【2011】公認会計士試験 論文式 5【前夜やで!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん





I'll never walk alone again, the winds of time are to strong...

And you?






※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313329020/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 13:44:10.90 ID:zm5NDz3t
>>1
Fack you !
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 14:00:29.41 ID:???
>>2
oh...misu superu
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 14:11:00.55 ID:???
>>3
Fuch you !
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 14:14:58.25 ID:???
1乙!
和訳ヨロシコリン!
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 14:17:04.14 ID:???
>>5
もう1人で歩けない、時代(とき)の風が強過ぎて
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 14:18:27.77 ID:???
もう一人でー歩けないーー
ときーの風がーーーつよすぎてー
あー傷つくーことなんてー
慣れたはずーーーーーーーーー
だけどいまはーーー
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 14:21:18.18 ID:???
Ah, this tight embrace, and this burning, unchanged heart.
In this ever changing time, love will never change.
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 14:22:16.87 ID:???
Will you hold my heart? Stop flowing tears.
Again, all of my heart is broken....
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 14:44:31.38 ID:???
thx!
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 14:54:51.64 ID:???
干しアワビや
ちゅるっと舐めて戻してくれやガハハ!
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 15:01:41.33 ID:???
fフォーーーーーーーーーーーーーーーえばらーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 15:21:40.65 ID:???
>>6
to strong?
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 15:43:16.96 ID:???
前スレ1000死ね
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 15:46:13.10 ID:???
1000返せ!
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 15:50:36.83 ID:???
管理は大問内の小問の順番に沿って解かなきゃいけないこともあるけど
租税や財務は計算からすべき?論述からすべき?
論述で時間食って計算でテンパる可能性もあるがそもそも論述勝負と割り切れば
計算は残り時間で解けるだけとければいいという考え方もできるから悩む
あとみんなは修正テープ派?
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 15:53:41.23 ID:???
今更緊張してきやがった
急に来たぜ
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 15:59:21.90 ID:???
お前ら、明日の試験よりも合格発表の瞬間の事を想像してみろ

サイトが重くてなかなかつながらない…
なんどもなんども更新する…ようやくつながった…
番号を探す…
まずは科目から…?いや…一括からみるとしよう…
俺の番号は三ページ目か…
小さくてよく見えねえな…拡大しよう…
えーと…このへんか…
あれ?…ない…ない…いや…そんなはずはない…
ない…なんで…あんなに出来たのに…なんで?…
落ちた?…ない…ないぞ…なんで?…
そんな…ページが違う…?…いや…ない…どこにもない…
落ちてる…?…そんなバカな…落ちてる…落ちてるんだ…
はあ?…
ちゃんと採点したのかよ?…そんなバカな話があるか…
あんなに出来たんだぞ…
ない…落ちてる…
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:01:33.49 ID:Q/DraPYU
租税は計算から。財務は理論から。が最強。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:02:31.57 ID:???
どっちでもいい
解ける問題を片っ端から片づけるのみ
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:03:15.22 ID:???
租税、財務、管理の理論は殴り書きで修正テープを使わないようにするのがコツ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:04:38.74 ID:???
租税は理論からやんなきゃダメ
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:06:15.56 ID:???
>>21
なんで修正テープを使わないようにするの?
ていうか修正液ってやっぱ使いづらいんか?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:11:07.47 ID:???
乾くまで待たなきゃならんだろ?
財務理論、租税理論からは鉄板。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:16:47.22 ID:???
そんなやり方してるから成績悪いんだよ。
理論見る→即答できるとこは埋める。少し答案構成必要→一応解く。
考えてる途中で時間くってるな〜と思ったら切り上げる。難問は飛ばし。
計算→簡単そうなとこ解く。理論にもどる。答案構成すれば解ける
とこガンガンうめていく。→計算難と理論難があまる。時間と点数比較
考慮してうめる。どっちかというと理論優先で埋める。
これぞ いけべ流ヒットアンドアウェーです。笑
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:22:54.99 ID:???
管理はそれでいいかもしれないが、それ出来る奴あんまいないだろ。
租税は管理と別物。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:25:09.17 ID:???
今年は認識中止アプローチを模試で出したところもあるし
このあたりはかなり熱い論点だよな
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:27:20.43 ID:???
監査、いざやろうと思ってもやることなくないか?
暗記部分少なくて、最後にやることがないんだが
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:29:30.77 ID:???
アカスク生って、試験前日でも休憩室でずっと喋ってるが余裕なのか諦めてるのか。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:32:40.44 ID:???
前日だけならOKだと思うけど
てか今必至こいて詰め込むのは逆効果では
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:34:40.31 ID:???
監査が一番暗記量必要だろw
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:36:49.98 ID:???
今日はオナニーとネットしかしてないぜw
リラックスしすぎ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:39:05.72 ID:???
監査はもちろん暗記量もいるけどそれが結果につながるかどうかは運次第なとこが強い
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:44:57.51 ID:???
不安だからなんか喋ってたくなるんだよ
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:49:00.26 ID:???
アカスク生は学部のお前らとちがってエリートだからな
頭の出来が違うんだよ
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:49:05.17 ID:???
俺はもはや諦めていて緊張もなく夜も眠れるがおそらく試験中に焦る結果になると思う
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:56:08.15 ID:???
初日終了後「あー昨日やっときゃよかった。」

38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:58:36.24 ID:???
>>35
詳しい解説サンクス
それならアカスク生が余裕で談笑しているのもわかる気がする
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 16:58:59.87 ID:???
今更やってもと思うけど、何もしないよりはいい。何故、今まで時間があったのに
しなかったのかと聞かれても、全ては後の祭り。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:02:21.59 ID:???
>>39
今更どうこうじゃなくて
応用力思考力を問う問題を解くのに疲れ切った状態では太刀打ちできんだろう
もっとやりたいけど、もうやっちゃ駄目なんだよ
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:04:43.44 ID:???
お前ら、今夜は酒だけは飲むなよ
マリファナ、覚せい剤、レイプ、強盗、連続殺人なども今日はやめとけ
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:06:31.64 ID:???
オナニーはいいですか?
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:07:40.72 ID:???
オナニーは一日4回まで!それ以上は禁止!
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:08:11.19 ID:???
租税はグループ法人税制がらみが出るだろ。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:24:29.04 ID:???
>>44
ばか余計な事言うな
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:31:14.88 ID:???
>>41
セックスはダメ?
すげームラムラすんだけど
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:33:55.03 ID:???
セックスはダメだろさすがに
調子にのるな
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:37:35.68 ID:???
グループと思わせといてハンパ無い量の問題でトラップたくさんとか。
素直に出してくるとは思えない。
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:39:50.97 ID:???
今年の論文式試験っていつ?
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:40:24.25 ID:???
来週の金曜日から
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:54:18.52 ID:???
資本金1億円未満だけど、親会社が5億円以上で中小法人の規定を使ってはいけない
感じの問題だろう。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:57:37.10 ID:???
>>50
トン!
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:57:38.88 ID:???
明日受けるんだけど本気出すべきかな?
下手に全科目一位取ってもメンドーな事になりそう
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:58:40.77 ID:???
ちなみに、私の会計力は53万です
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 17:58:56.05 ID:???
なぁ…今日は監査なんか切り上げて、イケベしようや…
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:01:09.08 ID:???
短答落ちやけど明日受けようかな
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:01:55.43 ID:???
イケベのア○ルをなめ回しながら先走りをスポイトで採取して夕食の
味噌汁に入れて飲み干すの?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:02:48.89 ID:???
さすがに味噌汁はないわ
白飯と一緒に食べる方があうで
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:03:19.09 ID:???
ネガキチもラストスパートやな
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:09:31.50 ID:???
自分の精液飲んだことある?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:16:52.52 ID:???
初回受験だけど、大学3年から始めたから、かなり切羽詰まってます。
大学1,2年?別にリア充するわけでもなく、適当に過ごしてました・・・。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:18:29.43 ID:???
大学3年で始めるだけでも偉いだろ
俺は去年26で会社やめて受けてるんだぜ
ちなみに会計士受けたくてやめたんじゃなくて
ただニートしたくてやめたんだぜ
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:20:32.63 ID:???
>>62
卒業後ニートでもうすぐ26の俺に謝れ
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:23:41.28 ID:???
会社経験があるなら、単なる既卒勉強組よりは採用有利な気がするな・・・
それより、明日の監査論は内部統制監査か職業倫理の教科書的問題プラスなんかの実務っぽい問題でいいよね?
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:25:34.09 ID:QGzBNLMk
就職ないからモチベがあがらない…
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:27:05.43 ID:???
お前ら今日何時にねんの?
三日くらいで死なないと思って睡眠時間へらすとへんなミスばっかするそ。
去年の俺だ。睡眠をばかにしてはいけない。
しかし、問題は寝れるかどうかなんだ。。。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:30:04.70 ID:???
はあ?
帰ったら2chでみんなで答え合わせだろ
寝る時間なんてないよ
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:30:20.93 ID:???
>>66
お昼寝ばっかりしてるけどもう眠いんだわ
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:30:30.43 ID:???
解答速報その日に出るの?
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:32:20.40 ID:???
もう3日前から、夜8時に寝て、朝6時に起きる習慣がついたから、今日も多分それでいける。
緊張してもしょうがないし、皆知らない問題ばっかでるんだから、頭スッキリさせて望んだ方がいいと思う。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:33:10.91 ID:umxt32Is
みんながんばれ


まあ、うかっても就職先ないけどな


新卒という若さか、大卒27歳までで5年程度の職務経歴か、英語使えますという人間は別だけど。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:34:02.09 ID:???
なんだかんだで結局暗記量の勝負だけどな、一部の天才みたいなやつを除いては。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:35:28.94 ID:???
資格試験はなんだってそうだろ
暗記が基本 創造的な考えなんて試験じゃ問わない
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:39:56.67 ID:???
暗記かなあ…過去問見る限り暗記では対抗できないような。まあ問題の捉え方次第かな。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:40:00.15 ID:???
極端な考え方は嫌い

つーか湿気がすげえ
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:41:32.64 ID:???
今年の合格者は1000人ぐらいでいいよ。試験に合格するより、採用で競うほうが俺には厳しい。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:43:25.36 ID:???
数学を暗記と捉える人間と暗記じゃないと捉える人間の違いはあるかもな
俺は暗記(定義や解法を習得している事)だと思うが、そうじゃないと考える人もいるからな
会計士試験は大学受験でいうと数学みたいな試験だな
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:45:29.09 ID:???
本試験の採点はよくわからんが少なくとも答練は暗記してないと話にならん感じだったな、どこの予備校も。
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:45:36.56 ID:???
今日は2時に寝て朝6時に起きる予定
租税8h 監査8h ニチャン4h
これだけすれば明日は余裕だね!
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:46:55.84 ID:???
>>76
金融庁は1500〜2000人と公言してるからそれはちょっと無理だと思うよ。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:48:01.36 ID:???
見たことのない問題でも解答にたどり着くまでのプロセスは実はパターン化されてることは少なくない
要するに暗記でなくても対応できる問題も結構あるってこと
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:53:22.38 ID:???
理論に関しては暗記だとボロがでる。
たった一語違う語句にしただけで理解不能と捉えられる
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:54:49.08 ID:???
タバコの数がぱない。
一日で一箱いきそうだ。。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 18:59:55.68 ID:???
>>金融庁は1500〜2000人と公言してるからそれはちょっと無理だと思うよ。
もし2000人だとしたら、2000/4500だろ。楽勝すぎんやろw
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:00:15.57 ID:???
>>81 そのパターンを身に付けることを理解と呼ぶか暗記と呼ぶかって話になるのかな、まぁどっちでもいいけどw
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:00:43.05 ID:???
去年と同程度の合格率33%くらいじゃないの?
そんで1500
丁度良い
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:01:46.88 ID:???
おまえらを不安にさせてやるよ
「以上、以下、未満」ちゃんと区別できてますか?
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:03:57.69 ID:???
租税法の「以上」はだいたい納税者に有利な方で覚えてれば、例外は数個しかない。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:04:06.49 ID:???
>>84
もともと論文の競争率ってそんなもんでしょ。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:04:29.05 ID:???
>>87
基本だろそんなもん
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:09:54.53 ID:???
去年の合格率は37%くらい。今年も52で同じなら1700人合格。
妥当なところかな。
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:13:37.86 ID:???
1700人も合格させなくていいだろ。そのうちよくて、1000人しか就職できないぞ。
合格率はマジで下げて欲しい。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:15:53.50 ID:???
付記事項って、記載されなくても監査人て追記する必要あるよな?
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:18:36.69 ID:???
何か33%って聞くとキツいけど37%って聞くとなんとかなりそうな気持ちになるww気持ち的に合格率3割と4割って凄い違いがあるなー
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:23:33.52 ID:???
俺は就職余裕だから合格者いっぱい出して欲しい
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:23:50.64 ID:???
内部統制が有効でなくて、無限定適正出す場合はそもそも付記とか関係なしに追記する。
で、期末日以降に対応策で重要な不備が解消されて、経営者が付記事項として記載してたら、追記するんじゃない?
間違ってたら、すまん。
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:25:23.79 ID:???
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:26:10.48 ID:???
明日は模試成績優秀者にとって一番怖い監査
F判定は下克上のチャンスだぞ
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:27:52.46 ID:???
こんな人いるか分からないけど、他の科目だけ合格して、監査論と企業法だけ残してる人は
相当つらいなwまぁ、相当の準備はしてるんだろうけど。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:29:29.58 ID:???
1500人合格だと思うな。来年ぐらいからは需給が一致してNNT減るかな。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:32:55.94 ID:???
経営者確認書と内部統制監査の関連はみなさん大丈夫でしょうか
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:33:38.54 ID:???
>>100
それだとまた1,000人あふれちまう
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:34:40.71 ID:???
ところで、会社法監査って出るのかな?全く記憶の彼方なんだが・・・
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:39:07.67 ID:???
どの予備校でも上位10%は安泰だよな
どんな問題が出ても対応できる天才万能型だから
それ以下10%〜50%あたりで残りの席を争うイメージ
B判定とか根拠にならんわマジ不安
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:48:36.43 ID:???
まぁ、監査論で点数稼ごうとするのは邪道だな。やっぱ勝負は財務と租税でしょ。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:50:37.27 ID:???
D判から大逆転する予定だわ
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:52:54.90 ID:???
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:54:54.44 ID:???
そろそろオナニーして寝るか。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 19:58:07.64 ID:???
こんな合格者見つけた。監査は答練通りにはいかないなhttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=nyannyankorasyo&articleId=10717125233&frm_src=article_articleList&guid=ON
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:01:23.98 ID:???
フィーリンググッドさんレベルだと監査失敗しても合格しちゃう。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:04:11.47 ID:???
オナニーってすべき?
今日はする気がおこらないよ
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:12:07.01 ID:???
>>54
フリーザ様乙
113:2011/08/18(木) 20:15:27.30 ID:???
法文集って会場で渡されるんだよね??
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:19:53.85 ID:???
>>111
オナニーはしとけ
何があってもオナニーだけはするんだ
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:21:33.91 ID:???
会計学租税60超えなら 一つEレベルでも余裕の合格だろ
会計学60は相当貯金できるな。52をボーダーなら24の貯金。
会計学60そのた平均割れの49でも合格だからな。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:22:06.03 ID:???
試験開始直前にやったほうが心が落ち着くんじゃね?
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:23:44.94 ID:???
租税法で穴場論点教えてくれ。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:24:53.82 ID:???
全ての能力が研ぎ澄まされる状態
賢者Timeってやつか。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:25:37.10 ID:???
>>117
法人→繰延資産
所得→課税標準の計算、住宅ローン控除
消費→販売奨励金
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:25:48.52 ID:???
同一生計親族
消費税
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:27:33.92 ID:???
>>119
繰り延べは不完全だったわ
また見直すわ。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:28:49.20 ID:???
お前ら、基金利息は配当所得になるが配当控除の対象にはならないって知ってるか?
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:31:24.20 ID:???
そんはもんでない。
でても埋没だぜ?
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:31:49.91 ID:???
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:34:27.44 ID:???
やる事ないなら最後にこれだけやっとけ

穴場論点
監査→会社法監査
租税→試験研究費
管理→設備総合効率
財務→分配可能額の計算
企業→各会社の債権者保護の態様
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:35:12.90 ID:???
>>123
LECの基礎問題集にはしっかり載ってるで
出たらLECの一人勝ちや!
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:36:35.97 ID:???
TでA判だが吐きそう
くっそ、直前期携帯ゲームにどっぷりだったのが悔やまれる
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:36:59.61 ID:???
会社法監査では包括利益の内訳項目は監査対象にならない
これまめちしきな
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:37:26.32 ID:???
でるわけないだろw
もっときくとこあるしw
>>126バカだwww
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:39:17.14 ID:???
明日、雨らしいから湿気ヤバそう。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:40:25.95 ID:???
>>129
くやしいのうwwwLEC一人勝ちやでwwwww
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:42:17.85 ID:???
LEC生と関西の人はやたらと自分をアピールするから面倒くさい
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:42:28.17 ID:???
一人勝ちはないな。LEC生全員受かっても枠いっぱい余ってるから
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:46:21.59 ID:???
模試は短答落ちも受けてるからな
模試で52とるより本試験で52取る方がはるかに難しい
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:48:56.50 ID:???
その割には模試の受験者大して多くないな
みんな家で受けて答案出さないの?
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:50:22.48 ID:???
模試は暗記ゴリ押しでそこそこ取れるからなぁ
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 20:55:06.40 ID:???
LECってネットではよく聞くけど実際に受講してる人に出会ったことがない
138番長:2011/08/18(木) 20:58:35.75 ID:???
模試答練6回回したぜ。これで俺が落ちる要因はねーな
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:02:03.37 ID:???
模試は各予備校去年とだいたい同じ様な問題が出る
そのため答練番長は受からない
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:03:23.84 ID:???
>>138答練番長さん、ちぃーすw
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:09:52.35 ID:???
出題範囲でも眺めるか
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:11:01.80 ID:???
今日のオナネタ誰かもってきてくれ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:24:24.92 ID:???
配当控除に基金利息含まれないってのは
tacでもカバーしてるよ。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:26:50.55 ID:???
>>143
うっひょー!!!大原の一人負けや!!
>>129くやしいのうwwwくやしいのうww
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:28:01.37 ID:???
大手でも書類選考設けだしたから学歴や年齢で判断されるのは当然でしょ。
みんな会計士合格者の状態で書類上から判断できるものなんてそれくらいしかないんだから。

「こいつ年齢いってるなー。あ、でも地銀で4年か。一応面接でどんな経験積んできたか聞いてみよう」
「在学合格で早稲田か。後輩だし面接で会って判断しよう」
「あーこの顔好かんわ。却下」
「24歳か。職歴なし?ふざけてるな」
「おっ女の子か。可愛いし通過だな」

書類選考なんてこんな感じだよ。逆の立場になればわかるでしょ?
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:28:55.38 ID:???
>>142
催眠オナニーってのがオススメ
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:38:38.61 ID:???
NNTは「会計を少しかじったことのある」ニートとして頑張って欲しい。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:46:17.33 ID:???
さーねるか!お前ら適当に頑張れや寝坊すんなよ!
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:47:38.86 ID:???
こういう時に限って、短答で使ったやつと7月くらいに届いた論文用の受験票どっちか忘れたりする奴いたりするんだよなw
特に初年度受験生、両方いるからな!気をつけろよー
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:50:48.46 ID:???
結局おまえらって好きでも何でもない会計を「やらされた」に過ぎないよな。

哀れな人生だぜ。最初っから司法書士にしてりゃあ良かったものを。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:53:41.98 ID:???
>>117
簡易課税 合併納税義務判定 あぶないぜ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:55:28.76 ID:???
>>149
しね
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:58:35.90 ID:???
論文の受験票って?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 21:59:48.21 ID:???
短答の受験票=論文の受験票
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:03:44.42 ID:???
両方いるって?ていうか初年度なんだけど7月になにも届いてない
受験地の役所に受験会場の通知とか発送したか聞いた時も特に何も発送してないって言われたんだが
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:04:21.01 ID:???
釣りだよ
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:04:37.44 ID:???
心理テストです

あなたは論文式試験へ向けてラストスパートの勉強を終えました

さて試験の3ヵ月後、テキストを整理するあなたが見えます(不合格)















あなたが今思い浮かべた結果は何ですか?
それがあなたの運命なのです
潜在意識に刷り込まれてしまったのです
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:04:48.44 ID:???
NNTに明るい未来はない。わかってるはず。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:05:44.37 ID:???
黄色いやつじゃなくて?
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:11:43.45 ID:???
>>157
ぼっさん
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:11:54.08 ID:???
>あなたが今思い浮かべた結果は何ですか?

「あなたはどんな会計士になりたいですか?」
が思い浮かんだ。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:14:55.90 ID:???
エベンキ族の末裔たちよ
明日はともにがんばろう!
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:15:41.40 ID:???
何時くらいに会場いこうか迷う
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:16:48.44 ID:???
寝て知識が抜け落ちるのがこわい
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:17:11.19 ID:HDGcd8mt
クリミナルマインドが終わったらねる
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:18:18.65 ID:???
ピン大とか雨だし歩くのめんどくさいしでタクシー使うやつ多そうだな
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:21:22.76 ID:???
天気予報ころころ変わるなぁ
朝はぱらつく程度なんじゃねーの?
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:23:04.40 ID:???
ピン大は場所悪過ぎだよな。阪和線沿いにしてくれよ
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:27:28.69 ID:???
>>168
それもいやじゃ
関大でええやんか
それか近大でもええわ
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:27:45.77 ID:???
くもりだとうれしい
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:28:43.49 ID:???
歩きの人は一時間以上余裕もっていかないと汗とまんなくて体力おちるで!
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:33:15.59 ID:???
>>171
去年の短答で俺の前の席の女の子の背中が汗でびちょびちょになってたのを思い出した
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:35:32.34 ID:???
前の子が露出激しくないことを祈る。
集中できなくて落ちる。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:36:26.67 ID:???
恐ろしきは2日目
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:36:48.20 ID:???
経営まじで間に合わなかったんだがrz
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:38:46.23 ID:???
>>175
理論なら直前にマーケティングだけ詰め込んどけ
計算ならMMとペイアウト政策やっとけ
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:39:01.07 ID:???
>>173
わかるぜ。
かわいい子の腰から見えるパンツがピンクの見せパンだと何とも思わないが、かわいい子なのにベージュのおばさんパンツだったりすると生々しくて集中力が極度に低下するよな。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:39:38.74 ID:???
>>168
今 出 川 で や れ
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:41:44.95 ID:???
>>176
ありがとう!
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:44:54.41 ID:???
短答終わりで会場から出た時はギャルっぽいのがいて驚いたが
過去全ての短答で自分の部屋に同世代の女がいた試しがない
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:47:05.43 ID:???
案外、論文の方がかわいい子多いよ。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:47:36.54 ID:???
確かに
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:47:55.94 ID:???
俺が女なら明日は水着で行く。
直前に脱げばその部屋でかつる!
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:49:51.62 ID:???
風邪ひくわ!
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:50:25.36 ID:???
お前ら明日直前に何見るか決めた?

監査とかどの項目みようかまだ決めてなくて焦るんだ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:51:34.48 ID:???
>>185
改正論点
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:54:44.52 ID:???
女は水着で試験受けると計算能力落ちるってさんまの番組でこないだ言ってたぞ
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:54:49.79 ID:???
報告書でも見とけ
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:56:39.88 ID:???
>>186,>>188

サンキュー
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 22:59:33.88 ID:???
徹夜組いる?
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:00:58.03 ID:???
>>190
俺、寝るわw
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:01:31.93 ID:???
徹夜じゃないけど、試験会場の名城大学に泊まり込み
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:01:46.20 ID:???
さすがにおらんやろ
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:07:06.87 ID:???
内藤はね今までの四半期と同じような感じで出てくると思うんですよ
メインでは問われないで財務諸表監査と結びつける感じで
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:07:27.60 ID:???
とりあえず、おやすみ。
寝られない人は無理して寝ようとしない方がいいよ。
かと言って、勉強もしない方がいい。
目をつぶってじっとしてるだけで相当疲れは取れてるから。
朝、眠たいときはユンケルを飲んでいこう!
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:12:53.94 ID:???
消費税まじでへんなのださないで
全ての努力が無駄になるからw
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:15:38.37 ID:???
消費税は絶対に難しくなるよ
ログとっとけ
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:18:09.04 ID:???
消費税の売上値引きとかがあった時って大原とTACで計算のやり方違って端数ずれるときあるよな
あれどっちでもいいの?
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:19:05.96 ID:???
よくわからんけどわざわざ手間のかかる方法にしてるTACを信じる
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:19:24.93 ID:???
試験会場何時から入れんの?
早めにいって勉強したいんだが
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:19:45.85 ID:???
合格したけど冷や飯すら食えないってどんだけ馬鹿にしてんだよ
合格しただけって合格自体が一生無理な奴もいるほど大変なのに
そりゃないでしょ
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:20:21.70 ID:???
多分端数でないように調整される
去年はわざと割り切れるような数字にしてた
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:20:37.35 ID:???
難関資格を取って一発逆転なんて、ほんと嘘。
仮に時間的金銭的コストを投下して合格したとしても
その後に待っているのはハイレベルなライバルとの競争。
監査法人の面接もその一環。相当な地頭の良さ・年齢・ルックス・人脈・
学歴・職歴・コミュ力に自信がない限り、 先に進むことはできない。
受験で熱中してる時はそれに気が付かないだけ。 もう勝負は大方ついてるけど。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:21:25.27 ID:???
ネガキチ前夜までまじで空気よめないな
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:21:49.44 ID:???
>>199
よっしゃ、俺は大原生だけどTAC信じてみるわ
まあ大体は一緒になるけど
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:22:31.79 ID:???
今年はどの科目に波乱がくるのか
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:25:11.40 ID:???
全てに来てほしい俺は総合E判定
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:26:17.03 ID:???
NNTだともう会計士になる可能性はゼロであることを十分に理解した上で
今後は、非正規労働者として人生を歩んでいくのが一番リスクが小さい生き方と断言できる。
いつまでも不可能なことにしがみついていたんでは、手に入るものも手に入らなくなる。
会計士になることは長い人生の中の通過点の1つにすぎないはずだ。そのたった1つの通過点を通過できなくなっただけのことであるから、思い切ってあきらめるのが賢い。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:26:26.09 ID:???
よしいい具合に人が減ってきたので教えてやろう。
自信を持って言うが内部統制はでない。
直前は監査基準(新基準ね)読むといい。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:28:55.63 ID:???
内藤なんて実務でもよくわからん感じだからな。
それよりは新基準。というか新基準からでまくると思う
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:30:23.63 ID:???
内部統制は改定もされているしな。
大原はノータッチだがw
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:32:32.03 ID:???
創意工夫だよ。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:32:43.58 ID:???
監査基準って報告の区分と追記辺りがちょいちょい変わってるぐらいじゃないの?
そんながっつり聞くことある?
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:32:59.66 ID:???
>>206
どの科目も波乱だろw
10だと…、
監査→重要性???てかまたGC???
租税→んまあ妥当か?
管理→んまあ出題範囲は妥当だけど、計算w
財務→第5問カオスw
企業→第2問カオスw
経営→まーた経営分析?
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:37:55.17 ID:???
>>213
変わってないところから出るんだよな。
これがびっくりするくらいみんなできないから。
改定基準ばかり追ってると監査基準で落ちるぞw
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:38:29.27 ID:???
>>213
いや、まさにそこをガッツリじゃねーか?w
内部統制捨てた変わりに、報告論と倫理規則と独立性は死ぬほどやってきた俺に幸あれ
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:39:01.08 ID:???
【速報】うんこでた!
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:39:47.47 ID:???
内部統制の基準変更って、企業の実態にあわせてとか、創意工夫とか
非常にあいまいだったよね?

出にくいな。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:40:30.43 ID:???
またキチガイ発狂中↓

【短答】ネガキチ監視スレ【落ち】第8話
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1312355904/l50
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:40:36.94 ID:???
>>214
俺も昨年受けたけど
現場での印象は全科目まさにお前の言うとおりだわw

企業Aとか、現場だと思いつかないもんなんだよな
解答ちゃえば簡単に思えるんだが
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:41:48.35 ID:???
穴は守秘義務
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:41:56.44 ID:???
監査の目的
一般基準
実施基準
報告基準

直前は手薄なところを見とくといいよ。報告が改正だしコスパ高いかも。

>>218
内部統制は大変不評な基準ということで改正が入った経緯がある。
あとはわかるな?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:42:01.52 ID:???
>>215
確かに改定以外はほとんど見てないわ
だいぶ前の答練で監査計画で重大なこと2つ挙げろって言われて書けなかったし
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:42:46.52 ID:???
一度社会的弱者になると強者に虐げ続けられるのね。
この悪い流れから抜け出すのはほんと難しい。

最近カイジを読んだが、衝撃的だったわ。社会的弱者になって初めてこのマンガの素晴らしさが分かった。

既卒とか専念してる人は、合格して必ず監査法人に入ろう。
それしかもう人並みに生きる道はないんだ。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:42:53.68 ID:???
新基準の追記出しにくくないか?
それより今年は頼むからGC出さないでくれ、2年連続ででたから今年は出ないだろうと勉強してないんだ
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:44:33.85 ID:???
>>223
大原生だなw
あの問題は大原にしてはいい問題だったね
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:44:37.43 ID:???
俺が頑張って平均点下げるから
俺の分もみんな受かってくれ
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:45:38.65 ID:???
カイジときいて開示を思い浮かべる俺はプロ受験生
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:46:04.09 ID:???
>>222
すまんわからん!
不評な基準というより、現場が画一的な判断だったり、独立性盾に指導的
機能発揮しないとかだったな。まあ背景くらいは1題暗記吐き出しで出て
もおかしくないかな?

>>225
つキャッシュフロー
GCはキャッシュフローと同じく出しやすいからなー、また出ないとも
限らんよ。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:46:32.93 ID:???
大原だけどとりあえず追記が必要かなと思った時は書いとけって言うフィーリング的アドバイスしかなかったんだが
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:46:48.93 ID:???
>>228
甲斐路を思い浮かべた俺の鉄分の濃さは異常・・・
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:48:16.02 ID:???
CFは確かにあやしいな
最近やったらちゃんと解けたのでそこまで心配してないが。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:49:05.86 ID:???
>>231
甲府行か?
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:49:17.94 ID:???
>>230
だよな、なんか注記とかしてたりしたらとりあえず追記の検討しといててきな話しか聞いてない
区分も説明か強調か二転三転してややこしかったし
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:49:53.91 ID:???
NNTの親のショックも大きそうだよな
息子の人生が底辺に確定するわけだし。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:50:35.64 ID:???
>>224
虐げられるというと言い過ぎかもしれないが、社会の固定観念的な道を通ると
有利なような制度設計になってるのは確かだな。
不確実性の時代だってのに、制度が邪魔してる部分がかなりある。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:51:42.22 ID:???
>>230
誰だよそれw酷過ぎるだろw
you名前言っちゃいなよ!
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:51:43.39 ID:???
今おきてる受験生はもうネンネしなさい。
3日間はキツイですよ。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:52:29.62 ID:???
>>233
yes
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:53:11.08 ID:???
財務でキャッシュでたら俺は帰るわ
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:53:30.72 ID:???
来年は委員会報告書の数が倍になるからなんとしてでも今年受かりたい・・・
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:54:53.11 ID:???
寝るか。
みんな明日は頑張ろうぜ!
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 23:56:30.72 ID:???
>>234
なんか区分は分けるとか言ってたのに意見がまとまらず結局草案が今までと大差なしでよくわからんから
もう適当に追記ってワードだけ書いちゃいなよって話だったような
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:00:34.16 ID:???
>>243
大原生?結局それでいいの?
あと内部統制の改正も開示すべき重要な不備になったって話だけだったよな
原文の一部をTACの模試解説で読んだだけなんだが
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:03:12.78 ID:???
>>244
前文は今からでもよんどけ
去年までは17年改正のものがすべて出てたんだから今年も23年改正出る可能性高いだろ
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:03:55.60 ID:???
追記を書く書かないレベルの問題ならまだいいだろうな。結局パターンだし。
怖いのは追記情報って何ですか?って問題が出たとき。
基本的すぎて怖い。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:05:43.97 ID:???
>>244
心配するな
内部統制の改正前文を読むとわかるんだが内部統制で出すとしたらそういうところしかないんだ。
あとの改正は正直細かすぎてどうでもいいんだよ。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:05:47.19 ID:???
>>245
どこで読めるの?
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:07:10.24 ID:???
>>244
そこはまだ読んでないからわからんのだが
というか内部統制は出る出る詐欺でまともに聞かれたことないのに
改正論点とはいえそういう細かい所をどういう流れで聞いてくるかいまいち想像できん
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:07:16.12 ID:???
がんばれよ!
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:08:25.93 ID:???
最悪、TACの前頭練のところだけ完璧にしとけばいいか
大原は今年ダメなら見限る
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:08:59.10 ID:???
おまいら早く寝ろよWW

明日がんばれ、超がんばれ
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:10:57.89 ID:???
いま公認会計士目指している奴ってどういうふうに考えているの?
どう考えても先行き最悪じゃん
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:11:21.89 ID:???
もう俺もTACのやつ読んで終わりでいいや
出ないって意見も多いし
おやすみ
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:13:45.64 ID:???
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kigyou/tosin/20110330.html
寝ちゃだめだ
これを読むんだ
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:17:58.13 ID:???
>>255
ありがとう、前文だけ読むわ
あんまPC画面見てるとすっと寝れないからな
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:27:36.71 ID:???
疑問に思ったんだがどう出題されたら改正論点だって判断するんだ?
へたすりゃふっとぶぞ
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:31:46.28 ID:???
あした絶対ツイッターで早稲田なう とか言ってる奴いそうwww
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:38:49.12 ID:???
予想に反してまたしても監査上の重要性がらみの論点でっせ
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:40:09.89 ID:???
>>258
短答と税理士試験の時は会場画像をブログにうpしてるツワモノまでいたw
http://ameblo.jp/3points/image-10906487164-11257307063.html
http://ameblo.jp/3points/image-10973090012-11389851563.html
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:52:13.34 ID:???
記念受験wwwwwwwwwwwwwww
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 00:56:22.81 ID:???
明日から頑張ろうぜ!
後発事象でるよ記念ぱピコ
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 01:03:44.67 ID:???
>>262
簿記の後発事象ってどう処理するんだっけ
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 01:08:36.82 ID:???
逆仕分
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 01:32:11.18 ID:???
寝られない
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 01:34:00.18 ID:???
明治ってお茶の水の方じゃねーじゃん
危ねー
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 02:00:40.82 ID:???
>>265
目つぶってるだけで疲れとれるぞー
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 02:40:17.68 ID:???
>>265
こっちにおいで坊や
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 02:40:39.12 ID:???
うわもう3時かよ
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 02:48:51.89 ID:Ldfy0GuU
寝れないオワタ
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 04:41:05.36 ID:???
ざまぁ
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 05:15:26.45 ID:???
やばい、すごいオナニーしたい
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 06:22:26.70 ID:???
おはよう!
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 06:30:33.28 ID:???
そろそろ試験会場いくか
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 06:32:54.86 ID:???
お前らがんばれ

成績上位者は落ち着いて普段通りやればほとんど受かる。

責めに行くなよ。守れ。

276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 06:33:46.68 ID:???
ごめん。訂正。

攻めに行くな。守れ。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 06:45:58.46 ID:???
ウンコだけは漏らすなよ!
NO MORE Unkomorashi !
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 06:47:33.50 ID:???
朝飯食ったらしっかりみをだすように!
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 06:50:02.36 ID:???
早稲田のトイレは激混みだぞ
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 06:50:08.37 ID:P9HbI2PS
二時半にやっと寝付いて四時半と五時半に目が覚めた
テラネムイ
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 07:07:19.10 ID:Mknit2Lp
>>231
受かったら、寝台列車に揺られて旅にでも出て、疲れを癒せ

頑張れよ!
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 07:22:09.35 ID:???
東日本は夕方に激しい雨だからな
傘忘れるなよ
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 07:22:54.13 ID:???
この試験目指している人種って自信家が多いから
NNTだったときは信じられなかっただろうね。
まさか・・俺が??ってなった人大勢みた。
でもしょうがないよ。それが現実。
勉強できても人間ができていない。ただそれだけ。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 07:25:23.79 ID:???
いい感じに曇りで涼しい 関西
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 07:48:50.49 ID:???
とりあえず前後のやつ以上の点をとれば確実に受かる
ただそれだけだ
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 07:50:34.86 ID:???
たとえ会計士試験に合格したところで、会計関連職に就ける人は2割もいないという
現実をそろそろ受け入れなければなるまい。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:01:57.27 ID:???
会場到着
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:11:43.19 ID:???
雨ふってる。
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:13:19.59 ID:???
受かってくるぞと勇ましく
誓って家を出たからは
合格せずに死なりょうか
進軍ラッパ聞く度に
瞼に浮かぶ監査基準
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:14:31.22 ID:???
雨ってレベルじゃないw
大雨だw@ 桃山
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:18:32.65 ID:???
ピン大マジかよw
傘持ってきてねー
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:19:02.79 ID:???
思えば去年の就活に
お祈りされてにっこりと
笑って死んだ戦友が
金融庁ぶち殺す
残した声が忘らりょか
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:43:58.97 ID:???
やべえ去年の受験票持ってきてしまった...
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:47:00.19 ID:???
やべえ
証明写真忘れた…
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:51:16.90 ID:???
ってか湿度高すぎ
汗が止まらん
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 08:55:18.86 ID:???
>>294
おいやめろ
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:13:48.42 ID:???
俺より成績良い奴の電卓は全部ぶっ壊れろ
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:15:09.25 ID:???
明治大学、机がクソ小せえ
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:17:09.68 ID:???
>>298
まだ入れなくね?
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:18:43.82 ID:???
小田急遅れてるお
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:19:12.66 ID:???
明大のあの小さい机もやっぱり使うんかね?
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:30:53.35 ID:???
電卓忘れたああえあああああああ
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:34:35.20 ID:???
>>299
勝手に入った。怒られたら出ればよくね?
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:38:40.26 ID:???
超うんこ
明大うんこ
まじうんこ
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:39:12.44 ID:N7E9cy5B
明大長机きたーw
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:51:14.15 ID:???
やべー小田急遅延で結構ギリギリに着きそう。監査やりたかったのになぁ
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:52:32.01 ID:???
明大机小さすぎ氏ね
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:55:23.96 ID:bN995W0x
 いのちだいじに
 がんがんいこうぜ
→じゅもんつかうな
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 09:56:32.37 ID:???
みんながんばれ

おれもがんばる
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 10:06:02.36 ID:???
誰も書きこまないあたりがリアルだなw

うちの法人のスタッフAの人も今年受けるよ

みんながんばれよ
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 10:17:59.66 ID:???
監査楽勝すぎわろた
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 10:23:00.80 ID:???
でも今年は盛り上がりに欠けるなー。
昨年とか、かなり激しかったのに。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 10:27:12.64 ID:1MXmzvy2

やばいなぁ
租税からだけど落ち着かない
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 10:44:27.66 ID:1MXmzvy2
もしかして今誰もいない?
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 10:55:27.61 ID:???
いるよ

受験生じゃないけど
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 11:02:46.26 ID:1MXmzvy2
いきなり人消えるとなんかさみしい感じになる
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 11:03:34.29 ID:???
俺も租税からだよ。
早くきたのはいいが、時間の潰すのが難しいな。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 11:07:43.69 ID:1MXmzvy2
雨直撃防止で俺もはやめ
明治で外眺めてる
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 11:11:03.88 ID:???
監査終わった人達が出てきたら気まずくねw
悪いことしてるわけでもないのに、なんだろこのアウェイな感じ
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 11:13:07.41 ID:???
寝起きが悪かったせいか頭が全然はたらかねー
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:00:07.84 ID:???
貧乏ゆすりで付近の奴を攻撃するニダ
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:13:29.42 ID:???
速報
俺不合格
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:21:55.62 ID:???
>>322
お疲れ様でした。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:29:30.11 ID:???
監査何出たんだろな
325ハイパー無職リエーター ◆VOq3ZLE0FhAw :2011/08/19(金) 12:37:34.07 ID:???
すいませーん
もう帰って良いですか\(^^)/オワタ
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:38:09.79 ID:???
足きりキターーー
orzorzorz
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:38:39.23 ID:???
監査調書と会社法監査ってなんだよ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:38:42.91 ID:???
オワタ
でたのは1が正当な注意
2が平成17改訂のポイント3つを説明&重要な虚偽表示の事例問題
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:38:50.50 ID:???
また曖昧なとこだしてきたな
普通にかけてはいるし平均は取れただろうが、モヤモヤするぜ
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:39:16.72 ID:???
監査はたしかにひっかけ多かったね
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:39:30.82 ID:???
問題kwsk
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:40:24.24 ID:???
これ、差つくのか?
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:42:10.26 ID:???
勝った!
俺が唯一落ちる可能性は監査足切りだったけど
足切りを回避できる答案は書けた。
他の科目は全て偏差値60前後は取れる。
楽勝だ!
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:43:03.62 ID:???
やっぱ監査怖すぎるな
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:43:57.18 ID:???
科目合格は激しくムズそう
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:45:38.53 ID:???
曖昧すぎてうんこ漏らしそうだったぜ
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:51:27.54 ID:???
終了直後だというのにこの盛り上がらなさ
租税勉強中?
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:51:57.97 ID:TXSEX5Kx
あーあ、どう対策したらいいんだ。
これじゃまた今の職場からでれそうもなさそうだ。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:53:22.51 ID:N7E9cy5B
なんか監査よくわからん
足切りはないと信じたい
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:53:54.20 ID:???
>>338
社会人受験生?
今の会計士試験は働きながらは無理やで…
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:55:56.28 ID:???
>>339
リスクアプローチのとこと懐疑心さえちゃんと書けてりゃ足切りは無いでしょ
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:58:14.42 ID:???
1日目は波乱なく終えられそうだな
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 12:59:38.49 ID:???
1年目だから科目狙ってたけどオワタ
租税は戦略的撤退
明後日の企業頑張る
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:00:32.12 ID:???
3つの特徴ってなに書いた?
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:01:11.84 ID:???
監査でかなり差つきそうだな
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:02:08.82 ID:???
>>343
馬鹿なことはやめろ。
全部受けなさい。

逃げる精神が身につくと今後トウレンとかも戦略的撤退をし始める

そして何より法令基準集はもらっとけ
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:02:48.05 ID:???
事例は内部統制でたじやん。内部統制監査ではないが
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:03:35.22 ID:TXSEX5Kx
>>340
そう。せっかくの夏休みがムダになったと思って、つい書きこんでしまった。
過去問パラパラ見るくらいしかできなかったし、今年は勉強と思って、最後まで帰らないことを目標にします。

回りが若くて落ち着かない。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:04:57.37 ID:1MXmzvy2
おい明治机ふざけんな
40 × 60 くらいしかない
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:05:27.91 ID:???
監査むずすぎだよおおおおおおおおおおおお
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:05:28.89 ID:???
1問目、わけわかめ。思いつくまま書きなぐった。しつこく不正と絡めたのはやばいかな
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:05:37.99 ID:???
>>348
ここまできて時間的制約を言い訳にするな
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:06:48.52 ID:???
>>346
租税1秒も勉強してない
大原は租税経営白紙で出した
ただ全科目受けないと科目合格取れないんじゃないかってことだけが心配
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:06:53.73 ID:VIU2TRSq
なんだこの運営…答案数え終わるのが13時って遅すぎるだろ。
他の教室の受験生は休み時間入ってるのに。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:07:43.60 ID:???
>>351
学者先生が採点するんだから、そういうふざけた答案は嫌われるよ
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:08:04.29 ID:???
それよか、漢字を合計さんかしょ間違えた
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:08:33.11 ID:???
ほんと運ゲーだよなこの試験
今までの勉強がちっとも生かせねーわ
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:08:56.09 ID:???
隣の教室も開始時間ギリギリまでアナウンスしてたな
終わるのも遅かったし
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:09:40.63 ID:???
運営がクソなのはいつものことだ
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:09:56.40 ID:???
>>353
科目合格は受けた科目だけで判定されるので他の科目を受けたかどうかは
関係ない。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:10:28.88 ID:???
第一問で重要な虚偽の表示を見逃す可能性が〜って4回書いた
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:10:38.95 ID:???
人は取り返しのつかないことになってはじめて、その不可逆性に苦しめられる。

本当の地獄はこれからだ。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:11:21.80 ID:???
>>360
あざっす
安心してレックに向かえる
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:13:38.94 ID:???
みっつて結局なんだったんだ
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:14:43.51 ID:???
ママンやパパンが頑張ってせっかく有名大学に入れてくれて、
既得権の仲間に入れたのに、ギャンブルしてそれをふいに
しちゃったんだから、人生棒に振るのも仕方ないんじゃない?
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:15:17.13 ID:???
皆2の1でガッツリ稼いでんの?
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:15:51.86 ID:???
皆リスクアプローチどう書いた?
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:18:16.18 ID:???
事業上のリスクを重視
全体レベル項目レベルに分ける
重要な虚偽表示のリスクの一体的評価

って書いた
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:19:26.98 ID:???
足きり乙
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:20:25.90 ID:???
事業上のリスクが大事。
より効果的で効率的な監査ができる。
全体レベルの虚偽表示がわかりやすい。

って書いた。ちなみに全部勘
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:20:51.67 ID:dfLREb4H
租税撤退します。
4月から一秒も勉強してない。
まぁ監査も一週間しか勉強してない訳だが。
監査科目取れてたらいいな…。

てか、会計学科目持ちでも受験止めた人けっこーいるのね。
数年前はプラチナ資格だったのによ…。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:21:37.31 ID:???
全体と項目があったか
事例にヒントあったのに気づかんかったw
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:22:13.67 ID:???
>>371
俺も見てておもった
できる人ほど会計士試験に見切りつけて次に行ってるよね
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:25:11.42 ID:???
www
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:25:12.52 ID:???
会計学もってたら勉強量半分になるじゃん…次年度で足切り食らわなければ絶対受かるだろうになぁ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:28:33.51 ID:???
>>375
会計学より監査企業科目の方が楽でしょ。
むしろ会計学科目だと監査企業で爆死した時カバーできないぞ
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:29:07.62 ID:???
会計科目持ちで不合格
→ 免除せずで受かった人いた
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:29:47.22 ID:???
監査は予備校全部外したか
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:29:59.29 ID:dfLREb4H
>>375
学生だったらね。
社会人だと色々厳しいよ。

ところで、監査は割りと大原の答練に近かった気がする。
いつも解答見ると当たり前過ぎることが書いてあって、こんなんでいいのか?と思ってた。

だから、本番も当たり前のこと書いてきたんだが、果たして合っているのか。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:30:32.33 ID:???
免除すると得意科目1つなしで勝負しなきゃいけないわけだからな
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:31:06.62 ID:???
てか 今年は用紙4枚だったな
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:31:52.47 ID:???
>>379
社会人だからじゃなくて、限られた時間を有効に使えなかったからでしょ
永遠につまらない言い訳しながら受験生やってたらいい
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:33:37.40 ID:???
ポッポポッポポッポポッポポッポポッポ鳩ポッポポッポポッポポッポピギャー
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:33:37.39 ID:???
会計学科目で落ちるということは他の科目がかなり悪いということだから
免除すると、その悪い科目だけで勝負しなければならんから、結構キツイぞ
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:33:47.93 ID:???
言い訳してる社会人は何なんだよ
やる気ないなら受けんな
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:34:05.24 ID:???
>>382
働けよゴミニート
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:36:47.29 ID:???
俺の合格は消費税にかかっている
変則すぎなのは勘弁してくれ
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:36:59.12 ID:???
>>373
ぎゃははははwww
できる人は合格するだろwwwww
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:37:09.86 ID:???
>>379
じゃあ辞めれば?
一週間しか勉強出来ないんでしょ?
なんで受けてんの?
時間の無駄じゃない?
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:37:43.95 ID:???
今日で全科目終わらせて欲しい
ヘロヘロの状態で受験するより
明日以降に体調崩したり寝坊するリスクの方が高い
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:39:13.35 ID:???
>>382
新入社員で覚えること大量&会計士受からなくてもそこまで問題ない

こんな状況でガッツリ勉強出来る精神力があったら、去年サクッと受かってるわ!

来年最後だと思って頑張るけどさ。会計士合格出来たらそりゃ嬉しいし。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:39:32.51 ID:N7E9cy5B
なんで皆ピリピリしてんのw
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:40:07.42 ID:???
つーか ID:dfLREb4Hみたいなやつが3人集まればバカな合格者が1人増えることになる
マジでやめてほしい
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:41:14.38 ID:???
万年短答落ちの中年ニートが社会人に嫉妬していると聞いて
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:41:29.09 ID:???
会計学で科目とるような人が会計学を免除するのは大変勇気が必要なことだよ。
比較的出来の悪い他の科目で総合合格しなきゃだめなわけだからね。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:41:40.93 ID:???
>>391
分母ボランティアですね、来年もガンバってください
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:42:42.41 ID:???
この荒れ方が制度崩壊を象徴してるな
去年まではこの時間も監査の特研リスクがどうだの色々盛り上がってたのによ
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:43:27.19 ID:???
普段に比べれば健全な荒れ方じゃないかw
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:43:49.96 ID:???
>>393
いや3人とも落ちるだろjk
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:44:52.93 ID:???
皆余裕無さすぎワロタ
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:46:02.57 ID:???
俺は分母要員だから楽しんで見てる
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:46:46.11 ID:???
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:47:02.95 ID:???
2人集まればの間違いか
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:48:21.31 ID:???
俺も分母。
また一年て長いなー。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:50:58.35 ID:???
>>401
分母でさえないカスもこのスレには紛れ込んでるんだぜ?
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:51:49.58 ID:???
分母の奴らは受けない方が他の奴が受かりにくくなるから受けない方がいいんじゃねw
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:53:13.34 ID:???
25歳職歴無しで今年分母
来年受かったとしても就活で分母
オワタ
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:55:38.33 ID:???
>>407
その年齢なら公務員か司法書士で余裕
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 13:59:13.36 ID:???
おれは29だ。専業じゃないけど。
20代のうちになんとかしたかったなあ
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:00:25.37 ID:???
会計士取って会計検査院にでも入ろうかと思ったが、倍率高すぎw

どっかに会計士資格だけでぬくぬくまったりできる職場はないかね給料は警察官くらいで妥協するから
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:00:48.74 ID:???
明治の机罰ゲームすぎワロタ
あれで会計学はきつい
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:02:57.01 ID:???
会計検査院なんかは入っちゃえば楽そう。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:03:21.65 ID:???
早稲田ってもっと広いの?
担当も明治だったからこんなもんだと思ってたんだが
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:04:02.22 ID:???
>>410
財務捜査官は?
警部補待遇からスタートだった気がする
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:04:24.80 ID:???
早稲田は長机だったなぁ
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:04:33.45 ID:???
サンポート最高や!
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:05:33.61 ID:???
>>413
早稲田は基本長机なんよ。
だから真ん中の机部分にペットボトルとか予備の筆記用具とか置いとけるんや
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:11:31.01 ID:???
今頃俺は科目合格持ちだと思われて羨ましがられてるんだろうな
撤退なのに
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:17:42.42 ID:???
>>417
隣の奴とのテリトリー争いとかあるんじゃね?w
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:19:55.30 ID:???
>>413
何だそれは
てか俺は警察官とかまったく関係ない
40歳で年収750万くらいでいいから楽な仕事したいわ
地方公務員の経理財務的なポジションがあれば転職したい


>>414
科目合格は各合格科目ごとに部屋別れてんじゃないの?
俺の前の奴は俺と同じ科目合格してた
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:24:41.34 ID:???
やったああああああああ
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:24:47.37 ID:m2hcoqCW
試験委員のくたばり損ないども、意図的な予備校外ししてるとしか思えん。
まぁ、ヤマがどうの言わずに、基礎概念をしっかりやれってメッセージなんだろうけど。
ちなみに、1-1、「懐疑心が正当な注意に含まれる」を書いてない俺はまた来年だな。
はぁ〜。オカンごめんなぁ〜
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:40:47.85 ID:???
俺も書いてない…
正当な注意を払うには職業的懐疑心が不可欠…とかそんなこと書いちまったぞ
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:46:21.66 ID:???
藤川優里さん胸元の開いたワンピース姿を公開! かわいすぎワロタwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313728698/l50
425422:2011/08/19(金) 14:50:07.88 ID:m2hcoqCW
>>423
俺も最初全くその通りに書いたんだが、途中で「でも、それって懐疑心じゃなくて、公正不偏の態度態度じゃね?」 って思って、書き直し。
正当→過失、懐疑心→不正。その違いはあれど、いずれも重要な虚偽発見のために保持する必要あり。

つか、時間配分誤りすぎた。

方策も適当だし。2-1も時間の焦りから、恐らくボロボロ。

426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:50:55.31 ID:???
かわいすぎて笑うことなんてない。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:52:28.01 ID:???
>>425
>正当→過失、懐疑心→不正。

それまずいだろ。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 14:59:02.13 ID:???
おまえら租税免除者か?
それとも撤退?
429422:2011/08/19(金) 15:00:03.19 ID:m2hcoqCW
うん、わかってる。
足切りも覚悟してる。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 15:00:05.26 ID:U9xnzPho
おまいら地震平気か??
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 15:07:57.08 ID:???
自信あるぽ
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 15:09:46.96 ID:???
地震で関東全滅wwwwwwwwwwww
関西有利笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 15:09:55.48 ID:???
>>431
資格板のパンダ乙
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 15:17:16.44 ID:???
地震ってどこの田舎だよ。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 15:28:09.75 ID:???
租税、消費税がでたなぁ。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 15:38:52.10 ID:???
出るわ そんなもん
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 15:39:36.72 ID:???
消費全滅
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 15:51:06.65 ID:???
>>417
オレM302で受けてたけど、基本3人机に2人掛けだった。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:02:00.53 ID:n8SwosCb
租税終わるまで加曽利だな。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:09:41.71 ID:???
トンキンざまあああああああああああああああああ
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:37:52.92 ID:???
うんこっこ
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:38:23.48 ID:???
消化試合は眠かったお
一応まじめに解いたんだが消費白紙になった
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:39:09.13 ID:???
消費は保険金=不課税 保険料=非課税で でOk?
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:40:48.48 ID:???
貸し倒れとか簡単なとこもあったのに
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:41:24.95 ID:???
>>413
長机って三人掛けとかのやつだろ?
俺三回ぐらい明治だが個別の机なんて当たったことないわ
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:41:28.86 ID:???
消費税クソワロタw

貸倒と値引きは絶対取らなきゃいけないけど
地方消費税が含まれてること気付かずにそのまま書き写した奴は足切りな
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:42:26.93 ID:???
書けるとこかいてりゃうまくいきそうなしけんだな
理論が案外かけた
tacの理論テキスト偉大だな
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:42:52.06 ID:???
なんか拍子抜け
租税平均高そうじゃね?
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:42:53.16 ID:???
早く家帰ってピングドラムが見たい
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:44:24.60 ID:???
>>447
あれはむしろ本試験がそんな簡単なはずがないってそれこそ懐疑心保持してれば避けれたな
まあひつかかった人もどうせ平均四割いかない試験だろ?
挽回もできるんじゃない?
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:47:19.48 ID:???
TAC大勝利きた
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:47:21.53 ID:???
>>450
なんか引っ掛けあったっけ?
全然気付かんかった。ヤバいな
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:49:19.56 ID:???
本試験の租税って、出来た気になって、後から顔面蒼白になることが多い。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:49:40.85 ID:???
あ、寄付金に該当しないのか?やっちまったな
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:51:49.90 ID:N7E9cy5B
なにを言ってるんだ・・・おまえら・・・やめろ
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:51:59.86 ID:3gnKhB7i
寄付金には該当するけど全学損金不算入なんだろ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:52:12.47 ID:???
>>446
税込額だけ使っていつも通りに解けば良いんだよな?
なんか税抜き額、税額あって迷った
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:52:18.30 ID:???
>>453
短答みたいに白黒はっきりしちゃう科目だよね
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:53:36.63 ID:???
なんかいっこだけ端数でる課税仕入あったけどなんなんあれ
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:55:02.19 ID:???
\(^o^)/
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:56:05.70 ID:???
オワタオワタオワタ
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:56:32.47 ID:VIU2TRSq
たしかに、租税の理論は2択みたいなところがあるなw
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:58:32.43 ID:???
ぱっと見取れそうな問題が多かったが、蓋開けたら平均点30後半だろうな
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:59:23.53 ID:???
去年消費満点だったのに
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 16:59:56.42 ID:???
もしかしてTACの一人勝ち?
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:01:34.53 ID:???
もしかしてTACの一人勝ち?
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:01:53.46 ID:???
もしかしてTACの一人勝ち?
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:03:03.20 ID:???
今回の消費税は端数か
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:03:20.07 ID:???
監査はTAC負けだろ
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:03:42.01 ID:???
端数なわけない
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:04:07.11 ID:???
計算に時間かけすぎて理論やっちまった…orz
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:04:16.32 ID:???
>>469
今回の監査で勝った予備校なんてあるのか?
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:04:22.45 ID:???
>>457で良いよね?
不安になる
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:05:14.78 ID:???
で?明日のためにこれから何すれば良い?
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:05:39.90 ID:???
>>469
tacだがたしかにやらかしてるな
真面目にコツコツやってきてたらいいが、直前の答練でできてて安心してた人なんかはかなり厳しいだろう
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:05:41.49 ID:???
>>472
LEC
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:05:42.86 ID:???
納付税額は40905?
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:06:00.65 ID:???
小田急帰りも遅延かよ
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:06:08.43 ID:???
監査論は監査基準の理解を重視した基礎力が重要だな
細かい知識や最新論点などは短答論点だわ
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:07:06.22 ID:???
>>474
透けブラに備えてオナニー
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:08:37.47 ID:???
>>473
俺は指示の意味が分からんかったから
課税売上割合は総額からいつも通りの計算して
仕入れ税額控除は違う計算をするという分けワカメなことをしたぜ
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:08:49.27 ID:???
>>480
それは答案回収中にした
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:09:51.14 ID:???
4万905円
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:09:51.68 ID:???
俺の隣の人監査で帰っちゃったんだけど

俺今年の5月短答合格だから、俺のいる教室の人はみんな5月短答で科目持ってないと思んだが・・・
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:09:56.05 ID:???
>>457
輸出免税のとこだけひっかけそうだった。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:10:31.85 ID:???
>>481
ナカーマ
指示から俺もそう読み取った
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:11:53.03 ID:???
>>484
租税免除持ちで担当三振のおそれがある人
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:13:55.47 ID:VIU2TRSq
>>438
俺も同じ部屋。

論文初めて受けるんだけど、試験終了後何十分も出られないって普通なの?
そろそろ45分経つんだけど…
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:14:50.54 ID:???
>>484
税理士の資格持ってて租税免除だったんじゃね?
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:14:51.03 ID:???
>>488
マジかw
俺もう吉祥寺だぞw
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:14:55.42 ID:???
>>484
三振科目持ちの可能性ある
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:15:02.30 ID:N7E9cy5B
いま電車なうw
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:15:11.26 ID:???
課税売上割合が76.2パー位になれば大丈夫だょな。所得無理だ。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:15:14.17 ID:???
給与所得の税額出せなくね?
超過累進の速算表もないし、給与控除の速算もないし…
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:16:16.24 ID:???
それ基準集に書いてある
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:17:03.37 ID:VIU2TRSq
>>490
マジで??

今出られるようになった!
17時16分!
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:17:31.45 ID:???
俺もう家
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:18:15.35 ID:???
>>497
認定房乙
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:18:49.81 ID:???
免除組みは違う教室じゃなかったっけ
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:19:04.37 ID:3gnKhB7i
譲渡所得って特別控除するべきなの?
あの問題は特別措置法は適用されてないんだよね?
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:19:19.57 ID:???
>>494
それがな…
給与所得控除については条文にあるのだよ ちなみに医療費控除も条文に…
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:20:59.30 ID:???
>>500
特別控除があるのは総合譲渡だけな
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:22:33.10 ID:???
所得埋没キボンヌ
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:22:52.32 ID:???
保険金非課税なのか。不課税にしちまった。非課税だと割合が76・2から不可税だと76・6 になるからデカくておかしいなとは思ったんだが…
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:24:06.64 ID:???
お前ら割と出来てそうだな、俺は法人と消費の簡単なとこしかできてる気がしない
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:24:26.91 ID:???
まあ所得は基本的に得点獲得のオプションみたいなもんだからな
気にしなくても
最低ライン理論で10
法人半分
消費割合までと貸し倒れとかくらいで十分だろう
あとは気にせず財務頑張ろうではないか
ほな皆さんまた明日( ´ ▽ ` )ノ
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:25:03.27 ID:???
ぶっちゃけ消費所得はみんな壊滅状態でしょ。
多分計算から解き始めた大原生が理論爆死してるだろうから
法人税と理論ができてりゃ大丈夫だろ
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:27:31.60 ID:N7E9cy5B
保険金の受け取りは課税対象外だろ
非課税は保険料な
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:30:19.91 ID:???
>>507
>>508
お前らの説を俺は支持する
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:31:05.24 ID:l+tRY8ur
>>507 大原生ですが見事に爆死しました
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:31:34.84 ID:???
多分毎年やる補修所アンケートで去年合格した友人たちが消費が簡単すぎて赤ちゃんレベルとか書いた影響もあるなし
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:32:06.90 ID:???
>>502
マジか…ありがと…
まっいいか、他のやつと合わせて税額までたどり着ける気がしなかったし
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:34:07.79 ID:???
もう忘れて最重要の会計学やろうぜ
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:34:43.15 ID:???
大原生だけど
理論爆死する要素あったっけ

計算で時間足りなくなったってことかな?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:34:46.83 ID:???
いや消費は簡単だったろ
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:34:47.11 ID:???
監査は大原当てたね
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:35:26.16 ID:???
監査の答案確認に要した時間:30分
租税の答案確認に要した時間:45分

勘弁して
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:36:28.47 ID:???
電話で運営にクレームすれば
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:36:49.67 ID:???
財務の時やばそうだな(笑)
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:37:20.34 ID:???
今年は大原の年か
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:37:21.41 ID:???
>>516
監査はTACが第二問ドンピシャであててたぞ
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:37:44.16 ID:???
大原模試もタックアクセスも去年消費で税抜きのやったよ
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:38:35.51 ID:???
え?!消費税って資料税抜き?!
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:40:07.83 ID:???
オバサンの手際わるすぎ。まだ全答のバイトの方がマシだわ
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:41:13.39 ID:???
税抜きだろうと左端の資料使っていつも通りやるだけしょ
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:44:47.32 ID:???
>>525
資料が税抜きかと思ったわと思ったら資料が税抜きじゃんw
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:47:48.20 ID:???
去年三振したうちの校舎のベテラン三人も論文受けてた。3月まで遊びまわってたのに5月短答受かるとは思わなかった
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:49:38.21 ID:???
監査の答えは?
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:49:40.69 ID:???
去年テンパって消費税を5%で計算して科目取ったやつもいるぐらいだから諦めんな
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:49:41.56 ID:???
大原の租税理論は破綻しているけど、受講生自身がそのことに気付かずに答案を作成していることが多い。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:50:45.65 ID:???
消費は税込みでやれと指示があったぞ。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:51:56.53 ID:???
全党公開両方Aの僕ちゃんでも爆死したから安心しな
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:52:37.25 ID:???
と言うとでも思ったか
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:52:49.61 ID:???
解答速報いつくるの?今日中?
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:55:05.38 ID:???
二問目監査は3つ。全体項目レベル、重虚一体評価、特権リスク。事業リスク分離して書くか迷い事業リスクを全体リスクに含めて書いた。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 17:59:25.75 ID:???
課税売上割合が76.2…になった俺は大勝利ってことでいいのかな
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:03:05.99 ID:???
帳簿は税抜でも、外部帳票は常識的に税込だろ。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:04:01.21 ID:???
消費は難しいなら埋没するから、あんまアドにならない。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:04:40.82 ID:???
監査一門目

正当な注意は監査期間中「常に」払う必要性
懐疑心は正当な注意に含まれるが上記の理由により特にその保持を求めるよう強調され明示されている


これで満点解答らすぃーです
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:05:39.01 ID:???
>>531
それは課税標準額に対する消費税の額だけだろ
と俺は解釈したんだが。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:05:40.65 ID:N7E9cy5B
だいたい似た事かいたから合格だわ
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:05:54.43 ID:???
正当な注意に包含、強調
知識の研鑽
低廉報酬ではない十分な監査資源の確保

適切な意見表明
責任の判断基準

倫理規則に規定、阻害要因が発生した場合、フレームワーク適用
倫理規則の規定にかかわらず、監査の目的上当然に要求される

一体的評価
全体と項目レベル
特別検討リスク
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:06:48.11 ID:???
>>539
明示、迷って書かなかった
設問に答えてない余事記載に見えたから
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:06:57.72 ID:???
監査の大問2の書き方はどこかで見たと思ったらTACの全頭一回目だったorz
大原生だからTACの全頭をときっぱにしてたのが悔やまれる
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:08:08.13 ID:???
>542 すげーよ一問目歯がたたん
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:09:44.94 ID:???
>>543
設問が懐疑心との関係を問うてる場合「常に」と「明示」は必須なキーワード

あとは>>542とだいたい同じ。
フレームワークアプローチは専門学校によっては触れないかもね
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:11:02.25 ID:???
正当な注意と責任の明瞭化はちゃんと理解してないと答えられないだろうな
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:12:08.73 ID:???
>>546
そうなの?どこのキマリゴトだよ・・
関係を聞いてるんだから、包含関係を示せば必要十分だろ。。
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:12:40.00 ID:???
>>542みたいにしっかり書けてるやつがゴロゴロいるのか?
とてつもなく浅いことしか書いてないんだけど…
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:13:22.32 ID:???
利用者の期待に応えるって問いに責任云々っているのかなあ
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:13:47.12 ID:???
租税やべえと思ったが監査の方がヤバかったわ
責任の判断基準ぐらいしかまともにかけてねえ
懐疑心が正当な注意に含まれるってもしかして常識?
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:14:12.21 ID:???
>>548
正当な注意→監査期間中は常に払えと一般原則で要請→となると懐疑心の保持によって担保する必要性→懐疑心は正当な注意に含まれるが明示する
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:14:29.02 ID:???
>>540
会社が勝手に経理した消費税で計算する事が間違ってる
だから指示無くても普通に全部税込で計算
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:14:31.12 ID:???
ざっまああああああああああwwwwwwwwwwww
ぷぷぷぷぷぷぎゃあああああああああああ
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:14:57.80 ID:???
>>551
短落ちでも知ってる常識
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:16:01.16 ID:???
所得税、適格ストックオプションかよ。
詰めが甘かったわorzorzorz
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:16:02.94 ID:???
最近監査の成績良かったから調子に乗ってたわww
みんなレベル高すぎだろ
大原生では542みたいな奴の相手できねえよ
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:16:22.49 ID:???
>>555
明日から行くか真剣に迷うわ
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:16:33.69 ID:???
>>552
が明示する
の論理的な必要性を感じません。キマリゴトなら仕方ないけど
試験知識不足だった
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:16:40.90 ID:???
>>549
そいつは予備校の講師かどっかの天才だろ

大一問は一連の流れを問うてる良問だったね。
ぶつ切りな問だと思ってた奴は明日からの科目で挽回しろ
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:17:53.71 ID:???
>>559
追記情報の強調事項と似たようなもんでしょ
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:18:47.84 ID:???
542だが監査租税以外免除なのできにしないでくれ。
しかもあってるかわかんないから。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:18:51.52 ID:???
>>560
一連の流れを問うてる問題なのはすぐに分かったが
正直半分も書けてるか心配ではある
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:19:47.41 ID:???
今日の出来でもう終わったと思っても最後まで受けろよ
みんな意外とできてないから
俺も絶対落ちたと思ってたら余裕の順位で合格してた
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:19:52.77 ID:???
監査直答ひたすら復習したのは時間の無駄だったな
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:21:05.17 ID:???
>>561
問題の答えにならない、知ってる知識を披露するオナニー答案はダメって散々答練で言われたからなあ
裏目った
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:22:52.21 ID:???
よく答え合わせする気になるな
俺は怖くて無理
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:23:14.36 ID:???
改定前文ひたすら読んだのは良かったが一問目自信ない。去年と同じ感じで進歩ねえや俺
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:23:32.28 ID:???
>>552の最初と最後だけ出来てる気がするな・・・間がやべぇー
まぁ終わった事だどうせ一番出来ない科目だし明日から頑張る
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:23:55.25 ID:???
>>562
合格おめ
そういうことなら自分の判断信じておくわw
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:24:27.26 ID:???
懐疑心は正当な注意を払う上で必要になる的なこと書いた俺は
大問1問まるまる×もらってそうだな
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:25:20.12 ID:???
まぁ、ここでレスしてる大半は受かってない人なんだから
皆言ってる事合ってるかどうかについて固有リスク高め
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:25:26.41 ID:???
足きりさえ回避してれば会計学第五問で逆転できる
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:26:30.41 ID:???
>>571
それくらいが平均的な解答な希ガス
今ここ見てるやつは自信あるのが大半
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:28:36.74 ID:???
>>571
俺も一緒だ
入門から上級になって答練の点はかなり上がったけど
本試験では全く駄目だった
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:28:48.05 ID:???
正当な注意に監査の品質を絡めて爆死したわ
正当な注意によって監査の品質が担保されー財務諸表利用者が適正な監査を期待している事からー正当な注意によって期待に答えるー
おわた
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:30:02.38 ID:???
所得税額控除は期間按分なかったよな?
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:30:32.28 ID:xEwytLr0
つーか俺の教室答案回収の時間半端ねーんだけど

監査1時間、租税55分なんだが、皆どれくらいかかってんの?
こんなにかかるもんなのか?
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:30:52.05 ID:???
財務諸表監査の必要性から書いてしもたなー
完全に論点ズレですよね
ハァ
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:31:39.67 ID:???
>>577
無い。みなしも全額だったはず。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:31:52.57 ID:???
みなし配当の所得税の税率がわからんから勝手に20%にした。余裕で死んでる
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:32:23.54 ID:???
テキストに載ってる懐疑心が独立に規定されている理由をそのまま書いたんだが
これって実施基準における規定だからこれじゃダメなん?
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:32:30.90 ID:???
>>578
まじでー?
37人部屋で25分かかってイライラしたけど
まだマシだったのか
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:32:48.86 ID:???
みんなおつかれ!
また来年!
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:33:03.02 ID:???
>>577
含まれてた住民税抜くだけでおk
消費の理論も住民税抜かなきゃだめよ
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:33:48.09 ID:???
>>582
そのまま写すは危険だって習っただろ?
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:34:04.65 ID:???
>>581
あれってそもそも会計上費用に計上してないから加算する必要なくね?
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:34:14.49 ID:q6/TD8t9
>>582
俺も迷わずそこ書いたわ
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:34:42.46 ID:SGLN0uID
消費の理論は税抜きの金額じゃね?
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:35:30.25 ID:???
消費の理論で住民税ぬくだと…?
な、なにをいってるんだおまえら
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:36:09.75 ID:???
>>587 そんなん試験中に気づくわけないだろっ!
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:36:15.79 ID:???
>>589
免税事業者にあたるかのやつか?
免税事業者の時の売り上げだからそのまま判定だよな?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:36:53.96 ID:???
租税は細かい引っ掛けばっかだったな。クソ科目だわ
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:37:00.11 ID:???
非上場だから20%でしょ
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:37:11.28 ID:???
第二問の特徴三つのやつって、結合評価、全体レベルのリスク評価まではいいけど、最後事業上のリスク考慮したリスク評価と特別な検討で悩んだわ!
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:37:12.46 ID:???
所得理論の最初って、益金どころか二つは役員給与じゃね?違いすぎて迷ったんだが
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:37:16.29 ID:???
免税時だから1030万そのままで、1000万超だから免税事業者にあたらない。
おk?
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:38:08.48 ID:SGLN0uID
>>592
そうそれ
免税事業者じゃないよね
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:38:17.57 ID:xEwytLr0
>>583
578だけど、60人以上の大部屋だからしょーがないのかね
6人で点検してたけど

監査租税の間の休み時間30分強だったからなw
周りも結構キレてたw
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:38:52.46 ID:???
益金からの役員給与じゃないの?
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:39:00.75 ID:???
>>596
法人税法では総額主義ですから益金に計上しつつ役員給与を計上します
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:39:07.36 ID:???
租税理論は簡単だったな!!
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:39:20.36 ID:???
所得税額控除やっちまった感
あーこれは痛いな;
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:39:28.04 ID:pFW+gy5C
>>597で正解
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:39:47.79 ID:???
たぶん1000万以上って書いちまった
しょーもないミスしたわ
さすがに0点かな
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:40:21.42 ID:???
もはやなんてかいたか覚えてない
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:40:38.36 ID:???
法人三問目の株主優待はレックの一問一頭と大原のプレ模試の計算ででた。
利益にかかわらないもので、剰余金処理されてるものは配当に該当しない
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:40:56.66 ID:???
>>597
てかそれ常識以外の何者でもないだろ。
俺は今回の理論は如何に上手い文章を書けるかの勝負だと思ったんだが
意外と間違えてる奴いるんだな
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:41:58.44 ID:???
剰余金分配じゃないんで配当に該当しないとは書いたが
結局どれにあたるか迷って雑所得って書いた
余計ですよね
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:42:05.58 ID:???
贈与した側の処理だろ?なんで役員給与が受像駅処理されるんだ?
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:42:33.72 ID:???
>>609
書くか迷ったが書かなかった
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:42:37.50 ID:???
>>609
そこまで指摘しろとは言われなかっただろw
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:43:09.77 ID:???
>>610
法人に対する無償贈与の規定
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:43:40.79 ID:???
>>610
基本からやり直せよ。
無償による譲渡からも益金が発生するんだぞ
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:43:41.91 ID:???
正当な注意の2つの方策って何?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:44:09.59 ID:???
役員への無償の利益の供与って益金になんの?
他の法人へなら益金になるだろうけど。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:44:13.35 ID:???
>>613
3と4は
役員に対する贈与だよ
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:44:44.16 ID:???
>>610
税法上、時価で売却してその金を役員に支払ったと考える
だから無償でも益金発生する
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:45:51.31 ID:???
それ寄付金の話じゃないの?
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:46:11.72 ID:???
どっかで貸与は譲渡にならないって見た気がするんだが気のせい?
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:46:53.74 ID:???
おいおいレベル低すぎだろ
テキストにある仕訳見直せよ
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:47:06.53 ID:???
>>620
消費じゃね?
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:47:24.53 ID:???
ストックオプションて95万だよな?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:47:32.42 ID:???
>>620
貸与は譲渡じゃないぞ
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:47:58.23 ID:???
みなし譲渡すらしらねーのかよ
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:48:48.61 ID:???
みなし譲渡分からんのがいるのなら結構安心できる
いや一部すぎるか
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:49:28.23 ID:???
>>623
税非適格だと法人側で損金参入はない
適格だと人間が株式売った時に報酬費用を損金参入
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:49:33.08 ID:???
みなし譲渡って譲渡だけなんだよな。
役務の提供とかも含まれるって勘違いしてる人多そう
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:49:43.01 ID:???
>>622消費かよ!
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:50:00.85 ID:???
消費税のみなし譲渡の規定は資産の譲渡だけ
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:50:15.35 ID:???
みなし譲渡は余裕でわかったが条文番号が見つからなかったァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:51:16.84 ID:???
>>627
すまん税制てきかくのほうの問題
譲渡時時価マイナス権利行使価格マイナス売却手数料でおk?
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:51:21.12 ID:???
めくってればすぐ見つかるだろwww
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:51:30.51 ID:???
>>628
それくらいわかってるだろうけど問題がこんがらがってたから間違えた奴多そう
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:51:31.86 ID:e2arJxmy
全答練B判定初受験の俺

監査→たぶん爆死。てんぱって終了。一応全部埋めたけどたぶん的外れな解答ばかり。
租税→理論:簡単。
   計算:法…普通 所…わかんね 消…最初見たことない形式でびびったがたぶんできてるはず

明日から挽回できる?ちなみに自信あるのは順に財務→企業→租税→管理→経営→監査なんだが。
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:52:09.34 ID:???
>>627
逆じゃないか?
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:52:26.08 ID:???
>>627
え?
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:52:34.92 ID:???
みなし譲渡の消費の条文って、二つかかないとダメなんだぜ。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:53:10.38 ID:???
今年はレベル低そうだな。
合格者1,000人でもいいんじゃね?w
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:53:47.67 ID:???
>>635
無理
もう監査で死んでる
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:54:46.50 ID:???
>>635
財務は当てにならないが企業で挽回は可能
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:55:00.10 ID:???
>>638
こいつ雑魚w
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:55:46.63 ID:???
>>542とか確実に第一門得点率60こえてるだろw
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:55:51.42 ID:FhKZ2UMu
監査
唯一暗記吐き出しの17年改正
誰かはずした奴いないの?
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:56:05.90 ID:???
>>638
え?みなしの条文以外どこ書くの?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:56:52.37 ID:???
28条と4条じゃないの?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:57:42.79 ID:???
08だけどなんか質問ある?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:58:24.11 ID:???
正当な注意の2つの方策って何ですか?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:58:40.41 ID:???
>>646
まじで?4しか書いてねー
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:59:21.25 ID:???
>>645
みなし譲渡の条文二つあるんだよ。
9と12あたりかな?うろ覚えですまん。
一つは、対価があったものとみなす規定、もう一つは、そのときにおける価格で計上するという規定。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:59:35.76 ID:???
財務が計算祭りじゃないことだけをひたすら祈ってる。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 18:59:37.88 ID:???
>>627
逆や逆
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:00:42.33 ID:FnQxTy68
>>648
職業倫理と品質管理

654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:02:39.15 ID:???
やばいことに気付いた
消費の最後の問題税率5%でやるんじゃないか・・・
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:02:48.46 ID:???
明日は金融商品祭り
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:03:48.43 ID:???
税率きにしなくても課税混みの額から非課税ぬけばいいだけでは。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:06:59.60 ID:q6/TD8t9
租税大混乱だなw
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:07:00.95 ID:???
監査第二問問題1は余裕で壊滅したよ
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:07:50.41 ID:???
>>658
あそこが一番出来たんだが・・・
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:07:53.63 ID:???
第一問の4で職業倫理を企業との利害関係と読みかえて外観的独立性と精神的独立性の話に持って行ったが、論点ズレか…
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:08:00.64 ID:???
壊滅してないところが見当たらない
そんな論文1日目
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:09:30.34 ID:???
ぷおおおおおおおおおおおおおおたおおおおおおおおおおおききききやあああああかえ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:09:44.10 ID:???
租税の理論問題1の問1の答え教えてください
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:09:44.57 ID:???
>>653
監査計画と監査調書って書いた おわた\(^o^)/
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:11:07.64 ID:???
>>663
完全支配関係法人への寄付金⇒全額損金不参入
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:11:20.85 ID:e2arJxmy
監査論の存在意義って?

そう思った論文1日目。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:11:38.14 ID:???
>>664
おらも監査調書書いたが途中で論点ズレに気付いて修正テープ使いまくったで
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:11:42.75 ID:???
>>665
ありがとうございます。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:11:50.64 ID:???
>>664
ナカーマ\(^o^)/
監査計画の策定
監査調書の作成
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:13:30.21 ID:???
監査調書がなぜ論点ずれなのかまだわからねえ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:14:02.83 ID:???
>>669
監査計画は間違ってないと思うけど監査調書ってどうやって絡めたんだ?
事後管理になりそうだが
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:14:21.58 ID:???
監査論対応できた予備校ってどこよ?
来季はそこへ移籍するわ(´;ω;`)ブワッ
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:14:34.92 ID:???
全体レベル
強い権限により経営者が内部統制を無効ならしめるリスク
経営者の知識が乏しいため内部統制が適切に整備運用されていないリスク
経理に関する内部統制が脆弱で会計記録の全般的な信頼性が担保されていないリスク
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:16:24.42 ID:???
消費税の納税額は>>477でいいの?
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:16:28.68 ID:mVxasS5L
もうやめろ! 不毛だ! 
これ以上あってるかも分からん推論を垂れ流すのは辞めろ!

やめろ

やめろ・・・

やめてくれorz
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:16:34.12 ID:???
>>671
適切な指示受けられるようになるしいいかと思った
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:17:03.66 ID:???
>>673
2番目と3番目はリスク上は1つにならないか?
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:18:17.25 ID:???
監査調書って監査証拠の評価を適切に行うのに役立つやん?
正当な注意は意見表明まで含む監査の全ての過程で必要やん?
監査調書は正当な注意の行使に役立つやん?
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:18:25.96 ID:???
>>671
適時に監査調書を作成することで
監査計画策定の支援となるみたいなこと書いたかな
基本的に監査基準集に書いてある文章しか書いてないから
まあダメでしょう
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:19:46.71 ID:???
>>677
一生懸命考えたがそれ以外わからなかった
別の行に書いてたしまあいっかなと。。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:20:04.61 ID:???
>>673
全体レベル

統制環境が脆弱なリスク
不正リスク要因が存在するリスク要因
経営者不正が行われるリスク

項目レベル

売上and債権
架空売上にかかる売り掛け金の架空形状
貸倒損失した売り掛け金がいまだに計上されている

資産に関する物
棚卸資産の評価源が適切に行われていないリスク
収益力の低下による減損が適切にry

負債に関する物
貸倒引当金の過小計上
リストラ引当金の過小計上

って書いたわ
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:21:32.09 ID:???
>>674
絶対に間違ってる
理由はわかるよね
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:21:57.41 ID:???
>>681貸倒引当金は売掛債権とこにかいたわ
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:22:47.04 ID:???
売上・売掛債権関係

売上原価・棚卸資産関係

人件費関係
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:23:40.76 ID:???
ま、ひとまず
オナニーしとくか
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:24:46.73 ID:???
>>681
減損って固定資産の減損だよな?
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:25:08.90 ID:???
評価性引当金を負債のとこに書くのヨクナイ
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:25:23.65 ID:???
監査は結構いろんな回答がありえそう。
とくに、方策に関しては、正当な注意の原則を阻害する要因から逆に考えればいい。
方針や手続きを定めるとか、責任者の承認を得るだとか、相当具体的でもおっけーじゃないかな?
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:26:28.76 ID:???
>>682 理由は?
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:28:05.64 ID:???
最後は固定資産関係だろjk
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:28:18.24 ID:???
>>689
百円未満切り捨て
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:28:27.62 ID:gsFrIh+6
費用及び損失
固定資産の減損とリストラ引当金の未計上って書いた。
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:29:10.43 ID:???
>>689ごめん用紙の00は省いた
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:29:28.25 ID:???
>>691 多分最初から印字されてる00を省いて書いたんだと思うよ、↑は
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:29:32.82 ID:???
ついでに人件費なんたらかんたらは
不正リスク要因でしょ。
給与下がった!資産の流用してやる!みたいな
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:30:39.80 ID:???
退職引当金が適切に計上されないリスクとか書いたで
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:30:41.28 ID:e2arJxmy
ホントに思う。監査は答えいっぱいあるだろ〜と。もし受験者全体的に壊滅の場合模範解答とは違っててもある程度筋の通った答えなら点数つくのだろうか?

698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:31:15.42 ID:???
全体レベルも項目レベルもあほほどあるから、上に書かれてる人のはどれも正解じゃない?
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:31:52.82 ID:???
明日の管理は単位には絶対に注意してください
理論も問題文が分かりにくく書いてあるはずなので誤解しないように注意してください
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:32:28.15 ID:???
>>699
うるせー消えろ
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:32:48.84 ID:???
退職給付引当金はキヒショウだから関係なくないかな
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:32:53.14 ID:???
監査は久しぶりに複数解答可能な問題が来たな
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:33:34.97 ID:???
継続企業が既に書かれてて悲しい思いしたやついるだろ。

内部統制監査笑
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:35:24.97 ID:???
四枚だった時点で少し安心した


のもつかの間だった
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:35:34.99 ID:???
リスクの問題は複数回答あるよな。俺もそう思うわ。
従業員が便所でオナニーするリスクもあながち間違ってなさそうだな。よかった。
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:36:32.80 ID:???
財務の時間にうんこされるリスク→全体レベル
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:36:48.68 ID:???
監査は大一問の一行目に 死ねや老害!!って書いてそれを修正テープで消してから問題とき始めました
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:36:55.51 ID:???
08合格の漏れが解いてあげるから問題を教えてよ
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:37:37.42 ID:zxp/zWcY
財務諸表全体レベルと財務諸表項目レベルじゃあダメ?
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:38:03.83 ID:???
10で監査得点率54の俺からいわせてもらうと、今年のがむずかった
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:38:52.08 ID:???
監査簡単だったよね?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:39:02.65 ID:???
前に座ってる女の透けブラで勃起するリスク→特別な検討を必要とするリスク
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:39:35.25 ID:???
特別な勃起を必要とするリスク
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:39:35.45 ID:???
リスクありすぎww
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:39:56.28 ID:???
>>703
「内部統制監査とは一体なんだったのか」
「内部統制監査と監査基準はなぜ差がついたのか、慢心環境の違い」
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:41:29.48 ID:???
>>712
透けブラで勃起するとは、さては童貞だなw
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:42:04.35 ID:???
元社会人→今専念
の受験生だけど、新卒で入った会社で1年目のとき
まだ若かったせいか、向かいの席の年上の女性社員にムラムラしてしまい
勤務時間中にトイレ行って抜きました
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:45:21.95 ID:???
勉強ばっかしてると簡単に興奮できちゃう体質なったがそれはそれでよいことだなと。
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:46:34.05 ID:???
誰だよ内部統制監査おしてたやつは!
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:48:31.69 ID:???
>>716
汗染み全開の女の背中で勃起しないとは、さてはEDだなw
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:49:08.30 ID:???
消費税は、1967200
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:49:16.83 ID:???
消費税の控除対象外消費税とか時間なくてできなかった
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:50:42.13 ID:U9xnzPho
もう来年のために予備校を考え出しました
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:50:43.62 ID:???

TACの直前答練とか見直したほうがよい?>管理会計
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:51:40.61 ID:???
>>717
甘いな
俺は1年目の飲み会で泥酔したふりして年上の女性社員に介抱してもらったわw
俺の顔に押し付けられた胸の柔らかさと膝枕の心地よさはいまだに忘れられない
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:52:16.05 ID:???
>>723
監査論に強い学校を教えてほしい
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:52:40.15 ID:???
最後の控除対象てどうすんの?かければいいだけ?
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:53:28.74 ID:???
管理の計算なんて、基本的な問題しか出ないだろ。
理論勝負じゃないのか?
計算エグかったら一部の人間しか解けないだろうし。
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:53:32.40 ID:???
>>724
早く寝たほうがいい
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:55:11.49 ID:???
初論文…ども…

俺みたいな入門一発で短答受かってる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の会場の会話
あの問題は解けない とか 内部統制こねー とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は明治の長机で問題を見て、呟くんすわ
it’a true audit.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな科目 管理会計
尊敬する人間 堀江貴文(粉飾行為はNO)

なんつってる間に8時っすよ(笑) あ〜あ、受験生の辛いとこね、これ
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:55:42.04 ID:???
>>728
理論もどうせ大原の理論対策の薄いテキスト回してりゃおkだし、管理は差はつかないだろうな
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:56:12.09 ID:???
所得税額控除っていくら?1414600?
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:56:27.68 ID:???
>>721
覚えてないけど大体そこらへん行ったからたぶん部分点は貰えてるな
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:56:54.64 ID:???
>>732 俺もそうなったけど、みなしに勝手に20%掛けて足したのはよかったのかな
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:57:14.38 ID:???
監査で野坂信者が泣き、管理で池邊信者が泣くと予想。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:57:18.06 ID:???
明日明後日終われば自由か・・・なんかぴんとこないな。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:57:19.56 ID:???
過去4回の答練すべてて監査の得点率60超えの監査神の俺がきたぞ
なんか質問あるか?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:57:58.28 ID:???
>>734
損金不算入で加算するのはダメかもしれない
別表1ならいいかとも思うが…
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:58:53.49 ID:???
大原がやってる典型論点は去年出尽くした
大原生が涙目になると予想
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:58:54.92 ID:???
>>725
会社の同僚の結婚式の後、二次会、三次会と続きベロベロになった状態で
派遣の女の子と盛り上がってしまい、二人でタクシーに乗って、車内でベラカミチュー
タクシー降りてなぜかコンビニの前でフェラチオしてもらった
そしたら店員が出てきて注意された(当然だが)
時間は朝4時くらいだったとはいえ、お互い酔ってたからできたんだろうな
結局ホテル行った
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:59:33.51 ID:???
>>732
みなし配当の計算が間違ってたらおじゃんですね.
みなし配当部分ちゃんと計算できてれば後は按分ないから
間違いないはず
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 19:59:50.45 ID:???
>>737 答えおしえて
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:00:03.01 ID:???
>>737
難易度とかどうよ?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:00:07.03 ID:???
TAC最強説
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:00:36.78 ID:???
お前ら頑張れ
高校生に負けるなよ
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:01:31.80 ID:???
>>742
問題を指定しろ

>>743
難易度は第一問は答練採点だと平均2割〜3割第二問は3割〜4割
でトータル30点ちょっとが平均となるだろう
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:01:35.03 ID:???
前日は模試と直答とミスノートだけでオケイ。
これが一番リスク無いし、効果的
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:01:45.25 ID:???
>>745
わたにゃんdisってんのか?
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:02:09.90 ID:???
>>746
あ、それなら平均点付近かも知れんな
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:02:30.25 ID:???
>>654
そこは俺も迷った。法人税だと問題暗黙で5パーセント部分が対象外だからな。
俺は4%でやった。棚卸だけあってればいいわ。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:03:38.22 ID:???
おまえら

答え合わせより明日の勉強しろよ
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:03:45.41 ID:???
消費税額「等」なんだから5%じゃないの?って思った俺がいる
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:04:50.26 ID:???
俺も地方消費税込でやった
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:05:24.20 ID:???
>>746
そんなもんか。もっとレベル高いのかとおもてた。
なら明日以降がんばるか。
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:05:59.56 ID:???
租税の理論の問題1の問1と問2益金不算入とか書いてる人いるけど、
問題で聞いてるのは所得だよね?
違うの?
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:06:38.61 ID:???
>>746
正当な注意と職業倫理の問題よろしくお願いします
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:07:18.37 ID:???
理論問題1
完全親子だから全額寄付金損金不算入だよねー

繰延資産だから完全親子関係なし→普通に償却限度まで損金だよねー

剰余金経理してないし配当所得にも例示なし→優待券は配当所得ではないよねー

基準期間は免税事業者、税含まれてない売上が1000万円超で判定→
1000万超えてるから免税にならず納税義務者だよね。

こんな感じ?

758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:08:04.89 ID:???
>>755
法人税法22条を復習しる
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:08:19.61 ID:gsFrIh+6
納付税額は1968200
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:08:45.86 ID:???
>>756
あれは品質管理システムの構築と監査人の責任強化だな
正当な注意を確保するために「独立性確保」「監査資源確保」「教育」「職業倫理」→全部品質管理システムの構築の話。なお、審査も書いとくべき
正当な注意を確保するために「正当な注意を払わなかった場合の罰則を強化する」→第三者への不法行為責任、刑事罰、罰金、免許はく奪
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:10:02.66 ID:???
個人事業者だからねん換算しないよう注意したが関係なかった件
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:10:09.33 ID:???
>>752
でもそのまえに課税売上割合が76パーセントを前提にとか
なんとかあった気がするから消費税とあわせんじゃね?とか思った
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:10:19.43 ID:???
>>757
俺もそんな感じ
たぶん合ってる
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:10:28.23 ID:???
>>759通勤手当の消費税分を課税仕入れに集計しましたか?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:02.54 ID:???
租税理論問題1って条文書いた方が良かった?
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:19.22 ID:???
租税のマルバツ教えていただけませんか?
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:25.42 ID:???
監査はもっと広い視野を意識してかくといい
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:25.82 ID:???
>>757
多分全部あってる。LECで全部でてた。答練で完全親子の繰延
資産ひっかかったから本番できたわ。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:29.51 ID:???
>>756
間違えた
最後のやつか
正当な注意と職業倫理が関係ある→正当な注意を払わなければ〜→監査制度の崩壊につながる→倫理上許されない
正当な注意と職業倫理が関係ない→正当な注意は監査制度の一部であり、基準に明記されている。倫理規則は明記されていない部分の監査人の判断や行動
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:11:55.20 ID:???
内部統制監査はいつ出るんでしょうか?
各予備校は出るまでAと言い続けるんでしょうか?
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:12:14.72 ID:???
>>766○○○×○
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:12:27.71 ID:???
>>759 俺も一緒の答えになった
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:12:54.11 ID:gsFrIh+6
×○○×○
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:13:20.44 ID:???
>>765
俺は書いたけど大原だと指示無ければ書かなくていいみたいな事言ってるな
でも癖で書いちゃうビクンビクン
>>771
マジデ全問当たったー
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:13:42.60 ID:???
>>771
サンキューでぇ〜す。←オリラジ藤森風
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:14:00.02 ID:???
>>763
よかったわ。でも完全親子だけ条文探すの時間かかったわ。
まあ結論全部あってるから理由で多少認定あまくても安心だ。
○×は○の条文が一個探せなかったのあった。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:14:19.55 ID:???
>>772通勤手当の消費税分を課税仕入れに集計しましたか?
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:14:25.49 ID:???
×○○×○
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:14:41.57 ID:???
おれは

×○○×○
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:15:11.43 ID:???
○3つ×2つだったのは覚えてる。
全部×だったらまじ時間たんねーよ。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:15:20.68 ID:???
×○○×○

最初のはバツだろ
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:15:27.69 ID:???
>>774
まあ減点はされないだろうしね
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:16:11.12 ID:???
給与所得の理論は法人税の条文も必要だぞ。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:16:14.40 ID:???
>>777通勤手当ては税抜きだったのもトラップだったよな
あぶなかったわ。さりげなく税抜きとかあるからな
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:16:27.65 ID:???
一つ目の×は、何番が益金が生じないの?
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:18:07.18 ID:gsFrIh+6
最初のは3、4が役員給与になるから益金は発生しない。よって×
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:18:13.82 ID:???
「まず、履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「25歳の今働きたいと思っているのに、新卒の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に知識以外で身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた?その結果がこの履歴書ですか?」
「大学卒業以降は常識なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職でしたって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「なるほど、つまり、年齢的に公認会計士になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「あなた、リーダーシップを発揮したご経験は?」
「社内には年齢のバランスというものがあります。それはお分かり頂けますよね?」
「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果はご縁があればご連絡いたします」

http://www.datsu-freeter.com/difference.html
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:18:35.56 ID:???
課税売上割合は
688,273,219/課税688,273,219+非課税214,575,002=76.233…
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:19:13.64 ID:???
>>788
分母分子は端数処理していいの?
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:19:22.69 ID:???
>>786
そんな事言い出したら寄付金だって損金参入される可能性もあるんじゃないの?
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:20:13.27 ID:???
未収/譲渡収入
給与/未収
原価/車両だろ。
だから益金出る。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:20:14.82 ID:???
>>790はかんちがい★てへっ
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:20:31.84 ID:???
○○××○
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:20:45.26 ID:???
>>789
仕入れ税額控除の按分計算のことならダメだぞ
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:20:52.84 ID:???
       /      \   もうこれしか道ないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/ 連結 ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 008/008 | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..'   |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:21:03.33 ID:???
給料はらっただけだから益金は発生しない
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:21:31.34 ID:???
>>788
全く同じ
納付まではやってないが
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:21:34.66 ID:???
実は794が正解です
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:22:21.86 ID:???
>>793
正解。よく理解しております
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:22:27.88 ID:???
>>788
俺も同じ
ゴルフ会員権で迷ったけど
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:23:02.83 ID:???
無償による資産譲渡も
無償による役務提供も

22条に、益金と書いてあるぞ。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:23:20.74 ID:???
相手が法人なら寄付金 相手が個人なら給与
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:23:45.74 ID:???
>>386
だからお前マジで法人税法の基本が分かってないぞ。
○○○×○でFA
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:24:35.10 ID:???
監査の最後って同じみの、積極的確認とか閲覧、質問、年齢調べ、分析手続、再計算かいときゃ遅れとらないよな?
あと期末日近くの想定しない日にって加えて。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:24:49.96 ID:???
俺も793と○×同じになったわ。LECで散々やった
ような気がするが本番は1と2と3〜とか短答みたいな
資料の与え方で緊張するわ
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:25:09.49 ID:???
>>791が正しい。
分からない奴は来年やり直せ
ホントレベル低すぎだろ市ね
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:26:17.19 ID:???
つうか益金発生したら給料はらってるのに相殺されちゃうだろw
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:26:58.67 ID:???
>>800
ゴルフ会員権は課税売上でOKですよ。
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:27:00.16 ID:???
確かにここのレベル低すぎる
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:27:07.67 ID:???
>>807
車両の簿価どこいったお前
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:28:04.06 ID:???
既卒って本当に後悔してない?
同級生は、就職して身分を得て基本給以外にボーナスも貰えて、会社負担で社会保険、保険料、住宅手当、研修までしてもらえて、異業種交流会、パーティ、セミナーと出会いの場にも多く恵まれ、週末には部署で飲みにいったり合コンにいってお持ち帰りしたり・・・
これら全てを犠牲にしてまで会計士やって、後悔してない?
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:28:36.55 ID:gsFrIh+6
×○○×○
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:28:53.68 ID:???
いつかの答練のとき
1ページ丸まる所得税の理論問題だったから
条文書くとき「○○条×項」みたいに書いたらバツになってた
ちゃんと「所得税法○○条×項」と書かないとダメだったんだな
いま考えれば当たり前だけど
今日は全部「□□税法○○条」という風に書きました
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:29:54.41 ID:???
ともかく法人は時価で収入金額を計算する。この大前提をわかって
ないのが多すぎる。時価より対価が低い場合、時価と対価の差額が寄付金になったり役員給与だ
使用人給与だのになったりするだけです。
当然取引の相手が法人なら寄付金。個人なら給与を支給したってことに
なるんです。相手が個人なら当然その個人は給与所得が発生します
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:30:28.92 ID:???
なあ、車両一旦売却っていうけど、車両そのものを役員に贈与してるんだろ?
じゃあ一旦売却しちゃだめじゃね?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:30:38.79 ID:???
保険料収入って非課税売上じゃないの???
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:30:40.66 ID:???
×○○×○で確信してるが条文指摘できないのが2つもあった
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:30:42.43 ID:???
確かに意外と法人税は時価課税、所得税は対価課税の大原則を分かってないのが多いな
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:30:59.33 ID:???
最初が○って分からない奴本気でウザイわ。
法人税法の学習初期に絶対疑問もって何度もテキスト見て解決するところだろそこは。
こんな問題意識も持てないクソは絶対受かってほしくないわ
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:31:43.05 ID:???
>>815 22条よめ。
「無償による資産の譲渡」も益金
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:31:46.30 ID:???
>>813
問が法人税法上課税関係は生じるか?なら○○税法はいらないですよ
法人税と所得税両方答える必要があるなら○○税法は必要です
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:31:51.53 ID:???
なんかひとり税法理論番長が暴れてるな
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:32:04.33 ID:???
ネタじゃなく×○○×○打と思うんだけど
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:32:32.35 ID:???
>>815
もう来年に向けてがんばってください。いやもうがんばらなくていいや。
一応教えてあげるが税法上は車を市場で売って金銭獲得(益金)。その金銭を役員に
贈与(費用。損金算入されるかは別段の定め次第)って流れで仕訳する。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:33:19.98 ID:???
答練番長さんたちは、1日目でズタズタだったでしょう。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:33:22.95 ID:???
>>823
22条
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:33:33.23 ID:???
>>816
対象外です
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:33:59.13 ID:???
>>816
保険料はね。でも保険金は不課税だよ。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:34:35.73 ID:???
>>821
え、そうなん?
なんで俺答練でバツくらったんだろ
条文はあってたのに
しかも所得税法上どうか?という問いだったんだが
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:34:51.46 ID:???
○○××○でしかありません。もうこれがFAです。
×○○×○さんはあきらめましょう
831824:2011/08/19(金) 20:34:53.85 ID:???
すまん市場じゃなくて、役員に時価で売るだた。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:35:00.04 ID:???
>>827
なんで対象外なの??TACのテキストとかだと非課税売上って書いてあるし、
確か答練でも非課税売上だと思ったんだけど。。。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:35:02.55 ID:???
オレもレベルの低さに怒りを感じる
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:35:12.29 ID:???
>>816
保険金収入は資産の譲渡、貸付、役務提供の対価じゃないだろ
対象外でっせ
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:36:10.02 ID:???
>>832
良く漢字を読め。
保険「料」は非課税。保険「金」は不課税。
OK?
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:36:26.32 ID:???
つうか、法人が一旦売却したのではなくて、もともと役員が個人的に負担すべき支出とみる。
したがって、益金は発生しない。


837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:36:45.74 ID:???
新卒というプラチナチケットを捨てれば合格できるかもしれない
合格するという夢を捨てればそこそこの損失ですむかもしれない
試験合格者のプライドを捨てて派遣になれば食えるかもしれない
大きなものを捨てたらかえって取り返しのつかないこともある
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:37:05.52 ID:???
保険金の件ありがとう理解した。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:37:16.78 ID:???
>>836
だからこそ、益金
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:37:16.86 ID:???
>>829
LECでは問によって書き分けるとならった。法人税法の問に
所得税法何条なんてでてくるわけないからいらないとならった。
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:37:45.86 ID:???
>>836
いい加減に諦めろ
その考えだと車両を簿価のまま引き渡す事になる
法人税の基本が分かってない
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:37:57.94 ID:???
帳簿価額50の資産を、時価の100で売却しました。
この時の益金の額は?

50じゃなくて100だからな。
そんで帳簿価額50が原価として損金算入されるんだぞ。

これで分かっただろ。もうホント勘弁してくれ
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:38:06.09 ID:???
>>814
それ、TACの例題に普通にのってたよね?寄付金のとこで。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:38:35.55 ID:???
役員給与の問題で益金とかみたことねえよwしるかw
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:39:01.92 ID:???
>>843
LECだって、死ぬほどやってた。
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:39:12.03 ID:???
>>840
書き分けるなんて教えてるのか
全部「所」「法」「消」書いとけでOKじゃねーか
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:39:15.21 ID:???
よし租税科目は間違いなさそうだ
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:39:19.61 ID:???
>>840
俺もそう思ってそう書いたんだけどね
ちなみにTACでバツくらいました
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:39:33.80 ID:???
こんな奴らに税理士資格付与しちゃダメだろ!
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:40:29.35 ID:???
>>849同意
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:40:45.13 ID:???
>>849
そう思う。こんなんじゃ税理士にバカにされるわ
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:42:06.01 ID:???
みなさんのような、つまり25すぎまで無職をしてしまうような
非常識人が多く入るような監査法人とは今後お付き合いしたくないというのが
被監査会社のご意向ですので、当然監査法人としても、
それにあわせていかざるを得ないということになります。

現在も、そういう非常識な印象を与えかねない職員については、
なるべく被監査会社を担当させず、内勤事務を担当させるという対応をしております。
しかし本来、会計士の給与を払い、事務職者を雇うメリットは法人になく、
このような者は採用の段階で入らないようにするのが法人にとってベストということになります。
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:42:26.71 ID:???
権利確定主義だから、通常は現金で取引される金額(時価)での計上なのでは?

で、それやると、低額とか無償とかで租税回避されるから、それらの規定が別に
あるのでは?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:42:32.74 ID:???
ところで控除対象仕入れ税額って課税売上割合は
分数のまま計算すりゃいいんだよな?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:42:38.50 ID:???
だから言っただろ
母集団のレベルは下降してるって
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:42:49.81 ID:???
こんな日でも律儀に出てくるネガキチ
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:43:09.62 ID:???
>>855
分かる俺のようなクズが模擬でA判定だった
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:44:20.39 ID:???
みなさんのような、つまり25すぎまで無職をしてしまうような
非常識人が多く入るような監査法人とは今後お付き合いしたくないというのが
被監査会社のご意向ですので、当然監査法人としても、
それにあわせていかざるを得ないということになります。

現在も、そういう非常識な印象を与えかねない職員については、
なるべく被監査会社を担当させず、内勤事務を担当させるという対応をしております。
しかし本来、会計士の給与を払い、事務職者を雇うメリットは法人になく、
このような者は採用の段階で入らないようにするのが法人にとってベストということになります。
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:44:44.55 ID:???
てか、怖いな。
もう新規参入者は激減だから、ベテラン中のベテランが、時を重ねて合格して
いくのか。

時を重ねて頭良くなってればいいが、このスレ見てると期待できないな。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:45:03.82 ID:???
>>846
講義中ともかく理論は早くおわらせないと時間がないから
問が法人税法の課税関係を書け とあったらあえて法人税法とかいらない
と習った。
ただし一つの問に法人税法と所得税法の取り扱いを書けという問の場合
どっちの条文か分かるように法人税法 所得税法と書くようにしろ
と習ったよ。できるだけ時間節約しろという趣旨
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:45:14.79 ID:???
正当な注意の方策、研修制度と監査資源かいた
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:46:50.09 ID:???
無職受験生の就職事情を考えたとき、「自分には会計の専門知識があります(適用能力は未知数)」という「売り」は、企業に「買ってもらえる」のか?
企業からすれば、優秀な会計の専門家など市場からよりどりみどり選べるのではないですか?
仮に会計士試験に合格してもこのように厳しい競争なのに、受かっていなければこのラインからは外れ、「会計の専門知識」は「売り」にできにくくなります。
とすれば今度は、キャリア(スキル+実績+年収)を積み上げてきた人との比較になるわけですが、それらが空白(無職)の状態で、果たして自分をどうアピールできるのでしょうか?
自分がどう主観的に思おうと(このチャレンジ精神を認めて下さい!とか)、単に「人よりも遅れた」という「キャリア」だけが残るというわけです。
それは厳しいものです。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:46:56.77 ID:???
>>860
「所」「法」「消」の1文字でいいのに
そこまで節約する意味あるのか?
そんな事考える時間の方を節約しろと思うけど
LECはよくわからんな
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:46:56.21 ID:???
合格NNT面接全滅になったらどうしようもない。
派遣、日雇い、コンビニ、ニートで一生を過ごすしかない。
毎日同じような飯を食い、同じような底辺と同じような会話だけを繰り返す人生。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:47:49.17 ID:???
>>816
保険金収入のこと?
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:48:05.55 ID:???
理論二枚目だけ正式に条文かいた。
答練でもそうなってるから
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:48:20.21 ID:???
>>484だけど、三振科目持ちってどういうこと?
今年落ちたら三振の人が三振回避のために今年の5月短答受けて、論文は以前の科目を使ってるってこと?
そんなことできるの?
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:48:49.63 ID:???
親が多大なストレスと引きかえに稼いだ資金を、毎年毎年予備校に垂れ流して楽しい?
25無職はもう監査法人は雇わないんだぞ… 
ちゃんと全て説明してあるの?罪悪感とかないの?
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:49:03.11 ID:???
消費は埋没だから気にするな。
課税標準と税額、貸し倒れと対価の返還さえできてりゃ差はつかないよ
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:49:05.31 ID:???
保険金非課税
保険料不課税
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:49:06.67 ID:???
てか、昨年と比べて、まあ議論が低レベルなことw

ここは、テキストレベルは当たり前に理解している人しかこないはずだが。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:49:29.04 ID:???
>>870
おいまて逆だ
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:49:54.20 ID:???
>>871
おまえみたいに毎年受けてるわけではないのでね
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:50:05.98 ID:???
物凄くレベルが高そうな人もちょこちょこいるがw
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:50:20.11 ID:???
理論2枚目○のとき空白が多くてやだから何となく法人税法って書いた。
てか2枚目全部の問に全部びっしり理由書いてる奴大丈夫?と
思ってしまったww
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:50:45.51 ID:???
>870 逆じゃね?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:51:22.67 ID:???
確かに2枚目全部びっしりは死亡フラグだなwwww
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:51:25.93 ID:???
なんども言ってすまんが、保険金に関しては、もう理解したって!!!!
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:51:49.01 ID:???
このスレの既卒ベテもマーチ以上の大学出てる奴が多いんだろ?
新卒で就職してれば、人並の人生は楽々送れたのに・・・
アーメン
貴殿の来世のご活躍を祈念いたしております
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:51:50.89 ID:???
>>875
租税法の理論は空白だらけになる
って答練で覚えた
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:52:22.91 ID:???
あまり低レベルな話してると税理士資格付与されなくなるぞ!
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:52:27.96 ID:???
てか、保険料と保険金の分類くらいテキスト見て確認しろ!!!!!
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:52:29.04 ID:e2arJxmy
法人税計算のA社
配当金(予想して何ちゃら〜)は当然除外でokですか?
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:52:57.24 ID:???
>>867
論文科目と短答の免除期間は別だから
3年前の5月に短答合格、去年租税法科目とかなら
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:54:11.90 ID:N7E9cy5B
883
決議も無いから権利不確定でおk
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:54:35.98 ID:???
>>883
この経理は何してんだ予想とか馬鹿かと思った
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:54:51.28 ID:???
剰余金の収益計上時期
原則 株主総会で決議した日
例外 現金主義
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:55:13.86 ID:???
ちなみに、保証料と保証金も同様ですな
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:55:15.46 ID:???
だいたい2枚目全部書かせるような問題だしたら時間内に終わらない
からな。○が意外に多いのは問題文よんだ瞬間わかった。
○のとこ×にして理由書きまくった奴相当時間ロスして計算それで
解ききれなかったら終わりだな。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:56:14.67 ID:???
所得の計算の話をしないか??
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:57:28.45 ID:???
延命受験できなくなったってどこかのスレで見たんだが本当?
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:57:50.88 ID:???
所得税額は、58500ね。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:59:08.27 ID:???
「法○条」だと法人税法じゃなくて
「その文脈における法律」を指すことが一般的なので
(例えば所得税の文章で「法○条」っていったら所得税の条文を指す)
その略語はちょっと危険だな
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 20:59:40.50 ID:???
所得問題分みて数字出すのが面倒。
○は給与と譲渡に○をした。給与は条文の計算表探して解いた。
源泉徴収は上記の譲渡のを計算して問題文のと足した
所得控除は医療費を調整して後は基礎控除を足して他は問題文どおり。

895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:00:13.41 ID:???
>>884
あーなるほど
サンキュー

でも俺の教室(35人部屋)租税の段階で3人位は帰ってたんだが・・・
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:00:25.51 ID:???
俺は落ちたら短免切れ撤退。膨大な会計学、膨大な経済学、租税暗記理論暗記やるの正直疲れた。監査法人は大学生や高卒ばかり若いの欲しがるし就職できそうにない。一般企業も既卒お断りだからフリーターで食う
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:00:32.15 ID:???
所得税は早見表が問題中に無くて累進課税を計算するのがめんどかった
でも理論も計算も一応全部書いたことは書いた
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:00:46.54 ID:???
略語は指示で許可されてなきゃだめでっせ。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:01:50.23 ID:???
TACでは略語はダメだと教わったよ
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:02:31.28 ID:???
大原は普通にOKだな
税理士試験の影響かな?
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:02:55.04 ID:???
今年はTAC圧勝ってマジっすか?
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:02:59.41 ID:???
>896 さっさとやめろバカ
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:03:05.32 ID:???
>>897そこは探しきれなくてあきらめたわ。源泉徴収までできてればいいわ。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:03:11.09 ID:???
てか、「法人税法○条」とか書いた方が、安全ではあるが、実際の採点では
「○条」と書いても致命的ではないはずだよ。
理解しているかが重要だし。

てか、もう細かいことは気にせず、明日のイメトレでもしとけ!

管理は大問1題は超ごつい計算でるだろうから、そこは後回しな。
財務は大問1題はわけわかめな問題が出るだろうが、気にしない、あとは
CFが出ても動じないw
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:03:58.21 ID:???
>>896
司法書士資格取れよ
捗るぞ
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:04:11.35 ID:???
ところで3番目が×ってのの根拠は何?
どちらも勤務先からの経済的利益だから給与所得になるんじゃないの??
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:04:19.38 ID:???
てか租税も何気に検索大会だったよな。
あしたの財務も検索がけっこうありそうだな
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:04:59.61 ID:???
>>906が正しい。○○○×○が正解
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:05:43.89 ID:???
監査租税で攻めたから明日は
守りでいく

よって計算はもうやらん!
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:06:20.43 ID:???
>>906
○○○×○ていいたいの?
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:06:37.19 ID:???
○大杉じゃね?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:06:55.73 ID:???
連続配賦法が出るに1ペリカ
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:07:15.88 ID:???
>>910
うん

どっちだ?租税法マスターいないか?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:07:34.64 ID:???
所得の計算表はあたえてほしかったわ。せまい机で条文検索して
読みにくい条文読みながら解くのかなり時間食うわ
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:08:01.09 ID:???
てか部門別計算のごついのがでるに1票!
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:08:57.31 ID:???
○4つはなくね?
てか回収時ウメまくってたやつかなりいたな。空白少なかったわ。
こんだけ○多いと空白多いのは勝ち組だったんだな。
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:09:05.12 ID:???
明日はイケベ岡本で爆発できるか、それとも包囲網がしかれてしまうのか・・・
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:09:38.71 ID:???
>>917
誰だよw
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:09:43.44 ID:???
○の多い少ないで合ってるかどうか考えるなw
ちゃんと根拠で合ってるかどうか考えろw
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:10:00.23 ID:???
>>916
○が多すぎるから×とか言われても全く納得できないんだが・・・
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:10:28.48 ID:???
条文使いにく。目次が一番最初に全部あるからな。
税法ごとに目次わけろって。しかも右開きってありえん。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:10:33.23 ID:???
>>918
岡本清を知らないとかもぐりすぎる
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:10:38.72 ID:???
イケベ=LEC管理、岡本=LEC財表
だろ。

てか、昨年あれだけLECは騒ぎたてたから、LEC外しも考慮に入れる
必要はあるな。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:10:45.65 ID:???
リアルな話、問題2のAは×の可能性あるぞ。TAC生は理論テキストのp98を読め
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:10:53.13 ID:???
よく短答通ったなw
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:11:42.02 ID:???
譲渡所得と給与所得を○するとこって、場所どっちに書いてもいいよね?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:12:01.09 ID:???
>>921
企業法も左開きにしろと申すか
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:12:08.99 ID:???
>>919
でも○×にも配点はあるだろうから重要だよ。
○×アウトなら根拠もアウト。入り口クリアできないと軒並み失点
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:12:22.40 ID:???
>>923
マイナーすぎるw
っていうか俺はTACだが大原の講師の名前も全く知らないぞ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:12:51.64 ID:???
>>926
ok
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:13:01.45 ID:???
いや、イケベは会計士業界の常識だろ。
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:13:05.47 ID:???
何だ
ゆとりすぎで悲しくなってきた
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:13:32.29 ID:???
今年は消費は横並びだろうなw
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:14:05.10 ID:???
>>930
サンクス
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:14:11.45 ID:???
誰か、現代管理会計でどこが出そうか教えてくれ

やっぱ、SSC?
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:14:17.99 ID:???
ぼ、ぼ、僕はオニギリがすきなんだな、、
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:14:23.07 ID:???
>>928
○と×の数があってても
ちゃんと○の所に○、×の所に×が無いと点数にはならないっすよ
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:14:55.14 ID:???
>>923
いやそもそもLECは大手の講義答練で出たとこでやってないとこは
軒並み直前で出すんだよ。岡本が大手でやってるんで一応やっときます
みたいのもいれるとか言ってたから。
つまりカバーしてる論点はLEC>大手
経営なんか8月頭に新試験委員対策ならぬ大手対策WEB配信
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:15:31.45 ID:???
>>933
消費は配点低いからね。今年はムズカッタのか?
だったら、あとは法人勝負だな。

まあもっとも消費満点とっても法人できないと得点比率伸びないという、
悲しい現実。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:15:33.21 ID:???
俺もイケベ包囲網考えて、大原の直前のやつ入手したが、まだ見てない!
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:16:12.59 ID:???
桃尻学園大学が想像以上に綺麗で快適だったw
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:16:41.44 ID:???
>>937
それは前提の議論だろ。論点をさかのぼるなよ
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:16:49.26 ID:???
>>931
どんだけ狭い世界で暮らしてるんだよw
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:17:07.91 ID:???
>>938
それだけやって全て頭に入るの?
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:17:10.57 ID:???
>>941
でも遠すぎるわ
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:17:19.37 ID:???
>>939
難しい方だと思う判定数が多かったし
でも簡単な所もあるからそこ抜かすとでかいな
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:17:37.82 ID:???
控除対象外繰延消費税が5パーか4パーか気になる
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:17:40.37 ID:???
でもよ解く時間なんかも考慮に入れてるよな?
じゃあ×二つはいれてくるだろ。

とか思って○○××○にしました。三番目の根拠は、ありません。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:17:45.23 ID:???
消費納付税額までできるだろ。
どっか難しいとこあったか?
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:17:45.48 ID:???
MCATだっけ
あれ出るかな?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:18:42.89 ID:???
>>947
5%だよ
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:18:55.35 ID:???
>>931
試験本番前日で初めて名前聞いたわw
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:19:09.78 ID:???
>>948
根拠ないのに理由どうやって書いたんだよwwwww
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:19:14.22 ID:???
○○○×○にした。三番目根拠条文さがせなかった。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:19:47.43 ID:???
消費税て4%じゃ?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:20:03.38 ID:???
ここに書きこんでるのにイケベ知らないとか何者?
坊さんみたいな御方がたまにホームページに出現するだろ!あと短答の帰り道でパンフレットさんざんもらうだろ!
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:20:30.56 ID:???
>>953
白紙に決まってんだろwwww部分点こいやぁwwwww
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:21:21.45 ID:???
>>955
消費税等やろ
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:21:35.55 ID:???
>>950
それ管理だよな?
TACとかで、直前期に嫌に細かい論点出してるだろ?あんなのは出ないよ。

管理は本当にその分野理解していますか?っていうテーマとしては基本的な
問題が出るよ。まあそれをクチャクチャさせてめんどくさせる。

予備校外しは当然だが、09で細かすぎるのだしてみんな解けず、実力が
反映されにくくなったのを防ぐためだろうな。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:21:46.45 ID:???
>955
消費税額「等」だからね。法人税「等」を考えればわかるだろ
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:22:04.83 ID:???
白紙も意見を表明しないという一つの解答。部分点あげたらいいのに
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:22:06.31 ID:???
>>957
カカロッ>>957、お前がナンバーワンだwwwwwwwww
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:22:11.82 ID:???
明日は岡本っちゴリ推しの収益認識か!
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:22:37.75 ID:???
繰延は5パーか4ぱーかって問題文の仮受仮払が5パーの流れで5パーって
感じかな。俺ちゃんと仮受けが何パーセントで税抜き経理してるか
チェックしてから解き始めたから死角はなかった。間違ったら
のきなみ死亡だからね。でも76パー前提の問がどうなるんだ?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:22:56.13 ID:???
去年隣に座った人がまた隣。マイナー選択科目だとこうなる
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:24:33.52 ID:???
TDABC出ないでくれ…時間方程式結局わからんかったわ。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:24:42.87 ID:???
いやイケベを知らないのは相当情弱だぞ。

みんなここ最近の短答で(論文は違うけど)、大手の管理にうんざりして、
LECに鞍替えしようかな、ってな感じで話題になり、んでLECで管理
の問題を作っている(だよな?)のがイケベ。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:24:54.04 ID:???
>>956
短答の帰り道にパンフ受け取る奴なんていねえよw
配ってる人はうじゃうじゃいるけど誰も受け取ってないじゃん
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:25:28.20 ID:???
財務計算は、最後の30分で出来るとこだけ。
これに尽きる。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:25:37.23 ID:???
消費税昨年の過去問とレベル違いすぎだろ。
試験委員難易度設定下手すぎだな。多分来年また易化
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:25:43.56 ID:???
>>986
俺は貰ってる
何か面白い事書いてないかと
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:26:09.03 ID:???
【2011】公認会計士試験 論文式 6【2日目やで!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1313756708/
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:26:43.21 ID:???
会計学だけレックにしようかな
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:27:08.96 ID:???
76パーセントのとこは4%じゃね?
最後の法人税のとこが5%。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:28:03.88 ID:???
>>969
昨年の傾向だったらね。

でも、理論の採点厳しいから、計算得意だったら、少し割いて得点稼ぐのも
手ではある。理論の出来は当てにならんからな。どんな問題出るか、どこの
予備校行ってたかにもよるし。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:28:55.41 ID:???
>>967
俺の周りにはいないなぁ・・・
ちなみに俺はTACだけどね
LECがどうのって話は俺のグループでは今までしたことないな
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:29:04.09 ID:???
>>974
根拠は??
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:29:16.45 ID:???
○○○×○。結局理論は理解してれば書く量かなりすくなかったんだな。
回収時かなり埋めてるのばっかみたから理論の平均相当低いな。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:30:17.10 ID:???
>>976
じゃ、今理解しておこうw
あとAXL野坂なんかも話題に出てくる。
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:30:49.34 ID:???
>>976
最後は法人税の問題。その前は消費税の問題だからじゃね?
まあ俺はそう考えた
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:31:34.10 ID:???
イケベ知らないってもうちょっと教材選びとか考えよう
管理得意ならいいんだが
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:31:36.85 ID:???
丸多くて良かったのか。良かった良かった。でも法人焦って計算解いたのが悔やまれる
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:32:05.07 ID:???
キャッシュ間接法が閉店セールで出るなんてこたぁ無いよなっ。なっ?
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:32:06.84 ID:???
消費税計算は、量だけみたら過去最高じゃない?
09は交換をみんな知らなかっただけで、それ抜いたら対したことないし。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:32:16.55 ID:???
お前ら明日終わった後無性にオナ○ーしたくなるが出しても出さなくても結果は変わらないから出しちまえ
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:33:15.85 ID:???
オナニーして後悔してない
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:33:24.85 ID:???
>>981
LEC生の俺が言うのもなんだが、予備校とか教材とかでグダグダ言ってる奴は
そもそも能力不足。十分な才能があれば大手予備校だったらどこ行っても受かるわ
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:33:28.76 ID:???
短答の解答速報みようとしたら画面に現れる坊さんがイケベだよ!
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:33:38.71 ID:???
>>979
>>981
そんなに有名だったことに正直驚いてる
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:33:40.68 ID:???
ホテルだからおかずがないんだが。。
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:34:25.35 ID:???
>>987
大手予備校の合格者がどこもそれなりにいるんだから
結局能力次第だよな
まぁ、その能力開発に甲乙はあるけど
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:34:31.89 ID:???
>>983
いや、例えば09短答連結で部分時価評価法が閉店大セールだったのを
考えると…。

試験委員はね、あの手この手で落とそう落とそうとしてる。
連結CF原則・間接とか以前出してたけど、あーゆー意味フのも平気で
出すくらいだからな。
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:34:49.46 ID:???
>>990
ペイチャンネルがあるだろ?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:35:01.65 ID:???
貸引そんなむずくなかったな
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:35:04.35 ID:???
オナ禁5日目のおれには10秒あれば十分だ。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:35:11.10 ID:???
去年消費は最初に解いて大正解だったが今年最初に解いたら租税自体死んでたな
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:35:31.33 ID:???
うめ
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:35:46.09 ID:???
>>984
確かに量は最高。最後法人税までおまけつき
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:36:04.34 ID:???
1000だったら合格
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/19(金) 21:36:34.12 ID:???
1000なら俺合格
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛