公認会計士制度を議論するスレ PART12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9 :2011/08/16(火) 22:07:00.37 ID:???
レジェンドってなに〜?
伝説か!
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:07:53.32 ID:???
さらに、そのレジェンドに箔が付くわけだ(笑)
改正案が通ったら、公認会計士制度を廃止した方がいいんじゃね?
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:08:05.75 ID:???
レジェンド問題で日本企業になんか不都合が生じたの?
監査報告書なんて誰も見ないし、そんなんで株価左右されないと思うのだが
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:08:50.74 ID:???
どー考えても余計なことして絶賛自爆中のKY庁と会計士協会が悪い
で、迷惑かけまくり
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:10:11.12 ID:???
>>964
企業側からすればそれに尽きるな
IFRSとか警戒されまくってる
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:14:06.77 ID:???
>>954
今や、半分以上を占める外国人投資家特に機関投資家が反応して日本から資金流出します。
そして、日本の株価は5000円を切るかもね。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:14:12.38 ID:???
>>933
もともと今でも監査法人は税務はできない。
税理士登録して初めて税務ができる。
この件ではレジェンド問題は一切おきていない。
レジェンド問題と税理士登録は関係ない。
詭弁や外国を政治的に利用するのはやめろ。
以上
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:15:29.16 ID:???
と、明治バカスク修了生基地外が涙目です
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:15:41.40 ID:???
>>957
外国人投資家ってそんなに監査手法や会計基準の違いを重要視してるのか?
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:18:06.31 ID:???
>>960
重視しているよ。海外の機関投資家はアナリストを尊重しているし
証券アナリストで、会計基準を気にしないのは日本くらいです
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:18:30.69 ID:???
>>957
大学生みたいなこと言うのなw
それ外で言っちゃダメだよw
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:19:52.13 ID:???
と、明治バカスク修了生基地外が必死です
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:28:28.07 ID:???
会計基準を重視するかと税理士登録は関係ない
論理的に飛躍しすぎだろ。

今でも監査法人の会計士は税理士登録してないから税務はできないけど
税理士の力なんて借りずに監査意見表明しているが何にも問題ない。
レジェンド問題なんてどこにもおきていない。

レジェンドを言うなら、受験資格やアカスクを先に直すのが金融庁と協会の仕事。
NNTも、合格者減で解決するのがわかってるのに無策。

偉い人はきちんとやることやれよ。
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:31:50.72 ID:???
>>931 :レジェンド問題のこれだけの理由

2、税効果会計での問題
税理士法が改正されると、実質会計士は税務の専門家でなくなるため税効果会計の繰延税金資産などの計上金額の妥当性についてほかの専門家の力を借りなければならないことになる。
もし、このことを怠ると粉飾決算が起きたときに正当な注意を払っていないことになってしまう。

3、コストの増加と粉飾見逃しのリスクの増加
税に関する項目は財務諸表において非常に大きいため、税理士に頼むコストも増大してしまう。そのため、コストや時間も増大して監査報酬が減少していく中で苦しい状況に追い込まれる。
けっか、手抜きなどで見逃しの増加の危険が出てくる。





馬鹿吊るし上げ
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:33:44.29 ID:???
>>966
931=933はNNTの妄想だって自分で言ってるんだから許してやれ。
実務を知らないんだよ。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:36:06.44 ID:???
>>966
許した
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:36:48.57 ID:???
と、明治バカスク修了生基地外が悔しそうです
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:39:48.52 ID:???
>>965>>966
安価をマトモに付けれないアフォ自演厨に言われたくありませんwwwwwwwwwwwwww

















m9(^Д^)プギャーーwwww
970会計大学院生(´・ω・`):2011/08/16(火) 22:41:48.51 ID:???
>>966
自称実務経験者乙だお
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 22:58:38.79 ID:???
>>965>>966

酷すぎる自演だな
まさしく
こwれwはw酷wいwなw

これこそ、吊し上げだろw
972水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/08/16(火) 23:36:19.58 ID:???
やれやれ、このスレで税理士法改正に賛成してる人達って
あの史上最悪のウンコ資格の企業財務会計士案に諸手を挙げて賛成していた
奴等と同程度の頭の弱さですねぇ〜

て言うか
http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/archives/1665366.html
みたいなもう少しマトモな発言できないんでしょうかねぇ

そしてっ
企業内会計士とか言う金融庁の戯言は
イマイチパッとしないみたいですねぇ〜当然の如く
http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/archives/1665371.html
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 23:46:10.92 ID:???
税理士法改正は置いとくにしても
企業内会計士の需要がないんだから合格者を
しばらく思い切って減らせばいいんじゃないの。

監査法人の採用枠を考えて合格者数を決めれば問題はおきない。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/16(火) 23:49:52.37 ID:???
>>964
でも会計士が税理士試験合格しないと税理士登録ができないとなると
国際的に見て、日本の監査意見の質が疑われると
反対署名の理由に書いてただろ

見てないのか?
妄想ではなくて、そういう内容が反対署名の中に書かれてたという事実
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 00:10:51.18 ID:???
現状でも、会計士が税理士登録しないと税務業務ができないが
そのことで国際的に見て日本の監査意見の質が疑われているか?

反対署名の理由は、必ずしも正当性がないって話。
このことは税理士会も気づくし反論されるだろ。

レジェンドを言うなら、受験資格やアカスクを先に直すのが金融庁と協会の仕事。
NNT・準会員問題は、合格者減で解決するのが最上だってわかってるのに無策。

偉い人はきちんとやることやれよ。 そうしないと組織力は発揮できない。
自己責任で放置して、過去はないことにしようとしたくせに、署名には協力しろって、
改正されたほうがほとんどのNNTに有利なのに調子良すぎるお願いだと思うが。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 00:16:51.14 ID://Wcy1D4
俺も会計士受からない。

受験したことないからね。

こんなクソ資格。

現実見ろよ。

大学在学中のやつのみの資格だぞ。

ゆえ、23以上で勉強やってるやつは、もうあきらめろ。

無駄だぞ。

せめて働きながら、くそ税理士にでもなれ。

まあそれも無理だろうが。

結論


20代を謳歌しろ!

私からは以上だ
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 00:41:11.09 ID:???
>>974
>>964は、明治バカスク修了生税理士ベテだから地頭が悪いのさ
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 01:32:00.33 ID:???
税理士法改正なんてどうでもいいしっ
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 03:27:37.06 ID:4/OHbkEN
975

ばーか

税理士登録しないといけないけど、
会計士なら登録する権利はあるだろお
ばかばかばーか

それが登録すらできなくなったらレジェンド問題となるだろお

確かに、会計士が税理士登録しないと税理士業務できないのは
おかしいからお
会計士法自体に税理士業務ができる旨の一文はいれるべきだけどお

現状がおかしくて、それでもレジェンド問題が発生してないからといってお

さらに改悪してもレジェンド問題には発展しないとは言えないだろおwwwwww

ばかばかばーか
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 06:22:12.67 ID:???
>>980
言い方はともかく内容には同意
「税務」に関して「能力」も「知識」もないと解釈されるようになる公認会計士にレジェンド問題が再燃しないと思うこと自体おかしい話
981980:2011/08/17(水) 06:29:52.38 ID:???
失礼、アンカーミス
>>980ではなく、>>979
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 06:30:33.78 ID:???
>>980
自作自演ですか?
アンカーもつけられませんか?
983980:2011/08/17(水) 06:37:49.51 ID:???
>>982
とりあえず、税理士法と税理士試験細則を読んでから来てもらおうか?
984会計大学院生(´・ω・`):2011/08/17(水) 06:42:33.40 ID:???
>>982は明治バカスク修了生基地外だから、条文を読んでも理解出来ないお
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 12:58:20.66 ID:???
東京圏で偏差値の序列争いで変化あるとするとマーチクラスの中央明治立教法政青学同士でだろう。
明治とかが志願者増で必死に早慶グループに入ろうとしてるけど偏差値で追いつくのは難しいだろうな。
早慶は一種の確立されたブランド、既得権益みたいなもん。戦前から早慶なんて言葉があったくらいだし。
中央も昔から「資格の中央」と言われているけど偏差値だけみると早慶レベルまではなかなか成らない。
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 13:13:44.03 ID:???
院免は国税OBの利権でもあるから保持される。
論文の審査は国税審議会がやることからみても明らか。
一方、会計士や弁護士は目障りな存在だから排除される。
税理士は国税OBのための資格であることをお忘れなく。
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 16:46:38.55 ID:???
アカスクがツブれてもたかだか5〜6人
教授が首つるだけだろ?

そんなの「自己責任」だから、国が試験制度
いじってまで保護してやる必要はない
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 16:49:26.14 ID:???
そもそも合格者減ってアカスクがつぶれるって根拠がおかしくね?
むしろ合格しても就職できない方が、アカスク行くやつ減って潰れやすくなるだろ
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 17:11:44.15 ID:???
>>988
合格者減→アカスク生合格率大幅減→潰れる
NNT増→合格すれば自分だけは就職できる根拠のない自信→アカスク傷浅

どう転んでもアカスクは詰んでるんだろうけど、合格者が多いほうがまだマシなんじゃん?
短答通ったら論文は楽って勘違いしてる奴
就職難は年増だけの問題だと思ってる奴
一般NNTで無受験で進学したい奴
こいつらだけでアカスクの定員は何とか満たせそうだから
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 17:17:21.05 ID:???
合格しても就職できないってことで予備校の受講生が激減してるんだぜ
なら尚更アカスクなんていかんでしょ


やはり合格者絞りまくった方が、アカスクに行く動機は増す
特に論文が難化して三振者が増えると
アカスクの短答永久免除の利点がまして魅力的になる


やはり合格者は大幅に削減すべき!
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 17:27:15.26 ID:???
アカスク修了で短答3科目免除ということは
短答合格は院卒レベル相当になっちゃうのかね?

んな、馬鹿な
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 17:32:05.28 ID:???
アカスク修了するより短答合格の方が難しいんだから当然
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 19:08:39.08 ID:???
なんか、MBAみたいなの目指してたんだろうね

いまじゃたんなるnnt製造工場だけどw
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 19:17:35.76 ID:???
そもそも合格率自体が低いから、単なるニート養成工場だろ
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 19:33:02.74 ID:???
学者は現実が見えないからなw

ましてや何十年も士補やってるとw
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 19:50:08.48 ID:???
論文不合格は、アカスクでポスドクとして飼えよw
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 20:03:20.46 ID:???
短答合格者が入学者の半数を占めるような早稲田アカスクならまだ分かる

千葉商科
大原
LEC
甲南
熊本なんたらFラン

ここら辺の奴等が短答免除になるのが納得いかない
こういうあからさまなのは責任持って潰せよ老害共
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 20:25:51.45 ID:???
甲南がアウトなら、そこより合格者数の少ないマーチの会計大学院は全部アウトだな
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 04:56:16.48 ID:???

「会計人に抜け道はいらない。アメリカに倣ったアカウンティングスクールは即刻廃止、
国民の税金を使って、金融庁は何をしているんだ?日本の若者を路頭に迷わせることが
国の政策か?」

金融さんに、こんなことを言ってみました。米国と同じ、弱肉強食、弱者切捨てがジワリジワリ
構造改革の一環だね、郵政民営化と同じく、反対の国会議員がいないと、話になっていかないだろう。
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/18(木) 05:07:08.65 ID:???
法人税、受けろよ
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛