公認会計士制度を議論するスレ PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
アメリカの場合、サーティファイドを与えるのとライセンスを与えるのとは違う、ってのは
大昔からキリスト教会の牧師とか教師の登用でそういう習慣があったんだよ。
そいつにライセンスを与えるのは必ず既ライセンス取得者で、キリストの手かざしの秘跡よろしく
親分から子分に脈々と受け継がれていく、そういうのがアメリカの伝統なわけね。

一方、日本の伝統ってのはさ、中国の科挙とか、その辺の影響が強いわけね。
とにかく試験に合格した者だけを適格として登用して育てて一人前にして責任を持たせるとかね、そういうことだ。
中卒だろうが高卒だろうがFランク大だろうが何だろうがとにかく試験に合格したら適格者だから登用してやる。
登用の是非は「試験」にあるわけだ。そこにはアメリカでやってるような「親分の胸先三寸の信認」とかは入って来ない。
極めて客観的で、日本人にしてみれば公平で不正が入らない、だから尊敬もされるし信認も厚いというわけだ。

日本の登用の判断は「試験」にあって、アメリカの登用の判断は「親分の胸先三寸」にある。
アメリカは試験なんかさほど重要視してないだろ。
アメリカはさ「ま、とりあえず大学院まで行って試験は合格した人か。
あとは俺様の下で働いて俺様が気に行ったらライセンス付与の書類にサインしてやってもいいぞ」
とかいうスタイルなんだよ。
そんなやり方、日本人の気質に合わないからw
キリスト教会のやり方が日本の神社の潔さにマッチするわけがねえだろw

会計士試験合格=サーティファイド

親方の元で厳しい修業(監査に限る実務経験3年)=ライセンス付与



2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/12(土) 21:17:45 ID:???
アメリカ厨ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/12(土) 23:14:36 ID:IrAWj0Di
3get
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/13(日) 18:37:52 ID:428fwi/L
ねぇねぇ、16歳の中卒が一発合格してるのに大卒専念で短答落ちって、どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ ニート  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/13(日) 18:38:54 ID:428fwi/L
企業財務会計士年間5000人

公認会計士年間100人で

おk


公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人  ※新試験に会計士補の合格者は含まず                                  
                                     
1961年 140人   1971年 293人   1981年 241人  1991年 638人   2001年  961人
1962年 128人   1972年 324人   1982年 214人  1992年 798人   2002年 1148人
1963年 131人   1973年 331人   1983年 241人  1993年 717人   2003年 1262人
1964年 129人   1974年 467人   1984年 288人  1994年 772人   2004年 1378人   
1965年 174人   1975年 465人   1985年 317人  1995年 722人   2005年 1308人
1966年 181人   1976年 321人   1986年 452人  1996年 672人   2006年 1372人(士補込み3108人)   
1967年 235人   1977年 425人   1987年 394人  1997年 673人   2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)   
1968年 223人   1978年 301人   1988年 378人  1998年 672人   2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1969年 242人   1979年 283人   1989年 596人  1999年 786人   2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い
1970年 244人   1980年 252人   1990年 634人  2000年 838人   2010年 1923人(士補込み2041人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人   71-80 3462人   81-90 3755人  91-00 7288人   01-10 16987人

↑ここみてここ


6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/13(日) 19:57:08 ID:428fwi/L
要するに修了考査

を旧司法試験並に合格率

2パーセントにすればいいだけ
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/13(日) 19:58:12 ID:???
   ★★★★★ 少子化で余った大学予算は、ウリたち珍融庁がゲット! ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|  定員割れ    国営資格商法→.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧  授業料と 
   /財/    /務/   / / ←起死回生の一発   .        || 垢運心情     /珍  \ 人件費
_ /会./ _ ./計./  ./士./    .|\_______/|         || プロフェッション \ (-◎-◎- ) 補助金で
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|   免除しまっせ |_         ||_______⊂   ⊂)  ウハウハ!
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /珍 \大学予算    \ ._ アカスク大学院 _ /            (   ,,)      |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(2世_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 珍 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑意地でも / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←「足りない」詐欺
手放さない / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―   実施中
             ボキュは老後も年収1千万円!    「カイケーシ足りなーい」「ゴマンニーン!!」
            退職金だけじゃ、足りな〜い!!      「ゼーリシはプロじゃないからカウントしなーい」
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/13(日) 20:13:23 ID:???
なんで定員割れで、社会的存在価値のない
似非アカデミズムに補助金をだすの?

なんで定員割れで、社会的存在価値のない
似非アカデミズムの教員が1千万円も給料もらえるの?
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/13(日) 20:52:15 ID:???
10代で読んでいないと恥ずかしい必読書

プラトン『国家』 アリストテレス『ニコマコス倫理学』 ショーペンハウアー『意志と表象としての世界』 
ヘーゲル『精神現象学』 デカルト『省察』 パスカル『パンセ』 ライプニッツ『単子論』 
カント『純粋理性批判』 キェルケゴール『死に至る病』 バーク『フランス革命の省察』 
ジェイムズ『宗教的経験の諸相』 ニーチェ『道徳の系譜』 ベーコン『ノヴム・オルガヌム』 
フッサール『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』 メルロ=ポンティ『知覚の現象学』 
ハイデッガー『存在と時間』 アーレント『精神の生活』 ヨナス『責任という原理』 
サルトル『存在と無』 ベルグソン『時間と自由』 ミンコフスキー『生きられる時間』 レヴィナス『全体性と無限』 
フロイト『快感原則の彼岸』 ドゥルーズ=ガタリ『アンチ・オイディプス』 
フォーダー『精神のモジュール形式』 ヤスパース『精神病理学総論』 エレンベルガー『無意識の発見』 
ラカン『精神分析の四基本概念』 フーコー『言葉と物』 ソシュール『一般言語学講義』  
ヴェイユ『重力と恩寵』 ディルタイ『精神科学序説』 ブーバー『我と汝・対話』 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』 
ミンスキー『心の社会』 ライル『心の概念』 バタイユ『エロティシズム』 アガンベン『ホモ・サケル』 
ラッセル『西洋哲学史』
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/13(日) 20:55:12 ID:428fwi/L
要するに修了考査

を旧司法試験並に合格率

2パーセントにすればいいだけ
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:30 ID:???

珍融庁  たりない詐欺

ザキシマ とるとる詐欺
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 01:33:15 ID:???
ザキシマ(というか住友商事と小樽大)に苦情のハガキ送っても何のリアクションもねえ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 02:26:23 ID:???
みんな仲良くアカスクいきゃいんだからいいじゃん。

ローと同じだよ。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 07:22:31 ID:???
税理士や司法書士に転向した人、いませんかね、今までの勉強が役に立つとかの
話求む
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 08:57:48 ID:???
転向で役に立つとか考えてはいけません
フレッシュスタートです
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 09:05:35 ID:???
俺は今年から司法書士受けるよ
今までの勉強とかこだわってられないわ
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 11:07:29 ID:???
>>9
11冊しか読んでねぇ…orz
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 11:51:39 ID:???
就職難になってよく分かったじゃないか。
監査なんて付加価値のない事務仕事なのだ。
大量の合格者を出しても無駄なだけなのだ。
バカスク存続のためにゴミを排出しているに過ぎない。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 13:02:11 ID:???
公認会計士協会が、きちんと未就職者をとりあえず採用すれば全て済む話。
逆に何故そうしないのだろうか。先輩会計士もそう言ってた。
未就職がいるのでは、公認会計士に対する価値が下がって言ってしまうんだし。

http://ameblo.jp/kaikei-ouen-tai/entry-10464322498.html
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 14:31:25 ID:???
あんたらはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうにトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたらが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
RRちゃん、頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの子育ては18歳で終わりなんだよ。
RRちゃん、今20代後半で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この5年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、ゲームして
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?

RRちゃん、友達と遊んだ?
RRちゃん、彼女は作れた?

いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタらは独りぼっちになるんだよ。
外出てハローワークに行って、働いて、自分のために自立しなきゃ
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 16:21:14 ID:???
誰も欲しくない企業財務会計士。
公認会計士協会では必死に推し進めようとしているけどね。
企業財務会計士でさえ、実務経験が2年いる。
25歳以上既卒職歴無し、または30歳以上は、受験を続ける自体、リスクが
高すぎる。
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/questionnaire_201102.html
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 17:39:58 ID:???
日本振興銀元社長ら有罪判決 「木村前会長の指示」認める
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021401000459.html

八田って木村と内部統制の共著出してたよね
八田って木村と内部統制の共著出してたよね
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 18:57:10 ID:???
ザキシマも被害者といえば被害者なんだよ

珍融庁の「たりない」詐欺の片棒かつがされて
「とるとる」と宣言したものの、いざ採用の段となったら
つかえないバカスクがぞろぞろ量産されて・・・

さらに悪質な珍融庁から、
「こんどから財務会計士の数好評したるで」と
恫喝すら受けてる

たしかに性格はアレだが 同上の余地は十分ある
身勝手な天下りカス野郎にいいように振り回されて踊らされて
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 18:59:41 ID:???
>>22 ブログ検索すると、「わが師」とかいってるよw
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 19:03:33 ID:???
>未就職がいるのでは、公認会計士に対する価値が下がって言ってしまうんだし。

 未就職者がいれば、アカスクの価値も下がる
 
 アカスクの価値が下がれば、そこの教職員も必要なくなる

 すると、アカスクも(金融庁が大好きなw)競争せざるを得なくなる

 まさに  自  己  責  任  w
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 19:07:15 ID:???
ちなみに大学予算は、受験競争時代のそれから
まったく同じ水準だそうです。

バカスクとかロースクとか、どうでもいい予算をつけて
その矛盾のしわよせを全国民に負担させているからです。

余った予算は本来国庫に返納して適正規模に合わせるべきなのに、
これで「税収たりない」っていってる金融庁の責任者は、
二重の意味で「たりない」詐欺の主犯です


   ★★★★★ 少子化で余った大学予算は、ウリたち珍融庁がゲット! ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|  定員割れ    国営資格商法→.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧  授業料と 
   /財/    /務/   / / ←起死回生の一発   .        || 垢運心情     /珍  \ 人件費
_ /会./ _ ./計./  ./士./    .|\_______/|         || プロフェッション \ (-◎-◎- ) 補助金で
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|   免除しまっせ |_         ||_______⊂   ⊂)  ウハウハ!
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /珍 \大学予算    \ ._ アカスク大学院 _ /            (   ,,)      |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(2世_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 珍 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑意地でも / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←「足りない」詐欺
手放さない / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―   実施中
             ボキュは老後も年収1千万円!    「カイケーシ足りなーい」「ゴマンニーン!!」
            退職金だけじゃ、足りな〜い!!      「ゼーリシはプロじゃないからカウントしなーい」

27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 19:16:52 ID:???
08と09を堺にこの試験は変貌してしまった
その狭間で出てきたのがRR
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 19:23:16 ID:hjWEvK1R
要するに修了考査

を旧司法試験並に合格率

2パーセントにすればいいだけ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 19:40:35 ID:???
                        ____
                      /;;;::::::::::::::::  ̄ ヽ
                     /::::   ,,ノ:..:ヾ、   \      俺は予備校のオモチャか・・
                        /;;;;;ー'"´   ,,、  ー‐‐,,   \
  _______ +      /;;;;;( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) )    ヽ
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::               |
  |i: /ヘ:\     :i|     _ |;;;;;;;;;;::::::: (___人___,)       |
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、⌒ij~"       /`、
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;         。;: /::::: ヽ
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、;;;;;;;;;;:::::::;;;;;"⌒;;::/::|:::::〆::\
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ;;;;;::::;;;;;;;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
 ─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐

30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 20:54:00 ID:???
いま合格者の初任給って300万くらいだろ?
伝説の理事長OKYMが、かつて日経で
「会計士の初任給350万で十分」って
いったのが現実になったわけだw

同時に2年も時間浪費して、一般のリーマン以下
の待遇しかゲットできないクソ資格なら、だれも
好きこのんでリスクとろうとしないわなw

と、いうわけでバカスクも初任給なみに人気凋落w

あとは自動的に定員割れで整理・統合が始まって、
ハコモノ行政オシマイwwwwwwwwwww
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 21:03:15 ID:hjWEvK1R
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し 就
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ職
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |


32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 22:11:04 ID:???
>>30
初年度標準年収300マンでも、公認会計士になった途端に800マンとかという銀行的な構図を想定してるんだけどなww

君の一般のリーマン以下の待遇ってのが現実とかい離していないことを願うし
そもそも、君が君の言う一般のリーマンレベルにすらなれないと思うけどww
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/14(月) 22:19:15 ID:???
>>32 = 鏡に向かって問いかける白痴w
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 00:40:39 ID:???
確かに無い内定はかわいそうだよ。
時代に見放された感はあるよ。
ぶっちゃけ合格と大手内定がそろわないと全然嬉しくないよな。
普通は勉強して損したて思っちゃうよな。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 10:14:14 ID:???

人のことはどうでもいいからその前に日本語を勉強しろ
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 13:16:35 ID:???
会計士に関して、何かいい話題ってある?
マジレス求ム。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 13:21:02 ID:???
みんなモチベーション下がってるから、
論文は案外レベル低いかもね
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 14:36:52 ID:???
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター http://www.2nn.jp/
記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。

2ch全板縦断勢いランキング http://2ch-ranking.net/
記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルがかなり異なります。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 15:30:42 ID:???
「え、なぜアカウンティングスクールまで出て公認会計士資格をもっていないのですか?」
「アカウンティングスクールって医師のように出た人が8〜9割が公認会計士になれるように作られた制度ですよね?」
「合格できなかった言い訳ばかりしないでください。会計士増で就職難ってことは簡単になったのは事実でしょう?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「財務会計士というご立派な肩書きを持っているのに、会計プロフェッションwとして働かないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたはカイケイシ先生が向いてますよ、今簡単なんでしょ?」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない資格や学歴ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、資格学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「長年無職を続けてきたのに、今更会計プロフェッションwを諦めるって悔しくないんですか?」
「なるほど、つまり、会計プロフェッションwになれないという消去法で弊社を志願したと?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「会計プロフェッションwになることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、アカウンティングスクールまで出て論文合格できずあなたが弊社で活躍できる理由を
 合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 16:10:39 ID:jIPAA2wV
司法書士の資格持ってるが、企業法とか一部民法の法原理さえ分かってれば 内容は簡単だよ。誰でも不向きはなくて丸暗記さえすればうかったし
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 19:34:32 ID:???
無条件で税理士登録できなくなるかもって言われてるけどソースある?
金融庁の懇談会で出た意見だけ?
なら毎年のように言われてるだろってレベルだけど
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 19:45:09 ID:???
>>41
ちょっと明日税理士さんに聞いてみるよ、たぶん無理だと思うもしくは条件あると思います。
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 19:49:58 ID:???
税理士に聞いても仕方なくね?w
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/15(火) 20:39:28 ID:???
http://img.2ch.net/ico/omochi.gif
ニートの親はなんで子供を家から追い出さないのでしょうか?

現在53歳。25歳でニート歴2年の息子を先日家から追い出しました。
親子の縁も切るつもりです。

ずっと本人の自立を夢見て見守っていましたが、
一向に動く気配はなく、やることと言えば、
1日2度の食事とインターネット、テレビゲームばかり。
ハローワークに行こうともしませんでした。
さすがに私も堪忍袋の緒が切れ、
手切れ金10万円を渡し一人で生きて行くことを通告しました。
伝えた当初、息子はかなり困惑していましたが、
私の意思の強さに根負けしたのか、決心を固め家を出ていきました。
本人のためにもこの決断は最良だったし間違ってないと思っています。

もし、自分の子供がニートである親御さんがおりましたら、
今すぐ外に放り出し自立させることを提案します。
いつまでも手を差し伸べるから甘えるわけで、
赤ん坊でもない良い大人にはもうそんな事は必要ないのです。
むしろ、甘やかす親がいるからいけないわけで、
本来健康な体があればなんとか生きていけるものです。
本人の幸せを思うなら突き放してあげる事が必要です。

今思ってみれば2年もニート生活を続けさせていたことで、
お金も無駄でしたし、本人のやる気も落としていたようです。
息子が今どんな生活を送っているかはわかりませんが、ニートの時より幸せでしょう。
もう二度と会うことはないでしょうが、頑張って行って欲しいと思います。

http://punch.livedoor.com/q/724
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/16(水) 00:03:51 ID:???
>>5
どうみても急激に増やしすぎだな。

「減らすとアカスクが困る」という理由だけで制度が破綻してしまったな。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/16(水) 06:23:10 ID:???
不動産鑑定士の試験科目と会計士の試験はお互い、科目免除があるんだな
ただ会計士のほうが有利のようらしい、論文で経済学、会計学、民法、完全に
鑑定士の論文、ほぼ免除、鑑定理論って1科目だけ受験する、あとは短答試験
受かりさえすればいいなあと、もし会計士の論文受かってたら俺なら鑑定士に
滑り込みたい、まあ、みんな藁にもすがる思いはわかるが、ゼロから就職する
以外ないんじゃないか
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/16(水) 08:40:16 ID:???
せつない悩みだよね〜。
司法試験や公認会計士試験のような最高峰レベルの国家試験は、
受験期間が長くても地頭の良い人にどんどん抜かれていってしまう。
受験期間は5年が限界、これ以上はいくらやっても合格は難しいだろう。
仮にアカスクに入っても論文式で木端微塵にされるから、これも無理。
アカスク入って会計士試験合格できない人ってたくさんいるそうだよ、新司法試験
不合格者の二の舞になってる。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0212/386241.htm
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/16(水) 12:55:07 ID:???
まともな人間はきちんと受け皿を用意してから危ない橋を渡る。
この原則から外れた凡人は人生設計の大幅な見直しが必要だ。
49sage:2011/02/16(水) 13:45:58 ID:???
まともな人間でもまともな受け皿が用意できない時代です
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/17(木) 00:08:08 ID:???
公認会計士事務所で税務業務も実務要件OKにすれば、
就職難は一気に解決する。
実務要件の緩和が必要だ!

http://blog.livedoor.jp/hope_cpa/archives/65336319.html
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/17(木) 07:01:30 ID:???
監査法人で、要らないと烙印を押されたNNTを
財務会計士としてでも、雇う企業がどれだけ
あるかって話だよ。

企業にとってもいい迷惑だと思うし、金融庁は
自分たちの失敗を、訳の分からない新制度で
誤魔化すことはやめるべき。
戦前の帝国陸軍が、敗北を認めず「転進」といって
誤魔化した事例とまったく同じ。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/17(木) 07:09:21 ID:???
NNTは、監査法人の内定が無いからといって
自分たちを卑下することはない。

おまえらは、監査法人に向いていなかったというだけだ。
むしろ、早めに自分たちの適性を見極められて
良かったと思わなきゃならん。
本来、監査法人は、独立志向が強い奴には向いていないと
俺は思う。

まあ、この就活本でも読んで、自分たちの適性を
もう一度考え、自分の価値観・生き方に合った
企業・業界なりに入るべきだ。

この本は、今までの就活本にはなかった
画期的な内容だと思う。
会社や業界が、自分の価値観に合ったものだと
頑張れる。

海老原嗣生著
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4833419513/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=4833419122&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0WC3AVA51K82QEC64ZM5
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/17(木) 13:43:22 ID:???
言い訳や現実にそぐわない理想ばっかり掲げて、10年後も同じ生活を続けるつもりですか?

親御さんに心配と迷惑ばかりかけているのではありませんか。
それに、子が真剣に勉強してるか否か、親は簡単に見抜きますよ。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 08:22:59 ID:???
東大生は会計士試験を続行した方が良い。まず東大生なら間違いなく内定は取れる。
早慶や一橋もそう。
しかしMARCHクラスになると、内定率がぐっと下がり、続行は危険。
職歴無しの25歳以上は、東大、一橋、早稲田、慶應以外は内定率がぐっと低いので
撤退を考えるべきとは思う。
http://kaikeishi-circle.com/
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 17:34:00 ID:???
鬼のいぬ間に、議事録が更新されていた。
企業財務会計士の全容だ!
http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/gijiroku/20110121.html
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 18:00:22 ID:???
>>55
まあ今年7月の「資格取り方選び方全ガイド」
買った時に載ってるだろ。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 18:14:35 ID:???
八田先生は本当に良いこと言ってる。国が現在の待機合格者を有期雇用して
資格だけは与えて欲しいと。それから新制度に移行すれば良いと。
それに引き換え座長は自己責任論。
八田先生を応援しよう!
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 18:46:01 ID:???
やった先生に感動した
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 21:30:33 ID:???

   / ̄ ̄\    あんた電話で会計士って言ったろ?
 /   ⌒ ⌒\    試験合格者って何だよ? いらねーよ
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ       }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
                      

   / ̄ ̄\      
 /   ⌒ ⌒\〃  
 |    `ヽ/ ̄\〃 ∵. ・       ___ ノ(
. |     ミ }    ー=- ̄ ̄=_    /      ⌒
  |      >、_  __      /\:::::::/::::  \
.  |    " ノ`ヾ}  \   ̄ ==/:<●>::::<●>:::    \
.  ヽ        }     \    |   (__人__)       |
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \   │          \
   |     \  \      \           |  │
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | . |
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 21:40:15 ID:???
>>59
んなことで怒ってんなよ。
次からは間違えないから、
1つ学習したってことでいいじゃん。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 23:49:57 ID:P7D66m02
今年以降の会計士合格者って1,000人切るんじゃねえのw

去年おととし、その前の年の、実務に付けなかった不良在庫を消化するまで、
会計士合格者の数は調整されるだろ。

企業財務会計士とかは、そういう不良在庫を消化するためだけの応急措置的制度なんであって、
企業財務会計士を堅い制度として今後も利用していこうとかいう趣旨ではないだろうね。
会計士は監査が使命なんだからさ。監査もできない会計士なんて存在意義すらないだろ。
そんな状況を今後も続けることなんかできないだろ。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 23:57:08 ID:???
とりあえず既卒は氏んどけってことでOK
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 00:02:54 ID:d9V2PQjy
結局、旧公認会計士制度のような感じに戻るだろ。

試験に合格したら、監査法人への就職と、会計士登録が約束された形じゃねえと、
とてもじゃねえけど、受験なんかできんだろw

昔はそうだったんだから、昔に戻せばいいだけでさw
昔に戻したら、合格者も昔並みつうことだwwww
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 02:07:14 ID:???
>>61  >>63
そんな正論が通るなら、財務会計士なんて資格で合格者を水増ししよう
なんて話は最初から出てこないよ。

今合格者を700人に戻して、アカスク卒と一般受験生を競わせたら、
アカスクの9割以上は壊滅して廃校になる。

それを防ぐためだけのその場しのぎの手段が財務会計士と1500人と
各種のアカスク優遇策のセットってことだろ。

>>55
予想とおりアカスクは短答全免で実務要件も免除になる方向だな。
アカスクを卒業すれば、受かるまで10年間無職でもOK。
んで、短答合格者を500人位に絞れば、アカスク優遇が完成する。

要するに理性が通用する世界じゃなくなっている。
利権だけで動いている連中が事を決めている。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 02:47:11 ID:+Ilz0TEr
これじゃまるで
会計士がゴミじゃないか
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 03:00:21 ID:d9V2PQjy
アカスク優遇して、監査で使い物にならんヤツを監査チームに加えたら、
仕事がヤリづらくてしょうがないだろ。

今の公認会計士制度ってさ、会計知識人を量産しようとかいうような趣旨になってる。
つうか単に会計の知識人を量産したいなら、大学院で会計を勉強しました、
程度の、「大学院修士修了」程度のことで充分なんだよ。
なんで監査職人登用試験であるところの「公認会計士試験」合格の称号を与えなきゃならんのか?

「公認会計士」の趣旨を、「監査のプロ」から、「会計の知識人」に書き換えてるあたりに、
諸悪の根源が潜んでいるんだよ。

67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 03:06:48 ID:d9V2PQjy
つうか、社会や企業で、会計の知識人を必要としているっていうなら、
「アカスク卒業生」を企業が採用すれば足りるだけだろ。
なんでそいつらに「監査のプロ」としての「公認会計士試験」合格の称号まで
与える必要があるのか。

公認会計士ってのは会計の専門家というより、監査のプロだろ。
単純に会計の専門家ってだけなら、大学院修了ってだけでいいじゃん。
企業が「会計の専門家」が欲しいってなら、そういう大学院修了のヤツを採用すればいいだけ。
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 10:14:06 ID:???
昨年の合格者約2千人のうち800〜900人程度が実務を積めず、資格取得が見込めない事態に
http://www.asahi.com/business/update/0218/TKY201102180518.html
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 10:17:13 ID:???
「試験合格者」とか無価値な存在ですよね
合コンで会計士名乗るのも辞めてね
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 11:48:35 ID:???
資格試験であって採用試験と勘違いしてるバカが多い
71氏名黙秘:2011/02/19(土) 12:47:10 ID:???
しかし、法曹養成については総務省の調査が本格化している。
今回の金融庁の拙速なまでの手続き無視(パブコメ非公開等)の改正の流れ
もこのような状況から調査対象となることを嫌ったものではないか?
どうせなら利害者の絡まない総務省等による行政評価等による検証が望ましい
かもしれない。
 あと、アカスク卒の実務要件緩和に関してだが、本来実務経験に変わりうる
ような教育活動等がなされているか疑問であり、よく調査検証されるべきではないか?
法曹養成においても旧来の大学院のゼミのような学術重視で実務的教育がなされていない
場合もあるようだし。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 14:17:50 ID:e2OZ+HgR
涙が出てくるよ
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 14:38:36 ID:???
>>69
会計士は合コンでもてませんよ。顔が大事なんです
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 15:51:12 ID:???
【公認会計士、合格しても4割浪人 合格者増・不況が原因】
http://www.asahi.com/business/update/0218/TKY201102180518.html

金融庁が就職状況の調査を行った。

調査は昨年12月〜今年1月、試験合格後に通う実務補習所の入所者1918人に実施。1513人(有効回答78.9%)から回答を得た。

就職した合格者は57.4%で、過去最悪だった前年調査の71.7%を14.3ポイント下回った。

就職先の内訳は監査法人が89.7%だったのに対し、一般企業と役所は計6.8%。

前年の2.1%より増えたものの、「大半の企業は欲しがらないし、合格者も行きたがらない」(金融庁幹部)という状況だ。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 17:13:52 ID:???
>>71
実務要件免除は、普通なら座学が実務に代わるなどという暴論が通るはずがない。

短答免除にしても、免除が正当化されるような実績をアカスクが残してきたのかと
言えば、むしろ1科目も免除されないことを正当化する実績しかない。

官僚が利権擁護のためだけに動いて現場を破壊し続けている。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 18:31:28 ID:???
892 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2011/02/19(土) 17:34:24 ID:???
>>879
会計士の需要は1500人もないよ。せいぜい700人。
しかし合格者を1000人以下にすると会計大学院が制度として運用できなくなる。

そこで、税務会計士という資格を新たに作って、会計士試験の合格者を1500人以下に
させないようにした。財務会計士は専門職域のない「法務博士」のような資格で合格者の
水増し以外の意味はまったくない。

これとセットで会計大学院を卒業すれば、短答試験を免除にする。
おそらく短答の難易度がこれまでより格段に上げて、会計大学院を側面援助するはず。

さらに、大企業で経理の実務に携わっていない受験生は、合格後の研修期間を6年くらい
課すことにする一方で、会計大学院を卒業すれば実務要件を免除する。
これは会計大学院卒業生以外の専業受験生を排除するため。


制度の骨格が、会計大学院を守ることに置かれている。
官僚たちはローのために制度が破綻した法曹と同じことをやっている。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 21:16:33.87 ID:RsgCICJc
就職はFランクから

できるよ。

コネがあればね。



78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 22:33:26.88 ID:???
第10回公認会計士制度に関する懇談会議事録
http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/gijiroku/20110121.html

○八田委員

そもそも待機合格者の問題があって、この懇談会が始まったんですが、
どうしても根本的な解決策は、見出していない、あるいは、見出されていないということです。

私はこれまでにも申し上げたと思うんですけれども、この合格されている方たちというのは、
少なくとも人一倍努力されて能力的にも一定水準が満たされているということで、
こういった人たちが現実に十分に役割を担えきれていないということは
国家的損失であるということを代議士の先生方もおっしゃっておられる。
ならば、英断をもって、国家的な対策を講ずるべきであると思います。

どういうことかというと、有期雇用でもいいから、
例えば証券等取引監視委員会の検査事務を2年間ぐらい手伝わせるとか、
国税の調査関連業務を手伝わせるとかして、実務経験を満たしてあげるということです。

ちなみに、司法試験の場合には給付制度がまた復活して、お金も与えているわけですよね。
一方、会計士の場合は、実務補習所も自前でいかなきゃいけない、そして仕事も得られない。
これは、やはりこういった道を選んだ方たちに対しては、やはり詐欺的な話じゃないのかと思うわけです。

少なくとも会計士になってからであれば、仕事があるかないかは本人の問題だけれども、
そこにたどり着ける状況が社会的に許されていないということは、
やはり非常に悲観的な状況ですから、ぜひ政治主導でこの辺は、
緊急避難的にでもいいですから、今いる1,000名ぐらいの待機合格者を何か解決できる道を至急講じて頂きたいと思います。
それを踏まえてから、新しい制度に持っていっていただくということはできないのかなということであります
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/19(土) 22:56:49.77 ID:???
人事「まず、合格してからこの1年間、何をされていましたか?」
NNT「パチンコ屋でアルバイトをしていました。あと英語。」
人事「以上で面接は終了です。お疲れ様でした。」
80氏名黙秘:2011/02/20(日) 00:55:14.04 ID:???
八田先生のおっしゃることは美しいんだが、逆手に取ると、アカスクの存続
意義のための方便ともとれる。よくよく考えてみるとアカスク卒は実務要件
など不要なくらいに実務的教育がなされている(専門職大学院だから)とい
いきれないのだろうか。さらに、法曹養成と比べて門下(文科省)が呼び出
されていないのはなぜだろう。
うがった見方をすると、21日の表懇談会の裏でなされた取引でのアカスクの
優遇が少なすぎるという主張のようにも見えるのだが。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 01:26:05.59 ID:???
ハッタ先生はある意味NNTのガス抜き的存在で
結局は金融庁の役人の案で行くんだろうね
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 01:29:27.43 ID:???
八田って青学アカスクの教授だろw
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 01:30:24.25 ID:???
アカスクでの2年間は業務補助や実務従事に匹敵する経験が得られるのか?

おかしいだろこれ。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 01:40:17.01 ID:???
>>80
この手の懇談会や委員会は、官僚が都合の良い人選をして根回しをしている。
月2回程度の会議に出るだけで100〜150万の金が手に入るので、委員は官僚の
意図した発言をして、別の会合にも呼んでもらおうとする。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO252.html

その結果、現場とはかけ離れた意見しか出てこないというのが常態化している。
会計士の現場を知っていれば、合格者を1000人以下にすべきことは、よっぽどの
バカでない限り誰でも理解できる。

しかし、参加者は現状の2000人を2000〜1500人にするという現状維持にも含みを
持たせるような人数をいうという、とんでもない八百長をしでかしている。

アカスクが短答免除に値するほどの実績があるかといえば、むしろ短答を受けるための
試験を受けさせて、その試験に受かったものに短答を全部受けさせるべき実績しかない。

アカスクが実務免除などという途方もないデタラメなんて、思いつく事自体が異常だが、
それが議題に上がり、さらには議決されようとしている。

八百長臭をごまかすために、「最初は強く当たりますよ。」という役割が必要なので、
その役割を演じる者も用意されている。もちろん、結論は最初から決まっている。

もちろんアカスクには官僚だけじゃなく、財界や学会からの天下り席を用意して、みんなで
うまいことやろうという談合体制があるのだろう。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 02:14:04.26 ID:???
公認会計士崩れの企業財務会計士とかって、業界荒らしになって、
あっちこっちに弊害やら迷惑をまき散らすだろうなw

大企業は採用しないだろうし、もはや登録も監査業務もあきらめてさ、
中堅企業とかにやっとこさもぐりごんで、そこのベテの経理マンともめ事を起こしたり、
税理士の職域に入りこんで、国税庁国税局や税理士会に厄介物扱いにされたり、
証取委員会で御好意で使ってやるとか言っても、
会計士崩れの面倒見るために不要な仕事に付き合わされる民間企業には
迷惑がられたり、もうねえ、役人が老後の生活保障のために、
いらねえ物をこしらえるからこうなるんだよw

そのうち、あれだろ、
「企業財務会計士=関わり合いになりたくないヤツNO.1」とかになるよw
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 02:15:34.98 ID:???
何も生み出さない社会の寄生虫職業増やすなよ
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 02:25:56.00 ID:???
合格者700人にして全員が平等に試験を受けるという当たり前の
意見を誰一人として言わない自称有識者(笑)
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 02:45:33.31 ID:???
ロースクの場合、大学在学中なら、資格学校に通って予備試験受験で、司法試験、
大卒なら、ロースク通って、司法試験、司法試験の合格率は20%程度。
ま、スッキリしてるし、出口の人数で押さえてるから統制が取れるんだろ。
それに司法試験通った後は、裁判官・検察・弁護士と複数コースがあるから、
新卒じゃねえとどうたら言う心配がない。裁判所・検察に採用されなきゃ、
弁護士になるために法律事務所に勤めればいいわけだしw

一方、公認会計士は、本業が監査だからな。
監査法人に採用されなきゃそれでアウトw監査実務をこなしてないから登録もできない。
監査法人に採用されるには新卒じゃねえとダメだとか何だとか、めんどくせえし。
亡霊みたいに企業財務会計士になって、あっちこっちさ迷い歩くも、
厄介物扱いされて定住地もみつからないw

ロースクの真似ごとしても、出口で合格者を乱造してるからこうなるんだろw
もともと監査に必要な人員を超える人員を合格者認定してるから、
仕事にあぶれるのは当然だろw
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 02:48:46.58 ID:???
>>85
企業財務会計士には固有の職務領域はない。
企業に彼らの採用を強制する法律が作られる見込みはない。

んなもんを採用する企業が増えるわけがない。
合格者1500人以上を維持するために「でっち上げた」だけだろ。

「企業財務会計士」が本当に必要なら、別試験に分けるべきだが、
あの会合はそんな当たり前すぎる意見が出る雰囲気じゃないようだな。


90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 02:53:36.75 ID:???
>>88
需要からすれば、司法試験の合格者は500人くらいで十分だよ。
でもそれをやると、70校以上あるローが全部廃校になる。

そこで合格者を4倍の2000人にしている。
それでも200人が登録できない。
無理していきなり独立して登録しているのが100人超。

いったん弁護士になっても将来的には過半数が廃業するだろうと言われている。
悲惨な状況は会計士業界どころじゃないよ。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 02:59:24.02 ID:???
>無理していきなり独立して登録しているのが100人超。

公認会計士試験に合格しても、監査法人に就職できなきゃ、
登録すらできんだろw司法試験はまだ弁護士登録できるだけでもマシw
(食えるかどうかは知らんけどw)
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:00:46.66 ID:???
根拠のないアカスク優遇は廃止しようって八田が言ったら、彼を熱烈に支持するんだがな
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:01:40.56 ID:???
そんなこと言わないだろ。自分がアカスクの教授なのにw
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:03:15.97 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど・・・


企業財務会計士になりたくて試験を受ける人っているの?

1万人の受験生のうち1人くらいならいるのかな。


そんな資格をひねり出した有識者ってのは、とんでもないアホの集まりだろ。

95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:12:19.66 ID:???
公認会計士の有資格者が企業の内部で財務会計をやれば良いので、
企業財務会計士なんて資格は必要ない。

まあそんな需要はこの50年間全く存在しなかったがww
偉い人の話ではこれからその需要が急増するそうだwwwwwww
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:13:07.98 ID:???
つうか、監査にしても、訴訟にしても、
そんなもの、企業にとってみればいい迷惑だし、
関わり合いになりたくないわけだ。
監査が嫌だから上場しねえとか言う会社だってあるだろうし、
裁判沙汰になれば費用も時間もかかるわけだし、
回避しようとするのは当然だろ。

そんな鼻つまみ物の監査と訴訟を受け持つ会計士とか弁護士の職域を強化しようとしたら、
企業の負担がますます増えるばかりだろね。
企業財務会計士とか食えない弁護士を食わせるために、
企業に余計な規制を掛けたら、タダでさえも景気の悪い日本経済が
もっと景気が悪くなるだろw

それもこれも役人のエゴでロースクアカスクとか作って余剰人員を増やしたからだろw

97氏名黙秘:2011/02/20(日) 03:15:57.64 ID:???
一般的に審議会等は有識者ということで学者を連れてくることが多い。
話が複雑になったのは法曹養成にしろ会計人養成にしろ、その学者がその養成
学校の当事者という形で利害関係をもって参加し、文科省がそれを後押ししたこと
ではないかと思う。会計士の場合辛うじて他の関係者が参加していたため、悲惨
な状況とならなかった。これに比べ法曹養成の方は徹底して他の利害関係者を排除
し受験資格まで人質にとるような形をとて重厚長大な養成システムまでつくりあげ
学校を乱立させた。ほんとアカスクに受験資格を独占させていたらどうなっていた
やら。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:16:09.98 ID:???
>>94
例えば、現行の会計士試験を維持しつつ、財務会計士試験を別枠で新設する
ていう案だったなら、
財務会計士に挑戦する人は1万人はいると思う。
会計士までは難しくて取れない、けど一級で学んだ管理会計の知識も生かせるし
ていう中間レベル層を取り込めるからな。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:20:44.44 ID:???
>>98
簿記1級を取っても専門領域はないけど、自己満足にはなるよね。
その上の資格ができれば、やっぱり自己満足で受けるのが1万人はいるだろう。
・・・という感じかな。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:21:15.89 ID:???
法曹の場合、日本には法曹が少なすぎるとかいう内外の批判があったし、
小泉の時代の規制緩和の風潮があったから、ロースクみたいなものも出てきて
法曹が一時的に増えたけど、この頃、出口で人数規制してるから、
また難関資格になるだろうね。法曹をアメリカ並みに増やそうっても、
日本の場合、アメリカの法曹がやってるようなことを、他の士業がやってるから、
もともとそれほど法曹が必要なかったと、そういうことだろ。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:27:07.73 ID:???
企業財務会計士ってwww
なんだか残念賞のタオルを貰うためにマラソンに参加するような気分だ
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:35:05.04 ID:???
アメリカの場合(資格があれば何でもできる)
弁護士→裁判・登記・登録・代理・申請・人事・労務・コンサルその他
会計士→監査・税務・コンサルその他

日本の場合(仕事ごとに資格が決まっている)
裁判→司法試験
監査→会計士試験
税務→税理士試験
登記→司法書士試験
労務→社労士試験
許認可→行書試験

だからさw
職域ごとに資格が別れてる日本のシステムに、
アメリカのシステムを投入したら、業界は混乱するだろw
馬鹿なことをやったもんだとつくづく思うw
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:40:34.81 ID:???
監査法人は、会計士合格者でないとエントリーできない。
一般企業は新卒でないとエントリーできない。

両市場は棲み分けしてうまくやってきたんだ。
合格して、企業行けって言われたらめちゃくちゃになるに決まってる。

監査法人でキャリアを積んだ会計士が、企業の会計実務充実のために
転職しやすくする環境を金融庁が旗振りして作るなら理解できるけど。
合格しただけの人間を、企業が採用するわけないのに・・・
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 03:56:45.26 ID:???
企業にとって会計なんてそもそも非採算部門なんだからさw
自分らにとってみれば、食いぶちになるかもしれんが、
企業にとってみれば、経理なんかにカネかけたくないわけでw

そんな非採算部門の人員を、自分らのエゴと権力で増やして、
自分らの老後のイスを確保しようとか、もうねゴク潰しもはなはだしいわw
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 06:18:11.54 ID:???
↑仰る通りで.ニートは無視して社会人で会計に少し興味ある俺から
言わせると(てーか既に財務諸表内部監査部門にいるが),そもそもの食い扶持が
減っているのに間接部門増やそうという経営者はまずいない.

オマケに資金調達も日経がこれじゃあ上場する気にならんだろ.
マザーズとかJASのインデックスなんてここ数年延々と横這いで売買代金
減って上場証券会社も必死な訳だが・・・w

会社法監査ももうこれ以上増えないだろ.
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 07:23:40.04 ID:???
ま、アカスク廃止、会計士700人、簡単だろw

ごちゃごちゃ何回も懇談会開く必要もないじゃん。
アカスク廃止したって経済学が日本から消え去るわけでもないだろw
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 07:29:45.18 ID:???
2010年度も慶應が会計士試験合格者数1位を死守!

http://www.jukushin.com/archives/6755
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 07:31:39.35 ID:???
>>101
>企業財務会計士ってwww
>なんだか残念賞のタオルを貰うためにマラソンに参加するような気分だ

そのタオルで顔をふくと、ますます顔が汚くなるという魔法のタオルだなww

109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 11:45:49.86 ID:???
■公務員に関する記事


●理想の彼氏の職業ランキング  1位 公務員

http://escala.jp/rank/2008/12/20_22.html


●人気職業ランキング 1位 公務員

http://www.shokugyou.net/any.contents/article/ninkishokugyou.html


●自分の子供に将来なって欲しい職業 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/c17a46af5f1f9e5ddd0c62b6c9758589/


●なりたい職業ランキング 1位 公務員

http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/8f65b7729679f5c5fe99689c3737511b/
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 13:33:50.90 ID:???
>>106
アカスクさえなくなれば、全てがうまくいく。
アカスクを守るためだけに、業界や受験生が捨て駒にされている。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 16:00:40.34 ID:8ehf4bRi
公認会計士懇親会最終回より


>>それから、継続的専門研修(CPE)の履修義務科目の

明確化と、あるいは協会における登録抹消事由に、公認会

計士等が一定期間所在不明である場合を追加したいと思っ

てございます。

それから最後に、「会計の専門家の活用」ということで、上場

企業等に対して、公認会計士・企業財務会計士その他の会

計の専門家の活用等の促進及びその状況の開示に関する

規定を創設ということで、先ほど冒頭にご説明をいたしまし

たけれども、企業の開示の質の向上といったことを図るとい

うようなことも念頭に置いて、このような規定を金融商品取

引法に設けたいというふうに思ってございます。


詰んだなおまえらwwww

112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 16:06:29.63 ID:???
「会計士に監査報酬を払いたくないから」
ってことで上場をやめる企業もあると聞く。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 16:14:23.22 ID:???
>112その会社頭悪そう
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 16:23:22.45 ID:???
卒、NNTに救済の余地はないだとよwww
法案も今春通過するだろうし、今無職のやつは永遠に会計士になれないww

http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/gijiroku/20110121.html

○東座長
というのは、私は、物すごく自己自立型の人間でありますから、
一番初めに持った印象を皆さんに述べさせていただきたいと思うんですけれども、
高度な試験を目指す人がその試験に合格して実務経験がない、
その結果として待機資格者があふれてしまっていると、
東さん、何とかしてくださいと、こういう話なんです。

僕は、素朴に、これは何か違うんじゃないのかというふうに率直に感じました。

結果としていろいろな方々からお話を聞いていて、
僕は日本のある意味ではすごい優しさなのかなと、
僕の理解の仕方としては、資格試験を求める人間というのは、その資格を取って、
そして自動的にその資格が生かされるということは、
多分基本的にどの世界を見たとしても僕はないんだろうと思っていたんです。

115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 16:36:00.13 ID:???
>>113
頭悪いのはお前な。
今後の資金調達予定なし、cash潤沢、上場維持コスト大なら、上場廃止するよ。
最近だと、幻冬舎やCCCがその例。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/20(日) 16:47:57.74 ID:???
別に、監査報酬程度の支払ならまだいいんだけど、監査適正を得るために
何十人も非採算部門の人員を増やしたりしなきゃならんだろうし、
時間も手間もかかるだろうし、そうやって情報開示に手間暇かけて、
さらに株主に突っ込まれて、んで、今度は企業財務会計士を一定数雇うとかw
んなカネどこにあるんだよwほんと厄介者のきわみだわ企業財務会計士ww

117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/21(月) 03:23:49.35 ID:???
まあけど冷静に考えてみると今の会計士試験制度でも良いっていえば良いんだよ。
昔の制度だったら、ほとんどが試験すら合格できなかっただろうw
それを今の制度じゃ(就職はできないにしても)合格ぐらいはできるようになったんだからさw
昔なら受験すらためらうような資格だったわけだからw

まだから就職はできなくても受験生活のいい思い出くらいはできたと思って、
別の歩む道を模索してもいいんじゃねえの。分不相応に馬鹿のクセにあんまり
なんでもクレクレ言うもんでもねえと思う、ってのもあるだろw
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/21(月) 19:20:21.41 ID:???
他スレより。

経営財務 2011年2月号 コラム

 『 成 仏 』 島崎憲明(住友商事)

 問題の捉え方がそもそも間違っている。
 食べていけるかどうかを会計士が考えるというのが間違っているのである。
 何のために会計士を志したのか。私の知り合いの医師が言ったことがある。
 世の中の人々のお役に立つ仕事をしている限り、世の中の人々の方が自分達を飢えさせることをしない、と。
 人々のお役に立つ仕事をしていれば、会計士試験合格者も飢え死にすることはないであろう。
 飢え死にさえしなければ、人間、まずはそれでよいのではないか。
 その上に、人々から感謝されることがあるのであれば、人間、喜んで成仏できるというものであろう。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/21(月) 21:13:59.37 ID:???
合格者1000から1500人にして
補習所の修了で資格付与で解決じゃんね
何も難しくない
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/21(月) 21:33:15.20 ID:???
>>119
受験回数制限という死刑宣告も必要。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/21(月) 21:35:17.79 ID:???
監査法人も学生合格の新卒採用が基本になる。というか既になってる。
例外は、3年以上の正社員としての就業経験者のみ。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/21(月) 22:16:09.93 ID:???

Re: 八田先生に萌えるスレ 投稿者:s ID:b8gVvs0s - 2011/02/21(Mon) 16:46 No.107354 New!

議事録を読み返すと、東は「待機資格者」と言っている。
こいつ、予備知識無しで「自己責任」とか発言してるな。

おそらく、一回はレクチャー受けたんだろうけど、感覚として司法試験的「合格=資格」と短絡して発言してる。
それとも他の委員のように理解する気無しか・理解能力無しか。

こんな奴に合格者・受験生はテキトーに処理されるんだぞ。
いろんな場所でバッシングしといたほうがいいんじゃないか?
こいつだって自己責任で無責任発言したんだろ。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/21(月) 22:19:44.98 ID:???
こいつ民主だろ。
最低不幸社会なのか、自己責任の最低幸福社会なのかはっきりしろよ
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/21(月) 22:43:28.79 ID:???
崎島さんと東さんと八田さん
この三人の織り成すハーモニーが美しい
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 01:31:56.99 ID:???
http://diamond.jp/articles/-/11225

この記事やべー
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 07:38:11.68 ID:???
日本経済新聞で、会計士の就職難が。
回答者の4割っていうけど、逆に考えれば、未回答者を含めたら、
実質55%の人は未就職ってことになる!

http://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E3868DE0E3E2E0E0E2E3E39797E3E2E2E2
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 08:17:08.85 ID:???
未回答者がみな未就職者なわけねえだろボケ
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 10:11:24.60 ID:???
haiann noukou
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 10:49:52.54 ID:???

なに言ってんだ
予算関連法案と違ってこんなもん与野党とも廃案にする理由がない
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 16:03:55.25 ID:???
131日本経済新聞:2011/02/22(火) 16:33:45.11 ID:rhcJ9d2i
公認会計士試験合格者の4割が採用されてない状態
金融庁は合格者を1500人程度に減らす方針。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 19:56:33.88 ID:???
1500で採用500だな来年は
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 20:00:42.95 ID:???
第177回通常国会提出法案/5ページ目
http://www.yamamototaku.jp/177houan.pdf

企業財務会計士関連は三月中旬に法案提出するようだ
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 21:33:52.90 ID:???
結局06からの試験改正は大失敗だったんだな。さっさと元に戻せ
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/22(火) 23:38:45.70 ID:???
東、まじで氏んでほしい。
よく調べもしないで何が自己責任だカス。
こいつの経歴見たら草加大→草加修士→草加博士と
根っからの草加野郎だし。
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 00:46:48.76 ID:???
なんだ、女性専用車両とか商品券バラマキやった
クズ宗教の片割れかよw 
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 01:03:18.99 ID:???
クズだからこそ、調べもしないで勝手な思い込みで突き進むのだ。
現時点で権力を握ってるんだから、なかなか倒せねーぞ。
将来の仕返しでも考えてニヤニヤ勉強しよう。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 01:09:04.74 ID:???
★ 内閣府副大臣の東祥三衆院議員が代表を務める「民主党東京都第15区総支部」
が昨年、政治資金で少なくとも約二十五万円分の外国産葉巻を購入していたことが分かった。
都選挙管理委員会が十九日に公表した政治資金収支報告書で明らかになった。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 07:35:44.86 ID:???
会計士やめたが、愚痴れる流れをつくってくれ アホ金融庁、イカレタ協会会長でもいい
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 08:09:35.51 ID:???
だいたい会計士増やして制度瓦解すれば、
それに募集する人間(つまりアカスク募集)も
減るって、脳に虫でもわいてない限り
分かりそうなもんだろw

というわけで、金融庁の役人は全員脳消毒してもらいなちゃいw
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 10:28:21.40 ID:???
>>132
企業財務会計士の資格で満足する人が1000人居れば公認会計士500人でもOK。

                                  by 金融庁&アカスク
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 12:46:12.99 ID:???
>>138 

やっぱりなw 気楽に「自己責任」っていう人間ほど
絶対に社会的責任を全うしてるヤツはいないw
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 13:04:43.57 ID:b3/Nxz5T
25歳〜29歳までで監査法法人にいけるのってどんなやつ?
職歴アリ もしくは 世界ランク20位以上の有名大学の大学院新卒(東大ok 京大×)
みたいな感じか?
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 13:12:29.80 ID:???
>>143 すくなくともアカスク(実質既卒)は、採用ないからw
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 13:13:32.87 ID:???
>>143
職歴ありでも、大法人はほぼむりで、なんとか頑張って中小ぐらいかな。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 13:27:12.58 ID:b3/Nxz5T
>>144 アカスクが駄目そうなのはなんとなくわかる
>>145 そうなんだきびしいなあ 俺東大院生なんだけど入り込む余地あるかな 
なさそうなだあ
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 13:42:08.33 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1365412.jpg

モデルは質問に対して、わざととんちんかんな受け答えをして実験
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:10:48.57 ID:???
東大院卒なら25歳までなら大手入れるよ
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:11:45.34 ID:???
合格者いないだろここw
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:27:09.45 ID:b3/Nxz5T
>>148 26で中小は厳しいですか?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:33:13.71 ID:???
>>150
ごめん、冗談。
26で東大院卒なら面接次第で充分大手入れるよ
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:38:09.55 ID:b3/Nxz5T
>>151 マジっすか!? 有益な情報ありがとうございます!
担答受かったんですが、監査法人に入れないと聞いて論文に対するやる気を失ってました
今から頑張ります ちなみに2年遅れで入ったので新卒になります
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:42:17.64 ID:???
>>152
ごめん、冗談。
俺まだ短答すら受かってない受験生だから就職の事なんてよくわかんないw
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:47:34.73 ID:b3/Nxz5T
>>153 僕のやる気返してください(><;)
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:49:24.23 ID:???
145は事実ですよ。職歴ありでも25超えると中小もいけない人がかなりいるからね。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:52:53.03 ID:???
アカスクでロンダリングしても無駄だし
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:54:46.92 ID:???
東大院までいって、公認会計士とか監査法人にいくって、もったいなさ過ぎじゃね?
それともロンダして学部のレベルが低いからか?
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 14:55:07.24 ID:???
>>154
ごめんなさいm(__)m
でも一応俺の知り合いで、職歴無しMARCH大卒の28歳なのに大手監査法人の書類審査通った人いるよ
面接で落とされたみたいだけど、26歳東大院卒で書類落ちは無いんじゃないかな。
面接まで進めば、アピール次第で突破の可能性はあるんじゃないかな?よくわからんけど…
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 15:00:10.88 ID:b3/Nxz5T
>>157学部は北の方の宮廷だから確かに微妙です
>>158 その彼のその後はどうなったのですか?自分の未来みたいで怖いです
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 15:21:12.41 ID:???
宮廷→東大院の26歳新卒のくせに就活ビビってんじゃねえよw
面接対策してりゃ余裕だろw
万が一監査法人入れなくても、どこかしら就職出来るからとりあえず合格する事だけに集中しとけ
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 17:31:17.05 ID:???
icoだかのサイトで、試験合格した34歳女性でも監査法人に就職しました、
とか出てたけどねえ。つうか、旧制度で合格者700人程度の時でも、
監査法人に就職できねえで、うちの会社でパンチャーのアルバイトしていた
女の子もいたけどね。既卒だ年齢だとか言ってるが、
使えそうか使えなさそうかで決めてるだけなんじゃねえの?w
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 17:32:13.57 ID:b3/Nxz5T
わかりました!アドバイスありがとうございます!頑張ります!
ついでに一つ質問なんですが
中小監査法人っていうのは大手監査法人より入りやすいのでしょうか?
募集人数が少ない分激戦になってより難しくなるのでしょうか?
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 19:16:41.22 ID:???
 東くん、一人の友人として言わせて貰えば
 もうちょっと君自身の矜持を糺してから発言すべきだったんじゃないか?

>http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/gijiroku/20110121.html
>○東座長
>というのは、私は、物すごく自己自立型の人間でありますから、
>一番初めに持った印象を皆さんに述べさせていただきたいと思うんですけれども、
>高度な試験を目指す人がその試験に合格して実務経験がない、
>その結果として待機資格者があふれてしまっていると、
>東さん、何とかしてくださいと、こういう話なんです。
>僕は、素朴に、これは何か違うんじゃないのかというふうに率直に感じました。


★ 内閣府副大臣の東祥三衆院議員が代表を務める「民主党東京都第15区総支部」
が昨年、政治資金で少なくとも約二十五万円分の外国産葉巻を購入していたことが分かった。
都選挙管理委員会が十九日に公表した政治資金収支報告書で明らかになった。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 19:19:43.05 ID:???
東は(社会的弱者である)受験生ではなく、(既得権益代表の)アカスクの経営に
「自己責任」っていって、ムダな補助金の投入をストップすれば英雄になれてのにね
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 19:31:42.87 ID:???
>>163
こいつにはもっと突っ込むべき
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 19:37:46.73 ID:???
   ★★★★★ 少子化で余った大学予算は、ウリたち珍融庁がゲット! ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|  定員割れ    国営資格商法→.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧  授業料と 
   /財/    /務/   / / ←起死回生の一発   .        || 垢運心情     /珍  \ 人件費
_ /会./ _ ./計./  ./士./    .|\_______/|         || プロフェッション \ (-◎-◎- ) 補助金で
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|   免除しまっせ |_         ||_______⊂   ⊂)  ウハウハ!
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /珍 \大学予算    \ ._ アカスク大学院 _ /            (   ,,)      |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(2世_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 珍 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑意地でも / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←「足りない」詐欺
手放さない / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―   実施中
             ボキュは老後も年収1千万円!    「カイケーシ足りなーい」「ゴマンニーン!!」
            退職金だけじゃ、足りな〜い!!      「ゼーリシはプロじゃないからカウントしなーい」
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 19:45:27.49 ID:???
大塚座長には優しさがあったけど
ヒガシ座長は怖い
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 19:46:58.71 ID:???
>>167
草加大学、公明党出身だからな
どーいう人間かは推して測るべし
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 20:09:40.92 ID:???
こいつも久本と同じで頭がパーンか
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 20:11:48.96 ID:???
「ン」はいらない
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 20:14:45.60 ID:???
田村謙治 静岡4区
鷲尾英一郎 新潟2区
東祥三 東京15区

選挙が楽しみ
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 20:44:37.77 ID:???
T○Cの就職サポートはまずいだろ!
この記事を見て、血の気引いたよ。

http://taroturbo.seesaa.net/article/187359637.html
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/23(水) 23:47:04.61 ID:???
TACキャリアサポートセンター責任者/専任講師カウンセラーの大垣真彦曰く

「皆さん、会計士受験は死ぬ気で頑張るのに、就活は頑張らないんですよね。
死ぬ気で頑張りました?死ぬ気で頑張れば内定出ますよ。」

「内定もらえる人はもらえてます。内定もらえてないってことは、何か原因があるんですよ、あなたに。
周りの変な噂に流されないで下さいね。今は年齢とか受験回数とかじゃなくて人間性で評価されてますから。
人間性が問われる時代なんです。合格してるといいですね。それでは失礼します。」

「会計士受験生って会計の知識しかないんですよねー。人間としてのスキルが皆無って人、普通に多いですからね。
ちゃんと人と接してます?笑顔つくれない人多いんじゃないですか?人と話すことさえできないんじゃ、面接なんて通りませんよ。」
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 09:36:40.02 ID:???
金融庁もさあ、いいかげんアカスク利権が薄いって
厳然たる事実を認めて、傷口が広がる前に勇気ある撤退をしたら?

いくら少子化で予算が余って、補助金が
だせるっていったって、専門職大学院が根付く
土壌は日本にないんだから。

「会計士給料もらいすぎ」とか気楽にいってるけど、
いままでだって、少数の専門家が他国とくらべて
きわめて良心的な値段で運営してきたんだよ?

それを新卒以外採用しない、ほとんど就職浪人しか
道がないカスみたいな大学院に、どこのバカがいくんだよ?w

いいかげん「会計士」利権はあきらめて、
少子化対策の福祉関係とか、そっちのほうの
大学院に予算をむけたほうが、よほど需要はあるし
社会の役にもたつし、たたかれないよ?


175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 09:40:20.14 ID:???
>>173
こいつ(生ガキ)が一番常識ない
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 09:58:30.36 ID:???
>>172
いつもご苦労様です。LECさん。
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 14:45:51.84 ID:???
会計士受験生に足りないもの
http://www.youtube.com/watch?v=WEL6_SuQCu8
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 18:12:24.16 ID:???
税理士会も、たかが木村剛のマブ会計士補ごときに
「おまえら完全なプロフェッションwじゃねーよ」って
公の場で烙印おされてよく黙ってるよな。

おれだったら、会長経由で厳重注意・戒告処分
させてやるけど。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 18:40:09.95 ID:???
らーめん二郎と風俗だけが生きがいになっちまってる
俺みたいな屑てほかにいる?
会計士の勉強もその金を得るための手段みたいになっちまってる
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 19:18:40.67 ID:???
>>163
合格しても半数が就職できないシステムにするなら、アカスクは真っ先に廃止にすべきだろ。
そんなクソ資格のために無駄金を出させるなよ。

行書や社労士になるために大学院に金をつぎ込む必要がないのと同じ。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 19:25:32.05 ID:???
まったく、ザキシマといい東といい
懇談会は老害パーティーと名称改めろやw
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 19:37:02.21 ID:???
団塊を老害というなら、20代を働かずに過ごしてるお前らは何?
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 19:37:21.55 ID:???
既卒はなんで会計士なんかやってるの?
試験うからないし、うかっても監査法人に入れないし、仮に入ったとしても即リストラだよ?
もうろくな人生にはならないんだから、どうせならもっと大きな飛躍を狙えばいいのに
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 20:03:35.90 ID:???
>>182
老害も働いてねーだろw
ニートと老害の差は金もらえるかもらえねーかの差
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 20:04:55.81 ID:???
>>184
お前すっごく頭悪そうだな
帰っていいぞ
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 20:13:58.53 ID:???
>>185
さとみか?
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 20:43:07.32 ID:???
>>179
ここにいるぞ
監査法人で働いた金の3分の1は同僚との風俗通いに消えてる
それが楽しみで毎朝起きて仕事に行ける
彼女はいるが全く勃たない
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 20:44:43.36 ID:???
駅弁卒団塊の合い言葉

「俺が大学入試受けたときは、ちょうど東大紛争で
 東大が受験できず、しかたなく●●大に入ったんだよ」
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 21:46:47.02 ID:???
>>187
風俗ってどこらへん行くの?
ホテヘル?イメクラ?
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 23:25:27.78 ID:???
公認会計士試験 合格者数ベスト15 

      1994年               2003年               2007年 
 1位 ●慶應義塾 140名    1位 ●慶應義塾 208名    1位 ●慶應義塾 411名
 2位 ●早稲田大 102名    2位 ●早稲田大 153名    2位 ●早稲田大 293名
 3位 ○東京大学  57名    3位 ○東京大学  93名    3位 ●中央大学 150名
 4位 ○一橋大学  37名    4名 ●中央大学  76名    4位 ●明治大学 105名
 5位 ○京都大学  32名    5位 ○神戸大学  62名    4位 ○神戸大学 105名
 5位 ○神戸大学  32名    6位 ●明治大学  60名    6位 ●同志社大 102名
 7位 ●中央大学  29名    7位 ●同志社大  56名    7位 ○東京大学  99名
 8位 ●明治大学  27名    7位 ○一橋大学  56名    8位 ○一橋大学  94名
 9位 ●同志社大  26名    9位 ○京都大学  50名    9位 ○京都大学  73名
10位 ○横浜国立  19名   10位 ●立命館大  40名   10位 ●立命館大  71名
11位 ○大阪大学  14名   11位 ●関西学院  63名   11位 ○横浜国立  63名
11位 ●青山学院  14名   12位 ○大阪大学  32名   12位 ●法政大学  62名
13位 ○大阪市立   8名   13位 ○横浜国立  28名   13位 ●関西大学  47名
13位 ○九州大学   8名   13位 ○名古屋大  28名   14位 ●日本大学  32名
13位 ○北海道大   8名   15位 ●法政大学  26名   15位 ●専修大学  23名 
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/24(木) 23:26:54.70 ID:???
公認会計士試験 合格者数
     01年   04年   08年  増加率 
東大   68    93    114   1.7倍
一橋   47    56     93   2.0倍
早大  134   153    307   2.3倍
横国   22    28     53   2.4倍
慶應  155   208    375   2.4倍
中央   59    76    160   2.7倍
明治   42    60    118   2.8倍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
全体  961  1378    3024  3.1倍  平均増加率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
駒澤    2     5     12   6.0倍
法政   10    26     71   7.1倍
専修    5     8     37   7.4倍
立命   11    40     85   7.7倍
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 00:14:32.18 ID:???
内定後は前々職(バイト含)の証明書も提出してもらいます(^^)
提出できないなら(できても)職場に電話確認します(^^)

職歴3年以下はやめぐせ、問題行動がある人が多いので人物像を確認します(^^)
厚生年金やら職歴証明書をごまかそうとしても調べて速攻でわかります(^^)
懲戒解雇になるとそれこそ人生終了で、どこにも就職できなくなります(^^)
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 02:10:22.26 ID:???
これから、ロースクールに通うNNTって
どんだけ親に迷惑をかけたら気が済むんだよ。

カネがかかるだけじゃなくて、4〜5年後に
合格したとしても、就職できるかどうかだって
分からんぞ。

それなら、まだ免除科目があり、試験に受かれば
資格が取れる不動産鑑定士でも受けた方がマシだろ。
合格者が70〜80人なら、いくらNNTでも就職くらい
出来るだろう。
もちろん、受かるという条件付だが。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 02:20:23.00 ID:???
合格者が70〜80人なら司法試験や会計士試験よりムズイ気がする
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 02:40:29.08 ID:???
母集団のレベルがそんなに高くないから
免除科目がある奴なら受かるよ。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 02:52:41.46 ID:???
鑑定士試験って確か無職専念受験生あまり多くないはず
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 07:18:22.50 ID:???
監査法人のお偉い様が激白!
何と、今回の監査法人の採用激減は、不景気が原因ではなかった。
景気が良くなってもしばらく採用数は激減のままだろう。
特に25歳以上は東大京大早慶クラス以外は撤退を考えるべき。

http://ameblo.jp/sigmacpa/day-20110223.html
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 07:41:32.95 ID:???
>>197
朝の定例書き込み粘着ニートのネガキチ
なんだ後段二行の結論は(笑)
その御仁の言いたいことはそういうことじゃないだろw
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 07:54:14.79 ID:???
>>198
予備校関係者、乙。
東委員が言うとおり、もう会計士試験は辞めといた方が良いだろう。
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 08:20:43.68 ID:???
平成16年の大改悪の関係者って、
江戸時代だったら市中引き回しのうえ獄門に
相当するくらいの大罪人だな
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 08:29:01.23 ID:???
>>200
アカスク創設した早稲田のカコっていう先生だろ。
アカスクのせいで試験制度が破綻した。
アカスク生も論文合格できずに破綻してるそうだが。
喜ぶのはアカスク教授だけだな。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 08:34:07.58 ID:???
カコたんは、すでに死んでおりまつ

人の恨みは買うもんじゃありませんなw
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 08:39:20.69 ID:???
>合格者が70〜80人なら司法試験や会計士試験よりムズイ気がする

 バカスク経営が成り立たなくなるから学者大反対

 すべてはバカスクというハコモノ行政・欠陥商品を
 存続させるための国策で動いている
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 08:44:34.44 ID:???
>>203
その通りだよな!
バカスク出身者で論文三振者が大量に続出してしまい、教授陣が頭を抱えて
いるんだってよ。要は会計的素養が国から認められない欠陥品が大量産出。
そこで、会計大学院協会っていうとこの理事長であるハッタリが実務要件で切り込んで
きたわけ。AOYA○のアカスク友人から聞いたから事実なんだろうね。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 08:47:58.40 ID:???
アカスクという大学院までわざわざ行って、論文試験で三振って、一体
何を学んできたのって思うよ。どれだけ親に迷惑かけるんだろうね。
監査法人や企業も、面接で内心はハラを抱えて笑ってると思う。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 08:59:11.69 ID:???
もともとハッタ・木村・金融庁が大好きなアメリカにも
ない日本オリジナルのヘンテコ大学院だからなw

目的もプロフェッションw育成とかいってるが、
実質は少子化で余った大学予算の消化施設

制度上ムリがあるものを強引に存続させようと
するから、あらゆる矛盾が他の面で出てくる
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 09:01:30.65 ID:???
勝間、自主廃業だってなw

研修しねえで懲戒食らったから、頭来たんだろw

つうか、資格なんか無くても、勝間なら食って行けるわけだし。
いい身分だわ。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 09:23:55.72 ID:???
2回目の廃業かwwwwwwwwww

ハイパーメシウマ状態だなw
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 09:26:44.08 ID:???
バカスクに論文の試練があるのは、
その延長線上に相互承認の問題があるからだろ

とくにハッタくんとか、主唱者が
「論文まで免除して〜ぇ」っていうと、
いってることとやってることが矛盾するから
絶対に口にだせないw

こうしてバカスク経営は、どんどん深みにはまっていくw
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 12:17:01.64 ID:???
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 16:17:26.52 ID:???
公証人試験、民間人合格者はゼロ…門戸開かず


 裁判官や検察官の「天下りポスト」と批判された公証人について、法務省は
弁護士など民間人に門戸を開放するため、1909年(明治42年)の公証人
法施行以来初めての選考試験を今年度実施したが、出願・受験した民間人
は5人だけで、1人も合格していなかったことが11日、わかった。

 公証人の任命基準の明文化などを提言した政府の規制改革委員会の元
委員は、今回の結果について「選考基準が不明確で透明性に欠ける」と批判している。



つまらん似非アカデミズムはよくやるが、
こういう肝心なところは一切みてみぬふりの
インチキ「規制緩和」
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 17:21:20.52 ID:???
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/25(金) 23:15:06.33 ID:???
>>209
バカスクが短答免除になったら、短答の合格者は200人以下になるよ。

その上で、バカスクの統廃合をしながら、合格者を少しずつ減らす。
これがアカスク存続の唯一の道だから、間違いなくこうなる。

ロースクはこのやり方で資格の囲い込みをしている。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 00:09:52.96 ID:???
20代の公証人とかいたら笑えるだろなw公証人って老後の仕事だろw
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 01:07:19.71 ID:???
企業内で働く会計人口の底辺拡大を目指すなら、企業内税理士を増やせば良いのにね。
そもそも社会人に取っては会計士より税理士試験の方が受けやすい制度だし。
公認会計士の下位資格である税理士試験の難易度を落とす事で、資格のバランスも整う。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 01:34:53.37 ID:???
税理士は金融庁の所轄じゃないし
余ってるから増やす必要性が全くない

あと登録が会社内に事務所を設けることになるので
業務上必須でないとOK出ないし
年会費が16万(業務上必須でないと自己負担?)
登録を自宅にする場合は事務所使用許可の提出が必要で
賃貸だと契約書住居専用だったりするから不可
自宅登録でも自宅が事務所で税理士会の当番業務参加
(登録者義務)=会社の副業禁止規定に違反することも


217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 02:05:26.17 ID:???
>>216
それ言ったら会計士だって余ってるから増やす必要性が全くない

あと登録に必要な実務要件を満たせる職場が全然足りず、
補修所費用や年会費も監査法人勤務以外は自己負担。
合格しても資格貰えない状態で就職頑張れっていうのが現行の会計士制度でしょ。

会計士なんて無職専念受験が基本だし、就職問題生じるのは当然。
だったら社会人受験生の多い税理士試験合格者増やしたほうがいい。

企業税務会計士みたいな肩書き資格創設してさ。
税理士試験合格後に独立を目指す人は税理士事務所等で実務3年経験して税理士登録、
経理マンとして生きる人は経理実務(会社規模は問わず)2年で企業税務会計士でOK!

クソ長文ホントすまん
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 03:07:52.73 ID:???
増やすのは問題ないが、増やし方が極端すぎるだろ
07と08の合格者は異常すぎる
徐々に増やしていけば問題は起きなかったんだよ
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 05:31:33.54 ID:???
企業税務会計士・・会計士法の改正?
税理士法の改正だと金融庁はアンタッチャブル
税理士会も国税庁もにせ税理士排除に躍起で
税務ができるかのような半人前税理士のような
類似の資格は増やす以前に全く許容の余地がない




220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 09:39:51.80 ID:???
>>215 それは前から実務界からいわれているよ

でもアカスク利権をてばなしたくないハッタが
「税理士は完全なプロフェッションwではない」と
子供でもいわないような屁理屈で強弁して
「税務会計士」に反対している。

というか、院免センター化する以外に
バカスク生き残りの途はもはやないのに、
現実がみえてないのかな?
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 09:43:15.80 ID:???
>>219 実務だと、IFRS・ディスクロージャーの知識より
税務の知識のほうが遙かに需要があるからね
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 13:52:52.29 ID:???
「まず、履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「25歳の今働きたいと思っているのに、新卒の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に知識以外で身につけたことは?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して実質得たものは?」
「大学卒業以降は常識なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために就業を放棄したって本末転倒だとは思わなかったのですか?」
「なるほど、つまり、年齢的に公認会計士になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「あなた、リーダーシップを発揮したご経験は?」
「社内には年齢のバランスというものがあります。それはお分かり頂けますよね?」
「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「本日はお疲れ様でした。結果はご縁があればご連絡いたします」

http://www.datsu-freeter.com/difference.html
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 18:56:29.30 ID:???
バカスクって、開店休業状態のまま閉店した
おれの近所の駅前ラーメン屋みたいだなw
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 19:22:58.59 ID:???
数年したら、尋常小学校とか満州国大学なみに
稀少学歴になるからw
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 21:16:04.27 ID:???
司法書士業界では実務要件ないから


補助者=試験に合格していない者
司法書士=試験合格している者


と明確になっている
試験に合格していない者である補助者でさえ司法書士事務所に勤務できる



かたや公認会計士については試験に合格している者でさえ大勢就職困難に陥っている
しかも副大臣が公認会計士は合格しても意味ないからやめとけよという状態


明らかに司法書士の方がいいじゃないか
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 21:21:02.15 ID:???
>>225
司法書士レベルだからできる構図。
それがいいかどうかは、好みの問題。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 21:43:00.20 ID:???
弁護士も実務要件ないけどな
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 22:13:24.01 ID:???
実務要件課されてる資格で、実務要件積むのが困難な資格って会計士以外で何かある?
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 22:15:28.31 ID:???
他にはないんじゃね?聞いたこと無いもん
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 22:20:46.39 ID:???
司法書士なんて、合格しても時給800円の世界だからな。
1000万以上は、独立開業者の上位10%。
大半は、年収300万以下のワーキングプアだよ。
食えないから、予備校の講師をやっている。

母集団の学歴レベルも最底辺だし、こんな試験受ける
くらいなら、まだ会計士の方がいくらかマシだろう。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 22:37:39.66 ID:???
全てにおいて司書が上だけど
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 22:37:46.44 ID:???
司法書士の大半が年収300万以下ってことはないだろ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/26(土) 22:56:59.77 ID:???
>>231
会計に関する知識もなwww
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/27(日) 00:32:30.68 ID:???
受かっても書士の仕事もしないで
何年もフリーターやってる者がいるのも事実。

すべてにおいて書士が上とか言ってる奴は
どんだけ予備校に騙されたら気が済むのかと。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/27(日) 08:13:43.91 ID:???
今は自分一人で凹んでればいいけど、近い将来、親の叱責や親戚からの冷たい視線、生活費、
無い友人、無い出会い、親の死、という厳しい現実にさらされる。
不幸の連鎖が始まるんだよ。 好む好まざるにかかわらずね。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/27(日) 12:12:44.59 ID:???
ショッキングな事実!
予備校関係者から、会計士は諦めてください。

http://taroturbo.seesaa.net/article/187359637.html
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/27(日) 16:56:30.10 ID:IHUmVZST
せっかく金融庁がFラン大でも

合格できるように

5万人計画出してあげたのに、

批判しているここの人たちはなんだろうね

”恩を仇で返す”とは

まさにこのこと

238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/27(日) 20:43:18.73 ID:???
行政書士は公認会計士に並んだ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298765956/l50
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 05:54:20.82 ID:L16g6c5L
中卒が合格した意味考えろよ。
資格価値が低くみられてるんだぜ。だいたい高卒とかの合格も多いだろう、
この資格、レベルが低いんだよ。
資格ランキングみたいなのに洗脳されてるんだかなんだか知らんけどよ。
おまえら、こんなの自慢げに、やってると本当アホ丸出しだぜ、
行書だと得々と、得意げにいうやついるだろう、おまえらあれと同じ、
恥じ知らずというか馬鹿というか、おまえら内心難しい試験後受かった優秀な人間とか
思ってるのおおいダロウ。だからこんな易しい試験にもかかわらず、
優秀な俺たち仕事ないのはおかしいとか騒いでるんだろう。本当はずかしい連中。
社会一般は、行書と同じにしか見てないぜ。
この試験合格者、実際行書並に就職も収入もないだろう。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 05:55:38.70 ID:L16g6c5L
優秀なやつはこんなのもうやらないだろう、
こんなのやるだけで優秀じゃない連中と判断できるよ。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 07:53:38.18 ID:???
アカスクブログで書いてあったけど、すごい分析だよね。
そもそも学歴的に早稲田以外は行きたくないけど。

概ね公表

東北、兵庫県立 のみ

1、過年度を含めた公認会計士試験合格者数のみ

早稲田、北海道、関西学院

2、公認会計士試験合格者数を載せてはいるが、学長の言葉に掲載しているだけで
わかりづらいもしくは1年だけしか公開していないところ

甲南、法政、大原

3、ぜんぜん情報公開に積極的でないところ(ここらはもうヤバイだろ)

明治、青山学院、立命館、千葉商科、LEC、
愛知淑徳、関西大学、愛知

http://ameblo.jp/accoutant337/
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 17:50:56.50 ID:8AZKcr2P

「企業は辞められると困るから採用しない」らしいが、会計士の数を思い切り増やせば、
辞めたくても、行き先が無くなってやめられなくなるもんだよ。

働きながら受験して、合格するレベルまで資格試験はならなければ国際的にも通用しない。

参入障壁、規制産業、既得権益の日本の資格よりも、USCPAの方が魅力的だし、転職市場で役に立つ。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 20:41:36.63 ID:???
底辺大学生 九九できない・アルファベットわからない

http://www.news-postseven.com/archives/20110215_12738.html

こりゃ中卒に勝てないわけだwwwww

244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 21:45:31.06 ID:???
税務実務を実務要件として認めれば未就職問題は解決する
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 21:49:39.65 ID:???
税理士連盟が絡んでくるからそれは永遠に実現不可能だろうな。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 21:54:43.38 ID:???
本来税務も会計士の仕事だろ?
会計士合格者が実務経験積めない原因は税理士にあると思う
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 21:58:59.62 ID:???
本来は税理士の仕事だろ
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 23:36:42.83 ID:???
劇的に易化するならともかく、2〜3年もかけて受かっても,その場しのぎで作った資格を付与される
だけで就職すらままならない、こんなクソみたいな試験、誰も受けねーよ。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/01(火) 00:16:53.94 ID:???
会計士ってなんなんだろね
そもそも必要なの???
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/01(火) 19:09:35.27 ID:???
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2011/02/28(月) 05:54:20.82 ID:L16g6c5L [1/2]
中卒が合格した意味考えろよ。
資格価値が低くみられてるんだぜ。だいたい高卒とかの合格も多いだろう、
この資格、レベルが低いんだよ。
資格ランキングみたいなのに洗脳されてるんだかなんだか知らんけどよ。
おまえら、こんなの自慢げに、やってると本当アホ丸出しだぜ、
行書だと得々と、得意げにいうやついるだろう、おまえらあれと同じ、
恥じ知らずというか馬鹿というか、おまえら内心難しい試験後受かった優秀な人間とか
思ってるのおおいダロウ。だからこんな易しい試験にもかかわらず、
優秀な俺たち仕事ないのはおかしいとか騒いでるんだろう。本当はずかしい連中。
社会一般は、行書と同じにしか見てないぜ。
この試験合格者、実際行書並に就職も収入もないだろう。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/02(水) 04:02:04.09 ID:???
受かってからいえよ、ゴミ以下
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/04(金) 12:37:50.39 ID:???
【3大監査法人2010採用】

慶應57/258
早大72/247
中央34/159
明治14/ 72

企業側:
・社員としての成長を望むので、必ずしも要件を整えることを約束できない。
・職種を選べない場合には就職は不可能である。
・1社員として働いて欲しいので特別扱いは難しい。
・新卒採用が中心なので若い方が望ましい。
・人数バランスを考慮して採用しており、社内研修・異動等の経験を積ませるためには年齢制限をつけざるを得ない。
・少なくとも26歳〜30歳は2〜3年の社会人経験がなければ厳しい。
・一般リクルートと同等が当然。
・経験ある会計士であれば評価できるが未経験者は難しい。
・合格者は資格取得しているので簡単に辞めてしまうことが心配である。
・合格していない人の方が、帰属意識を持ちやすいのでこちらの方がありがたい。

http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100120/03-2.pdf
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/04(金) 21:33:47.79 ID:???
会計士とか年収300万で十分だろ

給料半分にして雇う人間2倍にすればすべて解決

資本主義社会をスポーツにたとえると会計士とか審判なのになんで高額の給料もらってんだよ

少数の専門家って
多数の専門家じゃだめなの

もっと中小企業の技術の内容とかに関心持てよ
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/04(金) 22:03:47.02 ID:???
年収300万とか勘弁って思ったやつ

年収300万の価値が分かってない時点でもう異常なんだよお前らは

お前らの年収300万は、保障されたリスクのない年収300万だからな
やってる仕事ももっぱらホワイトカラーで、相手方も協力的
一般の企業みたいに倒産のリスクもない

会計の知識はどこでも必要とされるから、他の企業に移るのも容易

これで高額の給料欲しがるなよ

現状の会計士の年収1000万は

一般企業の年収3000万くらいの価値があるね

倒産のリスクがない上に、他人にぺこぺこしなくていいんだから
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/04(金) 22:07:31.05 ID:???
しかも
みんな社会のために自分のやるべき仕事があるから会計士とかならないだけなのに

自分達は会計士試験に受かった優秀な人間だから高額の給料もらっていいとかわけわからんことぬかすのも無しな

会計士のKYぶりはほんとにちょっとやばいんじゃないかと思うよ
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/04(金) 22:10:06.17 ID:???
それは就職難以前の会計士だな
今や資本金300万で月収19万のところに合格者が群がってるんだぞ
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/04(金) 22:11:24.32 ID:???
まともに論理だてて文章書いてくれな?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/04(金) 22:12:14.00 ID:???
1行1行空白開けるのも頭悪く見えるぞ?
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/05(土) 17:51:22.45 ID:+SwqQLQR
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2011/02/28(月) 05:54:20.82 ID:L16g6c5L [1/2]

中卒が合格した意味考えろよ。

資格価値が低くみられてるんだぜ。だいたい高卒とかの合格も多いだろう、
この資格、レベルが低いんだよ。
資格ランキングみたいなのに洗脳されてるんだかなんだか知らんけどよ。
おまえら、こんなの自慢げに、やってると本当アホ丸出しだぜ、
行書だと得々と、得意げにいうやついるだろう、おまえらあれと同じ、
恥じ知らずというか馬鹿というか、おまえら内心難しい試験後受かった優秀な人間とか
思ってるのおおいダロウ。だからこんな易しい試験にもかかわらず、
優秀な俺たち仕事ないのはおかしいとか騒いでるんだろう。本当はずかしい連中。
社会一般は、行書と同じにしか見てないぜ。
この試験合格者、実際行書並に就職も収入もないだろう。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/06(日) 13:05:33.42 ID:???
この意見、妙に納得してしまった・・・・・

1位慶大 251
2位早大 221
5位東大  67
8位神大  49
10位京大  45

この5校だけで634
そりゃ高学歴じゃないと就職出来ないはずだわ
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/06(日) 14:46:41.94 ID:???
せっかく金融庁がFラン大でも

合格できるように

5万人計画出してあげたのに、

批判しているここの人たちはなんだろうね

”恩を仇で返す”とは

まさにこのこと
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/06(日) 17:02:11.83 ID:???
>>261
よ、太っ腹
すごくいい計画だと思います

会計士君も、監査だけじゃなく、中小企業の応援とかしろ
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/06(日) 19:25:35.19 ID:???
規制仕分けが課題なのに企業の開示要件に財務会計士義務化するなんて国民から非難されるよ
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/06(日) 19:45:54.04 ID:???
>>263
どう転んでもカネと保身を図る方向に持っていこうとして反吐が出そう

しかも、難しいこと言ってるようで簡単な話なのが会計士の痛いところだね
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 12:20:48.94 ID:???
アカスク側の要求:「合格者は増やして」「でも、就職先は確保して」

合格者数増やすと就職浪人が出るのに、学者ってバカの集まりなのかね?
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 12:35:54.33 ID:???
だいたい、アカスク卒が実務要件に代替できるなんて
どこの国にもないよ(受験要件にしている国はあるけど)

もう論理とか理屈とか、そういう世界でなく
アカスク生き残りのためのなりふりかまわぬ制度だね
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 12:43:23.78 ID:???
アカスクは論文式がほとんど合格できないから気にする必要はないよ。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 12:50:01.59 ID:???
>>252
しかし早慶で試験合格しても1/5しか三大監査法人に就職できてないだろ。
慶応だけ大量採用とかそういうのはないんだろね。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 13:01:16.48 ID:???
>>266 よしんば論文に通ったとしても、就職がねw
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 13:06:32.26 ID:???

王道: 在学中合格→監査法人就職→財務会計士→公認会計士

邪道: 在学中浪人→アカスク卒業→財務会計士→計理派遣登録
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 15:47:50.79 ID:???

ちなみに大学予算は、受験競争時代のそれから
まったく同じ水準だそうです。

バカスクとかロースクとか、どうでもいい予算をつけて
その矛盾のしわよせを全国民に負担させているからです。

余った予算は本来国庫に返納して適正規模に合わせるべきなのに、
これで「税収たりない」っていってる金融庁の責任者は、
二重の意味で「たりない」詐欺の主犯です


   ★★★★★ 少子化で余った大学予算は、ウリたち珍融庁がゲット! ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|  定員割れ    国営資格商法→.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧  授業料と 
   /財/    /務/   / / ←起死回生の一発   .        || 垢運心情     /珍  \ 人件費
_ /会./ _ ./計./  ./士./    .|\_______/|         || プロフェッション \ (-◎-◎- ) 補助金で
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|   免除しまっせ |_         ||_______⊂   ⊂)  ウハウハ!
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /珍 \大学予算    \ ._ アカスク大学院 _ /            (   ,,)      |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(2世_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 珍 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑意地でも / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←「足りない」詐欺
手放さない / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―   実施中
             ボキュは老後も年収1千万円!    「カイケーシ足りなーい」「ゴマンニーン!!」
            退職金だけじゃ、足りな〜い!!      「ゼーリシはプロじゃないからカウントしなーい」

272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 15:48:50.86 ID:???



★ インチキ金融庁の失敗政策の被害者

 受験生 → 合格者数増えすぎて就職難
 アカスク生 → 学費を詐取されて、しかも既卒扱い
 産業界   → 「財務会計士」というクソ資格者の消化を強制
 監査法人 → 赤字なのに、また使えない連中の採用を強制される
 国民全員 → 定員割れの欠陥大学院に税金を使い込まれる
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 18:22:52.51 ID:???
会計士問題の解決策:金融庁の職員全員が辞表を出す
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 18:36:28.25 ID:???
社会的価値のないものを、むりやり延命させようと
するから、みんなに被害がおよぶ
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 19:02:13.78 ID:???
日経夕刊に、公認会計士試験合格者は、公認会計士か企業財務会計士の
どちらかを選択できるって書いてあった。
予備校Tの偉いさんが、企業側の需要が増えるとか言ってた。
本当に本気でそう思ってるところが怖い。
誰が企業財務会計士になりたくて難関の公認会計士試験をわざわざ受けるの
だろうか。
合格した未就職者も、新公認会計士制度に吸収されるから、企業財務会計士
を念頭に活動すべきかもしれん、補習所は無駄になるだろう。
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 19:10:14.68 ID:???

財務会計士って、本当その場しのぎだな

こんなインチキ資格とったら、派遣で一生アウトだろ
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 19:14:31.63 ID:???
公認会計士試験てよ、行書ににてるね。
行書試験は難しいとか、行書役に立たないとかさ。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 19:27:06.66 ID:???
>>275
あほやな
予備校のお偉いさんだって需要が増えるなんて思っとるわけないやろ
口が裂けてもそんなこと言えるわけ無いやん
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 19:30:56.36 ID:???
しかし監査報酬ってさ、高いんだな。
売上500億程度でも2000〜3000万円とかwww

んで、さらに企業財務会計士を雇えとか、ふざけんな!とか
事業会社に怒られるだろwwww
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 19:32:22.19 ID:???
>>278
いや、俺も日経の夕刊を駅で買って見たんだけど、
確かにタックの取締役が需要が増えるって記事で掲載
されてた。
社会人の俺としては、もちろん会計士試験には手は出せないけど。
合格者の4割が未就職って書いてあって、そのため、企業財務会計士
資格の新設により解決されるので国が作ったっていう流れだったよ。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 19:35:09.03 ID:???
>>278
見てみろ、今日の日経夕刊にマジで書いてあるやん。
こいつら、本当にキチ外かよ・・
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 19:41:31.94 ID:???
ま、企業財務会計士が企業内で作った書類は、公認会計士の監査の対象にしなくてもいいとかw
そういう制度でもつくりゃいいwそうすりゃ、会計士も監査で楽できる、
企業も不適正意見に脅えずに済む。監査法人に勤められなかったヤツも
就職できると、三方丸く収まるやろww
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:02:15.16 ID:???
つうか金融庁がやとえよ、それもいまいる職員の自腹で

おまえらの失策を、なんで国民全員が
負担せにゃならんねん
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:03:27.75 ID:???
>>273
会計士制度そのものがなくなるww
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:13:09.91 ID:???
公認会計士試験は、旧帝以上の高学歴かつ22歳以下の優秀な若手選抜試験となってしまった。
監査人として多種多様な人材から確保するという試験改正は完全に失敗に。
多種多様な人材を会計人にするというアカスクも完全に存在意義がなくなったな。
そのため、アカスクは税理士へ切り替えしているんだけどね。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:14:31.48 ID:???
新資格創設っていう位置づけはやめろと思う。
踊り場資格だろ正確には。

新資格なら、現行の試験の維持が前提で、さらに新試験の創設ってのが本来の定義だ。
金融庁の犬だな。糞日経は
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:14:56.48 ID:???
なんかけどさ、企業財務会計士を企業も受け入れるなら、
それなりの制度的見返りを要求するだろ。
たとえば企業財務会計士を雇えば監査の準備が楽になるとか、
企業の責任軽減になるとか。

そうすると、企業財務会計士は需要が増えるから、企業も雇うだろうが、
企業財務会計士を雇った分だけ監査報酬も安くしろとか、
企業財務会計士が作った書類はスルーしてよくなるから監査をする会計士自体の需要が減ったりするから
会計士個人の貰える報酬が安くなったりしてなww

企業にとってみれば監査なんか迷惑以外の何物でもないんだからさ。
企業財務会計士を雇うなら必ず見返りを要求するだろうねw
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:15:46.39 ID:???
>>284 管轄を移せばいいだけ

白痴集団にひっかきまわされるより はるかにマシ
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:16:58.68 ID:???
大手アカスクは税理士に切り替えてるな。
まさに税務大学院といっても過言でもない、経営戦略上は
こちらの方が需要はありそうだ。
結局はポスト作りか。
http://www.lec.ac.jp/graduate-school/accounting/
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:17:30.53 ID:???
現行の合格者が見捨てられてるのに、
なぜ財務会計士合格者は企業が雇うって話になるのか。
誰か合理的に説明しなさい。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:18:40.07 ID:???

結局、院免センターに鞍替えかよw

「プロフェッション育成」とか「IFRS時代の担い手」とか
えらそうなスローガンはどうしたんだよwwwwww
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:19:58.91 ID:???
法案はどうなった?
埃かぶってるか?
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:22:17.17 ID:???
アカスクは金融庁仕切りだからな。

今後アカスク院免候補が大量に出てきたとき、
国税庁仕切りの国税審議会が簡単に論文通すかねえw
税理士は現状飽和状態なのにww
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:23:02.63 ID:???
会計士協会が既得権益の保護のため、後付で理想論を述べてるだけ。
どさくさに紛れて、公認会計士登録の実務要件を2年→3年に延長するし。
合格者も抑制する。企業財務会計士でも実務が2年いるなんて鬼畜。
誰も現行の合格者のことは考えていない、合格者も減少させるので今後の
受験生のことも考えていない。
何も現状をしらない座長が作る制度だけある。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:23:07.88 ID:???
まあでも、アカスクが院免所に鞍替えしたら
既存のFラン院にとっては驚異になるだろうなw

 アカスク → 税理士 + 財務会計士w
 Fラン院 → 税理士だけ

同じ学費ならアカスク選ぶ。こうして劣等学問所の
淘汰は進んでいく
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:25:15.13 ID:???
>>295
アカスク生は論文に合格できないから、結局学費の安いFラン院を
目指すよ。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:25:27.61 ID:???

アカスクって院免の要件を満たすの??

アカスクは税務の研究をするとこではないでしょ?
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:25:56.56 ID:???
まそのうち、院免で免除される科目数も1科目とかになると思うよw
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:28:52.11 ID:???
>>297
つまりアカスクのみでは、会計士試験に合格させれないから、
無理やり方向転換した結果。
税理士に目を向けるとは、誰も予見できなかったろう。
会計大学院って公認会計士要請と誰もが思ってたんだが、
見事に騙されたってことだよ。
300水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/07(月) 20:38:20.48 ID:???
もうこの際、論文の合格者数を法人の採用余力見て決めたら?企業財務会計士(笑)は大爆死確定な訳やし
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:41:57.45 ID:???
さすが!金融庁

受験生はおろか 保護しようとしたアカスク関係者までダマすとは!

そこにシビれる!あこがれるぅ!!
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 20:54:27.46 ID:???
ちなみに大学予算は、受験競争時代のそれから
まったく同じ水準だそうです。

バカスクとかロースクとか、どうでもいい予算をつけて
その矛盾のしわよせを全国民に負担させているからです。

余った予算は本来国庫に返納して適正規模に合わせるべきなのに、
これで「税収たりない」っていってる金融庁の責任者は、
二重の意味で「たりない」詐欺の主犯です


   ★★★★★ 少子化で余った大学予算は、ウリたち珍融庁がゲット! ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|  定員割れ    国営資格商法→.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧  授業料と 
   /財/    /務/   / / ←起死回生の一発   .        || 垢運心情     /珍  \ 人件費
_ /会./ _ ./計./  ./士./    .|\_______/|         || プロフェッション \ (-◎-◎- ) 補助金で
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|   免除しまっせ |_         ||_______⊂   ⊂)  ウハウハ!
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /珍 \大学予算    \ ._ アカスク大学院 _ /            (   ,,)      |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(2世_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 珍 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑意地でも / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←「足りない」詐欺
手放さない / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―   実施中
             ボキュは老後も年収1千万円!    「カイケーシ足りなーい」「ゴマンニーン!!」
            退職金だけじゃ、足りな〜い!!      「ゼーリシはプロじゃないからカウントしなーい」

303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 21:01:05.47 ID:???
ま会計士も税理士も人が余ってるときに、
さらにアカスクで人員供給しようとかw
結局、何者にも成りきれない亡霊を大量に作るだけになるだろw
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 21:04:47.08 ID:???
週2〜OK★「自分の能力を活かしたい」そんなアナタに!

募集職種 「パチンコ・スロット店」(寮完備)
 1. ホールスタッフ (時給: 1000円〜)
 2. レジ打ち     (時給: 1000円〜)

資格:高卒以上または財務会計士

勤務時間帯 16時30分〜翌5時00分(シフト制) 
1日4時間 週2日から応相談

地域・最寄り駅 東京都品川区(五反田駅)
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 21:05:16.15 ID:???
5年後には「財務会計士」というニートの犯罪が多発して
社会問題化するだろうなw
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 21:12:52.96 ID:???
「会計のプロフェッショナルを養成する大学院ではあるが、社会人のリカレント教育のための機会を提供することも目的として期待されている。」

  ↑

おれの中学の先生が、
「日本語の中に英単語を使うやつは、言葉の意味がわからないのを
 ごまかしている。ようするにずるがしこくてバカなやつだ」って
いってたが、いまさらながらそう思う。

307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 21:25:06.81 ID:???
金融庁の役人、よくこれだけ失敗してクビとばないな

中国だったら、とっくに村はずれに連れてかれて銃殺だろ

ホント 競争が必要なのはアイツらのほうだ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 21:29:53.69 ID:???
そのうち税理士試験も会計科目2科目+税法その他科目(税法+会社法or民法)4科目=6科目になって、
院論文で1科目しか免除されない、とか、会計士試験合格でやっと会計科目2科目免除+税法その他1科目免除、
登録会計士でも会計科目2科目免除+税法その他は選択必須科目以外免除、とかになると思うよ。

そうしないと、税理士が増えすぎて税理士業商売が成立しなくなるだろw
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 21:42:44.61 ID:???
会計大学院だと会計科目の免除しかとれないだろうから、
税法3つカバーしないといけないんだろうな

おまけに税理士登録には、実務経験2年必要だし

簿記の練習問題も満足にとけない
財務会計士さまを採用する奇特な事務所ってあるのかw
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 21:47:17.06 ID:???
予算関連法案の成立状況を見てから、税理士法も改正するんだろw
特に資格の付与や登録要件はますます厳しくなるだろうねw
そうやって税理士の生産調整をしていかないと
税務署OBの老後の保障すらできなくなるw税理士の商売すら成り立たなくなる。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 21:54:00.02 ID:???
おれも正直徐々にふやしていけばよかったとおもうよ
J−SOXだって段階的・部分的に導入すりゃよかった

そうやってインフラを整えてから、アカスクだの財務会計士
だの入れてもインパクトは少なかったとおもう

なにごとも稚拙にやりすぎて、台無しにするのが金融庁だな
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 22:41:15.06 ID:???
会計事務所での税務も実務要件に加えるべきだ!
あと実務従事も、業務補助と同様に非常勤もみとめるべきだ!
監査法人に入れないと、実務要件が一気に困難になる制度を改正しろよ!
http://blog.livedoor.jp/hope_cpa/archives/65336319.html
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:16.45 ID:???
>>312
納得、企業財務会計士はいらないから、実務要件を緩和してほしい。
314水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/07(月) 23:08:52.04 ID:???
>>311
今更何言ってんだお前は
だからゆとり五万人計画なんかやらずに
旧制度のまま、ちょっと合格率挙げて
0708 合格者数1500程度 にしておきゃ良かったんだってばよ
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/07(月) 23:10:05.91 ID:???
└┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐  カチカチ     カチ
    └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐カチ    カチ    カチ
      └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐ カチ      カチ
        └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐ カチ  カチカチ
          └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐ カチ  カチ    カチ
            └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐  カチ   カチ
              └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐カチ カチ
                └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐ カチ
                  └┤│││││┝┥┌──────────────────┴┐カチ
                    └┤│││││┝┥ 契約の確認                       [×]| カチ
                      └┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ カチ
                        └┤│││││ :  ,> `´ ̄`´ <  ′僕と契約して     ´ヽゝ カチ カチ
                          └┤││││.  V            V .魔法少女になってよ! .│ カチ カチ
                            └┤│││   i{ ●      ● }i                    |  カチ カチ
                              └┤││. . 八    、_,_,     八  OK (O)   YES (Y)   |   カチ カチ
                                └┤│   个 . _  _ . 个 ',               |   カチ カチ
                                  └┤/   il   ,'    '.  li  ',_             | カチ カチ カチ
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 01:32:42.61 ID:???
企業財務会計士登録するには、毎年日本公認会計士協会に登録料お布施だろ?
独占業務もないクソ資格にだれが、登録料お布施するんだろう
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 04:29:32.78 ID:???
>>286
>新資格なら、現行の試験の維持が前提で、さらに新試験の創設ってのが本来の定義だ。
>金融庁の犬だな。糞日経は

 所詮、提灯記事だろ 日経記者のレベルなんてwwwwww

 一時期、日経のやってた竹中・木村マンセー記事なんて、
 いまじゃ腫れ物にさわるようにネタとして取り上げてないしw
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 05:09:27.61 ID:???
おれ前から不思議におもってたんだけどさ、
バカスクでやってる職業倫理って、金融庁が大好きな
アメリカの試験科目にないのにどうして実務経験と代替できる根拠になるわけ?

さらにいえば、「そんなの受かってから勉強すべきもんだろ」と
おもうんだが、
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 05:22:42.70 ID:???
>>314 
それだとバカスクの入り込む隙間がないから
無理矢理3000人合格にした
(たぶん、ハッタ→木村→竹中のルートの発案)

そしたら、その後就職浪人大発生で
大慌てで制度いじりなおしw

マジで金融庁ってバカだなw
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 06:26:12.29 ID:???
抗議活動は結局しないんだ?
じゃあもう議論しても意味無いね
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 07:51:32.65 ID:???
昨日東京補習所のJ1の先輩に聞いた。
近畿地区(関西)では論文合格者415名のうち、監査法人内定者は約110名、
東海地区では論文合格者147名のうち、監査法人内定者は約35名だそうだ。
これは中小も含めて。つまり監査法人勤務者は合格者の約3割しかいないんだって。
未就職4割と金融庁が発表しているが、実際はもっとかなりひどいそうだ、監査法人勤務者
は必ず協会は把握しているのに、何故事実を公表しないのか首をかしげてた。
先輩が言うには、全国で実際の監査法人勤務者はせいぜい650人ぐらいだよって言ってた。
補習所もかなり大変と言ってたよ。
もれは今回も短答で落ちた24歳(KO)です。公務員も考えないといけないかなぁ。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 08:07:01.47 ID:???
>>321
もう25歳になるでしょ、さすがに公務員の面接も厳しくなってくるので、
早めに決断した方が良い。
KOでも監査法人から内定もらえて無い人が多くいる。君が東大京大なら会計士
続けても良いと思うが。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 08:13:08.84 ID:???
関西の人数は、実際の内定者数じゃないかなぁ?
実際合格して採用された人数は2桁って聞いたのだけど。
ま、どうであれ、公認会計士制度が破綻しているのは事実。
旧帝、早慶以外の中堅レベルのスペックでは、受けない方が良さそうだ。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 08:57:45.95 ID:moiwEGdX
とにかく合格者が増えた事が一番の問題。合格者数を含め旧試験に戻せば問題は大方解決するだろ。学者の中には大卒要件を唱える人もいる。だったら大卒者以外は短答の前に基礎学力を問う1次試験をやればいい。
つまり、旧試験に戻す方向で打開策を考える方が良いと思う。
会計士の中にも旧試験の方が良かったっていう人は結構いるみたいだし。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 09:12:03.93 ID:???
そっくり返すとか言ってるやつに全部返すよ。
俺は自分からそんなこと言ったことはないので。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 09:17:39.40 ID:???
俺が人材を求める経営者なら、
役に立たないことを熱心に勉強した人間よりも、
役に立つことを熱心に勉強した人間を採用する。
だから勉強するんだ。
何がそうなのかはあまりわからんが。
まあ確かにこれは受験しないかもしれんが。

制度改革がどうなるかそのうち誰か教えてくれると嬉しい。
327325:2011/03/08(火) 09:22:56.23 ID:???
安井とか木村、ヤマハ銀座店の電話応対バカ女1人とかのことな。
電話をガチャっと切るような真似を平気でするんだからな。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 09:23:28.17 ID:???
何か自分でも何言ってるんだかわからん
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 09:26:59.62 ID:???
マスコミ取材攻勢とかにはある程度仕方ないのかもしれんが・・・。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 09:37:34.23 ID:???
なぜか直ぐに短絡的に公務員というやついるけど公務員の競争倍率知ってるのか?
少ない求人枠に新卒既卒含めあらゆる大卒者が殺到しているのが現状
大卒都県庁政令市だと何十倍の狭き門なんだぞ
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 09:51:54.38 ID:???
都響事務局長とか調律おやじとかもいたっけか・・・。
まあそれもあって俺が電話取れなかったのは仕方ないわな。

これらは連チャンで追記な。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 11:07:32.25 ID:???
金融庁って、スゴイ役所だよ

一時期三大監査法人業務改善勧告「(運営が)不当である」って
バンバン処分だしていたけど、そもそも彼らの根拠とする
監査基準って三大の連中が作ったものだよな?w

アメリカみたいに公認会計士かつ監査経験者で
構成されてもいないのに、よく想像だけで「不当である」って
いいきれるよなw なんかここまで図々しいと、
あきれるというより笑えるなw
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 11:10:24.68 ID:???
ようするに「日本の監査法人・証券市場はアブナイから、
信用しないでね」「アメリカの先物バクチに投資してね」って
いいたいんでしょ。さすが珍米竹中の申し子集団w
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 11:34:58.74 ID:???
キチガイ集団に試験を管轄されてるのが、
そもそもオマエらの不幸のはじまりだなw
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 11:48:25.10 ID:???
東国原がメッセージ送ってくんのはもうさっきので最後な。
メッセージがくるなら他の人になる。
この書き込みは事実な。

追記。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 11:53:07.60 ID:???
>300 名前:水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ 投稿日:2011/03/07(月) 20:38:20.48 ID:???
>もうこの際、論文の合格者数を法人の採用余力見て決めたら?企業財務会計士(笑)は大爆死確定な訳やし

 みたまえ!財務会計士がゴミのようだ  by金融庁
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 12:07:02.31 ID:???
加古先生には悪いが、アカスクは失敗・廃止というのが
確実に既定路線になりつつある
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 12:35:26.89 ID:???
>>337
廃止するべき、こんなところに血税を投入するなんてもっての他。
ここの血税分を会計士試験の受験料値下げに充てた方が、今後の
受験生のためである。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 13:34:14.74 ID:???
よしんば大学予算消化のためとしても、
少子化対策とか医療・福祉とか、
いま国民生活にとって切実な問題である
分野のほうに投資すべき

アカスク・ロースクなんて順序からいえば
最後のほうでいい
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 14:25:41.76 ID:???
★2011年度河合塾 第3回全統マーク模試による難易予想ランキング表(2010/11/16更新) 
■文系偏差値表(主要学部:文学/法学/経済・政経/商・経営)■
【商・経営学部のない大学は便宜上、経済学部の偏差値を代用とした】
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

*小数点第3位以下四捨五入
@早稲田大70.00(文67.5 法70.0 政経72.5 商学70.0)
A慶応義塾69.38(文67.5 法72.5 経済70.0 商学67.5)
--------------------------------------------------
B上智大学66.23(文63.2 法66.7 経済67.5 ----67.5)
C明治大学61.35(文60.4 法60.0 政経62.5 商学62.5)
D立教大学61.00(文59.6 法60.0 経済60.8 経営63.6)
E同志社大60.08(文60.0 法61.3 経済60.0 商学59.0)
---------------------------------------------------
F学習院大59.28(文57.1 法60.0 経済60.0 ----60.0)
G関西学院58.63(文58.0 法57.5 経済59.0 商学60.0)
H中央大学58.33(文55.6 法63.3 経済56.9 商学57.5)
I青山学院58.28(文58.1 法55.0 経済60.0 経営60.0)
-------------------------------------------------
J立命館大57.95(文58.0 法58.8 経済57.5 経営57.5)
K関西大学57.90(文58.8 法57.5 経済57.5 商学57.5)
L法政大学57.18(文57.1 法57.5 経済55.8 経営58.3)
M成蹊大学56.58(文53.8 法57.5 経済57.5 ----57.5)

オマエラはどこ大学?
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 16:41:58.31 ID:???
http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100517/02_a.pdf#search='公認会計士 制度改革'
こっちの制度の方が良さそうだな。
准会計士になれるじゃん。
早くして欲しいわ。

>340
大学なんぞうちはどうせ金が払えんかったし、
話題にする方が悪趣味だよ。
人生全体で見た場合、
行かないからこそできることも多いんだろうしね。

追記。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 17:09:04.46 ID:???
>>340
まあ学閥ってのは良く分かった。
監査だしな。

追記。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 17:13:59.39 ID:???
珍融庁も20年前あれだけ「金融大国 ニッポン」とか
いっていたのに、いまじゃ全く真逆の結果が出ているわけだなw

これで、だれも責任とらないで
食い散らかし状態なのも、役人の十八番
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 18:36:07.34 ID:???
アカスクが短答免除になったら、短答の合格者が激減するのかな。
「受験生が減ったので合格者も減らしました。」とかいう理屈で。
金融庁ならやりかねない、というか必ずやる。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 19:02:07.36 ID:???
アカスクにばらまいている経常費補助金を、
NNTの救済のための有期雇用基金(通称:八田基金)につかえよ
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 19:09:09.17 ID:???
てか短答、激難化するという姑息な手も
考えてるだろあいつら
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 20:30:39.66 ID:ySmmZa48
司法も会計も旧制度の方がよかったね。
何も無理して変える必要もなかったわけだ。
人が足りないつうなら単純に合格者を増やせばいいだけなんだしw

348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/08(火) 20:34:34.33 ID:???
それまで問題なかったのに、
馬鹿(司法浪人・会計士補)が
手をつけたばっかりに問題続出
349水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/08(火) 21:56:49.86 ID:???
>>336 誰が財務会計士(笑)ですか アタシはちゃんとした実務経験満たせるんですぅ 財務会計士(笑)みたいな士業の穢多非人と一緒にするなですぅ
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 00:23:17.68 ID:???
同和差別用語使ったね
アウト
351水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/09(水) 00:30:20.18 ID:???
何が?
352水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/09(水) 00:44:04.12 ID:???
ていうか名称独占なんて言う国家資格なんて存在意義ゼロ
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 07:18:27.30 ID:???
年齢だけはごまかしが効かないのだ。
すでに合格後の勝敗は決まっているというのに。
最後の最後に絶望したいドMの無職は、論文式なり勝手に合格すればよろしい。
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 12:34:39.06 ID:???
NNTの救済のための有期雇用基金(通称:八田基金)に使って欲しい!
あと、合格後に、実務補習が原則3年あることと、NTTは自腹であること、
さらには実務要件が2年以上いることも受験生に周知徹底することが必要!
次の新試験では、公認会計士協会念願の実務要件3年に延長されてしまうこともね!
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 13:45:04.06 ID:???
財務会計士が新設された分、公認会計士の数を絞るらしいから
公認会計士の資格の価値は毀損しない。

公認会計士の下位資格ならいくらでも作って下さいって感じ。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 18:12:48.80 ID:???
財務会計士が企業に溢れたら、監査経験しかない公認会計士の転職はますます厳しくなるね
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 19:38:51.25 ID:???
公認会計士試験は受験生が人生を賭けて臨む試験、
そんな試験を突破した試験合格者に冷たい言葉を東座長は投げかける。
しかし、八田氏が反論、未就職の合格者を、有期雇用で実務要件を
満たせるようにしないと、詐欺試験と言われかねないということでした。
本当に皆、この職員さんが言うように人生を賭けてるもんね。
http://www.mof.go.jp/saiyou/zaimu/saiyou2/pdf/02/07takahashi.pdf
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 19:53:18.61 ID:???
例えば無職の就職事情を考えたとき、自分には会計の専門知識があります(適用能力は未知数)という「売り」は、企業に「買ってもらえる」の?
企業からすれば、優秀な会計の専門家など市場からよりどりみどり選べるんじゃないの?
仮に会計士試験に合格してもこのように厳しい競争なのに、受かっていなければこのラインからは外れ、会計知識は「売り」にできなくなるんだよ。
とすれば今度は、キャリア(スキル+実績+年収)を積み上げてきた人との比較になるんだけど、それらが空白(無職)の状態で、果たして自分をどうアピールできるんだろう?w
自分がどう主観的に思おうと、単に「人よりも遅れた」というキャリアだけが残るということ。だから考え直したほうがいいの。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 20:07:08.57 ID:???
>>357
>そんな試験を突破した試験合格者に冷たい言葉を東座長は投げかける。

 まったくだ。 社会的責任を履行してないヤツが、気楽に「自己責任」と逃げる
 日本の政治はおしまいだ。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 20:32:03.90 ID:???
需要に合わせて合格者を700〜800人に戻したら、アカスクが潰れる。
                 ↓
合格者1500人以上を維持するために財務会計士というカラ資格をでっち上げる。
ついでにアカスク優遇を強化する。
                 ↓
合格してもカラ資格しか手にできない被害者が出る。
                 ↓
「合格で就職が約束されるという考えが甘い。自己責任だ!」と金融庁が言う。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 20:39:08.09 ID:???
>>357
血税を自分の趣味の葉巻に流用したようなやつに言われたことが悔しいな。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 21:03:48.48 ID:???
ついに親に言われてしまったわ。
ちょっとでいいから働いてくれって。
俺の会計士試験がかなり家族の重荷になってたなんてショック受けた。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 21:05:06.52 ID:???
>「合格で就職が約束されるという考えが甘い。自己責任だ!」と金融庁が言う。

 ほんと、既得権益の常套文句だな「自己責任」って
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 21:22:25.20 ID:???
タイム / ピンクフロイド(1973年)

ある日 10年が過ぎ去っている事に気付く
いつ走り出せばいいのかなんて 誰も教えてはくれなかった
お前はスタートの合図を聞き逃していたのだ

太陽に追いつこうとひたすら走る
地平線の向こうへ沈んだかと思った太陽は お前の背後から再び姿を現わす
相対的に太陽の位置は一切変わっていない お前だけが年老いていく
やがて息は切れ 刻々と死に近づいていく  「もっと言いたい事があったはずなのに・・・」

毎年毎年 一年が短くなる 契機など一向に見つかりそうにない
お前の人生計画はすべて失敗に終わり 予定表はページ半分になぐり書きされた線と化す
お前は英国紳士らしく静かな絶望に身を任せるだろう
こうして時間は過ぎ この曲も終わりを迎える  「もっと言いたい事があったはずなのに・・・」
365マルチにマルチで返す:2011/03/09(水) 21:46:55.47 ID:???
>>357
はぁ?
人生賭ける試験とかいってるやつばかぁ?
在学合格が当然の試験で?
監査法人の内定者平均の年齢は22歳ですよ、rrさんww

ほんとさ、どうでもいいことを人生賭けて主張するなんて無駄なんだよ。
大体シュプレヒコールを上げるような奴にまともな奴なんていない。
正直、rrが批判するだんこn世代と同じことしてるような奴が、だんこn世代をひはんするなんて
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 22:28:51.52 ID:???
日本公認会計士協会は、監査法人勤務者数を公表すべきだろ。
そうすれば、就職難の実態が浮き彫りになる!
367水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/09(水) 23:11:09.69 ID:???
で結局の所ageは何をしたいんだ?
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 23:20:40.24 ID:0D6uF0wl
何でNNT(=非大手監査法人勤務者。以下同じ)はどいつもこいつもNNTである事を制度のせいにするんだ?

一人くらいは『40%も合格する面接式試験さえ通過できない自分に原因があるのでは』

と言う奴がいないのは、マジで興味深い。

その辺がまぁ、NNTのNNTたるメンタリティなんだろうな。

09で入所した仲間はJ2となり、クソほど忙しい毎日を過ごしてるというのに、ある意味羨ましいわ(笑)

気が向いたときにアニメを見たり、一人前の会計士のブログに0.2人前のコメントをして大人の対応をされたり。

2営業日くらい、その気楽な生活を好感して欲しいわ(笑)
369水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/09(水) 23:43:20.72 ID:???
09ね〜
アタシの周囲の09の評判、随分と芳しくないみたいですけどねぇ
何せ、確認状の発送作業が出来ないとかお粗末な有様みたいで
(某経理談)

試験の易化が原因なんじゃないんですかぁ?

この期に及んで1500?
1500なんてのは10年の内にやっとかなきゃでしたねぇ
金融庁は養護だから動作が遅いんですかぁ?
11年とかMAX1200〜1300にはしないといけないのにねぇ
06の合格者数を下回ってはいけないとか
そういうしがらみが金融庁にはあるんでしょうかねぇ

370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:10:55.51 ID:???

合格者は3,000人で良いと思う。

はっきり言って、実務では会計知識の量で±50%前後の差があろうが

仕事に対する前のめりさと、初クライアントとの会話の中の『ええ。』の発音の仕方で楽勝でカバーできる。

この2つは筆記試験では判定できないが、面接では一発で分かる。

今の就活システム、よくできてると思うよ。

まぁ、いつの合格者も法人に入って最初は何もできないが、それは時間と場数がどうにでもしてくれる。

ある一定規模以上のクライアント経理のベテランからしてみたら、監査法人1年生のミスを笑って指摘するのも3月の儀式みたいなもんだ。

その分、7年目以上くらいのマネージャー層が頑張ってリカバーしてくれてるんだけどな。

それはあれだ。世代を超えた恩返しだ。

だから、合格者自体は3,000人でも5,000人でも業界としては構わない。
371水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 00:14:49.59 ID:???
>>370
みたいなアホが金融庁官僚
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:17:27.14 ID:???
>>371

>>370よ。

その前に、君が大手に入れたのかどうか、自己紹介が先じゃないか?

アホがアホ言っている可能性が高い。
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:21:32.00 ID:???
(笑)安価は空気で調整しろ
374水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 00:22:53.54 ID:???
>>370はあまりに馬鹿だから顎外れそうになったよ
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:24:50.78 ID:???
>>374
そうか。君の文章の拙さはだいたい伝わった。

で、どこの法人なんだ?
376水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 00:24:55.06 ID:???
>>372 鏡の前で何話してるんですか?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:26:51.19 ID:???
>>372  以下、他己紹介
716 一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage]投稿日:2010/12/30 23:37:38 ID:???
>579
884: 水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ 2010/12/14(火) 02:57:43 ID:???
柚姫蒼月 改め 水無霧香
>866
それがし10一発合格
相当微妙なANT(会社法監査しかやってない個人事務所に拾われました 縁故で)
>609
(略)
>583
>何せ、このアタシも随分と酷い目に遇わされましたからねぇ
>ブチ殺されるかと思いましたよ

会社法監査云々の所は若干事実と異なります
特定を阻止するための煙幕ですが、それはそっとしておいて
(実務要件は確実ですが、今後は専ら税務でしょう
尤も本人は一向に構わないみたいですが)
どうせ、「長男だから親父の跡を継げばいい」とでも
思ってるんでしょうが
そしてさも、面接で苦労したみたいな口ぶりですが
はっきり言って大嘘です
「一般企業行く位ならニートの方がマシ」とか言っておきながら
実際は、発表前の大手しか受けてません
しかも
「論文受けた直後で、まだ疲れ取れてないのに」
「糞暑いのにスーツかよ」
「親日とあらたはやだ、あずさが良い」
etc相当ブツブツ言いながら・・・・

で、見事に(?)四大全滅直後
親父に泣きつきました
378水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 00:28:50.19 ID:???
>>374 匿名掲示板で何言ってんだか アホちゃうか
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:30:03.84 ID:???
>>377
ちょっとそのスレ探してみます。サンキュ。




>>376
ありがとう。君、おもしろい。

大手監査法人ではなくて、おとうさんのかいけいじむしょに入ってしまったんか…。

ありがとう。今日は寝る前に笑ったよ。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:32:04.44 ID:???
>>378
落ち着け。新しい技か、それ(笑)
381水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 00:36:41.35 ID:???
大した発想の飛躍ですこと頭の中おがくずですか? 縁故で入所したに過ぎませんよ?親父の事務所とは一言も書かれていませんよねぇ
382水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 00:40:09.95 ID:???
そして、アンタが好き好んで使うそのコピペは事実と異なる
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:40:15.95 ID:???
>>381

なるほど。親父に泣き付いて縁故でかいけいじむしょに入ってしまったと。
今頃、年一の個人事業所得の申告書を作っていると。

良いと思うよ。

てか、他は概ねあってるんだね(笑)

糞尿よりもだめだね。君は。

少し口調も人と違ってアレだし
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:43:20.07 ID:VKzjmMms
>>382

人が疲れて終電で帰ってきたと思ったら

君、いじめられてるやん

お姉ちゃんを嘘つき呼ばわりは良くないぞ
385水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 00:43:45.96 ID:???
つくづくアンタ馬鹿だな。会計事務所とはこりゃまた
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 00:44:33.47 ID:???
>>385
遠慮するな。自己紹介しとけ
387水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 00:46:53.76 ID:???
アンタのプライベートなんて全く興味無いんだけど
388水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 00:49:36.24 ID:???
>>386 おまいさんみたいなアホと話してもねぇ 何せアンタ日本語通じ無さそうだし
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 01:01:54.05 ID:???
>>388
そかそか(笑)

いや、今日はおもしろいものをありがとう。

よく寝て、明日からまたキツいけれど頑張れそうだよ。

監査法人は無理だったようだけれども、君は君らしく頑張ってね(笑)
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 01:04:12.92 ID:VKzjmMms
>>387

お前…。

今夜は久しぶりに見てるだけで笑ったわ。

何かすまんな(笑)

391水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 01:09:03.30 ID:???
>>389 あいよおやすみ アンタの脳内だとアタシの職場は実務要件満たせない会計事務所(笑)ってことになってるんですね 大変おめでたい話で… PS あんたいつもつっかかってきては金融庁マンセーするけど幾ら金融庁から裏金貰ってるんだい?
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 01:22:50.44 ID:???
>>391
はい。おやすみ。




お前は大変なんだな。

監査法人に入りたかったのにお前は面接で気に入られなかったのか…。

金融庁レビューはうざいけど、直接の被害は無いからな。まぁ俺は金融庁とは上手くやるよ。

今夜はありがとう。

393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 01:30:50.25 ID:VKzjmMms
『お姉ちゃんのせいでアタシの2ch人生が狂いましたねぇ』

とか思ってはいけないぞ

このスレをお姉ちゃんに診てもらうと良い

結果は明日でいい。教えてくれ

では俺も

今日はよく笑いました

おやすみ
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 02:14:26.20 ID:???
NNTのせいで会計士の資格価値が大暴落したな
就職出来ないような奴は会計士試験受けるなと言いたい
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 04:07:41.42 ID:???
>>394
そうすると、ペーパー試験の難易度は
−10ポイントくらいになるよ

行書以下の難易度の資格になるね。
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 04:15:44.89 ID:???
>>395
低学歴ベテの受験生が減ったら行書以下の難易度になるの?
何で?理由教えてよ糞尿さん
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 04:40:52.39 ID:mX9OfbLN
今の監査法人の採用って

在学中(学歴上位) 40%
在学中(学歴下位) 30%
社会人経験有    10%
既卒成績上位    10%
縁故採用      10%

こんな感じでしょ。
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 05:53:57.60 ID:???
無意味・無価値なアカスクの補助金をうち切って、
有期雇用基金(通称:八田基金)設立に賛成!
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 07:38:38.57 ID:???
賛成が多数だろう!
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 08:53:09.14 ID:???
監査法人は、この人の言うとおり。試験改革は失敗だね。
年齢は21〜23は多いし、高学歴が多い。
ただし、女性なら学歴より見た目のような気がする。
大手だけど、女性は見た目重視の気はするな。

http://ameblo.jp/taraliver/day-20110223.html
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 08:57:17.46 ID:???
>年齢は21〜23は多いし、高学歴が多い。

 アカスク=無条件でアウトw
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 09:02:58.99 ID:???
アカスク行く奴は馬鹿な金持ちが多いんだよ。

親が業界関係でコネ持ちも多そう。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 09:43:07.72 ID:???
だとしたら、アカスクの
定員は減らさないといけないね
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 09:54:04.98 ID:???
高千春に関して、故意に俺に関わったすべての関係者から、
俺に対して、慰謝料として、近いうちに、
多額の補償が行われる。
この書き込みは事実だ。

追記。
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 09:55:23.83 ID:???
故意ってのは広い意味でな。
俺に伝わること知ってたら完全に故意だ。

追記。
406水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 12:50:20.58 ID:???
>>393 あんたが姉者に何を期待しとるのか知らんけどこの手の問題に関しては僕と似たり寄ったりの見解だよ
407水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 12:58:52.56 ID:???
未就職者問題→合格者数絞れば? 企業財務会計士(笑)→バカじゃねーの?金融庁→何考えてるのか分からん新試験制度→コケるな合格者の活動領域拡大?→ムリムリムリムリ 僕が勤めてる公認会計士事務所(個人にしてはそこそこ監査やってる方)でも似たり寄ったりだね
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 18:30:35.89 ID:???
既卒っちはどこでもいいからさっさと就職しちゃいなさい。
もう若くないんだから理想ばかり見ていてもだめなのよ。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 18:35:41.21 ID:???
連年定員割れで、論文合格者も満足に
輩出できない(つまり社会的存在価値がない)
アカスクに補助金の名目で垂れ流されてる
血税が毎年500億円

これは金をドブに捨てているのと同じです。
すぐストップすべきです

だとしたら、NNT5000人を有期雇用して
実務経験を研鑽する場の補助金にすべきです。
単純にわり算してもNNT一人あたり1000万円の
補助金の対象になります
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 21:29:33.38 ID:???
俺は大学4年で、3週間後には実質的に無職になる人間なんだけど、
お前の無念な気持ちは俺も持ってるよ。
勉強は頑張ってるし、それなりの成績は取ってるんだけど、
短答の難易度・競争率が激しすぎて、5月短答に受かるという自信はまったく持てない。
だからと言って今更受験をやめる道も残ってないし、まさに袋の鼠。
人よりも偉くなりたくてこの資格を目指したんだけど、
今は人並みで良いから普通の人生に戻りたい。でもムリなんだよな。
俺の判断ミス、自己責任と言われちゃそれまでなんだけど、
それにしてもそんなに俺は悪いことしたのかと虚しくなってくる。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 21:47:12.69 ID:bgkmlYTd
なあ、おまえら渡鬼のえなりがうらやましくないか?
412:2011/03/10(木) 22:22:50.85 ID:1dcbvlZ6
5月の短答合格12月の約半分な意味分からん。1000人ずつに、人数で一定すればいいのに、それに大量合格だした年とか、年度間の格差もある、こういう平等を容易に自由きままに合格者の人数をかえてることで品位や未就職合格者を生み出す今の現状になっている。

413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 22:34:30.95 ID:???
ホモだち見ていた かくれんぼ
おしりを貸した子 一等賞
制度が転んで 首吊って
ま〜た来世
いいな いいな
ゆとりっていいな
ぬ〜るい短答 インチキ論文
ぼくらの やめるの まってるだろな
ぼくはかえろ リアルにかえろ
リ・リ・ リストラ喰らって
バイ バイ バイ

いいな いいな
ゆとりっていいな
みんなでなかよく 既卒を煽る
ゆとりの 誉(ほまれ)を 受けるんだろな
ぼくもかえろ リアルにかえろ
リ・リ・ リストラ喰らって
バイ バイ バイ
414水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 23:06:38.22 ID:???
日付並びに三行目と四行目に注目〜♪
今見てみると中々興味深い

Re: 就職について 投稿者:ぶう - 2004/03/15(Mon) 18:34 No.3995

>就職の受け皿が大きくなってないのに、なんで合格者を何倍にも増やすんでしょうか?わかんないなぁ・・・

増やすのは公認会計士試験を実施してる【金融庁】です。
理由は日本の公認会計士の数が、米国のCPAの数に比べて少ないからです。
それに合わせたいだけで、需要からくる増加ではありません。
米国とは規模も監査報酬も全く違うのにそういったことを全く考慮しない愚策です。
予備校は勝手に監査法人が人手不足だからといってますが、人手不足は一時的なものでもう不足していません。
そもそも監査法人や協会は合格者増の必要はないと主張してますし反対してます
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 23:21:58.63 ID:???
水無霧香って人、友達が居ないのかな…
なんだかとても可哀相…
416水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 23:23:08.15 ID:???
>>415
ちゃんといますよ?
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 23:35:43.32 ID:???
【09年】
給与収入⇒6,674,612円
控除額  ⇒1,389,941円
手取額  ⇒5,284,671円

対象期間の残業時間⇒256h

稼働率70.8%

対象期間の事務勤時間⇒550h

【10年】
給与収入⇒7,050,389円
控除額  ⇒1,528,225円
手取額  ⇒5,522,164円

対象期間の残業時間⇒347h

稼働率91.3%

対象期間の事務勤時間⇒250h

ちゃんと働くのもやっぱり大変ですね。。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 23:36:02.51 ID:???
>>416
それなら良かった…安心したよ
友達すらいないんじゃ可哀相過ぎて…
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 23:47:37.55 ID:???
>>418
お前も上質なSだなw

姉にパソコンをとりあげられてネカフェからレスしてたM男にはもったいないw
420水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 23:50:32.22 ID:???
>>419 ありゃ出来の悪い姉がね〜
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:04:28.61 ID:ysMSSeU7
>>412
位置づけとしては、12月短答がメインで、5月短答は救済らしい。
大学入試の前期試験と後期試験のようなものらしい。
422水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/11(金) 00:07:57.14 ID:???
12月短答?ゆとり五万人計画の負の遺産ですな
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:17:47.56 ID:???
>>422
そのゆとりでも大手監査法人に入っているのにお前ときたらw
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:20:37.70 ID:???
>>420
レスから客観的に判断して遺伝子的にはお前の方が劣っているんじゃない?

姉貴は旧試験に合格して監査法人に入所したんだろう

お前は優秀層が抜けたこの制度下で上位300人にも入ってないんじゃなかったっけw
425水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/11(金) 00:23:00.55 ID:???
そのゆとりがバブル期の不良債権状態になってるんですけどね あんた昨日の人?
426水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/11(金) 00:26:06.05 ID:???
>>424 五年掛かかったけどね 出来る事なら旧二次で戦いたかったよ
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:28:36.74 ID:???
>>425
ゆとり=バブル期

お前の頭には時間軸という概念がないのかw

勝手に時空を超えるなよ

てかお前はどれだけ2chの常連なんだw
428水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/11(金) 00:30:15.97 ID:???
>>427 比喩って日本語知ってる?
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:30:48.98 ID:???
>>426
旧試験で5年はごくごく普通だ

今の状況下でお前の順位では無理だよ

法人に入ったらマネージャーに聞いてみ

それが厳しそうなら姉に聞いてみ

430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:33:18.77 ID:???
>>428
大手監査法人にいる奴で知らない人が居ると思うお前の想像力に脱毛だなw

その言葉は知っているがお前のレスの場合、そうとは言わんよw
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:36:52.27 ID:???
>>428
水無さん、大手を目指さなかったのは何故ですか?

あと、よく「お姉ちゃん」という言葉がでてきますが、簡単に顛末を説明できますか?
432マルチにマルチで返す:2011/03/11(金) 00:39:05.41 ID:???
>>417
こいつは、事務勤時間分の残業代は返却すべきだな
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:39:57.04 ID:???
 
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:41:57.79 ID:???
マルチにマルチで返すww
435水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/11(金) 00:44:57.47 ID:???
>>429 それには及ばんよ 今の事務所で十二分に分かるさ アタシが何にも知らないとでも思っているのねそれを勘案しても旧試験制度の方が一万と二千倍まとも
436水無霧香 ◆7VWQhzyouw :2011/03/11(金) 00:49:07.66 ID:???
とりあえず昨日の人居たらコメントしといたから めんどくさかったけど
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:52:31.91 ID:???
>>435
今の事務所ってどこの法人だよw

旧試験だろうが新試験だろうが、超難を5年で合格するかやや難を2年で合格するかだけの違いだろう

試験向きの頭のいい人間を選ぶ、という機能は同じなんじゃない?

それに加えて今の制度は面接で危なそうな奴を切れる分、危なくない合格者と社会にとっては望ましいな。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:54:37.91 ID:???
>>436
お前は誰と闘っているんだ(笑)

つか、お姉ちゃんて誰だよw

439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:56:50.63 ID:???
>>435
お姉ちゃんって会計士なの?

上レスに貼ってたスレ見たが、お前は何をしているんだw

PC取り上げられたって件を詳しくたのむ
440水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/11(金) 00:56:58.87 ID:???
>>437 アタシの受験期間は1.5年 唯々金融庁のオナニー制度運営のとばっちり食らっただけ
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 00:59:13.98 ID:???
>>440
1.5年か。普通だな

なんで大手法人に行かなかったんだ

合格者のうち500人以上が入ったのに
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 01:05:00.75 ID:???
NNTでも自分を見つめて反省してる奴は心から応援してやりたくなるし情報も与えてやりたくなるが、このアホコテみたいな奴は本当にNNTでよかったと思う
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 01:08:17.05 ID:???
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この基地コテ、恥ずかしすぎないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あのスレ、リアルタイムで見たかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

年末年始くらいか?

こいつは年明け早々何をしとんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 01:11:21.22 ID:???
不動産鑑定士の場合、試験受かって、すぐ実務補習が受けられるが、求人が全くない
自分で独立か、会社つくるくらいな勇気があればと思ったが、やっぱりマイナーなイメージ。
あのバカ高い補習料、自分で払うこと考えたら、会計士で振り回されてる自分の方が
マシ
445水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/11(金) 01:18:19.96 ID:???
>>442 NNTちゃうわカス
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 01:21:06.07 ID:???
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 01:30:54.97 ID:???
>>445
え。監査法人に入れたの

二十歳をこえて親のコネで監査法人以外に入っても、普通それをANTとは言わないよね
448439:2011/03/11(金) 01:32:58.66 ID:???
>>445

俺の質問への回答はまだかカス

449439:2011/03/11(金) 01:34:59.27 ID:???
>>443
俺がこいつと同じ状況なら恥ずかしすぎて硫化水素発生させてるわw











同じ状況にはなりえないがw糞尿を超えるおもちゃを発見したなw
450439:2011/03/11(金) 01:37:14.14 ID:???
>>445
大手監査法人の面接をすべからく落ち抜いたお前みたいなのを社会はNNTと言うんじゃ

このカス


















しかも親父のコネって。まじタヒねよw
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 07:43:34.61 ID:???
公認会計士どうなるんだろうね
勉強し始めようと思った矢先がこれだ
取るだけ無駄の資格になってしまうのか?
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 07:45:04.56 ID:???
>>444
求人は無いように見えるだけであるよ。
合格者は、なんだかんだ言って就職している。
100人くらいしか合格者いないからね。

不動産関連業界は今が景気の底だけど
リート市場が回復してきてるので、今後は
求人も回復すると思う
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 09:25:41.56 ID:???
会計士受験生は司法書士とか鑑定士とか全く興味ないとマジレスしてみる
鼻っから興味ないものをいくら撤退とか転向を促しても無駄だよ
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 09:29:58.24 ID:???
正直、旧制度でも誰も、何も問題なかったんだろ?

会計士・・・ふつうに暮らして行けた
税理士・・・棲み分けができていた
産業界・・・世界標準で安い監査報酬
受験生・・・ふつうに就職できた

これをイチャモンつけてひっかきまわしたのが、アホの集団・金融庁と学者
アカスクという天下り利権・ハコモノ行政を強引にビルトインしたいがために
むちゃくちゃな増員をして失業問題を発生させた
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 11:31:38.37 ID:???
菅やめるから、廃案だよ
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 12:11:37.23 ID:???
廃案を期待するやついるけど予算と無関係なんで次の国会で出し直すだけだぞ
導入が遅れれば遅れるほど1500人未満合格が続くだけのことでいいことなど一つもない
一応言っておくと法案は来週14日の週で出すそうだ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 12:12:12.21 ID:???
時代が変わろうとも東大がTOPでその次は京大一橋早慶という
大学偏差値の序列が変化ないのと同じで、やっぱ弁護士国Tの流れは変わらんね
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 12:34:18.42 ID:???
>>456 ここ数年来の異常な合格者数が続くより余程マシ 1500未満
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 13:22:31.38 ID:???
金融庁は「アメリカなみ」っていうのが増員の唯一の根拠だけど、
そのアメリカは、ちゃんと需給関係に裏打ちされた合格者数だ

それを、たんに頭数だけあわせりゃOKという
バカ以下の白痴だから、就職浪人を発生させる

とりあえず、今年も人事院に金融庁の制度改革関係者の
左遷要望書でもだしておくか

460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 13:35:10.83 ID:???
東京圏で偏差値の序列争いで変化あるとするとマーチクラスの中央明治立教法政青学同士でだろう。
明治とかが志願者増で必死に早慶グループに入ろうとしてるけど偏差値で追いつくのは難しいだろうな。
早慶は一種の確立されたブランド、既得権益みたいなもん。戦前から早慶なんて言葉があったくらいだし。
中央も昔から「資格の中央」と言われているけど偏差値だけみると早慶レベルまではなかなか成らない。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 13:44:33.79 ID:???
だいたい過去に輩出実績ゼロの学校が、
補助金消化目当てで設立するくらいだからな
粗製乱造もはなはだしい

それこそ東くんのいう「自己責任」で
淘汰していってもらわないと
税金を使われる身としては、価値のない
ハコモノはとっとと解体してほしい
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 13:47:01.05 ID:???
ネット市街戦も此処までにしておきなさいな
ね?タ○○○君
もう誰だか分かるよね?
持ち直したら持ち直したで早速・・・・

>931 :水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/06(日) 01:00:53.02 ID:???
>出来の悪い姉ですよ 僕が劣ってる所があるとすれば無駄に重ねた歳の数だけ
>420 :水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 23:50:32.22 ID:???
>>>419 ありゃ出来の悪い姉がね〜

出来が悪くて悪かったな
そもそも

・ちょくちょく勉強教えてやってたの誰でしたっけ?
・法人に未練タラッタラでこの世の終わりみたいな顔して今にも死にそうな顔してたアンタが
何とか過年度で法人潜り込めるように某中堅法人のパートナーに頭下げて話纏めてやったの
誰でしたっけ?

私見ですが、試験制度に関しては合格者数の削減以外に選択肢は恐らくないと思います
そもそもの諸悪の根源はここ数年来の合格者数の急増に有る訳ですし
企業財務会計士は多分ダメでしょう

PS 今日は有給(事業会社勤務)ですので水無に関する苦情・要望があれば宜しくお願いします
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 13:50:39.84 ID:???
訂正
×・法人に未練タラッタラでこの世の終わりみたいな顔して今にも死にそうな顔してたアンタが
○・法人に未練タラッタラでこの世の終わりみたいな顔して今にも死にそうだったアンタが

失礼しました
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 14:18:17.07 ID:???
会計士輩出実績ゼロのアカスクってさあ、
職業倫理とかプロフェッショナルとか
教える資格あるの?www

もしかして妄想の披露?w
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 16:42:22.38 ID:???
別に企業財務会計士でもいいけどさ
試験科目同じってどうなの
監査も税務も出来ないのに
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 17:15:38.82 ID:???
↑かなりのベテさん?来年までに受かるつもりじゃないのか?
それと新制度以降会計士になるためには誰でも一旦財務会計士段階は必要だろ
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 17:30:35.41 ID:???
大地震がくれば死ぬ
一寸先は闇
電卓叩きながら死ぬより遊びながら死んだほうがまし
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 17:40:27.29 ID:???
廃案だ
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 00:44:40.27 ID:???
>>462
は本物確定
ソース
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1255674065/l50

しかしまぁ、おまいにこんな隠し玉があったとわな
まさにおまいさんの切り札だったという訳だな
>>435の文面や一連の余裕シャキシャキの様子からも伺える

>・法人に未練タラッタラでこの世の終わりみたいな顔して今にも死にそうな顔してたアンタが
>何とか過年度で法人潜り込めるように某中堅法人のパートナーに頭下げて話纏めてやったの
>誰でしたっけ?





しかし、こんな恥ずかしいこと口に出来ないよね〜
面目丸潰れ〜www



470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 01:36:37.22 ID:A/wgR4S3
どうでもいいけど、金融庁の実務従事基準みたしているところ就職したほうがいいと思うけど、合格者の人は上場企業の経理に行きがちだとおもいますが、それじゃ公認会計士試験受けた意味あんまりないよね。日商2級で十分なような。
471439:2011/03/12(土) 01:41:24.74 ID:???
こいつ、まじで恥ずかしいなw

最近連日笑わせてもらって、何か申し訳ないわw


難波校スレ

498 名前:水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ [sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:20:37.62 ID:???
>>491
今日ホンマ最悪やったわ
仕事から帰ってきて暫くしたら呼び出し

リアルでしばきやがった
しかも思いっきり
怒声が家中に・・・・
或る意味地震より怖かったわ
挙句の果てには
「昔だったらお前みたいなやつが使えないシニアになるんだ」
ときたもんだ

そういう性格してるから何時まで経っても引き取り手が一向に現れないんですよねぇ
いつまでも後輩の結婚式のご祝儀払い続けてて恥ずかしくないんですか?
奴の引き取り手を見つけるのは
ロードランナーのあずさ入所よりも困難この上極まりない



499 名前:水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ [sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:23:13.09 ID:???
しかし、もうこのコテを使うのは危険だ
暫くは名無しで潜伏するか

472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 02:06:54.17 ID:???
なあ、会計士も試験受かっただけで、国会議員政策担当秘書なれるんだよな?
会計士登録は至上命題としたら、この試験受かっただけでやっぱりすごいよな
って思わない?年齢も関係ない試験だけ、受かっておこうや。高卒は間違いなく
この制度に淘汰されるはずろう。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 02:07:52.60 ID:???
しかしながら、どう転んでも逃げ切り確定…腐ってるな
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 02:51:04.86 ID:A/wgR4S3
473
あほか、逃げ切れねえよ。60以下は。
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 09:15:29.84 ID:???
聞くけど受かってどうすんの?未練が残ってずっと縛られ続けるだけじゃん
それよかはネガキャンのひとつやふたつかまして撤退したほうが企業も評価してくれるよ
変化に適応できる人材だって柔軟性ある人材だって
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 10:48:45.20 ID:Uq6qtN8V
ぐちぐち言ってないでとりあえず受かったらいいんじゃね? 会計士の勉強してたからほかのこと犠牲になったって言い訳したらそこまでの人間だったってことだよ。 会計士勉強して社会性も英語もやればいいのさ
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 11:38:44.12 ID:???
なんといっても本当に時期が悪いよな。
3月初旬って本当に進級や就職の条件の最終期限の時期ジャン・・・

こんなこといっちゃいけないんだろうけれども、こういう資格の面から考えれば(大学受験とかも含めて)
6月〜8月くらいに起こったほうが一番被害が少なかっただろうね。
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 12:33:10.78 ID:???
会計士の勉強してることが
今、就職活動しないことの理由にはならないでしょ
もはや合否は一般企業の就職には関係ないんだし
まだ会計士に合格すればなんとかなるとか思い込んでる奴多すぎ
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 14:34:57.07 ID:???
きみが人間の心を持ってるのなら
こんな時ぐらい人貶し止めて少しは被災地のことも心配してあげろよ…
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 23:08:52.87 ID:???
>>471
長い人生の内失態を晒すことは誰しも2〜3回は有る
しかし、僕が晒した失態はほんの些細なことさ

本当の失態と言うのはだな
オナニー制度運営であっと言う間に制度崩壊させちゃう金融庁みたいなのを
言うんだ

その弱い頭にしっかり叩きこんどけ 珍カス
481439:2011/03/12(土) 23:31:13.97 ID:???
>>480
お前の場合、この3か月以内で既に2回晒してしまったがなw

悪いことは言わないからお姉ちゃんの言う事素直に聞いとけ。




てかな、今の東北地方の状況見てたら、俺自体クライアントのビルから12キロ歩いて帰ったし、もはやお前の事などどうでもいいわ。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 00:10:20.54 ID:Vk2pya+s
大地震があったというのに会計士受験生は暇そうでうらやましいねw
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 00:14:58.17 ID:???
>>482 受験生じゃ無いですよ〜一応実務家の端くれ〜そういうアンタも暇そうだね〜
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 00:23:04.69 ID:???
>>483

多分、ていうか間違いなく、>>482はお前に言ったんじゃないと思うぞw

自意識過剰な奴って、見ていて微笑ましいな

ちなみにお前なぞ実務家の内に入らんわw



こんな状況だからというのも勿論あるが、それ以外にお前は色んな意味で

人生の色んな事について








以後、自粛しろ
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 00:27:51.68 ID:???
>>484 キミにいちいち指図される覚えは1ミリも無い
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 00:48:22.43 ID:???
>>485
俺のいう事は聞かなくていいがな、お姉ちゃんのいう事は聞けよ。

てか、そういう君の姿勢が今の状況を招いたんだな。

面白いサンプルをありがとう。

あと、もう少しボキャブラリーを増やすとより良くなると思うよ。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 00:52:21.09 ID:???
>>486 キミの日本語には教養と言うものが全く感じられませんねぇ
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 00:53:43.80 ID:???
>>487
君の持っている『教養』と合致しないのなら、それは喜ばしい事だなw
489お姉ちゃんへ:2011/03/13(日) 00:58:35.78 ID:???
水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ

発生中です
490お姉ちゃんへ:2011/03/13(日) 01:00:36.59 ID:???
いつも特定の奴にカラんで華麗にやられてるこのコテは何なんだよ(笑)

491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:02:28.90 ID:???
>>488 金融庁の常識が世界の非常識位の差ですな
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:04:00.76 ID:???
>>490
いつも絡まれているのは俺ですが何かw

痛いところをレスされると何パターンかの短いレスで去っていくのが悲しいなw
お姉ちゃんにシバかれて強制退去ってのも秀逸だったがw
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:06:36.62 ID:???
>>491
その見解は間違い

誤 『金融庁』

正 『成人してるのに姉に叱られるクリーチャー』
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:13:25.37 ID:???
>>493 じゃあどうして制度崩壊なる人工大津波引き起こしちゃうんでしょかねぇ?
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:16:37.02 ID:???
>>494

to do

制度崩壊の定義を正確に述べる事。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:18:37.52 ID:???
(笑)

お前、またお姉ちゃんに叱られるんじゃない?
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:22:54.67 ID:???
俺も警報だしとこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 自分:お姉ちゃんへ[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 00:58:35.78 ID:???
水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ

発生中です
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:25:15.96 ID:???
俺にも絡んでみろよwwwwwwwwwwwwwwww

471 自分:439[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 01:41:24.74 ID:???
こいつ、まじで恥ずかしいなw

最近連日笑わせてもらって、何か申し訳ないわw


難波校スレ

498 名前:水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ [sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:20:37.62 ID:???
>>491
今日ホンマ最悪やったわ
仕事から帰ってきて暫くしたら呼び出し

リアルでしばきやがった
しかも思いっきり
怒声が家中に・・・・
或る意味地震より怖かったわ
挙句の果てには
「昔だったらお前みたいなやつが使えないシニアになるんだ」
ときたもんだ

そういう性格してるから何時まで経っても引き取り手が一向に現れないんですよねぇ
いつまでも後輩の結婚式のご祝儀払い続けてて恥ずかしくないんですか?
奴の引き取り手を見つけるのは
ロードランナーのあずさ入所よりも困難この上極まりない


499 名前:水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ [sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:23:13.09 ID:???
しかし、もうこのコテを使うのは危険だ
暫くは名無しで潜伏するか
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:36:25.30 ID:???
>>485
TAC難波校スレを追い出されたんか…

胸が熱くなるなw
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 01:38:47.12 ID:???
>>水俣糞香

以下についての感想を手短に話しなさい





462 返信:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 13:47:01.05 ID:???
ネット市街戦も此処までにしておきなさいな
ね?タ○○○君
もう誰だか分かるよね?
持ち直したら持ち直したで早速・・・・

>931 :水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/06(日) 01:00:53.02 ID:???
>出来の悪い姉ですよ 僕が劣ってる所があるとすれば無駄に重ねた歳の数だけ
>420 :水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 23:50:32.22 ID:???
>>>419 ありゃ出来の悪い姉がね〜

出来が悪くて悪かったな
そもそも

・ちょくちょく勉強教えてやってたの誰でしたっけ?
・法人に未練タラッタラでこの世の終わりみたいな顔して今にも死にそうな顔してたアンタが
何とか過年度で法人潜り込めるように某中堅法人のパートナーに頭下げて話纏めてやったの
誰でしたっけ?

私見ですが、試験制度に関しては合格者数の削減以外に選択肢は恐らくないと思います
そもそもの諸悪の根源はここ数年来の合格者数の急増に有る訳ですし
企業財務会計士は多分ダメでしょう

PS 今日は有給(事業会社勤務)ですので水無に関する苦情・要望があれば宜しくお願いします
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 09:15:57.99 ID:???
東副大臣、ヘリで被災地視察中に居眠り… 「熟睡したわけではない。座った時にうとうとした」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299967716/l50

絶対なんかやらかすと思ったわ。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 12:19:25.58 ID:???
>>501
マルチか、rrよ?
「発生時から寝てない」っていいわけまで載せてやれよ
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 13:18:19.00 ID:???
>>501 ホントお粗末ですねぇ 公人としての自覚は有るんですか 全く以てこのウスノロは…一事が万事と言うんですよ しかもその言い訳がねぇ?これだから創価(笑)はあの官房長官はしっかりした人みたいなのに それにひきかえ
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 13:41:29.85 ID:???
(笑)こんな状況下でも自分たちが突っ込める対象を探すNNT…。

NNTのNNTたる所以だな。






ヘリで居眠りできるということがどういう状況なのか。

想像力と相手のおかれた環境を読み取る力、ともに面接力の一つだな。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 13:45:12.34 ID:???
>>504 NNTちゃうわ珍カス
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 13:49:52.09 ID:???
>>505
心配するな。

大手監査法人を全滅して死にそうな顔でお姉ちゃんに泣き付いた奴はな、

その後、どこに拾われようが

『NNT』

との評価が相当だ。

みんなに聞いてみな。
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 13:53:36.08 ID:???
>>506 ヒント 結果オーライ
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 13:55:15.74 ID:???
>>507

お前の場合、オーライとは言わん
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 13:57:16.17 ID:???
497 自分:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 01:22:54.67 ID:???
俺も警報だしとこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 自分:お姉ちゃんへ[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 00:58:35.78 ID:???
水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ

発生中です
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 14:01:39.13 ID:???
500 自分返信:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 01:38:47.12 ID:???
>>水俣糞香

以下についての感想を手短に話しなさい



462 返信:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 13:47:01.05 ID:???
ネット市街戦も此処までにしておきなさいな
ね?タ○○○君
もう誰だか分かるよね?
持ち直したら持ち直したで早速・・・・

>931 :水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/06(日) 01:00:53.02 ID:???
>出来の悪い姉ですよ 僕が劣ってる所があるとすれば無駄に重ねた歳の数だけ
>420 :水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 23:50:32.22 ID:???
>>>419 ありゃ出来の悪い姉がね〜

出来が悪くて悪かったな
そもそも

・ちょくちょく勉強教えてやってたの誰でしたっけ?
・法人に未練タラッタラでこの世の終わりみたいな顔して今にも死にそうな顔してたアンタが
何とか過年度で法人潜り込めるように某中堅法人のパートナーに頭下げて話纏めてやったの
誰でしたっけ?

私見ですが、試験制度に関しては合格者数の削減以外に選択肢は恐らくないと思います
そもそもの諸悪の根源はここ数年来の合格者数の急増に有る訳ですし
企業財務会計士は多分ダメでしょう

PS 今日は有給(事業会社勤務)ですので水無に関する苦情・要望があれば宜しくお願いします
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 14:05:05.20 ID:???
コイツ、自分をNNTではないとwwwwwwwwwwwwwwwwwww



462 返信:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 13:47:01.05 ID:???

・法人に未練タラッタラでこの世の終わりみたいな顔して今にも死にそうな顔してたアンタが
何とか過年度で法人潜り込めるように某中堅法人のパートナーに頭下げて話纏めてやったの
誰でしたっけ?



512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 14:08:44.41 ID:???
お前、過年度合格かよwww   ↓は嘘だったのかwwwww
お姉ちゃん、地味にグッジョブwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

884: 水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ 2010/12/14(火) 02:57:43 ID:???
柚姫蒼月 改め 水無霧香
>866
それがし10一発合格
相当微妙なANT(会社法監査しかやってない個人事務所に拾われました 縁故で)
>609
(略)
>583
>何せ、このアタシも随分と酷い目に遇わされましたからねぇ
>ブチ殺されるかと思いましたよ

会社法監査云々の所は若干事実と異なります
特定を阻止するための煙幕ですが、それはそっとしておいて
(実務要件は確実ですが、今後は専ら税務でしょう
尤も本人は一向に構わないみたいですが)
どうせ、「長男だから親父の跡を継げばいい」とでも
思ってるんでしょうが
そしてさも、面接で苦労したみたいな口ぶりですが
はっきり言って大嘘です
「一般企業行く位ならニートの方がマシ」とか言っておきながら
実際は、発表前の大手しか受けてません
しかも
「論文受けた直後で、まだ疲れ取れてないのに」
「糞暑いのにスーツかよ」
「親日とあらたはやだ、あずさが良い」
etc相当ブツブツ言いながら・・・・

で、見事に(?)四大全滅直後
親父に泣きつきました
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 15:09:04.57 ID:???
>>510
合格者数を減らすんだけど、受験者数が減ることこそ解決策。
豊島の珍カスに死刑宣告だろjk
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 15:14:23.93 ID:???
>>513
それは願望ないしは推測であって、感想ではない。

正確に捉えること。


お世話になったお姉ちゃんを悪く言ってまたまた叱られた感想は?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 16:30:35.16 ID:???

 こんなヤツから「自己責任」の烙印おされるなんて、
 豚のクソくわされるより屈辱的だな

-----------------------------------------------------

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000127-yom-pol

東・内閣府副大臣、ヘリ視察中に居眠り 読売新聞 3月13日(日)9時6分配信

 政府の代表として宮城県を訪れた東祥三内閣府副大臣(防災担当)
が12日朝、上空からヘリで被災地を視察した際、居眠りをしていたと
して、同乗した同県関係者から「眼下で多くの県民の命が失われてい
るのに、どういうつもりか」と怒りの声が上がっている。

 11日夜に宮城県入りした東副大臣は12日午前7時、仙台市の陸上
自衛隊基地からヘリコプターに乗り込み、宮城県亘理町から岩手県釜
石市まで2時間半にわたって三陸沿岸部を視察した。宮城県の村井嘉
浩知事や市村浩一郎国土交通政務官を含む約20人も同乗した。宮城
県関係者によると、上空から見た沿岸地域はほとんどの民家が流され、
「どの場所も口では言い表せない惨状だった」にもかかわらず、東副
大臣は顔をうつむかせ寝ていたという。

516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 16:32:37.56 ID:???
10年合格→11年過年度入所って意味なんじゃ?
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 16:46:57.06 ID:???
>>512 どこをどう読んだらそういう日本語になるんだ?目明きめくらさん?
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:05:02.93 ID:???
>>517
人に聞いていないで、時には自分で考える事も必要だろう。

あと、その君の好きなフレーズだが、2ch内での使用にとどめろよw

519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:07:08.15 ID:???
・法人に未練タラッタラでこの世の終わりみたいな顔して今にも死にそうな顔してたアンタが
何とか過年度で法人潜り込めるように某中堅法人のパートナーに頭下げて話纏めてやったの
誰でしたっけ?


過年度wwwwwwwwww



520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:09:46.14 ID:???
>>516
あのタイミングでそれは厳しいな
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:13:20.47 ID:???
>>517
(笑)そこよりもっと否定しておきたい恥ずかしい出来事がたくさん書かれているんじゃないの
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:21:17.62 ID:???
>>520 そうさ>>516に書かれてる通りさ。厳しくない厳しくない
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:22:45.58 ID:???
>>522

自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:24:46.72 ID:???
>>522
自演は良くないんじゃない(笑)

もういいって。休め(笑)
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:26:17.37 ID:???
そして>>513は俺じゃない?年季の入ったベテ程金融庁がどれ程糞みたいな制度運営やっても撤退しないものさ。激減するのは新規受験生(笑)アンタひょっとしてこの試験まるっきりのド素人?
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:26:47.36 ID:???
まぁ、普通に考えて本人の弁解よりお姉ちゃんのレスの方は信憑性は高いわな
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:28:35.73 ID:???
アンタはいつまで水無霧香の幻影と戦い続けるんだい?
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:30:09.58 ID:???
>>525
落ち着けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大した内容でもないんだから、もっと分かりやすく書けるだろうwwwwwwwwwwwwwww
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:32:14.02 ID:???
>>527
糞尿ならまだしも、それ程たいしたコテでもないのに(笑)

水無か何かしらんが、お前なんぞ来なくていいぞ(笑)
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:33:04.44 ID:???
読み手の国語力を過大評価してたみたいだ…まさか読み手が目明きめくらだとわな
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:34:14.49 ID:???
>>527
実体がそのレスしても説得力ないだろうw
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:46:54.69 ID:???
>>526 あのくそったれも読み手が此処までアホだとは想像も付くまい
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 18:00:25.46 ID:???
>>528
お。お気に入りのフレーズきたなwwww

てか、お前のNNT人生の見通しは大丈夫かwwww


>>532

いや、姉から見てもお前のアホさの方が上回ってるから多分大丈夫だと思うぞwwwwww
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 18:38:15.77 ID:???
>>533 アンタ誰とお話してるの?
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 18:42:24.18 ID:???
NNTちゃうわボケ 何回言わせんねん
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 18:44:23.44 ID:???
>>534
(笑)お前には推定機能が標準で装備されてないんだな。悪かった
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 18:48:57.77 ID:???
>>536 決して失敗を認めようとしない 金融庁(笑)といい勝負ですねぇ てか壊れたテープレコーダーみたいに奴のコピペ張りつけて何が楽しいの〜?
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 18:56:11.02 ID:???
>>537
金融庁の失敗か。ANTからは聞かないフレーズだなw

奴の、ってのはお姉ちゃんのレスの事か?

あれ、結構恥ずかしいよね。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 18:58:11.65 ID:???
コピペってどれ?

つか、コイツなんでコテやめたんだ
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 19:25:55.90 ID:???
>>538 だから君は目明きめくらなのさ
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 19:27:29.92 ID:???
>>539 まぁ深い意味は無いさ
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 19:57:05.43 ID:???
>>540

もう少し語彙が欲しいねw

543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 19:59:38.17 ID:Ptzxq+iQ
糞香がコテやめててワロタ

おとなしくしてればいじめられないものを

姉の対応、四半期ごとにGJだな
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:03:29.44 ID:???
糞尿も水無もコテやめたのか
つまらんな
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:03:37.47 ID:???
社会人になって姉に叱られる奴って初めて見たよ
家族に特定されるって、とてもとても恥ずかしい事なのに







胸が熱くなるな…
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:05:27.27 ID:Ptzxq+iQ
>>541

君、なんでコテやめたの
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:08:12.65 ID:???
>>544
遺伝子的に劣った奴は淘汰される







この辺で反省できるかどうかが糞尿とキチコテにおける人生の岐路だろうな











既に社会から淘汰された奴に言うのもなんだがw
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:11:16.79 ID:???
人生二十余年始まって以来の黒歴史だよ そして企業財務会計士(笑)は始まる前から終わっている
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:14:23.06 ID:???
>>547 いやいや〜今後益々健在ですよん
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:17:42.68 ID:???
黒歴史というか、それがお前の性能の限界だ。






企業財務会計士になるのが嫌なら公認会計士になればいいだろう。

無理と思うなら、それもそいつマターという事で処理すればいいんじゃないか。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:19:45.40 ID:???
>>549
そうか。健在か。いつまでも元気に会計事務所で頑張ってくれ。

大手は思いもよらず年明けから引くくらい忙しいから、ある意味羨ましいわ。w
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:23:12.54 ID:???
水無の人生も、いきなり終わってるな
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:23:51.07 ID:???
>>550 これはひょっとしてギャグで言っているのか(AA略)企業財務会計士(笑)みたいな産業廃棄物作ってどうするんですか〜念のため言っとくけど自分はANTね〜
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:25:54.87 ID:???
>>551 何言っているんだかこのアホは?
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:32:02.55 ID:???
>>553
大手全滅して姉貴に助けてもらったんだろうがw

んなもんでANT面すんな


カスがw
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:34:24.80 ID:???
>>554
そうか…

面接能力だけかと思った読解能力もアレか…

君にはNNTのサラブレッドの呼称をあたえてあげよう

俺の気まぐれで何だが(笑)
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:34:49.42 ID:???
>>555 それも実力の内よ
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:35:26.66 ID:Ptzxq+iQ
おいおい

そのキチコテ、俺のオモチャだったんだが…
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:36:47.26 ID:???
>>557

その認識、姉と父と懇願されて採用した所長にに確認とった方がいいぞw
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:37:49.38 ID:???
と目明きめくらの>>556が申しております
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 20:42:01.12 ID:???
>>558 そしてっ公認会計士試験は金融庁のオモチャだった
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 21:00:53.46 ID:Ptzxq+iQ
まだやっとんかい(笑)

連投も良いが、少しは考えろよ。



>>561
それはそれでいい。

金融庁が制度をどう変えようが、大手に入れる奴は毎年いるからな

それにしてもこいつ、痛いところを突かれた時の返しがワンパターンだな

目明き〜っての見ると懐かしいわ

リアルでは使うなよ。

あと、お前は世間での評価は十分NNTだ。残念だが。
563水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/13(日) 23:40:10.72 ID:???
一連の酷い書き込み誠に申し訳ございませんでした
今後このような所業は二度と致しません

失礼しました
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 23:56:43.70 ID:???
>>563
了解。

お姉さんかな。

弟さんの為にも、もう書き込まさないでください。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 23:58:30.64 ID:Ptzxq+iQ
>>563

承知しました。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 23:58:44.75 ID:???
>>563
どうせこんなことだろうと思いました
気付かないふりして様子見てたら案の定ですね
しかも、こんな恥ずかしいことを堂々と
今後も続くようだと一連のネット上の悪事を関係者にバラすと脅しておいたので
流石にもうしませんでしょう

私の口から言うのも何ですが、筋はかなり良い方だったのと
4.6%の5月→8月論文合格の一発でしたんで
余程旧制度の方が良かったんでしょうね
(受験期間は今より長くはなるでしょうが)
とは言え、中堅とは言え希望通りのお膳立て(10年合格→11年過年度入所)してやって
この有様ですから流石にちょっと女々し過ぎますね

せめてこういう方の半分位は前向きな所を持ち合わせて欲しいのですが・・・・
http://ameblo.jp/motoko11/entry-10747963080.html

代わりに良く分からないことを書きこんでましたが^^;
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 00:07:45.93 ID:???
>>566
そうだったんですね…

受験能力の高さは実務においても重要な要素の一つだと思います。

まだ若いと思いますので、今後の活躍が楽しみですね。

あなたのような姉が居て良かった、というのは失礼かも知れませんが、いつか感謝する日がくると思います。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 09:52:33.71 ID:???
司法修習の給付制維持をいまだ活発にしてるそうだ。
それに対して、会計士の人達って何故大人しいんだろ、試験合格者が
未就職で困ってるのに手を差し伸べないなんて。
http://www.houkadaigakuin.com/
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 10:12:33.72 ID:???
司法の給付制は形式的にも不利変更だからな。

抗議がし易い素地がある。



570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 10:41:38.81 ID:???
学生の人なら7〜8割方は監査法人から内定でるよ。

だから安心してください。

一番悲惨なのは25歳超で職歴ない男。もちろん監査法人にも入れなくなったし、一般企業も職歴がないからなおさら入れない。
ハロワ求人しか選択肢がない。
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 11:06:32.74 ID:???
監査法人に入れる奴も半数いるんだし、何も問題はないわな

最近2chで散ったブロガーや気持ち悪いコテ見てて、NNTである事には理由があると思った
572マルチにマルチで返す:2011/03/14(月) 11:27:39.88 ID:???
合格者2041人、内定率57.4%、内監査法人89.7%⇒1050人(アンケートに答えてないのが100人位マイナスすべきか)
25歳未満901人、25歳以上30未満723人、30歳以上35歳未満287人
現実的に大手法人では大半学生採用ばかりとなると、豊島未就職者には死刑宣告も同然
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 11:42:19.39 ID:???
豊島であっても職歴があるはずだから問題ないだろう
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 11:49:24.23 ID:???
東日本大震災を受けて英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は13日、強い余震や福島第1原発の
放射性物質漏えいに対する恐れから、東京在住の外国人が東京以西へ退避する動きが始まりつつあると報じた。

 国際空港がある大阪や福岡が退避先として選ばれている。シンガポールやバンコク、香港、
シドニーへ向かう航空機は予約で埋まっていることもあり、家族だけを大阪などのホテルに移すケースもあるという。(共同)

2011.3.14 00:41
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031400420011-n1.htm

仏大使館が首都圏のフランス人に関東を離れるよう勧告
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 12:19:09.56 ID:???
おまえどこの予備校関係者だ。
あまり嘘付くと訴えられるぞ!
全国でも、監査法人は合格者の3割〜3割5分しか採用されてない。
これが現実だよ、大手に入れる見込みがある奴だけ、会計士試験をした
方が良いと本心で思う。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 12:48:33.81 ID:???
要は面接式試験を合格すればいいんだろう。

危ない奴をリジェクトできるぶん、旧試験より良いんじゃないか。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 12:49:57.14 ID:???
>>571 二年連続で過去ワースト記録ブッチギリで更新しておいてよく言う
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 12:58:09.44 ID:???
>>577
???
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 13:00:10.09 ID:???
2年連続NNTであるという事だろう
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 13:32:14.20 ID:???
>>578ー579 は?
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 13:34:07.90 ID:???
溢れた人の数、二年連続でブッチギリ更新
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 13:51:04.90 ID:???
>>581
あ。その事か。

溢れなかった人も旧試験時代並みにいるし、問題ないと思うよ。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 13:54:35.52 ID:???
>>582 あっ ふんぞりかえりやがった
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 14:02:24.86 ID:???
>>583
(笑)すまない。

こんな状況だし、煽りあってる場合じゃないな
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 14:09:04.60 ID:???
>>584 こっちは予備校休みの暇人受験生ですが何か?
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 14:10:54.11 ID:???
東・内閣府副大臣、ヘリ視察中に居眠り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000127-yom-pol

こいつは本当になんとかするべき!!
懇談会でもやたら自己責任を強調してたけど、自分に被害がないことは全て「自己責任」で片づけ、自分は無責任を決め込む。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 14:14:12.71 ID:???
>>586
またrrがでてきた。
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 14:49:07.05 ID:???
糞尿、もう仙台にいるんだろうな。

何かの力になりたいのなら、お前は首より下を使えよw
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 14:52:28.52 ID:???
>>585
そか。

就職は心配ないから勉強してなさい。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 15:34:17.48 ID:???
>>588
ww
口だけの奴にそんな行動力はない
それに、奴がRTしてた募金話(金髪がってやつ)はまさに募金詐欺の典型
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 15:44:15.69 ID:???
road_runner01: RT @7474529: @mocchicc 今日、募金箱に金髪にピアスの若い兄ちゃんが
万札数枚入れていた。そしてその友人に「ゲームなんていつでも買えるからな」と言っていたのが聞こえて私含め周りの人達も募金していた。人は見た目じゃないことを実感した。そんなお昼でした。 こ ...

これね。
これに釣られて募金しちゃった奴は完全にカモだな。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 19:38:50.50 ID:???
おれも会計士やめて医学部狙うことにしたよ
受かっても職ないんじゃあ、やる意味無いと思う
試験合格だけに目標を置いてる人は続ければいい
それに会計士にもそれほど魅力を感じなくなったしね
もともと就職難だったから会計士の勉強始めたってのもあるわけで

旧帝理系だし、普通に医学部狙えた成績だった
家族会議で、会計士目指すの辞めて、医学部受験に切り替えてる

医師会は既得権が日本一厚いと言われてるから
医学部合格→医師のルートも不滅だしね

みんなお疲れ
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 19:52:36.61 ID:???
残念ながら君は狙うだけで受からないけどがんばって
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 20:19:48.48 ID:???
やっぱ大震災の影響受けて監査法人の求人減るよな…
どうなんだろ?
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 21:49:17.06 ID:???
>>589 あ〜俺近々撤退予定だからアバウトで良いんですよ理由一つ10年合格者の惨状見てたらやる気失せた二つ法人入所出来ても待遇糞化進行中だし三つ訳分からん試験制度変更 結論 普通に就活した方がマシだな
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 22:32:17.97 ID:???
>>595
なるほど。

その方が、他の合格者のためになるな。

もしアバウトで大手に入れたら報告するんんだぞ。









その際、コテは不要な
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 22:42:12.00 ID:???
>>596 あの〜どっからコテハンに行き着くんだ? そもそも撤退って書いてるし
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 22:42:51.54 ID:???
>>597
はいはい(笑)
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 22:44:32.71 ID:???
>>598 言いたい事が良く分からん
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 22:47:03.22 ID:???
>>599
コテってワードにそこまで反応せんでもw
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 23:01:26.27 ID:???
また湧いたか
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 23:14:36.33 ID:???
>>600 お前誰と闘ってるんだ? そもそも1日張り付いて何がしたいんだ?
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 23:16:30.15 ID:???
>>602
お前、1日もいたのかw
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 23:19:22.33 ID:???
昼に居た→さっき書き込んでもまた居たからそう思っただけさ
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 23:22:24.14 ID:???
>>604
あわてんぼう
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 23:26:08.64 ID:???
>>605 何かとんでもなく話が噛み合わないから俺は去るわ
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 23:31:55.19 ID:???
>>606
おk
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 01:07:39.83 ID:???
ひょっとして水無霧香ってシス○ン?
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 11:47:03.12 ID:???
シャレにならんな。
経済も打撃うけてっしこれからはリストラの嵐だ。既卒者の採用枠なんかなくなるぜ。
被爆の可能性もあるし勉強どころじゃないよ。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 12:42:48.78 ID:???
「最悪の事態に向かっている」環境エネルギー専門家
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031511350033-n1.htm
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 13:13:52.50 ID:???
>>608
氏ね
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 13:28:26.46 ID:???

会計士受かって、法人に入れたとしても、将来の将来、リストラだってあるだろ、
一生身分安定なんてないし、仕事ができないと、リストラは学歴も関係ないよ
成果主義の欠陥はどこもある
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 14:25:11.42 ID:???
監査法人は成果主義じゃねーよ
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 14:39:01.45 ID:???
まあ東電さんもここらで止めないと
日本の食料全滅、輸出全滅、金融全滅だぞ・・
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 17:07:55.23 ID:???
>>613
監査法人入れなかった奴が何を偉そうにw
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 17:38:01.33 ID:???
あーあ遂に都内でも放射能が高くなっちゃったよ
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 18:20:27.88 ID:???
専門家が言うようにホントに健康に影響与える水準じゃ無いの?
10年後とかに首都圏で癌患者急増とかならないよな?
最近気持ちが落ち込んでるせいか、思考がドンドン悲観的になってしまう
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 18:26:04.36 ID:???
避難地域の範囲が100キロにまで拡大される可能性高いらしい
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 19:13:00.28 ID:???
今年度のワースト企業は東電に決定しました
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 20:05:11.59 ID:???
それでも会計士をはるかに上回る高給
うらやましいのぅ
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 20:21:40.47 ID:???
そして東電が潰れることは 絶 対 に な い
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 23:29:15.76 ID:???
>>608
あぁ。

そして間違いない。NNTだ。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 23:48:23.26 ID:???
>>622
アホちゃうか?
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 23:52:32.45 ID:???
>>623
の補足
アタシがNNTじゃないと困る何かしらの理由が君には有るんですかねぇ?
一連の流れを見たら手段はどうあれ君の主張にはか〜な〜り無理があるのは
明白なんですけどねぇ
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 23:53:48.67 ID:???
>>624
また湧いたかw
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 23:55:27.40 ID:???
>>624
の問いに付いて説明してみなさい
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/15(火) 23:57:50.93 ID:???
>>623
水無霧香。今、発生しました。


今回は自分でお姉ちゃんに通報するんだぞ

ばれてからじゃ遅いぞ




566 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 23:58:44.75 ID:???
>>563
どうせこんなことだろうと思いました
気付かないふりして様子見てたら案の定ですね
しかも、こんな恥ずかしいことを堂々と
今後も続くようだと一連のネット上の悪事を関係者にバラすと脅しておいたので
流石にもうしませんでしょう

私の口から言うのも何ですが、筋はかなり良い方だったのと
4.6%の5月→8月論文合格の一発でしたんで
余程旧制度の方が良かったんでしょうね
(受験期間は今より長くはなるでしょうが)
とは言え、中堅とは言え希望通りのお膳立て(10年合格→11年過年度入所)してやって
この有様ですから流石にちょっと女々し過ぎますね

せめてこういう方の半分位は前向きな所を持ち合わせて欲しいのですが・・・・
http://ameblo.jp/motoko11/entry-10747963080.html

代わりに良く分からないことを書きこんでましたが^^;

628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:00:17.50 ID:???
>>624
アタシの見立てではどういう訳かわ知りませんけど
君が2ch上で金融庁にクソ垂れてるのはNNTのみ
って構図に持ち込みたい意図が手に取るように伝わってくるんですよねぇ
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:03:21.67 ID:???
>>628

そんなに力いれるな。

もし機会があればANTに聞いてみると良いよ。

内部統制には依拠しないから、サンプルは75件なw
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:05:57.56 ID:???
>>628
お前、また発生して大丈夫かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:09:26.14 ID:???
>>629
答になってませんねぇ 2点
面接式試験云々とのたまう割には君が一番コミュニケーション能力欠如してる
んじゃないんですかぁ?

http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-713.html
の人の見解に付いて論評してみて?
聡明なアナタなら簡単ですよね?
どっかの金融庁の御用実務家とは違うごくごく真っ当な人並みの良識
を持ち合わせた人の意見さ
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:13:46.46 ID:???
後一つ指摘事項が見つかりましたね

506 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 13:49:52.09 ID:???
>>505
心配するな。

大手監査法人を全滅して死にそうな顔でお姉ちゃんに泣き付いた奴はな、

その後、どこに拾われようが

『NNT』

との評価が相当だ。

みんなに聞いてみな。


そもそもこういういきさつって名刺に書きますか?
真っ当な社会人なら分りますよね?
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:15:44.62 ID:???
>>631
まず、そのソースの信頼性を検討する姿勢が必要なんじゃないw

いや、今の君に無いのはいい。今後、留意するように。


あと、>>629が2点。

イイね。そんな所だろう。

君の実務内容をカマかけただけだから気にしないでくれ。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:16:35.80 ID:???
>>631
念の為言っとくけど
10合格者の内4割は大丈夫だった

みたいなアホな解答は書かないように
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:17:57.32 ID:???
>>633
ハイハイ
25件
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:20:15.05 ID:???
>>632
(笑)名刺に書く奴が居たら教えてくれ。

君の周りには居るのか。さすがだな。


@大手を全滅して

Aお姉ちゃんのコネを使い

B大手に行きたかったのに

Cコネで行けるところに行きました。


(笑)逆に好感が持てるわ。それで『俺ANT』ですか。

自分がANTと主張するのが妥当か、取りあえずお姉ちゃんとお父さんと所長に聞いてみwwwwwwwww












君ごときが俺に長文を書かせないw
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:22:17.46 ID:???
>>635

25件w

前提は?

受験生でも書けるわw
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:25:00.69 ID:???
>>635

>>636については大手ANTの俺にも聞いてくれ。

>>629は新マニュアルか?同じ法人かもなw
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:26:32.02 ID:???
>>631

ソースの信頼性云々じゃなくて
この人の意見に対しての君の見解を聞かせてほしい
んですが^^;

>>636
お前アホだろ?
常識的に考えて普通書きませんよね?
普通名刺はその人の肩書所属を表示しますよね?

そしてお客さんはアタシの所属をどう判断しますでしょうかねぇ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:30:37.94 ID:???
>>639

前段

すまん、お前には意見を表明するにあたってソースを検討する事の意味が分からなかったか。

いいよ、まだやってないんだな。


後段

それは君の意見。

お姉ちゃんと、お父さんと、所長と、あとできれば大手法人に勤務する人間に『俺ってANTだよね。』って聞いてみ。

さりげなくでいいぞ。

641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:32:37.62 ID:???
>>638

新マニュアル75件を分かる奴が居たか。

同じ法人かな。


この糞尿コテには分からなかったみたいだwwwwwwwww
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:35:14.46 ID:???
497 自分:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 01:22:54.67 ID:???
俺も警報だしとこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 自分:お姉ちゃんへ[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 00:58:35.78 ID:???
水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ

発生中です

643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:36:36.82 ID:???
>>640
この人の個人的評論に付いて
アナタの見解を聞かせてほしいのさ

ソース?
監査証拠か何かと勘違いしてませんか?


>>640
アナタがとある中途採用の面接官なら
必ずその人の職務経歴書見ますよね?
その時アナタはその人の前の勤務先どこで判断しますか?
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:40:38.78 ID:???
>>643
前段

(笑)無理すんな。理解でないなら、何年後かに理解すればいいじゃないか。

後段

俺が面接官なら君を見て、他の大手の面接官同様の評価をするさ。



















つかな、人が風呂に入ろうと思って服脱ぎ終わったところにどうでもいいレスしてくんな。

空気読め、このカスwwww

お姉ちゃん呼んで待っとけ(笑)
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:44:02.64 ID:???
>>644
君の見解を聞かせてほしいだけさ
答えられないんですか
何の信念もなく現行制度の素晴らしさを強調してるのですか?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:46:49.04 ID:???
このままだと
>>644

>>631の意見に付いて何らの論評も出来ない人
と判断せざるを得なくなりますよ
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 00:49:13.21 ID:???
>>644
>つかな、人が風呂に入ろうと思って服脱ぎ終わったところにどうでもいいレスしてくんな。

そもそも
スルーするか
後からレスすればいいじゃん

アホちゃいまっか?

648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 01:10:22.83 ID:???
水無の勤めてる法人の奴と一人開けて知り合いなんだが。

ここ数日の姉のレスに書かれていた、どれかの情報がクリティカルだったようだ。

まだ仕事場の一部にだけだが、お前、特定されてるぞ。

こっそり会計士試験と税理士試験の勉強をしている奴って、結構このスレをロムってるみたいだ。

水無に対して、何も知らないふりして接するのが苦痛なんだと。

誰かに言いたいんだと。姉と連絡を取りたいといっていた。

入所してきたいきさつを見て噴いたそうだ。

水無、明日も仕事か?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 01:18:40.06 ID:???
お姉様



いいきっかけですので書かせていただきます。

多分、弟様は今の法人で長くは続かないでしょう。
その時、あなたにも迷惑がかかると思います。

非常に残念ではありますが、弟様を説得なさり綺麗に事が終わる方法を模索すべきかと存じます。
そしてご本人の為にも、もう一度ご自分の力で職に就かれ、独り立ちされることが必要かと考えます。

非常に差し出がましく恐縮ではございますが、、ご一考願います。



関係者
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 01:32:31.21 ID:???
おいおい…
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 01:38:03.87 ID:???
クリティカルって

名前か?
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 01:43:37.31 ID:???
逝ったか…

いや、逝っていたというべきか…
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 01:49:49.96 ID:???
>>647

風呂でたわ

つか連投3つって。力入ってるじゃんw

でもな、内容がな。

要推敲。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 01:54:35.87 ID:???
た○○○クンのくだりか?
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 01:56:37.21 ID:???
お逝きなさい
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 02:03:02.06 ID:???
つか(笑)

人がのんきに風呂入っとる間に、なにフェスティバルかましとんねんw
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 12:25:11.10 ID:???
結局の所 >>653>>631について何も言えないアホ
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 12:39:33.63 ID:???
>>657
(笑)よく頑張ってレスしました
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 12:43:09.00 ID:???
>>658 見事な脊髄反射だな
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 12:52:12.39 ID:???
>>657
お前、このブログ好きなのか?

初めて読んでやったわ。
お前は、『制度が崩壊している』というくだりを強調したいんだろう。


それはな、こいつが言ってる事であって、まずこいつの主張の正当性を検証すべきだろう。
前レスで俺が言ってたのはそういう事。要するに、『話の中身の前に、コイツ誰やねんw しかも税理士ってw』って事だ。

お前には理解できなかったようだから答え言ってもーたわw
今回だけやでwww


661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 12:54:54.96 ID:???
水無は馬の骨のブログをもって嬉しそうにレスしてたのか…


気持ちは解るが、胸が熱くなるな…
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 12:57:42.55 ID:???
>>659
それ、前にお前が言われてたな
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 12:59:51.84 ID:???
水無、会計士に向いてないな
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 13:01:59.42 ID:???
>>659
つかお前、何かフェスティバルしてたけど、特定だいじょーぶ?

心配してるでw
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 13:05:22.24 ID:???
>>660 ブログ主が税理士(笑)ね〜そりゃ見りゃ一目瞭然ですよ       そして、最早、試験制度運用が破綻してるのは議論の余地無く明白でしょう  そして、端から(税理士(笑))見ても破綻してるということですよ
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 13:09:17.50 ID:???
>>665
その税理士(笑)の主張を信頼して嬉しそうに…。

君、イカス。

今後は大手法人に勤務する人間にも聞いた方がいいよ。




てか、特定祭だいじょうぶだったか?
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 13:11:44.06 ID:???
>>666 リアルじゃとても好青年
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 13:14:19.04 ID:???
>>667
それは君の意見。




大手の面接官の意見は異なる。←こういう事を事実に基づく客観性の具備と表現するんだよ。

今回は勉強になったなw
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 13:33:19.46 ID:???
うちの法人、出勤停止だわ
大手だけあって、連絡メールがうぜー


つか制度云々言ってるのって、だいたい非大手勤務者だよな
気持ちは理解してやれないが、自分を省みて頑張ってるNNTがいるなかで、恥ずかしい生き物だよな
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 13:35:43.50 ID:???
497 自分:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 01:22:54.67 ID:???
俺も警報だしとこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 自分:お姉ちゃんへ[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 00:58:35.78 ID:???
水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ

発生中です

671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 16:06:32.51 ID:???
こいつ、今の仕事に満足してるのに何で金融庁に文句言ってるんだ?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 18:00:35.50 ID:???
>>671 何とかかわしきったが金融庁のオナニー制度運営のとばっちり食らわされたetc金融庁には語り尽くせぬ恨み有れども一連の書き込み決して私心に非ず。金融庁の非を晒す事は天の道。もうね論文合格者数1000人位にしちゃいなよ。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 18:48:25.30 ID:???
>>672
とばっちりって?
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 18:56:36.31 ID:???
かわしきったのに、なんで語り尽くせぬ恨みがあるんだw

675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 18:59:54.42 ID:???
要するに大手に入りたかったが入れなかった

そういう事でしょう
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 19:12:21.09 ID:???
>>672

>語り尽くせぬ恨み有れども

ぶっちぎりで私心だと思うぞ
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 23:04:32.54 ID:???
こいつ、まじで糞尿に近づいてきているな

糞尿の方がまだ面白かったが
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 23:35:23.73 ID:???
またお姉ちゃんの降臨か…



胸が熱くなるな
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 23:47:04.21 ID:???
これだけ自分と姉とで個人情報晒してたら、そりゃ特定されるわなw
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/18(金) 01:19:43.96 ID:???
糞尿にしろキチコテにしろ、遺伝子的に劣ったものは淘汰されていくんだな。

この制度、有効に機能してるじゃないか。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/18(金) 13:04:07.90 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1300372807/l50

今更こんな糞スレ立てる馬鹿は誰かと思ったら
お前かよ

お前の嫁が結婚しちゃって悔しいのう悔しいのう
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/18(金) 23:24:52.08 ID:???
もうこのキチコテは壊れてるから相手にしないでいいと思うよ。

糞尿と同じカテゴライズで問題なし。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/18(金) 23:37:29.16 ID:???
【糞尿ランナー】と【水俣糞香】にメインキャストとして引導を渡した俺としては

今後、このようなめんどくさいクリーチャーが湧いてこない事を

切に祈る。



684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/19(土) 00:03:50.07 ID:???
>>683 そこっ頭の弱いセリフ禁止っ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/19(土) 00:11:58.84 ID:???
>>684
まずは君の頭の程度を何らかの形で立証する必要があるだろう

話はそれからだw
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/19(土) 00:13:59.24 ID:???
>>684
そこっ

みだりに湧かないっ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/19(土) 00:16:31.06 ID:???
まぁ、引導を渡されたクリーチャーの気持ちも分からんではないから。

強く生きて欲しいな<棒読み

つかよそのスレでも駆逐されるってw
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/19(土) 00:45:39.07 ID:???
限りなく糞尿に近いコテだったな…
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/19(土) 08:00:36.45 ID:???
>>685 勝手に立証責任転嫁してんじゃねーよ珍カス
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/19(土) 08:56:10.97 ID:???
NNTには少々酷だけど、就職できないような人に
会計士になってもらっても困る。
周りより努力しなかった人間を救済する意義はどこにあるんだろう。

どんな試験にだって敗者はいるし、路頭に迷う者もいる。
特別扱いする必要がある?

都合の悪いことは全て国の責任にするのはどうかと。自己責任だろ。
責任持てないなら冒険するなよと言いたい。
691水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/19(土) 13:18:22.81 ID:???
何かコピペがお好きな方が沸いてますねぇ
どれアタシもコピペしてみますかな

日付並びに三行目と四行目に注目〜♪

Re: 就職について 投稿者:ぶう - 2004/03/15(Mon) 18:34 No.3995

>就職の受け皿が大きくなってないのに、なんで合格者を何倍にも増やすんでしょうか?わかんないなぁ・・・

増やすのは公認会計士試験を実施してる【金融庁】です。
理由は日本の公認会計士の数が、米国のCPAの数に比べて少ないからです。
それに合わせたいだけで、需要からくる増加ではありません。
米国とは規模も監査報酬も全く違うのにそういったことを全く考慮しない愚策です。
予備校は勝手に監査法人が人手不足だからといってますが、人手不足は一時的なものでもう不足していません。
そもそも監査法人や協会は合格者増の必要はないと主張してますし反対してます。

アタシは永遠に不滅で〜す
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/22(火) 20:10:23.11 ID:???
ちなみに少子化の時代なのに、大学予算は
「受験競争」といわれた30年前と同じ水準だそうです

いま日本が震災で大変な状態なのに、連年定員割れの
ハコモノ行政の延長にこれ以上税金を注ぎ込むメリットは
どこにあるのでしょうか?

金融庁の役人の天下り以外に、合理的な理由は見いだせません


   ★★★★★ 少子化で余った大学予算は、ウリたち珍融庁がゲット! ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|  定員割れ    国営資格商法→.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧  授業料と 
   /財/    /務/   / / ←起死回生の一発   .        || 垢運心情     /珍  \ 人件費
_ /会./ _ ./計./  ./士./    .|\_______/|         || プロフェッション \ (-◎-◎- ) 補助金で
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|   免除しまっせ |_         ||_______⊂   ⊂)  ウハウハ!
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /珍 \大学予算    \ ._ アカスク大学院 _ /            (   ,,)      |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(2世_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 珍 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑意地でも / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←「足りない」詐欺
手放さない / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―   実施中
             ボキュは老後も年収1千万円!    「カイケーシ足りなーい」「ゴマンニーン!!」
            退職金だけじゃ、足りな〜い!!      「ゼーリシはプロじゃないからカウントしなーい」

693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/23(水) 06:06:56.50 ID:???
今年は、在学中合格でも就職できなくなるかもな。

東京電力の計画停電が1年以上続くらしいから
産業界は仕事にならない。
GDPが−10%以上減ることも考えられる。

空前の就職難になるかもしれない。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/23(水) 08:10:28.37 ID:???
アカスクネガキチ四天王が言っております
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/23(水) 08:21:59.92 ID:???
就職がデッドエンドなのに
バカスクいこうとするやつっってドMかよw
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/23(水) 17:18:35.72 ID:???
東京 浄水場からヨウ素検出

3月23日 14時31分
東京都は、葛飾区にある都の浄水場の水から1リットル当たり210ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表しました。
東京都は、乳児が摂取してよい基準の上限となる1リットル当たり100ベクレルを超えているとして、
この浄水場の水道水を利用する東京23区と武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市で、乳児に限って水道水の摂取を控えるよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014849611000.html
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/24(木) 09:01:46.21 ID:???
3月11日に、企業財務会計士の法案が閣議決定された。
マジかよ・・
http://www.zeiken.co.jp/cst/newsDetail.php?tgtYear=2011&tgtType=2&newsid=1753
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/24(木) 10:37:27.31 ID:???
マジかよって
お前来年までに受かるつもりないのか
そんな奴は永久に受からん
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/24(木) 15:58:03.05 ID:???
これって地震でお流れになる可能性ってあるの
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/25(金) 23:47:54.31 ID:gpIL+oye
>>699
お前バカか?なるわけねーだろ!
そもそもこの法案は政治家ではなく官僚が作ったもの。
バカな政治家は反対する理由もないし、反対して廃案にでもしようものなら大変になる。
谷亮子が「これって就職問題の解決にはなってないですよね?」って反対すると思うか?

あと地震でお流れになる可能性はない。
確かに地震の影響で優先する法案や新法案が出てきたから順番は後回しになるかもしれんが、お流れになることはない。
ってか閣議決定の時点でもう法案成立までのライン上に乗ってしまった。
701ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9 :2011/03/26(土) 00:01:19.54 ID:???
おそらく一番勉強に時間使ってきた層を潰す案だから
ホントに改正されるなら残念だなあ
702水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/26(土) 00:24:42.40 ID:???
>>700
そうそう、金融庁の養護官僚が作成したんですよねぇ
初心者のシムシティ以下ですねぇ
かくして公認会計士試験は制度崩壊の道をまっしぐらに進むのでした
メデタシ メデタシ

それはそうと
今更ながらH22年の合格者調べ見たら
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_22h.pdf

一体何なんだこれは一体・・・・・
冗談だろ?オイ?
会計専門職大学院修了
願書提出者1234→論文受験者747→合格者108 合格者構成比5.3%

数だけ見たら士補より少ないがな
見間違いだよな きっと

士補 
願書提出者465→論文受験者455→合格者111 合格者構成比5.4%

ダッセー
カッコ悪〜
寒い 寒過ぎるで ホンマ
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 01:28:08.93 ID:REobfwyf
官僚が決めてるから中身が単純じゃないんだよな。微妙に解釈の幅があるものや曖昧な言い方をしているものがある。
絶対に何か思惑がある。それがアカスク優遇(天下り)や5万人計画なんだろうが。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 04:03:40.07 ID:???
実際のところ、
相変わらず繁忙期は人手は足らない。
閑散期は人手があまりまくってる。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 08:22:06.53 ID:???
>>702
アカスクは本当に悲惨な合格率だな〜。Wスクールは負担が重いんだろうな。
燃えプロのバントホームランレベルの驚きだ!おい!
http://www.youtube.com/watch?v=ZGXc-dPRaBc&feature=related
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 08:55:09.69 ID:???
震災で餓死している人がいる一方、
定員割れで役に立っていない教育施設の教員
の給与に税金が使われているとは・・
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 09:16:42.05 ID:???
とりあえず経済誌・野党議員にメール
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 10:13:54.64 ID:???
ってか、会計大学院って
そんなに金融庁の天下りいるのか?
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 11:20:34.35 ID:???
>監査法人もまた、この度の震災の影響が現れてくるだろう。報酬単価の下落として。
上場企業の更なる減少として。

>今年のリクルートは絶望的だ。そもそも震災前から、大手の採用意欲は昨年より少なかったところに先行きに絶望感が蔓延している。

>昨年以前合格者の内、1036人がまだ未就職との話題が今週の経営財務にあったが、ただいま受験中の方も含めて、この業界は脱出した方がいいかもしれないと思う。

ttp://ameblo.jp/motoko11/entry-10839463524.html
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 12:56:43.75 ID:???
どういう試験制度改革して失敗したところで
地震関連情報で全てがもみ消されるだろうから
世間から注目されることはないだろうな
津波で何万にも死んで、経済がガタガタになったことにくらべれば
年1000人以上の合格者がまともに就職できないなんて大した問題じゃないしな
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 13:38:29.32 ID:???
まさに火事場泥棒
712水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/26(土) 13:47:18.83 ID:???
以上、金融庁の見解>>710でした〜
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 14:23:18.71 ID:???

昔は腐っても公認会計士で、大学卒業程度のレベルと絶対数的な合格知識が要された。今、
高卒とか、ニートなどの正体不明な輩が受ける試験になった。不思議すぎるこの制度。
上場企業の行政指導権や国家権力があるわけじゃあなく、あくまで財務諸表が適性か判断
するお目付け役は維持されていくが、監査される企業から監査法人は選ばれてしまうし、
企業側の任意で法人を変えることができる。まあ、実務補習所へ行って、言われたのが
「君たち、こういう機会で経験できることを感謝しないさい」だと。

アホ金融と協会は蜜月の仲、官僚と政治家の機嫌取りの受験生と合格者の監視機関に
なっている。震災を機に、試験制度も元に戻す機運がなさ杉。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/26(土) 14:36:22.03 ID:???
日本はもうおしまい
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 03:26:44.16 ID:???
>>708
天下り先としては、アカスクの理事、副理事、事務局長、教育内容を審査する審議会、
その他関連機関が考えられる。
天下りはそのうち2〜3割程度ではないか。多すぎると仕分け対象になる。

教授を代表として表に出して、目立たない所に天下りを入れるというのが、常道だろう。
事務局長なんてのは学長と同レベルの給与がもらえて目立たないので、ほとんどの大学で
天下りの指定席になっていると言われる。

これに加えて副理事などの非常任職をいくつか兼任すれば、年5千万を超えるはず。
制度の審議会は実質年20日で500〜1000万になるだろうし。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 03:45:30.81 ID:???
>>708
多くなきゃこんなにFラン乱立しねえよw
箱物は基本的に役人のために造られる
いい加減学べよwこれからも騙され続けるぞ
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 10:25:36.35 ID:???
大震災で同じ日本人が餓死・凍死しているのに、
定員割れのハコモノ行政で復興資金に充てるべき
税金を無駄使いして天下りは年収1千万円超

もうすこし>>708は政治に関心もったほうがいいぞ
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 10:28:04.61 ID:???
>>713 たぶん震災がおきたから駆け込みで3/11に閣議決定までもちこんだんだろう
 
     金融庁の役人は、被災者の命や日本の復興より自分の利権確保に忙しいらしい
719708:2011/03/27(日) 10:59:50.84 ID:???
なんとか天下り叩く方法ないのかね
この際、天下りするなとは言わないけど
試験制度にからめて、アカスク優遇しまくるのは止めてほしい
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 11:07:10.34 ID:???
金融庁って、設立当初から竹中平蔵・木村剛の
息のかかった連中ばかりだから、日本を食いつぶすまで
亡国行政をやめないだろ
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 12:56:43.60 ID:???
こういう比較はどうかわからんが
アカスク1校に5億くらい税が投入されてるだろ?
仮に被災者一人の最低限の復興資金・つなぎの生活費が100万くらいとして、
アカスク一校ツブせば500人の命・生活が助かるんだよ。

定員割れで社会的価値のない施設の連中に、
年間平均1千万円もむさぼられてる一方で、
明日ある被災地の若者の命が切り刻まれている現状は犯罪的と
しか表現のしようがない。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 17:18:21.41 ID:???
鼻くそほどの権力もないお前らが何を言ってもアカスクはなくならない

俺から見れば、お前らが出たクソ大だって無駄だよ
何が違うのさ
短答に受からないから悔しいだけでしょ?
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 18:43:45.16 ID:???
>>722
短答のことは別にいいんだけど
どうせアカスク卒は論文受からないからさ
合格者の内訳見れば分かるけど基本的に相手にならんのよ

このままの提案されてる試験制度改革が採用されると
実務要件の免除のために金と時間がかかるアカスク経由で受けろって言ってるようなもん
それで就職保証されてるならわかるけどさ
無駄というか公認会計士を目指す人間とっては障害以外の何物でもないから
潰してほしいってだけ
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 18:56:16.66 ID:???
実務要件免除って財務会計士の方でしょ
そんなもんなってもしょうがないじゃん
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 19:06:43.10 ID:???
>>724
でも、公認の方も3年から1年に短縮するんだろ
普通に受けたら5年かかる実務要件が
アカスク行けば、1年になるって凄まじい恩典じゃん
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 19:14:20.92 ID:???
改正案読みなおせよアホ
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 19:33:05.59 ID:???
>>726
うん、就業年限の2分の1を参入で1年短縮か
それでも、5年から2年で済むようになるわけでしょ
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 19:34:11.51 ID:???
え、5年もかかんの?
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 19:41:34.71 ID:???
財務会計士まで2年、公認会計士まで3年じゃないのか
じゃなくて財務会計士と公認会計士の実務要件は時期的に重複してるわけか?
そもそも財務会計士飛び越して、公認の方行けるわけか?
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 19:49:24.53 ID:???
>>727=729
池沼は制度議論する資格なし
お前にはFラン御用達のアカスクがお似合い
731水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/27(日) 19:52:00.52 ID:???
>>722 心配しなくても分母養成学校のアカスクはこれから先、定員割れ街道爆走するって
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 20:45:09.42 ID:H+pg9HQC
廃案したか?進捗どうよ
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 20:45:56.47 ID:uagH3U3n
役人が憎い。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 20:53:50.50 ID:???
司法なら、憎しみを勉強のエネルギーにできるんだけどな・・・
将来は、くそ政治家や役人を法廷に引きずり出してやるってな具合で。
735水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/27(日) 21:04:33.19 ID:???
司法は完全に試験制度死んでるとマジレス
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 21:25:04.34 ID:???
>>731 げんにnnt製造工場だし
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/27(日) 21:28:26.76 ID:???
ヘリで居眠りした奴どうなったん?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/28(月) 08:58:21.37 ID:???
外国にもないヘンテコ大学院をつくって、
「税理士はプロではない」と侮辱発言をして
貴重な税金をハコモノに投入

金融庁の役人は、全員国賊です
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/28(月) 09:13:15.14 ID:???
>「税理士はプロではない」と侮辱発言をして

 あきらかに詭弁(金融庁の役人ではなく、会計士補の学者がいった)

 このせいで、需要の裏打ちのない「会計人口」が
 必要とされねつ造された。すべては、アカスクという
 欠陥製品の存続のために

740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/28(月) 09:19:07.99 ID:???
かりに八田のいう「税理士は完全なプロではない」を
認めるとしても、「不完全なプロ」でカバーしている
分野に「完全なプロ」を入れる必要はない。

いんちき5万人計画は、こうしてねつ造・詭弁・利権確保
のために出来たデタラメ。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/28(月) 20:25:54.84 ID:???
1 吉本興業 株式会社 試験合格者 3名 東京都 年収300万円まで 常勤
2 吉本興業 株式会社 公認会計士 3名 東京都 年収300万円まで 常勤


公認会計士とか笑うよな。
無駄な勉強、何年もかけてたくさんして、これが世間の相場。
こんなもん何も売りのない、フリーターと同じだよ。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/28(月) 22:44:50.02 ID:???
資格商法だな。
アカスクに献金しないと資格が取れなくなる日もちかいな。

その献金で天下り利権がウハウハ!
資格バラマキで受かっても地獄!
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/29(火) 11:41:17.99 ID:???
俺は大学2年で一発合格しなければ撤退だ
人生設計狂う
恐ろし過ぎる
744明治会計大学院生:2011/03/29(火) 13:31:06.61 ID:???
>>742
そうだよ。
これからは、会計実務に役に立つ教育が受けれるアカスクの時代だよ。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/29(火) 14:30:40.63 ID:???

福島原発に気を取られがちだけど高速増殖炉もんじゅも相当ヤバい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1301236176/
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/29(火) 15:48:59.06 ID:???
こういうスレだけが本当のことを言う。皮肉なことだが。今こそ、資格のウソを暴こう。
予備校の宣伝、資格産業やマニアの言う市場原理の主張こそ、今日の日本破壊。

一部の人間だけをオーバーに取立て、社会を混乱、荒廃に追い込んだ、クソ資格屋の商法。
だまされた被害者もここで多いに言えるよな。
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/29(火) 16:47:14.39 ID:???
小学生じゃあるまいしなに予備校なんて信用するんだよ
進むも撤退するもそんなの自分で考えて判断しろ
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/29(火) 18:12:42.76 ID:???
高野先生HPで紹介されてる。
この募集は公認会計士は対象外で試験合格者のみ。
殺到しそうだな、国家公務員になれる数少ないチャンス!
http://ameblo.jp/ko-n1/page-1.html#main
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/29(火) 18:39:32.41 ID:???
不完全な情報与えられて正しい行動がとれるか?
それで「自己責任」って言い放つのは、言ってる方が無責任

そういうのを詐欺っていうんだぞ
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/29(火) 19:54:46.90 ID:???
748は高野本人だろ。高野先生なんて書いてる奴初めて見たぞ。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 00:03:44.67 ID:???
司法試験はロースクを出ていないと、ほぼ受験不可能。

ロースクは末端のFランまで70校以上が参加しているからこれができるが、
アカスクのない有力大学がある以上、この方向に進もうにも限度がある。



と考えるのは、天下り利権への官僚の執着を知らない楽観だろうか?

752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 00:41:05.32 ID:???

ちなみに少子化の時代なのに、大学予算は
「受験競争」といわれた30年前と同じ水準だそうです

いま日本が震災で大変な状態なのに、連年定員割れの
ハコモノ行政の延長にこれ以上税金を注ぎ込むメリットは
どこにあるのでしょうか?

金融庁の役人の天下り以外に、合理的な理由は見いだせません


   ★★★★★ 少子化で余った大学予算は、ウリたち珍融庁がゲット! ★★★★★

   ./.|   .. /.|    ../.|  定員割れ    国営資格商法→.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧  授業料と 
   /財/    /務/   / / ←起死回生の一発   .        || 垢運心情     /珍  \ 人件費
_ /会./ _ ./計./  ./士./    .|\_______/|         || プロフェッション \ (-◎-◎- ) 補助金で
\/◎/ヘ \/◎/ヘ\/◎/ヘ   _|   免除しまっせ |_         ||_______⊂   ⊂)  ウハウハ!
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ     _ \ ._______ /_             ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
  /珍 \大学予算    \ ._ アカスク大学院 _ /            (   ,,)      |
 (-◎-◎- ) ⊂二 ̄⌒\   | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ |            〜(2世_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
  (つ とく__,;;ノ)\    ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄|          llコ
   /⌒__) /__   )    ∧∧      ノ)     , ‐-ll、
   レ' ゝ( ////  /|.   / 珍 \     / \ 〜 l__l〜〜〜〜〜〜〜
↑意地でも / / / //\ \(-◎-◎-) _/ /^\)  ヘーーヘ ,!ーーーー-「l   ←「足りない」詐欺
手放さない / / / (/    ヽ      ⌒ ̄_/     (-◎-◎-)_____.ヘγ三二―   実施中
             ボキュは老後も年収1千万円!    「カイケーシ足りなーい」「ゴマンニーン!!」
            退職金だけじゃ、足りな〜い!!      「ゼーリシはプロじゃないからカウントしなーい」



753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 09:20:36.46 ID:???
「会計士たりない」「アメリカなみ」といいつつ、
●央青山事件のようなことが多発してかえって
日本の監査の質をさげている珍融庁
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 09:58:13.63 ID:???
東大生としての自信がある!
勉強に自信が無い奴は試験から去ればよい!
http://kaikeishi-circle.com/
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 10:12:32.39 ID:???
この金融庁のやつで、実務要件満たせるのかな?
非常勤といえども、実態は常勤なんだし、対象は公認会計士試験合格者な
わけだし。
この金融庁がダメで、プロバスケ選手の親日の形だけ勤務で実務要件満たせるのでは、
本末転倒な制度だと思う。
http://www.fsa.go.jp/common/recruit/22/soumu-12.html
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 10:18:55.90 ID:???
>>755
さすがに満たせるだろ。月〜金の、9時30分〜18時15分、常勤と同じ勤務形態だし。
仮にこれがダメで、プロバスケの親日非常勤(ほとんど働かない)が満たせるのでは、
勤務実態とはかけ離れてしまう。金融庁は、実態を見て判断すると言ってるわけだし。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 12:15:00.30 ID:???
業務補助、すなわち監査補助ならバイトでも満たすんだよ、実質的判断もなくね
実務従事だと非常勤じゃなく常勤じゃないと満たさないよ
調べりゃあ分かる
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 12:20:07.03 ID:???
1 吉本興業 株式会社 試験合格者 3名 東京都 年収300万円まで 常勤
2 吉本興業 株式会社 公認会計士 3名 東京都 年収300万円まで 常勤


司法や税理士試験は受かれば「士」を名乗れるから
就活でもアドバンテージになりうる。
会計士試験の場合は、士はおろか士補すら名乗れないから
無資格の既卒と同様の扱いを受けてしまう。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 13:13:45.63 ID:???
>>757
実務従事でも、常勤雇用と同等の勤務時間なら満たせる可能性があるそうなんだが。
業務補助は、そのままOK、もちろん在籍のみでもOK。
一般企業は特に資本金5億円以上の経理と言っても、満たせる可能性は高くないのが事実。
しかし、この実務要件は、今の時代に合致しないのだから、変更するべきだ。
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 13:19:11.95 ID:???
金融庁に聞けばすぐ分かるだろ。
金融庁が仕方なく試験合格者を若干名募集するのは、少し責任を感じてるから
そうだよ。
実務要件云々よりも(満たせる可能性は高いのだが)、
金融庁で職歴がつけれることを重視すべきだな。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 13:26:07.10 ID:???
高千春が死ぬほどムカつくのは、
高千春がどんな女だか経験した全員がわかっただろ。
典型的飲食店従業員みたいな人間のクズでもなければな。
高千春に少しでも同調したやつは全員、
俺が高千春から受けた苦しみと同じ経験をするぞ。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 13:26:40.99 ID:???
書かずにはいれん。こうなってしまったしな。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 14:22:06.07 ID:???
不変の構図

官僚>>>国家公務員>>地方公務員>>大企業社員>>中小企業社員>>>>>>>非正規
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 19:06:39.72 ID:???
>>760
実務要件は、アカスク以外の専業受験生を排除するための方便だよ。
金融庁はその方便を既成事実にするために行動しているに過ぎない。

アカスクに行って勉強したら実務要件が緩和されるという発想は、
途方もない馬鹿が逆立ち下って出てこない。

その方便に企業財務会計士というカラ資格をセットにして、制度を根底から
ぐちゃぐちゃにしてまで天下り利権を守ろうということだろうよ。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 19:36:00.45 ID:???
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  会計士なれなくてもいいが誰にも迷惑かけるな >
 /        ヽ  < 家族にもだぞ                    >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そんな方法あるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってってことだよ   >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 19:52:06.97 ID:???
>>760 あれだけ憎まれ口たたいて合格者募集して
     「補修所禁止」っていってる
     商社のバカ副社長とは大違いですねw
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 21:50:38.38 ID:???
会計士は「増やせ増やせ」と水増ししてきたのに、
電力会社は独占にあぐらかかせて電力を増やして
こなかったせいで夏の電力不足危機

馬鹿役人がいる国 日本
768水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/30(水) 23:03:09.80 ID:???
>>760 金融庁はま〜たバカな真似を つまらんパフォーマンスやっとらんで合格者数1000にしちゃいな
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/31(木) 00:09:56.74 ID:???
キャリナビ見てみろ、金融庁は業務補助等が可になってる!
そりゃあ当然だろうけど。
これは殺到するぞ、試験合格が生きるしね、監査法人勤務者も応募するかもな。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/31(木) 00:24:17.30 ID:???
合格者増を煽るだけ煽って「補修所不可」とか
いってる非常識なクズ団塊は懇談会メンバーから
即刻排除すべき
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:32.70 ID:???
>>770
そうだよな、ザキシマだろ。
それに対して、まだ金融庁は理解があるな。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/31(木) 00:30:44.59 ID:???
同意 この世の「非常識」「厚顔無恥」を
結晶にして人の形にしたらザキシマという
物体が形成されたといっても過言ではない
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/31(木) 06:24:22.00 ID:???
既卒の人生はまさに地獄
合格してもNNTだし、合格できないともっと悲惨な末路が決定済み
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/31(木) 09:41:01.72 ID:???
とりあえずザキシマの非常識な放言を、抗議文とともに
金融庁長官・首相に送りつける地道な行動から始めよう
何人もがやれば必ず辞めさせられる
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/31(木) 10:40:57.44 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/31(木) 22:09:48.60 ID:???
バカスクほど費用対効果がなく、不要不急な
予算はない

とっととツブして復興財源に充当すべき
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/01(金) 08:07:38.91 ID:???
会計士資格も、しょうもない糞資格になった。

時間とカネと人生を棒に振るだけの糞資格。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/01(金) 09:19:23.39 ID:???
大学ブランド
偏差値ランキング(有職者編)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101108/1033562/
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/01(金) 09:38:21.01 ID:???
店長・料理長がいる時と、そうでない時で
仕事の仕方が変わる奴は、報いを受けるぞ!
森も加内も小柳も井上もそんな感じだった。
俺はそんな風に働くことはないんだからな!

西島のゴミ管理職クズは、俺みたいな良質な労働力を
潰し続けた報いを受けるぞ。
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/01(金) 09:39:26.96 ID:???
高千春もそうだが、
俺の時だけいい加減に怠けられて、
黙ってるはずがないだろうが。
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/01(金) 10:15:49.34 ID:???
非正規って一人前の社会人として扱われないからね
どんなに経済や会計を語ったところでまともに聞いてはもらえないよ
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/01(金) 16:33:55.43 ID:???
もう、この資格は終ったよ

みんな撤退すべき。

http://ameblo.jp/motoko11/entry-10839463524.html
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/01(金) 16:35:25.79 ID:???
監査法人も入れば安泰などという時代は
完全に終った。

http://ameblo.jp/motoko11/entry-10841717664.html
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/01(金) 22:20:49.81 ID:???
六本木のブログのコメントで水無節絶好調だな
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 00:35:42.93 ID:???
企業財務会計士案が4月1日、国会に提出された!
http://www.fsa.go.jp/common/diet/index.html
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 00:48:31.57 ID:???
ANTが就職に関して金融庁を叩くのを聞いたことがない。

要するにそういう事だ。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 00:53:42.89 ID:???
ひさびさに糞尿のツイッター覗いてみたが、完全にあっちの世界の住人になってしまってるな。

にわか右翼ほどなるのに簡単なものはない。
788水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 01:51:14.21 ID:???
>>785 いよいよ大爆死ほぼ確定の企業財務会計士(笑)ですか〜
789水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 01:55:07.22 ID:???
>>786 君のオツムの中ではそういうことになってるんですねぇ そう言えば君と非常に良く似た文体の養護が去年の論文合格発表前から居ましたねぇ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 02:08:47.67 ID:???
ペーパー試験の難易度が今と同じで、それなのに財務会計士にしかなれないとするなら
こんな試験、受ける奴は誰もいなくなるねw

逆に、ペーパー試験の難易度を落とすと、会計士の社会的地位は下がる。
どっちにしろ、こんな試験は受けるだけ無駄資格となったな。
791水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 02:18:18.84 ID:???
>>790 しかもこの期に及んで合格者数1500?合格者数1500は去年の内にやっとけカス 金融庁(笑)は養護ばかりだから動作が遅いんでしょうかねぇ?
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 07:38:31.60 ID:???
昔、都内の台湾料理店で大学の先輩の方々(公認会計士)←この(公認会計士)って部分いる?
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 07:50:19.53 ID:???
先輩に会って話しきいてきたけど既卒でも23くらいなら全然大手入れるだってよ!
まだ若い人はなんとしてでも今年合格!!
25,6は?って聞くと、アーイラネ みたいなこと言ってたけど気にすんな
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 07:56:56.36 ID:???
>>793
だから、この資格は、いろんな意味でもう終ってるんだよ。

他にやることがないカス以外は撤退すべき。

http://ameblo.jp/motoko11/entry-10839463524.html
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 08:04:24.09 ID:???
>>789
まだおったんかいw

空気嫁
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 08:17:42.95 ID:???
企業財務会計士法案が4月1日、国会に提出された!
http://www.fsa.go.jp/common/diet/index.html
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 08:35:52.00 ID:???
法案内容の全貌が明らかに!
公認会計士登録の実務要件が3年へ。
NNTがいるなら、金融庁か財務省・財務局に試験合格者対象募集に
若干名だろうが、全てを賭けるしかないだろう!
もちろん吉本300万でも良いのなら、そちらも応募すればよいが。
http://www.fsa.go.jp/common/diet/177/02/sankou.pdf
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 09:13:14.48 ID:???
おー、大学での履修要件入れてきたか
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 11:22:53.27 ID:???
企業財務会計士人気まったくなし
  ↓
アカスク行く意味なくなる
  ↓
募集激減・定員割れギャップますます激増
  ↓
補助金カット続出
  ↓
経営難・廃止


  こういうきれいな流れを予想する
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 11:30:43.71 ID:???
ねえ!既卒って本当に後悔してない?
同級生は、就職して身分を得て基本給以外にボーナスも貰えて、会社負担で社会保険、保険料、住宅手当、研修までしてもらえて、異業種交流会、パーティ、セミナーと出会いの場にも多く恵まれ、週末には部署で飲みにいったり合コンにいってお持ち帰りしたり・・・
これら全てを犠牲にしてまで会計士やって、後悔してない?
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 12:16:15.65 ID:???
後悔してる
802水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 13:14:17.96 ID:???
金融庁(笑)はま〜たバカみたいなパフォーマンスを。バカは何処まで行ってもバカですね〜
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 14:30:56.99 ID:???
バカっていうか池沼だろ もともと利鞘の薄い世界に
利権構造を持ち込もうとして失敗して今あわててる所

おかげで業界じゃあおりくらって 会計人口比アメリカの倍の12万人(税理士7万人+会計士5万人)

それなのにいまだに「たりない たりない」って言い続けている
足りないのは金融庁の役人のオツムだろ
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 15:23:22.59 ID:???
財務会計士案通過で、価値暴落、本当業界終わるよ。
ANTとか、会計士だって例外じゃない。
リストラされたら、足元を見られる転職活動を強いられる。
子供や、家のローンあったらそれこそ人生終了だろ。

国際的に遜色ない監査体制どころか、国内的にオワコンの資格になっては
どうしようもないのに。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 15:32:19.90 ID:???
本来なら、企業が国際会計基準導入のために合格者を欲してる状況の中で、
受験生がより待遇のいい監査法人にばかりいくから、国策で企業に就職できるように
制度改正趣旨を変えるってもんだ。それなら分かる。

しかし、現実は、どこからも欲されてない。
自己責任を全面に出すと、新規参入者を騙せないから、表面上、企業からの
ニーズがあると思わせておいて、さらに一定の受験層を優遇する、不平等制度を確立。
そして、馬鹿な座長が、あたかもそのからくりを見透かしたかのように
これは自己責任だろ?ってな頓珍漢な発言で懇談会が終了した。
政治家も財界も、役人の一度敷いたレールには最後は従うっていう典型例だ。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 15:32:50.45 ID:???
以上、アカスクネガキチ四天王と明治バカスク爆撃隊の妄想自演をお送りしました(笑)
807水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 16:05:53.58 ID:???
>>805 誤 合格者→ 正 公認会計士 そもそも東とかはボンクラじゃないと困るんですよ じゃなきゃ金融庁のウスノロが好きな様に無茶苦茶出来ないじゃないですか〜 そしてっ企業財務会計士(笑)なんぞなりたがるアホはおらん
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:01:08.01 ID:???
ぶっちゃけ業界そのものが斜陽なんだから
いくら制度いじっても無駄なんだよ

何千人も合格者イラン
受験者数5〜6000で合格300くらいの時代に戻すしかない
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:01:15.73 ID:???
2009年、2010年の合格者も公認会計士登録の要件は3年になるのか。
なら益々監査法人に居座るだろ。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:14:02.22 ID:???
企業財務会計士案が4月1日、国会に提出された!
http://www.fsa.go.jp/common/diet/index.html

バンサイ!
これで実務用件がアカスクでもおk^^だ

811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:14:33.11 ID:???
「企業財務会計士」の創設

○ 業務内容
@財務書類の調製、財務に関する調査・立案・相談 (税務業務は行えない)
A監査業務の補助

○ 資格要件:論文式試験の合格及び実務・教育経験2年
以上
(注)実務・教育経験は、公認会計士の資格要件である実務経験より
拡大し、一定の会計専門職大学院修了を含むものとする。

○ 登録:日本公認会計士協会が登録を実施
○ 義務:継続的専門研修(CPE)、信用失墜行為の禁止、守秘義務等
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:18:51.70 ID:gfOKAWOy
財務会計士なんて資格は、誰も取りたくないわけ。
しかし、財務会計士制度を作ることで、公認会計士の定員以上の
大量の合格者を今後も出すことが、事実上決定してしまった。

ペーパー試験の難易度が今と同じで、それなのに財務会計士にしかなれないなら
こんな試験、受ける奴は誰もいなくなるねw

逆に、ペーパー試験の難易度を落とすと、会計士の社会的地位は下がる。
どっちにしろ、こんな試験は受けるだけ無駄資格となったな。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:19:31.22 ID:???
アカスク卒なら就職しなくても企業財務会計士の資格取れる
だからアカスク卒の


ラーメン屋の企業財務会計士
飲食店店員の企業財務会計士
警備員のバイトの企業財務会計士
ツタヤのバイトの企業財務会計士
AV男優の企業財務会計士
AV女優の企業財務会計士
風俗嬢の企業財務会計士


は今後存在しうる
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:24:57.01 ID:???
公認会計士の独占業務を行わない者は、公認会計士を名乗ることができない。
これでいいべ。受験者減るべ?
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:28:07.73 ID:???
財会計士云々はどうでもいい
問題は合格者数だ
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:31:34.95 ID:???
企業財務会計士案が4月1日、国会に提出された!
http://www.fsa.go.jp/common/diet/index.html

バンサイ!
これで実務用件がアカスクでもおk^^だ

817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:32:13.79 ID:???
以上、アカスクネガキチ四天王と明治バカスク爆撃隊がお送りしました(笑)
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:33:33.58 ID:???
今来た。


現行の論文合格者ってどんな扱いになんの?
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:34:22.69 ID:???
合格者数はどうでもいい。
問題は優秀かどうかであって、
平均レベル以上のコミュニケーションができるかだ。

公認会計士試験を受けるために無条件に受けられる適性試験を実施すべき。
それに受かった人のみ、試験勉強を開始できる
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:38:42.67 ID:???
合格者を絞ると不合格がふえてアカスクが儲からなくなる
合格者を増やすとNNTが増殖してアカスクが儲からなくなる

いずれにしろアカスク終了w
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:41:24.65 ID:???
よしよし合格者1500人未満堅持と財務会計士創設で問題解決になるわ
アカスクで実務用件が代用できるのは大きいぞ
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:41:51.58 ID:???
ペーパー試験の難易度が今と同じで、それなのに財務会計士にしかなれないとするなら
こんな試験、受ける奴は誰もいなくなるねw

逆に、ペーパー試験の難易度を落とすと、会計士の社会的地位は下がる。
どっちにしろ、こんな試験は受けるだけ無駄資格となったな。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:42:27.71 ID:???
いずれにしろ試験に合格したら財務会計士にもなれますってだけ
登録しても、何の独占業務もないのに金取られてCPE課せられるだけだから流行らないだろ
2000円札のような感じになるんじゃないか
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:44:54.21 ID:???
>>822>>823

悔しいのお

悔しいのお
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 17:50:57.92 ID:???
>>820
アカスクはそもそも受験者の予備校ではない。
と自ら言っているのに、政策が自己矛盾をくりかえす。
826水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 18:30:46.30 ID:???
>>821 租税監査よりも少ないアカスク経由合格者(笑)
827水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 19:29:35.42 ID:???
1500だったらま〜た制度崩壊するって せめて1200〜300位にはしましょうね〜
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 19:48:52.38 ID:???
>>827
つか、1500人以上、何としても合格させるつもりだから
財務会計士なんて糞資格を作ったんだろう。

金融庁は、誤りは絶対に認めないんだよ。

「公認会計士試験は、あくまでも資格試験です。就職試験ではありません。
監査法人に就職できないのは自己責任です。」
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 19:52:42.49 ID:???
ってか、短免6年間延長を申請する受験者の実務要件を一つずつ審査する気あるのか?
もう社会人になって働きながらわざわざ受けるような試験でもないとは思うが
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 19:54:39.11 ID:???
>>828
じゃあ、この際3000人でもよくね
2000人まで減らした時点で言い訳なんてできないでしょ
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 20:06:42.41 ID:???
アカスクって203高地の白襷隊みたいだなw

乃木将軍(=金融庁長官)の号令のもと、バタバタ犬死にさせられてくw
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 20:07:30.95 ID:???
社会人判定は基準設定できるのかよ
会計士試験合格を事業目的にした会社設立しろってことなんだろうか
833水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 20:10:26.89 ID:???
まぁ法務省よりかは少しは頭が柔らかいといったトコか…頭が弱いのは言うまでも無いが…まぁオナニー制度運営続けて勝手に制度崩壊すりゃいいさ 合格者数06下回るのはそんなにしがらみがあるんでしょうかねぇ〜
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 20:10:31.29 ID:???
震災による経済の落ち込みに合わせて、今年の合格者は800人にしろ
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 20:13:30.37 ID:???
1500って言われて1500だと思ってたら死ぬよ。
こういうのを発表するときは役人は500単位なんだと。
現実は1200くらいだよ。
836水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 20:25:11.02 ID:???
当方一応まっとうな合格者ANTのはしくれね 相手は去年ご丁寧に士補込みで2000出してきたアホだということを忘れちゃいけないよ
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 20:37:30.28 ID:???
昔のことなどどうでも宜しい
これから受ける会計士受験生がハッピーならそれでおk
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 20:38:53.97 ID:???
>>836 お姉ちゃん(笑)に助けて貰ったシスコン野郎が言えた義理か
839水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/02(土) 20:41:56.12 ID:???
>>837 冗談きついね〜。今後新規受験生は減少傾向になるよ〜常識的に考えて
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 20:52:25.71 ID:???
>>839
会計士不合格で粘着質のお前友達いないだろ
2ちゃんが友とかがレスに滲み出てるぞ
841835:2011/04/02(土) 20:57:39.78 ID:???
>836
真偽なんてしったこっちゃないさ。
JICPA専務理事の木の下が言ってたことだからさ。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 21:03:32.68 ID:???
1200ってのは結構妥当な数字だね。
大手は今年は昨年より減らしてくるからね。
中小も含めて監査法人全体で500がいいところ。
一般企業が100採ったとしても、半分はNNTだからね。
試験力以外を選別するには丁度いいくらい。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 21:18:34.64 ID:???
半分以上がNNTになることがわかっていた2010でさえ1900人受からせた金融庁に何を期待しているのだね?
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 21:24:49.48 ID:???
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 19:30:05 ID:???
・もともと公認会計士を目指したい人
 →監査法人に就職すれば修了考査の合格者数を今後絞ることで
  資格の価値は維持。

・監査法人に就職できなかった人
 →アカスク卒業してれば財務会計士という資格が得られる。

・監査なんかやりたくないという人
 →新卒で事業会社に就職した後5年かけてゆっくり科目合格すればいい。

いいことづくめでデメリットなんて一つもないじゃん。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 21:25:40.41 ID:???
企業財務会計士制度を始めるなら、もうどうでもいいだろ
今年の合格者数は2000人、来年も2000人
NNT?いまさら知るか
自己責任でも何でもいいから試験だけは終わらせたいわ
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 21:29:04.18 ID:???
>>844
新卒で就職して何でこんな糞資格取るんだよw
監査以外じゃ役に立たないのは皆知ってるだろう
監査経験せずリーマンやるなら海外MBA+証券アナリストの方が100倍マシ
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 21:39:28.37 ID:???
と会計士になれず一人粘着しているニートが申しております
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 21:43:09.22 ID:???
財務会計士にならなければ公認会計士になれないという制度にしない限りは
誰も財務会計士なんて何のメリットもないから目指さないだろ
まあ、そこまでやっても会計士目指す人間が余計減るだけの話だが
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 21:47:41.45 ID:???
>>847
なんでもネガキチ認定すんなよw
お前ももう何も見えなくなってるのなw頑張れ
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 21:54:14.55 ID:???
>>849
会計士を目指している、あるいは合格してる奴が
自分が苦労して勉強している、または合格している資格に対して
自ら糞資格なんて言うわけないだろw
なあ煽り目的の部外者くんよお
無い頭でいから頑張って常識で考えろよw
お前も自分が目指してる税理士を自分で糞資格と言ってみろよ糞ベテ笑
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:02:27.63 ID:???
ネガキャンじゃないけど糞資格という点は同意せざるをえないや
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:04:18.44 ID:???
>>850
認定だらけだなw
企業財務会計士が糞だって言ってるのw
新卒で就職するなら企業財務会計士なんかよりMBAと証券アナリスト
取得させて貰うほうがいいに決まってるじゃん
細かい会計知識よりファイナンスやデリバティブの知識の方が業務でも将来性感じないかい?

公認会計士は否定してないよ、税理士も付いてくるしさ
毎日ネガキチにレスしてるのは君かな?ご苦労様w
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:08:08.33 ID:???
公認会計士の実務要件としては×で、
財務会計士の実務要件として○の会社って何社くらいあるの?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:08:47.92 ID:???
こりゃネガキチの勝ちだな
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:13:27.37 ID:???
アカスク卒なら就職しなくても企業財務会計士の資格取れる
だからアカスク卒の


ラーメン屋の企業財務会計士
飲食店店員の企業財務会計士
警備員のバイトの企業財務会計士
ツタヤのバイトの企業財務会計士
AV男優の企業財務会計士
AV女優の企業財務会計士
風俗嬢の企業財務会計士


は今後存在しうる
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:13:43.63 ID:???
と合格科目ゼロ税理士ベテのネガキチニートが申しております
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:18:58.53 ID:???
合格しても財務会計士なんか登録なんて
わざわざする意味が分からない
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:19:37.59 ID:???
俺は企業財務会計士だぞと威張れる
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:22:17.74 ID:???
俺は公認会計士試験合格者だぞっていうのと何が違うんだ
別に就職での評価が変わるわけでもないだろ
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:24:15.09 ID:???
だから就職しなくても企業財務会計士の資格をもっていると威張れる
公認会計士試験合格者はまだ資格取れてない
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:26:12.51 ID:???
だから資格が取れてると取れてないで企業側評価がそんなに変わると思うのw
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:27:44.34 ID:???
企業側の評価は関係ない
就職できなくても、企業財務会計士になれるメリットがあるんだよ
だから就職ができなくても、俺は企業財務会計士だぞと威張れる
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:28:44.38 ID:???
企業財務会計士と中小企業診断士の区別つく奴は少ないんじゃないか?

ここで一つ僕に良いアイディアがあるんだ
会計士補って名乗るのはどうだろう?
ほら警部にも警部補とかあるだろ?それと一緒さ
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:38:23.46 ID:???
>>862
それにメリット感じて会計士目指す人増えるといいねw
まあ、会費とCPEもあるけどねw
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:42:46.84 ID:???
純会計士のほうがまだマシだったな
企業財務とか最悪に近い呼び名
長いし中小診断と混同するし
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 22:51:16.40 ID:???
というか、会計士補の復活で良かった話なんだよね
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 23:01:15.25 ID:???
企業財務会計士、無いよりはマシとはいえ、こんな糞資格のために
この試験を受けようって奴の気がしれん。
独占業務も無く、税理士の方が数段マシ。

そもそも、公認会計士でさえ、監査法人の入るためのサラリーマン資格と
なっており、税理士と競合してなかなか独立も難しいってのが現状なのに
企業財務会計士?

普通の頭の持ち主なら、こんな糞資格を取るために
貴重な時間とカネを溝に捨てないな。
一流大学なら、学生時代に普通にリア充して、新卒で就職活動したほうが
よっぽどマシ。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 23:19:18.89 ID:???
>>867
ブツブツ言ってないで早く働けよ
いつまでニートしてるつもりだ
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 23:20:40.16 ID:???
認定厨は実はアカスクだったのか?
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 23:20:48.08 ID:???
>>867
そうなんだよね、ネガキチでもなんでもなくてさ
税法と違って細かな日本の会計制度の知識を学んだって実務じゃ何の役にも立たない
それでも独占業務である監査業務をキャリアのスタートに置きたい奴が
無意味な受験も目を瞑って勉強してきた、それくらい独占業務には魅力があった

その独占業務のない企業財務会計士なんて一体誰が欲しがるんだ?
そもそも経理なんて新卒時は簿記2級の知識で充分なのが実情だし
財務に会計士試験で学んだ知識が生かせることは少ない

だったらこの試験は監査にしか役に立たねえだろうが、ってのが本音
なんかムカついてきたわ、長文スマン
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 23:23:33.41 ID:???
>>869
あれ?ネガキチもアカスクだったんじゃなかった?
アカスク凄えな、アホが揃ってるw
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 23:28:33.12 ID:???
>>870
RRみたいな自演すんな糞尿野郎
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/02(土) 23:31:51.13 ID:???
>そもそも経理なんて新卒時は簿記2級の知識で充分なのが実情だし
>財務に会計士試験で学んだ知識が生かせることは少ない


上は合ってるけど、下は間違ってる
職歴ない人はまず経理実務に関する先入観を捨てた方がいいよ
要するに監査実務に対しても間違ったイメージを持っているということ
制度云々を語る段階にない

企業財務会計士が無意味ウンコ資格なのは否定しないがw
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:12:38.49 ID:???
>>867
企業財務会計士なんてない方がマシに決まっているだろ。

実際の需要は1000人にも満たないから、カラ資格をセット販売で
1500人(以上・・・やつらは2000人をいまだに画策している)を
維持しようとしているだけ。

それもこれも1000人以下にしたらアカスクの経営が成り立たないから。
資格詐偽商法のアカスクを助けるために、カラ資格をでっち上げたに過ぎん。
そのアカスクに天下る連中がこれに手を貸した。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:15:24.32 ID:???
合格者減らすとアカスク生が受からないなら
アカスクを論文でも優遇すればいいんじゃないの?
このまま改正しても、企業財務会計士目当てでアカスクに行くアホなんていないだろうし
そのうちFランのアカスクは潰れると思うけど
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:17:40.09 ID:???
企業財務会計士試験を公認会計士試験と分離すればOKだろ。

前者は合格者1万人でも構わない。
後者の合格者を500人に絞れば、受験する意味がある。
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:25:13.81 ID:???
>>873
財務部って会計士試験の知識がいる?
資金調達だからファイナンスのイメージなんだけど
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:34:25.35 ID:???
アカスク利権は知らんけど、合格者の年齢を下げるのが一番の目的でしょ。
もちろん試験浪人を減らすため。
浪人生はこれが受け入れられないだろうけど、
26歳27歳まで受験勉強だけしてるなんて冷静に考えれば時間の無駄なんだよ。

若いうちに受かってしまえば、監査法人がダメでも一般企業に就職出来る。
現状、歳をとってから合格するから監査法人に入れないことが大問題になる。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:45:30.68 ID:???
一般企業に行くなら新卒が原則だぞ
会計士試験合格なんて、新卒資格に大いに劣るんだからな
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:47:33.91 ID:???
既卒乙
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:47:54.46 ID:???
司法なら法律相談が主だから就職できなくても即独できるけど、会計士の場合監査しかないから
監査法人入れないと、一般企業に雇ってもらうしかなくなる
まじで資格としてつぶしが利かなすぎる
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:51:14.26 ID:???
正直言って、会計士資格とっても独立非常に困難な状態だし、監査法人以外の企業だと評価が著しく低いし
この資格はもうダメだと思う
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:53:37.30 ID:???
1 吉本興業 株式会社 試験合格者 3名 東京都 年収300万円まで 常勤
2 吉本興業 株式会社 公認会計士 3名 東京都 年収300万円まで 常勤
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:54:05.11 ID:???
一般企業で評価が低いのは、この試験自体じゃなくて、高齢まで勉強しないと受からなかった人達でしょ

反論ある?
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:57:50.83 ID:???
高齢から始めた奴も居るわけで
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 00:58:54.08 ID:???
評価は年齢じゃなくて受験回数にしてほしいよな
早くから何回もヤッテル奴いるだろ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 01:00:20.60 ID:???
10代から会計士試験の勉強っていうのもちょっとなあw
さすがにもっとやることあるだろ
セックスとかセックスとか、あとセックスとかさ
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 01:01:21.60 ID:???
会計士試験自体そんなに評価されてない
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 01:02:00.87 ID:???
評価はいいから職をくれ
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 01:02:30.26 ID:???
ハロワ行け
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 01:04:06.44 ID:???
てか会計士試験合格者の未就職者が増えたことで、なんでそんなに騒ぐんだろうか
未就職者数を公表したり、制度を変えたり色々やってるようだが、所詮その程度の試験だということで済ますことは出来ないのか
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 01:04:49.56 ID:???
やだ、ハワイ行く
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 01:12:40.71 ID:???
>>891
簡単に済ますほど楽な試験じゃないからねえ
ハタから見るより相当な勉強量が必要だよ、この試験
それだけ勉強したらその結果を生かしたいと思う事がそんなにおかしな事かね?
最近の団塊と人事の急激なTOEICブームw見てると
その内、会計知識も掌返したように重宝される時代が来るのかねえ
何が起こるかわからんよ、この国はw
894水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 01:55:12.58 ID:???
>>884 そもそもの諸悪の根源は07〜先バカみたいに合格者増やしたことでしょ?其処に、合格者の平均年齢引き下げたいって意思は無かったの?結果ご覧の有様
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 02:03:34.43 ID:???
>>894
あなた荒らしてた人でしょ?
急にマジレス、どうしたの?
896水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 02:06:21.61 ID:???
>>894 まぁ金融庁(笑)がこんなオナニー制度運営続けてたらお若い方はこの試験にお近付きにならなくなるだけですねぇ 結果今後合格者の平均年齢上がるぞ 企業財務会計士(笑)なる糞資格なんぞ何の存在意義もないんだから合格者数1000人にするのが一番ハズレ無いって
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 02:08:23.41 ID:???
>>896
2ch素人でもわかる自演してどうするんですか?ww
898水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 02:19:13.33 ID:8IPavIDU
>>896>>894の補足
899水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 02:22:59.14 ID:???
>>886 受験回数?旧司法試験時代に法務省が受験回数減少を図る為にとんでもなくトンチンカンなことしましたねぇ そんなことより合格者数を10年位前の水準にしてボーダー超えるかどうかの一点の方がシンプルかつ明瞭で良いって
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 02:30:44.47 ID:???
糞尿と水無のマジキチコンビ気持ち悪い
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 02:36:17.91 ID:???
>>878
>>879
もちろん、出来るだけ早く受かったほうがいいが
新卒至上主義なんてやってるのは、カラパゴス化した
日本だけ。
震災が無くたって、元々経済は落ち目で将来性の無い国なのに。

欧米なんかは、20代は転職繰り返して自分のやりたい
仕事を見つける猶予期間として、十分容認されてる。
もっとも、欧米では、日本より解雇規制は緩くて
すぐに首になるが。

日本も、そのうちそうならざるを得ないんだから
既卒排除なんて愚かなことをやっているのは
アホとしか言いようがない。
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 02:38:05.46 ID:???
いつから公認会計士って企業に雇われるための資格になったんだ?
これだと簿記検定やTOEICとかと全然変らないじゃん
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 02:40:26.26 ID:???
>>901は受験生?合格者?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 06:00:50.30 ID:???
国会議員は昔からバカばかりだから論外としても
金融庁の役人も、昔に比べるとバカが増えた。

バカな上に、自分たちの天下り先の確保等しか
頭にないのだから、業界や受験生が迷惑するのも仕方が無い。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 07:53:02.39 ID:???
金融庁が臨時雇用。実務要件はOKだそうだ。
金融庁か近畿財務局への応募が殺到するのは間違いない。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E29B8DE2E0E2E6E0E2E3E39797EAE2E2E2
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 08:01:35.92 ID:???
はじめから実務要件つめる職場に就職して
そのあと会計士の勉強はじめたほうがリスク少ないね

受かって放置される現状じゃ試験の意味がない

もっとも安定した職場なら会計士の勉強やるモチベ出てこないだろうけど
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 08:05:07.17 ID:???
合格者NNTによる最後の聖戦が始まる。
以下のいずれもダメなら、冷遇は必死となるだろう。

近畿財務局 1名   http://kinki.mof.go.jp/file/soumu/hijoukin.saiyou.2304.pdf
金融庁   若干名  http://www.fsa.go.jp/common/recruit/22/soumu-12.html
908水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 08:37:54.40 ID:???
ホント金融庁も頭の弱いパフォーマンスを
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 09:08:01.70 ID:???
>>901
受験浪人が20代後半になって就職出来るのは日本だけです
今の試験制度に感謝しましょう

日本の既卒と欧米の既卒は ち が い ま す w
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 09:43:52.91 ID:???
よく考えたら、金融庁よりも財務省の方が上なのか。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 09:54:05.49 ID:???
>>904
いつまでも無職生活続けてるお前が一番馬鹿だけどな
あまり生き恥曝すなよ
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 09:58:59.78 ID:tGcnqqJn
受けるだけ時間とカネと人生を棒に振る糞資格
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 10:30:27.89 ID:???
やはり、このスレには金融庁の役人がまぎれてるのか…?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 11:01:04.94 ID:???
>>912
あれえ人生某なしじゃなかったのか?w
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 12:16:03.51 ID:???
合格しても就職できない人が軽く1000人超えてるわけだからな
実態はもっと多いと言ってる人もいいるくらいだし
仮にそうでなけても、1000人も合格未就職がいるなら、もうやる価値ないと思う
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 12:18:21.74 ID:???
合格しても就職できない人が軽く1000人超えてるわけだからな
実態はもっと多いと言ってる人もいるくらいだし
仮にそうでなくても、1000人も合格未就職がいるなら、もうやる価値ないと思う
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 13:03:33.71 ID:???
ここの人たちって万が一合格しても就職できないし
会計士にもなれないじゃん?
なんで税理士や司法書士に転向しないの?
これらならなんとか働きながらでも目指せるかもしれないし
疑問でならない
なんでそこまで会計士だけにこだわるのかな
視野が狭すぎるよ
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 13:12:55.90 ID:tGcnqqJn
もう終わった資格。

カス以外は撤退すべき。

http://ameblo.jp/motoko11/entry-10839463524.html
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 13:14:48.67 ID:???
監査法人の株価はストップ安
テーマ:会計監査業界

さて、震災の影響は我々の会計士業界にもネガティブに現れるだろう。

アドバイザリー業界では、今年に入り景況の回復が見られたが、見渡す限りのプロジェクトが急ストップした。また、発動しそうだった仕事も吹っ飛び、再開の目処は無い。

自動車を初めとする製造業への影響がとても大きい。裾野の広い製造業のライン停止、電力の不足、円高、株安やマンション等の不動産価格の下落は、一見、監査法人の業績には無関係だが、少し遅れて現れる。リーマンショックのときのように。

監査法人もまた、この度の震災の影響が現れてくるだろう。報酬単価の下落として。
上場企業の更なる減少として。

今年のリクルートは絶望的だ。そもそも震災前から、大手の採用意欲は昨年より少なかったところに先行きに絶望感が蔓延している。

ドタバタが沈静化するに連れて、現れてきた現実に会計事務所の経営を担う方々の顔は歪んでいる。

昨年以前合格者の内、1036人がまだ未就職との話題が今週の経営財務にあったが、ただいま受験中の方も含めて、この業界は脱出した方がいいかもしれないと思う。大学生で他に道があるならば、尚更だ。
920水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 14:16:47.54 ID:???
と去年ご丁寧に1923も合格させちゃった養護の>>909が申しております。
921水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 14:19:27.13 ID:???
>>913 ひょっとしたら昨日は二匹涌いてたかもね〜最近はずっと一匹だったのにね〜
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 14:58:54.35 ID:nm+0Ly3c
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 20:33:59.73 ID:???
独占業務が無いなら実務要件不要で良いだろ
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 20:38:12.34 ID:???
アカスク修了すれば実務要件は不要だぞ
925水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 20:39:09.42 ID:???
はっきり言って企業財務会計士(笑)は宅建以下ですよ正に士業の穢多非人
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 20:45:57.61 ID:???
それは宅建に失礼
宅建は独占業務のある立派な国家資格だぞ
宅地建物取引主任者がサインしないと不動産の取引できないんだから
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 22:15:57.06 ID:???
>>924
なんでわざわざ2年と何百万も使って
バカスクいかなきゃならないの?
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 22:50:24.93 ID:???
いやなら行かなきゃあいいだけ
企業財務会計士なんて別になりたくないだろ?
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 23:16:15.80 ID:???
水無ってコテ、気持ち悪すぎる
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 23:19:27.55 ID:???
合格者が何人であろうが、要するに面接に通ればいいんだろw


大手全滅して悔し紛れに制度のせいにしたい気持ちは解るが、それかっこ悪いね。

















…ちなみに09でキッチリ大手に入った俺に言わせると、10の女の子かわいい子多い。

931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 23:21:30.42 ID:???
水無何とかってコテ、全滅したらしいやんw

それでANTか。ほなローソンのバイトでもANT認定でNNTという概念が無くなって皆Happpyだなw
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 23:23:30.77 ID:???
制度批判は大手ANT未満が唄ってみたとこでブドウが酸っぱすぎて…






























胸が熱くなるから控えてくれw
933水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 23:25:46.64 ID:???
>>928 租税監査よりも合格者数が少なかったアカスク経由合格者(笑)
934水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/03(日) 23:30:13.45 ID:???
>>931>>932やれやれ、おまいらの脳ミソおがくずでも詰まってるんじゃないんですかぁ?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 23:32:02.85 ID:???
お兄ちゃん…

このコテって、年末くらいにスレの住人とお姉ちゃんにふるぼっこにされてPC取り上げられてネカフェから気合でレスしてたん…
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 23:34:15.20 ID:???
日本がこんな時に【こんな事】を言うのは不謹慎かも知れませんが…






















一般的な家庭に【おがくず】は常備されていないと認識していただこうッッッッッッ!!!!
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/03(日) 23:57:00.54 ID:???
>>934

>>935について詳しく。客観的にな
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 00:03:08.19 ID:???
俺の記憶では

当然のように10大手全滅
   ↓
父、姉に泣き付き、会計事務所(笑)にねじ込んでもらう
   ↓
ANTを自称し(笑)、逆恨みから金融庁を批判!
   ↓
姉に2ちゃんの書き込みを見つかり、PCを取り上げられる(笑)
   ↓
PCが復活し、再び逆恨みから金融庁を批判!!
   ↓
姉に2ちゃんの書き込みを見つかり、シバかれる(笑)
   ↓
ほとぼりが冷め、再び逆恨みから金融庁を批判!!!←NEW!
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 00:06:52.83 ID:???
カスすぎてワロタ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 00:10:03.13 ID:???
そうとう外見がキモかったんだろうな…

レスを見る限り自覚症状がないのがアレだな
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 00:12:09.21 ID:???
ちょっと酸っぱいコテが湧いているなw

掃除人再登場願います
942水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/04(月) 00:49:41.76 ID:???
>>938 君の(弱い)頭の中ではそういうことになってるんですね〜10大手?そんな日本語は無い 当方一応中堅法人ね〜あのバカがバラしてたでしょ?
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 01:10:55.81 ID:???
08大手、ブランクなし、リストラの兆候なしの俺は幸せ。
944水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/04(月) 01:28:53.62 ID:???
>>943 但し、新日本やあらたについてはこの限りではない
945水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/04(月) 01:34:48.52 ID:???
しっかし、定期的にとんちんかんな事を言ってはアタシを無理矢理黙らせようとする養護が居ますねぇ…しかもいつも同じ文面で…例えば>>937みたいなのが…そんなにアタシのレスが目障りなんでしょうかねぇどうしてNG登録なさらないんでしょうかねぇ〜?
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 11:12:21.33 ID:???
普通、男なら国Tか医師か司法試験なんだけどな。
どう転んだら会計士に行き着くのか謎だわ。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 16:47:59.79 ID:???
しかし、免除要件つけて補助金を
国からももらってんのに定員割れってw

どんだけひどい経営してんだよ バカスクはw
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 18:34:51.26 ID:???
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 20:42:53.04 ID:???
会計士協会も財務会計士案を推し進める。
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/post_1506.html
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 21:02:33.02 ID:???
協会のレターで企業財務会計士反対の常務会決議したって書いてたよ
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 21:31:39.07 ID:???
え、財務会計士って
根本は協会が仕組んでたことじゃないのか
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 21:45:15.40 ID:???
>>950
それは本当の話ですか?
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 22:20:10.36 ID:???
>>942 死にそうな顔してお姉ちゃん(笑)に泣き付いた癖に お前はインチANT
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 22:25:41.89 ID:???
大手全滅+お姉ちゃん召喚

外見だけかと思ったら人間性も充分にキモかったというパターンか。いいコンボだwww
10大手で俺の後輩にならなくてよかったよ。

こんなクリーチャーをクライアントの前に出さないような制度にした金融庁及び面接パートナー、GJだな。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 22:31:42.67 ID:???
>>945
姉にお礼は言いましたか








そこから人生をやり直すのです










大手からそれはまた綺麗に【不要】の公認を得たものとして…









そう。社会における縁の下の力持ちとしての役割が期待されるのですw
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 22:36:07.31 ID:???
おまいらキチコテで遊び過ぎwwwwwwwwwww

俺も内定出るまでは0708金融庁まじ逝けやゴルァ
…と思ってたからな
まぁ、内定でた今となっては俺の人生の失敗パターンサンプルとして、こいつのレスを楽しみにしてる訳だがwwwwwwwwwwww
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 22:42:06.05 ID:???
このコテ、自分への批判のなさを見る限り糞尿と同じ香がするんだが
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:04:58.69 ID:???
>>956
水無さんは一応ANT(笑)勝ち組(笑)になられたんだぞ
水無さんは10年五月短答→10年論文一発合格者(笑)なんだぞ

水無さん面目丸潰れwwww

462 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 13:47:01.05 ID:???
ネット市街戦も此処までにしておきなさいな
ね?タ○○○君
もう誰だか分かるよね?
持ち直したら持ち直したで早速・・・・

>931 :水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/06(日) 01:00:53.02 ID:???
>出来の悪い姉ですよ 僕が劣ってる所があるとすれば無駄に重ねた歳の数だけ
>420 :水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/03/10(木) 23:50:32.22 ID:???
>>>419 ありゃ出来の悪い姉がね〜

出来が悪くて悪かったな
そもそも

・ちょくちょく勉強教えてやってたの誰でしたっけ?
・法人に未練タラッタラでこの世の終わりみたいな顔して今にも死にそうな顔してたアンタが
何とか過年度で法人潜り込めるように某中堅法人のパートナーに頭下げて話纏めてやったの
誰でしたっけ?

私見ですが、試験制度に関しては合格者数の削減以外に選択肢は恐らくないと思います
そもそもの諸悪の根源はここ数年来の合格者数の急増に有る訳ですし
企業財務会計士は多分ダメでしょう

959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:24:51.52 ID:???
>>958
これまじなん
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:33:05.25 ID:???
水無が余裕しゃきしゃきなのも頷けるな
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:35:45.90 ID:???
思えば可哀想な奴だったな
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:37:57.16 ID:???
糞尿以来の傾きっぷりだったなw
963水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/04(月) 23:39:40.27 ID:???
>>953 >>958 やかましいカス これこそまさに結果オーライ
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:42:21.50 ID:???
>>958
制度の前に自分の人生が大爆死してるやん

ワロタわ
965水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/04(月) 23:43:37.79 ID:???
>>963 金融庁(笑)のオナニー制度運営に比べたら俺の脳ミソなんかまだまだマトモ♪
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:44:27.12 ID:???
どこも何もオーライになってないのがつつましいな
967水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/04(月) 23:46:54.95 ID:???
>>966 お前の人生がか?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:47:04.09 ID:???
中小の事務所って、こんな奴ばっかなんだろうな

選ばれた奴だけを集める制度にしてくれて本当にありがたいわ

金融庁レビューはうざいけどw
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:49:38.13 ID:???
また特定の奴にからみだしたw

3度目のお姉ちゃんの再来は見たくないな



























余裕がなくなると『君』が『お前』になるのが分かりやすい
970水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/04(月) 23:49:56.34 ID:???
>>968 お前さんの国語力だとそういうことになるんですね〜
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:52:17.78 ID:???
レス早っ

こいつで遊ぶのオモシロいなwww
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:57:11.95 ID:???
名前と口調がきもい

973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 23:59:14.79 ID:???
コイツの人生が大爆死ワロタ
974水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/05(火) 00:00:30.07 ID:???
>>971 ホントに君と良い勝負の脊髄反射だったね  話は飛ぶが 企業財務会計士(笑)=養護によって創設された糞資格と言う意味で養護財務会計士と呼ぶことにするよ
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:02:03.52 ID:???
きもいので絡まないで下さい
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:04:32.46 ID:???
本人が一番養○なのにな…
差別用語やめような
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:04:46.42 ID:???
水無、お前のせいでNNTがまた一人増えちまったじゃねーか
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:06:39.41 ID:???
大手の席数には関係ない

979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:09:05.10 ID:???
中堅法人なら、充分関係有るぞ
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:10:12.30 ID:???
本人が中堅という場合、まぁ中小零細会計事務所だ

コネルート以外ないから関係ない
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:12:36.03 ID:???
自演に失敗したでござる
982水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/05(火) 00:14:47.72 ID:???
>>980 つくづくご都合主義だね 君の脳ミソは
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:15:22.81 ID:???
『君』に戻したでござる
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:17:23.69 ID:???
ちょw

おまいらキチコテで遊び過ぎw
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:19:24.20 ID:???
キチコテさん、気持ちが悪いのでアンカーつけて絡まないで欲しいのですがw
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:21:29.89 ID:???
うわ

ホンマに自演してるやん

きんもー
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 00:24:03.57 ID:???
こいつ、何で大手に行かなかったんだろうな
988水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/05(火) 01:12:18.06 ID:???
>>986 キモイのは君の顔面さ鏡見てご覧
989水無霧香 ◆n1n/SRVdoQ :2011/04/05(火) 01:18:39.30 ID:???
まぁ、この際だから言っておくわ。養護財務会計士は97%位の確率でこけるわ実装後、2〜3年後「あ〜やっぱり」と言われるのが落ち。その時ボクのことを思い出してくれると幸いだわ
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 08:45:31.38 ID:???
既卒は今撤退するか、合格してから撤退するか、そのどちらかしかない
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 11:16:29.12 ID:???
と合格科目ゼロのオッサン税理士受験生が申しております
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 12:33:30.83 ID:???
成績優秀者が必ず受かるわけではない不確定要素が強い筆記試験が課され
それ以上に不確定要素の強い面接を受け、やっと監査法人入っても競争が
激しく500万到達しないうちに法人を追い出される可能性あり。
退職金なし。一般企業から毛嫌いされる確率高し。さて何の罰ゲームでしょう?
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 12:54:10.19 ID:???
人生みな罰ゲームだよ
この時世努力が報われないのはどこも同じ
団塊やバブルの後で生まれたのが間違いだったんじゃないか
無理ゲーすぎるわ
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 13:07:22.31 ID:???
と合格科目ゼロのオッサン税理士受験生が申しております
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 13:27:40.69 ID:???
>>992話題の企業財務会計士育成ゲームじゃねぇか!私は面接試験あたりで詰んだぉ(^O^)
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 13:38:52.05 ID:???
おまえら企業財務会計士ならなれると勘違いしてるみたいだが簡単じゃないよ
資本金三億円以上の企業かアカスクだからな
金融庁のサイトで資料みたらいつの間にか資本金一億円から三億円に変わってた
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 14:06:14.92 ID:???
アカスク行けば就職しなくても企業財務会計士の資格取れるぞ!
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 14:08:04.95 ID:???
アカスク学費高いよ
どこから金持ってくるんだよ
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 14:09:25.39 ID:???
奨学金があるだろ
企業財務会計士になってから返済すればいい
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 14:12:23.28 ID:???
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛