税理士試験法人税法part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
501一般に公正妥当と認められた名無しさん
寄附金控除ってか、
寄附金の損金算入限度額はある。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 21:44:28.62 ID:???
>>496のは、地方公共団体に対する土地の寄付でいいのかな?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 22:08:23.84 ID:???
現金7000/土地譲渡収入7000
寄付金7000/現金7000
譲渡原価5000/土地5000

504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 22:11:35.98 ID:???
土地寄附したらどういう仕分けになるのかな
対価は貰ってないわけだし損失かね
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 22:12:12.14 ID:???
>>503
そうすると、7000が寄付金で、地方公共団体に対するものだから全額損金算入?
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 22:23:54.64 ID:???
会計処理は5000だから別表4で譲渡原価計上不足で2000減産かの
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 22:28:36.88 ID:???
いや、調整いらないか
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 22:30:44.54 ID:???
損金が7000+5000で12000
益金が7000
差し引き5000が会計処理で費用に落ちてるから
別表上での処理はないのでは
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 23:36:00.07 ID:???
一般寄付金は(資本金等掛ける0.0025足す(仮計足す寄附金)掛ける0.0025)掛ける0.5が限度額だよ
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 23:43:04.44 ID:xg9uZrLk
503の仕分けのとおり。
益金7000万
損金12000万
差し引き5000万の損金で、
会計上と同じだから処理はない。

思い出させるなよ、って感じw
俺はこの前の本試験で、問2を繰延資産とせず、国等に対する寄附金と書いた。
緑地整備って自己の便益がないともいえないけど、実質寄附金だと思うけどね。
もちろん、工業団地内の話しだから繰延資産だってことだろうけど、
払う側からしたら、好んで払うんじゃなくて払わされるわけだからなぁ。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:01:01.57 ID:???
ちょっと待って、国税庁のHPの通達8-2-3のみたら注意書きに
「法人が道路用地をそのまま地方公共団体に提供した場合において、その提供した土地の価額が繰延資産となる公共施設の設置のために支出する費用に該当するときは15年としてこの表を適用する。」
とあるから、>>496は、繰延資産として処理するんじゃなの?
提供の意味が俺にはよくわからんけど。
市にあげるのか、単に使わせるだけなのか。俺の読み間違いかもしれないが。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kihon/hojin/08/08_02.htm
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:05:29.51 ID:???
>>511
「提供」を譲渡と見るか共用と見るか
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:06:59.66 ID:???
共用ではないだろう
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:15:18.48 ID:???
一事業年度一括損金算入の寄付金(費用)をわざわざ繰延資産として15年かけて償却させる理由ってなんだろう
つーか「公共施設の設置又は改良のために支出する費用に該当するとき」の該当要件ってなんぞね
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:15:23.14 ID:???
提供って、使わせてあげるって感じにおもうんだけど・・。
でも、それじゃあ、繰延資産で処理する意味がなとおもうしね。
土地を持ったまま、その勘定科目を振り替えて繰延資産としてしまうと、
土地の所有権をもったまま、償却してゼロになってしまうし・・。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:17:57.03 ID:???
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:24:30.02 ID:???
>>516
ここの(3)に書かれている「価額」は時価のことなのかな?
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:25:25.99 ID:???
>>516
(3) 自己の所有する道路や工作物を国や地方公共団体に提供した場合のその道路や工作物の価額に相当する金額
土地を提供した場合
とは書いてないんだよな・・
道路は後日完成だし
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:28:05.55 ID:???
>>517
一般的に法人税法で価額っていうと時価だと思うが
法文じゃないのではっきりとしたことは言えん
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:29:22.77 ID:???
通達だから寄付金処理しても問題ない気はするんだけどな
本法ならまだしも
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:36:28.83 ID:???
>>519
そうすると、
繰延資産7000/譲渡収入7000
譲渡原価5000/土地5000
で処理するの?
当期の課税所得金額が増えちゃうな。繰延資産償却額が少ないだろうから。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:39:14.66 ID:???
法人税で出てくる「価額」は時価だ
と林先生が言ってた気がするがうろ覚えすぎる
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:41:57.68 ID:???
簿価が繰延資産となるってのは変な話じゃないか?
時価でいいと思うが
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:44:28.85 ID:???
なんか土地を市に提供したあげく、課税所得が増えて税金とられるなんて、不条理すぎるとおもうんだけど。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:48:47.96 ID:???
>>524
自己の便益になってるって考えだから均等償却の繰延資産とされたわけでしょ
土地の譲渡を持って自己の便益が実現されたためその分の所得に課税されるという風に説明すれば問題はない
もちろん、この例のように道作りますってのが課税対象としてふさわしいかどうかはわからんが
収容ではないんだしそれが嫌ならやんなきゃいいじゃんって話かと
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:51:06.23 ID:HQrnPLgX
>>524
まあそうだよね。でも繰延資産にするってことは自分も便益を受けるからってことだろうね。
長期的に見れば全額損金算入できるから限度額のある寄付金よりいいとも言えるが。
道路用地であれば償却期間15年×0.4=6年かな?
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 00:56:43.39 ID:???
>>525
自分がこの会社の社長だったら納得行かないだろうなあ。
提供した土地5000が、繰延資産というカタチで費用化されていくのなら、まだ納得できるけど。
取得したときの5000が、ちょっとづつ償却されて、毎年の利益を減らしてくれます。
っていう説明なら。
気持ちとしては、やっぱ寄附金で全額損金いれたいけど。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 01:06:42.35 ID:???
>>527
まあ、俺もこの9月に勉強はじめたばっかで自己流で解釈してるだけだからw
あんま気にしないでくれ
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 01:34:26.89 ID:???
一方で代替地もらうと圧縮記帳になるという
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 02:37:42.32 ID:HQrnPLgX
>>525
>土地の譲渡を持って自己の便益が実現されたためその分の所得に課税される

・土地の譲渡によって含み益が実現することによって課税される。
・繰延資産になるのは「一般人だけでなく自分も道路を使う」という便益を受けている。

ということなのでは?
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 04:27:41.74 ID:unpD+MvH
フジテレビデモ 花王デモ 要チェック
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 10:54:46.67 ID:???
前に問題集で似たような問題をみたときは、
簿価を繰延資産として償却してたように記憶してる。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 11:27:48.51 ID:???
所得税額控除、外国税額控除でつまづいてるレギュラーの俺にはこのスレはレベルが高すぎるな・・・
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 12:02:40.75 ID:???
やってること全部同じじゃん。

全部税金計算w
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 12:10:29.52 ID:???
確かに計算のやり方自体は、演習を繰り返して身に付けるしかないよね。
ほんとに難しいのは、事例を出されて、いままで学習した項目のどれを当てはめて考えればいいのかだよね。
解釈を間違えて問題文を読むと誤った処理になるし。難しいよね。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 12:29:21.38 ID:???
税理士目指してる24歳だけど・・・
親父に「こんな歳にもなって税理士とか、遅すぎるわ 他の人達はもっと早くスタートさせてる
    早く正社員になってくれ」

なんて反論したら良いか分らなくて黙ってるしかなかった
   
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 12:37:10.39 ID:???
親に生活支援されているのなら、
反論したら喧嘩になるので、黙っているのが正解。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 12:37:28.04 ID:???
おれ28だぜw
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 12:42:38.19 ID:???
>>536
親父のためにも早く合格できるといいな
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 13:08:18.36 ID:???
>>536
遅すぎだろ
そりゃ、言われてもしゃーないな
by21歳
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 13:21:08.89 ID:???
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 13:25:40.78 ID:???
>>536
レス読むかぎりは、専業でやってるんだね。
オヤジさんの頭で心配してるのは、就職、結婚、家を建てるとかのあなたの世間一般に言われる幸せだろうな。
専業でやって2〜3年で答えがでるならベストだけど、オヤジさんも甘くないのは知ってるんだろ。
例えば、家を買うにも、ローンを組む人が多い。ローンを組むにも年齢が関係してくるし、組めるだけの年収になるまでに時間がかかる。
その間に結婚費用ためて、子育ての準備して・・なんて考えて心配してるんだろ
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 13:31:04.42 ID:???
一般的に専門家(士業)の結婚時期って遅いですよねw
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 14:07:03.25 ID:???
取れればいいんだよ。取れれば。
勝てば官軍、負ければ賊軍
親を味方につけるには、いまの時期は気迫を見せる以外ない。
何がなんでも税理士になりたいという。
来年は、一科目でも結果が求められるだろうがな。
まあ、みんな同じ気持ちさ。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 15:10:22.14 ID:???
税理士の平均年令考えりゃ目指す年齢の数歳の違いなんて大した差はない
それまでの社会経験があれば別に問題はない
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 15:23:36.40 ID:???
なんか法人のスレってさみんな優しいな
簿記論と財表のスレとかすぐ罵り合いだぜ
このスレはなんかみてて気分いいわ
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 15:26:46.14 ID:???
基本的に簿記論と財表を乗り越えてきた人たちだから
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 15:28:23.24 ID:???
>>542
バイトしながら自分で生活費や教材費は稼いでます
ただ世間体が悪いし親父自身が早く安心したいみたい 息子の夢なんて理解するつもりもないから
「お前は結婚しないだろうけど人生何があるか分らん もしも家族が出来た時フリーターでどうする?」

ってなことを言われたよ昨日 24でフリーターってのは、もう結婚できないって感覚なんだろうね、あの年代は
とにかくせっかちなんだよ 大学受験の時なんて高3の5月くらいから「もう追い込みの時期だ 時間ないぞ、どうするんだ」って奴だからな
 
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 15:28:53.54 ID:???
>>547
なんか余裕があるように感じるよ
俺はボザイ結果まちの身だからまだ余裕はないよ
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 15:40:56.62 ID:???
>>548
いい親父さんじゃないか
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 15:54:12.33 ID:???
>>550
勘弁してくれ 中学や小学校の時とか勉強でも運動でも生徒のやる気が下がってくると
決まって「やる気ないの?じゃ、やめれば?うん、そうしな全然いいから」って突き放してやる気出させようとする先公いたろ
やめることなんて出来ないことが分ってるくせにそういうことを言う 親父もそんな感じだ
24年も一緒にいると、ちょっとした殺意沸いてくるぞ
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 16:37:02.11 ID:???
>>551
カスなおやじだな
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 17:42:43.00 ID:???
>>551
心の中では応援してくれてるんだよ。
いい親父さんじゃないか
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 18:17:55.86 ID:HQrnPLgX
>>532
どこかのサイトで見たけど特例で簿価計上する処理もあるらしい。仕訳は
(繰延資産)××(土地)××
××の部分が簿価ね。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 18:44:15.43 ID:N1a3G5Km
税法の暗記を始めてから間違いなく文章を書くのが上手くなったと感じているんだけど
同じような人いる?
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 19:02:17.98 ID:???
もちろん、文章力の話だよな。

字は汚くなった。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 19:46:59.96 ID:???
>>555
俺は記憶力がよくなったと感じてる
格段に
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 20:30:30.17 ID:???
>>551
ボタンの掛け違いだとおもうな。
オヤジさんは、自分の想定している人生のレールの上を走ってこないキミに、戸惑いと苛立ちを感じてるんだろうな。
自分の子供だから、自分が思ってる幸せを実現させてやりたいのだろう。結婚とか就職とかマイホームとか。
かわいいからな、やっぱり自分の子供は。
無関心ではいられないんだろうな。ウザいだろうが。
どうせ結婚しないんだろうって、発言もオヤジさんなりに悩んで変な情報を仕入れて、いきおいで言っちゃったんだろうな。
オヤジが読む週刊誌や夕刊紙に最近の若いやつは、草食系でなんとかかんとか書いてある。
うちの子供もそうなんだろうか、いやそんなことないだろうと思いつつ、やっぱり心配で、勝手に突っ走ってちょっと傷つく言い方をしてしまうんだろう。
世の中、不景気やらなんやらで変わっていってるのも知っていて、昔のようにならないだろうこともわかってるんだけど、どうにもならないんだろう。
オヤジさんが自分の価値観を変えるってことは、いままで自分が信じて築き上げた幸せの価値観も揺るがしかねないことに繋がるからな。
キミができることは、税理士を目指す気迫と結果を見せることだろうと思うよ。
一生懸命やってるやつを応援したくなるのは、みんなそうでしょう?
なおさら、自分の子供がいままでみたことないようないきおいで勉強してる姿みせれば、それも親孝行のひとつではないかと個人的には思うよ。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 20:33:05.53 ID:???
>>557
それ、絶対にあるよな
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 20:36:33.71 ID:???
>>558
ながいなおい
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 20:40:58.39 ID:???
税法の暗記を始めてから長文を書くことが多くなったのだろう
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 20:50:58.21 ID:???
>>561
そうだな。
「及び」、「並びに」の使い方については、他人の文章みたときにも五月蝿くなった。
「みなして」も、なんだか日常会話でも頻繁に使ってる気がする。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 20:58:23.42 ID:???
俺はなんかメールの文章がやけに丁寧に、というか規定みたいになりつつある
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:03:03.47 ID:???
>>554
だとすると>>518の「金額」が、時価を指すわけではなく、簿価を指すのか?
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:09:08.56 ID:???
>>555
おれは、瞬時に覚えてられる数字の桁が増えた。9桁くらまでは平気だな。
電話番号なんかを教えられたときも、電卓で打ったときのように数字の羅列にすると覚えられる。
でも、その数字を紙に書くと、あっというまに忘れる。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:16:56.07 ID:???
消去能力(AC)まで、ばっちりじゃん
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:18:01.23 ID:???
>>562
日常言語で及びとか並びにを厳密に使わせることは間違い
あくまで法文上はそういう仕組になっているというだけだから
もちろん本人が厳密に使う文には構わまいが
法学部生なら一年生からやってるしな
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:23:22.41 ID:???
英語だと「and」「and」さらに「and」ばっかりになるんかね。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:26:32.77 ID:???
>>568
コンマあるなしで区別できる
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:39:55.82 ID:???
Q.理論を書くスピードをあげる最強のボールペンはどれだ?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:41:26.08 ID:???
万年筆>>>>>ボールペン(笑)
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:47:14.80 ID:???
>>570
最強までとはいかないがゼブラかなあ
滑るようにスラスラ書けるし
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:48:47.78 ID:???
>>571
万年筆?
って思って、「書く速さ 万年筆」でググってみたら、
司法試験でマジメに考察してるひともいるんだ。ありがとう。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:04:01.02 ID:???
万年筆だと疲れにくの?
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:06:19.53 ID:d+CG4zaC
初学者だが、こんなに簡単で良いのか?って感じ。大原
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:09:52.99 ID:???
実判終わるまで簡単だよ
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:11:29.49 ID:b6Vpm7EI
法人税法を学習中の皆さん、一緒に語りましょう!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67597073
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:17:40.40 ID:???
月例とか1/4くらいは、まだ満点がいる状態だろ?
そりゃ簡単だとおもうのは無理もない。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:21:59.05 ID:???
税法初学な俺はいっぱいいっぱいだぞ・・・すごいな
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:36:33.53 ID:???
おい、このスレ民度高すぎだろ・・・
他行くわ
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:38:06.78 ID:???
>>580
まあ、そういわずに
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:39:29.32 ID:???
最近の法人税法は覚えるべき理論の量が減ったとか聞いたが
なんで減ったの?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 23:43:32.95 ID:b6Vpm7EI
学習方法の質問などあったら気軽にコメントしてね!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67603444
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 00:30:26.45 ID:???
>>582
減ってないですよ。
去年も最後はA・Bランクだけで70〜80題くらいになりました。

「覚えた人間から受かるとは限らなくなった」だけで、
受かりそうな人は結局皆殆ど全部覚えて試験に臨んでいました。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 00:32:18.01 ID:???
>>584
へー
ってことは結局昔から何も変わってないのか
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 00:42:18.50 ID:???
>>585
いえ、試験は変わってきているかもしれません。
専門学校と主力受験生が変わらないだけで。自分も含めて。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 00:47:24.28 ID:???
まあ、でも所詮競争試験だからやることやらないと意味ないよね
法人の理論はちょっと違うみたいな話聞いたが、過去問見る限りただの説明問題だし
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 00:55:03.52 ID:???
理論は、覚えた内容が正しく理解されているかを問われるようになった。
事例形式でね。
解答は、理サブや理マスにあわせて書くから暗記が必要なことは変わってない。
暗記だけじゃダメだ。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 00:56:41.07 ID:???
事例問題って言っても法学部の試験みたいに法令解釈力必要なわけではなく
ただ暗記したこと吐き出すだけだし思考力は不要だけどな
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 01:03:44.47 ID:???
何か仕掛けてきてるんです。
22条を微妙に外してしつこく書かせたり、実は通達知らないと正答できないのに
引きずり込んで時間配分を狂わせたり・・・
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 01:06:23.68 ID:???
真面目に理マス極めるのが必ずしも合格に有利な戦略ではなくなってきてるのかな?
とはいえ、得点の半分を占める理論に力入れないわけにはいかないし…
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 02:03:47.39 ID:???
みんな、理マスの暗記ってどこまでやってんの?
Tでもらった最初の資料で必須理論と任意理論があって、さらに◎○△あるじゃん。で、理マスは理マスで◎○△があるじゃん。
全部やりゃあ完璧なんだろうけど、実際問題今時点でどこまでやるべきかな?
ちなみに年内完結です。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 02:26:08.82 ID:qG33ULwA

口内炎、ほぼ治っチャ〜。

さあ、低レベルな口喧嘩を尻目に、歯磨きだ。

そして法人税法第1回月例テストに向けて、理論暗記じゃ<(`^´)>。
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 08:16:18.82 ID:???
>>592
俺は去年初学で合格予定だけどほぼ全部暗記したよ。
直前期にABCってランク付けされるんだけど、ABの100題くらいだったと思う。
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 09:37:32.74 ID:???
それくらい覚えてないと、解答するときに不便だし、理解できない問題とか出てしまうだろう。
理サブや理マスは、すでに絞りきったエッセンスしか載せてないんだから。
この時期は全部覚えるいきおいくらいで丁度いいと思う。
それくらいやっても、全部すらすら書けるレベルに到達するのは大変だろう。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 09:49:42.47 ID:???
理マス半分ぐらいしか覚えなかったけど多分受かったよ
解答用紙配られて仕訳書く欄が見えたときガッツポーズしてしまったよ
全部覚えるより重要条文の使い方を自分なりに考えてフローチャートにした
方がためになる
条文の精度より書き漏れしないことを重視したほうが点数上がると思うよ
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 15:25:33.78 ID:???
うーむ・・・
貸倒関係はゴチャゴチャになりますねぇ・・・
講師が言ってたことがやっと解った
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 19:37:33.83 ID:???
>>597
えっ
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 19:46:00.73 ID:???
年完+上級の場合、総合計算問題集とか買わなくても大丈夫かね?
トレーニングの問題だと個別論点すぎるし補助問題と実力テストだと数が少ないし・・
1月からガッツリ演習やるからいらないのかのぅ
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/17(月) 19:51:49.85 ID:???
トレーニング何週もして理論すら全部完璧に覚えちゃってやることないなら買えばいいんじゃね