TAC梅田校 Part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/04(火) 16:40:07.61 ID:???
>>931
全くもって同意。
レジュメだけ見ると、ただ資料作って与えてるだけなんじゃないかと誤解するけど、1回でも講義受けたらわかる。
理論、実務の話、ともに説明が丁寧でかつ濃密。
成瀬先生のそれとは比べものにならないと思う。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/05(水) 07:52:12.65 ID:???
既卒無職が試験に受かってもなんのプラスにもならんよ。
会計士になる前提条件にすぎないし、一般社会でも評価されない。冗談ぬきで。
そりゃそうでしょ。本来するべき「働くこと」をせず、その時間を全部充てて一試験に通ったに過ぎないんだから。
その合格の実績だけを見てくれ!って言うわけにもいかないでしょ。
むしろ試験をせずに、「働くこと」をしていた場合の経歴のほうが圧倒的に評価されるんだよ。
このくらい社会人の、雇う側の立場になってみれば、だれだって想像つくよね。
無職の人は今一度考え直したほうがいいんじゃないかな。本当に取り返しがつかなくなる前にさ。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/06(木) 21:21:56.60 ID:???
・受験生数ピーク時より70%減・旧試験を下回る
・NNT毎年多数発生(2011年末時点で1,300人)
・大手法人J1年収400万円(退職金・福利厚生無し)
・中小法人J1年収300万円時代へ(試験合格者のワープア化)
・大手法人みなし残業制度導入済(残業代不払)
・監査報酬デフレ
・大手監査法人の大量首切り
・実質3年契約の契約社員
・受験生激減で予備校講師冬の時代
・一般企業の9割が会計士と試験合格者の採用実績・予定無し
・会計士登録者の大量失業で厚労省が動く
・転職市場で低評価
・独立困難

結論:会計士試験は何のメリットもない糞試験
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/07(金) 08:46:39.30 ID:???
>>936
まったくその通りだ。よく会計士市場状況を知ってるね。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/07(金) 08:52:17.02 ID:???
自演
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/07(金) 12:11:39.20 ID:???
ついに公認会計士登録者の大量業時代到来!

2009年以来問題になっている公認会計士試験合格者の就職難が
一向に解消されない中で、ついに公認会計士登録者の大量失業時代が到来した。
大手監査法人の大量リストラと、企業の公認会計士に対する採用意欲低迷により
公認会計士登録者の失業者大幅増加を受けて、厚労省が2013年2月1日より
士業登録者に対する失業保険の適用方法を変更した。

長年に渡って、公認会計士登録に辿り着けさえれば、職に困ることはないと
思われていた状況が大きく変わった。

厚生労働省 雇用保険制度のトピックス一覧
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koyouhoken/index.html

2013年01月25日掲載 公認会計士、税理士などの資格を持つ方の失業給付の取扱いが変更になります
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/shitsugyoukyufu.pdf

「公認会計士」が大見出しのトップに来ている事に注目!
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 13:25:36.31 ID:???
成瀬先生の授業も質問待機もない。しかも、質問待機の表の担当先生の名前にも成瀬先生の名前がない。
受付に直接電話して聞いてみたんだが、体調不良というだけで、入院かどうかも教えてくれない。
誰か成瀬先生がどうしたのか、知ってる人いる?情報通いる?
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/09(日) 22:33:41.28 ID:???
えー、トイレでう○こをする場合は、事前にトイレットペーパーを便器に敷きましょう。
軽く1枚で大丈夫。そうすれば便器にう○こが付いたままになりません。
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 01:03:44.56 ID:???
>>940

個人情報だからな〜。
TACに聞いても、掲示されている内容以上のことは教えてくれんだろうね。

かなりの長期療養みたいだから、やっぱり入院してるのかなぁ。
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/10(月) 20:08:52.28 ID:9aUwpSMX
今日の直前講義受けてきたけど、>>931の言ってることがよく分かった。
特に後発事象の説明。分かりやすすぎて感動したわ。

この人って、京都だけやってたマイナー講師だろ?
代講とは思えないほどの人数受けてたけど、有名なん?

なんでこんな人が今まで京都だけの担当だったのかが疑問。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/11(火) 10:52:13.03 ID:HRTsogh4
>>943
禿同

加えて、あの中根先生も普段は京都校やろ。
京都の奴ら恵まれてるな。
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/12(水) 15:53:41.57 ID:???
EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/


「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf

>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。


マジでクソワロタwww
それなりの大学出て難関試験突破して、パートタイマーなど有期の雇用も可能ですとかww
会計士試験合格って何の意味があるんだwww


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 腹痛て〜笑わせるなよ〜
  と_)__つノ  ☆ バンバンバン
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/13(木) 07:20:21.29 ID:???
ネガティブキャンペーンばかりで、つまらない。視野狭い。
やるだけやって、受かるか、ダメか、それだけでしょ。がんばれ。

AKB総選挙ならぬ、TAC梅田総選挙あったら、面白いのにね。
オキニA・・・2位(前年1位)
オキニB・・・1位
オキニC・・・3位
たまたま近くで見たら、オキニBがかわいかった。

「キメえんだよ」とか、レスいらんよ。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/13(木) 14:45:53.98 ID:???
大量業時代ってなんや
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/13(木) 21:24:11.63 ID:???
ついに公認会計士登録者の大量失業時代到来!

2009年以来問題になっている公認会計士試験合格者の就職難が
一向に解消されない中で、ついに公認会計士登録者の大量失業時代が到来した。
大手監査法人の大量リストラと、企業の公認会計士に対する採用意欲低迷により
公認会計士登録者の失業者大幅増加を受けて、厚労省が2013年2月1日より
士業登録者に対する失業保険の適用方法を変更した。

長年に渡って、公認会計士登録に辿り着けさえれば、職に困ることはないと
思われていた状況が大きく変わった。

厚生労働省 雇用保険制度のトピックス一覧
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koyouhoken/index.html

2013年01月25日掲載 公認会計士、税理士などの資格を持つ方の失業給付の取扱いが変更になります
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/shitsugyoukyufu.pdf

「公認会計士」が大見出しのトップに来ている事に注目!
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 08:38:03.42 ID:???
>>946
スレのびないな

キモイ書き込みで申し訳ないけど、
ガールズトーク等のネタになると思ったんだが・・・
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/14(金) 22:17:16.98 ID:asc5UOr9
可愛い子はどの講義に多いの???何か知ってるなら教えてよ!
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 00:25:31.11 ID:???
司法試験板・会計試験板で言われ尽くされたことだが、
日本みたいに企業が職務経歴より新卒採用を重視する社会では
アメリカ型の資格試験は永遠にムリ

アメリカみたいに能力の証明として会計士試験うけたり、
あるいは弁護士が選挙で判事や検事に採用される
流動的な雇用構造に日本はなっていない。

日本で、アメリカの能力認定型の資格試験にしても、
就職間口がない新卒にしかない以上、たんに既卒ニート製造マシンと
してしか社会的に機能しない。

ひどいのは金融庁は「企業財務会計士」というインチキ資格を
創設して、一般企業におしつけようとまでしたこと。
これでは規制緩和どころか逆の押しつけ行政である。

さらに事態をややこしくしたのが大学院利権。

(本来国庫に戻すべき)少子化で余った予算を流用して、
アカウンティングスクール・ロースクールを許認可権限乱発して
乱立させて「合格者ふやせふやせ」と文部科学省が大号令。
そこで彼らのツールとして引き合いにだされたのが「アメリカでの人口比」
もちろんアメリカ以外の国の人口比はださないし、
アメリカの弁護士が司法書士・行政書士・税理士・弁理士・宅建資格を
兼任している事実について有効な反論をしないままブッチぎって制度設計した。

大学院の教員は年収2千万+退職金の厚遇が保障(ほとんどが
文部科学省、金融庁、法務省の天下り組)されているし、原資は
経常費補助金という血税から捻出されている。
この財政逼迫状況に、このようなムダ使いを許していいものか。
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 00:54:14.14 ID:???
ネガキャンしても、何も始まらないのにね。

>>946
オキニCがいたね。ある意味、レアキャラ。美しい。
ジジイは、オキニCを尊敬してます。
直前期になってきた感じ。

でも、推しメンは、オキニBかな。
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 02:07:59.74 ID:???
>>952
自分で自分にレスしてしまうのはどうしてなんだぜ?
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/15(土) 23:49:57.64 ID:???
>>953
m(_ _)m

若者たちのトークネタにはなった?
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/16(日) 10:29:08.63 ID:???
成瀬先生は体調を崩して、長期療養みたい。
早く元気になって、戻って来てほしい。
成瀬先生に特別な思いを抱えている。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 07:19:45.30 ID:???
最近会計士受験生から死臭が漂ってるね
国試詐欺の被害者だからな
自らのリサーチ不足からくる自業自得だけど
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/18(火) 07:30:29.29 ID:???
ネガさんの爽やかな朝レスで今日も1日が始まる
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 00:31:25.99 ID:V5gkoLoe
ここって可愛い女の子はいるけどイケメンはいないよね…
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 01:15:13.43 ID:???
イケメン、たまに見かけるよ。

ただ、ほとんどの人はイケメンじゃないから、
先生になろうとしてるんじゃないの。
先生デビューするために。

たまにいる可愛い子を見てると、
自己顕示欲の強い子が先生になろうとしてるように見えるね。
上昇志向から。

あくまで一般論。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 15:00:06.74 ID:V5gkoLoe
先生?どゆこと?
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/06/29(土) 21:10:53.59 ID:???
会計士、税理士、弁護士等が先生。

あと、その上昇志向、好き。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/01(月) 00:29:10.77 ID:xCVCnaOr
なるほど!ありがとう〜。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) 19:07:17.29 ID:7gYax/OY
33歳までは公務員になれるんだから焦ってブラック職歴つける必要ないだろ
俺らみたいなスペックを拾ってくれるのは間違いなくブラック
当然のごとく三年未満の短期離職に追い込まれて、転職時には肉体労働しかなくなるぞ
転職では前いた会社がどういうところか、徹底的に調べられるし
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) 21:44:37.14 ID:???
30代で職歴無しの奴って今までナニしてたんだよ?w
ずっとニートかムショ暮らしでもしてたのかよ?
何で今さらまともに働こうとしてんの?w
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/03(水) 21:57:45.20 ID:???
今夜もネガさんは全くブレていない。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/05(金) 13:48:21.51 ID:???
TAC梅田校校歌

浪速の東北 梅田の森に
ハァハァヲリモノ 我等が母校
我等が日頃の抱負を知るか
資格の精神 学の独立
現世を忘れて 久遠の妄想
輝く我等の電卓見ろや
※TAC TAC TAC 梅田校
(※くりかえし)
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/07(日) 14:57:01.29 ID:???
でもずーーっと運営してる男の人とか、何なんだろう。
働いたことあるのかな?もう35歳くらいにはなってるんじゃない?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/09(火) 18:36:54.43 ID:???
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
   .|^ )  (__人__)  | 時給1,000円のパートって虚しくないですか?
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {



EDINET
http://info.edinet-fsa.go.jp/

「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://info.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf

>契約社員、任期付き採用職員、パートタイマーなど、有期の雇用も可能です。
>まずは1年の雇用契約を締結し、これを更新するといった方法も可能です。
>有為な人材であれば、正規雇用に切り替えることも考えられるのではないでしょうか。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/10(水) 15:30:07.54 ID:???
愛知大学会計大学院の学生募集停止について
http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/news/Com0000495.html

会計大学院に在籍していなくてもこれらの資格試験を
受験できる状況が依然として続いていること、公認会計士の
社会的な需要が伸び悩んでいることなど外在的な要因から、
経営系専門職大学院はどの大学においても厳しい環境下に
おかれ、本学会計大学院もその影響から志願者数、入学者数
とも低迷が続いてきました。

このような状況を踏まえ、本学の関係機関での検討を経て、
先般(2013年5月25日)の理事会において募集停止とい
う決定にいたりました。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/19(金) 22:45:24.12 ID:???
帰りにESTの横通ってると店員がなんか着替えててワロタ(^p^)
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/24(水) 08:43:06.25 ID:???
きょうは、必ず自習室に行くぞ。

忙しすぎて、時間ない。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 12:28:01.65 ID:???
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ 会計士試験に合格して
   .|^ )  (__人__)  | 年収300万円って虚しくないですか?
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {



399 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 23:30:29.98 ID:???
日本生命保険相互会社

試験合格者 2名

東京都

年収300万円まで

常勤
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/07/30(火) 21:36:23.37 ID:???
週刊エコノミスト 2013年8月6日特大号
http://www.weekly-economist.com/

特集:食える弁護士、食えない弁護士 第1部 弁護士業界編
就職難は弁護士増加が原因?進む「食える」「食えない」の二極化


花形職業とされてきた弁護士の世界に、異変が起きている。
その一つが、所得の減少だ。弁護士白書(2012年版)によると、
10年調査では収入は平均3304万円と、00年調査(3793万円)より低下。
それに伴い、所得も平均1471万円と、00年(1701万円)より減った。

同10年版で09年の所得(弁護士業務以外も含む)の内訳を見ると、
200万円未満が3・2%、500万円未満だと16・4%を占める。
高所得のイメージが強い弁護士でも、年収200万円未満の人が出始めている。
このような弁護士を表現し、最近は「ワーキングプア弁護士」という言葉も
使われるようになった。
974● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/31(水) 12:49:57.38 ID:???
 
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/03(土) 15:06:17.18 ID:???
TAC 平成26年3月期 第1四半期決算短信
http://cdplus.jp/company/download/240480/17356.pdf

会計士講座 売上高前年比↓22.2%減
会計士講座 受講者数前年比↓18.6%減


昨年、試験合格者の就職状況が若干改善した影響が
全く見られず、受講者数減少率は昨年より更に悪化w

TACの下品な宣伝ビラの効果は一切ありませんでしたw
http://www.cpa-tac.com/images/pdf/20121112.pdf

例え監査法人に就職できても、低賃金、リストラ、業界の将来性の無さ
が受験生に広く知れ渡った結果です。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/07(水) 02:17:30.17 ID:???
インテックスは、これまでとほぼ同じ状況でした。場所、机、椅子とか。
空調も普通じゃないかな、男子には。

トイレは相変わらず、混んでましたよ。
それじゃ、がんばって。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/12(月) 12:44:22.02 ID:???
【平成33年、マグロ漁船乗船者の割合が初の50%突破】

平成33年の公認会計士試験に合格した者のうち、長期遠洋漁業のための
マグロ漁船に乗船する者の数が初めて過半数を超えたことが判明した。

近年、監査法人の採用人数は監査報酬ダンピングの影響で年間100人規模で推移しており
一般企業の会計士試験合格者の採用についても、非正規雇用でさえほぼ皆無の
ケースが相次いでいた。
事態を重く見た公認会計士協会は、一昨年より試験合格者を半年間のマグロ漁船に
乗船させる制度を創設。
試験合格者をの多くが帰国後、ある程度の余裕をもって就職活動が可能となった。

半年間のマグロ漁船乗船を終えて帰ってきてタクシー運転手をしているAさんの話。
「このような制度を創設して頂いた公認会計士協会には感謝しております。
お陰さまで肉体的にも精神的にも鍛えられ、タクシー運転手に就職することに成功しました。
これからも多くの試験合格者がこの制度を利用し様々な分野で活躍できることを願います。」

大手監査法人代表社員の話
「試験合格者が、公認会計士の素養のある者としてマグロ漁船に乗船することは
社会的に大きな意義があると思っております。
以前はこのような制度がなかったせいで、多くの試験合格者がコンビニアルバイトなど
低待遇な条件で雇われるケースが相次いでおりましたが、こういった制度が
確立していけば公認会計士試験合格を志す人間もきっと増えてくると思われます。」
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/27(火) 02:06:44.31 ID:???
藤木センセ・・・
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/27(火) 08:57:08.03 ID:???
「藤木先生講義終了」って、どういう事態が起こった???
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/28(水) 09:29:52.22 ID:tkcL3Mzd
藤木先生体調不良って聞いたけど、ほんまなんかな
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/28(水) 21:58:15.00 ID:???
夜講義終わってエストの横通って帰る時ってちょっと幸せな気分になるよね。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2013/08/29(木) 00:55:19.49 ID:???
塚本、成瀬、藤木とベテラン方が抜けてしまってこれからどうすんのよ・・・
983一般に公正妥当と認められた名無しさん
俺、成瀬先生のメルアドを知っている。