摘をすると異常にレスが付いたし
何で、会計士のスレで司法書士転向を進めるのか理解できない
>>399 若くて有望だからこその撤退だろ
今年は年齢学歴受験回数マジ関係ない
司法書士に行けばいいというほうが究極の現実逃避だと思うが
受かる保証は全く無いんだし
なぜか合格率は言わないネガキチ
>>382 それプラス国税専門官・財務専門官も
前スレあった会計士合格者NNTが多数乗り込んできてるという書き込みが少し気になるところだが・・・
いいですか?
レジュメに向かって猿のように電卓叩き作業を繰り返しても
お金ももらえないし、人間的にも全く成長しないんですよ。
何も得るものなんて無いんですよ。
むなしくならないんですか?
あの難問を解いた自分はすごいんだとか思ってるんですか?
未来の会計士とか呼ばれて自分はすごいんだとか思ってるんですか?
自信が付くとか思ってるんですか?
そんなことが何の役に立つんですか?
そんな自信は現実社会でむなしくへし折られるだけですよ。
他の人が現実社会で有意義に生活している間に、
自分が通用する世界にだけに引きこもっても社会不適合者になるだけですよ。
自分の成長を停止させて、社会に貢献できない人間になりたいのですか?
こんなに無意味なことに時間を費やしてきて
「あなたは今まで何をやってきたの?」
「あなたができることは何?」
と問われて困るのはあなた達です。
会計知識がついた?試験に良く出る文言が身に付いただけでしょう?
そんな能力が試験以外何の役にたつんですか?
くだらない作業のためにどれだけ時間を無駄にしダメな人間になってるんだろう?
会計士試験をやっていない人間の方が、もっと有意義な活動をして成長しています。
試験勉強で身に付いた能力は試験にしか使えないのです。
そのことを良く分かってください。
>>404 あまりネガキチネガキチ言うな
荒れるから
70.4%…
5月はどうなるか
>>404 物事のすべてに保証なんてないぞニート君
>>404 しょうもない計算問題が無いのはそれだけで大きいと思うよ
公務員試験もしかり
大原
企業65
監査55
管理30
財務80
46%
1年半の専念ですが今後の可能性はありますか?
既卒です
>>412 撤退の一択だと思う
厳しい言い方だけど
親不孝者は
>>406を何度も何度も繰り返し読むべき
>>412 1年半もやって7割1つもないのはちょっと・・・
>>412 一年だけ司法書士やってみ
法律に適性があるかもしれないよ
法律は嫌です
自分は暗記偏重が嫌いなので時間をかければ
総合8割もいけると思ってます
>>404 あの合格率にはからくりがある
試験案内よく見てみろ
>>412 同じ不合格者でも俺とお前だと会計業界での扱いが違う
とりあえず簿記1級は取れ
お前の為にも言ってる
そこまでやったら撤退しろ。ちゃんとした仕事につけるし未来も開ける
>>412 おまえ、ちゃんと予備校の言うとおりにやってる?
勝手に自分の予定で動いてない?
企業65
監査55
この時点でネタ
どうせ勉強時間犠牲にしてネットやってたんだろ
既卒で簿記一級とか何の役にも立たないだろ
ボーダー73ねーな、こりゃ
>>426 流れるような理解が重要ではないでしょうか?
自分のペースで理解する
これが最終的には勝利につながると思いますがどうですか?
>>412 可能性はゼロかな。
勉強辞めた方がいい
>>427 新卒なら簿記二級レベルでも十分だしな
勿論数か月で取って残りの大学生活は充実させるのが前提で
簿記1級わとれ
ちゃんとした仕事につけるし未来も開けるキリッ
簿記一級持ってるのって何人くらいだろう、十万人くらい?
こんなもんでどう差別化できるのか教えてほしいね。
いや、一年半ならこれくらいいるだろ
企50
監30
管30
財70
一年ならこれくらいじゃないか
大学で何をやってましたか?
サークル活動でリーダーを!
とかいう新卒面接が疑問でしょうがない。
勉強するために大学入ったんじゃねーのかよ?サークルって遊びだろ?バイト?バイトするくらいなら公立いって勉強しろよ
司法書士厨、一年半厨、簿記1級厨
どれも面白くないしキチガイばっかだなこのスレ
一級より簿財だろ
>>442 ジエンじゃないぞ・・・
IP見てるなら判別してくれ
俺も自分の為に行動してるからすまんな
俺はここで煽ったりしないんだ
>>444 黙れ、有名大学を出た俺が受からないわけない
電卓叩くだけが会計士試験じゃないぞ
お前らこういう脱出策どうするかの会話を予備校でもしてるんだろうな
勉強しないベテグループの一員として
>>443 おれも思う。サークルの女マネージャーとかプレイヤーのちんこ咥えてただけじゃねーかよ
このタイミングで1級持ち出してくる意図がわかんない
頑張れば誰でも取れる資格で微妙だし
商工会議所の職員?
>>450 そうだよ
グループのなかで著ちょいブス女取り合ったり
なかなか楽しいよw
454 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 18:43:38.12 ID:OAgk5MC/
IPとか言い出してる奴見て末期だなと思った
のスた大阪
現実問題として6割は50%も行ってないだろ
だから40半ばの奴もおかしくはない
ボーダー議論が全く無いな
もう崩壊寸前なんだろ、制度自体が
大原の会計士受験生のための簿財講座っての、短答の後じゃなくてもう少し余裕を持たせて開講してくれよ
>>458 大原になにを期待してるんだ?
テキスト見て俺は不親切だと思った
簿財も短答もとか結局何も得られないよ
>>458 ああ、あの3万の講座か
あれ直前期なのに莫大な量の教材を送ってくるからおすすめしない
財表の方の講師も解説講義がいまいちだったしな
462 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 18:48:35.77 ID:OAgk5MC/
>>457 70超えた人がそれだけ少ないんでしょ
70を超えてれば微かな希望はあるけど下回ってたらその希望すらなくて議論さえ起こらない
あずさスレで暴れてるのお前ら?
46%じゃこの先無理かな?
・・・終了・・・
そうだ
納棺師になろう
話す話題すらなくなった国家試験
疑義訂正すごいな、速報そのまま提出しても財務以外八割しかいかねーじゃん。
それであの財務。。無理ゲー?
運も実力のうち
生まれる家やその他に人生大きく影響される
金融庁は会計士試験でそんな強運を持っている人を求めています
司法書士は受かれば、無条件で正社員な法人から電話が来るらしい
不動産登記は滅びないよ、今は団塊の世代がローンを退職金で完済して抵当権抹消の仕事が増えてるらしいよ
運かぁ〜
結局、これがすべてだ度思うわ。
0708の人はいろいろと言われるけど
運のいい人達だわぁ〜・・・
予備校行ったらいつもたむろって幅きかせてる
番長グループいんのかな?
それとも代替わりしてんのかな?w
>>471 抵当権抹消って本人でも出来るんだろ
仕事にはいらないよ
ちょいブスでもやりたいな
なんかすごく女の子とえっちしたい。
普段はオナニーすると収まるけど、今回はダメだ。なんでだろう
フリクションの消えるボールペン教えてくれた人マジでありがとう!
ドライヤーで消えました!
感謝感謝です!
企65
管70
監75
財96
撤退一択ですか? 勉強はちょうど1年です。
レックの会計士の簿剤講座は、講義が完全にゴミだったが、とうれん大量につけてくれてよかったな。タダだったし。
おかげで合格できた。
>>484 ありがとうございます。参考にします。
今回の財務の試験が始まる前までは、落ちても続けようと思ってたんですけどね・・・
あの財務の試験2時間で完全に自身喪失しましたよwww
仕事しながら、アカスク(社会人でも大丈夫なLECとか)に通おうかなと思ってるんだけど、どうだろう。
いままでの知識がもったいないし。
お金がもったいない結果になるリスクもあるのだが
>>487 資格とか関係なしに授業で知識身に着けるならいいんじゃね
>>485 それより年齢が大事。まだ在学なら受かる能力あっても撤退すべき
既卒なら続行で問題なし
3pointsさんのブログの更新が止まってるな…
いつも試験の時は実況中継してるのに
大学3回で、今回320だった…
5月見込みありますか?
今後の参考にさせてください
この試験、頭がいいとか関係ないね
結局、努力だよね
俺が頭いいだけかな?
>>489 だよね。LECだと仕事でいそがしかったりしたら、5年まで延長可能みたいだから。。うーん
どうでもいいけど、なぜか他スレの自分のレスがコピペされてるww
それに返してくれてありがとう。
>>490 そうだね。。うーん、どうしよう。
おとなしく簿記一級でもとろうかな。
>>499 試験に通るだけなら努力でなんとかなるが
就職しようと思えば試験を軽く合格できて遊びもこなせないとムリ
>>496 来年12月が平年通りなら受かる
5月は本当に無理だと思う
>>496 就活しろ
既卒からしたら3年とかうらやましすぎるわ
新卒資格大事にしろや
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、
日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。
最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。
彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。
小此木啓吾「モラトリアム人間の時代」 中央公論新社 1977年
↑これ1977年に書かれた論評な 1997年じゃないぞ 今から30年以上前の文章だ
>>494 じゃあ大学3年の12月までやってダメなら就活、受かったらなんとか大学4年で論文受かって監査法人。
NNTになったら留年して就活。
これがベスト・・・・・と思ったけど書いててアホらしくなった。
普通に大学生活満喫して就活したほうがよくね?
学歴によるだろ
低学歴なら監査法人以上の待遇は無理だぞ
低学歴ならそもそも監査法人に入れないだろ
>>505 具体的に書いていただきありがとうございます。
>>506 マーチです。どう考えても監査法人以上の待遇は無理ですwww
>>507 書き込もうと思ったらすでに書いてあった。素早く的確な反応乙です
在学合格ならギリギリ可能性あるかな。
>>508 今の監査法人の待遇だったら、マーチでも監査法人以上のところは十分狙えると思うが。
就活して逆転のチャンスのないとこに行っても仕方ないだろ
生きるか死ぬかだ
これから会計士試験は在学だらけの試験になるのかすげーな
>>510 ありがとうございます。参考にします。
>>511 監査法人もいろいろと大変みたいですね・・・
>513
もう在学合格減ってるじゃん
在学生は受けなくなるよ
っていうか在学合格でも普通にNNT出てるからな・・・
一般企業の就活はしておいた方がいいように思うし俺ならそうする
あるいは公務員試験の勉強をするか
マーチなら監査法人に入れるギリギリのレベル
これ以上の待遇の民間は無理
証券でもいいならどうぞ
>>513 学生は情強が多いから大手予備校の入門クラスの受講生の数が半減してるらしいぞ
>>517 監査法人の福利厚生の悪さ、将来転職するときに失敗して底辺に落ちるリスク
これを考慮したらいくらでも監査法人以上の企業はあるけどな
0708で学生が目立っただけでしょ
その人たちは職無いんだし
まあ実力相応のものだよ
0708合格なんて今後の流れで駆逐されてく
>>520 11NNTの俺は今現在駆逐されてるんですが!?
仕方ないだろうらむなら0708を恨め
回答して下さった方ありがとうございます。
どうせこのまま勉強やめても自堕落な生活に戻るだけなんで、
とりあえず来年の12月まで続けてダメなら就活しようと思います。
どうせ独学なんで、大してお金はかかりませんし・・・
2011目標。OからL移籍の社会人8年目オッサンです。
企業 60
管理 60
監査 75
財務 140
財務は総合1問目を捨てて他で勝負したので、
時間的にもそこまで追われず7割取れた。が企業で爆死。無念。
財務より企業の勉強の仕方が分からなくて泣ける。
>>523 頑張れ。最後に念押しとくが、ダメだったら絶対に3年の12月でやめろよ。
既卒になって続けるという選択肢だけはありえないからな
by11既卒NNTより
>>526 ありがとうございます。そうします。
どっちにしろ卒業したら家から追い出されますし生活出来なくなりますwww
「ビル経営管理士試験」の実施状況を報告、537人が受験
日本ビルヂング経営センターは12月13日、
2011年度「ビル経営管理士試験」の実施状況を報告した。それによると、
申込者数585人のうち、受験者は537人。受験率は91.8%だった。
受験者は昨年比7人減少した。合格発表は、2012年1月31日を予定している。
ビル経営管理士は、ビル経営に関する企画や立案など、プロパティマネジメントの
エキスパートとして必要な知識と経験を有する者に与えられる資格。
不動産特定共同事業法の「業務管理者」の要件などを満たす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111213-00000005-jsn-ind
総合第二問作問者公開謝罪まだー?
>>513 論文合格者の半数は院生含む大学在学合格なんだが
532 :
524:2011/12/13(火) 20:41:14.54 ID:???
>>527 レスどもです。
やっぱり条文なのか・・・
正直迷ってるけど、
5月も継続するなら、地道に読み込むとします。
何で企業法の質問、司法書士が多いんだろね
企業法なんてテキスト読めば80になるよ
535 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 21:06:09.84 ID:aWo9aBmy
すごいな、ボーダー論議どころじゃない
予備校行ったけどタンメン以外ほとんど人がいなかったぞ
今年もまたプランニングセミナー終了後に女の子が泣いたりしてるのかな
537 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 21:11:06.16 ID:EVSmOgjO
>>500 数年前まで定員割れだったのに
今は社会人が100人くらい来てるらしい
>>537 これだけ短答が難しくなると
みんな同じこと考えるのかな。。
539 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 21:23:24.18 ID:QxFfqcIr
Lecの渡辺さんは70がボーダーって割とはっきり言ってたよね
本当なら嬉しいけど、この人のボーダー予想て毎年的中してるのかな?
誰か知らない??
540 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 21:23:50.09 ID:aWo9aBmy
財務の総合で挽回できないのが印象悪い
論文もそうだったが、財務のボリューム多くない?
541 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 21:26:47.17 ID:mWA2HdSO
>>540 財務の試験委員はここ数年の問題と照らし合わせてほしい
試験に携わってるやつらに不幸が訪れますように
>>539 去年の12月は71って言ってた気がする。
まぁ中の人じゃないし的中は無理だろうよ。
これで73だったらほんとに阿鼻叫喚だな
5月は更に難易度が上がり73とか胸がアツくなるなw
現時点でもかなりの人数が撤退してるのに何人が撤退することになるのかw
胸が熱くなるって言いたいだけやろ
企業法以外はいくらでも締められる。
5月は監査論で無印の完殺でしょ。。
監査論を得点源にしてる人はすぐにでも切り替えたほうがいい。
たぶん5月は監査論を支えるために他の科目で伸ばす以外に選択肢ないから、いやマジで。
金融庁はボーダー点数のブレはあるけど年間合格率と数はあまりぶれてない
問題難しいから今回71とかだろうね
547 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 21:37:43.30 ID:QxFfqcIr
>>542 去年は外してたのか
いくら講師でも的中はさすがに無理だよね。。
どうもありがとう
過疎
みんな何してるの?
13000人も受けたんでしょ
550 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 21:48:35.19 ID:aWo9aBmy
去年12月、簡単だったー75あるかも→73
今年12月、難しいな・・・71あるかも→?
ボーダー70だな。
合格者を減らしたいから73っていうのはそもそもおかしい。
70が基準と謳っているんだから人数を減らしたいんだったら
ボーダーを上げるのではなく難易度を上げることで対応すべき。
ボーダーを上げるのは次善の策。
73にしなきゃならなかった去年の反省を生かして今回は難しくしたんだろう。
まぁ70だった俺のポジショントークなわけだが。
70は無いよ
最低でも71
5月に思った以上に合格者が出た場合73に上げられなくなる
みんな報告しろよ
70以上の奴が報告しても分からないし
このレスの少なさからみて50以下が大半か
監査の問題5がもし答え1なら大問題じゃね?
あの難易度は相当ひどいと思うけどね。
ここじゃボーダー71が有力っぽいけど、前回71だったときの問題と比較してみると…
今日試験後初めて予備校行ったけど撤退者大杉www
まぁ3.4年、卒1位の奴は新卒資格を失うことやこれ以上年重ねるリスクを負うことはできないもんな
>>554 1でも大問題だけど2でも大問題 さすがに全員正解にするべきかと
558 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 21:55:38.26 ID:aWo9aBmy
企業85
管理80
監査65or60
財務120
ま、無理だわな
監査って0708はどうだったの?
やはり簡単だったの?
予備校会計士講座もこれリストラされてるよね
まぁ今回逃すと実質受かるのは2013年の
11月だからな
今回のボーダーが71なら続ける奴もいるだろうけど、73だったら大多数が撤退だろ
>>557 過去問との不整合とか馬鹿にしすぎやわw
もしやこれもボーダー調整の一環なのか!?
>>558 惜しいね
監査が悪すぎだね
ほかは理想的なのに
てか早慶で今回ダメで続ける奴は勉強出来ても馬鹿な典型だろw
>>560 うちの学校論文の合格発表の次の日に募集してたお
普通、合理的な判断・選択が出来る奴なら
こんな糞資格を受けようとは思わないし
今もし受けているなら、さっさと撤退する。
超ハイリスクで、かつノーリターンという、マゾしか
受けない糞資格。
合理的な判断・選択が出来ない人間は、結局
人生の負け組みになるだけ
>>562 その過去問もおかしいのを無理矢理ゴリ押したって感じっぽいらしいよ。
つか冷静に連結に監査無しとかエもわけわからんだろ…
予想
ボーダー70
合格率6%
合格人数800人
前年同期
ボーダー73
合格率9.9%
合格人数1708人
監査の問19も問題じゃない?
監査業務の時間が極めて短くてもOKか
独立性に抵触しててもOKかのどっちかになるわけだから。
条件付きでどっちかはOKってことなんだろうけど。
試験委員の質の低下
まああの世代だからしょうがないか
>>569 一般に公正妥当と認められるボーダーやな
正直その確率が一番高いと思うぞ
>>570 監査はもう全体的におかしい 管理も一部おかしい 財会はキチガイ
企業は問題のセンスがない
試験委員どうにかしろよ、ほんと。
574 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:06:44.18 ID:Tglr8j4T
全員正解の問題を2問くらいだせばボーダー73で解決だねo(^o^)o
70でアカスク通過でお前らプギャー(。-_-。)6m
5月62%、今回68%で撤退します。
80 70 75 116でした。
5月は財務144だったのに。総合でおわた
上のほうにもあったけどおれも会計事務所いって税理士に転向予定
もう27なので。
論文全答に総合でも財務でも会計学でも名前のったのに悔しいけど、もう金銭的に無理だ。死ぬほど悔しい
ドボォ
合格率を9.9%で維持ならボーダー66
人数1708人で維持ならボーダー64
ky庁がこんな絶好の機会を逃すわけないから原則通り70
予備校通う前(日商を少し独学した)に08の管理やったら75点
1年間予備校通って管理70点
ボーダーライン65→70以上 もうわけわかんねみんな死ね
企業85
管理70
監査70ro75
財務132
計71.4or72.4%
ボーダー71お願いします。もう大学4年で後がないんだ。
短刀受からない奴に税法は無理ムリムリ。
特に法人所得はぜってーむり。
75にして
「受かりたいならアカスクに来てね^^」が鉄板
585 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:11:51.01 ID:aWo9aBmy
いっそ73で1パーとか見てみたいわ
撤退しまくるだろ
こないだの5月の短答受かって論文落ちの俺からマジレス
俺は3月まで租税経営やったけど、結局2ヶ月やらなかったせいで最終的に間に合わず落ちた
短答特化して5月目指した奴も俺みたいに3月まで租税経営やった奴も大半が5月に落ちる
運よく受かっても論文で租税経営間に合わず落ちる
ちなみに論文の受験教室の最初と最後の受験番号メモったけど、60人教室で受かったのは2人だ
結果的に翌年の論文受けることになるわけだが、その時の年齢でも大丈夫な奴だけ続けろ
大学在学中で上位校なら有名どころに就職しとけ。
働きながら、鍛刀特化で受かったら辞めて論文でどうよ。
どうせ受からねえから75%希望
みんな死ねばいんだ
>>587 監査法人の就職ないし企業内会計士もまだ全然流行ってないから
働けるぐらいなら勉強しなくていいだろ
監査の問題5 どのへんが問題なの?
12月でこの難易度なのが一番痛いな
5月はボーダー決まった上の試験だから難易度調整して上げるだろうし
ky庁の考えがわからん
普通、合理的な判断・選択が出来る奴なら
こんな糞資格を受けようとは思わないし
今もし受けているなら、さっさと撤退する。
超ハイリスクで、かつノーリターンという、マゾしか
受けない糞資格。
合理的な判断・選択が出来ない人間は、結局
人生の負け組みになるだけ
>>592 普通に考えるとアイが×肢なんだけど、イは過去問で○肢として出してしまっている
合格者数決めるの、監査審査会だろwww
なんでky庁なんだよwww
>>570 しかも
予期せぬ〜独立性に問題
適切に引き継ぎ〜極端に時間が足りない
と、どうとでもとれる書き方
調整用の確信犯的出題だわ
>>590マジ
短答の受験票がそのまま論文の受験票だから、俺の受けた教室は全員5月組だった
関東の受験番号が10〜は11年12月組、20〜は5月組とタンメンだから、合格発表見てみ?
20〜でやたらと数字が飛んでるのが5月組だから
監査審査会って金融庁の審査会だろ?
>>592 イ?の肢が過去の企業法の肢と同じで1を正解にするとそれに矛盾する。
詳しくはCPAの解説を見ておくれ
いい加減撤退しないとバカを見るぞという金融庁のメッセージを何故読み取れない
疑義問なんて昔から小役人が多用した術だろw
あいつら官僚なんだからな
保身は超一流
>>586 てことは、仮に5月短答受けることになったとしても今から論文やっとけって意味だよね?
一次ですらこれだけ難易度高騰して、最終合格しても半分以上監査法人に行けないとか本気で狂ってる
制度改革担当した役人と有識者(笑)は責任とれよ
>>559 必ず〜とか、〜しなければならないとか、文言だけで判別出来た。
607 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:20:51.87 ID:mWA2HdSO
>>601 それだと5月受ける必要なくない?
5月が一発目の受験?
609 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:22:11.82 ID:QxFfqcIr
>>582 俺も休学中の四回生だ、点数もほとんど一緒だわ
休学中?それか12卒?
いや、この状況で在学中で会計士に固執するってことは、要は
会計士資格を取ることが人生の目標なんだろ?
ならリスクヘッジして、鍛刀受かって、それでもなお追い求めたい
なら行くのも生き様だと。
監査問5全員正解来るかも!?
>>600 ありがとうエの肢は積極的に正誤がつかないとも考えられる
>>607まぁ受ける必要はないとまでは言わないけど受かっても落ちる可能性はかなり高い
でも今回の短答受けなくて済むって面では助かったかな
話を聞く限り今回も73位上取る自身はない
ちなみに短答は2回目
614 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:23:41.49 ID:Mb5ApVSq
>>609 別人だけど俺も四年(12卒)
会計士試験受かるまで続けること前提に休学のメリットってあるかな?
民間にシフトする可能性があるなら新卒キープするためにも有効なんだろうけど…
>>615 休学はやめとけ
留年とほぼ同じ扱いだし
会計士の勉強で数年潰すぐらいならさっさと民間移ったほうがマシ
617 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:27:38.41 ID:mWA2HdSO
>>613 12月に受けて落ちた時の点数はいくつだった?
5月までにどのくらいあがるもんなのか参考にしたい・・・
去年の12月の短答スレとは大違いだな
今年の短答合格は2回で1500人の方向っぽいな
短免2000人+1500人=論文分母3500人
得点率52で38パーセント合格と仮定すると
3500×38%=論文合格1330人
就職枠を待遇下げて1000人に拡大すれば
年増とコミュ障害を除けば表面上の就職難は解決
つーと今回のボーダーは71で800強くらいかね?
今年は短免はボーナスチャンスだな
4年だったらアカスクにいけばいいだろ。
国公立は学費安いし、親の所得が少なければ学費免除になったりするし、
さらに論文受かれば奨学金200万円も免除になるし。
東北や北大なら就職も悪くないしな。
でもこの数年後に深刻な人手不足が来るんだぜ
来ないかもしれないがw
そこまで踏ん張れるなら保証はないがやっても良いかもな
この試験のやり方だと数年間は歪な合格者数が続く
>>617 今回の12月は前2回と違ってイレギュラーすぎるからあてにならなくね?
>>621 イレギュラー?
これからこれがデフォになるんだろ
623 :
582:2011/12/13(火) 22:30:14.62 ID:???
>>609 4年で12年卒業。
国立なので休学しても学費かかんないから休学も考えたけど、そんな意思決定はできなかった。
てかみんな勉強不足じゃね?
けっこういけたぞ
普段サボってる奴はみんな全滅だった
>>622 前二回と比べればイレギュラーだろ
なにいってんだこいつ
626 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:32:21.80 ID:mWA2HdSO
ま、会計士試験に合格して、会計士業界から追放されたいドMの既卒無職だけ続ければいい
勉強不足かな?
俺は08に照準を置いた大手予備校のゆとりカリキュラムで
去年は過ごしたからすごい知識の蓄積が遅れた
去年まではほんとにゆとり合格を地で行くような授業が多かった
よく考えろよ
ボーダー下げるくらいならあんな問題難しくしないだろ
さがっても71だろ
もうずっとイレギュラー
>>582 計71.4or72.4%
全く同じだ。お願いだから受かっててほしい。
落ちたら5月とか無理ゲー、メンタル的に。
>>624 TACぜんとー上位でもけっこう爆死してる。
俺は逆に本番できたけど、運によるところがかなり大きかった。
>>629 ボーダー下げるために問題難しくしたんだろ?
なんで73を基準にしなきゃいけないんだ?
>>617 613じゃないけど、
俺は去年の12月71、5月75で合格。
論文は落ちた。
企業法のみ科目合格。
一応4月まで論文の勉強もやったけど、
1ヶ月半のブランクは埋められなかった。
>>628 同じテキストと問題集使って8割超えてる人もいるのに、何言ってんの?
予備校のせいにしたくは無いが看板講師以外はゆとりが多かったよ
多分この試験を受けても受からないような世代の人が多い
10%合格させて、ボーダー67くらいで
5月は個数問題並べりゃ解決
ボーダーは70が基準
問題で調整 ボーダー調整は最終手段
641 :
582:2011/12/13(火) 22:36:29.09 ID:???
642 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:36:38.93 ID:aWo9aBmy
ボーダー下げてなおかつ人も減らしたいんだろ
>>635 制度が行き当たりばったりで崩壊間近なのに今更何を
>>481 カメレスで申し訳ないけど昨日ドライヤーの書き込みした者です
消えましたか、良かったです。頑張りましょう
テキストの差じゃないだろ
講師の差
0708合格講師なんて監査法人にいけなかった底辺みたいなもの
どこの予備校行ってるのよ
普通に旧試合格の講師受ければええやん
>>628 そうかお疲れ。
その考え方じゃ一生短答受からないだろうから早いとこ足を洗った方がいいぞ。
そもそもOって殆ど試験合格してない講師だろ?
合格してる講師がいつ受かったのかは知らん
ちょっとまって、講師って選べるものなの?
勝手に指定だろ
66で1300人くらいかな
会計士のすべてがブレすぎなんだよかす
俺68だから68合格にしろ。わかったらレスしろかす
>>640 実態は70基準で作ってないと思う
年2回実施かつ同じ得点+アカスクという独特なルールの存在があるから
71基準で作ってると思う
>>650 Tだけど違う校舎行けば違う講師受けれる
ゆとり講師が沸いてるのか?
明らかに企業結合、連結がごく簡単な世代だぞ
捨て問と言われた時代
>>638 短答ってテキストで勉強すれば授業なんて受けなくても普通に勝負できるだろ。
合格NNTとしては短答に受からない方が幸せかもしれない。
自分で言うのもなんだが合格後にNNTはマジで精神的にやばい。
監査5問目のイだと過去問と不整合だけど
「任意に提出された当該報告書は・・・受けなければならない」
まさか、「された」 っていうのが過去形だからバツ足 っていうことはないよね?
>>648 そうなのか
監査のおっさんは最近合格した奴らしいな
テキストの問題で合格できる時代じゃないぞw
でも、財務計算で例年より総合平均−3〜−4 で管理が+2
監査が易化で5月とあんま変わらんのじゃないか?
だとすると73だとジェノサイド400人程度。
71で決まり。
>>624 サボってなくても要領悪い奴とか、考えない+暗記もしないで、ただまんぜんと勉強してると厳しい。
「一日に一回はとにかく電卓をたたかなければ」なんてことを考えずに言ってる程度だと短期合格は無理。
もう間をとって72でいいよ
アカスク単体での出願数と合格率って全くわからんの?
極端な話、ボーダー80とかなっても企業だけのアカスクなら、相当数受かるだろ?
こんなとき、一般だけなら合格率0.001%だとしても合格率2%でした〜みたいに公表されるんだろ?
仕方ないし、わかった上で試験受けてるけども、なんか納得しにくくね?
どんだけ理不尽だったのか伝わりにくいじゃん。
みんな思ってることだと思うけども。
12卒で今年論文合格だけど、留年する奴らは一般就活並行したほうがいいぞ
>>653 アカスクさえいなければ68もあり得るような難易度だったとおもうけどね
アカスクさえいなければ
監査問5のイは絶対○
12月はそこまで難しくならないという勝手な希望を抱いて努力しなかった連中は落ちて当然だろ。
673 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:42:09.48 ID:QxFfqcIr
>>615 俺は今回落ちたら撤退するし、新卒資格残すつもりの休学です
合格nntの場合のリスク避けるって意味では
学費がかかる以外に卒業するメリットは無いと思ってるよ
>>661 平成22年第1回短答式 企業法 問題19
会計人コースの付録で見つけた。このときも疑義問だったみたい
>>672 異常だから言ってるんだろ、頭沸いてんのかよ
とりあえず合格発表みてみろよ
>>633 71.2〜72.2
おお心の友よ
拙者は5月無理とか以前に
また20000円お布施するのがヤダ
公認会計士試験は今だかつて監査法人や一般企業の就職試験であった
ことはありませんし、将来も金輪際なり得ません。
しかし、スレが伸びないな
みんな悪くて落ち込んでるのかな?
>>676 こういう奴は論文後就活になってもイジョウダーって喚き続けるのだろうな
71は絶対合格してるから安心しろ
70か71だと思う
試験委員て学者なくせに用語の使い方が適当なんだよな
これじゃあ、どれに合わせるのか分からないだろ
総合原価計算でもそうだが、月初考慮とか考え出したらキリがないぞ
試験時間は一時間なのに
685 :
659:2011/12/13(火) 22:46:54.84 ID:???
>>659 修正
監査論問題5のイが 誤りの肢 だったら過去問と不整合です
>>667 開示を推進する立場の側の会計士試験のディスクロージャーが遅れてるのはギャグでしかないよな。
制度がコロコロ変わるし、不透明な試験だと思うよ。
大半は落ち込んでるよ
ここでぎゃぎゃー言ってる奴は5月通るよ
みんな40%台くらいだと思う
688 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:47:52.84 ID:aWo9aBmy
71だろ
でないとアカスク有利すぎだろ
>>641 企業85
管理80
監査60ro65
財務132
計71.4or72.4%
なんだぜ。
俺は
>>641より少し年下みたいだけど、もう3回目で
人生賭けてのばくちのつもりでやってるから、どうしても受かってて欲しい。
監査が死亡した。こんなに悪かったのはじめてだ。
逆に管理が大勝利、びっくりだった。
人数的には68くらいにすべきだとしても
71、73ときて今年68じゃあ
試験運営側の見た目があまりにも格好悪いし
70だと5月の人数調整失敗するリスクも負うだろうし
やっぱり71なんだろうな
アカスクって弁当食わないで帰った奴か?
企業法すごい悩んでたぞ
あれはあきらめて帰ったのかな
>>684 それはお前の読解力が不足してるだけだろ。
思ったんだけどさ、12と5のボーダーが一緒なのって明記されてたっけ?
されてなかった気がするんだけど。
>>661 Lの一問一答企業法金商法のとこにめた過去問として載ってるよ
俺はそれ見てたからイを◯にして2
だからLだけ2と言い張ってるんだろうけど、1なんだろうな。
これでボーダー1%足らずだったら(笑)
>>687 40%台
エッ? (;゚听)ノ マジ?
監査論第5問 大原以外は揃って1なんだよなー
>>676 異常だから何?
あなたは就職難で短答から人を絞るかもしれないって予測はしなかったの?
そういう予測をした人はボーダーの上昇や問題の難易度上昇を見越した努力をしたんじゃないのかなと言いたいの。
今回は異常なんて理屈が通れば、過去二回の5月短答や前年から一気に5%も上がった09五月短答も異常になると思うけどな。
まあ12と5のボーダーが動くようなら合格発表を1週間以内にしろって話になるけどね
>>674 テキストだけじゃあしをまともに絞ることすらできねーよ
財務理論で言えばあし別+法規集で最低限
計算なんて穴だらけで挙げきれないわ
企業85
管理80
監査60ro65
財務132
計71.4or72.4%
問題なく合格だろ
>>692 さっきから突っかかってくるけどお宅は受けたの?
5月にボーダーあげるってことは無理なのかな
でも今回71で1000人、次73で500人とかなったらみんな怒るよな
12月をこんだけ難しくしたのが失敗
>>648 こないだOの管理の講師が企業の講義を私服で聞いてたぞw
彼は今年辞めたらしいw
まあ最後の監査法人の枠が500〜600しかないのを見ると
ボーダーが下がってたまたま合格してても安心できんわな
>>694 あの問題は、後半部分は正しいだろ。
前半部分の「上場企業」に上場企業に準ずる会社が含まれるかどうかが鍵だと思うぞ。
>>693 原則付きでされてる。
ただ解釈を要する書き方をしていて、
年2回最初の5月短答の後、ここで大変な議論が起きた。
結果として一緒で大量虐殺。
翌年も一緒になったことで、この議論は終わりを告げた。
なんでそこはあきらめろ。
>>697 見越した努力ってなに?
ベストを尽くすのは当然だと思うんだけど
外国会社ってそもそも有価証券報告書提出義務無いだろ
正確には、会社じゃなくて、日本の会社組織にもっとも類似した会社組織みたいなものなんだから
官報で貸借貸借表公告すればいいんじゃないの?
それで足切ったんだが
>>706 >>708 ありがとうございます。そうするとボーダーが70になるのは厳しそうですね。。。
>>703 誰だ?
あの若手のエースか
あいつは頭よさそうだが
>>644 ありがとうございます!
フリクションマーカーも買います!
>>699 お前、思考力大丈夫か?
そんな帰納法的勉強してたら覚えても覚えても次々と改正されちゃうよ。
もうハロワとかも回った
公認会計士登録のために辞めるかもしれない奴はいらんと
公認会計士試験合格者は公認会計士じゃないことをいちいち説明しなきゃならないしもう心が折れた
一般企業の面接行って、会計士試験のこと説明しなきゃいけないのって
どっと疲れるぞ
なんの理解も評価もない
モチベが上がらない人は違う勉強したほうがいいよ。気分転換に。
いろいろ会計士に対する考え方も変わってくると思うし。
720 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:55:42.02 ID:KmTrJP/y
5月の関東財務局の合格
第 201029 号 第 201038 号 第 201043 号 第 201049 号
第 201074 号 第 201178 号 第 201187 号 第 201190 号
第 201223 号 第 201310 号 第 201315 号 第 201319 号
第 201328 号 第 201500 号 第 202009 号 第 202075 号
第 202076 号 第 202242 号 第 202264 号 第 202498 号
第 203006 号 第 203024 号 第 203049 号 第 203158 号
第 203182 号 第 203245 号 第 203269 号 第 203301 号
第 203303 号 第 203488 号 第 203489 号 第 203497 号
第 204030 号 第 204036 号 第 204056 号 第 204068 号
第 204090 号 第 204130 号 第 204191 号 第 204239 号
第 204331 号 第 204350 号 第 204386 号 第 204390 号
第 204396 号 第 204413 号 第 204418 号 第 204444 号
第 204464 号 第 204478 号 第 204492 号 第 204540 号
第 204577 号 第 204717 号 第 204731 号 第 204787 号
第 204795 号 第 204850 号 第 204913 号 第 204916 号
第 204928 号 第 204989 号 第 205005 号 第 205012 号
第 205020 号 第 205049 号 第 205151 号 第 205169 号
第 205197 号 第 205221 号 第 205229 号 第 205230 号
第 205279 号 第 205324 号 第 205330 号 第 205347 号
第 205349 号 第 205358 号 第 205406 号 第 205412 号
第 205421 号 第 205468 号 第 205507 号 第 205519 号
第 205534 号 第 205536 号 第 205538 号 第 205606 号
第 205654 号 第 205657 号 第 205658 号 第 205713 号
第 205739 号 第 205843 号 第 205854 号 第 205883 号
第 205887 号 第 205910 号 第 205916 号 第 205919 号
第 205932 号 第 205959 号 第 205962 号 第 205976 号
第 206015 号 第 206048 号 第 206069 号 第 206072 号
>>716 お前会計士試験受けてないだろw
帰納法が主流なんだよ
演繹法なんてあくまでも理想を述べただけ、何の役にも立たない
>>685 確認してみた。その通りだな。
22年T企業法問題19
上場会社でない有価証券報告書提出会社が、内部統制報告書を任意に提出する場合には、
当該内部統制報告書について監査証明を受ける必要はない。
監査審査会はこれを×としていることから今回の監査問題5のイは○だろう。
結果答えは2。
>>707 端的に言ってしまえば自分が通う予備校の問題ができてるから大丈夫とか思ってたりしなかったか?ということ。
大原生ならTACの全答練やLECの模試は受けたか?
それらでもきちんと高得点したか?
TAC生もしかり。
1級持ってないやつは11月に1級受けたりしたか?
短答はマークシートだし受けなくていいやとかしてないか?
過去問分析してもさ、難しいと言われた5月短答の問題での難易度が出ることを想定してたか?
そういうレベルでの努力だよ。
ボーダーが70で 5月問題調整あり
>>712 梯子を外されたのか、上場会社「等」がアヤなのか
南無
>>721 将来的には演繹的アプローチになりますよね!?
727 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 22:57:51.19 ID:KmTrJP/y
第 211207 号 第 211209 号 第 211219 号 第 211220 号
第 211248 号 第 211290 号 第 211293 号 第 211298 号
第 221001 号 第 221003 号 第 221004 号 第 221010 号
第 222001 号 第 222005 号 第 222006 号 第 222007 号
第 222009 号 第 223002 号 第 224003 号 第 224004 号
第 224008 号 第 224009 号 第 224012 号 第 224015 号
第 224018 号 第 224022 号 第 224023 号 第 224025 号
第 224026 号 第 224028 号 第 224030 号 第 224031 号
第 224032 号 第 224034 号 第 224035 号 第 224039 号
第 224040 号 第 224042 号 第 224043 号 第 224045 号
第 224047 号 第 224049 号 第 224051 号 第 224054 号
第 224057 号 第 224058 号 第 224062 号 第 224063 号
第 224065 号 第 224068 号 第 224073 号 第 224080 号
第 224089 号 第 224092 号 第 224095 号 第 224100 号
第 224101 号 第 224103 号 第 224114 号 第 224115 号
第 224120 号 第 224126 号 第 224127 号 第 231004 号
第 232001 号 第 232006 号 第 234006 号 第 234012 号
第 234018 号 第 234026 号 第 234040 号 第 234046 号
第 234089 号 第 234090 号 第 234091 号 第 234098 号
途中省いたけどここらへんがアカスクと思われる
>>710 問題文って、有価証券報告書提出会社であることを前提にしてるから、外国会社で切っちゃダメじゃね?
>>716 お前こそアホかw
今なんて特に委員会の基準なんかは現状是認的なのばかりだろ
概フレ読んで全部演繹的に導けるなら誰も苦労しねーよw
>>726 こんだけ基準の範囲が糞みたいに増えてるんだから帰納的アプローチやろずっと
>>726 ならないんじゃない
概念フレームワークも案wのままだし
概念フレームワークはこれだけじゃ不足してるって自分で認めてるし
>>723 入門生はキツいが上級生ならやる余裕あるよね
>>724 散々言われてるが70はないわ。
逆に71以上で短答特化組は論文始めないと間に合わないぞ。
71は受かってると思う、安心しろ。
70はもう諦めろ、来年の12月目指して頑張れ。
>>716 こういう受験生じゃない奴ってなんでわざわざこんなところまで出張してくるんだろ
人数で切るなら66もありえるが、5月のことを考えれば70だろう。
そして、アカスクが大量に受ける5月は企業法を難しくして容易には
70を取れないようにして、アカスクも半分は落とす。財務会計を今回
並みにすれば70以上は、そう出ない。結果12月と5月の合格率を近
づける。5月は受験者は減るだろうから、合格率が同じ位でも今回900
人、5月600人の合計1500人位とみた。それでも前年比700人減。
今回60%台だった奴は気持ちを切り替えた方がいい。論文の勉強をギリ
ギリまでやり、直前1か月半位から短答に特化すれば今回66以上なら
多少難易度が上がっても70か71以上取れるだろうから。俺は65だっ
たが、もう受験票ブッチャいて論文の勉強を今日から始めた。
もう何でもアリだから、今回71で5月が73も覚悟が必要
おまえら落ち着けよ
ここで他人を批判してもしょうがねぇだろうが
さっさと勉強しろよ
撤退する奴はもうスレ見るなよ
おまえら落ち着けよ
ここで他人を批判してもしょうがねぇだろうが
さっさと勉強しろよ
撤退する奴はもうスレ見るなよ
おまえら落ち着けよ
ここで他人を批判してもしょうがねぇだろうが
さっさと勉強しろよ
撤退する奴はもうスレ見るなよ
在学中、社会人含め初短答合格は減るのか?
大事なことなので三回回言いました
まさかの73で神年度になる
そして金融庁はおかしいと年々語り継がれていく
>>722 1のアイじゃなく2のアエが答えとすればエってどこが間違いなの??
撤退する奴はもうこのスレ見るなよ
オナニー板でも見てろよ
雑魚はいつも予備校のせいにするよな
おまえ本当に努力したのか?
>>725 本試験問題読む限り過去問と同じこと言ってるぞ
過去問も任意に提出する場合の話だから
試験に合格しても資格を貰えないような試験に
何年も人生を費やす奴の気が知れない。
今、試験勉強している奴は
自分だけは監査法人に入れると思っているんだろうか
750 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 23:04:21.57 ID:aWo9aBmy
73なら3%だな
>>723 それってベテに典型的なただ範囲を広げてるだけで消化できないだろ
一回解いて終わり、解き直しはしない、理解をしない
そんなのいくら時間があってもありねーよ
>>736 アカスク対策は71にすることが最善の策であると認識したろ、奴らは。
考えてみれば大量合格時代は65だったわけで
70だった年って最近じゃ09だけじゃね?
逆に今は大量虐殺時代なんだから70オーバーがデフォなんでしょう。
きっと71だね。
毎年毎年、人数調整上手いんだよなあ。
監査論の疑義問を2問とも正解でやっと70越え
オワタ
とりあえずボーダーの話はデータリサーチを待てよ。
ここで人数を勝手に予測しても始まらんし。
>>729 概念フレームワークから演繹できる訳ないだろ。そんなんだから落ちるんだよ。
いつまでも同じことばっかりやな
勉強しろや!
2ちゃんばっか見てるからお前は落ちたんだよ
>>745 難しくてもボーダー下がることはないことは確定事項だが、簡単だった場合にボーダーが上がる可能性は残ってる。
>>722 ベン図を書いて考えなきゃダメだよ。
あの問題文はかなりややこしい作りになってる。
761 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 23:07:10.57 ID:KmTrJP/y
関東合格者312人中アカスク78人
合格者のうち24%がアカスクだな
つまり一般合格率は大体2.6%
>>754 五が1で十九が3ならいけんじゃね?
七割には
雑魚は効率のよい勉強をしない
予備校かえるだけでもかなり効率は変わる
>>752 やりもしないでできないと決めつけるよな。
上級生で受かってないやつは一度でいいからこういう努力したのか?
本当に実力あるやつは他校の模試でも上位に行くもんだぞ。
それが本当の意味で合格に向けて努力したってことなんじゃないのか。
それにな時間は与えられるものじゃなくて作るものだぞ。
予備校ですら答えが別れるのに受験生がその場の短時間に試験委員の意図通りの答えになんかたどりつけねーよ
>>744 適当にググったら、監査証明がないときは注意書きが必要 って書いてある
今年をみればわかるが監査法人の採用はもうない
既卒無職は遅かれ早かれハロワにいくしかなくなる
>>764 0708でよく言ってる人がいたな
三振したけど
割れ問以外を取ればいいだけの話だろ。
何をいまさら。
>>763 予備校変えるぐらいのベテはこの試験やめたほうがいい
短答で自分の通ってる予備校慣れ実感するならよその問題集解けばいいだけだろ
管理の11も全員正解or3,5両方正解の可能性も残って無くはない
試験に合格したけど
無い内定の人はこれからどうするんですか??
>>764 話最初に戻るけどそれだけ手広げないといけないんだったらテキストだけで受かるって当初の主張はおかしいよね?
というか解説でも間違えちゃったとか言ってるやんw
カッチーみたいに難しいって言うのが当然だよ
他の予備校が簡単だといっても待ったく信用できないわ
>>759 上場会社「等」をベン図でどうやって処理していいかわからん。
ベン図で考えたらどうなるんだ?
>>773 ゼミの教授が管理の試験委員だから聞いてみる。
教えてくれんのかな。
>>762 ボーダーも71でしょうし落ちたつもりで次の対策に進みます
ありがとう
OだろうがLだろうがTだろうが上位層は合格確実圏(75%〜)にいるんだろ
いつまで予備校の対応が〜なんて言ってるんだよ
そんな受動的だから落ちるんだよ
>>775 分からない
全国区じゃないんだろその人
あの若い管理の兄ちゃんは頭よさそうだね
>>773 過去にも短答ではおかしな疑義問がたくさんあったけど、
蓋を開けたら問答無用で答えはひとつだったよ。
もちろん説明はなし。そんなもん。
>>779 今、てもとに問題文ないから、問題文教えて。
>>784 普段はそうだけど今回の短答に限って言えばそうでもないみたいよ
ベン図ってw
時間無いんだよ
たった一足に時間かけられるかよw
>>759 「任意に提出する」場合でも、監査を受ける義務のある会社と無い会社があるのか?
>>787 昔、財務で答え無しって年があったらしいぞ
>>784 合格確実圏の人は予備校受講生の中の何割程度でしょうね?
794 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 23:14:45.92 ID:/OgG+ere
既卒無職は合格しても内定がもらえないから撤退した方が時間の無駄にならなくてよい。
合格しても監査法人に入れないのに勉強をやり直すのは精神的に厳しいでしょうに。
過去の本試験で問題しくってました→全員正解ってあったの??
>>792 そうなんだ?
でも、ここ最近の傾向見る限りそれは無さそうだよね。
結論
試験委員の質の低下
アカスク殺しの70.2とかの小数点はありえないのだろうか?
>>785 水道橋の先生だね
せめて違う校舎で受講すればいいのに・・
今年は知らんが去年まで水曜実施の管理短答の解説やってた
>>780 大原以外は統一してるので、確定かわかりません。
エのキーワードを入れて、ググってみてください
>>795 管理であった
過去問といたけど今ほどの義疑問じゃなかった
普通に分かる奴なら答えあうかんじ
むしろ難しく解釈すると間違う感じだった
会計士試験はもう終わりました。趣味で受ける試験です。
ですから、試験勉強をしても意味がありません。どのみち、既卒者は就職できませんから。
あきらめましょう。既卒のみなさんは、がんばってハローワークに行きましょう。
>>798 〜%を超える得点率って発表がデビューしたらあるかもね
管理の計算で解答2つってあったような
>>788 22年T企業法問題19イ
上場会社でない有価証券報告書提出会社が、内部統制報告書を任意に提出する場合には、
当該内部統制報告書について監査証明を受ける必要はない。
→×
24年T監査論問題5イ
有価証券報告書提出会社であって、上場会社等以外の会社は、内部統制報告書を任意に提出できるが、
任意に提出された当該報告書は、監査人の監査証明を受けなければならない。
普通に考えたら○だと思うんだけどなー。
71だったら継続73だったら撤退って奴いる?
>>798 可能性はなくはない。
小数点が出る人がいる以上、整数である必要はないし
今年は論文も科目合格も小数点だったよね。
ただ、相当な調整を要する時以外はないだろうね。
70にしたらアカスクが云々っていうのはどうでもいい話だろ
そもそもがどうぞアカスクさん合格してくださいって制度なんだから
>>807 辞めちゃったの?
何してるの、会計士?
そういえば論文小数点だったな
すっかり忘れてた
>>776 根本的にわかってないな。
テキストで基本的な理解をして、それを形式を変えられても応用できるか試すのが他校模試を受ける最大の理由。
テキストと同じ論点が問われているのに形式が変えられるだけでできなくなってる人が多い。
テキストをきちんと理解してる人はわざわざ他校模試や問題集を受ける必要はないよ。
でもほとんどの人間はテキストを表面的に理解して、自分の通う予備校の答練慣れしてるに過ぎない。
そういう勘違いしたまま本試験を受けるのを避けるために他校の教材なりなんなりを活用しろと言ってるんだ。
別に
>>723であげた教材を全てやれとは言ってないが、そういう形式を変えられても絶対に正解できる、正解するっていう
姿勢で本試験まで臨んだのか?ってことが言いたい。
会計の専門家となるべき資質を有するかを判断する試験なんだぜ?
学校の定期試験じゃないんだよ。
>>806 それ、マルじゃん。
アカスクの金商法のテキストに書いてるよ。
>>817 アカスクの金商法のテキストって何ていう本?
本当に潰し効かないよな
費用対効果の最も悪い試験だ
最低最悪な資格試験であることは間違いない
やるだけ無駄な試験になったな、冗談抜きで
822 :
837:2011/12/13(火) 23:25:48.34 ID:wZ9uLPus
試験二日前くらいに質問あるか?と来た者だが。覚えてる人いるかな?
去年4月スタート、12月短答合格、8月論文合格、ANT、早慶既卒1、23歳です。
今回、財務が激難だったみたいすね。LECは去年12月ボーダー72、もしかしたら73って言ってたよ。結果はご存知の通り73。
LECの予想はけっこうあたるっぽいからボーダーは70か71だと思うよ。とりあえず70超えたやつは論文に向かって突き進め!
二世、三世、コネ持ちにはいい資格になったな
ブランド維持が出来るし
財務が120程度しか取れないと73は無理ゲーだろ
5月も財務は140以上取れたからこそ他で大失敗しなければ73いくけど、こないだの5月の財務が今回程度の難易度だと合格者いなくなるだろ
正直なんの質問もないわ
>>822 覚えてるも何もここ最近は早慶卒論文合格ANTが腐るほどここに来てた
>>815 なにそんな当たり前のことドヤ顔で言ってるの?
それで対応できない問題が増えすぎてるって言ってるんだよ
例えば今回で言えば土地再評価差額のリサイクリングの利剰直入なんてその場でわかんねーだろ
そもそも土地再評価差額なんて財規の一文に載ってるだけでそんな処理があるかどうかなんて実際に目にしないと推測なんてつかないし
たとえその他包括利益累計に計上されるとわかっててもほかのその他有価証券評価差額金とか繰ヘッジみたいに利益通すと考えるのが普通だろ
こういうのを知らないでどう合理的に推測するんだよ
こういうのが増えてるっていってんだよ
>>825 酷過ぎワロタw
荒れる気持ちはわかるけど、いくらなんでも酷過ぎ
もう、今回以降は昨年とか全く関係なくなったよな
全く読めない
今回の難易度も数年前に比べれば劇的に難
>>815の補足
俺は予備校も本当は他校の模試を受けることを積極的に勧めた方がいいと思う。
どうしたって自分のところの問題だけじゃ人間偏るし、慣れだって生じるからな。
(膨大な量の試験範囲を処理するんだ、体が本能的にラクをしようとするんだよ)
実際は通う予備校のところだけで受かってる人がいるからそれだけでもいいと思うかもしれない。
でもそういう人間は俺は優秀層だと思う。
自分が優秀でない凡人だと思うなら凡人が勝てるような努力をすべきだと思うんだ。
自分をどう評価するかは勝手にしたらいいが、優秀でないと思うなら優秀でない人間が
優秀な人間に勝つためにどうしたらいいかを真剣に考えるべきだよ。
>>829 そうか?
2chで質問ある?とか意味わかんなくね?
ねーよ
>>828 それって常識だろ。大原のテキストにのってたと思うぞ。
任意提出会社は原則監査証明必要で、一定の会社のみが監査証明免除だとしたら
→受ける必要はない…受けなければならないことがあるから×
→受けなければならない…受けなくてもよいことがあるから×
整合性とれることもありそうだけどね。
どうなんだろう
837 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 23:30:56.58 ID:aWo9aBmy
土地再評価差額金はレックだけやったと思ったわ
大原は載ってないと思うぞw
>>828 なるほど。それは確かに難しい問題かもな。
でそのリサイクリング以外の基本的な問題は解けたのか?
そういうわけわからん問題は毎年あるんだぞ。
増えた増えたって君は言う。
例年通りの基本的な問題を100%取ってたらそういう文句はでないと思うけどな。
それとも君の問題用紙だけ難しい問題しかない問題用紙だったのかな?
>>838 TACもテキストに載ってる。トーレンにも出してたと思う。
845 :
837:2011/12/13(火) 23:32:56.31 ID:wZ9uLPus
かえります。さようなら。
12月短答 難易度推移
11年12月短答 日露戦争当時の帝政ロシア軍
11年5月短答 ノモンハン事件の頃のソ連赤軍
12年12月短答 日ソ中立条約破棄して侵攻してきたソ連赤軍
>>836 どちらにも取れる選択肢は他の肢との兼ね合いで切るってじいちゃんが言ってた。
>>844 論文直後の速報動画について2ちゃんでボロカスに言われていたような
>>842 例年通りの問題を〜
お前受けてないだろ
>>838 Oは土地再評価好きだろ??
逆にレックはそんなん出んわぼけって感じときいたことがある
短答落ちは撤退だな
12月短答 難易度推移
11年12月短答 北条に睨まれた佐竹
11年5月短答 北条に睨まれた里見
12年12月短答 織田に睨まれた姉小路
>>846 ワロタw
今回はそんなに無理ゲーなのかw
>織田に睨まれた姉小路
詰みすぎにもほどがあるだろ
結構、運もあるからね。
100人が自力69点で12問見当も付かなくて適当、19問は誤答を算出とする
69点 7人
70点 20人
71点 28人
72点 24人
73点 13人
74点 5人
75点 2人
マジ墓参り大事
フリクションボールペンって消しても冷やしたら、文字復活するんだね(^^)
監査論 問題5 エ
特定会社が提出する有価証券報告書に記載される
指定国際会計基準に準拠した連結財務諸表は、
監査人の監査証明が必要である
疑義問のもう一つの肢です
この判定ができる方、いらっしゃいますか
>>847 他の肢が
特定会社が提出する有価証券報告書に記載される指定国際会計基準に準拠した連結財務諸表は、
監査人の証明が必要である。
なんだけど
まず特定会社をぐぐってもあんま出てこねーよww
>>854 そらそうよ
5月はさらに難易度上がるんやで?
会計士業界は絶望的な就職難です
覚悟を決めましょう
金融商品取引法193条の2 2項
金融商品取引所に上場されている有価証券の発行会社その他の者で政令で定めるものが、第二十四条の四の四の規定に基づき提出する内部統制報告書には、その者と特別の利害関係のない公認会計士又は監査法人の監査証明を受けなければならない。
ただし、監査証明を受けなくても公益又は投資者保護に欠けることがないものとして内閣府令で定めるところにより内閣総理大臣の承認を受けた場合は、この限りでない。
毎年短答スレを覗くと大抵難しい問題をゴチャゴチャいってる奴って簡単な問題を落としてるよね。
きっとこんなん理不尽だってわめくことで精神的に落ちつきたいんだろうな。
>>856 普通に厳しかったと思うぞ
取り敢えず
一昔前のゆとり路線からの決別
という金融庁の意思表示だと解して差し支えないと思う
財務 逆算して土地の簿価だすのはどうよ?
大原の理論って薄くない?
あれ一冊で対応できるとは思えないんだが
>>867 ボーダー付近にいると疑義問が死活問題なんだよ!!
873 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 23:39:03.22 ID:ph/Xg/u5
撤退する奴は日商簿記1級(最低でも全経上級)はとっておけよ。
就職の進み具合が全然違うから。あとはできたら宅建、TOEICあたりも受けとけ。
この辺の資格の面接の受けはかなりいいから。
試験委員も出来もしない問題を紛れ込ませて、また受験生が発狂してるお、バカだお
ってやってるんだろうなー
試験委員、審査会の手の上で遊ばれてる感じだ。
いやだから、簿財だろ
一級は所詮検定試験だから
>>870 あの問題も指示不足だとはおもうが…3だろうな
試験委員の質の低下。
>>877 一級はコスパ悪いよ
就職時じゃ簿記なら二級で事足りるし
会計士ほどではないがなww
>>872 試験委員曰く、
ギリギリで合格しようとするのが悪い
らしいんで諦めろよ。圧倒するしかないんだよ。
金融庁「先生、難しいのをお願いします」
試験委員「うむ、あの古い文献の難解な問題を応用しよう」
受験生「ひぃいいいいいいいいいいいいいい」
TOEIC,宅建、簿記はデフォ。あとFPなんかも。
>>882 ギリギリで合格しようとするって例えばどういうことですか?
試験委員が持分法開始日からと誤解してたら2になるんだよな?
カッチーの説明だと数字が綺麗に出てしまう
>>865 それじゃ有報提出の会社等が任意に提出する場合の判断はつききらないな
ギリギリってこの問題予備校のベストをつくしても75程度だぞ
厳しめのレックでもほとんど捨て問
大原とかはCばっかじゃないの?
佐俣って08合格で親日非常勤だっけ?
辞めたのか
データリサーチ出るのいつかな?
>>887 試験委員場かだから素で間違えてるんじゃね?
>>891 いかにも一橋でいかにも新日だと思いきや08かよ
佐俣一橋なのか?
強すぎだな
>>886 昔の話らしいけどね。
最近で言えば75以上は取れってことじゃないの。
>>890 いやだから予備校のベストを尽くせってことなんだろう。
て言うか煽りが優しすぎ。去年はおるぁ76で散々煽られたぞ
「どう考えても73確定」とか72以下はあり得ないとかないのですか?
恒例と言う2ちゃんボーダー△2が来ると69とかになるよ?
>>899 受けた奴が煽れないような精神状態になるような問題だったってことよ
>>899 俺はリアルボーダー69があると思ってる。
人数次第だが。
>>897 世間が想像する会計士像って感じだよな。
一橋卒で背丈小さくて、ガリで眼鏡で弱そうで…
正直憧れないっす。
>>899 まぁ2ちゃんは予想いつも高いわな
司法書士も新司法も過去スレ見たことあるけどそんなかんじだった
906 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 23:47:44.87 ID:aWo9aBmy
煽りが優しい
機関銃とかなかった?
カッチーはどうなの?
あの人講師のなかではずば抜けて難関くぐった人だと思うけど
平成五年とか相当難しいだろ?
特定会社云々の話はわからんけど
任意の内部統制報告書のほうは過去問にあるんだから
無理ゲーとは到底言い難いな
>>902 すげー前向きだなw
余計なお世話だけど、1月まで待ってると5月間に合わなくなるぞ。
昨年十二月のリサーチと明後日のリサーチの平均というか、上位の平均が10点下がってたら71もあるかもね。
そして合格率10%で1300人合格
1300人受かるのか
平成五年
>>908 素晴らしい講師だと思うよ。
エグイ問題作るけど、あの人はいい
>>888 「有価証券報告書提出会社であって、上場会社等以外の会社は、内部統制報告書を任意に提出できる」
が、
「任意に提出された当該報告書は、監査人の監査証明を受けなければならない」
前半は、上場会社等だけが提出義務があるので、正しい。
後半は、原則監査証明が必要。ただし、例外有り。
つまり、この肢だけでは100%正しい解答は判断できない。
墓の肢との比較衡量にて決するべき。
>>910 どれだけ隅っこの隅っこまで押さえろっていうんだよw
社債振り替え法から一問でたから条文全部押さえろっていってるようなもん
まぁまぁ
要はまともに闘える人間は
企業90〜
管理・監査60 80(ここは内訳不問)
でもって
財務150
で安全圏と想定して勉強してた人が多いであろう
そしてこれが勝ちパターンであった
昨今の傾向から通常はこう判断する
見事な忍法手の平返しであった
>>916 例外を問うなら大人しく「必ず」をつけろよなあ奴ら
>>911 ん?俺は74だから今から論文に向けて頑張るけど。
煽りとかじゃなく周りの感触からボーダーは下がると思ってる。
もちろん人数次第だとは思う。
>>903 佐俣は結構ガタイいいぞ
Vだと解らんが
参考に
去年は大原データリサーチ提出者ボーダーに0.344、0.262をかけたのが実際の合格率
(リサーチは2%区切りだから73は補完法適用)
>>922 俺も73で多分いけたけど、69下手したら68もあるんじゃないかと思ってる。
アカスク次第だね… 話題には上がってないけど企業も地味に難しかったと思うから
まだわからないよね
>>921 おそらくだが
>>861はたぶん×じゃないかと
昨年か一昨年の過去問で似たようなのがあった気がする。
だから
>>916は○になるんじゃないかな
第七章 特定会社の財務諸表
(特定会社の財務諸表の作成基準)
第百二十七条 特定会社が提出する財務諸表の用語、様式及び作成方法は、前各章の規定による。
2 特定会社は、前項の規定により作成した財務諸表のほか、指定国際会計基準によつて財務諸表を作成することができる。
(会計基準の特例に関する注記)
第百二十八条 指定国際会計基準に準拠して作成した財務諸表には、次に掲げる事項を注記しなければならない。
一 指定国際会計基準が国際会計基準と同一である場合には、国際会計基準に準拠して財務諸表を作成している旨
二 指定国際会計基準が国際会計基準と異なる場合には、指定国際会計基準に準拠して財務諸表を作成している旨
三 特定会社に該当する旨及びその理由
大原の財務のエースって誰?
932 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 23:56:12.00 ID:3DMv/rp+
テスト
>>918 のれんの金額から土地のB/S価額を逆算する問題。
・・・なのだが方程式を立てても四捨五入のタイミング(指示なし)の関係で解けない。
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 23:56:29.17 ID:JzK4RN9o
佐俣さん懐かしい
あの人の一時ガタイがよくなったのには驚いた
ベンチプレス80キロくらいありそうだな
テスト
財務26の何がひどいって、答えが出ないところもあるけど、
問題構成的にその先の5問が解けなくなりそうに見えるところ。
地味に650って指示あるけどほとんどの人が終了直前まで見落としてたよ
>>930 計算はナカムーラかカタクーラー
理論はアラーイ
>地味に650って指示あるけどほとんどの人が終了直前まで見落としてたよ
そういう奴を落とすための試験じゃないか
>>936 のれん焼却のために注意事項欄は見るから大丈夫なんじゃない?多分
>>936 これが正当な注意ってやつを試したかったんだろうな
どうせのれんのタイミング理解してない試験委員だったんでしょ
ただそれだけのこと
945 :
936:2011/12/14(水) 00:01:15.66 ID:???
>>939 自分で書いておいてなんだけど、まあ正論だよねw
自分が見落としてないからこんなこと言えるんだけど
>>921 特定会社は有価証券報告書提出会社のようです。
したがって監査証明が必要です。
>>923 今回のテーマは
本試験に於いては
・先入観を持つこと無かれ
(尤も昨今の受験生は物心付いた時から殺人管理がデフォだが)
・得意科目・不得意科目は作らない事
と言う合格体験記のド典型論点を再認識させるものであった
>>943 多分そう
簿記一級すら解けない試験委員や会計士になれなかった先生が多い世界だから
語尾がネー↑の講師はもういないのか
>>937 なかむーらは簿記に関する知識は半端ない
彼に質問すると即答される
が、何を言ってるかよくわからない
>>949 タイミングずらして間違って考えると見事に綺麗な答えが出るってのがまた面白いよねw
>>953 どんな風にタイミング間違えると出るの?
>>953 全員正解あるかもねw
勘で当てた俺涙目
ハピララで塩爺が財務激難化っていってるよ。
しかも問題酷すぎ試験員ふざけんなって感じだわ。
TAC講師はもう頭がハピララ状態だろw
70かもな
監査論 問題5 エ
特定会社が提出する有価証券報告書に記載される
指定国際会計基準に準拠した連結財務諸表は、
監査人の監査証明が必要である
これは正しい。ってことは答えは消去法で出せるでしょ。
>>951ワロタw
彼はいい人なんだけどねー
答練解説もよくわからない
周りの奴らはわかってるのか心配になるけど、解説終わってから話すとみんなわかっないっていうねw
塩川はまともな監査経験もあるエース講師だよな
拙者はTACっ子だから聞きたいんだが
大原が
振替株式
匿名組合
やって無かったってマジか?
やって無いなら網羅性に問題有りだぞ?
少なくとも拙者なら致命傷になってたぞ
>>951 世界のナカムーラだからな。
ちょっと何言ってるかわからないけど、すごいことはわかる。
あと
>>944で書かれてたけど、ノザーワもいいね。
彼も頭いい。俺はナカムーラ派でなくノザーワ派
まあ、財務の平均20か15は下がるだろう
アカスク除く7%試験(12月)
→回りには多数は居ないが校舎内で優秀な人はやっぱり受かってるレベル
アカスク除く2%試験(5月)
→多くの全国ランカーが敗北し、隣の専門学校での合格者の名前ですら特定され出回るレベル
2012公認会計士試験 第1回短答自己採点報告F
スレ立てお願いします
>>962 去年のテキストには載ってたぞ
今年は削除されたの?
>>960 中村の解説で重要なのは、レジュメの下書き用紙だろ。
あれを再現できるようになれば十分でしょ。
おまえら暇なんだな
撤退しろよ
2ちゃん見てる奴はほとんど受からないよ
>>954 合計でのれんが30と考えると、30−30÷5=24で
四捨五入しなくてもあうのだよ
のれん方程式立てて解いたけど、
556(四捨五入)って出て自信満々に4選んだわ
方程式も立てられないバカですwww
>>965 他科目が易化して相殺、前回より平均がいくら下がるか
匿名組合とか運だろ。予備校責めるな笑
>>962 やってないが取れた俺もいるんだぜ
まぁあれは大原生はシラネって論点だ
>>967 実はカタクーラも結構好きだったりする
>>969 普通に載ってるよ。載ってない部分が出たってこと?
スレ立てていいの?
2012公認会計士試験 第1回短答自己採点報告F
スレ立てお願いします
>>966 こないだの5月はマジそんな感じだったな
友達の友達のそのまた友達が受かったらしいって話をよく聞いたw
大原は企業法では奥義を出し惜しみしたのかな?
野沢はプリンスだろ
育ちがよさそうなのはよく分かる
>>984 ??先生に「あれこれやってると情報の海に溺れます」っていわれた
のれんなんか5アシすべてためしたわwww
みごと!!せいかい!!
>>985 管理の近年の傾向を見て、理論重視でやってた人にとっては管理も難化、という説もあるね
>>985イカってなんだ?って思っただろ
ガイシュツと同じ感じでこのスレではなってんの?
トクメイくみあいはLECならよゆう!!!!!!!!!!
>>962 振替株式:答練では一切なし。
テキストには1ページ未満の量で、小さめの字体になって載ってる。
しかし、テキストでラインを引いたとこ、あしべつ、答練だけ完璧にして下さいって方針
だから、読んでた人はごく少数の上級生だけかと。
俺はやってて自信あったんだけど落とした。
てか入門のやつは名前すら知らないやつが大半じゃねってレベル。
匿名組合:テキストには2ページ分ほど載ってる。しかし、答練では出ないし
扱うこともまずない。あしべつに過去問としてのってるが、覚えていた入門生は
かなり少ないかと。
ついでに株券記載事項はやらなくていい論点扱いだった。
まあ、やってないってのは本当ってこった。
1ページってB5の表面だけってことな。
管理は伝統論が多すぎて時間が足りなかったな
2012公認会計士試験 第1回短答自己採点報告F
スレ立てお願いします
>>991 もしや易化をイカって読んでるんではないかと・・
みんな合格
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛