LECスレ PART55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
http://img.2ch.net/ico/omochi.gif
ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか?

現在53歳。25歳でニート歴2年の息子を先日家から追い出しました。
親子の縁も切るつもりです。

ずっと本人の自立を夢見て見守っていましたが、
一向に動く気配はなく、やることと言えば、
1日2度の食事とインターネット、テレビゲームばかり。
ハローワークに行こうともしませんでした。
さすがに私も堪忍袋の緒が切れ、
手切れ金10万円を渡し一人で生きて行くことを通告しました。
伝えた当初、息子はかなり困惑していましたが、
私の意思の強さに根負けしたのか、決心を固め家を出ていきました。
本人のためにもこの決断は最良だったし間違ってないと思っています。

もし、自分の子供がニートである親御さんがおりましたら、
今すぐ外に放り出し自立させることを提案します。
いつまでも手を差し伸べるから甘えるわけで、
赤ん坊でもない良い大人にはもうそんな事は必要ないのです。
むしろ、甘やかす親がいるからいけないわけで、
本来健康な体があればなんとか生きていけるものです。
本人の幸せを思うなら突き放してあげる事が必要です。

今思ってみれば2年もニート生活を続けさせていたことで、
お金も無駄でしたし、本人のやる気も落としていたようです。
息子が今どんな生活を送っているかはわかりませんが、ニートの時より幸せでしょう。
もう二度と会うことはないでしょうが、頑張って行って欲しいと思います。

http://punch.livedoor.com/q/724

2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/21(土) 19:33:06.69 ID:???
司法書士一発合格コース
http://www.lec-jp.com/kouza_ippatsu/shoshi/

司法予備試験一年合格コース
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/start/#title02
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/21(土) 23:31:31.55 ID:???
腹の肉がすごいよ
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/22(日) 15:41:36.31 ID:???
撤退して地元の一般企業(経理)に入って初めて分かったこと
・自分の学歴は世間の評価では神レベルであったこと
・会計・税務の実務は試験の知識の3割で対応できること
・会社特有の会計・税務ソフトなんて1ヶ月あれば使いこなせるようになること
・月次決算は思っていたより忙しくないこと
・ただし、月次と四半期と税務申告が重なる時期は死ねるということ
・大手子会社だからなのか、残業があまりなくて、あっても残業代が支払われること
・毎日が充実して楽しいこと

5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/24(火) 07:11:48.91 ID:???
LECは管理会計論のスキンヘッドの人がいいらしいですが、それ以外の講義ってどうですか?
特に監査論、租税法、経営学あたりが気になります。
短答までは独学で勉強して、その後は論文グレードアップ講座というのを検討してるんですが、
どのくらい詳しく講義してくれるんでしょう。講義回数は10〜20回くらいと意外に少ないですよね。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 10:11:18.10 ID:???
2ちゃんねるで情報を収集する方は独学に向かないでしょう。
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 20:10:48.56 ID:???
      r'ff77"/////〃〃∠=:、     
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!   
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l        
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、 
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \    
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | 
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<

ククク・・・
「合格できる!」「俺は監査法人に入れる!!」か・・・
心にもないことを
まるで・・・
悲鳴だな・・・・・・・ククク
偽りの奮起・・・ ククク・・
似非もいいとこ
目を背けてるだけだ
目先の就職活動から・・・
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 20:44:13.76 ID:jTiKflMy
富士山上のシックスナイン
配当控除クンニ
ごっくんみなし譲渡
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 21:26:52.11 ID:JmxNHpoL
スキンヘッドで笑ってしまったw
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 21:44:20.19 ID:???
スキンヘッドではないよな笑 ロベカルじゃあるまいし
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:12:35.75 ID:???
前スレ>>965
25にしてスイッチはいっちまってるじゃないかwww
気の毒だが30になる頃にはもう前髪無いと思うぜ
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:22:25.72 ID:???
いや、一定程度禿げたら進行がとまるケースも多いよ。
それに禿げたらスキンヘッドにすればいいだけ。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:28:03.47 ID:???
税理士試験って受験資格ってものがあるんだな・・・
知らなかった・・・
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:32:37.55 ID:???
坊主にできる人って限られてるだろ
俺は顔的にミリ
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:33:32.08 ID:???
小野伸二みたいな顔になるお
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:34:12.48 ID:???
>>13
そうだよ。資格がないの?
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:34:51.92 ID:???
そういや金ベテはどこいったんだ?
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:37:31.33 ID:???
>>16
ない・・・
今大学2年で日商1級も持ってない
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:37:55.62 ID:???
法人追い出されて地銀いったんだろ
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:50:59.12 ID:???
前スレの>>987は童貞なの気にしてんだw
俺は初めて使ったんだがwww

なぜここで結婚について煽るのか謎だわ。
結婚なんて急いでする必要なんか全然ないんだが。

結婚できないのはネガキチに相手がいないからで
そりゃ2ちゃんねるでコピペばかりしてたら女もよりつかんだろ。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 22:51:37.84 ID:???
時間だけがどんどん無駄にすぎて、もうすぐ25越えちゃうよ。
25こえてきがつくと30さい。
あれからさらに10年、派遣の期間工となって、
あああのときああしてれば(新卒就職、公務員になってれば・・・)
そうなってくると思うよ。
まちがいなく。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:01:07.82 ID:???
>>21世間知らずキター
ネガキチはバイトもしたことないに100万ペリカ

つか実社会で人と会話すらしてない可能性すら漂わせるなwww
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:05:26.51 ID:???
ふふ
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 23:11:28.35 ID:???
次ここか。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:18:47.16 ID:???
なんか、2ちゃんにカキコしてると2重人格になってしまいそう。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:18:51.89 ID:???
無職で予備校生やってるとほんと屑になるよw

本来人間は孤独になると不安になる、

そして、その不安を解消するために社会的な活動をする

予備校がやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと

その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる

これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:19:43.91 ID:???
黄金ベテさんこないかな。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:22:36.67 ID:???
俺も明日税理士簿財の願書出すことにしたお
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:22:51.19 ID:???
高野さんのブログによれば2012短答論文合格コースを申し込んだ人は
会計士受験生のための税理士受験対策の講座(7月実施予定)が無料で
受講できるそうだ。
30 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/25(水) 23:23:15.22 ID:???
財務がやばい。財務がいちばんやばい
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:25:47.68 ID:???
今日は夕方からジム→一人カラオケ→一人焼肉→風俗してきた
最高にストレス解消できたおwww
皆も月に一度くらいこういう日つくるといいお
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:26:01.43 ID:???
それはみんな同じ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:26:59.38 ID:???
>>31
金ベテ?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:29:18.43 ID:???
>>31
最初と最後のはストレス解消になるかもしれんが、「一人カラオケ→一人焼肉」
は逆にストレスがたまりそう。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:31:45.38 ID:???
経験上、1人で発狂するのはなかなか気分いいぞ
肉はないがw
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:33:24.17 ID:???
>>35
病院にいかなきゃ。
37 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/25(水) 23:33:40.15 ID:???
大して上手くもないのに一人でボウリングできるくらいのタフネスがほしい
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:34:39.67 ID:???
あ、ごめんカラオケの事か。
一人で発狂なんていうから心配しちゃったよ。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:38:50.76 ID:???
仕事が見つからない、合格できないことに、むしろホッとしている会計士ニート。

ニートが本当に欲しいのは、仕事や合格じゃない。

仕事をしていないことの言い訳なんだよね。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:39:24.51 ID:???
夜食食って、もうちょっとやるか、
もう寝ちまうか迷う
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:40:11.52 ID:???
>>40
どうせまた蛇の夢だよ
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:47:14.56 ID:???
あ、新スレ立てちゃったのか
埋まってない無駄スレ使えばよかったのに
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:55:31.18 ID:???
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:55:35.39 ID:???
焼き肉屋のランチは意外と安くてリッチな気分になれるからオススメ。
でも一人で行ったことはない。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 00:00:21.64 ID:???
蛇の人は合否報告するんだぞ
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 00:01:12.06 ID:???
考えてみると蛇の人ちょっとかわいそう
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 00:27:36.97 ID:???
合格=就職という時代が完全に終わったな

就職難だとわかって受けてるお前らが悪い。
さすがに07年の状況みて会計士目指しましたなんてもはや許されねえだろが。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 00:31:59.08 ID:bnWpWRpJ
>>29
7月とか遅すぎだろ
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 00:35:02.76 ID:???
今年じゃねえのかよ。まじで意味ね〜
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 00:37:46.94 ID:???
このスレでは税理士受験者多そうなのにな
LECほんと何やってんだよ・・・
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 00:54:51.65 ID:???
>>28
昨日出願に行ったんだが、俺の前に並んでいた若いリーマンの人、税法3科目受験で驚いたわ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 02:46:17.09 ID:???
前々々々スレ LECスレ PART54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1303817226/
前々々スレ LECスレ PART49(実質part55)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1297770640/
前々スレ LECスレpart50(実質part56)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1305129344/
前スレ LECスレ PART44(実質part57)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1290938380/
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 08:02:23.45 ID:???
今の時代、非正規雇用で10年働いてる奴だって沢山いるし、
もう社会全体が負け組は非正規って流れになってんだから、
勝てない競争挑むよりも、とりあえず就けた仕事大切にするべきだろう。
何やのかんやの会計士試験という理由つけて何もやらないのはただの言い訳だな。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 08:59:43.99 ID:???
受かる気がしない
73なんてむりだわ
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 09:21:24.54 ID:???
暗記レベルゆるゆるだ
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 09:46:18.60 ID:???
昨日の早朝から25時間ぶっ通しで勉強してるわ
今までサボりまくってたから泣きながらやってる
これでも終わりそうにないが、最後まで諦めず戦うつもり
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 09:55:05.21 ID:???
>>56
哀れな人生だな
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 10:06:08.79 ID:???
今日も蛇に巻かれたかい?
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 10:07:17.21 ID:???
ネガキチ定時の書き込みまでさぼって、完全に短答特化中だな。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 10:18:57.05 ID:???
>>57
もう二十歳なんでね
後がないんよ
頑張らないと
これから短ポトウレン解きます
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 10:30:18.44 ID:thWo2GZS
勉強してから成果でるのにだいたい2ヶ月かかるのに
直前にわーわーやっても何も変わらんよ
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 10:31:49.52 ID:WeSEAx9/
おまえ、二ヶ月もかかるんだw
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 10:34:46.90 ID:thWo2GZS
かかるよ
ちなみに公開模試は70%切ったことないよ
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:03:49.10 ID:???
2ヶ月もかかるのはセンスがない証拠
才能ある奴はガーとやってさくっと受かる
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:08:56.14 ID:???
企業法シムラーレジメしかやってない
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:11:44.22 ID:???
勉強のやり方にもよるんじゃないか。
理解重視の勉強なら成果がでるまでに時間がかかるだろうし、
暗記重視の勉強なら成果がでるまでにそんなに時間はかからない。
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:13:35.57 ID:s6Ehy6wn
まあほんとにセンスない奴は公開模試で70%取れてない奴らじゃね
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:17:08.48 ID:???
>>65

それだけでOK

成果出るとかわかるかフツーwww
いつの間にか「あ、成績伸びてきた」
って感じるもんだろ。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:25:21.41 ID:???
そもそも成果でるまで2ヶ月かかるって
財務の渡辺先生のお言葉なのに
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:26:22.52 ID:???
>>68
そのいつの間にかがだいたい2ヶ月って話じゃねーの
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:31:39.36 ID:???
今日は雰囲気悪いな
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:40:28.30 ID:???
仲良くやろうぜ
俺たちはブラザーじゃないか
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 11:56:25.36 ID:???
>>56
税理士簿財の願書出したか?
俺はそれで精神的にかなり楽になって今追い込みが加速しているよ。
俺も君みたいに諦めないで頑張るよ。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 12:03:33.23 ID:???
ネガキチ
さとみ
あの人
金ベテ
腹肉
熟女
そらそうよ
禿げ
ベローチェ
蛇に巻かれた夢
ライブチャット
ニチレイ

皆追い込み頑張ろうぜ!
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 12:20:59.68 ID:???
あと少し
これからやる勉強内容と時間を書き込んで、盛り上がっていきましょう!
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 12:26:13.41 ID:???
自分は企業法模試45〜55から、10年5月本試験は95になった

2週間で一問一答とTAC短答問題と答練やりまくった
条文がほぼ二重三重のラインマーカーだらけになった
ほとんど確信もってマークできた
企業は短期間で伸びる









……論文では何も残らないけどな
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 12:53:08.25 ID:???
卒業証明書が届いたので早速天満橋のOMMビル地下1階へ行って願書出してきたぞ
郵便局が同じフロアにあるから収入印紙買うのに便利だなw
願書をその場で書いて提出するシステムって受理が確実だから安心だわ
会計士試験もこのやり方を取り入れたらいいのに
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 12:54:19.70 ID:???
税理士5科目受けるぞ
会計士より税理士が本命になってきてるわ
7977:2011/05/26(木) 12:55:56.38 ID:???
>>78
ネタ乙
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:00:50.10 ID:???
税理士試験は60%得点できれば合格だから、母集団のレべルは関係ないんだよな。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:01:31.28 ID:???
あの人って誰?
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:02:57.91 ID:???
>>80
逆じゃね?
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:03:42.96 ID:???
そらそうよって阪神の岡田監督のこと?
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:06:23.56 ID:???
1問1答とか答練回してるだけの奴は、短答に受かっても論文でかなり苦労するぞ。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:06:30.79 ID:???
>>77

俺は帰りにOMMビルのサンマルク寄ってチョコクロ食うたわw
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:07:16.50 ID:+nYl2UuP
>>82
??
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:15:42.70 ID:???
チョコクロ久しぶりに食べたくなったきた
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:49:14.72 ID:???
俺は司法書士本命だわ
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 13:49:57.51 ID:???
>>84
そもそも一問一答まわしてるだけではいまの担当は受からない
財務の影響がでかいから
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 14:08:23.42 ID:???
今晩あたり風邪ひきそうだわ
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 14:19:38.76 ID:???
ちょうど治ってきた
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 14:24:04.63 ID:???
最近のどがやばい
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 14:25:31.32 ID:???
>>89
テキストも読み込めという事?
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 14:42:31.44 ID:???
自信なくなってきた
多分かなり難しい問題来るよね・・・
企業法だけ激ムズになってくんないかなあ
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 14:46:04.46 ID:???
後ろ向きなやつは今すぐ勉強辞めてシネ
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 14:54:34.94 ID:???
財務、一問一答回してるだけなんだが・・・
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 14:56:25.43 ID:???
今更だけど落ちたら勉強してこなかったのと同じなんだよね…
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 15:01:18.30 ID:???
みんな自宅で追い込み中?
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 15:02:15.12 ID:???
へたに外出して風邪引きたくないしな
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 15:16:53.64 ID:???
今日は蛇出てきたの?
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 15:48:57.92 ID:???
俺は近くの図書館だ
電卓が使えないのが痛い
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 15:49:30.22 ID:???
回転回転
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 15:52:55.38 ID:???
そらそうよ
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 15:56:55.54 ID:???
自習室で咳してる人から悪意を感じる。
チョコクロ食いたい。チョコ熱すぎて火傷するよね!
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 15:57:27.01 ID:???
企業90
監査90
管理60
財務125
を狙ってます。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 15:59:17.46 ID:???
もともとが監査法人に就職ということで、資格試験やってた人たちだから、
会計士試験やるということは、その時点で監査法人しか考えてないでしょう。
それがだめになったということはすべて失ってしまったという状態ですよね?
だから精神的にかなりダメージ受けてるんじゃないの?
本気でやるっていっても、なかなかぬけられない人多いんじゃないの?
時間はどんどん過ぎておいていかれてしまうんだろうけどね。
ずっとそういう状態で何年も、一生だめにしてしまう人も多いんじゃないの?
今更就活したところで、空白人間なんて相手にされないのが現実だよ?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 16:04:24.09 ID:???
論文合格する力が身に付かないとか言われようが、
短答すら受かってない俺には関係ないわけで・・・


回転すっかな
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 16:05:52.82 ID:???
ほとんどの失敗してる人達は、その社会経験不足から
自他や物事を評価する目が幼稚なまま来てしまっていて
必要とされる判断力が致命的になさすぎる。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 16:11:56.55 ID:???
ネガキチはもう諦めたっぽいな。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 16:22:24.70 ID:???
日曜夜にはわかっちゃうのね

自分の合否が・・・・・・・・・・・・
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 16:27:13.78 ID:???
司法書士の予行練習だから気楽に受ける
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 16:52:33.98 ID:???
医学や法律と違って会計にはロマンが無いよね
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 16:56:22.13 ID:???
1300人受からせてくれ!
俺も受からせてくれ。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 16:57:03.33 ID:WeSEAx9/
池辺ってスケベ?
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 16:58:28.88 ID:???
大学1、2年なら司法試験目指した方が良いよ。
今から勉強して上位ローに行け。

森濱田松本法律事務所でM&A、株式買付担当してる弁護士の講演聞いたけど
こういう場ですら、会計士の出る幕は無いわ。会社の担当者と弁護士だけで仕事進めてる感じ。

弁護士も事務所入った後に簿記1級とか取ってるから尚更
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 17:16:39.90 ID:???
ホモでなけりゃ皆スケベだろ!
このスレにホモおるかい?
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 17:18:10.22 ID:???
やっべえゾクゾクしてきたwww
また落ちたらメシウマwwww
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 17:20:03.06 ID:???
ネガキチもいい加減会計士が士業の中ではマシな方って気付いてるだろ
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 17:20:34.53 ID:???
ホモじゃないけどイケメンのちんぽしゃぶりたい
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 17:23:24.27 ID:???
>>118
主な士業
取得メリット/難易度=費用対効果

司法試験 8/10=0.8
公認会計士 3/9=0.33
司法書士 6/9=0.67
弁理士 6/9=0・67
税理士 7/9=0.78
中小企業診断士 5/7=0.71
社労士 6/7=0.86
行政書士 5/6=0.83
簿記1級 5/7=0.71
簿記2級 4/4=1
簿記3級 3/3=1
宅建 7/5=1.4 (●費用対効果NO1資格)
FP2級 4/4=1
FP3級 3/3=1
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 17:23:53.55 ID:???
ネガキチ、税理士は30代からは無理だぞ。
ブルーカラーで妥協しといた方が良い
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 17:56:52.95 ID:???
ネガキチの書き込みが明らかに減った。しかも書き込みはこのスレに特化してるし。
ネガキチの本気がひしひしと伝わる直前期。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 18:02:42.76 ID:???
君たち直前期なのに本当に勉強しないね
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 18:33:32.64 ID:???
>>122
あんたネガキチに負けるぞw
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 19:08:34.13 ID:???
回転回転回転〜
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 19:22:16.99 ID:???
95パーが落ちるんだから気楽にいけや
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 19:46:11.95 ID:???
120の表を作ったのは弁護士志望者だろ
弁護士なんて市場が小さいし転職も出来ないしで
どうしようもないだろ

弁護士が憧れの職業とかいう価値観は昭和のものだろ
合格者でロースクール行った奴がいるとかいうけどマジでカスだな
士業の年齢ごとの選択としては
20代前半なら会計士を目指して後半なら税理士
30代なら税理士は無理だから司法書士っていうのが妥当なところじゃないか?
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 19:58:37.78 ID:???
と、弁護士に対するひがみはこんなもんですわ
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 20:08:55.48 ID:???
税理士がダメなのは合格してもゴミみたいな所しか
行けないし独立しないと普通の暮らしができないとこだよね
大規模税理士法人なんて25ぐらいまでしか行けないからな
割にあわないね。
若いなら会計士目指した方がわりがいい
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 20:12:47.39 ID:???
いやいや弁護士なんてオワコン過ぎるだろ

まともな反論もできないっていうね
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 20:28:46.41 ID:???
さすがに会計士はもうないね。
初受験だけど落ちたら迷い無く撤退するし
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 20:45:57.14 ID:???
会計士で食っていこうっていう、そこから
人生設計の計算狂ってる輩達が何を言ってもね。

もはや人が余ってるのは事実な限り、正にオワコン。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 20:54:45.17 ID:???
司法試験板に司法浪人のスレみたいなのがあるんだが
マジキモいわ。プライドだけ高い負け犬が勢揃いしてる感じで。
全員高齢の鬱病だろw
司法試験がオワコンなんだからお前らも終われって感じだよねw
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:01:12.75 ID:???
弁護士と会計士、どっちになりたいか聞かれれば99%が弁護士と答えるはずだよ
(1%は奇をてらう馬鹿か変人)
仕事せずに勉強だけに専念できる環境なんて今しかないのにどうして司法試験やんないの?
予備試験講座って会計士より断然安いんだから1,2年くらい挑戦してみればいいのに。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:05:52.55 ID:???
黄金ベテ来ないな。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:12:44.67 ID:???
発表碁きたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:21:27.09 ID:???
蛇に巻かれる夢を見た
合格の前兆だと思う
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:23:42.91 ID:???
そらそうよ
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:26:41.77 ID:???
蛇に巻かれるって想像するだけで恐ろしいな…
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:28:41.20 ID:???
こういう夢を見れば合格。割にはあう。
http://blogs.yahoo.co.jp/hanshirou/42198273.html
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:32:15.74 ID:???
>>133
↓ここだろ?
35歳以上の就職活動 64
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1305751489/l50
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:41:13.46 ID:???
鬱病は早く消えてくれって感じだね
あいつら頭腐ってるだろ
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 21:43:18.26 ID:???
このすれで内定報告あったらネガキチどんだけ悔しいんだろ?
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:11:35.56 ID:???
俺も蛇に巻かれたい
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:19:27.76 ID:???
今日はよく勉強した
安眠できるぞ
蛇に巻かれる夢を見たいなあ
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:34:11.07 ID:???
見たくねーよw
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:40:32.93 ID:???
蛇の夢か…ヘビーだな
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:43:42.66 ID:???
つーか司法浪人とか面白くないでしょ。
小難しい言葉だけ知ってて社会経験ないとか
最悪でしょw

法律って基本細かいだけで価値あるもんじゃないしね。
ちょっと読めば解るだろ
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:44:51.53 ID:???
会計よりはましだろうが…
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:45:20.86 ID:???
蛇の夢を見ることは
大変よい傾向と言えるでしょう
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:47:10.70 ID:???
まさに蛇巻きですね、わかります

http://kowakien.typepad.jp/hana/2009/08/post-13db.html
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:49:57.64 ID:???
あの人が蛇に絞め殺される夢をみたい
絞められても批判続けてそう・・・
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:57:22.08 ID:???
白蛇様なら幸運の兆し。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 22:59:37.20 ID:???
今日俺も税理士試験の申し込みしてきた
受ける人はお互い頑張りましょう
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 23:01:49.02 ID:???
久々来たら夢話で盛り上がってるのか。
夢といえばバトルロワイヤルみたいな知り合いと殺し合う夢を昔見たことある。
あれは何なんだろうな。
あと時々むちゃくちゃエロい夢とかみるんだが、いつもいいとこで目が覚めるw
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 23:10:00.22 ID:???
蛇の夢はあまりに残酷だろう
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 23:16:59.02 ID:???
おしっこしたくて何回もトイレに行く夢ならみたことある。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 23:34:08.71 ID:WeSEAx9/
幼稚園のとき、三日連続で同じ夢見たことあったなあ。あれは恐かった
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 23:48:20.24 ID:???
税理士申し込むのに成績証明書ないとあきらめてたら
短答合格通知証でいいらしい
けっこう嬉しい
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/26(木) 23:55:15.02 ID:???
今年俺は試験ダメだろうけど、お前ら今後どうする?
撤退するか、正直迷っている。
どうせ受かっても就職ないだろうし、モチベーションが上がらない。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 00:32:44.45 ID:???
俺は落ちたら司法書士って決めてるよ。
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 00:59:06.92 ID:???
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 04:26:08.00 ID:5DZ5/4qX
来たお
何か用かお?
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 08:52:25.91 ID:???
>>163
今年の法人の就職について何か情報有る?
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 08:54:43.93 ID:???
タックのアクセスうけたら一株当たり論文組がほとんど解けててワロタ

放置したらダメなのか
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 09:02:00.38 ID:???
レックスレにいるネガキチはロードランナーだろ
あいつの意味不明な主張の延長だろ

会計士が20代前半ぐらいまでだったら他の士業より
数段マシな事は分かり切ってる事だろ
弁護士なんてオワコン過ぎて話にならないし
司法書士は過払いバブル終了、独立できない
税理士はゴミみたいな所しかない、独立も難しすぎ
弁理士はそもそも市場が小さい
士業自体が終わってるといえばそうなんだけどさ
25までだったら会計士25過ぎたら税理士
30以降は司法書士ぐらいしか選択肢ないだろ
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 09:18:35.27 ID:???
>>165
分配可能額とか論文重点だったりするんだよね。
一株とか一度覚えたらあんまり忘れないからというのもあるかも。
俺もできたよ。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 09:18:45.47 ID:???
司法浪人とかあいつらキモイだろ
20代で三振しても企業の法務なんていけないからね
オワコンな資格に資源投入してるってマジごみだろw

小難しい話を偉そうにかたって
衒学趣味ギャグでもしたいのかよw



169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 09:29:07.85 ID:???
>>168
ロースクール卒業して、新試験受けないで企業に就職するって選択肢を選ぶ人も多いみたいね。
あっちは三振したらほぼ終了(救済策ゼロ)だし、若いうちに自分に見切りつけて就職した方が
その後のうまくいくという計算もあるだろうね。
今の司法試験の合格率が続くなら法学博士で院卒で就職した方がいいという判断は理解できるわな。

三振した後はたぶんまともなところに就職できる確率は著しく低下するだろうし。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 09:41:48.28 ID:???
なんか落ち着かないから俺も税理士願書出してくるか
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 09:52:41.40 ID:???
>>169
法学博士ではなく、法務博士な
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 09:53:25.30 ID:???
1 :氏名黙秘:2009/09/13(日) 00:42:05 ID:vbRs5ddY
読んだのだけど
さすがにもう、合格者激減させるか、制度を抜本的に見直すしかなくね?

週刊新潮2009年9月17日号
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

【特別読物】「ジタク弁」「ケイタイ弁」月収6万円という「弁護士」貧乏物語
ジャーナリスト  青沼陽一郎
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 09:54:39.41 ID:???
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 10:00:45.73 ID:???
27 :氏名黙秘:2009/08/26(水) 21:17:58 ID:???
http://diamond.jp/series/newdw/09_08_29/

>法科大学院制度がスタートし、弁護士人数は急増。就職難なのだ。
>「イソ弁」(法律事務所に勤務する弁護士)として働くことさえ、なかなか難しい。

>したがって、年収はなんと200万円という新人弁護士も存在する。
>しかもそれが5人に1人というから驚きだ。

175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 10:03:17.69 ID:???
短答合格者激減させるってさ 12月出しすぎたこと反省してるらしい
合格率2〜3%になるかもなまあ、気楽に望めや
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 10:03:31.31 ID:???
54 :氏名黙秘:2009/10/23(金) 09:06:47 ID:???

歴あるのに負け組(笑)

新司法試験は優秀な人ほど敬遠する≒馬鹿ばっかり!?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/motikinncyaku/30341081.html

>大手で400万なら小さいところは200万円でいいんじゃないかが現実のものとなりつつあります。
>それだけの大金と時間とあらゆるものを失ってまで、将来のない世界に入る馬鹿がどこにいるのでしょう。
>本当に驚くばかりです。
>この記事には書かれていませんが、修習の給与も廃止になります。
>2-3年の多額の投資(人によっては1000万超)に、ストレートで合格しても1年間のタダ働き(もちろんス
>トレートでいけるのは全体が27%くらいなら、それ以下なのでその間の費用と時間)、そして、それに
>も試験が課され、不合格者が増加の一途(しかも再試がなくなったためにそれにも受からなければ死んだ
>も同然)、そして就職先がまったくなく、1つの事務所が募集をかえれば競争率100倍を超える始末。運
>よく採用されても給料は200万円台もあり、それでも生活できるかと思えばまったく違い、弁護士会費と
>いう多額の徴収、ましてや数年で独立を要求されるがその間の給料で年収200万円台では貯めれる額なん
>てほとんどなし、そして、なんとか独立しようとさらに多額の借金をしなくては事務所すら構えられず、
>まともに生きていくためには裏の世界にも手を染めたり、名義を貸したりと生活を追いやられるもの続出
>、また業務も恨みを買いやすく、嫌がらせやおかしな人間の出入りは当たり前、事務員や家族が殺される
>事や襲われる事も多々あり、資産がないため警備もまともに出来ず、誰も受けたがらないような事件に関
>与すればマスコミに追い込まれ、人間じゃないだのの猛烈なバッシング。こりゃ、マゾじゃなきゃやりた
>い人なんて出てこない職業だわ。

177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 10:10:30.14 ID:???
>>170
朝一で行ってきたよ。
今日の夕方5時までだっけ。
出願する人は急いでね!
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 10:10:54.91 ID:???
246 :氏名黙秘:2010/11/07(日) 08:47:01 ID:???
FRIDAY 7/16「実録 弁護士は儲からない」

l 弁護士の平均収入は2005年の約2100万円から2008年の約800万円に(厚生労働省 賃金構造基本統計調査)

l 弁護士資格はあるものの、実態はフリーターという若手が大量に生まれている(海渡雄一日弁連事務総長)

l ネットカフェに寝泊まりして、携帯電話一本で仕事をしていた若い弁護士さんがいる(宇都宮健児日弁連会長)

l 40以上の法律事務所に書類を送り、一度も面接してもらえない修習生。

l 月額10万円でも就職希望あり(都内50代弁護士)。

l (廃業する)若い弁護士がよく目につく(都内40代弁護士)

l バッジで食える時代は終わり、食うためにバッジを外す者さえ現れた(FRIDAY)
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 10:15:46.57 ID:???
弁護士、会計士、税理士、全部低迷してるな。
なぜ国家資格の価値が落ちてきてるんだろう?
なぜ昔は資格さえあれば高収入を得ることができたのだろう?
誰か教えて。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 10:26:46.11 ID:???
実際は上場企業の管理部門へのキャリアパスがある
会計士に20代前半で合格できるのが一番割りがいい。
他の資格はゴミみたいな企業しかいけないし
どこも市場が飽和していて独立するにしても低収入を覚悟しないといけない
20代前半までは会計士受験しといていい。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 10:50:19.57 ID:???

「職歴なし?就職は?」

「いや新卒のときたくさん募集あったでしょ?」

「会計士って君ほんとに勉強してたの?」

「じゃなんで合格できてないの?勉強してなかったからでしょ」
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 10:56:51.17 ID:???
合格者でロースクール行った奴ってマジでゴミでしょ

弁護士っていう印象だけで受けてるよね?
市場を見ないでイメージだけで選ぶとか馬鹿でしょ
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 11:07:37.54 ID:???
>>173就職なさる際はぜひウチの監査法人へどうぞ
できましたら独身のまま来てくださると幸いです
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 11:16:38.89 ID:???
一般企業の社員になると、安定した給与や賞与、教育や研修の機会をはじめ、キャリア、人脈、異性との出会い、自尊心と多くのものを得ることができ、
トータルとして人生に好循環が生まれやすい。
しかし一般企業に入れなかった(入りそこねた)人は何も得られない上、代替の手段も与えられない。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 11:58:53.76 ID:???
>>179
日本経済全体が地盤低下(世界経済の中でのプレゼンスが低下)してるから。
経済が好調ならそれにありつける国民が多い。
昔、バブル期なんかタクシーの運ちゃんで年収800万とか行ってた。


タクシーの運ちゃんのような低水準サービスでこの水準の年収なら、より高水準のサービスを提供する弁護士等の有資格者がより高録を食むのも頷けよう。

あと士業は世の中全体に(直接)何かを生み出す仕事ではないからな。
弁護士然り会計士然り、経済社会があって初めて仕事があるわけで。
その経済が死んでしまえば、士業が落ちぶれるのも当然かと。

まぁ実際には落ちぶれてるってより実力のある人間により富が集中しているんだけどね。
中間層がいなくなってきているのは世界共通の傾向だけど、この傾向は士業の世界も例外はないということじゃない。


長文スマソ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 12:11:11.03 ID:???
風邪ひきたい
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 12:25:53.63 ID:???
長文失礼致します。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 12:34:39.35 ID:???
>昔、バブル期なんかタクシーの運ちゃんで年収800万とか行ってた。

いってないから。
バブル期に生きてない君が妄想で嘘かいちゃだめだ。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 12:37:17.47 ID:???
簿財取れるかな
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 12:48:35.91 ID:???
簿財申し込み17時までか
かなり煮詰まってきたし気分転換に出しに行ってくるかな
家で一人でいると精神的にほんときつい
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 12:51:26.47 ID:???
簿財の先に、希望はあるのかな
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 12:55:37.18 ID:mSRSvpA7
>>184
一般企業もリストラ・倒産続出だぜ。
一生安泰な会社なんてもうないって。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:00:01.91 ID:???
会計学と租税法トップの子は高校も慶応女子なんだな
男もそうだけど付属上がりは大学受験がないぶん有利だね
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:02:32.22 ID:???
>>192
コピペレスにマジレスなんてしなくても
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:04:42.16 ID:???
>>193
駿台での1年間の浪人生活は最高に楽しかったけどね
ほんと青春だった
大学入ってから逆に拍子抜けするほど
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:14:21.42 ID:???
>>191
希望?そらオオマエよ(笑い)
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:18:56.43 ID:???
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:23:28.34 ID:???
>>188
生きていない時代の話はかけないのかw
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:25:17.32 ID:???
>>183
高望みはいけません。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:27:01.29 ID:???
個人のタクシーならバブル期ならもっと稼いでる人がいた気がする。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:29:08.84 ID:???
>>183
そんな夢みたいな事考えてると、いつまでたっても結婚できないぞ。
もっと現実をみなきゃ。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:29:51.44 ID:???
蛇に巻かれた夢の人の報告が無くて不気味。
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 13:54:58.41 ID:???
>>202
巻かれなくなったか、もしくは・・・
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 14:18:02.03 ID:???
不気味とか思ってんのはお前だけじゃww
部屋のすみで気味悪がってろ
205190:2011/05/27(金) 14:24:22.47 ID:???
簿財出願してきた
ちょっとは精神的にましになるかと思ったけどまだしんどい
今ここに書いてあった店で半泣きでチョコクロ食べてる
なんかつらいなぁ
どうして自分はこんなにプレッシャーに弱いのだろう
ほんとつらいよ…
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 14:25:04.28 ID:???
夢じゃなく本当に巻かれてたりして・・・。
人に巻きつく蛇ってアナコンダ?30メートルもあるんやろ?
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 14:29:40.15 ID:???
フィナ、ミノタブ、運動、食事改善、半身浴、マッサージ、オナ禁などあらゆる対策をうってきた。
開始前はてっぺん六割くらい残ってたのが今はてっぺん一割もなくなった。
ほんとにすごいスピードではげた。
今までしてきた努力はなんだったんだろ。金もなくなった。多分200万以上はつかった。
自殺していいレベルだよな。もうハゲたせいで精神狂ってしまった。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 14:39:51.50 ID:???
外部からの変化+内部からの変化で
ハゲるんだけど、遺伝だけじゃなく
そこに存在する物質が消滅する理由が
たいてい、あるそうだ。

悪影響を、自宅の水道管や地域の水質から
疑うくらいの繊細さが必要。

遺伝だけじゃなく、例えば親と共有する生活環境の中にも
原因がある事が多い。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 14:43:12.85 ID:???
だいたい、ハゲたっていいじゃない。
事後になっちゃえば小さいこと、そんな気にすんなよ、見苦しい。

髪の毛の有無がそこまで重要だったんなら
自分が髪の毛がなきゃ、成し得なかったって思い込んでる事を
なんで前もってやっておかない?

見越されるリスクはヘッジするもんだし
ヘッジできないリスクは計上しておくのが、会計頭の人間のやるべきことだろ。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 14:44:51.52 ID:???
身近に居るハゲ進行中の奴のてっぺん見てみろよ
赤みがかってるの多いから
脂漏とか2%とか知らんが経験則ではっきりやばいとわかる
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 14:47:38.89 ID:???
現状維持するように頭皮ケアを今からしな
もう少しきたらプロペシアとか
まだ若いから何とでも鳴る
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 14:57:33.96 ID:NovDJMh1
>>205は天満橋のことか?
俺も今来てるんだけど。
それにしても駆け込みの人が多いのか混んでたなー。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:10:47.67 ID:mSRSvpA7
俺も25過ぎから急に来たな。
M字なのでしばらくは誤魔化せてたが・・・・
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:16:39.39 ID:???
薄毛なんかだけじゃなくて、中年域に入ってくれば
内臓疾患や、腫瘍、癌など他人事じゃなく
普通に自己の身に降りかかってきたりするんだぜ。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:19:42.91 ID:???
このスレの住人の2割は簿財を受験するとみた。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:21:19.75 ID:???
5%弱という合格率のせいか12月の時に比べて弱気な人が多いね。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:25:29.72 ID:???
>>209
一年くらいで一気にきたんだよ。親にも美容師にも言えない(確実に気づかれてるが)レベル。
病的だよ。髪の毛がなきゃ、成し得なかったことなんて結婚くらいしかないだろ。
そんなのやっておけって言われても無理さ。もう精神状態が試験どころじゃない・・
まじでもう余り言わないでくれよ。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:30:10.34 ID:???
禿げ薄毛に合格はない
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:35:26.09 ID:???
俺はあげたいくらい髪が多いけど加齢臭がきつい。髪洗っても朝は脂まみれ。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:48:43.85 ID:???
ハゲたら揉み上げも薄くなるよ。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:51:14.32 ID:???
>>213
皮膚科に行った方がいい
恐らく脂漏性皮膚炎と診断されるから薬貰って塗って炎症を防げ
脂漏性皮膚炎は頭皮を乾燥肌にするらしいから低刺激のシャンプー(アミノ酸系)を
あとフィナステリドを使ってないなら検討して
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:52:26.09 ID:???
腹の肉がすごい
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 15:54:43.45 ID:???
頭の毛がうすい
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:01:44.68 ID:???
ベロ行くか。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:05:53.78 ID:???
おれは禿げてないけど
なんか会計学租税法トップの慶応法の女の子が気になって勉強が手に付かない
どうしても顔が浮かんでしまう
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:13:26.67 ID:???
そういうのが禿げる原因なんでしょ
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:19:12.14 ID:???
別にハゲたっていいじゃないとは思うけど、20代前半で俺より若くしてハゲてる彼はかわいそうだな。
2323だとしてもイマイチな見た目だし、たぶん彼女とかいたことなさそうだし。
ま、ハゲちまったもんは気にしても仕方ないだろ
薄毛が原因で試験に落ちることはないだろうから。
面接は不利になるだろうけど。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:20:52.46 ID:???
励ますふりをしてとどめをさすな。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:21:20.00 ID:???
そりゃあ面を接するってくらいだもの
特に今の時代で周りが小奇麗にしてるのに
脂ぎってツルツルしてるのが来たら
会計士の資格だけじゃハシにも棒にもかからないレベル
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:22:21.82 ID:???
別にハゲてたっていいじゃないと思うけど、さすがに20代前半でハゲてる彼はかわいそうだな。
2323だったとしても見た目が残念だからたぶん彼女とかいたこともなさそうだし。

まーハゲちまったもんは気にしても仕方ないよ。
薄毛で試験に落ちることはないだろうから。
面接では不利なるだろうけど、まずは試験に受かることだよ。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:26:22.02 ID:???
若ハゲは小心者だと独学になりそう。
他のやつに、あそこにいる「頭が残念な人」みたいに
後ろ指指されて、噂されたら勉強どころじゃないだろう。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:28:10.43 ID:???
独学というか引きこもりだな。
おれなら自習室にもいけるかどうか。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:32:41.91 ID:???
運命に抗ってみせる!ハゲに負けるか!
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:35:45.95 ID:???
22だけど
つむじ周辺の髪の毛がかなり軟毛になってきてる
男ってシャンプー後とかにわかるもんね
髪の毛どうなってきてるか
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:46:39.35 ID:???
ハゲより無職であることを気にしろよw
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:47:15.92 ID:sHb5ONYK
髪が多くて常にもっさりしてる俺が禿に髪の毛を売りたい
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:51:35.63 ID:???
みんなやるだけやった顔してるな
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:53:01.24 ID:???
ベローチェ=禿げ=腹肉=ベテ?
特定されるぞ!気をつけて!
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:54:59.19 ID:???
適当に就職して、仕事の楽しさを覚えて
色んな女と遊んで、気付けば給料上がっていって
なんでそういう普通の幸せ追わないかな。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:56:09.30 ID:???
美容室で髪をすっきりしてもらっても、すぐに生えてしまう剛毛かつ大量の俺も売りたいわ。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:57:35.10 ID:???
緊張で下痢ばかりなんだが、本番もトイレが心配なんだ。どうすればいい?
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 16:59:59.82 ID:???


レジュメに向かって猿のように電卓叩き作業を繰り返しても
お金ももらえないし、人間的にも全く成長しないんですよ。
何も得るものなんて無いんですよ。
むなしくならないんですか?

あの難問を解いた自分はすごいんだとか思ってるんですか?
会計士の卵とか呼ばれて自分はすごいんだとか思ってるんですか?
自信が付くとか思ってるんですか?
そんなことが何の役に立つんですか?

そんな自信は現実社会でむなしくへし折られるだけですよ。
他の人が現実社会で有意義に生活している間に、
自分が通用する世界にだけに引きこもっても社会不適合者になるだけですよ。
自分の成長を停止させて、社会に貢献できない人間になりたいのですか?
こんなに無意味なことに時間を費やしてきて
「あなたは今まで何をやってきたの?」
「あなたができることは何?」
と問われて困るのはあなた達です。

会計知識がついた?試験に良く出る文言が身に付いただけでしょう?
そんな能力が試験以外何の役にたつんですか?

くだらない作業のためにどれだけ時間を無駄にしダメな人間になってるんだろう?
会計士試験をやっていない人間の方が、もっと有意義な活動をして成長しています。
試験勉強で身に付いた能力は試験にしか使えないのです。
そのことを良く分かってください。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 17:34:30.02 ID:???
内田篤人きゅん
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 17:46:00.56 ID:???

禿げた面接官だったら、禿げた20代の奴を採用してやりたいと思うんじゃないかな。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 17:48:31.66 ID:???
>>243
たしかにいい男だね。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 18:37:27.62 ID:5DZ5/4qX
164
企業財務会計士と共に、企業における専門家の利用状況の開示を付加する条項まで削除されたお
東日本大震災&原発メルトダウンで日本経済ドン底お
せっかく回復して来てた日経平均も底値お

IFRSのアドバイザリーで多少潤ってもお
企業の監査報酬削減圧力はぱねえええお

みすずの崩壊で監査人交代がバンバン起きてお
企業の側が、監査人交代しても、今みたいに監査基準や会計基準が整備されていれば、決算乗り切れると気付いたのが大きいお

247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 18:38:09.28 ID:???
会計士は士業の中で20代前半なら一番マシ
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 18:42:28.32 ID:5DZ5/4qX
監査報酬の矛盾お

景気が良くなっても、外部委任の間接部門だからお
監査報酬はなかなか上がらないお

でも不況になるとリスクが自然と高くなるからお
より多くの工程を要する監査が必要になるけどお

不況だから、監査報酬の値上げを切り出せなくなるお
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 18:47:49.42 ID:5DZ5/4qX
多分、あと10年くらいはこんな状況のままだと思うけどお

金融庁のウンコ役人が合格者を1000人くらいに減らせばいいお
あと協会が0708のゴミ屑どもの終了考査を特別に別枠にしてお
減らせばいいお
出ないと合格者の就職状況もこのままだと思うお

要するに、若くないと死亡だと思うお
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 18:49:32.83 ID:???
司法試験受けてる奴ってマジでいかれてるだろwww
受かっても市場飽和でワープアが大半だし
落ちたら法務にもなれない。
しかも莫大な借金を背負わされる。こいつらなんのためにやってるの?
小難しい言葉だけ覚えて満足してる池沼集団でしょwww
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 18:52:40.99 ID:???
>>250
どんだけ司法コンプ丸出しなんだよ
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 18:56:27.35 ID:???
もう一度金融ビッグバンおこればよろし。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 18:56:45.44 ID:sHb5ONYK
事実を言われて悔しいの?
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:02:39.45 ID:???
黄金ベテがネガキャンしにやってきてわろた
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:14:33.16 ID:???
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:25:30.92 ID:5DZ5/4qX
ネガキャンじゃなくて、一面の事実お
僕の知り合いの30超え合格者は未だに税理士事務所の安月給取りだしお
僕の知り合いの弱小監査法人で実務要件満たした合格者であと終了考査を残すのみの一応20台も弱小監査法人辞めて転職先見つからず無職お

僕が前いた法人も残業付けにくい雰囲気で、かつ、シニアになっても大した給与じゃないみたいだったお
はっきりいって、監査法人の給与なんて大したことないお

外資系金融機関に行きたいお
日系嫌だお

楽しいのは役員に連れていって貰えるクラブで美人抱きながら酒のめることくらいだお
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:29:30.42 ID:???
回転回転の先に見えたもの
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:32:09.30 ID:???
>>256
25歳職歴無しでは監査法人には入れそうもない?
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:33:08.87 ID:???
>>256
黄金の言うことなら信じられる
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:35:01.15 ID:???
>>256
いまだ短答にも通ってない既卒なんですがどうすればいいでしょうか。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:48:20.84 ID:???
弁護士は明らかにオワコン、大半がワープア。転職無理
司法書士は過払い金バブル終了。独立してもおいしくない。
税理士は給料最悪。今は独立も無謀。待遇のマシな税理士法人は少数
弁理士は市場が小さすぎ。
社労士行政書士は就職無し。


結論
20代前半なら上場企業に行ける可能性のある会計士が士業の中では一番マシ。
反論できないだろ
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:55:44.34 ID:???
そうは言っても会計の知識は他では変えがたい何かを与えてくれると思うがな。みんなあんまし悲観的になるなや。
と、上場経理で働きながらのオレが全力で釣られてみる。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:03:35.32 ID:???
司法試験スレより

270 :氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:04:03 ID:???
会計士予備試験というのができるとの話し。
紳士の予備試験とはまったく意味合いが違うけど

273 :氏名黙秘:2010/05/18(火) 11:50:38 ID:???
会計士なんて何の魅力もないな。
簿記知識だけはあるんだろうが、
企業合併でも債務整理でも株式公開でも企業から相談を受けない。
時間とカネのムダ。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:09:24.32 ID:???
>>256
弱小法人ってやっぱ入所数年で出て行くような慣習あんのかな?
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:15:32.70 ID:???
つーか司法試験とかやってる奴ってマヌケでしょww
高確率でワープアになるって旧司法試験の司法浪人かっつーのwww
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:21:33.99 ID:???
要は訴訟ニーズなんて日本にはなかったってこと
そんなの前から判り切ってたことなんだけどね
あいつら池沼だからww
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:24:15.06 ID:5DZ5/4qX
258
かなり難しいと思うお、ギリギリアウト
260
却下、ネタだおね?
264
その人から聞いた話だとかなりいい加減な監査してて、いつ関与先共々ポシャるか気がきではなかったらしいお
そんなポシャった弱小監査法人のジュニアスタッフじゃ転職不能だからじゃないかお?
あとサビ残があったらしいお
ヤッパリ弱小監査法人じゃあ、監査報酬低いお
信頼性を売り物にしてるから当たり前だけどお

とりあえず短免採用されたいという人だったから、弱小監査法人でも喜んで入ったみたいだお
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:25:03.31 ID:???
ネガキチの顔写真うpされてんね

http://img.gazo-ch.net/bbs/56/img/201007/763126.jpg
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:29:29.35 ID:???
>>256
>僕の知り合いの弱小監査法人で実務要件満たした合格者であと終了考査を残すのみの一応20台も弱小監査法人辞めて転職先見つからず無職お
 それって実務要件を満たした時点でリストラされたって事?

270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:29:55.61 ID:5DZ5/4qX
オマイ氏ね
リアルにタヒね
マジでしね、シネシネシネ
死ね

乞食め
ばーかばーかばーか
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:33:33.75 ID:???
   /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \     合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒業者の内定が、
   //   団  塊   ヽ\
  ///  /__  __\" ヾヽ   年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。  
  i//  /__""__\ ヾヾi      
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   例えば大学を出て、二、三年で合格できずに何年も勉強だけやって、 
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  30を越えて受かりましたという人は、恐らく監査法人も採らない。  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||   企業だってその7年間その人が企業の求める経験をどれだけ  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  
   |   |  ,―-v-―, |   |     積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。   
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |       
    \\  ___,  //      受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。   
      \\     //       
        \_____/         要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、

                       合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。






272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:33:47.73 ID:5DZ5/4qX
弱小監査法人のパートナーとかはいいように
安くこき使えるから辞めて欲しくなかったとか聞いたような気がする

でも今の買い手市場なら2年ばかりの経験薄い新人の替わりなど幾らでも採用できるんじゃないかお
リストラされたかどうかわ不明お

プライド高いから教えてくれないお
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:34:21.73 ID:???
>>256
安月給っていくらぐらい?
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:36:48.94 ID:???
>>272
>プライド高いから教えてくれないお
会計士ってそういう人が多そうだよね。

275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:37:25.44 ID:???
10年前の民間の就職氷河期のときって、
沢山フリーターが生み出されたよね。
そして、彼らは二度と正規雇用はGet出来ない。

ということは、今の無職も。。。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:39:01.29 ID:???
>「会計士合格」というだけですと、転職市場での価値は高くありません。
先日、後輩の転職活動の話を書きましたが、転職アドバイザーから
「あなたにとって、一番の強みは会計士合格ではなく、英語力です」
とはっきり名言されたとのことでした。

>親が会計事務所をしているor強いコネがあり独立できる人以外は会社を辞めてまで試験を目指すのは
やめたほうがいいと思います

http://yaplog.jp/reiji-fujita/archive/244
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:39:02.60 ID:???
>>272
たぶん、事実上はリストラだったんだろうな。そうでなければ、この不景気
に次のあてもないのに辞めるとはおもえない。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:39:51.04 ID:5DZ5/4qX
まあ根が基地外は乞食でゴミ屑の童貞不細工だと言うことは
確実おwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

頭悪いから会計士試験には受からない

ゴミニートだから、ボーナス貰えない、企業年金はおろか厚生年金すら貰えない
国民年金未納だから、将来はホームレスwwww

不細工で性格歪んでるから彼女いない

かわいそだおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

美人の白い肌とか食ったことないんだおねwwwwwwwwwwwwwwww
はーははははははーははははははーははははは
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:41:55.54 ID:???

258 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:32:09.30 ID:???
>>256
25歳職歴無しでは監査法人には入れそうもない?


260 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 19:35:01.15 ID:???
>>256
いまだ短答にも通ってない既卒なんですがどうすればいいでしょうか。

267 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:24:15.06 ID:5DZ5/4qX
258
かなり難しいと思うお、ギリギリアウト
260
却下、ネタだおね?
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:43:48.14 ID:5DZ5/4qX
とりあえず、去年のうちにソコソコの条件で転職成功した僕は勝ち組おw
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:44:33.01 ID:sHb5ONYK
のどいてー
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:45:45.30 ID:???
ベテさんの勤めてる銀行は大丈夫そう?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:46:28.09 ID:5DZ5/4qX
まあ今の受験生は大変だけどお
根が基地外よりマシじゃないかおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と言うかオマイ何で生きてんの?

いいオンにゃ食えない雑魚が生きてて楽しい?
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:47:33.74 ID:???
実社会ではいい女はどんどん肉食系サラリーマンに奪われてるよ。
お前ら、のんきに会計士試験なんかやってていいの?
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:49:22.12 ID:sHb5ONYK
お前は何でこのスレにいるの?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:50:47.26 ID:5DZ5/4qX
今の時代はどこもかしこも厳しいお
でもうち位の規模だとヤバくなってもどっかが救済してくれるんじゃないかお

ただそうなるとリストラ嵐おね

もしもの時のためにも、会計士登録してもイイかもだお

専門家として認められてれば、救済された時にも放流されないんじゃないかお
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:51:06.53 ID:???
いごこちがいいからでしょ。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:51:43.09 ID:???
25歳で論文合格したはいいけど、年齢から就職が見つからない自分みたいな人間もいます。
自分は「就職しないとマズイ」という気持ちを持ちながらも、試験勉強に専念してました。
何故なら、毎日朝から晩まで勉強って生活はツライようだけど、目標も明確だしやることがハッキリしてるから実際は凄く楽なんですよね。「勉強だけ」やればよく、必要なのは「やる気」だけ。
でも、結局、自分の場合はそこに逃げてただけでした。

「年齢的にも就職しなきゃマズイ」「監査法人にはもう既卒者採用の余地はない」と分かりつつも、「いや、受かればなんとかなるはず!」と、現実と向き合うことから逃げてました。
結局、そのまま監査法人に入れてても、「監査法人に入れたから自分の人生は大丈夫だ」なんて甘い考えで生きていたと思います。今監査法人は厳しい状況で「入れば安泰」なんて時代は終わってるのに。
監査法人に入れなかったおかげで、色々と気付くこともできたし考えることが出来ました。まあ、今はまだ先が見えなくて毎日辛い状況ですけど・・・

25歳というのは第二新卒としてもギリギリの年齢です。26歳になってからではポテンシャル採用としてではなく、キャリア採用としてしか見てもらえません。
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:52:18.99 ID:???
会計士試験なんて消去法でたどり着いた負け組の集まりだからな、昔から
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:52:47.90 ID:5DZ5/4qX
根が基地外の嫉妬うぜええええ

レックのみんなばいばーい
ノシ
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:53:35.82 ID:???
聞きたいんだけど、これから会計士になるメリットってなに?
釣りとかじゃなくて、色々考えたけど、もうメリットないんじゃないかって思ってさ。
公認会計士って「監査」の独占業務が行える資格でしょ?監査法人入れない年齢の人や資金なくて独立できない人は意味ないんじゃないの?
無職がただ一般企業の就活のために自腹で高い会費や登録料払ってまで必要な資格なのかな?株式上場も年々減っているしさ。
「監査」よりも「税制」や「税法」に精通している人のほうが、これから需要はあると思うんだけどどうだろう?
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 20:53:38.63 ID:???
黄金ちゃんまた来てな(のし
 
ネガは一日中コピペしよるんでかなわんw
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 21:03:11.67 ID:???
会計士で監査法人にいけなくても経理や会計事務所に就職できる
可能性は高いが・・・

弁護士で法律事務所に就職出来ない場合
法務部なんて無理過ぎ
即独はワープア確定。
借金も凄まじいしマジで自殺もんだな。弁護士哀れ。。。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 21:09:29.52 ID:sHb5ONYK
綾瀬はるかのアゴについて
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 21:28:13.73 ID:???
いよいよあさってかーーー
隣の人がネガ基地だったりしてw
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 21:44:45.53 ID:???
21 :氏名黙秘:2011/05/27(金) 10:40:03.80 ID:???
食い詰めたベテラン弁護士やカネが無くて預かり金に手を出す弁護士は昔からいた。
それよりも、昔より顕著なことは
弁護士数の増加が若い弁護士に対する参入規制になったこと。
イソ弁が独立しにくくなった。イソ弁しても昔より給料が安い。即独しても客が昔のように来ない等々
弁護士業という職業は牛丼屋と違って、値段を下げたからいい客が来るわけじゃないし、
広告を出したから客が増えるわけでもない。
むしろ、値段を下げたり、広告を出したりすれば、弁護士事務所としてのブランドを下げ良い客が付かなくなることすらある。
弁護士業という職業で若手が参入しやすくするためには、市場に余裕みたいなのがないとダメ(これは近年の状況を見れば実証されたといっていい)。
結果として、もうけてるベテラン弁護士は既得権を保持したままで、
若手イソ弁の給料が下がるという状況しか生じていない。
本来、市場とは業種によって特性が異なるのに、ミソもクソも一緒くたにした議論しかしてこなかったんだからしょうがない。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 21:46:18.56 ID:???
37 :氏名黙秘:2011/05/27(金) 19:04:29.29 ID:???


実際、名門大からストレートで上位ロー入学、新司一発上位合格でないと
良い就職先を見つけて順風満帆の弁護士生活をスタートさせられず
それ以外だと苦しい未来が待ち受けている今の弁護士業界では
旧司受験組は撤退して別の稼業を選択した方が遥かに合理的なので
わざわざ息苦しい思いをしにローに進む事はないでしょう

旧司は苦節10年でも合格すれば本人の努力次第で薔薇色の未来も描けた
新司にはそれがない
この違いは大きいですよ
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 21:51:28.12 ID:???
「司法試験を通っても就職できない......」急増する"弁護士ニート"の現実
http://www.cyzo.com/2010/04/post_4254.html

「毎月、各所の弁護士事務所に採用を求めてるんですが、
どこも募集はしていないと断られてます。たまに募集があっても人が殺到していて不合格。
いろいろ短期のアルバイトをして食いつないでいますが、実質は無職の"弁護士ニート"です......」

こう話す井上さんは、資格を得る過程で学費などを借金しており、
肉体労働などのアルバイトをしても手元に残るのは半分の月収5万円程度だという。
地方から上京し、学生時代から交際相手のマンションに居候してきたが
「ついに『将来性がない』と追い出されてしまった」(井上さん)という。
現在、友人宅に身を寄せているが
「このままではニートどころか"ホームレス弁護士"になってしまう」と不安の日々だ。

井上さんだけでなく、現在多くの新人弁護士が就職先に困っており、
弁護士ニートの数は右肩上がりで急増中だ。かつて1万5,000人前後を推移していた弁護士数は、
いまや3万人近くに膨れ上がっている。

299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 21:55:21.15 ID:???
涙目になってコピペしてるんだろうなぁ
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 22:17:52.46 ID:???
今日もつかれた
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 22:18:58.14 ID:???
風邪ひいた
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 22:22:00.17 ID:???
司法試験板見てると会計士も就職が悲惨みたいなことが
書いてあるんだけどね、

全然状況が違うっつーの!
弁護士の場合は就職出来ない場合即独しても客なんてつかないからワープア確定なんだって
法務部なんて行けないしねwww

会計士の場合就職は出来るし、食いっぱぐれることは少ないんだよ、簡単な下位資格もあるしね

弁護士事務所全体の市場も小さいしね
路頭に迷って終わりw
この違いわかる?
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 22:23:25.49 ID:???
しつこい司法コンプがいるな
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 22:24:31.20 ID:???
税理士簿財受ける人多いね〜
自分は結局出さなかったんだけど、ちょっと後悔してるかも・・・
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 22:30:21.25 ID:???
金ベテさんきたらネガキチの書き込み増える。
ネガキチの食い付きがはんぱないな。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 22:44:46.02 ID:???
公認高級時計師になりたくなってきた
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 22:48:06.15 ID:???
IWCの時計が欲しい。
新人がつけてたら浮くだろうが。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 23:01:08.71 ID:???
宇佐美A代表キター!
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 23:09:03.55 ID:???
泣いても笑っても明後日には皆不合格か。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 23:12:25.61 ID:???
>>309
ネガキチは税理士の願書出さなかったの?
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 23:14:52.22 ID:???
>>309
落ちると辛いよね
何も残らないし…
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 23:20:42.51 ID:???
>>311
なに自演してんだよ基地外
部外者は出ていけ
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 23:37:19.65 ID:???
800円のユンケル飲んだが大して効果なかった
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 23:54:28.80 ID:???
今頃になってすごい間違った覚え方をしてたことが発覚w
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/27(金) 23:56:30.88 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
 落ちたら何もしてこなかったのと同じか…
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 00:07:00.82 ID:???
台風来てんのか。
短答組は大変だろうけど頑張れ!!
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 00:17:40.03 ID:???
>>316
雨といえば去年の近畿の短答会場は大変だったみたいだな↓

298 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 18:18:44 ID:???
大阪とんでもない事になってる
ただでさえ会場までの道路が狭く雨で傘さしてる奴が道をさらに狭くしているのに
大手予備校のスタッフが解答パンフ押し付けてくるからとうとう将棋倒しになって転倒者が・・・
皆イライラしているのか怒号がすげぇ

330 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 18:29:21 ID:???
なんか警察北@関大前
パンフ配りが帰りの受験生を押し倒して乱闘騒ぎになってる

698 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 20:28:07 ID:???
帰宅したけど今日は大阪は本当最悪だった
試験開始前→会場案内が1ヶ所のみでしかも屋外、当然の如く傘を持った人が全員殺到して到着後教室に入るまでに2〜30分程かかった
試験終了後→傘を差す人ばかりで道が狭いのに道を塞ぐようにTACと大原の空気読めない人達が解答速報手渡し
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 00:30:07.33 ID:???
試験に合格したけど
無い内定の人はどうするんですか??
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 00:37:51.40 ID:???

   / ̄ ̄\    25で職歴無しって、あんた正気か?
 /   ⌒ ⌒\  
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 01:54:53.08 ID:???
関西人はレスがつかなかったらすぐにネガキャンするよな
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 02:47:15.73 ID:Ne/wRPk2
>>320
お前ぐらいじゃね?
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 04:17:39.72 ID:uNGuO1AS
寝れない
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 06:39:48.01 ID:???
あと26時間で試験か。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 07:41:27.07 ID:???
会計士は20代前半なら確実に士業のなかで一番割りがいい
司法試験にいく奴は池沼
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 08:15:12.51 ID:???
後悔!こんな茨の道を目指すんじゃなかった!よな!
1 :氏名黙秘:2009/11/24(火) 16:55:46 ID:EnCgDcGm
ロー入学              22歳  
 ↓
ロー卒業               25歳  借金:720万  (ロー奨学金 20万×36ヶ月)
 ↓                               
3振り目でやっと合格       27歳  借金:1000万 (浪人中の生活費・予備校代)
 ↓                          
修習中に就職決まらず      28歳  借金:1300万 (修習貸与)
 ↓
過疎地に事務所開設       29歳   借金:1800万 (開業資金・運転資金)
 ↓
同業者押寄せ,
食えなくなり撤退         31歳   借金:2500万
 ↓
就職先見つからず,
会費払えず,廃業        
 ↓
バイトでくいつなぐも利息も返済できず
 ↓                  ↓
自殺(享年32歳)         破産:負債額4000万円
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 08:37:39.67 ID:???
採用はありませんが目標に向かって頑張って下さい。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 09:03:41.39 ID:???
緊張してきた
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 09:18:19.05 ID:???
学生の人なら7〜8割方は監査法人から内定でるよ。

だから安心してください。

一番悲惨なのは25歳超で職歴ない男。もちろん監査法人にも入れなくなったし、一般企業も職歴がないからなおさら入れない。
ハロワ求人しか選択肢がない。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 09:56:49.39 ID:???
学生でももうそんな出ないだろ
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 10:35:49.98 ID:???
20代前半なら士業の中で1番マシなのは明らか
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 10:39:43.85 ID:???
どうみたって弁護士のほうがましでしょ
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 10:45:45.37 ID:???
まー医学や法律と違って会計にはロマンが無いよね
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 10:50:53.87 ID:???
つーか裁判って全然面白くないでしょw
そういう面白くない物を選ぶ根性が腐ってるんだよw
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 11:13:09.94 ID:???
あと23時間。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 11:35:07.24 ID:???
>>268
ネガキチ〜www
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 11:41:55.93 ID:???
だから法務部なんて相当デカイ企業にあるだけなのよ。

だから弁護士事務所に入れなかったら即独ワープアか
高齢既卒だから介護ぐらいしか行けないワケよwww
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 11:42:03.30 ID:mmkOSeTu
企業明らかに難化したよな?
つか早稲田だけどトイレ混みすぎ
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 11:49:35.00 ID:???
既卒の人って合格して監査法人しか正社員はないから、嫌でも続けてるって心境?
残念ながらポーズだけの選考で、もう採用はないそうだよ。内部の人に直接聞いたんで。
年上の部下は入れないでほしいっていう現場の声が前々からあって、これ以上無視できないレベルらしい。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 11:55:58.21 ID:???
試験日に台風接近なんだけどw

しかし今更だが、試験内容は難しくなってる上にボーダー25点増しで、
合格率激減で更に職が無いって、この3年間で悲惨過ぎな変化にワロタw
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 12:03:48.65 ID:???
去年はインフルエンザが接近したが、今年は台風かよ沖縄受験生頑張れ!
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 12:06:04.65 ID:???
蛇に巻かれた夢の人があれから消息不明だな・・・。報告待つ。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 12:06:20.85 ID:???
受験生は必ず合格をして次のステップに進んでください。
不合格の場合は、勉強してこなかった者と同じ扱い、もしくはそのような印象を持たれてしまうので気をつけましょう。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 12:12:52.22 ID:???
台風直撃で試験延期
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 12:20:43.75 ID:???
延期なの?
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 12:43:56.17 ID:???
とんでもない情報が入ってきた
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 12:55:28.82 ID:uNGuO1AS
風邪引いたから自習室で菌撒き散らしてくるわ
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 12:59:57.68 ID:???
咳してるのおっさんはお前か!許さん!
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:04:10.03 ID:mmkOSeTu
金融庁のHPきた
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:05:02.54 ID:???
詳しく
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:07:42.06 ID:???
延期ってまじなのか?
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:23:25.57 ID:???
そこまですごい台風じゃないんでしょ。
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:24:26.58 ID:???
延期するわけないだろ
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:26:59.36 ID:???
>>351
トンキンは大丈夫だろうけど、西日本は交通機関やばそうな感じ。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:29:05.08 ID:???
交通機関がとまれば、さすがにできないな。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:30:21.93 ID:???
一部会場が延期なら全体も延期だよね?
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:33:43.82 ID:???
会場の近くのホテルへ前日入りしておいた方がいいのか?
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:38:55.76 ID:???
司法試験は快晴だったのになー…

まじでロクな試験じゃないねこれ
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:40:03.19 ID:???
延期するが吉だな
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:48:34.03 ID:???
短答受ける人はCAM4でも見てなさい
ttp://www.cam4.com/_latinhot2
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 13:59:21.18 ID:???
天候からも見放された試験か
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:10:11.13 ID:???
台風に試験とかむしろチャンスやん!
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:11:02.32 ID:???
史上最強に身体が仕上がってるのに延期とかありえんわ!
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:11:05.86 ID:???
過去に台風で試験延期になった事ってあるのかな?
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:11:29.64 ID:???
落ちてたらかあちゃんどんな顔するんだろ
初受験だし心配だ
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:13:54.52 ID:???
俺は天が味方してるんだと思う。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:13:58.34 ID:Ne/wRPk2
台風の影響で電車止まったら試験はどうなるの?
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:14:44.17 ID:???
電車が止まっちゃったら延期にせざるを得ないよね?
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:16:30.38 ID:???
延期なら1週間後の日曜日という事になるのかな?
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:19:34.78 ID:???
歩いてこれますよね?
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:19:58.79 ID:???
それよりも試験会場に着いてから、玄関開いてなかったらやばくない?
濡れた身体でクーラー入って風邪引くわ。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:20:11.63 ID:???
九州のほうは台風まじでやばいんじゃね
延期も視野にいれたほうがいいかもな。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:20:41.19 ID:???
>>360
wwwwwww
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:21:38.44 ID:???
長年受けてるが台風は初だな。傘が吹き飛ぶくらい強いらしいぜ。
雨も凄いらしい。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:27:46.72 ID:???
しかしタイミング悪いなw
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:31:26.26 ID:???
フェリー欠航してるぞ
どうすんだ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:39:45.59 ID:???
島から受けに来る人はどうするんだ?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:40:16.42 ID:???
ネガキチはホテル組?
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:43:21.84 ID:???
ピンチはチャンス!
ネガキチが家からでるから雨どころか台風か・・・
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:45:39.17 ID:???
今日は、昼寝はやめとくか・・・
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:49:53.10 ID:???
延期ってどこみりゃ判断できんの?
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:50:58.94 ID:???
豚インフルでも決行したんだから台風ごときで延期などない!
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 14:51:44.09 ID:???
全ては交通機関次第だな
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:03:28.27 ID:???
台風で延期とか前例あるの?
小学校の運動会じゃないんだから、試験はあるだろ!
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:07:04.62 ID:???
>>383
どういう意味だよ?
てかさっきからうるさいよおまえ
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:07:27.26 ID:???
試験監督が会場までたどりつけなくてもか
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:13:43.04 ID:???
試験会場いってから中止はやめてくれw
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:15:40.01 ID:GKpN1OIx
司法とか行きたい奴は行かせときゃいいよ。あっちはあっちで市場が飽和状態って事くらい誰でも分かるだろ。そこにあえて飛び込むっていうもの好きがいるならそれはそれでやらせとけ。もうその話題はいいや。
短答ある人頑張ってな!
試験官がテキスト閉じろって言うまで勉強できるから!最後まで諦めずにね!
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:17:26.34 ID:???
>>386
その可能性が高いんだよなぁ
「え〜一部会場で実施が困難となったため〜」とか言って
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:17:50.81 ID:???
西日本の交通機関次第だな
JRが止まるようだとさすがにやばそう
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:24:10.66 ID:???
だれか審査会に電凸たのむ!w
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:28:07.82 ID:???
沖縄直撃だから沖縄しだいなんじゃない?
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:29:02.02 ID:???
>>390
てめーがしろやコミュ障
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:29:25.96 ID:???
沖縄なんてどうせ受かるの4人ぐらいじゃんw
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:30:23.20 ID:???
司法試験板に会計士も弁護士と同じく終わってますよ・・・
みたいな御注進してる馬鹿がいるけどな
意味が全然違うっつーのww
司法試験の場合は選んでも就職できないっつーの
弁護士事務所入ってもワープアまっしぐらw
市場規模が違い過ぎるんだよばーかw
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:31:03.48 ID:???
市場規模の使い方間違ってますよ
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:31:41.21 ID:???
延期なんて嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!!
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:37:25.43 ID:???
延期が実現したら一番おいしいのはタンメン組だな。ライバルの論文
準備期間が1週間短くなる。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:39:46.00 ID:???
すげえ微妙な状況だな
気持ちの整理がむずかしいわw
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:41:36.52 ID:???
交通機関は自己責任だろ、子供かよ
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:44:24.34 ID:???
>>399
んなわけないだろw。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:45:33.39 ID:???
一兆分の一の確率で延期になったとしても、いきなり来週すべての会場をおさえられるわけがない
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:46:34.15 ID:???
そらそうよ
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:46:40.93 ID:???
試験会場のすぐ近くにホテルがあるとは限らないからな
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:47:12.43 ID:???
台風で国家試験延期とか聞いたことねえよw
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:49:18.16 ID:???
電車がストップしたところでタクシーか親の車で行けばいいだろw
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:51:02.40 ID:???
>>404
おまえって低学歴ゆとり?
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:51:47.19 ID:???
前日からでも歩いて早めにいけばいいだけの話
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:52:28.08 ID:???
ほんと関西人って頭悪いんだな
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:52:34.11 ID:???
冷静に見ても25越えてたらもう手遅れだ
まともな正社員にはなれないんだからもう引きこもって資格勉強でもいいんじゃね?
その方が働くより楽だろ
今後は事ある度に年齢等で更に苦しめられるけど今がよければそれでいいだろ
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:52:37.95 ID:???
タクシーって、俺試験会場まで電車で2時間弱の距離にすんでるんだが・・
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:53:14.25 ID:???
>>408
まともな大学が1つしかないからな
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:53:50.60 ID:???





―――――――――ここまでネガキチの自演―――――――――




413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:54:06.55 ID:???
合格見込みのないバカがファビょりすぎww
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:56:13.87 ID:???
>>410
じゃあ当日電車ストップしたらどうすんの?諦めるの?w
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:58:04.37 ID:???
司法試験、司法書士試験、医師国家試験のような高度な難関国家試験はうかれば就職できるけど
会計士試験や簿記のような検定試験は受かっても就職困難
会計や監査や経理なんて企業の収益性が向上するものじゃないし、伝統的に軽視されてるんだよな
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 15:58:37.71 ID:???
台風で延期とか低学歴ゆとりの極み
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:00:08.67 ID:???
>>414
タクシーでいくよ。もちろん。でも、出来ればその時は中止して欲しい。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:00:53.74 ID:???
沖 縄 の 会 場 次 第
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:01:07.88 ID:???
>>406
悔しいのは分かるが延期なんてしないぞ?
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:02:28.16 ID:???
沖縄は犠牲になったのだ…
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:06:13.10 ID:???
まあ、試験会場の確保を考えると延期なんかできないだろうね。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:10:03.36 ID:???
その場合は中止だな
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:18:21.73 ID:???
船とか飛行機の人は会場行けないじゃないか!
短答延期なら論文も延期ある。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:19:08.08 ID:???
延期は大いにあり得ると考えざるをえない
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:19:51.92 ID:???
俺は延期でも明日会場いく!
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:22:36.79 ID:???
試験監督が来れないんじゃ?
問題はどこかの金庫にあるわけだし。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:24:40.52 ID:???
沖縄に警報でたら延期だろうね。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:28:25.70 ID:???
台風が来ることは事前に判明していたのであるから、試験日前にホテルを予約するなどの対策は
可能であったと考えられる。
したがって延期すべきという意見は認められない。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:29:25.45 ID:???
だから誰か電凸しろってw
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:31:44.21 ID:???
明日の夜はネガキャンしたいから実施でよいのだ
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:32:25.10 ID:S4s5XOMF
電話したけど土日職員いないみたいでダメだった
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:32:49.03 ID:???
職員いろよw
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:40:09.33 ID:???
俺も電話してみるわ
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 16:48:49.92 ID:???
空が怒ってる
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:08:57.61 ID:???
台風か。wktkするな
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:14:55.67 ID:???
おいおい延期ってまじかよ?
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:18:29.76 ID:???
まじだと思う?
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:22:11.75 ID:???
まるで疑義問多発を予期するかのような空模様だなw
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:23:53.65 ID:???
電話してみた
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:27:20.97 ID:???
この時期は海水温度が高くないから、台風の勢力はどんどん弱まる可能性
が高い、風の心配はそれほどしなくてもよい。心配するとしたら大雨が降る可能性
が高い事くらいと数日前にテレビで言ってた気がする。
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:33:04.97 ID:???
20代前半なら会計士は士業No.1。

弁護士目指してるやつは池沼
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:34:33.21 ID:???
延期になってほしいです
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:34:38.35 ID:???
会計士は明らかにオワコン、大半がNNTフリーター。転職無理
司法書士は過払い金バブル終了。独立してもおいしくない。
税理士は給料最悪。今は独立も無謀。待遇のマシな税理士法人は少数
弁理士は市場が小さすぎ。
社労士行政書士は就職無し。


結論
合格すればどこの上場企業にも行ける可能性のある弁護士が士業の中では一番マシ。
反論できないだろ
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:35:16.54 ID:???
>>442
俺は廃止になってほしい
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:46:06.44 ID:???
みなし開催
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:53:12.92 ID:???
リアップが切れたorz
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:57:07.57 ID:???
上位ローならまだわかるけど
下位ロー行くのって何?ニート志望なのかな??w
つーか弁護士目指してるやつのほとんどは下位ローだろwwwww

池沼集団マジウケるwwwww
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:59:00.99 ID:???
回転回転じゃ
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 17:59:44.52 ID:???
年齢だけはごまかしが効かない。
すでに合格後の勝敗は決まっているのだよ。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:04:21.64 ID:???
>>440
強風よりも大雨で交通機関が麻痺する懸念をここで議論してたんじゃなかったのか?
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:08:02.90 ID:???
さすがに交通止まったら延期だろww
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:12:37.48 ID:???
暇だったらネットラジオしようぜ402kHz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1306529739/
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:18:12.87 ID:???
沖縄九州だけかと思ってたが東海もやばいんじゃんか・・・

<台風2号>東海地方 28日夜から29日にかけて大雨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000039-mai-soci
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:18:16.78 ID:???
今晩風邪引きそうでワクワクしてきた
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:20:34.70 ID:GKpN1OIx
どの資格が良いとかもういいよ。
違う資格がそんなにとりたければ、そっち行った方がいいよ。

試験を前に必死な人がいるんだから、水をさすような事は言わない方がいい。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:23:06.92 ID:???
>>454
ずぶ濡れで試験を受けることだけはまじかんべん
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:39:40.70 ID:???
無職の本当の地獄は合格後だね 
やることもなくなり、ジワジワと就職がどうしようもないことを悟り、今までの努力がまったく無意味だったと分かり、怒り、泣き狂い、その怒りは金融庁、大手就職者、そして親へと・・・ 
ああ、恐ろしや恐ろしや
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:56:22.74 ID:???
>>455
必死な奴は論文3ヶ月前にここにいないから
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 18:57:02.00 ID:???
明日ですべてが決まるのか・・・
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 19:20:25.27 ID:???
ロースクールとか詐欺だろw

ぼったくった揚句ワープアかよw
頭腐ってるでしょ。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 19:50:45.98 ID:???
>>460
ローとか司法試験とかリアルで言ってみたいんでしょ?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 19:53:38.48 ID:???
ロー制度崩壊

↑上記スレ嫁
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:14:48.79 ID:???
>>451
九州の試験会場次第だろうね
当日になってみないとわからないと思う
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:14:58.24 ID:???
明日ガツンとムズイの出て、引導を渡されるパターンだね。
5%とかだろ合格率。95%はさよならなわけだ。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:18:16.81 ID:???
合格率3パーっていう噂もあるが
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:24:01.67 ID:???
>>464
昨年は4.6%だったよ
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:24:52.54 ID:???
ネガキチは弁護士のネガティブな情報を見ないようにしてるのかな?w
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:24:53.64 ID:???
今回も財務途中で抜けるかなー
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:28:21.15 ID:???
>>466
教室に100人いたとして5人も受からないってか・・・
気が遠くなりそうだな・・・
いつからそんなに短答難しくなったんだ??
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:28:52.62 ID:bCpw4qpi
ようやくこの時間になってやるべき事が終わりました。

悔いが無い、という気になりました。
簿財の時はもうちょと早かったような。

ホンと、ギリギリまでかかりました。

キシリトールに、追い込みの金・土に会えなかったことだけが心残り…

なにか明日の試験、合格率高そうで嫌だなぁ。



471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:30:39.13 ID:???
5月は人数調整の試験だって去年のでわかったろ
明日は無理ゲーだ
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:30:45.81 ID:???
12月だって100人中90人落ちてたわけで
上澄みが消えて出がらししかいないリベンジ大会なのに5%の何がそんなに大変なんだか
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:32:28.95 ID:???
>>472
財務で途中退場者がけっこういたとか
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:32:49.05 ID:???
>>472
頭悪そうってよくいわれない?
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:35:13.95 ID:???
>>472
12月と5月では問題の難易度が違うからなあ
受験案内によればボーダーは12月と5月は原則同じらしいからそういう部分で5月はきつくなってしまうんじゃないの?
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:35:42.02 ID:???
>>472
部外者でつか?
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:35:58.05 ID:???
>>472は前夜祭の燃料です
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:39:37.34 ID:q7GIibXg
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  まさかこんなことになるとは夢にも思ってなかった。
|l   | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   試験なんて2・3年でひょひょいと受かると思ってた。
   |l    | :|    | |             |l::::  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  残りの人生で俺にできることは、ここで訴え続けること位だ。  
   |l \\[]:|    | |              |l::::   来世は税理士になりたい。。。
|l | | |l
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:42:49.31 ID:???
会場に早く着き過ぎたら教室入れなくて外待ち、ぎりぎり着いたら混みあって・・・
何時に行けばいいんだ!
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:43:47.30 ID:???
台風実は関東もやばい。
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:45:18.95 ID:???
>>479
それ去年の関大じゃねw
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:46:00.46 ID:???

410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:03:29 ID:Tdm7F6mA
受験生です。
25を過ぎると監査法人から採用されないと聞いたんですが、どうなんでしょう?

411 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:33:01 ID:qL/pS6a6
>>410
親日はそう

414 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:44:55 ID:XSAkKSNi
>>410
年齢っていうかね
学生かどうかが重視されてるのね。
理由は、卒業するまで人件費安く抑えられるからという
笑っちゃうような理由。

418 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/31(月) 00:18:29 ID:/WuBjujx
まあ、中卒でも受かる試験だから、25歳過ぎたら採用なしでいいのでは?
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:46:01.64 ID:???
>>479
大雨の中、外で待つのはきついな…
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:47:25.09 ID:???
大声ダイヤモンド聞きながら管理解いたら解ける!
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:49:29.33 ID:broEBcRw
>>479
教室に入れないだけで校舎には入れるよ
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:50:01.80 ID:???
ipodって試験中は無理じゃね?
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:50:25.31 ID:???
既卒無職は明後日からこっちな
メンツは保ちやすいし受かれば雇用もある

http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/start/
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji07_00005.html
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:50:34.93 ID:???
>>485
蒸れ蒸れでしんどいわ
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:51:19.18 ID:???
>>487
予備に受かってやっと司法試験のスタートラインだろ
なにがメンツだ中年ニートの分際で
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:51:24.34 ID:???
>>470
お疲れ。
明日は結果を恐れず、自分のベストをつくせよ。
得点だとか合格率云々は考えず、自己ベストを出すことだけに集中して。
何、やれないことはないさ!
頑張って!!
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:54:12.17 ID:???
>>481
教室案内が一か所しかなくて大雨の中押し合いへし合いで散々だったな
教室入っても管理監査の途中まで窓も開けてくれなくて湿気で死にそうだった
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 20:58:45.27 ID:???
>>490
くだんねーこと言ってんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:00:06.24 ID:???
会計士試験も関大じゃなくてインテックスでやってほしい
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:00:51.84 ID:???
関大はまじDQNが多すぎる
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:02:07.44 ID:???
>>494
帰り道のカオスぶりは異常だよな
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:18:11.36 ID:???
>>495
そういえば去年も雨だったしまたああなるかもやな…
とにかくやるだけ頑張ろうぜ
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:26:43.62 ID:???
俺もポジっとくか。
短答組超ガンガレ
イケベとカッチーを信じれば大丈夫!
明日夜の歓喜の書き込み待ってるぜ〜
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:38:50.22 ID:???
短答組よ!明日リスクから解放されよ!

こんなとこ見てる奴はらくな方に流されて、勉強もいままでろくにしなかったんだろw

落ちますよ(^^)
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:39:47.98 ID:???
予備校に踊らされたな。既卒、無職は予備校からみれば、おどる宝石だったわけだ。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:42:29.88 ID:???
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:55:54.39 ID:???
寝るか
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:56:27.25 ID:???
おはようお
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 21:57:08.73 ID:???
送信してしまったおw

これから朝まで一気に追い込むおwww
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:02:42.99 ID:???
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:05:01.71 ID:???
クズみたいな>>504をさらしあげ
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:07:23.92 ID:???
>>505
無理すんなwwwwww
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:15:26.44 ID:???
>>503
まじで今起きたのか?w
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:15:55.35 ID:???
>>506
部外者のゴミおっさん無理すんなwwwwww
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:16:37.13 ID:???
ゴミおっさんだってよププ
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:17:56.03 ID:???
>>497-498
ふざけんな!
5%だぞ5%!
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:19:01.05 ID:???
学歴、職歴を誤魔化そうとしても無駄です(^^)

内定後は卒業、前々職(バイト含)の証明書を提出してもらいます(^^)

提出できないなら(できても)職場に電話確認します(^^)

職歴3年以下はやめぐせ、問題行動がある人が多いので人物像を確認します(^^)

厚生年金やら職歴証明書をごまかそうとしても調べて速攻でわかります(^^)

結果、懲戒解雇になると人生終了で、どこにも就職できなくなります(^^)

社会は甘くないので気をつけましょう(^^)
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:25:36.11 ID:???
それネットで手に入れたにわか知識で職歴詐称しそうなやつに俺がかいたやつやんけ
コピペするなや
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:26:58.46 ID:???
チャットは CAM4がただ出し素人だぞ
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:27:51.07 ID:???
出がらしのみなさん頑張ってね
結局は相対試験だからね
出がらしの中で上位4%くらいに入りゃいいわけ

まあ5月はアカスクちゃん救済イベントだから実質2%の戦いか
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:33:03.82 ID:???
さーて明日は早稲田でも遊びにいくかな〜wwwww
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:33:07.43 ID:???
>>513
チャットいいよな
若い学生とかの裸みれて
ここがいい
http://www.j-live.tv/index.php
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:38:29.87 ID:???
ネガキチの書き込み無しだぜ。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:39:31.28 ID:???
受験票が風で飛ばされないようにしっかり持て!
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:39:39.03 ID:???
>>516
自演までして何がしたいの?
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:41:34.06 ID:???
>>519
別に自演じゃないが。
病気か、あんた?
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:45:01.15 ID:???
20代前半なら公認会計士が士業No.1

他の士業がごみ過ぎるだけだけどな・・・
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:45:20.34 ID:???
おまえら司法書士受けるんだろ?
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:47:46.89 ID:???
税理士簿財なら受けるよ
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:47:51.54 ID:???
とりあえず今回で会計士はおしまいだー

落ちたら書士か国2か迷うな
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:52:48.01 ID:???
>>524
どちらも無理だよお前にはw
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:55:39.51 ID:???
みんな何時に寝るよ?
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:56:16.88 ID:???
4時
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:56:24.28 ID:???
緊急地震速報ktkr
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 22:58:07.95 ID:???
と ん で  もな い 情  報  が 入っ てき  た
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:00:31.69 ID:???
緊急地震速報きたあああああああああああ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306590934/l50
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:01:09.76 ID:???
マジレスするとIFRSの知識あるともうすぐ弁護士・司法書士業界でおいしいことあるぞ
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:02:57.45 ID:???
一般就活してはじめて気づいた。試験合格だけでは全く意味がないと。
ハロワにいったとき、公認会計士と会計士補しかマークがなく、
説明しても資格として認めてもらえなかったときは本当にショックだった。
限られた中小企業にまわっても 「合格者?会計士じゃないの?」と聞かれてそれまで。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:04:57.99 ID:???
俺がこの試験に踏み切ったきっかけ
ttp://www.youtube.com/watch?v=1qCjquLPYGU&feature=related
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:12:44.25 ID:???
速報 司法書士の公開模試C判定
zeek

おまいら受かるんじゃね
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:14:18.26 ID:???
ハープスレによると311よりやばい動きらしい
まじで怖すぐる・・・
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306577604/
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:14:53.38 ID:???
148 :.:2009/10/25(日) 01:23:01 ID:???
弁護士(笑)  \(^o^)/

@ロー入試に受からないといけない。
Aローの拘束が3〜2年ある
B卒業後無職で受験
C受験は五年で三回まで。予備試験の動向によっては、合格率は一割台も。
D受かっても修習は無給。
E二回試験がある。
F就職難。そもそも年500人でトントンだから2500人は必ずあぶれる仕組み。
G就職があっても低年収。月収八万円のノキ弁も…
H就職があっても年3000人もの新規参入者がいる。過当競争。業界崩壊。
I奨学金や弁護士会費を払わないといけない。破産すると弁護士欠格事由。


537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:31:54.26 ID:???
たとえ会計士試験に合格したところで、会計関連職に就ける人は2割もいないという
現実をそろそろ受け入れなければなるまい。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:35:59.51 ID:???
今年三振したら、超絶資格(日本に800人!81年以降合格者無し!)
のCMWをとりたいと思った。

しかし、日本では試験自体が廃止されていました。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 23:52:14.26 ID:???
二年前豚インフルで海外で死人がでてこっちにも影響あるような状態であの狭い会場に詰め込ませて窓も締め切ったままやるky庁だからな〜台風くらいじゃ試験延期ないだろ。
TVで天気予報してるから事前に予測できる事態を対処できない者は切り捨て。
公平性を保つためとか云々。っていいそうw
あの時二〜三日前に実施発表して誰か死んでたらどうなってたんだろうな。
責任とれるのか?って思う。
マスクしてなかった奴も多かったのはびっくりした。少しくらいニュースみろよと。

540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 00:06:47.69 ID:???
3年間も短答を受け続けている馬鹿のレスは一味違いますね
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 00:09:22.40 ID:???
会計士は新卒組の若い人しか、もうなれないよ。
無職既卒の人は、残念な人生でした〜。
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 00:11:19.83 ID:???
3月11日みたいに交通が麻痺しない限りはやるでしょ。
延期するメリットが何一つない。受験生にとっても。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 00:14:19.32 ID:???
監査法人、一般企業の需要がないから既卒無職は試験は諦めろって流れじゃないの?
就職がないということを周知させるんでしょ。
ネガキャンみたいで申し訳ないけど、現実問題、監査法人や一般企業に枠は全く無いと思うよ。
いくら合格者を減らしてもね。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 00:15:20.68 ID:30bb6VZC
ネガキチがν速に出張中w
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 00:31:14.38 ID:???
>540
バカのレスか。
ん〜まぁバカなのは確かだなw
タントーも三回目にしてようやくその年タントーは80%ちょいで受かった。
で、その年に一科目免除、去年二科目免除って亀みたいにゆっくり進む状態。
なかなか受からなく今年三振リーチだ。
バカかもしれないけど人それぞれだと思うけどな〜。

546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 04:34:53.73 ID:???
短免はフジテレビみろ。
CLがおもしろすぐる。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 07:14:47.99 ID:???
今日でやっと会計と縁が切れるぜ。
お世辞にも楽しい勉強ではなかった
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 07:50:48.61 ID:mNFxAbS8
ようお前ら!おはよう!
気合いいれてこーぜ!合格あるのみ!
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 08:53:48.46 ID:???
会計士は20代前半までなら士業最強
上場企業の管理部門へのキャリアパスが開かれているし
監査法人に就職できなくても経理や会計事務所には行ける

一方弁護士は市場が小さ過ぎて就職してもワープアまっしぐら
未就職なら即独で超ワープア。法務部なんて無理
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 09:17:15.43 ID:???
公 認 会 計 士 は 余 っ て ま す
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306592598/

>18年の合格者のうち一般企業に就職したのは約2%にとどまり、
>監査法人も不況で採用を絞ったことから、
>22年は合格者2041人のうち4割が就職できない“浪人”となった。

妥協して就職を掴んだ6割と、就職すらできなかった800名余。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 09:30:00.51 ID:???
23 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/28(土) 23:33:46.31 ID:sW4YipDn0
>>4割が就職できない

要は職歴なし高齢なんだろ?



ロードランナーみたいな職歴無し高齢は無理。20代前半までなら士業最強
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 09:35:44.44 ID:???
ロードランナーは被害者ぶっていつまでもネガキチするなよ
お前何年やってるの?これから何年やるの?
高齢既卒になったお前の自己責任だろ

553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 09:39:36.62 ID:???
一般企業に2%ってのがすごいな。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 09:43:00.47 ID:???
別に2006年ぐらいだったら普通でしょ。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 15:41:56.28 ID:???
経歴に「無職」がついた時点で明るい未来は絶対にない

監査法人行けないとわかってて会計士試験受けるととか、馬鹿すぐるだろ
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 16:29:17.47 ID:???
腹は出てくるし頭は薄くなるしどうしよう
リアップとプロペシアぽどっちが効くかな?
両方とも保険使えないし高いからな
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 17:12:28.79 ID:???
会計士は20代前半なら士業最強
弁護士目指す奴は池沼
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 17:30:31.58 ID:H4igyXZX
皆様お疲れ。財務免除で今帰ってきました。
いやぁ、激難でした…

自己採点は各種予備校のデータがそろってから。

ところで、この板には税理士の簿財受験者が潜在的に多いと思えますので、
明治大学での受験割合を報告します。

写真のアップロードの仕方わからないので、私の書き込みをある程度信じてください。

明治大学ではアカスク受験者はいない模様(たぶん早稲田?)
財務会計論で帰った人は100人(メディア棟508.509.510のみ)で、うち欠席者は10人弱といったところです。
結構高齢者・仕事もちが多かった感じ。
この板で簿財受験して一部免除考えている人は、そんなよこしまな考えはやめた方がいい。


キシリトール今どんな感じで頑張ってるのかな?

私は仕事たまってますので、明日からは働きます。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 17:58:49.01 ID:/S5IXnH8
>>555
すぐるwwww
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 18:13:38.45 ID:???
88 :氏名黙秘:2011/05/29(日) 15:12:29.25 ID:???
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/110327_shiryou.pdf

の15頁によると、03年の民事事件数は350万件、09年は240万件
16頁によると、東京地裁はそのうち半数が過払訴訟

つまり、東京地裁は過払いがなくなると事件数が3分の1になる。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 18:20:32.79 ID:???
7 : 氏名黙秘 : 2010/11/01(月) 23:23:08 ID:??? [939回発言]
大学入試センター法科大学院適性試験 志願者数の推移
H15 39.350
H16 24.036
H17 19.859
H18 18.450
H19 15.937
H20 13.138
H21 10.282 (法科大学院定員 5.785)
H22 -8.650 (法科大学院定員 4.904)
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 18:23:03.08 ID:???
18 : 氏名黙秘 : 2010/11/03(水) 10:25:32 ID:??? [939回発言]
実録 「弁護士は儲からない」
猛勉強して司法試験に受かって、やっと手に入れた憧れのバッジ・・・。
しかし、就職先はなく、携帯1本&ネカフェで営業、年収300万円も。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/819
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 19:18:14.55 ID:???
いざ簿財
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 19:40:13.05 ID:???
ただの運ゲーだなこの試験w
あー時間むだにした
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 19:47:07.35 ID:???
20代前半までなら士業最強資格。
高齢既卒は時間の無駄だから諦めろ
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 19:49:15.76 ID:???
司法書士いくわ。俺
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 19:53:39.23 ID:???
簿財のガイダンス視聴してる。大原のw
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 20:03:29.57 ID:30bb6VZC
ネガキチ受かった?
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 20:34:17.47 ID:???
LECの監査論の解答速報最初のほうがだいぶ他と違うね。
あと管理会計論は解答できてないところがあった。イケベさんとかが解いてるんだよね?
間に合わないほど難しかったのかな。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 20:34:51.95 ID:???
だいぶ違うの?
やばいなw
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 20:42:34.01 ID:???
だいぶは言い過ぎだった。よく見たら最初の2問かな。
大原、TAC、CPAは同じなのでLECが間違ってるのかねぇ。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 20:47:58.10 ID:???
morimu-の解説途中でわらったw
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 21:25:37.99 ID:???
眠れないとか言ってたひといたけどうつ病っぽいから
心療内科行ってみた方がいいよ
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 22:13:18.61 ID:???
ここまで全力で今までの努力が否定されるとは思わなかった
努力に価値なんぞなく結果のみに価値があったことにやっと気付いたわ
もうおそいがな、不合格
575 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:28:45.69 ID:???
いつ動画配信すんだよww
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 22:31:50.69 ID:???
>>574
努力を語って良いのは合格者のみ。
合格者からしたらお前の努力なんか鼻で笑われるレベルかもしれんぞ。
闇雲に時間かけただけじゃないのか
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 22:37:40.86 ID:???
重要なことは一刻も早く会計士試験と縁を切ること。これに尽きる。

まあ会計士なんてもう魅力のかけらもないからな
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 22:39:20.04 ID:???
今日受けてきたけど相変わらず御用学者がつくったゴミ問題ばっかだったな。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 22:39:34.33 ID:???
>>577
また落ちたの?
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 22:41:51.57 ID:???
今日はネガキチが正しい気がしてきた
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 22:49:19.86 ID:???
ネガキチはずっと正しいじゃん
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 22:51:04.38 ID:???
20代前半までなら士業最強
上場企業へのキャリアパスが開かれているからだ

一方弁護士は就職できてもワープアまっしぐら、
もう魅力のかけらもない
受けてる奴は間違いなく池沼
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 22:56:09.20 ID:???
苦労して受かったのに就職できなかったらどうするの?
新卒でも厳しいこの不況下で23歳以上無職ってどうあがいても…
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 23:26:35.14 ID:???
弁護士業界は採用余力がない
上位ローの一部の人間のみ恵まれた事務所に行ける
後はどうあがいてもワープア化が確実。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 23:37:46.52 ID:???
公認会計士試験合格は監査法人採用の前段階の足切りでしかないからね。
監査法人はいれないとこでこの試験合格価値は限りなくゼロでしょう。
試験合格したとして、監査法人不採用、補習とかはやるんだろう?
こうなった場合、先行きなんのメリットもないことにしばられて、
ほかにいくこともできなくなるんじゃないの?想像してごらん。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 23:48:11.34 ID:???
20代前半なら会計士は士業No.1
就職できないのはロードランナーみたいな自己責任高齢既卒な
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 23:53:23.47 ID:30bb6VZC
ネガキチやはり落ちたのか…
ネガキャンしてる暇あったら勉強頑張ろうぜwww
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 23:56:25.77 ID:???
学生の間に目指して受からなきゃ撤退、監査法人に行けなきゃ撤退
あるいはチャンスをうかがいつつ就職が正しい判断だな。
ベテるほどの価値はこの試験にはない。

合格しても23歳以上はもうオッサン
実務経験がないとコンビニ、介護くらいしか仕事ないよ
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 00:08:35.96 ID:???
司法試験は合格して就職してもほとんどがワープア
就職出来なくて即独したらさらにワープア。
一流法律事務所や裁判所・検事には極一部しか行けない。
法務部も大企業にしかない凡人には無理
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 00:12:21.13 ID:???
20代前半なら士業最強は明らか。
資格が悪いのではなく
就職出来ない奴が悪い。
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 00:18:22.63 ID:???
いざ簿財
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 00:25:11.21 ID:???
LEC租税理論の一問一答って2010と2011でどれくらい変わってるの?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 01:04:03.73 ID:???
ま、オールバックとか悩んでる内はまだいいけれど
毎年毎年、毛量が減っていきデコは広くなっていくから
いずれ髪を上げようが下ろそうがデコがむき出しになるんだよね
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 01:16:43.64 ID:???
Mハゲはある程度剃り込みがハゲてきたら次は、中央の部分が薄くなってきて、生え際が一直線になるくらいに、また剃り込み部分がハゲてきて最後はノックになるって感じだな

うちの親父見てるとそうだった
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 01:16:43.70 ID:???
書き込み激減wwwww
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 01:23:01.62 ID:0mniim4S
ネガキチしかいないしなw
俺も論文明けまで見ないわノシ
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 01:25:04.12 ID:???
ハゲ同!!俺も街でカップルや子供連れの楽しそうな家族を見るたび心が痛む。
だが決して彼らに罪はない。当然だ。
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 01:57:38.57 ID:???
誰か
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 02:24:07.47 ID:???
どした
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 02:44:23.15 ID:???
腹減った
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 07:50:07.69 ID:???
年齢だけはごまかしが効かない。
すでに合格後の勝敗は決まっているといえよう。
最後の最後に絶望したいドMの無職は、論文式なり勝手に合格したまえ。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 07:56:43.35 ID:???
たんとう受験生多かったんだなあ。
書き込みがなさすぎるw
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 08:23:07.10 ID:???
昨日の日中は全く書き込みなかったもんな
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 09:46:02.91 ID:???
現実を知って書き込む気力もないんだろう・・・
まあ、五月短刀は厳しいことがあらかじめ分かってたし、
去年ほどのショックはないわ
でも、無職千年で続ける価値はないと思う、正直
俺は国税専門官と税理士簿財にすべてをかける
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 09:56:30.96 ID:???
エム型はげが進行してきちまった(ツムジ周辺はまだ大丈夫)
オヤジがもうかなり禿げてるから遺伝だろうけど
面接で老けてみられるんで辛いわ
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:01:07.27 ID:???
簿財は過去問にするべきか、市販の予想問題集にするべきか
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:01:12.73 ID:???
短答はLECに来て正解だったわ。
論文はどうなんだろね?
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:15:05.23 ID:???
明日から初めて租税法の勉強するわ^^
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:38:27.58 ID:???
やっぱりLECの一人勝ちだな
短答に関してはラインが決まってる以上

相対試験(笑)
大手の母集団(笑)だな
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:39:26.00 ID:???
Lec生、短刀どうだった?
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:42:42.22 ID:???
ほとんど当たってた
財務や管理はいわずとも最強だが
企業監査もそこそこだった

というかこのふたつはどこも一緒か
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:44:50.72 ID:???
自分のまわりはぶっちぎってる奴は80%前後だが
6割くらいが73%越えてる
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:45:44.62 ID:???
シムラーレジメやって、企業法20問とれた!
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:52:20.76 ID:???
大原からレックに移ったが、12月58%→今回76%になった
大原は二度と行かないわ 昨日もパンフだけは盛大に配ってたけどね
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:56:49.09 ID:???
琉球空手でお仕置きよ
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 10:59:47.51 ID:???
イケベ先生に琉球空手教えてもらいたい
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 11:24:46.66 ID:???
AXLから野坂先生引き抜いたら最強になるんじゃね?モリムー引き抜いたのは意味があったかは分からんがw
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 11:48:48.22 ID:???
LECは良さそうなんだけどボリューム多くない?
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 11:54:57.93 ID:???
お前ら、本当に後悔してないのか?
失ったもの、得られたはずのものをよく考えてみろ
まだこんな試験続けるのか?
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 12:02:26.68 ID:???
>>619
とりあえず今日から簿財と来年の司法書士にむけて平行してやる
次の短答は受けるかわからんね
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 12:31:12.91 ID:???
>>620
司法書士はネタ?
なぜそこに司法書士が出てくる?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 13:28:26.11 ID:???
>>614
また脳内受験か・・・
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 13:33:54.95 ID:???
この試験さ、みんな気づいてるとともうけど、費用対効果悪すぎるよね?
アカスク一年目の俺は、今日撤退を決意した。
ちなみに、71%だった。

あと数十万使うなら、留学するなり、英会話に使った方が時間も金も有意義だ。
24歳だし、これ以上親にも迷惑かけられないからな。生活費も自分で払わなきゃならないし。

皆はどうするべ?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 13:55:09.80 ID:???
今年からDVD講座がかなり安くなったな。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:11:36.59 ID:???
スタぺに73%なら1200人合格とでてるが、なんの根拠があるんだろw。
試験翌日だというのに・・・・
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:15:17.72 ID:???
暇人の愉快犯だろ
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:18:05.77 ID:???
20代前半なら士業最強。
監査法人に入れなくても経理や会計事務所に行けるだけマシ。
他の士業だとこんなこと有り得ない事を忘れるなよ。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:25:34.42 ID:???
経理や会計事務所は簿記2級のほうが入りやすいって言われてるけど?
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:27:03.32 ID:???
今回、短答を受験して思ったのは、理論は最低限の事を理解、記憶できてる
という前提で運次第だな。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:29:56.92 ID:???
73%で850人合格な気がする
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:30:58.76 ID:???
>>629
だいたいウかエはどっちかが正解に絡んでるんだよね
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:33:17.69 ID:???
財務が超簡単だとおもったが、自己採点したら財務が一番悪かった。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:40:22.60 ID:???
>>632
俺もw

150は固いんじゃね?
とか思ってたら132www
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:46:42.15 ID:???
>>633
特商できた?
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:48:31.35 ID:???
>>633
トータルでは何%だった?
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:50:31.49 ID:???
>>633
今回の企業、財務は簡単そうにみえて実はひっかけがいっぱいって感じだな。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 14:50:36.53 ID:???
既卒無職で会計士試験勉強を続けるのは何故ですか?
監査法人からいらないとはっきり言われてるのに、監査人目指すのは何故ですか?
どれだけM気があるのだろうか。
私には考えられない。
親を苦しめたいだけなのか。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 15:01:51.47 ID:???
いざ、12月。
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/juken/

始めたからには合格するまでやり遂げましょう。
撤退すれば負け犬です。当然、就職でも印象は不利になります。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 16:02:26.96 ID:???
企業 75
管理 90
監査 65
財務 184

合計 414

監査を勘で6問当てたのが勝因っていうか
勘が外れてたら足切りくらうとこだったわ
財務は帳簿とソフトウェア以外できた

LECの財務と管理のおかげだと思う
監査と企業は俺の勉強不足
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 16:38:09.80 ID:???
ネガキャンしてるのは高齢職歴なしだろ。
会計士資格自体のせいにするのは明らかにお門違い。
反論できないよな?
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 16:41:56.56 ID:???
管理90かっけえwww
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 16:45:09.21 ID:???
管理90は凄いな
あの時間のなさでその点数はなかなか取れないよ
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 16:55:01.50 ID:???
監査10分くらいで解くのやめたからな
答えがわかったのは7問だけで、あとは勘でやるしかないと思って
適当に選んで残り時間全部管理に注ぎ込んだから余裕をもって解けた
管理はテキストと一問一答、答練、模試って完璧にしてから受けたから
自信があったってのもでかいと思う
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 17:03:15.79 ID:???
財務もすごいよね
羨ましい
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 17:06:23.82 ID:???
狭い世界ですごいとか何とか、そういうのが
勘違いさせるんだと思うぞ。
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 17:09:34.08 ID:???
ちょこぱんは公務員になれたかな
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 17:16:35.28 ID:???
簿財きつそうだ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 18:09:16.05 ID:???
その時間で終わらせて監査の点数が俺とほぼ変わらんとはw
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 18:59:42.53 ID:???
「まず、履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「25歳の今働きたいと思っているのに、新卒の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に知識以外で身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して実質得たものは?」
「大学卒業以降は常識なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために就業を放棄したって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「なるほど、つまり、年齢的に公認会計士になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「あなた、リーダーシップを発揮したご経験は?」
「社内には年齢のバランスというものがあります。それはお分かり頂けますよね?」
「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果はご縁があればご連絡いたします」

http://www.datsu-freeter.com/difference.html
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 19:45:41.02 ID:???
>>643
>管理はテキストと一問一答、答練、模試って完璧にしてから受けた

すげえ、テキストを完璧にしたなんて想像もできん凄さだ。
どんだけ頭がいいんだよ。
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 19:46:27.86 ID:???
>>643
どこの大学?やっぱ東大とか?
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 19:47:57.79 ID:U47Hdtp3
叙々苑の肉値段の割に美味しくなかったお
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 20:00:26.14 ID:???
>>651
早稲田現役合格です
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 20:42:50.06 ID:???
>>653
すごいね!今年の会計学1位目指して頑張ってください

ただ今年大原に計算異常にすごいやつがいるから良い勝負になると思うけど。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 20:52:58.87 ID:???
会計学は財務の理論ヤクザが強い
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 21:03:06.74 ID:???
財務理論はある程度基本を暗記したら後は
現場思考、応用力がある奴が強いからな。

ちょっと才能も必要かと思う。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 21:05:49.42 ID:???
今日は勉強離れて近所イーオンまで説明ききにいったんだが
担当のねーちゃんクソ美人でわろたwwwwwwしかも入会するならそのねーちゃんが
講師やってくれるとか言われてまじ悩むwwまあ英語なら親も費用だしてくれっかな…
しかしマジ美人だったんだw栗山千明系なんだがあれよりかわいいwww
マジ会計士の自習室とかいってらんねーwwwwマンツーww
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 21:35:21.01 ID:???
短答講座のDVDだと監査論が平野、企業法が森村強制みたいだけど、
森村サンはビデオあったから何となく分かったけど、平野サンってどう?
平野サンってプロフィール見ると公認会計士じゃないっぽいけど講義大丈夫なのかな?
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:03:40.98 ID:???
新卒というプラチナチケットを捨てれば合格できるかもしれない
合格するという夢を捨てればそこそこの損失ですむかもしれない
試験合格者のプライドを捨てて派遣になれば食えるかもしれない
大きなものを捨てたらかえって取り返しのつかないこともある
これからが本当の地獄だ
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:08:10.21 ID:???
ロースクールはゴミ
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:13:43.93 ID:???
>>657
そういう出会いの方法もあったかw
オマイ天才だな!
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:28:22.50 ID:???
いいなあ、俺もクソ美人と会話したいなぁ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:29:05.60 ID:???
水道橋の某書店は店員の香水の匂いが
買ってきた本にまでしみついててたまらんわorz
分かる人には分かるだろう
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:31:55.95 ID:???
>>663
昨日の試験会場での俺かよ
俺の前の席の女の香水がきつすぎて、家に帰っても俺のシャツからまだその匂いがしみついてるし
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:32:32.38 ID:???
女ならまだいい。
店員は野郎だorz
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:33:44.44 ID:???
英会話学校は何気に受付が美人なんだよね
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:35:04.71 ID:???
そらそうよ
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:36:17.79 ID:???
当たり前田
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:36:55.69 ID:???
ベーグル屋さんの子がかわいかったので週一で通ってる
たまにサービスしてくれたりするので嫌われてはいないみたい
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:37:25.47 ID:???
飯田橋の歩道橋から、某英会話学校のスイーツ共を
のぞけるお
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:40:06.20 ID:???
ベーグル屋となると、1.5倍増し
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:42:19.49 ID:???
お前ら美人は男が考えるより声かけられてないから声かけると仲良くなれるぞ。
ガンガン話しかけろや。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:42:45.40 ID:???
英会話はガチだぞwww
マンツーってことは他人一人の時間まるまる奪えるんだからなww
ふつうは高くつくんだぞ。キャバクラみたいなもんw
酒は飲めないが英語力みにつく!まして美人wwwwwwwwwマイウーすぎwwwwwww
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:45:03.85 ID:???
>>639
神すぎるw
LECのどの講座と答練受けたのですか?
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:51:34.59 ID:???
>>674
もういい加減そういうのやめたら?
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:55:01.92 ID:???
既に12月の短答講座を申し込んだ人いる?
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:55:43.28 ID:???
司法書士と今悩んでる
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:56:06.28 ID:???
>>653
いや、お前誰だよw

>>650
>>651
マーチの中堅だから頭がいいわけじゃないんじゃないかな
1ページ読むのに丸1日かかった日もあったし
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 22:59:39.39 ID:???
マーチだと受かってもNNTなのによく頑張れるね。
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:00:00.75 ID:???
短答終わった。ラッキーで点が欲しいとはいわん。ただ、2択まで絞った
問題は1/2の確率で、三択まで絞った問題は1/3の確率で当たって欲しい。
そうじゃないと73%はきつすぎる。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:03:30.15 ID:???
>>678
そんな凄い点数とってるのに、1ページ読むのに丸1日かかった日もあったし
だと?
 

682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:04:10.70 ID:???
「会計士浪人」救済、金融庁が本腰 企業向け説明会を初開催

http://sankei.jp.msn.com/economy/print/110528/biz11052822170034-c.htm

絶対に監査人という立場を与えない意思統一が怖いわ・・・
会計士試験受かったのに、経理の専門家扱いってひどいよな
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:14:20.02 ID:CKeC8la8
実務やってないのに企業が採用するメリットは薄いんじゃないの
監査事務所の中堅層がバンバン転職していった方がいい気がすんだけど
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:19:34.27 ID:???
元予備校講師さん来ないかな。
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:23:11.74 ID:???
>>677
なぜ、税理士じゃなくて司法書士?
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:24:11.62 ID:???
合格即日資格付与のすばらしさ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:31:22.70 ID:???
>>675
いや、お前誰だよw
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:37:58.83 ID:???
>>682
待機合格者対策やってるよ、という姿勢を示すためだけのセレモニーだろ
企業向けに説明会を開いたところで、何の意味もない
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:39:04.33 ID:???
真剣に会計士続けようか検討中だorz
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:39:47.44 ID:???
>>682
未就職者4割って、完全にだまされてる。実際監査法人に入れなかったのは7割
以上だろ。
税理士事務所や会計事務所の合格者は就職者に含められ見殺しってわけか。
せめて彼らに会計士補の資格ぐらい与えてやるべきと思う。
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:42:36.72 ID:???
>>690
就職する意思のない者を分母に入れる必要はないから4割で合ってるよ

会計事務所に就職した人を未就職者扱いしろと?
んなアホな
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:42:52.20 ID:???
>>682

>一般企業で働く会計士を増やすことで問題を解決しようと、監督官庁が本腰を入れる

実務要件緩和すれば自然と一般企業への就職も促されると思うんだが、
金融庁様は何がされたいのでしょうかね。
役人お得意の仕事してますポーズだろうな
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:45:09.39 ID:???
監査法人に行けなかった高齢者が明らかに悪いな。
需給予測ができなかったくせにネガキャン続ける
ゴミなんていらないでしょ?
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:45:29.07 ID:???
うちの親父なんかもとっくに気づいてるからなw
この試験が資格試験でもなんでもないことにw
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:46:14.31 ID:???
キザイシ廃案の反省を全くしてない。
そんな中、廃案の経緯を語るべく、鷲尾がレック再降臨か・・・
東大経済、高野とのコンビ再び。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:47:33.35 ID:???
>>690
中小会計事務所だろうが実際に就職してしまった人を“未就職者”にはカウントできないだろw
ただ、お前さんの言いたいことはスゲーわかる。
監査法人いけなくてそういうところに行った人がたくさんいるわけで
現状この記事なんかよりはるかにシビアな状況だということなんだよな。
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:47:48.23 ID:???
この期に及んでまだ会計士試験を受けるなんてマゾすぎる
もう二度と受けたくない
俺は司法試験に逝く
会計は飽きた
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:53:36.18 ID:???
弁護士なんて一流法律事務所に行けなかったらワープア確実だからな

経理とか一応食って行ける所いけるだけマシなんだけどな
弁護士みたいなカス資格よりいいだろ
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:56:41.70 ID:???
まあ無職で資格試験やってる人ってそもそも生き方がヘタなんだよね
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:57:18.30 ID:???
怪文書配布、そして具現化のためのキザイシ発案、
一転廃案からの、企業向けセレモニーの主催・・・

謝ったベクトルのまま、次から次と手を打ってくるな。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:00:01.64 ID:???
士業が総崩れの中、若かったら上場企業の管理部門へ
行ける可能性があるだけ確実にお得な資格
高齢者職歴無しがネガキャンし続けるのは違うと思う。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:00:04.73 ID:???
>>689
お前は会計士なのか
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:01:25.83 ID:???
腹減った
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:03:27.65 ID:???
既卒で合格するのが悪い。在学中に合格しておけという当局のメッセージだ。
既卒は正社員雇用は絶望的だから非正社員で潜り込むことを考えろ。
NNTは早く公認会計士への未練を断ち切れるかが今後の人生を左右する。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:06:31.59 ID:???
>>701
合格するだけでも一苦労なのにどこがお得だよ
頭腐ってんじゃねえの
国立早慶新卒のほうが価値あるっちゅうに
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:14:25.16 ID:???
新卒はキャリアパス選択する権利がないからな

会計分野のプロになりたいならお得って話し
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:16:21.80 ID:???
学歴職歴だけしかスキルとしてみられないよ、この国は
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:17:02.94 ID:???
合格した所で行き止まりなんだし、受験勉強するのは不毛じゃないか?
得られるのは試験に合格したという一時的な自己満足だけだ
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:18:44.45 ID:???
短答(難しい)⇒論文(ちょい難しい)⇒就職(ゲキ難)⇒修了考査(やや難)を突破した先には
待遇の悪い監査法人勤務or一般事業会社が待っているからね。

フローのひとつでもコケたら人並み以下の人生が確定。
親不孝のドМにちょうどいい試験だわ。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:19:32.27 ID:???
ロースクールはカス
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:22:49.44 ID:???
なんで短答が難しいで論文がちょい難しいになるんだ?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:23:08.73 ID:???
一番救いようがないのはNNTだよな。
NNTは希望もなにもない。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:24:42.24 ID:???
会計士って、>>710みたいに
一生弁護士に対してコンプレックスもっていきてく資格でしょ?
みんなせっかくなのになんで司法試験やんないの?
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:26:38.57 ID:???
ロードランナーって勉強始めるのが遅かったくせに
延々と愚痴ってるやつでしょ?新卒とか関係ないよね?
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:28:06.52 ID:???
新卒だったら一生安泰の大企業に行けるみたいな言い方に見えるけどな
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:29:15.18 ID:???
>>711
5月短答に受かるのは確かに難しいと思うが、
12月短答なら真面目にやってれば何とかなると思うぞ。
LECは確かに量は多いが、ここで言われてる程じゃない。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:30:50.87 ID:???
キャリナビ見てても卒3以内は新卒扱いで応募できるとこ多いから。
旧帝大早慶は絶対新卒いかせ、もったいなさすぎる。
それ以下の大学の既卒者は監査法人はもうむりだから役所に潜り込むことだけ考えろ。
民間ではお前らはもう詰んでる。国税か地方上級あたりだな。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:30:59.48 ID:???
ロースクールは崩壊しているし法律事務所は採用余力がないのに
無理矢理合格者を押し込んでいる

弁護士の惨状は司法試験板をみれば明らか
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:32:29.34 ID:???
>>716
レックの教材をこなすには速読術が必要な気が・・
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:34:06.96 ID:???
>>716
他校は教材を絞ってるから、そのためのコスト分レックより金額が高いのかな?
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:35:49.47 ID:???
私達、大事な時期に親や周囲の期待を裏切ってしまい、予備校の広告に騙された失敗で
一生を棒に振る結果になってしまいましたね。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:42:04.46 ID:???
ロースクールは会計士なんかの比じゃないからな
借金も莫大で市場が小さいから法務部にもいけない。
マジで人生終了だろ
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:48:14.51 ID:???
いいじゃん、予備ができたんだからお前らニートも

し・ほ・う・し・け・ん を名乗れるんだぜ?

民法総則だけでも基本書よんでみろよ。それで続けられそうなら講座とればいい。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 00:50:25.01 ID:???
弁護士を持ち上げて会計士を落とすから説得力ないんだよ
司法試験板を見ないようにしてるの?
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 01:12:09.90 ID:???
新卒で就職しろと言いつつロースクール行けって言ってるよね?
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 01:18:20.15 ID:???
新司法試験は大変だよ
お金の面でも、受かってからも仕事の奪い合いで内定が出ないと聞く
関西で合格して、勤務が鹿児島とか聞く

司法書士にしとけ
数年前に法が改正されて、司法書士じゃないと銀行で土地の決済ができなくなった
だから大手事務所・法人は有資格者の頭数がいるし基本すぐ独立される資格だから、人の回転が速い
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 01:20:23.24 ID:???
司法書士試験って足切りボーダーが80%とかだぜ?
しかも旧司法試験受験生の残党がいまだに多数残っていると聞く。
会計士試験に受からないような奴が受かる試験ではない。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 01:43:53.93 ID:???
>>727
かつてネガキチと叩かれた者だ、転向する人に伝えたいことがある。叩きたければ叩け

平成21年の午前択一は35問中29問が足切りだった(82%)
22年の午前択一は、旧司法試験みたいな憲法と民法はギャンブルみたいな個数算定問題の嵐だった
(午後の択一の個数問題もLECと早稲田(TAC)で答えが割れて、ソフトウエアみたいな問題が4つくらいあった)

法務省も旧司法試験のベテを優遇するような問題を出してくる

俺はこの年に受かったけど、司法書士に受かるにはコツがあってそれを早くつかめるかだと思う
やりたい人はとりあえず「民法合格ゾーン 上」「憲法・刑法合格ゾーン」だけ買えばいいと思うLECポイントで落とせるしね
ちなみに、刑法は面白いよ 他の科目で詰まったら刑法が気晴らしになる
これには司法書士試験のエッセンスが詰まってるし合格する人は何度も回す
転向する人は応援してます

どなたか、短答特別講座の感想を教えていただきたいです

729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 01:55:39.19 ID:???
会計士試験に再チャレンジする気か?
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 01:59:31.86 ID:???
>>729
リベンジします
計算が苦手で、財務100 管理50でした
本当にくやしいですね

管理の前半10問はほとんどできなかったです

731728:2011/05/31(火) 02:09:18.40 ID:???
もう一つ重要なこと言い忘れてました
司法書士の予備校の初学者講座だけでは受からないように作られてます
(理由は手を広げるのは良くないetc)
というのも予備校で最近まで裏方バイトしてたから

初学者講座で落として、後に引けなくて撤退できない状況で中上級講座すすめてくる
実際、粗悪な講座多いし
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:12:04.03 ID:???
柴田が不評だったのって、会計士受験生の大半が早慶の低学歴層だったからだろうな。
柴田の授業は本当によかったし、解答も最高。
まさに東大生っぽいコンパクトな解答だわ。
ものすごく共感できる。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:12:41.95 ID:???
>>732
高卒のお前が言うなよ
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:15:04.78 ID:???
柴田先生って不評だったの?
このスレでは評判よかったのにね。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:15:21.56 ID:???
>>728
いつかの司法書士持ちの人?
短答どうだったの?成績全て開示してみ。
736728:2011/05/31(火) 02:20:26.29 ID:???
そうですよw

企業法 90
管理 45か50
監査 65
財務 100か92

言い訳する気はありませんが、司法書士の修習が3月まであってそこから独学でした
企業法はノー勉でうけて金商法は2つ落としました
LECと大原の模試だけ受けて、LECの方がよさげなのでLECに通いたいです

よろしくお願いします
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:23:14.69 ID:???
司法書士持ちが会計士資格を取得する意味がわからん
738728:2011/05/31(火) 02:26:31.87 ID:???
>>737
マジレスするとIFRS知ってると業務に役立つのと(もうすぐバブルが発生する予感です)
中小だけじゃなくて大手企業と関わりたいから青雲の志で受けてます

会計は面白いですよ
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:27:24.51 ID:???
2カ月しか勉強してないなら合格できなくて当たり前。
740728:2011/05/31(火) 02:34:42.93 ID:???
>>739
計算力の力不足が悔やまれます
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:34:53.61 ID:???
>>736
ちょっとよくわからんけど、真面目にやる人にはマジレスするわ。
釣りっぽいから以後司法書士云々は書かないでほしいです。


短答特講は企業法得意なら企業法は不要。
管理財務は取るといいよ。監査は取ったことないからわからないけど。

管理の特講は理論がっつりやるからそこで稼げるようになる。
あと何気に計算問題集が使える。

財務はちょっと説明がクドイ時があるけど丁寧に解説してくれる。
問題はハードだけどしっかりこなせれば上位合格が望めるようになってる。
742728:2011/05/31(火) 02:44:11.94 ID:???
>>736
有り難う御座います
受講を検討します

計算は授業でやる→家で問題集の流れですか?
短答答練も受講されたのですか?

事実を知って貰いたかっただけです
予備校でバイトしててよく見かけましたが、新司法試験or会計士三振・撤退の人に予備校は甘い言葉で勧誘してます
どこの予備校も今は司法書士がドル箱です
受講生は金ズルみたいな、こういう光景を見て心が痛かったから書いただけです
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:46:34.65 ID:???
>>742
俺が受けたときは計算は授業中は解かない。
管理は時々解いたりしたけどあくまで講義の一環としてって感じ。

あとこの板とスレのほとんどの人は司法書士とか法曹界について興味ないので
いちいち書くの止めてもらっていいですか?荒れる元なので。
一連の司法書士勧誘レスはあなたが書き込んでいると判断されますよ。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:49:39.21 ID:???
>>743
自己レス

答練も取りました。
短ポも合わせてとらないと講義だけだとあまり意味ないかと思います。
財務はボリュームが多くて大変ですが理解重視でしっかりこなせば短答本試験の問題なら楽勝です。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:52:13.08 ID:???
>>743
分かりました
有り難う御座います

悪意はありません、すいませんでした
むしろ会計士受験生は最後まで貫徹するべきと感じてます
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 02:54:20.49 ID:???
>>744
答練も受講されたのですね
今もLECで論文対策ですか? ご活躍をお祈りします
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 05:53:52.27 ID:???
上で質問してる人とは別人だけど、基本的に短答講座の管理は計算やらないんだ。
ということは計算については予め独学で一定レベルまで持っていく必要あるってことかな。
どちらかと言えば計算苦手なので管理の計算だけの講座があると嬉しいなぁ。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 07:40:53.76 ID:???
まずは合格という考えは危険。悔やんでも悔やみきれない。

今年も膨大なNNTという不良在庫が発生するわけだ。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 08:07:12.92 ID:???
>>747
計算は自習するのが基本だけどまったくやらないわけじゃないよ。
計算も普通に解説してくれるけどあくまでメインは理論ってだけ。

あと管理の計算苦手な人って理論がわかってないことが殆どだから、理論の講義を聞くのが案外計算にも役立つものだよ。

手取り足取り計算の仕方教えてもらわないとわからないレベルの人ならそもそもこの試験には向いてないだろうし、ある程度の自習は必須と思うが。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 08:34:08.35 ID:???
弁護士はゴミ
就職してもワープアまっしぐら
就職出来なかったら即独でワープア確実

弁護士は即独できるだけマシとか思ってないよね?
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 08:54:29.52 ID:???
>>747
去年は高野講師がそのための講座をやっていたよ
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 09:07:48.10 ID:???
20代後半で転向するなら司法書士より税理士だわな
科目合格で就職できるし、勉強した事が生かせるしな。
それから資格板では司法書士は過払い金バブル崩壊とある
753747:2011/05/31(火) 09:12:20.87 ID:???
>>749
なるほど。
簿記1級まで独学でやったので、まったく計算ができないわけじゃないですが、
理論と並行してステップアップを狙うほうが良さそうですね。

>>751
検索してみたら「池邉イズムを理解するための前提講座」というやつですかね。
3時間で3万円は結構いい値段ですねぇ。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 09:13:16.79 ID:???
>>728
司法書士への転向を真剣に考えている者ですが、相談にのって頂けないでしょうか?
ここでは荒れるので、もしよろしければメールでお願いしたいのですが
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 09:32:04.51 ID:???
>>738
あんた親のためとか言ってたじゃん
あれはマジレスじゃなかったのかよ
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 09:52:53.53 ID:???
133 :氏名黙秘:2011/05/30(月) 23:11:26.96 ID:???
現時点の事件数では3万人が食っていけるはずもない。
事件数は今後20年であと4割くらいは減り続ける。
一方で、広告による安売り競争が激化してパイがさらに小さくなる。

∴ 合格者が1000人入れば、廃業が1000人生じる。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 09:54:44.88 ID:???
>>753
一級まで独学してたならなおさら計算用の講座なんて不要かと。

短答管理の計算はきちんと計算構造を理解していないと解けなくなってるんで、
闇雲に計算問題ばっかりやればいいわけじゃないですよ。

高野さんの講座はとったことないんでわかりませんが、余裕があるなら取ってみるのがいいんじゃないですかね。
中途半端に金ケチっても結局無駄に終わるだけですから。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 09:55:49.24 ID:???
とにかく今は税理士簿財と国税に全力をかける
今後の事はそれが終わってから考える
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 10:17:57.96 ID:???
気分転換にスポーツジムに通い始めたわ@コナミ、かなり癒されるw
合格したらボクシングジムに入門してみたい、練習生としてだけど
琉球空手も興味ある
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 10:27:48.57 ID:???
>>758
簿財は大原あたりの講座とらないの?
昨日、市販の買ったけどまだ全体像が見えない・・・
覚えなきゃいけない注記項目とか。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 10:32:04.46 ID:???
>>760
大原には確か会計士受験生用の税理士簿財講座があったよね?
TACにもあるのかな
どちらかは受講すると思うよ、過去問だけじゃ不安だし、モチベーション上がらないから
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 10:34:21.32 ID:???
市役所や国U受ける人はいないの?
監査法人より本気で市役所の方がいいと思うんだが
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 10:36:47.57 ID:???
結構いい値段するのよそれが・・・
でも落ちたら全く意味ないから受講だな俺も。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 10:39:36.44 ID:???
簿財頑張ろう!
最低でも一科目は取りたいわ
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 10:46:04.19 ID:???
LECの簿財対策はどうなったのかな?
http://ameblo.jp/ko-n1/entry-10902430588.html
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 10:50:33.89 ID:???
カッチーも税理士講座の簿財の講義持ってるのな
理論と計算の融合らしいが、融合いるかなw
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 10:58:16.42 ID:???
みんな何歳なの?
俺は26職歴なしorz
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:12:47.74 ID:???
高齢者で税理士で一発逆転とか狙うぐらいなら
リアルに看護士とか受けて見たほうがいい。

公務員も20代後半で職歴ないて厳しいというのが
公務員試験板の共通意見
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:19:13.90 ID:???
>>767
詰んでますねw
新人としてとってくれる会社はありませんよ
公務員面接に全てをかけるしかありません
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:22:08.21 ID:???
大原企業財務の論文まとめテキストがキター
内容がなくてワロタ。まあ予想に使うか
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:23:33.47 ID:???
俺も今日英会話の案内聞きにいってくる。女目当てじゃないけどw
会計士にもう2,30万投資するなら、他資格や英語に投資したほうが絶対いいもんね
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:27:31.23 ID:???
職歴なし33歳がここにいると言ったら、みんな信じる?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:27:55.78 ID:???
アンビリーバボーや
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:33:41.40 ID:???
>>754
とりあえず 司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド3
ってところで、書いて下さい。外でてるので返すのは少し遅れます。
このスレから来たことを冒頭に書いて下さい。

>>755
会計資格は親にも期待されてるんですよw受講料は自腹ですけどねw
今は勉強してみて、やりがいのある素晴らしい資格と感じてます
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:38:34.42 ID:???
そらそうよ
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:57:14.54 ID:???
司法書士の勉強はじめているが、やっぱ会計よりも法律のほうが断然おもすれーわ
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:57:21.09 ID:???
>>772
短答式の試験会場にはもっと年上っぽくて職歴のなさそうなオ―ラを発してる人
がいっぱいいた。
実際には豊島の受験生ってみんなが想像してるよりはたくさんいると思う。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:58:22.41 ID:???
>>774
ちなみに働きながら受験するの?
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:00:36.88 ID:???
ネタじゃなしに司法書士転向ふえてるみたいだな
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:15:37.21 ID:???
登記よりは監査のほうが面白いしやり甲斐あるだろ?
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:18:04.56 ID:???
面白いとか言ってるけど、めちゃくちゃ恨まれる仕事だぞ。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:19:13.64 ID:???
>>781
いかにも無職らしい意見だなwかわいいw
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:25:03.18 ID:???
このスレみればわかるけど司法書士は受かれば食えるしステータスも年々高まってきてる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1302384650/
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:25:33.85 ID:???
うざがられはするだろうけど、恨まれたりはしないだろ
弁護士や医者に比べれば個人的な恨み買う機会は少ないと思うよ
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:27:39.61 ID:???
>>783
なんて良い雰囲気の良スレなんだ。。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:39:57.30 ID:???
やっぱ法律勉強してる人って人格者というか、落ち着きのある人が多いよね
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:40:31.38 ID:???
会計の方は、半数がドロップアウト組
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:42:53.26 ID:???
母集団、学問、仕事内容、会計のほうが見下されるのも当然か。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:48:35.26 ID:???
今日の全面広告はなんなんだよ工作員さんよ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:49:57.49 ID:???
>>778
今はバイトしてます
今後の予定としては、法テラスの法律相談員を志願して日銭を稼ぎながら勉強したいと思います
職歴も必要ですし

>>784
裁判・示談系を除いて、お互いにwiw-winで仕事が進むのが良いところですね

個人的には会計の方が面白いです
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 12:53:41.48 ID:???
会計士試験の上の人たちって会計士試験の受験経験が無い人ばかりでしょ。
会計士試験レベルなんてっていう人が多そう。
議事録見ててそう思った。
その点、司法試験は有名だし、きちんとした委員で構成されてるからね。
会計士試験は国家的にあまり重要視されてない気がする。
やはり法治国家である異常法曹に注目がいく。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:07:03.68 ID:???
とりあえずLECのスタートアップ司法書士って本もらいにいってくる
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:17:38.29 ID:???
何か最近司法書士に転向勧めてる約1名の書込みが目立つけど、
LECの自習室では会計士受験生の数は去年より確実に増えてるぞ。
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:24:10.60 ID:???
>>793
それはちょっと無理がある
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:26:31.96 ID:???
会場にハゲとか全然いなかったんだが
女もほとんどいなかったが
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:32:30.83 ID:???
粉飾してるに決まってんだろ
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:40:41.79 ID:???
ロースクールなんてカス
弁護士も地に落ちた。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:43:19.50 ID:???
なるほど。てか、50超えてそうな人も3人ぐらい見たわw
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:43:34.76 ID:???
20代前半なら士業最強。反論は出来ない。
ネガキャンは高齢既卒のゴミ
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:45:54.39 ID:???
>>799
やる資格間違えたんだよ、お前は
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 13:51:08.87 ID:???
隣に座った奴が独り言激しくて参ったわ。
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:02:53.71 ID:???
20代前半なら文系最強資格。

弁護士はカス
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:04:22.77 ID:???
ネガキャンは都合の悪い事を見ないようにしてるだけ。

司法試験はゴミ
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:08:26.02 ID:???
どの資格だろうと、書きこみ見たら
そいつがカスかゴミかは一発で分かる。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:10:26.01 ID:???
レックって監査の補講やらないのかな
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:15:36.08 ID:???
やるおy
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:36:43.74 ID:???
>>772
信じる
俺は君より2つ下だがよく似たようなもんだ
頑張るしかないぜ
君も俺も
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:45:11.64 ID:???
>>807
俺は生まれつきデコ広で6センチくらいある。親父の家系がハゲなんで30代で絶対ハゲると思う。
そうなったらミノ始める。今はM予防としてフィナだけ飲んでる。 なんとか食い止めてる。。
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:45:55.74 ID:???
>>795
言われてみれば、女性の割合がかなり少なかったかも。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:55:44.94 ID:???
>>809
試験官は全員女性だったけどな
12月にいた本人確認の時に笑顔をくれたかわいいお姉さんもまたいてちょっと嬉しかった
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:58:06.46 ID:???
>>761
TACは無いみたいだな
大原のを取るしかないけどちょっと高いよなこれ
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:58:16.57 ID:???
こっち、すげえイケメンの若い試験官いたなあ。しかも副主任試験官だったかな
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 15:04:18.36 ID:???
>>808
アンカー間違ってるぜ
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 15:05:16.18 ID:???
主任だからどうしたんだ・・・
試験管てバイトだろ?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 15:09:29.47 ID:???
バイトだからどうしたんだ?
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 15:10:24.63 ID:???
勝ち組バイトだろ
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 15:11:53.58 ID:???
あの人たち、財務局の人たちなのかと思ってた
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 15:12:19.93 ID:???
俺の教室はおばちゃん多かったな。
あとはおばちゃんか分からないけどすごい冴えない女性(20代?)も何人かいた。
50人くらいの部屋で10人くらい女性だった。
そのうち2人くらいは何度も試験中にトイレ行ってて、1人は財務会計論の途中で気分悪くなって退出してた。
彼女達も合格したらやっぱり監査法人受けるんだよね。
なんか若い人が多いっていうイメージだったからびっくりした。
でも個人的に一番ヒットしたのは巾着袋ひとつ持ってきてたおじいちゃん。スーツ着てた。もちろん受験生。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:06:57.09 ID:???
短答試験はかなりかわいい子がたくさんいるよね。でも、そういう子の殆どは
財務の試験が終わるとうつむいてやや放心状態で試験会場をでていく。
そして、論文試験ではかなりかわいい子はほぼゼロ。まあまあかわいい子が
ちらほらいる程度・・・。
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:14:55.01 ID:???
同意
論文はおばはんみたいなのばっかり
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:26:55.72 ID:???
会計士試験に合格できるのは@生まれもって凄い能力をもってると人か
A地味でつまらない受験勉強を毎日毎日長時間できる人。
超かわいくて合格する子は99.9%@のパターンだね。だからめったにいない。
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:27:28.41 ID:???
八号館の地下の教室だったけど、30〜40代のベテっぽいの結構いたぞ
休み時間も一心不乱にテキスト見てたが、受からそうな雰囲気だった
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:28:30.79 ID:???
それとなく教えてやれよ
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:32:28.41 ID:???
>>822
テキストみてる姿をみて受かりそうか受からなそうか分かるわけないじゃん。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:39:06.44 ID:???
普通の本読んでるやつがいたから、参考書か何かかな〜とか思ってたら、
休憩時間はずっとその本読んでた。

ただ普通に読書してただけっぽい。
ああいうやつは受かってるんだろうな。
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:42:59.40 ID:???
>>825
余裕シャクシャクか諦めてるかどっちかだろうな。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:50:06.02 ID:???
しかし、そんなに他人気になるか?
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 16:55:29.02 ID:???
いや、本当は殆ど気にならない。話にのってみただけ。
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 17:43:10.54 ID:???
予備校在学中に彼女ができました。
彼女は早々に会計士に見切りをつけて就活をはじめ、
某大手信託銀行に内定が決まりました。
大手アカスクはいいよ。
大手企業じゃ学部生以上に評価してくれるところも多い。

あ、俺?
会計士落ちて資格浪人ですがなにか?
彼女も信託銀行の人に寝取られましたが何か?
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 17:45:20.40 ID:???
どんまい。楽しい思い出があるだけまし。俺なんか・・・
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 18:17:08.74 ID:???
>>830
そういうお前のための司法予備試験ができたんだろ?前向きに考えろよ
832 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 18:36:14.70 ID:???
信託銀行・・・社債管理者・・・社債権者集会の招集権あり・・・
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 18:47:37.43 ID:???
みんな、財務の論文の勉強はテキスト使わないで、講義のレジュメばらして
ちゃんとファイリングして、ってやってるの? めんどくさくない?
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 19:04:06.31 ID:???
レジュメ届くの遅かったからテキストバラして穴あけてファイリングした
めんどかったけどもう終わったからいいや
あとグレ答とかで追加レジュメあったりするしね
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 19:09:59.14 ID:???
レジュメばらしてる人って業者とかでやってもらってるの?
それとも自分でハサミで切ってるの?
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 19:16:11.34 ID:???
つーかあれ、ファイリングしてほしいなら、最初からばらばらで配ってくれればいいのにね
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 19:24:52.65 ID:???
個人的にお願いすればデータでくれるぞ
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 19:31:20.86 ID:???
データならログインすれば誰でも入手できますが
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 19:34:19.98 ID:???
12月に引き続き今回もダメでした・・・
っていうかとにかく何もかもがボロボロで信じられないような点でした。
精も根も尽き果てるとはこの事で、今回の敗北をもって撤退することにしました。
今回合格点が取れている人、
引き続き受験を継続する人、
頑張ってくださいね。 私は違う資格にいきます。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 19:40:42.80 ID:???
財務はテキストの使いようがないと思うんだが
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 19:46:33.96 ID:???
839は浜中さんのコピペ
よくとってるよな
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 20:01:58.80 ID:???
まあな
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 20:03:30.88 ID:???
おまえら新参が知らないだけで
このスレはコピペ多いよ
いちいちつっこまないけど
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 20:09:50.65 ID:???
司法書士が人気みたいだが
合格したらどこかの司法書士事務所に入って
実務経験を積んで将来独立ということなのかな?
それならアリだと思う
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 20:12:43.10 ID:???
というより80%はコピペ
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 20:57:36.73 ID:???
いまの世の中さ、やり直しきかないことおおいでしょう。受け皿がまったくないでしょう。
もうね、監査法人就職できない人は、
一からやり直しも出来ない年齢の人とかなっちゃってるでしょう。
可能性、選択肢限られちゃうよね。生きていくには介護とかさ、農業とかさ、
パチンコ店員とかさ、そういうのがんばるしかもうないよ。
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 21:16:54.77 ID:???
>>841
浜中さんて誰?
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 21:28:49.94 ID:???
なんかもうこの試験への熱が冷めた
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 21:49:38.59 ID:???
また、すぐに熱くなるはず。
850LECスレ PART56:2011/05/31(火) 21:49:51.11 ID:xhF9q2XW
合格者増で増えたのは低学歴の受験生と低学歴の合格者。



公認会計士試験 合格者数

           01年  04年  07年   08年   増加率
東大        68人  93人  99人  114人   168%
一橋        47人  56人  94人   93人   198%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法政        10人  26人  62人   71人   710%
立命        11人  40人  71人   85人   772%
専修         5人   8人  23人   37人   740%
駒澤         2人   5人   9人   12人   600%
東京IT専門学校  1人   4人  15人   34人  3400% 専門学校卒からでも大量合格

851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 21:55:49.92 ID:???
司法試験は高学歴でもワープアだもんな

マジ報われないゴミ試験だわー
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:00:31.48 ID:???
アメリカとかは働きながらが前提で
資格とるのは簡単だから人生破綻することはないのかな?
日本は資格とるのが難しい。働きながらでは難しい。おまけに
資格とっても働き口はない。新卒採用が前提である。これじゃ
資格目指すやつは裕福な家庭とか自営とか二世しかいなくなるな
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:01:37.10 ID:???
12月短答は何人位受験するんだろw。
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:25:41.97 ID:???
租税理論の問題集あったら一問一答はいらない?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:32:33.67 ID:???
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:34:21.14 ID:???
この状況下で撤退せずにいられるのがすごいわ
親に積年の恨みがあるとしか思えない
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:34:35.18 ID:???
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:36:00.36 ID:???
腹の肉がすごいよ
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:40:31.91 ID:???
ネガキチさん、せめて950くらい行ってから次スレ立ててよ
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:43:04.16 ID:???
>>858って病気?
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:45:04.41 ID:???
いや伝統芸
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:45:28.28 ID:???
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:46:08.38 ID:???
もう次スレたてたのかよw
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:46:51.94 ID:???
>>854
逆だね
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:47:19.09 ID:???
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:51:30.22 ID:???
>>865
短答スレの使い回しじゃねえか、前スレがおかしいだろ池沼早く死ね苦しんで死ね
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:56:13.09 ID:???
>>854
使い方逆じゃね?先に一問一答まわすんじゃないの?
答練の解説とか条文の逐条解説で必要そうなの一問一答に書き込んだよ。
しっかり固めたら最後事例問題集さーっととまわすだけ。
企業法までの論証は求められないんだし。趣旨が重要だろう。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:57:42.98 ID:???
>>853
俺は10@合格だが一応願書は出しとくよ。論文受かってればいんだけどね
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 23:22:10.44 ID:???
税理士の簿財の試験範囲は財務会計論と工業簿記のみという事でOK?
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 23:35:15.64 ID:???
注記も
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 23:55:28.40 ID:???
公認会計士試験は完全に終わった
今から目指す奴は本物のアホ
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:06:14.72 ID:???
今から目指すぐらいにまた戻るかもな
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:07:57.22 ID:???
20代前半までなら上場企業の管理部門へのキャリアパスが開かれている
最強文系資格。
監査法人に行けなくても経理等に行ける。
弁護士だと法律事務所に入れなかったら法務部なんて行けないからね。
即独もワープア確実
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:13:34.19 ID:???
どのみちこの就職難で年増が採用される可能性はかつてなく小さい
んだからあきらめな。

ギャンブルですらないからな。
夢をみせられ、弱みにつけこまれ、会計士試験という壷を買わされたのだよ。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:14:37.68 ID:???
>>874
乞食のおまえに言われる筋合いはないよ
あきらめないといけないのはおまえの方だ
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:17:45.38 ID:???
短答特別講座は簿記の計算はどんな感じだった?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:22:14.12 ID:???
なんだかんだ言っても弁護士は腐っても鯛
医者と弁護士は別格だよ
金以外に知名度と社会的地位が物凄く高い
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:22:54.23 ID:???
司法書士持ちの奴いいやつだな
別スレで応じてるよ
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:22:57.43 ID:???
制度が崩壊していても受験する奴がいるんだから、どうでもいいじゃん。
ある意味、自殺志願者なんだし。
末路が分かっていながら受験するんだから、これこそ自己責任ですね。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:26:08.18 ID:???
ネガキャンの奴って司法試験板を見ないようにしてるのかな?
都合の悪い情報はシャットダウン?
それじゃ説得力ないね。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:26:10.11 ID:???
>>879
短答すら逃げたクズ
おまえは一生底辺を這いつくばってればいいよ
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:29:15.55 ID:???
医者と弁護士と比較されるなんて光栄です!
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:30:31.84 ID:???
制度が崩壊してるんじゃなくて
お前が就職出来ないのが悪いんだろ。
自己責任じゃないみたいな書き方だな。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:31:30.84 ID:???
司法書士持ちの新司合格率高いらしいな
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:32:43.46 ID:???
>>879は40代のニートだからな
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:34:06.58 ID:???
今から弁護士目指してるやつは池沼
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:36:44.32 ID:???
司法書士から新司法合格する人が増えてるらしい
もともと旧司受からずに妥協して司法書士に転向した人だから
法律純粋未修より圧倒的に受かりやすいらしい

888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:48:50.94 ID:???
税理士簿財か・・一年中財務ばっかやってる奴らとの戦いって
大変そうだな。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:52:11.52 ID:???
ロースクールはカス
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:54:01.01 ID:???
簿財はレベル低いから大丈夫だよ
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 00:56:09.66 ID:???
大原のガイダンス視聴したら
舐めてかかると返り討ちにあうみたいだぞ・・・
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 01:02:02.31 ID:???
受かっても12月短答には何の影響もないからつらいよな。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 01:07:25.81 ID:???
おまいら大原の簿財対策は受講するんですか?
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 02:01:48.64 ID:???
レックで簿財対策の講座があるじゃん。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 03:10:09.95 ID:???
2012年向け短答・論文合格コースの模試と答練って通学か通信で選ぶみたいだけど、
模試は分かるけど、答練って通学だとどういうことやるの?
通信でも問題ないのかな?
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 07:34:17.93 ID:???
試験勉強に夢中になって気がつかなかったけど
前髪がかなりスカって後退してきていた… 試験も68だったし…
樹海にいっていいレベルですよねこれ…
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 07:44:58.80 ID:???
無職は合格した年に監査法人に入らなければ何の意味もなく、
正規雇用の機会はどこにも存在しないので気をつけましょう。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 08:04:07.16 ID:???
>>896
5月で68なら12月はたぶんいけるだろw。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 09:09:42.22 ID:???
いざ12月
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 09:29:01.80 ID:???
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 09:49:50.95 ID:???
冷静に見ても職歴もなく25越えてたらもう手遅れだ
まともな正社員にはなれないんだからもう引きこもって資格勉強でもいいんじゃね?
その方が働くより楽だろ
今後は事ある度に年齢等で更に苦しめられるけど今がよければそれでいいだろ
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 11:54:59.95 ID:???
自称司法書士の人の話はコロコロ変わるね。以前は開業して2年目で1000万円とか言ってたのに、修習行ってたとか。
ただ短刀のこと聞きたいなら普通に聞けばいいのに。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 12:02:51.72 ID:???
アクセルから野坂引き抜かずに、まずモリムー引き抜いたのは、野坂を引き抜くための戦略。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 12:07:58.03 ID:???
>>903
財務は岡本がおるからいらんわ
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 13:08:55.29 ID:???
野坂さんは監査もできるしやっぱり欲しいでしょ
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 13:15:11.11 ID:???
柴田の問題集は自分には合わないわ
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 13:36:50.94 ID:???
>>905
すっげーでかい釣り針だなwww
野坂の監査はキャンサーと呼ばれているだぜ。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 13:45:21.31 ID:l16CzVsn
>>905
監査はアカスク教授で元試験委員の松本先生、バリバリの実務家の伊藤先生がいらっしゃるから別にいらないだろ
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 15:10:26.02 ID:???
利益相反がらみは三年前の論文で出てるから切っていいよね
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 15:26:58.36 ID:???
好きにしなよ
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 17:35:13.56 ID:???
今年は監査役がらみだろ。
十数年出てないらしいし
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 19:17:13.13 ID:z2RL2dh9
ボソッ
今年は利益相反が出るかもだお
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:12:23.79 ID:???
なんか、他スレとか見てると、5月短答は論文の勉強をちゃんとしてた人に
とってはそれほど難しい問題ではなかったようだね。
逆に短答のみの勉強をしてた人にとってはかなりむずかったみたいだね。
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:20:38.21 ID:???
>>913
そう? そんな実感ないんだが
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:22:50.35 ID:???
企業法はどうせ横断的な論点になるから、広く浅くさわっておかないと痛い目みるよ
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:29:35.30 ID:???
企業法ぐらいだよなーヤマがある科目は
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:37:18.30 ID:???
今日は夕方からジム(発汗)→一人カラオケ(発狂)→一人焼肉(満腹)→風俗(ピュッ)してきた。
最高にストレス解消できたおwwww
皆も月に一度くらいこういう日つくるといいお
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:38:04.55 ID:???
設立はさすがに切る。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:41:05.74 ID:???
ご自由に
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:57:08.40 ID:???
今年は機関と組織再編だよ
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:50.00 ID:???
東、辞表出したってな。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 21:40:45.59 ID:???
誰それ
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 21:42:56.92 ID:???
なんかおかしくないか?自己責任だろ 

の人
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 21:48:24.53 ID:z2RL2dh9
一人焼肉はダメお
せめてエッチなキャバ嬢を同伴して叙々苑いくお
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 21:52:46.10 ID:???
一人カラオケ最高!!\(^o^)/\(^o^)/ストレス発散になるわ!
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:01:36.41 ID:???
会計士業界は100年に一度の就職難です。
今年も大量のNNTが生産されることが予想されます。
NNTになっても自己責任です。誰も助けてくれません。
何度もいいますが全ては自己責任です。
くれぐれも他人のせいにしないようにしましょう。
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:04:47.95 ID:???
東が辞表出したのは、小沢とつるんでるからだろ。
あいつの辞書には反省の文字は無いぞ。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:05:50.55 ID:???
AGEるバカがいるからネガキチに書き込まれる
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:06:48.27 ID:???
さてどっちに転ぶか
政治センスが問われるな
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:09:11.89 ID:???
無職が試験に受かってもなんのプラスにもならんよ。
監査法人では働く前提条件にすぎないし、一般社会でも評価されない。冗談ぬきで。
そりゃそうでしょ。本来するべき「働くこと」をせず、その時間を全部充てて一試験に通ったに過ぎないんだから。
その合格の実績だけを見てくれ!って言うわけにもいかないでしょ。
むしろ試験をせずに、「働くこと」をしていた場合の経歴のほうが圧倒的に評価されるんだよ。
このくらい社会人の、雇う側の立場になってみれば、だれだって想像つくよね。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:11:26.43 ID:???
ネガキャンは高齢職歴無し。
制度が悪いとか言っていつまでも自己責任を認めない
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:14:41.38 ID:???
ねえ、誰かに会計士になって下さいって頼まれたの?
問題のある奴は監査法人ではじいて会計士にはしない。
まともな制度だろ。ばかか?今までが異常。
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:15:58.90 ID:???
>>930
>>932
おまえみたいな乞食の世界ではそうなのかな?
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:17:18.99 ID:???
司法試験はクソ資格。二世か大手法律事務所いけなかったら
ワープア確実。即独できるだけマシとか思ってないよね?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:18:07.05 ID:???
LEC 論文は結構穴だらけだぜ?
みんな補強したか?

簿記・・特になし。TACはかなり簡単に感じる。
財表・・これはTACに対してかなり有利に立てる。
管理・・基準丸暗記系が難。ほかは有利に立てる。
TACは計算が簡単すぎる。
企業・・これが一番まずい。このままだとTACに惨敗する。
条文網羅が絶対必要。
監査・・TACに対して不利。
ただ原因は問題じゃなくて甘すぎる採点にあると思う。
言われるほど悪くない。
租税・・通達が穴だらけ。ぜんぜんやってないだろ。通達でたらTACに惨敗。他は問題なし。
経営・・ファイナンスはLECかなり有利。経営管理はTACがかなり有利。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:19:48.22 ID:???
え?監査法人、一般企業の需要がないから既卒無職は試験は諦めろって流れじゃないの?
就職がないということを周知させるんでしょ。
ネガキャンみたいで申し訳ないけど、現実問題、監査法人や一般企業に枠は全く無いと思うよ。
いくら合格者を減らしてもね。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:19:53.10 ID:???
司法書士は独立しないと薄給。
今のご時世独立は困難だわな、、、
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:21:47.44 ID:???
企業法まずいか?
大原から移ってきたけど、やってることは変わらんけど
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:28:25.39 ID:???
まあ冷静に考えても去年より就職状況が良くなる要素はないな
毎年1000人以上のNNTも当たり前だろう。
監査法人、一般企業に入れなければどうするか。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:29:19.58 ID:???
>>938
大原よりは良いよな
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:35:39.52 ID:???
この会計全般試験板の鯖だとネガキチをアク禁にできるらしい
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#ha85b701
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:36:14.50 ID:???
>>940
そうだね。問題集の論証例が頭に入りやすい書き方されてるから気に入ってる
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:39:08.94 ID:???
経営管理はTACテキストよりTAC市販本のほうが良いだろ。
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:43:18.68 ID:???
管理で有利なのは計算だけのような…
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:51:09.22 ID:???
LECって、競業取引規制に代表取締役就任行為がひっかかる説とってるんだな。
俺大原ベースだから競業取引に該当しない説しか知らなくてこの説だと
解けないっていうか論証がすぐ終わっちゃう問題があった。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:53:56.92 ID:???
いま世の中には働きたいけど働けない人は多い。
監査法人に入れなかった会計士試験合格者は、社会に不必要と判断された会計士もどきということか。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:56:12.20 ID:???
>>946
不合格者が何を偉そうにw
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:02:46.34 ID:???
競業取引は六年前に出てるからもうでないよ
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:05:52.43 ID:???
>>947
あ、私は合格者なんで大丈夫ですよ
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:06:10.60 ID:???
>>948
企業法の論点インターバルはかなり短いぞ。

2009年に出題された資金調達なんか、2005年あたりにまったく同じ問題が出題されてる。
要チェックしといたほうがいい
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:08:34.38 ID:???
>>949
証拠うp
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:09:05.34 ID:???
弁護士だと就職出来てもほぼワープア。
即独してもさらにワープア。

会計士は監査法人に就職出来なくても経理とか
行けるだけましだけどな
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:21:54.65 ID:???
弁護士資格あれば、一部上場企業の法務の求人はあるぞ
司法試験落ちの法務博士にも求人ある


ほらソース
http://www.legalmap.jp/


下手すりゃあキャリナビより求人いいだろ
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:27:54.91 ID:???
法務部なんて上場企業しかねーだろ
市場が小さ過ぎるんだって

エリート中のエリートしか無理。
お前は労働市場を全く理解してないな。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:28:51.78 ID:???
>>950
それたまたまじゃない?
基本は論点ばらばらに出てるよ
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:30:15.94 ID:???
でも実際に求人があるのは確かだろ
ソースだしてるわけだし
三振法務博士の人が数多く決まってる
どう考えてもキャリナビのような会計士試験合格者の求人より良いだろ
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:30:26.46 ID:???
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:36:41.26 ID:???
求実際に人があるかどうかではなく
市場が小さいと言ってるんだよ

まともな選択肢ではない。
弁護士擁護するのもうやめたら?
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:36:50.56 ID:???
司法試験やりたくなってきた
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:38:59.19 ID:???
市場の小ささを言うなら会計士も同じ
弁護士は即独もできるし、司法試験に合格したという事実だけで評価が高い
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:41:15.59 ID:???
>>958
同じことしか言えないのか?
お前昔から頭悪いだろ
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:46:24.58 ID:???
弁護士は会計士よりも試験が難しく、会計士よりも就職難です^^
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:49:15.13 ID:???
会計士より試験が難しいのは事実だか、会計士ほど就職難ではない
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:52:16.62 ID:???
新規法曹有資格者 1,992
検事採用者 67
判事補採用者 99
弁護士登録者 1,758 (事務所所属1,698、企業内弁護士42、即独推定者18)
弁護士未登録者 68
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62.php?ss=psqOLQ6fzyPlQmLVlUobuH7pwr5

弁護士未登録者と即独推定者を合わせても僅か4%
しかも弁護士未登録者には博士過程や大学教員にいく人もいるだろうから、就職できなかったとも限らない
会計士試験合格者の就職状況と比較すると、はるかに良い
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:53:08.28 ID:???
会計士を目指す人
@医者・弁護士は、金銭的、頭脳的、に全然無理。
(弁護士に憧れていて、口は出せても、難しすぎて手は出せない。)
A一発逆転狙い(既に実社会では失敗し、人生詰みかけている。)
Bプライドだけは異常に高い (予備校による動機付け)
C口先だけで行動が出来ない。(or電卓叩くだけでしか日常が満たせない)
D予備校から与えられたレジュメの蓄積だけが唯一の誇り。(費用は親の金)

こんなもんでしょ。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:54:14.52 ID:???
俺弁護士目指すつもりだったけどねーちゃんが先目指しちゃったから会計士にした
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 00:09:24.19 ID:???
弁護士は全く需要が無いのに未就職者を低給与で押し込んでるのが現状。
パイの奪い合いが激化し、ワープア化確実。

都合の悪い情報は見ないようにしてるのかな?
司法試験板見れば分かるよね??
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 00:12:58.88 ID:???
弁護士は会計士ほど醜くないよ
腐っても鯛
受かれば弁護士資格は担保されるし、独立してから既存の弁護士と競争が激しくなるだけ
だから凄く公平なシステム
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 00:14:19.48 ID:???
次スレはバカネガが立てたスレになるのか?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 00:20:52.60 ID:???
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 01:07:27.46 ID:???
租税のwebフォロー講師ってどうなの?
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 01:56:45.82 ID:???
【鯖落ち】2010監査法人就活スレ7【注意】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/exam/1279639898/
この↑スレにおける税理士試験日前後の書き込み数調べ(午前9時〜午後17時までの間に限定)
H22年8月2日 税理士試験 前日   97レス→ネガキチ本来の書き込み数
H22年8月3日 税理士試験一日目   5レス→激減w
H22年8月4日 税理士試験二日目   5レス→激減w
H22年8月5日 税理士試験三日目  15レス→激減w
H22年8月6日 税理士試験終了翌日 78レス→激増w
このように一目瞭然の大変分かりやすい結果となっております(爆)
よって監査法人とは無関係な税ベテネガキチが会計士試験関連スレ
を荒らしているのは明白
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 07:48:25.57 ID:???
誰がどう考えても現実逃避せずに
徹底して働いたほうがいいって思うんだがな
勉強する気はあっても働くという選択肢はないらしいな。
働くこと自体が嫌な上に、合格しても底辺職しか道が残されていないという
現実を見たくないんだろうな。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 07:54:24.95 ID:???
自己責任と本気で思ってないから制度のせいとか
延々といい続けてるんだよね???

経理とか就職しやすいだけ弁護士みたいな最悪な制度よりマシ
弁護士を擁護し続けるな、司法板行ってみろ
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 08:08:46.85 ID:???
弁護士は資格がとれるから最高
会計士は資格がとれないから最悪
で、何年もネガキチしてる、、、

資格が取れないのは確実に自己責任な。
制度のせいにして自己責任を認めないのは何故???
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 08:13:34.38 ID:???
会計業界はまだ転職市場がそれなりに大きい
かなり恵まれた業界なんだって
法律業界みたいなすぐ飽和して供給過剰になる
ところより全然マシ。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 10:33:27.32 ID:???
まあ、学歴あって試験落ち無職と
学歴ないが、試験合格無職と
どっちがいいかと言われれば俺は断然前者だけどな。
会計士試験は所詮遊びに過ぎんよ。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 11:32:49.06 ID:???
まーだグレ答財務7回目の採点こないわ。
いい加減きれてきた。
岡本が採点するせいで余計に遅れている件。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 11:37:02.28 ID:???
>>977
短答試験駄目だったみたいだな
まあまた来年頑張れ
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 11:52:54.15 ID:???
こんな汚らわしい試験にいつまでも付き合う必要はないぞお前ら
本当にやりたい司法試験やっとけ
自分に嘘ついてどうするんだ
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 13:27:26.77 ID:???
司法試験は即独出来るだけ良い?

即独はワープア確実だぞ。一人あたりの国選の数も
減っていくしな
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 13:54:03.89 ID:???
>>978
岡本が採点してくらるなら遅れたっていいだろW。
合格者アルバイトに採点してもらった点数なんてあてにならんから
はやく返してもらっても意味ない。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 16:40:35.82 ID:???
岡本乙
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 16:51:11.10 ID:???
LECの監査前半解説はちょっとアレだな
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 17:12:04.89 ID:???
監査解説のあのきもいやつ誰
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 17:16:25.33 ID:???
つうかA君B君の問題の時、分からなくなってただろ
理由も言わずに○×いうのはなしやで
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 19:34:12.18 ID:k2y/6a+F
昨日水道橋のLEC短答解説に参加しました。
同日TACさんも開催していたようですが、仕事の関係で参加できませんでした。

両方参加した人がいたらレスお願いします。
昨日のLEC説明会の個人的感想
企業法;ふつう。勉強方法はオーソドックス
監査論;ふつう。あの講師、男から見てもダンディーだった。
ああいう人が監査法人内とかで不倫しちゃうのかな?
管理会計;ふつう。もうちょっと声が大きくてもよかった。
財務会計;わかりやすかった。ただ、声が小さくてボソボソ。ルックスはいいんだから、声も大きくはっきりすれば最高なのに…

監査論平野明日香さん、あの声のかん高さ、絶対頭にガンガン響いて、「覚える」だろうな…


いろいろ討議してください。
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 19:37:05.16 ID:???
>>987
何が言いたいのかわからんが、講師評論がしたいの?
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 20:05:27.79 ID:???
会計士試験というのは、総じて生真面目な人が受けると思うのですが、昨今の事情を考えると、巷では受けること自体が馬鹿げていると言われております。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 20:23:22.25 ID:???
声の大きさなんかマイクの調節ひとつだろうがw
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 20:47:58.74 ID:???
司法試験なんてキチガイしか受けてない
1000万借金してワープア確定なんて
糞資格に落ちたもんだ
もう元には戻らない
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 21:05:45.09 ID:???
>>987
あの4人の講義を聞いて「ふつう」ってどんだけ上から目線なんだよw
大原生の俺なんか全員から衝撃波を食らったぞ。
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 21:24:39.01 ID:k2y/6a+F
>>992
上からとか、そういう意識はないんですが。
講師について、いい悪いの感覚が無くて。
どこの予備校でも、あくまで自分が主体となって勉強する。
そのお手伝いが予備校って感覚程度しか私にはありません。
気に障ってしまったらお詫びします。

さきほど、何のために書き込みしたの?っていうのは
4人の方々にこれから『指導』してもらうんだったら、
あらかじめどんな感じなんだろう、
匿名ならどう評価されるんだろうって思いまして。

財務会計論の先生を否定してるんじゃない。
現にレジュメはきちっとまとまっていて、説明はとてもわかり易かった。
ただ、声が小さいなぁと。
こういう講師稼業は声も商売道具だから批評したまでです。

試聴DVD聞いたとき、マックスに音量あげても、
いまいち聞き取りにくかったからあえて書き込みしたんです。

平野明日香さんはその点女性という点もあるけど、
関西弁のインパクトあったから余計に対比してしまった。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 21:32:41.97 ID:???
司法書士の人ですか?
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 21:45:23.45 ID:???
司法書士が人気みたいだが
合格したらどこかの司法書士事務所に入って
実務経験を積んで将来独立ということなのかな?
それならアリだと思う
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 21:58:25.47 ID:???
平野さんは合格者なの?
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 22:20:50.14 ID:???
試験受かったら無条件で監査法人に就職できる思ってた奴がバカなんだよ

試験制度に問題があるというよりNNTが甘すぎただけ
まずは自分が必要とされていないことを自覚してほしいね
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 22:43:53.83 ID:???
確かに、若くしてハゲると死がちらつく。
たぶん孤独過ぎるからだろう。
俺もそうだが、根性なしでいいと思う。根性があったら今頃はもう…
だから根性なしにも意味がある。

ポジティブ思考とかは大事だが、あまり頑張りすぎないように。
疲れちゃうからね。
そのとうり、定期的にくじけそうな時がやってくる。
そんな時は、ポジティブに考えたり苦しみを紛らわすのではなく、
そのまま受け止め心のままに涙を流すといい。
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 22:54:10.25 ID:k2y/6a+F
>>1000なら5月短答は合格者100名で確定。
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 22:58:21.46 ID:k2y/6a+F
>>1000これでラスト
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛