さあ
会計士論文合格組より税理士科目合格組が優遇される現実。鬱だわorz
今年の税理士試験は転向組が多いだろうな
22年の簿財受けてない奴はリスク管理がなってないな
簿財合格<会計士論文合格組<税法科目合格
簿財合格<会計士論文合格組
これ微妙じゃね?
簿財持ちの論文合格と簿財なしの論文合格は違う扱いをされる場合が多そう
今から税理士試験に転向したとして、
・20代後半で3〜4科目合格
・マーチ
・職歴3年
これで税理士法人に就職できるのか?厳しいわorz
>>7 余裕だよw
むしろオーバースペック
問題は君が税理士になりたいと思い続けて5科目合格までモチベーションが維持出来るかどうか
>>8 少し違う例だが、短答4科目受験合格者とアカスク免除を同等に扱うか?
試験制度を熟知している人なら区別しても不思議ではないと思うんだが
数年前、自習室でいい年したおっさんが税理士試験の勉強をしていた。
「いい年こいてプッ」解か心の中で思っていた。
そして、数年後、論文合格を果たし、税理士試験に転向したいい年した俺。
世の中不条理だと思うわ。まじで。
>>9 30前で3年の職歴とか少なすぎね?そんなんでいいもんか?
>>12 職歴なし28〜30歳、2科目〜3科目あたりがアベレージだよ、リアルに
とんでもなくスペック低い
ただし監査法人系の税理士法人は全然別な
辻とか山Pって未経験だとどうなの。ついていける?ってかそもそもは入れるのか?
一応早計で3科目持ちではあるんだが。
15 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/20(木) 20:17:23 ID:iTJZ6Byk
>>14 ヤ●Pはメインは営業だよ
特に相続関係な
耐えられるのか?
>>13 そんなに低いの?
それなら確かに会計士から転向組は多そうだな
簿財取ってない奴大丈夫だろうか
大手税理士法人よりは個人事務所(10人未満)が狙い目?
みんな個人事務所よりも税理士法人とか言うけど、
税理士法人て言ったって同族多いし、
名字の違う税理士がいても妹婿とか姉婿とかだったりするぞw
あと爺さん税理士と息子が院免税理士で法人ってのもある。
いずれにせよ零細小企業だと思った方がいい。
未経験でも20代科目持ちで就職できないということはない
超絶ブラックでなければ、2〜3年辛抱して勤めてサヨナラすればいい
あまり特化系の事務所に最初に行くのはお勧めしない
まずはありきたりというか一通りの経験を積めるところがいい
今日、事務所に面接行った会計事務所に09NNT女性がいた
給料ってどの程度ですか?
会計事務所は所長が監査法人の代表社員もやってって
試験合格者は監査法人の非常勤職員も兼ねるってのがちょこちょこあるよね。
300万代が相場
ブラックなら300万未満
経験つんでそれなりに仕事出来れば400万代
が目安だと思う
ただ本当に事務所次第だし、期待はしない方がいい・・・
科目合格の評価はこんな感じですか?
法人>>>>消費>所得≧相続>>>>>>>>>>>>>簿・財>>>>>その他
イメージは正しいんでないの
簿財は登竜門的な存在だし、評価が低いわけではなく足切り的なもんだろう
あえて合格科目指定(歓迎)は、法人(鉄板科目)か相続(資産税関連事務所)
中小企業相手だから、簿記・法人・消費があれば通常業務対応は出来る
所得は法人と関連性があるから、ある程度は法人でカバー出来る面もある
相続は必要なところは必要だし、事務所次第・・・
多少しんどくても科目選択はこの4つから選んだ方がいいと思う
もちろん合格最優先も悪くはないが・・・
所得の評価って事務所によって分かれるよね
>>27 法人ってそんなに評価されるものなのか?
履歴書見て「ふーんすごいね。」で終わる感じじゃないか?
>>29 事務所レベルが高ければ、「ふーんすごいね。」で終わる可能性はあるねw
というか法人が足切りだったりする場合もあるし
なんだかんだで法人が試験で一番難易度高い
法人合格→他の科目も合格出来る力がある→税理士試験に合格出来る可能性がある
という評価にはなると思う
法人税さえあればorz
去年まではヤマちゃんこと山田俊一試験委員でしたが
今年から3年間法人税の新試験委員は「上西左大信」先生です
「グループ法人税制」に詳しい税理士です
法人は本当に実務家試験委員の好みで作られる試験
相性が合わなければ、なかなか合格は厳しい・・・
ってかみんなどこのエージェント使ってるの?お勧めとかある?
登録機関はどこ行っても今すぐ就職しないとやばいと言ってくるしウザいよね。
今が一番の売りどきですみたいな感じでw
MSjapanとO原キャリアとTacしか知らない
MSは経験者優先という印象
Oなら未経験でも比較的紹介してくれるみたい
求人母数はMSが経理・事務所は強い印象
でも案件が結構かぶったりするwww(現在求職中)
37 :
36:2011/01/21(金) 00:28:23 ID:???
>>36 わらた。未経験はきつい?俺もそろそろ転職活動しようか迷ってるんだが
未経験がネックだわ。
誰しも最初は未経験よ
未経験なら求人段階はねられる確率が高いだけ
こちらが選ぶというより選ばれる面がかなり強い
ただ簿財くらいあれば絶対どこか滑り込める
嫌なら2〜3年くらい働いて、転職すればOK
その時は未経験時より募集の門戸は広い
なんで、最初はとりあえず一通り経験出来る事務所がいい
>>39 法人と固定の4科目持ちなんだが年齢が30前半というorz
>>40 そんなけ持ってたら早く就活しろよw
働きながらでも全科目合格できるだろ
>>40 ワテクシも法人・所得の4科目持ちです
今年はお互い官報頑張りましょう!!
未経験でも他に職務経歴が2、3年以上あれば、なんとかなるのでは・・・?
社会経験全くなしで30オーバーはちとしんどい気はします
もうどうにでもな〜れ もうどうにでもな〜れ
*'``・* 。
| `*
もうどうにでもな〜れ ,。∩∧_∧ * . もうどうにでもな〜れ
もうどうにでもな〜れ + (´・ω・`) *。+゚ もうどうにでもな〜れ
もうどうにでもな〜れ `*。 ヽ、 つ *゚* もうどうにでもな〜れ
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
>>33 おいらも休職中。
>>36に同意。
大原とTACはちょっと甘い感じだな。素人っぽいって言うかwww
未経験者ならいいんじゃないかw
MSはプロって感じがした。
税理士事務所をよく分かってくれてるし、
仕事内容もよく知っていて何をしていたのか突っ込んで聞いてくる。
さらに紹介案件についも、
良いと思った点、嫌と思った点をメールで返信してきてとか丁寧に希望を聞いてくれる。
あと照会先自分に適量な感じがした。
このスレ
今までの税理士関係のスレ一番良スレだよ
びびった
スレタイに既に「その1」と入っている時点で、このスレと皆様の将来性を感じますw
「法人含めて3科目以上」+「2、3年以上の経験」があればそれなりの選択肢はある
その条件に達していなければ、まずその段階まで自分をもっていくのが最優先
もっていくことが出来れば、次に自分自身どうしたいか考えて事務所を決めるのが吉
最終的に「5科目合格」+「5年以上の経験」あれば、独立含め最終選択を考えればいいと思う
と、4科目+3年経験の現役ニートが言ってみた
今のところこんな感じ?
MS>専門学校系
人ド、人バあたりの評価はどんな感じですか?
ハロワで応募すると倍率高いよね
会計士からの税理士転向が予想されるので今年からは厳しい戦いになるね。
特に簿財組は
未経験の転職組の基本スペックはこのくらいからが
まともな就職活動ができると思う。
30歳前半まで
日東駒選〜マーチ
職務経験 最低5年以上(経理、金融機関が望ましい)
科目合格 3科目以上(消費又は法人持ちが望ましい)
まあスペックも大切だし大前提だが、面接受けてて
ちゃんと「やる気」みせれば、ある程度目をつむってもらえる感じはする
多少の年齢や経験不足や科目不足を言っても始まらない
会計士試験からの転向組なんて本当に言うほどいるのか?
まだ大学に在籍してるなら就活または公務員試験に切り替える
or
四年なら原級申請して就活または公務員試験に切り替える
っていう選択肢があるだろ
ある程度年いってる受験生(25才〜)で合格しても就職厳しい人は転向も検討するんでね
簿・財もってたら、租税法(法・所・消)の基礎はマスターしてるはずだから
実質負担はそれほど大きくないはず まあ受かるかというとどうかしらんが・・・
少なくとも就職は会計士組とそうはバッティングしないしうれしいけどね
未来ある若者は新卒捨てるなんて馬鹿な選択はすべきではないと思う
新卒捨てちまったら9割9部後悔する
俺みたいにな
>>57 新卒は新卒で会社を辞めて資格試験に逃げ込む。
隣の芝生は青く見えるものなんだよ。
税理士も新卒では就職して別の業界を経験したうえで30前後位に
3科目くらい取った上で転職→35前後くらいで官報、独立という
流れの方が良い気がするね。
そもそも転職のハードルが監査法人とは違ってゆるいから新卒では
一般企業を経験した方が良いね。
>>59 新卒上場企業経理→国税専門官→会計士合格→監査法人→独立
こんなんが最高かな
メガバンや政府系あたりで中小企業融資を学んで肩書きと人脈を得るというのもアリだ
>>60 このご時世にどうやったらそんな夢を見ることができるのでしょうかね?
妄想乙。。。
もし大学時代の自分に手紙を出せるなら
「新卒捨てるな。その先に待ってるのは最低辺の人生だぞ。」
って伝えたい。
>>48 個人的には
MS>>>>>TAC≧大原
TACは開業税理士がいるから、まだちょっとマシ
「あんなとこ行ったら一生記帳代行で終わってまうでぇ〜」とか教えてくれるw
人ドは前職の税理士が使ってるので嫌だw
人バって何?関西でもあるの?
65 :
64:2011/01/21(金) 15:45:27 ID:???
↑実務経験ありで科目合格してる人の場合ね。
未経験者は大原が一番いいと思う。たぶん。
純粋な税理士試験組ですが、会計士転向や一般転向の人は夢はみない方がいい
もちろん仕事が楽しいこともあったりするが、夢はない世界(現実)だよ
@零細事務所 → A法人強い事務所or資産税強い事務所 とかを俺は考えてるが・・・
人材バンクはどうですか?
科目合格なんて書類選考の足切り以外何の役にも立たないよ。
法人あればとか妄想するのは勝手だが、面接時の人柄ややる気などの
コミュ能力が全てだから
69 :
64:2011/01/21(金) 19:41:17 ID:???
この道で生きていこうと思うヤル気があったら
科目合格ぐらいはしてますよw
>>69 確かに同意です。せめて必須科目くらいは合格してないとやる気を疑われますよね。
ところで面接の最後によく「何かご質問は?」って聞かれるでしょ?
あれってみんな何聞いてるの?
紹介会社を通すと、大抵に事は聞いて知ってるから、何聞こうかと悩むんだけど?
知人に聞いたら「先生はなぜ?税理士を目指されましたか?」と聞いたっていうんで、
自分も、ある事務所の面接で質問してみたら、
「就職先がなくてしかたなく」って答えが返ってきて暗くなったw
そこの先生Fラン大学卒だったんだ。
なんか悪いこと聞いたかな??内定したけど、感じ悪かったかな?
>>71 基本的には何でもいいとは思う
ただ、ある程度間接的にやる気アピールするためのもの
それまでに会話が弾んで、本当に聞きたいことが聞けてるなら
「面接を通して一通り質問したい内容は聞くことが出来ましたので特にはありません。
お忙しい中色々お話しいただきありがとうございました」
と答えて、何も聞かなくても特に問題はないはず
@事務所の強み・力を入れてること
A仕事の忙しさ・時期
B研修制度(外部研修・内部研修の有無)
C使用ソフト・自計化率・電子申告対応の有無
D仕事の進め方(1人完結型・2〜3人型)
E自分と同じくらいの立場の人が入社時〜1年後どんな仕事をしているか
俺は上のことを基本的に聞いたりしている
他にあれば、皆教えて下さい
おいおい。面接って自分を売り込む場だろ。なぜその質問をする?
そこに戦略はあるの?その質問をする意図は?
そもそも自分が面接で一番伝えたいことは何?
そう考えたら面接のやり方も変わる
とりあえず大企業的な面接対策と
中小だけど形式的にしっかりとした面接しているところと
個人事務所でのざっくばらんな一発面接とで分けて考えないとね。
一番下のなら堅苦しく受け答えするよりも
本音トークしたほうがいい場合も多々あるぞ。
>>73 相手を知らないと売り込めないじゃん。
質問をして、その点は自分はこうこうで貢献できます。とか、
その点は自分は経験が浅いのでチャレンジしていきたいです。とか言えばいい。
なにもすばらしく優秀な人材のみが採用されるとは限らない。
ちょっとは自分をよく見せることも大切だけど、誇大広告は止めた方がいい。
>>73さんは何か勘違いしてるかもな?
自分が伝えたいことも相手によって変化させないとダメなんじゃないか?
すべてに満足できる事務所なんてまずないんだよ。
>>73 言いたいことは分かるが、具体的に言ってみろよ
未経験なら事務所が選ぶ側だが、経験者ならお互いが選ぶ立場だ
未経験はとりあえず入って経験積むのが目的だろうが、経験者は入ることが目的ではない
入った後にお互いにミスマッチになるのが一番まずいよ
50オーバーぐらいのおばちゃんが授業受けてるけど
あんなんでも就職できるのかね?
実務経験が既に2年あれば、試験に合格したらすぐ開業できるじゃん。
おまえ、お行儀良くしてたら雇ってもらえるかもしれないぞw
普通に考えたらないんだが、何かコネがあるのかもしれんし、単なる自己啓発かもしれん
赤字法人や個人事業者ならおばちゃんクラスで十分だしな
「おばちゃん」を敵に回すと怖いやんかw
「おばちゃん」には時々難しい事も起きる法人担当者にしておくのがいいよ。
簡単なところばっかり担当させると威張りだすから。
身の程をわきまえさせた方がいい。
税法を勉強してるおばちゃんは確かにこわいよな。
事務所内で上手くやるのに「おばちゃんとの関係」は必須だな
適度に関わり、適度に関わらず、ってとこか・・・
上手に甘えるんだなww
おばちゃんなんて呼んでるのバレたら大変だぞおまいら
事務所内でおばちゃんなんて言葉は決して使うなよ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< ○○さん、ありがとうございます
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< ババア氏ね、関わってくんな
∨ ̄∨ \_______________
なんでこの業界は未婚の30超え女の性格がキツイの?
どこの業界でも未婚の30越え女の性格はキツイわw
女って腐ったら性格まで変わるんだな
男側からみると、おばちゃんは色々仕事ことわっても平気なところがあるよな
「これやっといて」と上に言われて、男ならNOなんぞ言えないが
おばちゃんはなぜか断ってもOK 合理的な理由なく「出来ません」てw
一般企業の総合職や一般職みたいに立場や給料違うならいいんだが、
あちらの方が給料良かったり、帰る時間も早かったりする
事務所でいいポジションいたら、そら居心地いいと思うわ
そういう状況で他に割りをくってる人がいたりするから、
事務所の人の入れ替わりが激しかったりするんだと思う
無駄に年食ったおっさんも酷いぞ
無責任に他人の仕事に口挟んで引っ掻き回して知らん顔とかザラだし
やたら若いのに説教とかするし
この前も若い女の子に傘盗んだの言いがかりつけて説教して泣かしたの見たわ
会計士NNT様の参入で事務所の倍率100倍なんだろwwwwwwwwww
女の言い分にそれなりの理があることは多いけどな。
しかしその理屈は男には理解出来ない。
なぜなら男と女はそもそも違う理屈で動いてるから。
未経験なら初めはどのくらいの規模の事務所がお勧めですか?
未経験だからというわけではないが
5〜15人くらいの規模がいいんでね?
ある程度自分と同じ立場(状況)の人もいるだろうし
女は決算期でも終電どころか7時に帰る
ずっと仕事するつもりがないっていうか生活のために仕事はするけど
辛いと思うレベルまで仕事はしないって感じなんだろうな
「女」「主婦」「おばちゃん」で一種類と思わないで欲しいな。
「女」も「主婦」も「おばちゃん」も
ずっと仕事するつもりの人もいれば、ほどほどにの人もいる。
年齢で分類する「おばちゃん」も千差万別。
いわゆる「おばちゃんは」ひとくくりかもしれないけどw
>>97 周りは何も言わないのかいww
そりゃKY過ぎる
実際みんな今何科目くらい取得してる?俺は簿財だけだがorz
8年かかって4科目 orz
俺の20代を返して orz
2年で3科目しか取れない落ちこぼれです…
>>102 社会人ならすごいよ。専念でその結果ならやばいわ
>>103 専念でも充分すぎるだろ
あんまり意地悪すんなよ、性格ひんまがるぞ
せめて法人税あたりの大科目を受かったのならまだ引き分けくらいかな
:||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
:|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆
:||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ <
>>102 2年0科目なめんなよ
:|| |___| |_..( ) | | .___ │||:: (・Д・ ) \____________
:|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |. .|.|||:: / 「 \ ::.
:|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| | |. |
:||:: :; ; ,, :| :.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .)
:||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;;
:||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........
:||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L
:||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;;
:||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
@専念で1年1科目合格(2つ受けて1つ受かる)
A働きながらで2年1科目合格(1年目あぼーん)
くらいのペースが、現実的ではあるまいか・・・
2年専念して3〜4科目合格、2年働いて残りの1〜2科目合格が理想だが・・・
1年目 簿財
2年目 法消
3年目 相
これしかない
15 簿記○ 財表○
16 法人× 所得×
17 法人× 所得×
18 法人×
19 法人×
20 所得×
21 法人× 所得× 消費×
22 法人○ 所得○ 消費×
23 消費? 相続?
>>108 優秀!
>>109 1年目で簿財合格していい気になって
2年目はどれくらいの完成度だったかにもよるけど、たぶん科目選択ミス
3年目、ここで気が付けばよかったのに?
4年目、なぜ法人合格できなかったの?
6年目、なぜ所得に戻ったの?
7年目、馬鹿でしょw
8年目、と思いきや、法人所得合格とは素晴らしい!!
9年目、よく気持ちが続いたね。偉いわ!
合格するのと実務経験つむのと両方必要だしな
合格しても経験なしじゃ意味ないし
いくら経験あっても合格しなきゃ番頭コースだし
短期合格できなかったら
5〜10年くらいかけて合格するのもいいかもね?
仕事はホドホドに、がいいけど、
女の子は入力担当者にされちゃったらイイ経験積めなくて損だと思う。
DQN事務所の男性職員の方がマシかもwww
節税対策とかいうが、どうやるんだ?
法人税法受かってるが、こうすれば法人税の負担が減るとか全然分からん
現金支出がともなえば費用(損金)として税金は減るが、それはちょっと違う気がするし・・・
【国税三法】
_
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
`、 `ヽ. /■\ , ‐'` ノ / `j
/■\_ \ `ヽ( ´∀` )" .ノ/ / /`ー'
( ´∀`)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 法人 ノ `、 ヽ/■\
γ --‐ ' λ. ; ! `、.` -‐´;`ー イ 〉 ( ´∀) ,-、、
f 所得 ヾ / ) i 彡 i ミ/ / 相続 ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ ' L `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / ■ `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
| | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j
l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { /
_.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_
〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
`ー-‐'
ミニ税法?そんなのうんこだね、うんこ。
>>113 こうすれば交際費になるとか
これは経費にならないけどこっちなら経費になるとかじゃね?
単なる無駄遣いとは違うかと
>>113 「節税対策」でぐぐると約382,000件ヒットしますが?
面接落ちた orz
>>117 君とは合わない事務所だったんだよ。
諦めて次探せ!
どの順で重要なんだろうか。
科目合格、社会人経験、会計事務所経験・・・
未経験は死亡ってことかorz
未経験でも科目合格や社会人経験、その他のスペックについて、
どのくらいあると戦えるの?只今連敗中なもので
122 :
117:2011/01/24(月) 23:10:34 ID:???
事務所の業務レベルにもよるでしょうが、
トータルで「仕事をすぐに(経験者)or将来的に(童貞)まかせられるかどうか」
という基準なんでしょうね・・・
経験必須でなければ、何か1つの要因で受かることも、逆に落ちることもないとは思います
大学等卒業後のキャリア(事務所経験・社会人経験・合格科目・受験科目)の総合判断でしょう
今回のところは「現状+伸びしろ」で判断すると言われました
まあ数打つしかないので頑張ります!
>>121 事務所なんてピンきりだから一概には言えない。
簿記3級さえあればOKという事務所も大量にあるからね。
ただし月収14万円とかパートだったりするけど。
とりあえず会計事務所は基本的に一部の業務に特化した仕事だから
経理・財務系の社会人経験以外は殆ど役に立たないし、
逆の見方をするとに職員は事務所に引きこもって書類作成ばっかりしてるから
税務能力以外の能力は必要とされない。
ジェネラリストや他分野のスペシャリストはお呼びじゃない。
未経験なら現実的に考えて事務所のレベルを下げるか
これまでの職歴が活かせそうな事務所を探すしかないんじゃないかな?
以前勤めていた業界の顧客を多く抱えてる事務所とかね。
>>123 > 逆の見方をするとに職員は事務所に引きこもって書類作成ばっかりしてるから
> 税務能力以外の能力は必要とされない。
はぁ?うちの事務所は昼間はみんな巡回に出かけていて
事務所にはパートの若い女の子しかいないぞ。
お客と会話ができる人がいいので、
税理士事務所は未経験でも、営業経験者で科目合格していたら採用している。
書類作成や決算業務は午後〜夕方開始だな。
だから決算期には残業が多い。
>>124 だから事務所にはイロイロあるって…
自分の事務所が全てだと思うなよな…
悔しいと、どこのスレでも連続2回書きこむんですね。分かりますw
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ 仲良くね
やっぱ専門学校とかの登録機関に登録して就職活動するのが
一般的なのだよね。あまり口コミとかないみたいだけど各社の
評判はどんな感じなの?どこも良い感じですか?
今日も落ちたげ
>>131 税法に合格してないでよく就職できたよね。まじでおめ
>>132 この時期に就職活動するやつは4〜5科目合格が多いはずだが。
この時期に履歴書とか送ってもウザがられない?
ふぅ
>>134 確かにこれから応募して、確定申告期間に面接は普通の事務所からはウザガラレソウ
発表後から動いて1月中に決めて、2月からの勤務予定が決まらず・・・
1月の面接予定はあと1件だよ〜〜〜
4科目あるが、意外と書類で落ちる(空白期間が多いせいだが・・・)
このままではしたくないが、いったん確定申告バイトしかないかもしれん
>>136 4科目でバイトはもったいないような気がするな。
確定申告のバイトって医療費の集計や申告書の印刷、
零細事業者の経費の入力とかかな?
あんまりいい経験にはならないから
後残り1科目に専念した方がいいかも?
けど、頑張れ!!
138 :
136:2011/01/25(火) 23:43:08 ID:???
>>137 ありがとう、求職頑張るよ
試験は残りが消費だから、専念するほどではないんだ
変に選んでしまって慎重になってるのがよくないんだと思う
去年専念してたときにも確定申告バイトやった
Oキャリア紹介で週4勤務・時給1300×7時間・交通費なし・残業なし
医療費とかの集計作業はパートとか総務の人たちがやってたからなかったわ
経験者(3年)なんで仕事もろ丸投げされて、普通に確定申告30件弱やった
会ったこともないのに電話で顧客に報告させられたww
たまたま隣の席のお姉さんが優しかったから聞きやすかったが、
そうでなかったら氏んでたかもしれん
まあ仕事の振り方は事務所によるんだろうね
お互い頑張りましょう
>>138 いいとこ紹介してもらったんだね。
法人or所得合格済みさんはバイトでも違うんですね!
ありがとう!頑張るよ!!
p(^o^)q
>>138 時給1,300円で30件とは?
地方ですか?
東京だったら経理の派遣で時給@1,600円はもらえるけど・・・
東京でも税理士事務所は安いけどね。。。
>>140 東京は相場高いね〜〜〜
確かに東京住まいの派遣の女友達も@1500だった
そこは大阪の少し田舎の方かな 関西の確定申告バイトは@1300円が相場かな
最低ラインが@1200円、最高@1500ってとこだろうと思う
ただ、1カ月しかいないのに先生に最終日に別に心付けで3万円いただいたしね
何の不満もないし、感謝感謝だよ
サッカーも俺の求職も延長突入か orz
早くゴールが欲しいお
川島△
専念期間ってやっぱ2年くらいまでが許されるのかねぇ?
ある程度最近の本試験を知ってる人なら2、3年の専念も許容してくれる感じはする
ちゃんとその専念期間でそれなりの結果を残していれば問題ないと思うよ
まあ5科目働きながらとってる人とかもいるしな
それを基準に比べられると、専念は甘えとか思われるのかもはしれん
俺は再専念組なんで余計に心証悪いわ
>>141 基金訓練受けながら勉強に専念すればいいのに
週4、1回6時間前後の講義受けるだけで国から毎月10万至急
今なら生活費月5万貸し付け(訓練終了後正社員になれば半額は返済免除)
今なら2月開始の人気ない講座が定員割れで必死に追加募集掛けてるから
ハロワ行けばその日のうちに決まるぞ
ま、自分が世帯主で年収200万以下ってのが応募資格だけどね
ちなみに年収は単純に月収*12で算定する
先月の給与明細の総支給額が166,667円以下ならおk
雇用保険は必要無し
みんな事務所に直接電話しないの?
結構面接してくれるよ。
>>147 電話後
履歴書持参して面接
って流れですか?
院免で電話番号帳見ながら電話して、就職できた子を知ってるよ。
「や」で始まる税理士さんとこに就職してたw
あ〜かけたか?わ〜かけたのか??
後ろからかけたと信じたいw
無職ならあらゆる方法(直接応募・ハローワーク・紹介会社)を駆使すればいい
在職中ならやはり紹介会社を使うのがなにかと都合がいいと思う
と無職が無職が言ってみた 相当金がキツイぜ
>>148 直接応募なら書類持参でなくまず郵送で送るのが一般的
紹介会社って上記に上がってたMSや専門学校系のとこ、人材ドラフト
意外におすすめとかある?
>>152 人材バンクってあったんじゃね?どっちみち今の時期は求人は少ないよ。
おすすめといえば、3科目以上持ちなら国内の独立系大手税理士法人とかは
常に募集してるし給料も良いよ。受かればだが結構良いのではないかな。
紹介会社は書類選考段階で意外と時間がかかったりするな
紹介経由で去年の年末に書類応募して、返事(面接落ちでなく書類落ち)がつい先日とかあった
直接応募は直接なだけあって相手の意思表示が早ければすぐ面接・合否が分かるから、
早期に就職したいという場合は直接応募の方がいいと思う
>>152 紹介関係は、MSと自分の通ってる専門学校系の2つで十分だと思う
>>154 それはちと違うなw
紹介会社とか直接ではなく、
自分の採用可能性が高いとこからの返事は早いってだけ。
就職活動したことあるの?
書類落ちの場合にはどこの会社でも返事は遅いもんだよ。
156 :
154:2011/01/26(水) 21:43:13 ID:???
>>155 >>154の2行目を見て俺が就職活動中と分からないのか?
合否にかかわらず、応募から合否までの期間の早さの面からは
直接応募 > 紹介会社経由応募 って言いたかっただけだ
それは間に紹介会社をかましてるかどうかだけの差だ
それ以外の早い・遅いの要素はまあケースバイケースだろ
スマン、決まらなくて少しイライラしているかもれん
>>156 4科目持ちで経験ありなら選ばなければ就職できないことはないだろ。
相当選んでるんじゃね?そもそも今は求人が多い時期ではないしね
>>157 いやいや判断ポイントは科目合格と経験だけじゃないだろ
年齢、学歴、専念期間といろいろあるしさ
159 :
154:2011/01/26(水) 21:56:30 ID:???
>>157 おっしゃる通りで、その通りなんだろうと思う
まずはちゃんと働くことが一番だな
ところで、何で4科目・経験ありって分かるんだ? エスパーか?
>>156 >
>>155 >
>>154の2行目を見て俺が就職活動中と分からないのか?
税理士事務所に求職中なのは分かるよ。
自分が言いたかったのは
>>155の最後の行を読んでおくれ。
普通の「会社」への就職活動はしたことあるの?って言いたかったんだよ。
紹介会社の人の話だと、
大学生のときに就活したことのある人と、無い人では全然違うそうだ。
イライラするのも経験の内、頑張れ!
判断ポイントは、事務所の客と合う合わないが一番だと思うよ。
それに連動して事務所員と合う合わないもあるだろうね。
163 :
154:2011/01/26(水) 22:05:47 ID:???
>>160 ありがとう
痛いところをつかれた、事務所経験以外はないんだ
そういう意味では一般的な求職活動のことはよく分かっていないわ
>>158 その通りだと思います
>>162 実務経験があるのなら、今の時期の就職活動もいいんじゃね?
確定申告終わったら退職しますって人結構いるよ。
実務経験のある科目合格者が試験に専念したくて退職とかね。
3か月くらい前に退職宣言してるなら、いい事務所なのかもしれない。
お客と合う合わないは重要だね。
先日、友人がある事務所で
「大きい優良法人もあるけど、水商売も多い。それでもいい?」って聞かれたそうだw
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運良くマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、今からか?」と聞いてきた。
クイックイッと軽く腰も振りながら。
俺もニヤつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」と
いうことだったので、彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
税理士事務所では保険を売らないといけないんですか?
>>166 すべては事務所による
ただの補助者の場合もあれば
先生の一人として顧客と接するところもある
所長が趣味で後進の育成に励んでいるところもあれば
将来のパートナー候補として雇うところもあるし
ただの使い捨てのところもある
事務所で事務処理だけをさせられるところもあれば
営業にまわされるところもあるし
コンサルとかにも力を入れているところもある
>>166 生保や損保の代理店をしているところは、基本的に売らないと貴方の評価につながりません。
TKCの事務所は大同生命の代理店を兼ねていることが多いです。
だがしかし、名ばかりの代理店でそんなに営業していないところも有、
そういう事務所では特に保険を売って来なくてもかまいません。
気になるのなら面接時に聞いてみるといいですよ。
大きく分ければ
@保険の代理店をしていない事務所
A節税目的として関与先に生命保険を奨めるので代理店をしている事務所
(特に積極的な営業はしていない)
B代理店収入が多く営業もさせられる事務所
ちなみに税理士法人は税務以外はできませんので
保険の代理店をしている場合には、別会社があるはずです。
>>167 事務所によるのはそうだけど、少しピントがずれてるような気がしますw
全くの無知なんですが税理士って忙しいんですか?
おまえはいったい何を言っているんだ?
BIG4とか国内大手は人気ないの?
>>169 税理士は一般的には忙しい仕事ですよ。
>>171 大手に行きたい人もいれば、個人事務所へ行きたいと思う人もいます。
貴方は資格の学校の税理士講座の説明会へ行ってみた方がいいですね。
あと本屋さんへ行けば、
「税理士になる方法」「合格体験記」・・・・・受験生が読む本
「いい税理士の選び方」・・・税理士に依頼をする人(会社の社長など)が読む本
がありますので読んでみてください。
ちなみに資格の学校の説明会へいけば
たぶん「合格体験記」は無料でもらえます。
2年専念して3科目しか受からないとはもうダメぽ
>>173 2年も投資してそのリターンでは泣けるわな。
税法3つとかなら話は変わるが、簿財消あたりを予想してみる。
>>173 普通じゃないか?
自分の知り合いは大抵専念4年で官報合格だよ。
10年くらい前の人〜最近の人も含めて5人。
(20代後半から始めて30代前後に合格してる。)
簿記論で同じクラスで
大学生から始めた同じクラスの人は26歳が一番早かった。
最近釣りが多いなw
>>176 そうやって気取ってるんですね。分かりますw
4年専念したらさすがに就職ないわ
>>178 みんな同じ事務所で働いてた人だよ。
いい事務所とは言わないが、それなりの事務所だったよ。
>>180 【 解 説 】
4年専念して官報合格
↓
>>178 4年専念したらさすがに就職ないわ
↓
>>179 みんな同じ事務所で働いていた。=就職できてる。
2勝1敗ペースくらいなんだから、悪くないと思うがね
超優秀ではないが、ちゃんと勉強してる人だろう
みなさんは事務所選ぶ際に一番重視している点は何ですか?
>>183 @科目合格者、有資格者の募集であること。
A勤務地
B給与
Cその他、面接での雰囲気。
まだ数科目残ってる俺は勤務時間が最優先
今22で大学再受験して入学予定なんですが在学中に三科目とってもやはり年齢的に事務所で働ける可能性って低いでしょうか?
俺、東東京の某個人事務所で電話当番してるから
直接電話してくれば所長に合わせる配慮ぐらいならしてやるよ
188 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/02(水) 12:52:12 ID:YuF0eZCe
採用は総合判断で決まる。取得科目は一要素に過ぎない。
小規模事務所の場合、取得科目数が多いと、客を奪われるリスクから敬遠される場合がある。
年齢だが、70前後のジジイからみれば、30も40も対して変わらんよ。
科目数や年齢にこだわらず、採用されるためには何が必要かを面接を通し見極めるべき。
零細だとスペックが良すぎると、逆に嫌われたりするのはあるな
1つ2つアピールポイントがあれば十分だと思う
経験・科目・年齢・学歴が揃ってる人は稀な気がする
>>190 自分は受験生(4科目合格者)の頃、派遣で働いてた。
あるとき派遣会社へ
「下っ端でもいいから大きい事務所へ行きたい」って希望を出したら叶ったw
仕事は下っ端だったけど(登録したての税理士や有資格者の補助者)、
相続や上場会社の子会社の決算を担当させてもらえた。
刺激になってよかった。
自分の状況を把握して適正な事務所へ行けるように頑張ればいいと思う。
ちなみに合格後は
ココの事務所じゃ自分にとってレベルが高過ぎるので
自分が中くらいの位置にいれるくらいの事務所へ転職しましたwww
独立目指すなら5人程度の規模がいいのかな?
>>191 なんとなく同意
わがままかもしれんが、ほどほどな事務所がいいわ
高度過ぎず、しょぼすぎず
忙しすぎず、暇すぎず
組織再編とか上場とか公益法人とかは、俺の脳味噌では無理だ orz
>>192 5人って、税理士一人、番頭一人、パート3人(週3日)とかで
記帳代行が主な仕事って場合もあるw
規模だけでは測れないから
面接時に開業した人、目指してる人はいますか?と聞いてみたらいいと思う。
>>188 何かこう言うのを見ると自分が情けないというか悔しい気持ちになるなw
>>189 なるほどじゃあ70前後のじぃちゃんが経営してるとこだったら
可能性ありってことかな
70前後のじぃちゃんの事務所かー
探してあればアタックかけてみるよ
197 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/03(木) 08:41:07 ID:V8DBbsdX
個人事務所ってどこで求人載せてるの?
ハローワーク
紹介会社
HP
これくらいしか思いつかないお
8月求人ってだいたいの事務所は7月あたりから出し始めるのかな?
おじいちゃん税理士って人材募集すらしてないからなー
おじいちゃんだと忙しくなさそうだし、付き合いとかも必要なさそうだし、引退したら引き継げるし
いいことづくめじゃないか
ハロワ行っても税理士事務所の募集が全然無いんだけど時期が悪いだけ?
そりゃあ2月だしねぇ
今から新しい人間に来られても邪魔なだけでしょ
決算で辞めて四月ぐらいが本番かな
8月求人は試験明けてから出すのが通常みたい。登録会社の案件も7月までは常に求人を出しているところを除いてほとんどない。
そうかな?
8月求人はTACの子会社さんが、
だいぶん前から求人出しませんか?って営業しに来てたぞ
8月求人の冊子は税理士試験の会場で配ってるだろ?
だから当然、求人はその前だ。
だけど科目合格者が来ない事務所だと一段落してから募集になるだろう。
税理士法人に内定もらったのにガールズバーなんかで働かない方がいいと思うんだ
8月の本試験後の就職セミナーとかって大規模な税理士法人か会計事務所が
メインなんだろ。
>>201 夏と冬に増えるけどハロワではなく専門学校の合同説明会で
基本的に会計事務所の求人ってないからね
合同説明会にきてるようなところって年中採用してるようなとこだろ
大量採用大量・・
>>208 大手に行ける人は少数派。
メインは中小事務所じゃね?
あと、お爺ちゃん税理士に後継ぎいない場合には
税理士会の同じ支部のやり手税理士と売約済みだったりするよ。
みんな情弱だねw
20代で税理士取っても事務所勤務って難しいんでしょうか?
大規模事務所・税理士法人
若手でかつ4科目以上合格者向け。なんせ激務なところが多いものの、
それなりのブランド力と、個人事務所ではなかなか体験出来ない業務や
上場会社等と仕事をすることが可能。給料も当然高め。回転率は高い。
小規模事務所
科目合格があまり進んでいない人又は将来独立志向が強い人向け。
所長次第という面もあるが、繁忙期を除き比較的業務は軽めなため、
受験や独立準備を出来る時間がある。給与の低さや、人間関係の面での
辛さはある。
↑
個人的見解を書いてみました。ここはかなり良スレみたいなので
詳しい人は後の修正よろしく。
【 980 】: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2011/01/08(土) 16:33:08 ID:???
所長が、OB組、会計士の税理士登録組、院免組、試験組、優秀さで言ったらどういう順番になる?
981: 一般に公正妥当と認められた名無しさん 2011/01/08(土) 17:48:03 ID:???
>>980 > OB組
税務署時代の仕事内容により様々(窓際族もいる。例えば源泉担当w)
税務署長以上経験者はやっぱり違う。
> 会計士の税理士登録組
組織として整った事務所だったりするが税務に疎い人もいる。
客層の質がいい場合が多い。
> 院免組
人にもよる。Fラン院免はやっぱり馬鹿が多い。
自分が分かっていないことに気が付いていないので、試験組税理士が税法を説明しても話が通じなかったりする。
> 試験組
仕事ができるかどうかは人による。
組織を経験せず合格後経験が浅いまま独立した所長はDQNが多い。
受験校で講師だった税理士でも今の税法に疎い人もいるw
若い試験組独立税理士はわりといい感じの人が多かった。
> 優秀さで言ったらどういう順番になる?
人にもよる。 まず基本的な勉強ができていて、かつ、税理士になってからの経験次第。
試験組勤務税理士からすると・・・
やはり試験組の税理士の方が話が通じるので、ストレスなくw快適に仕事ができる。
ああ、
>>213は良回答だなと素で思ってしまったわ
大手で仕事しながら国税3法の受験は難しいだろうな
知り合いはいつも帰宅が午前さまらしいし
外資系は結構始業がザルと聞いた
もともと9時30分スタートだが、10時上等
上が11時とか昼出勤する
まあ理由は、前日が午前様だがらなんだろうが・・・
経験としてはいいけど、色んな意味でずっと働くのは不可能らしいね
あとやることが特殊だからか、最初に大手に入ると潰しがきかないらしい
その経験を活かすフィールドが限られてる
んで、英語は出来た方がいい
全て友人情報なんで、実体験ではないが
大手事務所出身者から聞いた話。
ある税理士さん
株価下げるために「持ち株会」を作る仕事ばかりしていたそうだ。
その後、開業されたのでお祝い持って事務所へお邪魔したが、
本棚にハンドブックしか税務関係の本がなくてビックリw
30代前半4科目合格者の同僚
相続の節税対策で「立体駐車場」作る仕事ばっかりしてたそうだ。
ちなみに2年で4科目(簿財法所)合格して、その後8年間合格なしは驚きw
今22で大学再受験して税理士目指そうと考えているんですが在学中に三科目以上取って中小事務所に勤務しようと思うんですが現実的ではない考えでしょうか?
もし良かったら理由もお願いします…
再受験の理由は?
もし、受験資格のためと言うなら、1級受けた方が早い。だから年齢的にも
目的感としても非現実的。金銭的にも4年で500万前後かかるしね。
税理士目指すなら大学行かなくても専念すればいいし、働きたいなら
簿記の2級あれば雇ってもらえるところもあるはず。根気良く就活する
必要はあるが
>>221 詳しくありがとうございます!!
再受験の一番の理由は学歴コンプレックスです…
何度も忘れようとしても出来なくて…
税理士資格とれば、学歴コンプは自然となくなると思うよ
勉強しんどいけど、国税4法から3つ受かったら必ず評価される
資格は本来の目的以外に敗者復活的要素もあるし
「京都●学卒業の科目合格者」より「京●産業大学卒業の税理士」の方が
学歴では負けていても、この業界では地位は上だ
資格取得のための最短距離を考えた方がいい
学歴コンプなら院免除の出来る少しレベル上めの大学院行ったらいいんでないかい
そういう院は入るのも入ってからも結構厳しいがそれもいい経験にはなる
事務所勤務も就職難ですか?
>>223 > 「京都●学卒業の科目合格者」より「京●産業大学卒業の税理士」の方が
> 学歴では負けていても、この業界では地位は上だ
どうかなあ?
こなせる仕事のレベルが違うと思いますけどw
それにすぐに追い抜かれそうじゃんwww
学歴コンプは学歴でしか対処できないんじゃないか
成功してる高卒の社長が世間の大卒の新卒を叩きまくってるインタビュー見たことあるし
>>226に同意。
学歴コンプは一流大学に行けばいいよ。
学歴がない人が学歴重視の場面で評価されないのは、当たり前です。
私は、学歴100点、容姿100点、性格100点満点・・・それぞれ評価と考えています。
どれを重要視するかは、人、企業、団体・・・それぞれ。
俺閑々同率だけど別にコンプはないわ。東大とか一橋とかは素直にすごいとおもうし、
早計マーチから見て閑々同率なんて地方大学の一つとしての位置づけでしかないと
思われてるだろうけど、まぁ別にーという感じだわ。
税理士資格で一発逆転なんて発想もないし純粋にこの仕事に魅力を感じるから目指してる。
ってかこの資格で一発逆転はないだろw世間一般からしたら公認会計士も税理士も違いが分からずって認識だろうし
旧帝・早慶よりは偏差値60前後のほどほどの大学でいいんでね〜の
50以下のFランクは確かにコンプになるかもしれんが・・・
50以下は大学ではないからw
そういうところは、たいていの子が同等の高校からの推薦入学でしょ?
受験すらしてないしw
マーチ閑々同率くらいがちょうどいいよ。この資格は。
関大前後が普通、同志社以上はどこか変人w
社会に出て失敗して退職、20代後半から目指すとしたら
つ税理士
ってな感じwww
あーーー死にたい
16歳に戻りたい
今から死んだつもりで頑張れ
>>227 再受験して学歴得ても採用側からしたらマイナスにはならないんですか?
>>236 学歴としては認められるが、新卒とは認められない場合が多い。
もし職歴ナシの22歳が入学して26歳で卒業した場合、
新卒と認められなければ22歳で卒業して26歳まで職歴ナシと同じような扱いになる。
新卒と認めてくれるところでは4浪(留年)扱いだな。
>>237 やはりそうですか。
在学中に事務所でバイトしてコネ作っても関係なさそうですかね。
うちの事務所での履歴書の読み方
【学歴】
低学歴・・・・・子供の頃、努力できなかった人
高校→大学・・・伸びてるか?そうでもないか?
【職歴】
最初の就職先及び配属先・・・これでだいたい分かる。
転職回数・・・・年相応の仕事をしていれば問題なし。
【資格】
取得資格・・・・どういう目的で取得したか?
低学歴で難易度の高い資格持ってる人については、努力は評価する。
が、一発逆転はできるが、維持継続できない人かも?と考えます。
【高い評価の例】
商学部出身で税理士短期合格が一番評価高い。
短期合格者は目的意識が強く。仕事の伸びも早い。
経理の仕事→簿記検定→税務に興味→税理士科目合格がその次に評価高い。
継続して努力ができる人。
すげー良スレ w
>>239 自分商学部で一応3科目合格まできているので、一段と気を引き締めていけば、なんとか採って頂けますかね。
もちろん、事務所によって状況は異なると思いますが。
242 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 17:53:59 ID:tzpQHwyk
経理出身より銀行出身の方が余裕で高評価だぞうちは
>>241 私(求人窓口担当)だったら、面接には呼ぶ。
その後は、貴方次第。(筆記試験、先輩、所長面接あり)
だがしかし、税理士事務所ってたくさんあるじゃない?
大手事務所を頂点、零細事務所を底辺と考えると・・・
求める人数は、税理士<有資格者<科目合格者<簿記2級だよね?
貴方の場合(年齢、職歴不明だけど)、優秀そうなのでかえって難しいかもw
似たような事務所を希望する、貴方に似たような人はたくさんいるから
素早く動くのがいいと思う。
若い未経験者で成績優秀者なら、試験前から青田買いしてる事務所もありますよ。
確定申告が終わったら人材紹介会社(大原、TAC)へ行くといいと思います。
>>242 簿財すら受からないアホじゃ無理ですよ。
簿財に儲からないって事は、実行力など、人的魅力にも欠けそうですよw
↑
×儲からない
○も、受からない
自分も見直しができないアホだw
>>244 ご親切にありがとうございます。
新卒なので経験では圧倒的に不利ですが、若い人間・未経験者でも採用してくれそうな所にアタックしていこうと思います。
249 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 18:23:02 ID:tzpQHwyk
3科目くらいあれば書類で切られることはない。評価してもらいたいなら法人相続くらいはとって来いって感じだね
働きながら受かる人はごく少数。専念できる環境あるなら専念して
3,4科目はとっておいた方が良いと思うよ。
働きながら週2コマの科目を新規でやるのは相当しんどいお
働きながら税法2科目(法or所含む)を合格レベルになる奴はそれだけで尊敬する
正直学生だろうがフリーターだろうが苦しむ時期があるのに
仕事して家族持ちとかありえん
年1科目集中させるのが精いっぱいだわ
簿財が受からない奴は馬鹿にされてるが一般的には受からないのが普通だかんなw
もう俺は3年やって未だに0だがたいした気にせずにやってるよ
モチベーション第一です
マジで就職先がないわ
>>255 それは時期的にか?それともスペック的に厳しいのか?
会計士撤退一級のみアラサーだから
両方やわ
今年三科目受けて最低母材は取りたい
>>257 応援するわ。専念できるうちに専念した方がいいぞ。
35歳までなら3年を限度に専念して1科目でも多くとりたい。
この業界の一番のリスクはだらだら働きながらなかなか合格できないことだと思う
職歴無しで四か五科目持ちは
35でも就職出来るんかな
>>257 会計士受験生にありがちなパターンだけど
3科目受験して3科目合格できる人は類稀ですよ。
簿財に専念した方がいいと思う。
3科目全滅したら、反省も、計画性も全くない人だと思われます。
アドバイスありがとう法人はほんとに軽くしかやらない予定
まあ受かる可能性はないとは思うけど
一応受けて判定を活かせればぐらいに思ってるかな
>>261 いいえ、どういたしまして。
租税法の知識を生かしてチャレンジ!!とお考えなのでしょうけど、
法人税法を、本当に軽くしかやらない予定なら、本試験の判定なんて何の役にも立ちませんよ。
それよりも本気出して簿財をやったほうがためになると思いますけど。
ちなみに担当ぐらいは合格されてるんでしょうね??
アラサーで、会計士試験撤退、簿財なしってどんな生ゴミだよッ!!!
0708から会計士受けてるんだったら、税理士も無理でしょうー!!!
いい加減資格に逃げるのやめなよッ!!!
そんなに煽らなくてええヤン
母材は受けてないんだよ
論文の財務会計だけで言えば得点比率そこそこだったからまあいけるかなと
租税も合格点ぐらいは一応取れてたかな
落ちた原因は管理と監査
別に税理士をしたに見てるわけでも無いから仲良くやろうやw
普通に考えたら会計士→税理士なんて相当なキャリアの転換じゃん。
仕事内容も客層も全然違うし。なぜ税理士を目指したかを説明できないなら
きっと受かりませんよ
コンプレックスもいわばモチベーション
だよな〜 就活して苦しんでるわw
30超えると派遣も厳しくなりそうだから
早めになんとかしたいわ
>>264 真剣にアドバイスするなら、最低簿財と言うなら直前期や受験は簿財に絞った方が良い
勿論簿財の知識が既にあるとは思うが、絶対的な競争試験だから解答のテクニックを磨かなければならず、
また、税理士試験の税法は言っちゃ悪いが租税法の比じゃないから(特に国税四法)
なぁなぁでやるならむしろやらない方が良い
金も時間も勿体無い
このスレは確か4科目持ちもいたな。何気にレベル高くないか?w
>>264 ゆとり乙
「そこそこ」「まあいける」「かな」www
そうゆうところが駄目だったんじゃないのwww
そんな事より会計事務所の求人ね〜よ
>>272 だから「ゆとり」乙って言われるんだよw
短答合格後撤退した友人がいるけど、
大学の先輩の税理士事務所片っ端から回って就職してたぞ!
馬鹿野郎アラサーだからゆとりじゃねぇよ!
このスレ超おもしれーんだけど W
もっとやってくれ
>>264 税理士を下に見てるから「会計士ダメだった。でも税理士ならいけるだろう」
という思考が働くわけだねw
>>277 職業としては下に見てないけど
難易度ととしては下にみるのは別におかしくないことでは?
>>278 難易度はやってみればわかるよ。
お前の考え甘過ぎ。
>>269 俺も3つだからあまりデカい顔も出来んがなw
ただ、簿財に関しては59回の試験で合格したから分かるんだが、
簡単な問題より難しい問題の方が個人的には合格し易いと思う。
その前提としては合格レベルの知識と、時間配分を“絶対に”守る意識と、解けない問題を捨てる勇気がある場合だが…
会計士受験生の俺が過去問解いたけど
注記以外は簡単だった
会計士撤退してまともに戻るには
公務員、ブラック就職、税理士、自営業
とかあるけど公務員か税理士ならまともな人生に戻れる可能性あるな
連結、企業結合とかキャシュフローが出れば会計士受験生大勝利
会計士からの転向組の会計事務所への転職状況はどんな感じよ?
>>279 甘いかどうかはしらんが税理士は会計士よりも簡単だと考えるほうが常識的だよ。
それが正しいかどうかは別だけどね。
一般人は資格試験の難易度なんて知らんのよ。
会計士になればただでもらえる税理士は会計士よりも簡単だと思うのは当然のこと。
恥ずかしいからあまり会計士コンプレックスを丸出しにしないほうがいいよ。
まあ、それぞれの適正によるだろうな
俺は4科目合格者なんだけど、
会計士試験の方が税理士試験よりも難しいだろうなーと思ってる。
結論として自分が思うのは、会計士合格者>税理士合格者ってこと。
俺には、元会計士受験生の友人知人が数人いたんだけど、
(論文合格2人、短答のみ合格3人、その他5人)
会計士撤退して税理士受験して税理士になった人は、
院免(旧法の税法3科目免除)して働きながら10年以上かかった1人だけだw
論文合格者の内、ひとりは簿記論○財表×、
もうひとりは、前年簿記論×→翌年簿記論○財表○だった。
会計士撤退組は、税理士試験を舐めてる人が多いのは事実だと思う。
なぜなら撤退初年度は、みんな3〜4科目受験してたもんね。
俺が注意してやって5月くらいに自分でも見極めて1〜2科目に絞ってたけどなw
ちなみに税法科目に合格できた奴は皆無。
まあいずれにせよ。本人次第なんだから、
本人が実際に税理士試験受験して合格してみないと分からないことだと思うぞ。
他人がとやかく言うのはもう止めようぜ。
とやかく言ってると言うより一般的なアドバイスだろ
後は自分の適性次第だな
>>288 いや、アドバイスしてる方の人はいいんだけどね。
どうも会計士撤退者さんは、
人の言うことを聞き入れようとしない人みたいだからさwww
俺は税法科目で挫折して会計士に撤退(?)したんだが
個人的には税法>会計士試験って感じだったなぁ
まぁ俺が暗記苦手だったっていうのもあるが、とにかくあの理論暗記は苦痛だった
あと税法科目は5年クラスのベテとかも普通にいるから厄介だ
まぁ結局はその人次第なのかもね
どっちの試験も運が影響してくるし
会計士撤退さんも模試とか模試ぐらい受けるだろうからそれでわかるっしょ
税法は来年のための触りにしといて簿材メインなら不可能では無いよ
世の中考えが甘い人がいるのは良いことです。
おかげで我々に席が回ってきますからね。
税理士受験生必死すぎwワロタw
お前止めろよ
会計士撤退者の印象が悪くなるだろ
法人やってるけどめちゃムズイぞ
計算科目というより企業法の勉強に近い
まあまあなかよーせないかんよ
皆で友達を10人受けさせて分母にしようぜ
>>294 貴方はたぶん今年の12月に笑えないと思いますよ。
Oの冊子で就職・転職は何科目合格してからというアンケートがあったんだけど、
一番多かったのは3科目だった。会計事務所の人ってやはり3科目以上が普通なのね
>>298 3科目合格ってのは、通常「簿財・法人」又は「簿財・税法」合格を言います。
受験生の立場からすると・・・
「簿財・法人」の大きい科目に合格してからの方が
落ち着いて仕事ができますし、いい事務所へ入れる可能性が高まります。
事務所側からすると・・・
「簿財受験生」、「簿財合格者」のような合格するかしないか分からない人を雇って
残業なしとか優遇してやっても・・・というのが正直なところですねw
値打ちが出るのが税法科目に合格からってことです。
>>296 ガチでこれやればいいと思うんだがなあ
10人は無理でも2人くらいならいけるだろう
受験料はもちろんこちらが負担して、試験後吉野屋連れて行っておごればやってくれるだろう
>>299 簿財法かぁ。実際この3つ以上を取って転職する人って多いのかねぇ?
みんな相当レベル高いわ。
あとそんなに就職で有利になるのか?
当方簿財所なんだが…
法人はいちおう勉強したけど、もう若くないので合格するまで粘る気にならない
いま相続消費でリーチなんだがいかがなもんでしょ
所得って意外と評価低いのよね
法人と比べればねー
だけど、私の場合には法人よりも所得のがためになったよ。
会計や法人とは感覚違うし、
今の時期は、うちの事務所で所得勉強した人が少ないから重宝されてる。
ちなみに前職の事務所で間違った処理をしてた事にも気づけたw(笑えないけどな)
今にして思えば、相続と所得はセットで勉強すればよかったと思ってる。
やっぱり国税三法というだけのことはあるわ。
面接では「相続」合格者はめったに来ないって所長が言ってた。
>>302さん、いいんじゃない?法相よりは落ちるけどw
まぁそうなんだろうな
好きで所得選んだから全く後悔してはいないがね
いいなあー!!
私は法人合格できなくて撤退して所得だwww
まあ合格(簿財所相)できたからいいけどね。
>>305は
>>303へのレス
>>304 そうそう
所得は割りを食うこともあるけど、この時期はかきいれ時だし
資産税をやるなら所得相続ありきかなと思って
それに国税三法やった上司なら、法人勉強済みなら理解してもらえる…と思う
…理解してもらえるといいな…うん…
ま、登録できればどこでもいいわw
法人と所得は意外と考え方違うので両方やっておくのがいいんだろーな
ベタに行くなら法相消
独立志向なら法所消
自慢したいなら法所相
>>309 開業する地域にもよるんじゃない?
うちの事務所は田舎だから「相続」は必修。
「消費」で手の込んだ節税なんて提案したら、白い目で見られますwww
おまえらそんなに科目持ってるのに何やってんだwさっさと就職しろw
今年の試験終わったら就職活動しますよw
所得取れば住民も射程圏内に入るぞ
素晴らしい科目だ
住民なんてショボイ科目取りませんよーwww
ここの住人は国税オンリーだろ
受験が長期化して辛い人はけっこう住民受けてるかもな
気持ちはわからんでもない
昔は固定資産税がそのポジションだったようだが
ご年配の男性は、若い講師に教わることを嫌がる人がいるそうよ。
TACも大原もご年配の講師が担当されてるから受講しやすいんじゃない?
私だったら若い男性講師、歓迎!!なのになーw
さて、休日なのに午後から面接だ
と思ったら外は大雪(関西) orz
土曜出勤の事務所ならいいけど
職員の大半が外出中とか、休日に面接する事務所のロクなところはない。
>>318 頑張れ!!
面接で何聞かれたか?よかったら教えてください。
321 :
318:2011/02/11(金) 23:59:00 ID:???
>>319 アドバイスありがとう 、ひとつの意見として参考にはなる
>>320 ありがとう、面接超苦手だお
ベタなことしか聞かれてないよ
自分の「過去」「現在」「未来」を聞かれる
・(経験者なら)どんな仕事をしてきたか←★ここがメインでした
・そのうち一番印象に残ったこと
・どうして税理士をめざしたか
・長所と短所
・仕事をする上で大切だと思うこと
・この仕事が楽しいかどうか
・どんなときこの仕事にやりがいを感じるか
・性格
・趣味
・どんな仕事に興味があるか
・どんな税理士になりたいか
・(ある程度科目あったり全部持ってたら)独立したいかどうか(2世かどうかも含む)
・希望年収(前職の年収)
・(最後に)何かご質問は?
少しイレギュラーな質問は
・最近感動したこと
・最近怒ったこと
まあベタな質問はある程度の模範解答は必須かと・・・
もうひと押し気のきいたパンチのあるコメントしたいが、 コミュ力の無さを痛感するぜ orz
>>321 お疲れ〜
真っ当な面接してくれる事務所だったんですね!
DQN事務所ならDQN所長の独演会が始まって・・・
「私のこと聞いてください!」って思ったことがあるw
もちろん、断わりましたがwww
ちょっと相談させて下さい。
現在非上場一般企業で経理4年目の29歳男。科目は簿財法。
決算書とか税金関係は全部税理士に丸投げの会社で、これ以上ここにいても大したスキルはつかなさそう。
(社長も経理課長も「経理なんて最低限のことやってりゃいーじゃんw」っていう考え)
定時帰りでわりと居心地はいいんだけど、このままだと将来この会社が倒産したときに再就職出来ないんじゃないかと不安で一杯。
折角税理士の勉強してるんだから一旦税理士事務所で修行してみて、自分に合ってると思えば(独立も視野に入れて)そのまま税理士として働く
合ってなければまた経理に戻ればいいかな〜と思ってるんだけど、このプラン大丈夫?
何か致命的な欠陥とかないかな?
修行する税理士事務所がそもそもあるのかどうか。
戻ってくる経理職があるのかどうか。
簿財法のみ飛び出していいのかどうか。
飛び出すなら早い方がいいのは確かだと思うけど。
のみ→のみで
将来この仕事やりたいかどうかも分からない状態で事務所に飛び出すのはリスク高いんじゃね?
職歴4年は短い気はするがその科目でその年齢なら小規模事務所なら就職は問題ないと思う。田舎を除いて。
税理士事務所の仕事と経理の仕事は根本的に違うから、税理士事務所の経験は経理へリターンするときのアドバンテージにはならんよ
一度入ったら二度と出られないのがこの業界
入るなら骨を埋める覚悟で
現在成成明学の二年生ですが学歴コンプが辛く、再受験して税理士目指すか我慢して普通に就職するか悩んでます…
やはりこんな経歴で資格とってもどこも雇ってくれませんかね?
医学部受験した方が良いぞ。
330 :
323:2011/02/12(土) 19:22:05 ID:???
ご意見ありがとうございます
もう少し自分で色々調べてみます
331 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/12(土) 21:10:16 ID:nESaD4x3
>>323 俺と逆パターンだよ。合格科目は同じで俺は会計事務所で修業をして
仕事を覚えたら一般企業の経理に転職。一般企業は中がドロドロしてて
2ちゃんではブラック扱いされている会計事務所よりも環境が悪いかもorz
出世競争だとかリストラだとか零細会計事務所にない不安ものしかかる…。
今の会社は連結決算やら申告書作成やら全て自前でやってるけど、
長い目で見れば会計事務所の方が裾野が広くて潰しがきくよ…。
それに四半期決算とか厄介事が多いから上場なんて避けた方がいいですね。
まったり働いて給料そこそこ貰えて、自分の知識を活かすことのできる
ニッチな分野で稼ぐ非上場の中堅企業経理がベストな選択かな…。
>>327 そんなことないよ。本人の資格や能力次第。
>>323 貴方がどこに住んでるのか知らないけど、
税理士事務所へ転職したいなら、MSジャパンがおススメ
貴方のしてる仕事の詳細や資格、将来やりたいこと等を相談してきたらいいよ。
もちろん一般企業の経理の仕事も紹介してくれます。
MSジャパン
ttp://www.jmsc.co.jp/
土曜日の勤務時間外、便所の落書きに業者が書き込むかよw
335 :
332:2011/02/13(日) 08:09:22 ID:???
>>333 業者じゃないですよー
真っ当な履歴があるんなら紹介会社使わない手はないですよ。
MSジャパンは経理関係の職歴があるならオススメ。
でもないなら登録をしてもほとんど紹介してもらえないよ。
経理関係の職歴がない人はJACとか一般の紹介会社のほうがまだ紹介してくれる。
MSジャパンみたいな経理に特化した紹介会社だと埋もれちゃうからね。
同意。
俺は実務経験3年で3科目合格、MSから紹介してもらって今週面接予定だ。
友人は税理士事務所での実務経験がないので
「登録されても紹介できないことがあります。」とハッキリ言われてた。
いずれにせよ学校の成績が優秀ならTACや大原の紹介会社もよかったよ。
MSは頼りにはなるが、若干うざい・・・
向こうからガンガン営業がくる
どういう事務所へ行きたいか明確な希望がないからじゃないの?
最初は応接室で3件紹介されて、本人の好みを様子見って感じだったよ。
そうだな、自分に明確なものがないのが一番の要因だな
最初に10件渡されたがいま一つピンとこなかった・・・
とりあえず受けてみて下さいと言われたが、なんともな〜
>>340 MSも貴方にピンとこなかったんでしょうねw
おいオマエら
税務通信に載ってるTPBの広告見たか?
「会計経理に精通してるから最適なマッチングを実現します」だと?
お茶吹いたじゃないかwww
あそこで営業やってる人って元簿記検定講座の講師とか元受付とかなんだよ。
どこがいったい精通してんだろ?
ちなみにTPBとはタックプロフェッションバンクの事ね。
税理士業界が2chのブラック企業偏差値70
になっている件についてどうお考えでしょうか
>>343 煽ってるんだろうけど
俺もマジで気になる
院免スレに元職員の変なおじさんが長文で居座ってるんだけど
完全に人格破綻していて怖くなった…
マトモな人とキチガイになっちゃう人の差って何?
>>343 わりとマジ
ハズレ引いたらわかるよ
そしてハズレの確率が高い。良い事務所って勤続長くなっちゃうし空きがないのも仕方ないんだけどね。
大手から中堅でもブラックが多いのもこの業界の特徴
事務所や法人選びは慎重に
>>343 あなたは2chを一体どのようなものだとお考えですか?
>>345 慎重にって
結局入らないとわからんてことか
そう入ってみないと分からない。
面接で所長がマトモでも
番頭が変とか、職員が変とか、関与先がDQNとか。
経理が適当、税務が適当、途中で正しい路線には変えられないとか・・・・・
この業界への就職はコネに限る!
まともな事務所に就職したいなら、学生時代の恩師に頼むとか、あらゆる手を尽くすべきだよ。
就職に際しての法人税神話はある。これがあるのとないのでは評価は変わる。
評価してくれるのはいいことだが、ブラック事務所に評価されたら困るなw
>>350 神話ではなく、
法人税合格は確実に評価されますよ。
だがしかし、法人合格してる人は要りませんって事務所もありますねw
科目合格は小規模事務所ならほとんど気にしないのが実態
事務所がブラックってどういう風にブラックなの?薄給ならまだいいんだが深夜まで働き詰めとか?休みがないとか?具体的に教えてほしいです…
355 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/17(木) 16:57:33 ID:LkN0oT8t
税理士法人チェスタ○ってとこはやめといた方がいい
事務員募集で条件とかなかったのに、今回は女性に限って採用させていただきますとかで切られた
blogでもその事について書いてるもあるから見てみて
山パとか辻ってどうよ?
>>354 会計事務所はどこもかしこも激務で薄給
ブラックはこれにキチガイが加わる
>>357 なるほど、毎日残業当たり前って感じですかね
面接受けたが、2次(最終)に来てくれと言われた
マンドクセ・・・
>>357 わかりやすい
やっぱり最初はマトモな人間でもだんだんキチガイになっていくんすかね?
業界丸ごと北朝鮮ぽい
>>359 アホか?一般会社なら3回くらいはあるぞ。
30歳はきついか?
もう税理士の時代じゃないな
税理士になって独立すれば300から600ぐらいはいけるかな?
予備校の夜の授業に遅れずに参加できる
事務所は稀ですか?
368 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 05:31:40 ID:YW0t08Qu
>>366 うまくいけば数千万も可能だけど、営業下手だと300も厳しいんじゃね?
税理士の仕事をまだ詳しくわからない高校生なんですが事務所勤務する場合、一般的な1日のスケジュールってどんな感じなんですか?三科目と五科目合格ではどれくらい仕事内容変わるんでしょうか?
370 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/18(金) 10:17:22 ID:scrB8o4b
>>369 まともな解答が欲しい場合には、2chで質問するのはやめた方が良い
発言に何ら責任を伴わない場では、ほとんど頭が壊れた人間しかいないから
>>369 事務所にもよるし、人にもよる。
三科目とって言っても、どの科目に合格してるかにもよる。
ただ、三科目だとまだ受験生だから受験を支援してる事務所では、
そんなに難易度の高い仕事をさせないのが普通。
五科目合格者を雇う事務所なら、
有資格者にはそれなりの仕事を任せることになる。
大して変わらない場合もあれば、月とスッポン程違う場合もある。
>>370 そうなんですか・・すみません、相談できる人がいなくて
>>371 なるほど、やはりそうなりますよね。連日徹夜とかは覚悟しないとなのかな・
事務所選び・・難しそうで不安です・
>>372 私は連日徹夜なんて聞いたことないけどね。
そんなことしたら確実に過労死するだろwwww
ただ確定申告の時期は事務所によっては、
というか担当関与先によっては徹夜もあるかもしれない。
自分の事務所では資料をキチンとよこさない関与先については
事務所の先生がはっきり意見して、顧問料を高くしたり、切ったりしてるから、
連日徹夜にはならない。
アンタ、あんまりいい事務所に勤務してる友人がいないんじゃないか?
>>373 それ聞いて少し安心しましたw
2chばかり見てて実際に税理士の知り合いがいるとかではないんです・・
>>374 > 2chばかり見てて実際に税理士の知り合いがいるとかではないんです・・
ネットで情報収集もいいけど、もっと体を動かして行動してみたらいいよ。
資格の学校へ受験相談しに行くとか、
資格の学校には子会社で職業紹介会社もあるからそこへも行ってみるとか、
職安にも行ってみた方がいい。
それくらいの行動力がないなら、何やってもうまくいかない。
言われたことしかできないなら、今どき普通のOLさん未満でしかないよ。
まだ高校でてフリーターやってた奴らのほうが貯金はあるし、家庭も交友も円満だろうに。
NNTはただの親不孝者だな 罰として結婚も家も車も、親の遺産もなし
>>373 いや実際にあるよ
職員が過労から居眠り運転で事故死
で警察の捜査が入ったことがある
>>377 マジか…どれくらいの割合でそういう事務所があるんだ… 見分ける方法知りたい
>>378 自分は面接時に「徹夜ありますか?」って聞いたら
「ある。確定申告時は下着取りに行くときだけ帰宅」って事務所と
「今どき、そんな事務所内でしょwうちはないよ(プ」って事務所があった。
あんまり両極端だから、面接時に聞けば分かるんじゃない?
てか全体の割合なんて知る必要ないでしょ?
アンタが面接まで進んで、かつ、行きたいと思った事務所があれば
それから事務所の近所の人に聞き合わせてもいいんじゃない?
田舎で個人が多いと確定申告の多忙は仕方なし
法人メインの事務所だと確定申告で不動産所得・事業所得やったことないという友達もいた
l
会計事務所って、厚生年金、健康保険ないのって当たり前な感じなの?
>>382 個人事務所の場合には、
基本的に常時5人以上の従業員がいなければ、
社会保険への加入は義務づけられていないんです。
厚生があるかないかが一つの判断ポイントになっている
個人事業主の場合、
従業員を厚生に入れても自分は入れないんだよ。←ここがミソ
法人の役員の場合
役員も法人に雇われてるってことで、役員も厚生加入OK。
雇用保険に加入してない事務所は
大原の紹介会社の場合、紹介しないって言ってた。たぶん。
逆に狙い目ってことですね
保険なんてある意味どうでもいいわ。どうせ数年で辞めるんだし。
個人事務所に勤めるのは独立の準備だろ。なら相当の年数を
その事務所で過ごすなんてありえない。
いつまでも搾取されていても何とも思わないか、独立してやっていける自信がないか、
試験に受からないか。これらの人以外はすぐに辞めるだろ
ちまちま独立開業しても仕方なくね?
www
>>388 独立しないとなるとこの資格はいらねーって
>>389 何か夢見てない?
資格取ったら、ゆ〜ったり♪生活できるとでも思ってんの?
どんな事務所設立するつもり?
どんな客が付くと思ってる?
馬鹿みたいwww
>>389 そうかな?
独立しなくても資格は必要だ。
pwcってどうですか?
>>390 じゃあ逆に聞くけど独立以外にこの資格をどう使うつもり?
>>394 ある事務所で管理職やってる。
零細事務所立ちあげて簿記2級のパート雇っても仕方ないでしょ?
>>395 人の考え方次第といえばそこまでだが、やっぱりこの仕事にのめり込めば
のめり込むほど、自分の思いが出てくるし、それが所長や法人の方針と
一致するとは限らないしね。
なわけで、別に零細あっても特に関係ないし、大きな事務所にしたいかというと
そうすると自分と顧客の距離が遠くなるしそれも違うと思うしね
東京の税理士法人でお勧めは?
>>393 やはり要求される能力が高くて入るのも難しいんでしょうか?
pwcは給与が一番高いそうです。
>>396 > 人の考え方次第といえばそこまでだが、やっぱりこの仕事にのめり込めば
> のめり込むほど、自分の思いが出てくるし、それが所長や法人の方針と
> 一致するとは限らないしね。
同感。だがしかし、自分の方針が正しい(語弊があるかも?)とかいいとも限らない。
> なわけで、別に零細あっても特に関係ないし、大きな事務所にしたいかというと
> そうすると自分と顧客の距離が遠くなるしそれも違うと思うしね
自分は事務所を大きくしたい。客との距離が離れるのは仕方ない。
全ての仕事を分かろうとは思わない。部下に任せてしまえばそれでいい。
部下には任せられる仕事しか与えていない。(今は少人数ですが)
もしももう一度生まれてきたら、出来るだけ大きな企業で
どこまでも上を目指して出世するのも面白いかも?と思っている。
去年とかに比較してスレの伸びが異様に早いけど、みなさん会計士試験合格NNTとか会計士試験からの転向ぐみなの???
>>400 私は違うよ。
結構いいレスがついてるからじゃない?
会計士試験からの転向組なら、まずは簿記論・財表スレへいくでしょ?
なんの税理士科目合格もなくいきなり税理士事務所へ来た人なんていないよ。
少なくともうちの事務所では。
会計士の事務所と税理士の事務所って微妙に違いがあるものなの?
例えば会計士事務所だと税務があんまりできないとか
>>402 過去ログぐらい読めやカス
214 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :sage :2011/02/04(金) 22:45:19 ID:???
所長の優秀さ
> OB組
税務署時代の仕事内容により様々(窓際族もいる。例えば源泉担当w)
税務署長以上経験者はやっぱり違う。
> 会計士の税理士登録組
組織として整った事務所だったりするが税務に疎い人もいる。
客層の質がいい場合が多い。
> 院免組
人にもよる。Fラン院免はやっぱり馬鹿が多い。
自分が分かっていないことに気が付いていないので、試験組税理士が税法を説明しても話が通じなかったりする。
> 試験組
仕事ができるかどうかは人による。
組織を経験せず合格後経験が浅いまま独立した所長はDQNが多い。
受験校で講師だった税理士でも今の税法に疎い人もいるw
若い試験組独立税理士はわりといい感じの人が多かった。
> 優秀さで言ったらどういう順番になる?
人にもよる。 まず基本的な勉強ができていて、かつ、税理士になってからの経験次第。
試験組勤務税理士からすると・・・
やはり試験組の税理士の方が話が通じるので、ストレスなくw快適に仕事ができる。
>>403 自分で探すの面倒だからそうやって貼ってくれると助かるわ
ありがとう!
他にはないの?
旧試験の会計士は本当に優秀だとは思うが、税務はピンキリだな・・・
詳しい人は国税3法合格の税理士となんら変わらないと思ったりするが、
出来ない人は科目合格者の俺が知ってることすらよく分かってなさげw
>>405 ほんとそう思う。
OB組、会計士の税理士登録組、院免組は、
税理士受験生が初学者コースで9月〜12月に勉強するような
基本的なところを分かっていない、どころか、知らなかったりするよねw
私は試験組なんだけど、
あの頃は毎回ミニテストで満点取って、それを普通に思ってたけど、
あの頃の満点は重要だったなーと思うよwww
先日も相続専門の会計士さんとお話ししたんだけど、
消費税や所得税が知識薄くてびっくりしたぞ。
どうやって相続税対策してるんだろ?コワイよなー
>>404 基本的に大差はないよ
ただ会計士の方が見てくれはいいよね
下で働くのならどっちでも損得はない
32歳で3科目持ちです。事業会社でずっと経理やってますが、
仕事が忙しくて科目合格が進みません。1年専念して33歳で
会計事務所に就職しようかと思っていますが、未経験でこのスペックでは
就職はあるでしょうか?
贅沢言わなきゃ十分あると思う
>>408 税理士事務所での経験がないから1か所目は我慢するしかないけど、
ひととおり仕事を覚えたら、2か所目からは充分選べると思う。
1年専念したからと言って結果が伴うとは限らないのがこの試験の辛さ。
法人、所得をすでに持ってるのなら1年専念してってのもアリだけど、
この1年専念して法人、所得のいずれかを取れていない時は1年の投資は
かなり無駄な結果になるので慎重にね。
何といっても法人税という壁があるんだよな。そして最後に相続税が待つ
職歴無しで一級のみアラサーだけど
全然書類すら通過しないわorz
>>413 アラサーって何系のサークル?
大学のころは飲みサーとかあったわ
もうすぐ30歳だけど楽しく生きようぜサークル
「うちは年中忙しいよ、急ぎの仕事があると土日も出勤してるしね」
面接で正直に言ってくれるのはありがたいが、俺には無理だわw
忙しいというは繁盛しているということか
いいじゃないヤザワ好きです
やはりMSとTACと大原は違うと思った。このスレの言うとおり!
友人の話だと、昔は大原とMSは組んでたんだけど、解消したとか?
そりゃーそうだとオモタ。
Oは明らかにブラック(友人が行った)があったが
MSはブラックは少ないのかい?
ブラックも色々だろうが、薄給なのに激務という前提で
>>420 ん?俺は実務経験がないので、大原が一番自分に合うと思った。
MSからはたぶん紹介してもらえないと思う。。。
紹介会社使ってブラック紹介されるのは自業自得でしょw
未経験は、8月の試験直後の就職面談会で潜り込むのが楽でしょ。
そんで、実務経験積むなり、法人税または,所得税受かってより良い事務所に
転職って感じかな。
>>422 就職面談会は税理士法人か大規模事務所がほとんどじゃん。
勉強する時間なんかないし、そもそも法人所得持ちは以外は
お呼びでない感じだ。。。要件きつい。。。
財表のみなら門前払いか
>>423 リーマン前ならまだ個人会計事務所あったよ
たまにリクナビNEXTでも求人してるし
ただいずれにしろ離職率は高い事務所だろうね
俺はもうこの業界見限って公務員に内定したよ
税理士関係のスレって自称公務員とか自称エリート社員
とかが多過ぎると思うんだよねー
MS、O、Tあたりのエージェントってブラック紹介することある?
ここらからの案件って基本的にまともなの?
紹介会社が・・・・・
この事務所はブラック
貴方は優秀な人材、と判定したら紹介されない。
この事務所はブラック
貴方もブラック、と判定したら紹介される。
ただ、判定ミスは起こりうる。
12月・2〜3月の確定申告・3月決算時の4〜5月は、10時〜終電退社
それ以外の時期はスポット業務があれば遅くなるが、通常6〜7時退社
年間休日110日・年収350万
(20代後半で簿財君)
だったんだが、紹介会社に「すごく恵まれた事務所だったんですね〜」と言われたんだが、そうなのか?
正社員での社会人経験がそこしかないから、いまひとつよく分からん
ブラックとも思わんが、恵まれてるとは思ったことはない
>>430 給料もらえたんだろ?
恵まれてるじゃねーか
自慢乙
現在上場企業で経理やってます。31歳で2科目持ち。今年法人税を受けて
就職活動する予定なんだけど、試験後に動くか試験前から動くかどっちの方が
良いでしょうか?待遇のいい事務所なら試験前に埋まるのではないかと思いまして
>>432 定期採用は試験後だよ。試験前の求人は退職者の補充くらいで皆無に等しいよ。
>>432 税理士事務所未経験者は5月ごろから早い目に動いた方がいいよ。
言っとくけど、2科目って簿財ですか?
31歳で簿財合格済みの人なんて掃いて捨てるほどいますよw
しかも未経験者だなんて、頑張らないとなかなか決まらないよ。
早い目に積極的に動くのが吉。
>>430 スポット業務って何?相続?もこなせるなら、
もうちょっと科目合格してたら良かったのにねって感じ。
紹介会社は
簿財だけじゃあんまりいい紹介先ないし・・・転職しなかったらよかったのに?
って思われたんじゃないの?
一番たくさんいる特徴のない人なイメージだ。
未経験ならどのくらいのスペックならいいの?
どのくらいのスペックならまともなところを紹介してくれる?
>>436 最低限まともに紹介してもらいたいならこのくらいは必要と思われ
これをクリアできないなら転職は諦めなよ
社会人経験者なら20代まで、職歴5年以上、科目簿財+法、消、相の最低一つ以上
さらにはあと、金融機関や経理経験者、官報リーチ組、マーチ以上くらいなら
大手税理士法人でも足切りはない
簿財合格で掃いて捨てるほどいるって嘘つけ
>>438 簿財合格者の半分くらいが税法科目に合格できず終了
これ常識。嘘だと思うんなら講師に聞いてみろ。
今の時期なら、確定申告・5月決算終了後、
試験に専念したい退職希望者がでてくるので、
実務経験者なら、まともな事務所が見つかる。
・・・可能性はある。
30過ぎて家族出来たら、辞めれんわな
辞めても受かる保証がないから、よけい辞めれない
なんで科目合格止まりになりがち
>>439 その点には納得だけど、税法に合格できずに終了するということと、
転職市場に掃いて捨てるほど簿財合格者がいることとは別物だよね。
理由になってないよ。
Oの講師が言ってたけど法人税さえ乗り切ればゴールは近い土佐
しかし、この業界は無職期間に本当に寛容だな
大学卒業してから事務所勤務3年をはさんで、前後に5年くらい
バイト・ニート・勉強専念期間があるんだが、あんまりつっこまれないぞ
これまじっすか?orz
437 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/28(月) 21:10:05.46 ID:???
>>436 最低限まともに紹介してもらいたいならこのくらいは必要と思われ
これをクリアできないなら転職は諦めなよ
社会人経験者なら20代まで、職歴5年以上、科目簿財+法、消、相の最低一つ以上
さらにはあと、金融機関や経理経験者、官報リーチ組、マーチ以上くらいなら
大手税理士法人でも足切りはない
まあ税法科目1科目以上は必須じゃない?
また、年齢面では、30歳前後までの若手人材に関しましては、
税理士科目2〜3科目以上を取得されており、2〜3年程度の実務経験をお持ちの方であれば比較的転職をし易い状況であり、特に法人税法の取得者に対する評価は高い状況です。
30歳〜40歳程度の年齢の場合、
3科目程度以上の税理士科目を取得されており、5年程度の実務経験をお持ちであれば転職は可能な状況でありますが、組織再編や資産税といった専門性が高い分野に関しましては、税理士資格や税理士資格にプラスしたマネジメント経験や営業経験が求められる傾向にあります。
会計事務所業界では、景気動向問わず「資格と実務経験のバランス」が重視されますので、
資格の取得と実務経験のいずれかに偏らないようなキャリア形成が重要です
2010年10月現在
http://www.jmsc.co.jp/knowhow/trend/jimusho.html
転職氷河期と言われている今日、会計事務所業界においても一時期と比較して求人数は減っており、
厳選した採用を行う傾向が現れています。
しかし、一般企業と比較すると、それほど厳しい状況ではなく一定の採用ニーズは常時発生しております。
会計事務所の規模別に見てみると、
Big4と称される大手国際会計事務所の採用状況並びに選考基準につきましては、
リーマンショック以降は人材ニーズが大幅に低下しており、選考はかなり厳しくなっています。
基本的には一定レベルの英語力(TOEIC700点前後以上)が必要であり、税理士試験3〜5科目合格の若手人材(20代半ば程度まで)を厳選し、夏・冬の定期採用時にのみ採用している状況です。
中途採用に関しましては、新卒採用と比較しても極めて消極的であり、移転価格や国際税務などの特殊分野に秀でた経験を持つようなハイレベル人材のみが選考対象となるような厳しい状況です。
一方で、中堅・中小の会計事務所の採用状況並びに選考基準に関しましては、
好景気時よりも選考基準が多少厳しくなってはいるものの、求人案件は常時発生しており、基本的には例年と大きく変わらない状況です。
サービスライン別のトレンドとしては、
一般的な税務顧問業務を行っている会計事務所では、不況の影響はそれほど大きく出ておらず、一定数の中途採用ニーズが引き続き見受けられます。
税務コンサルティングの分野では、不況の影響を受けにくい資産税(事業承継・相続)の分野において資産税実務の経験者を中心とした採用ニーズが高い状況が続いております。
一方、それ以外のコンサルティング業務(株式公開、組織再編等)を行っている会計事務所は、不況の影響で採用ニーズに多少の落ち着きが見られます。
また、金融・証券化関連税務の分野は、引き続き採用ニーズはごくわずかの会計事務所のみに限られています。
0科目でコネで受かる奴もいる、これ現実な
452 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/01(火) 10:27:25.44 ID:B4Ydkih/
大学を3月に卒業する未経験者(一定の学歴と税法含めた合格科目あり)の場合、
8月の試験後から就活した方が良いですかね?
勿論、その前から新卒未経験に寛容な中堅事務所・税理士法人を探しておくべきだとは思いますが、
実際に応募するのは8月の大量採用時期の方が無難?
5月からの就活ってなんだかはっきりしないし、レス読んでいるとより即戦力のある経験者が対象みたいなので。
454 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/01(火) 12:06:44.95 ID:5hvXNh7R
今年某国立に入学する(予定)者です。
卒業してから税理士の勉強をしようとすると時間が確保できなさそうなので在学中に自分なりに勉強しようとおもっています。
実はあまり事前知識もなく、いろいろスレを眺めてとりあえず簿財の勉強なのかな?とおもったのですが、その前に前提となる勉強があれば教えていただきたいです。
後、中退して税理士勉強一色は避けようとおもっています。
最後に、恥をしのんでなのですが良い参考書(出来ればそもそも税理士がどういう仕事か、から入りたいです。)を教えていただけると嬉しいです。
自分は大学受験で独学だったのですが、そっちの方が勉強するのが楽なので、最低限のことは参考書で済ませたいと思っています。
スレ違いですね。
>>450 乙
「資格と実務経験のバランス」
↑
転職活動中だが、ここが確かに大事だなと思うわ
実務経験ってどのあたりまで評価されるの?
税理士法人
会計事務所
一般企業経理
一般企業財務
金融機関
その他社会人経験
金融機関は結構評価されるな〜
経理・財務は業務レベルによるんでね
無知でスマンが経理と財務はどう違うんだ?
個人的にはSE出身とかPC関係に詳しい人が事務所にいると心強い
サーバーの調子が・・○○にアクセスできない・・とかどうしていいか全然分からんw
一般的に言うと、経理は決算とかの係数関係の仕事で、
財務は資金調達関係ね
>>458 金融機関ってあんまし仕事内容と関係なくね?
そんなに評価されるかね?
>>460 金融機関出身者が一番重宝されるよ。
彼らには資金調達のノウハウがあるからね。
ということは信用金庫とか地銀の人ってことか
会計事務所の求人って7月ごろから求人出すんだよな?
確定申告が終わった頃に
TACの紹介会社が求人広告載せませんか?ってうちの事務所へ営業に来てた。
8月の試験会場で配ってる冊子の話な。
実際、求人広告が出るのは7〜8月だけど、3月には話が来てることもある。
また大原の講師に聞いた話だと、
8月の試験終わってからだと、求人も求職者も殺到!!するから、お互いにじっくり選べない。
5月頃から就活始めた方がいいと言ってた。
たぶん、うちのクラスは税理士事務所勤務者が多かったから経験者の話だと思う。
もっとも、大原の紹介会社のチラシで
未経験者なんだけど、試験前から求職活動してるのを評価してる若い税理士さんもいた。
「自分も働きながら合格したから○○君のような人がいい」ってな記事だった。
あと、6月ごろだったかな?
TACの某クラスで成績優秀な女の子がある税理士法人から青田買いされてた。
彼女は確か?翌年に官報合格してたと思う。
まあいろいろあるさ。
就活は早くから始めた方がいいんじゃね?少なくとも遅いよりはいいだろう。
長々スマン。(自分は大原とTAC両方に通ってまっす)
本試験終わるまでは勉強に集中だろ
8月は本当に殺到しすぎだろ
そして受験仲間で内定5件ゲットした奴がいたw
確かに、殺到し過ぎwww
三科目取ったら経験積もうと思ってる職歴なし大卒26歳なんですが求人あるものですか?
また、30歳で五科目取得しても年収400万位もらえる場所で働けますかね?
税理士法人の情報はないの?零細の話ばっかりなんだが
税理士法人が、必ずしも大きいとは限らないよ。
職員数が数多くても、同族の場合が多いし。
あと父親が税理士、息子が院免税理士ってのも多々ある。
そいでもって父親が死んで法人成り立たなくて、税理士募集とかwww
>>470は、何か勘違いしてないか?
自分が税理士登録した場合に、
将来、変な税理士と一緒に無限責任負いたいのか?
>>471 何をどう勘違いしているのでしょうか?
あの文章だけで何を読みとれたの?
勝手に妄想してみましたとかか?
>>472 あと、書き忘れたが、法人化するということは、それなりの所得があって
法人課税した方が有利なためという面が必ずある。だから、個人事務所よりも
規模は大きいところが多いというのは自明だろ。
当然個人事務所の方が規模が大きく稼いでるところもあるが例外だわ
>>473 どうかな?
父が税理士、息子が院免税理士で税理士法人って
カッコつけてるだけじゃん
上手くいかないリスクもあるしな
若手3人が集まって1人やっぱり合わなくて脱退でもめたりとか聞いたりもする
あるねー
某所では3人の税理士さんのイニシャルとって
アルファベット3文字で「○○○税理士法人」を設立したけれど、
喧嘩別れして意味不明な名前になってる税理士法人もあるらしいぜ。
それにそれなりの所得って言っても
そもそも税理士法人って親子以外は自分で客を持っていて
それで協力し合いましょうって事で設立するでしょ?普通は。
だから喧嘩別れしても別に自分たちは困らないんだよね。
従業員のことなんて考えていないかも?
税理士法人で補助税理士とか、怖いかもなー
このスレ勉強なるわw
国際税務志望なんですが実務二年、30.31歳で五科目取得しても難しいですかね?三科目取っても出来ないだろうし…
>>478 とりあえずトライしてみろよ。
ここでそんなこと聞いても、誰も答えてくれないよ。
はい!でも大卒3科目合格で4大法人行くにはどんなスペック必要か教えてください
学歴、年齢等
4大法人ってブラック?
>>480 四大法人は、院免組でもコネがあれば簡単に入れるみたいだぞ。
>>481 誰か知ってる方教えていただきたい・・
ブラックじゃない事務所はあるのか?
>>480 大原タックの元講師のコネもあるみたいだよ(講師になるようなヒトは元々優秀かつ社交性の高いひとだからかも)
>>481 優秀またはやる気のある人には仕事集まるから毎日終電、週休1日。
そうじゃない人は、ビジーシーズン以外は
マッタリやってる。
いずれにしても頭の回転がよく、コミュニケーション能力もある人が多いし、、異常な税務オタクもいちぶいる。
入社年齢がだいたい20代前半なだけあって平均年齢も他の会計事務所より若い
20代前半ってことは学生のころから税理士試験やってる
ような人達が対象なのかな
事務所選びのポイントはこんなもんか?追加よろしく
・所長との相性
・勉強会等の定期開催による知識補充が定期的にあること
・
・
・
>>486 ゆとりかよ?
> ・所長との相性 → まあそうだけど、客との相性の方が重要
> ・勉強会等の定期開催による知識補充が定期的にあること → 自主的に勉強しましょう。
いやこうだ
> ・所長との相性 → 相性以前に人間的にまともかどうかを確認しよう。所長がおかしいと、残ってゆく所員もおかしい人間ばかり。
入ってみないと半分以上は分からないな・・・
それでも前もっての事前情報は大事ですな
自分が痛い目にあった経験から。
「面接の時でも分かる、やばいぞサイン」
・所員の目が死んでいる
・あるいは目を合わせようとしない
・そして所長の前で異様に怯えている
・部屋が汚い
・貧乏そうな事務所な割には、給料が相場より高い
・しょっちゅう求人を出している
・シュレッダーがない
たくさん当てはまったら、多分やばい事務所。
前の事務所は原則裏紙禁止だったが
今、確定申告バイトしてる事務所は所内の書類は原則裏紙
印刷も出来るだけせず、最小限って感じだ
無駄な資料の印刷はもったいないが、前で慣れてるからやりずれ〜よ
493 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/05(土) 00:38:36.74 ID:3ISvk0lp
ミスプリしちゃった紙で問題無さそうなのは持って帰って計算用紙にしています。
ところでスレ違だけどコピー機ってコピーしたデータって残るの?
私用で計算問題のコピーしまくってるんだが
(・∀・)通報しますた
>>493 データ残るけど、誰も確認なんてしないだろう。ただ、お前がやっている行為は泥棒と同じだぞ。
497 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/05(土) 14:10:04.20 ID:62SBu837
会計事務所の平均年齢って30ちょっとくらいだよな?
500
>>493 残せる機能付きのコピー機もある。
けど普通付いてないだろう?
もっともリース機の場合にはカウンターは調べてるから
使用枚数が急激に増加してればバレルかもな?
9時のニュースのトップに出てるよ
四大法人行きたいけど激務なんだよな?
まったり事務所ってどこいきゃあるんだ…
地元の税理士法人(スタッフ10名程度税理士3人)で働こうか迷ってるけど田舎だから
そこまで多忙じゃないってイメージは捨てたほうがいい?
地元には国税OBの事務所もあるからそっちにするかも迷ってる。
アドバイスください
>>505 なぜ?力いっぱい働こうとしないの?
マッタリ働きたかったら他の仕事に就けば?
持病持ちで徹夜仕事はきついです…
仕事は一生懸命したいです
>>505 それくらいの規模が一番忙しいよ。個人の客が多いだろうからね。この時期は地獄だな。
税務のどんなところがおもしろい?
平均年齢が低い事務所はヤバい事が多い
税務はくそつまんねえ
税務……と言うか会計・経理関係ってハマる人とハマらない人がいると思う
個人的には面白いと思うが、面白くないと思うなら別の業界に行けよ
誰も止めたりしないし
頑張って試験受けて会計税務経理が合わなかったら悲惨だよな。
そうなんだよ。
実務やってみないと分からないからな。
税務はめちゃ面白い
でも会計監査は糞つまんね
基本バイトって定時で帰れるんですよね?2〜3科目持ちで何年もバイトしながら30代で合格するって考えは甘いでしょうか?
バイトは職歴に書けないんじゃないかな?
詳しい人お願い
新しい就職先に関連がある職種なら書いてもいいと思う。
全く実務経験なかったり、空き期間が長いよりは、バイトして働いてた方が印象マシだと思う。
あとバイトも税理士登録の実務経験になることもある(仕事内容によるが)
519 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/09(水) 04:03:28.49 ID:8xLMlmhX
>>491 非常に参考になります。
自分もかなり痛い目を見ました。
加えて
・面接時間がものの5分程度で内定する
・10人程度いてスタッフが誰も勉強していない(科目なしがほとんど)
↑嬉しくて飛びついたものの、入所後に前任者が鬱病になって2カ月以上前に退社していたことが判明。
その前任者の空けた穴はほったらかしの状態。そのため入所して数日後にはクライアントからのクレーム対応。
しかも2週間後には1件、申告期限が……!
バイト経験しかない状態でいきなりこの現状は自分では打開できないと思い1週間ほどで辞めましたが(給与・交通費ともに貰えず)。
ちなみに、皆さんは「入所後」にどの程度の事態までなら耐えます?
・初日に挨拶しても相手の自己紹介がない。
・ていうか誰も話しかけてこないぞ。
・所長がお客さんの前で辞めた前任者の悪口をじゃんじゃん言う。
・おやおや今度はお客さんの悪口ですか?
・あれれ所長、鼻毛出すぎじゃない!?
というのもあって辞めたんですが早計でしたか?
>>519 >・初日に挨拶しても相手の自己紹介がない。
ここまでだろw
以下はもうどんなに給料貰っても働く意欲が無くなる
521 :
491:2011/03/09(水) 23:19:17.75 ID:???
>>519 自分は
・自己紹介しようとしたら「他の人が来てから」と遮られる。
・しかし全員揃っても、何事もないように各々の仕事をしつつ、新人などいないようにいつもの雑談をしている。
だったわw ついでに
・遮った先輩が教育係になるが、まともに仕事を教えてもらえず、質問すると「邪魔するな」などとキレる。
・採用条件が「簿記2級」の事務所。いびられた原因は自分が実務経験なしだが科目合格してるって事くらいしか思い当たらない。
他にもしょうもない話はいっぱいあって書ききれん。
今は運良く、科目合格が採用条件の、まともで、給料が相場相応に安い事務所で仕事が見つかったんだが、
先輩方は感じがいいし、先生も腰が低くて変に威張ったりしてない。
事務所選び超大事。みんなは慎重にな。
ずっと前に勤務していた事務所で挨拶しない子がいた。
所員全員に挨拶しないので先輩が理由を聞いてみたら、
「小学生じゃあるまいし・・・w」
という返事が返って来て、ビックリした。
523 :
519:2011/03/10(木) 22:20:08.55 ID:???
>>491さん
いやぁ、まさしく似た感じですね。
誰も科目を進めようという空気がないので、初対面の共通話題であるはずの勉強の苦労話とかもできず……。
むしろ科目持ちが入ってくると何だか排他的な印象が^^;
自分は辞めてから新しい事務所を探していますが、現状かなり厳しく20代半ば2科目だと「日商2級〜」の事務所でもみなし不採用の連続です。
時代のせいにしてはいかんのでしょうが、自分が勉強を始めた3年前と比較すると驚くほどに就職状況はひっ迫している気がしますね。
自分のように事務所アルバイト経験のみの(ほぼ)未経験で現在、事務所探しをしている方々はどんな感じなんでしょうかね?
20代半ば2科目持ちで不採用の連続ってそういうこともあるのね。
30代おっさんからすれば夢のようなスペックだが、職歴がやっぱりネックなのかな?
職歴って言っても20代ならほぼ学歴に比例するでしょ?
主任等の役職があれば少しは評価されるかな?
けど、3科目以上限定募集でないかぎり、おとなしく入力しててくれればいい事務所なんじゃね?
2科目がもし簿財なら(税法科目に合格してないなら)
事務所としては学歴がよくない限り、簿記2級レベルと大差ないし。
>>523 俺も全くダメ
科目がないからか
今年三十なのに、、、
みんな転職組か?普通に大卒以降の職歴あって
3科目くらいあれば30でも余裕じゃね?
528 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/11(金) 03:16:47.72 ID:x852NbSk
ハロワで探せ。
自分はMSジャパンや大原TACなんかの大手だと門前払いだったが
ハロワの求人だとぼちぼち感触もよかったし、募集しまくって仕事も見つかった。
>>529 33歳未経験。非上場企業で経理の経験。法人税を含む3科目持ち。
531 :
528:2011/03/12(土) 14:00:27.07 ID:???
おいおい。
>>530は俺じゃない。
スペック
現在37歳、法人を含まない3科目、今までは全く関係ない仕事をやってた。
学歴はそんなによくない。
2科目(簿財)の時からぼちぼちハロワで探してたんだが
2科目でも感触のいい事務所も多かった。
科目なしの時も、バイトでもいいからどこかないか探した事があったが
採用してもいいって言ってくれた所があった。
(条件で折り合わず断ってしまったが)
勉強も就職もがんばってればどっかで道は開ける。
ただハロワは地雷物件も多いので気をつけて。
>>531 ありがとう。30代後半でもきっちりとした職歴があって3科目あればなんとかなるのですね。
今の事務所はいいところですか?
533 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 15:32:37.82 ID:Na8XBZtM
私は今から勉強初めて3科目位取れる頃40になっています。パートでも
かまいません。簿記3級から募集している事務所でいいのでどっかひっか
からないでしょうか?簿記2級の37歳現在、どこの事務所も雇っては
くれません。
無理だね。
転職組で3科目以上そろえて転職活動するやつは稀だわ。
そういう奴はたいてい専念期間があるはず。
転職組は専念期間という空白に相当おびえるんだが、この業界はなぜか
3年程度の専念期間ならつっこまれることすらない。おかしなもんだわ
527 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/10(木) 23:24:20.12 ID:???
みんな転職組か?普通に大卒以降の職歴あって
3科目くらいあれば30でも余裕じゃね?
書類通るところは空白を大して気にしてないだろ
気にするところは書類段階でお祈り
2年半空いてしまったが、応募に対する書類通過は
半々かそのちょい下って感じだ
538 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/12(土) 16:57:53.48 ID:Na8XBZtM
やっぱり厳しいみたいですねえ…。2科目1年かけて取っても厳しいでしょうか?
社労士開業に転向しようか迷ってます。でも開業なんてしても顧客がとれるとも
限りません。税理士科目合格してどっかに就職の方が確実かと思ったのですが
こちらも厳しいみたいですね。
539 :
528:2011/03/12(土) 18:57:19.79 ID:???
>>532 フリーター暦長いんで職歴もきちんとしてない。
事務所は働きやすいが給料は安い。専念期間はない。
>>538 就職がしたいのか独立がしたいのかどっちなんだ。
540 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 08:37:24.77 ID:wif2ic0i
>>539食っていけるのであれば独立でもかまいません。就職なんてない
でしょうし、今の時代自分で切り開かなければ職になんてありつけないと
思います。
自分で切り開くとか言っておきながら
「客がつくかわからないからやめておこうか」「厳しいからやめておこうか」とか。
簿記論で淘汰されそうだな
人は揺れるもの
心は変わるもの
マジレスすれば、食えればいいなら
派遣や清掃の仕事でも探すほうがよっぽど早いし
税理士資格も取れないまま安い会計事務所で働くより
そっちの方が生涯のトータルの給料も多くなる可能性が高い。
税理士だの社労士だの目指すなら
「カッコいい資格が欲しい」「高い給料の仕事を目指したい」
「独立したい」「合コンでもててバカな女を食いまくりたい」だの
自分なりにちゃんとした理由があるはずだ。
そこを自覚せず、本当の理由をごまかしながらやっていくヤツは
勉強をズルするのにも表向きの適当な理由をつけたりして、
フラフラ定まらないまま1科目目のゴールにすらたどり着けなかったりする。
宗教みたいな言い方だが、あんたはもーちょっと、自分がどうしたいのか
自分を見つめた方がいいと思うぞ
544 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/13(日) 17:37:52.92 ID:wif2ic0i
>>543キャリアやプライドがあってどうしても事務職がしたいのです。
客室清掃の仕事に就いたことあるのですが仕事がきつく家事に支障が有る
ので辞めました。自分でも甘いと思うのですが。自分を見つめて社労士と
行政書士の二つに絞ろうかこのまま科目合格目指そうか考え中です。
派遣は案件が有りません。登録は何軒かしてます。今の時代そう甘いのは
無いですね。目指す理由は何でもいいからホワイトカラーの仕事がしたい。
絞って行政書士と社労士かよww
科目合格は、一般企業には「合格したら辞めるんだろ」「勉強重視で仕事がおろそかにしそう」と思われてかえって就職の邪魔になる可能性がある。
会計事務所は未経験お断りの事務所ばかりなので、税理士になりたいって明確な目標がないならやめといた方がいい。
まだ簿記1級目指した方がましだ。
就職だけが目標なら、士業資格取得なんてリスキーで遠回りな事してないで、
自分の書類や面接を見直して1社でも多く就職活動した方がいい。
ハロワで擬似面接や書類添削のセミナーやってる。
プライドを最優先するなら、さっさとどれにするか定めて後は死ぬ気で勉強すればいい。
資格が取れても就職できるとは限らないが。
なんにせよ、あんたはこうなりたいってのとやろうとしてる事がかみ合ってなさすぎだ。
専念できるならその方がいいね。専念受験生と言えば空白期間も
この業界特に問題ないし。それに、2年も専念すれば、必須科目
くらいは終わらせる。わりと余裕
た
あ
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/14(月) 08:40:32.30 ID:ucZTMXH0
>>545簿記1級はナイスなアイデアですね。そのほうが就職しやすい要に
思えてきました。期間の定めのある求人に応募してその後独立とか…。
ハロワで職歴書履歴書添削してもらって書類は割りと通り易くなりました。
80社応募しています。5社ほど採用されましたがどれも条件が合わなくて辞退。
またどこか採用してもらえる求人があることを信じて頑張ります。
待遇はPwCがダントツ
>>550 年中求人募集しているみたいだからいろんな人に出会えるかも!
資産税専門のところですね
554 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/16(水) 01:21:00.24 ID:zqdp4fcy
★詐欺で追起訴の公認会計士 複数の愛人のため5億4千万円詐取
・名古屋市内で今年7月、詐欺の容疑で逮捕された公認会計士の男が、複数の愛人への
マンション購入などの借金返済のため、医師などから5億4000万円もの金をだまし
取っていたことが警察の調べで明らかになった。
詐欺の容疑で追起訴された 藤澤亨 被告(53)は、公認会計士の立場を利用して
知り合いの医師や大学教授に架空の未公開株の取引を持ちかけ、約40人から
計5億4000万円にも及ぶ現金をだまし取っていた。
警察の調べに対して、藤澤 亨 被告は絵画や高級外車の購入、さらには複数の愛人への
マンション購入や生活費などで約8億円の借金があり「借金返済のために犯行を
思いついたと」話しているという
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20051109/20051109-00000048-nnn-soci.html この間面接してた人この人。辞めてよかった。大きい顔して会計士って言ってたけど。
>>554 けっこうそんなもんだよ会計士
おれも今回の就活でがっかりした
>>554 愛する人のために自分が犠牲になるなんて!
そろそろ来月から本格化するな
日本がんばれ!
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
............::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
おちんちんきもちいいお(´;ω;`)
Excel使える人とかいう求人が多い気がするけど
MOSとか取らなくていいよね?
>>560 資格自体に価値があるとは思えないけど
履歴書に空欄があるのなら埋めといて損はないかもしれない
受験料高いけど
取らなくても良さそうですねー
Excelぐらいすぐ覚えられるでしょw
どんな事務所なの?小学生でも雇うのかwww
>>550 こういう資産税系って何持ってると有利なの?
相続税は必須として、あと何?
566 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/22(火) 06:50:03.44 ID:e7Uva7MB
今25、ボザイ取ったのが21全く勉強しないで今に至る
一年一殺で考えてて、4科目合格後に会計事務所考えてるんだけど、
取る順番で評価変わったりする?
たとえば、法人・消費税取った後に就活するとして、二年前に取ったのが
法人だから就職影響とか
567 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/22(火) 18:25:16.22 ID:W4WHUKij
今月大学卒業です。
税理士志望なのですが、無資格です。
これから就活するんですけど、都内で雇ってくれる事務所ありますかね・・・?
568 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/22(火) 21:37:44.63 ID:Zy2MmXr2
BIG4(できれば待遇のよさそうなPWC)で働きたいんですが、今って求人ありますか?
23歳早稲田会計士です。
ない
会計士試験合格者は特に
>>568 会計士なんて立派な資格持ってるなら監査法人行けばいいのに(ニヤニヤ)
と、アカスクネガキチ四天王が書き込んでいます
>>568 あるよ。TOEIC850ぐらいあればね。
>>568 重要なのは会計士なのか論文合格者なのかだよな
前者なら応募したら面接してくれるだろうが、後者なら無理だろうな
既卒職歴なしが準大手以上の税理士法人で働くには、
科目合格状況・年齢・学歴・TOEICなどはどのくらい必要ですか?
税理士法人への就職でも、税理士試験ではなく、会計士論文式合格を目指したほうがよいケースもあるのですか?
>>574 おまえはあると思う?
税理士法人で何故会計士目指すやつをとるメリットがある?
採用側から見て何のメリットもない奴がどうして採用されると思うんだろ
税理士法人・会計事務所から見た評価
法人>相続・消費>所得>その他税法>簿財>論文合格≧簿記二級>短答合格
税理士法人、会計事務所ともに勤めてみてきた俺の感想な。
税理士法人でも会計士を求めて求人する場合があるので
あくまで一般的な採用と考えてほしいんだけど、普通に考えれば
会計士を目指してるやつをとる理由はないわな。
どうせ監査法人とか実務要件を満たすところに転職が決まれば
辞めるんだろうし、資格学歴含めて妙なプライドとかもあるから
その他の職員とも相容れない部分もある。
そんなことより消費、法人をとってきたやつの方が使えるし
簿財持ちは掃いて捨てるほどいるね。面接来る人見てても
簿記論は商業高校卒(中学の頃偏差値50くらいの子)でも合格できるしねwww
>>579 それをいったら今の会計士試験なんて……
アンチ会計士みたいのが張り付いててウザイんだが
他所でやってくれないかな?
>>581 会計事務所や税理士法人への就職の話はあながち誇張してるとも言い難いけどね。
>>581 就職先は見つかったか?
N・N・Tさんwwwwwwwwww
ネジ工場で経理やることになりました。
ほほおー
ネジは種類が多くて大変だよ。
何かに特化してんだよね?
586 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/30(水) 18:44:27.29 ID:f7JnwOOc
事務所で何年経験つんだら独立できる?
>>585 はい、ネジに特化してます。
似たようなネジが沢山あって覚えるのが大変です(><)
>>585 はい、ネジに特化してます。
似たようなネジが沢山あって覚えるのが大変です(><)
>>583 なんでNTTが出てくるんだ?
NTTって税理士とか雇ってくれるの?
知らんかったわ
いや、まず問題文を読み違えることだろう
AGS、藤間、ASGの情報ありませんか?
592とは別ですが、アクタスの情報ありませんか?
職歴なしの人間が会計事務所に就職可能なのは何歳ごろまででしょうか?
メンヘルが延々と自演しててキモいんだが
最初は有用なスレだったはず
>>596 じゃあ君も何らかの情報を提供しなよ
もちろん提供したから得る物があるかはわからんけどね
税理士法人・会計事務所から見た評価
法人>相続・消費>所得>その他税法>簿財>論文合格≧簿記二級>短答合格
税理士法人、会計事務所ともに勤めてみてきた俺の感想な。
勤めてみたではなくて、どんな仕事をしてみて、
じゃないか?
所得って意外と評価低いんだよなぁ。年一回しか使わないというのもあるがね。
>>600 だから、どういう仕事をさせようと思ってアンタを雇ったかだろ?
例えば、資産税に特化してたら「相続」がトップじゃない?
田舎の事務所で個人事業者が多ければ「所得」かもしれないし。
上場会社の子会社あたりがあれば、当然「法人」だろ?
又は、黙って入力だけしててくれればいいんなら簿記3級で充分じゃね?
アンタという個人を雇った事務所で必要とされる科目は、どこも同じじゃね?
>>602 だからそれは意味ないって。相続特化なら相続が一番に決まってるじゃん。
一般的な事務所の評価に決まってるじゃん。だからこれでいいんだよ。
会計士コンプ湧いてる?
相手にするだけ無駄だよ
まあよくわからんが、それはそうとして。
話を変えてすまんが、
俺は試験後、転職するつもりでときどきハロワで様子見てるんだが
今日の昼休みにまたハロワへ行って求人見たんだよ。
そしたら半年くらい前に求人出してて、3か月くらい前には求人なくて、
また今日、求人出てる事務所が3か所くらいあったw
これって試用期間経過後、首になった人がいたとか?
それとも確定申告終わって試験に専念したい人が辞めたのかな?
あと↑上の方に合ったけど、
TACの求人に毎年出てる事務所がまた求人出してた。
HP見るとかつてのTACで成績優秀でパンフにも載ってた人が
写真と学歴付き(地元の国立大卒)でアップされてた。
こういう事務所ってやっぱ青田買いしてんの??
8月までは基本的に求人は少ないよ
それは税理士試験が8月にあるからということですよね
でも合格発表は12月などなんでは?
8月から12月の間の就活というのは、合格してるかどうかもわからないのにどのように就活するのでしょうか
>>608 合格する人なんてわずかなんだから落ちている前提で行動すればおk
合格科目なしではさすがに就活厳しいんじゃないでしょうか・・・
受かってれば採用してもらえるんでしょうが、発表前の合格科目なしで取って貰えるんでしょうか
公認会計士の俺様に何か聞きたいことあるか?
税理士のゴミクズどもw
簿財+税法1科目以上、当然だけど法人持ちは有利。社会人経験は最低5年以上、経理経験者は特に優遇しないが
銀行出身者はそれなりに優遇してる、学歴はあんまり見てないが日東駒選あたりは
欲しいね。うちの所長はマーチなので。
既レスにあったが未経験はこれくらいの経験がないと厳しいよ。
特に30歳を超えるとね。うちの田舎事務所ですら書類で落としまくってるから
だからこのラインは突破しないと競争力高い事務所は面接までたどり着けない罠
614だけど、
未経験はこれくらいの経験→未経験はこれくらいのスペック
間違えたorz
ウダウダ言ってないで、自分で活動しろよ。
のーんびり自分と同じスペックの人の話なんて聞いてたら就職できないぞ!
同じスペックの人はもう売約済みなんだから、同じスペックのおまえ等はもう不要ってことだ。
初めの1行はおっしゃる通りだが、その後は意味不明じゃね?
特に、自分と同じスペックの人は売約済み?なぜ?理由は?意味不明なんですがw
同じスペックの人がいたら早いもの順に採用されます。
文章ヘンかも?だけどw充分伝わる
会計士の就職でもTACで同じような事が言われてたな
みんな練習のために第二志望から面接にチャレンジする場合が多いけど、
特に会計士の場合、似たような人が多いから、早もの順に採用が決まってしまう。
だから第一志望からサッサと行って来いと。
>>608 > それは税理士試験が8月にあるからということですよね
そうだよ。
> でも合格発表は12月などなんでは?
そうだよ。
> 8月から12月の間の就活というのは、合格してるかどうかもわからないのにどのように就活するのでしょうか
採用するもの側から言わせてもらうとうちの事務所の場合
4科目合格者については面接でうちの事務所は忙しいから合格したら来てくださいって言う場合もある。
学歴or面接での会話からして、簿財も合格できそうにない子は、それはそれで使いようはあるから採用する場合もある。
別に「今年の科目合格」に拘って採用するわけではない。
ピラミッド型の人員を確保するためにはいろんな人がいる。
自分の現状と求人広告の採用要件をよく見て応募すればいい。
コネ>スペックだろ
624 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/04(月) 15:31:22.04 ID:8YPOW2Gt
未経験3科目持ちなんだが、TPBとかに登録しておいた方が便利なの?
利用してみた、している人っている?
>>624 スペックにもよるんじゃね?
科目と年齢、社会人経験があまりにも劣ると紹介はないよ。ちなみにどんなスペックなの?
経理経験はなぜ優遇されないんだろう
当たり前すぎるから?
今年MARCHを卒業したばかりで夏には23歳になります
合格科目は簿記財表消費で今年は法人を受験予定です
>>627 悪くないんじゃないかな。まずは合格を優先して、個人事務所。
科目合格が積み上がった後に、25、6あたりで大規模の税理士法人や
資産税特化の事務所。その後に個人事務所もう一つ挟むか独立。これに尽きるね。
ただ、新卒で一般企業に勤めないのはもったいないね。将来独立を目指すにしても
銀行あたりで働いとけばかなり役に立つのにね。それに、世間の常識もわかるし
>>626 会計事務所の実務経験者と比較すると劣るが、一般企業の経験の中では
ある程度の優位性はあるよ。当然銀行、生保等の金融機関出身には劣るけどね。
理由は、金融機関出身者は融資関係や保険関係の知識は所長よりも当然多いはずだからね。
そりゃ優遇されるよ。経理経験なら実務経験者の方が使えるし、未経験の中ではちょっとマシ程度の評価だね
>>628 レスありがとうございます
在学中から目指していたのと昨今の一般企業における就活状況を勘案して
そっちの道が必ずしもメリットだけではないのかなぁ……と個人的には
未経験可の案件もあるみたいなので利用してみる方向で考えてみたいと思います
わざわざありがとうございました
また良質なレスが増えてきた希ガス
>>626 > 経理経験はなぜ優遇されないんだろう
> 当たり前すぎるから?
私が勤務していた事務所での話ですが「性格」だと思います。
会社で経理部所属だった人って、
男性は大人しい人が、女性は細か過ぎる人が多いように思います。
上場会社の子会社で有報と法人税の申告書作ってましたって男性は所長に評価されてましたが、
すぐに退職してったし。。。
零細小レベルの関与先への巡回なら営業担当の方が向きそうな気がします。
ただやはり大きな会社に就職できた人って、良い意味で人種が違うなーと思いますw
>>614 同じ未経験でも社会人経験なしは書類落ちなんですか?
635 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/05(火) 15:21:04.15 ID:X3Hhz+in
税理士ってインキャラでもできる?
未経験30だが転職心配だわ
社会人経験ゼロ?
社会人経験あっても30歳以上の未経験は登録してもほぼ紹介ないよ。残念だけど
30歳超えて未経験だと転職は相当厳しいよ。
有資格者でも、実務経験ほしいだけの腰掛けと思われるし
無資格の未経験者なんか20代でいくらでも取れる。
旧帝卒か上場企業経験者ぐらいのポテンシャルが無ければ
ブラックしか行くところはないだろうね。
例えばどこの法人?
普通度の事務所でも30オーバーの未経験は書類落ち
嘘つくな
死にそう
未経験30越えでも普通に採用されたよ!
4科目持ち。
希望給与月12万で登録出したら大変なことになった。
面接するとあまりにも安すぎるからってだいたい30万くらいにしてくれるところが多かった。
今は家賃事務所持ちで額面30くらい。
学歴は高卒。
希望の星あらわる
俺も行きたい
何事も縁ってやつか?
ちなみに合格科目は簿財消酒でした!
税理士の一歩手前だもんな
すげーよ
いえいえw
次は固定資産税とってフィニッシュを考えています笑
自演乙
法人所得は?
>>649 消費と酒はどちらか一方しか受験できないんじゃね?www
2ちゃんねるだからな
部外者すぎるだろこいつ
就職難の為に、会計士試験受験生にネガキャンをやっているのですね、分かります
明治バカスク修了生税理士ベテが会計士試験板を荒らしているのが明らかなのに何を今更
661 :
645:2011/04/07(木) 00:01:55.91 ID:???
649はおれじゃない。
書き間違えがひとつありました家賃は30万から引かれてます。
なので普通かと思います。
科目は法人所得相続財表です、簿記論は5連敗中です。
会計科目免除しようかと思いましたが高卒で入院してるかたは早稲田の桑田さんくらいしか見当たらないので諦めました。
もう受かる気がしません。
あーーー馬鹿みてーーー
664 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/07(木) 01:49:24.72 ID:9KfKotcP
正直言って就職かなり厳しいですか?
会計士の試験に合格して就職先がないとか悲惨すぎませんか?
今年大学に入るんですけどあまり薦められない資格になっちゃいましたかね?
これから企業などの採用状況が上向くような経済状況に向かうとは思えないのですが・・・
金融庁でも若干名採用したりと対策はしていこうとしてるみたいだけど
論文受かれば安泰の時代は終わったかもね
666 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/07(木) 01:58:10.18 ID:9KfKotcP
>>665 このスレを見ているとふつうの就職かそれ以上に厳しい感じですけど
そんなに職ないんですか?
やはり不景気で企業が採用枠を減らしたのでしょうか?
>>666 会計士試験は会計士になるための資質を問う試験で
論文に受かっても会計士になれない
会計士になるには監査法人等で業務補助に2年以上と
修了考査をクリアしないといけない
肝心の業務補助をさせてもらえる監査法人の求人が
合格者の半分くらいしか出ていないので問題になってる
今までは合格者と同等の求人があったがサブプライム等の影響で
求人が減った
論文まで受かったものの会計士を名乗れないのは嫌なので
就職先を限定してるから厳しい
>>661 顔真っ赤必死すなぁ
時間的に自演バレバレですからw
けどさあ実際論文合格者が会計事務所目指すってことはあんまりないんじゃね?
それなら完全に税理士転換か仮面浪人のどっちかだろうね
監査法人はいれなくても、国税の一定の実務とかで監査実務経験積んで会計士登録したらいいじゃん。
>>670 会計事務所でも要件満たすの?資本金基準満たさなくてもいいの?
会計事務所のうち元会計士がいるような所で
監査を非常勤でできる可能性がある
銀行とかのまともな職歴が無い限り会計士は25歳まで
税理士は20代までってこっちゃ
それ以上は残念ながら撤退すべきだろね
>>673 おまえみたいな中年ニートに言われてもな。
>>671 公務員の国税のはなしだよ
税務調査の業務でなぜか会計士の実務経験として認められるよ。
試験前に就活始めるやついる?
税理士が20代までってことはこれから試験に参入する人は
職歴あっても未経験だと28歳か29歳ぐらいが限界だね。
これ以上はコネや良い経歴でも無い限り参入すべきではないね。
同級生は、就職して身分を得て基本給以外にボーナスも貰えて、会社負担で社会保険、保険料、住宅手当、研修までしてもらえて、異業種交流会、パーティ、セミナーと出会いの場にも多く恵まれ、週末には部署で飲みにいったり合コンにいってお持ち帰りしたり・・・
これら全てを犠牲にしてまで会計士やって、後悔してない?
いや、まあ会計士受験生はこのスレ見てないだろうし
税理士が20代までの資格と考えると
国税とかの公務員試験に切り替えた方が簡単だし
給料も高いし経済的に合理的と言えるかもしれないね。
公務員試験への切り替えを強く推奨します。
ネガキチいい加減にしろ
>>681 メンヘラを相手にするな。基本、スルーでよろしく。
>>681 基地外に人間の言葉は通じないから無視で
時代遅れの税理士事務所人事担当者へ
不採用決定者に対して
履歴書等の応募書類を送り返すムダな行為をやめて下さい。
不採用の連絡したいのであればメールで結構です。
時間もコストもその方がグット低く済むはずですから
お互いにプラスになると考えられます。
それと、
そもそも何のために応募書類を送り返してくるのか理由が分かりません。
応募書類を送り返されても他所に使用できないのですよ?
ポストに応募書類が入ってるのみると本当にショックなんですよ?
お祈りメールの100倍ショックなんですよ?
この負け組の気持ちわかりますか?
私は税理士事務所からは必要とされにくい人材なのかもしれませんが、
それが過度にショックを受けさせて良い理由にはならないと思います。
何故、税理士業を勤めることができる“頭のイイ人”が
こんなに非効率的な動きをするのか、私は理解に苦しみます。
税理士事務所って経営者等をサポートするところですよね?
企業のコンサルを行う事務所もありますよね?
何が一番最適な選択かをよく考えて行動して下さい。
繰り返しとなりますが、本当に応募書類を送り返すのはやめて下さい。
時間と金のムダです。
国税専門官としての職歴は、会計事務所や税理士法人に就職するときに有利になりますか?
税理士登録に必要な実務経験期間にもなりますか?
履歴書とか送り返してくれた方が写真を使い回せて良いと思った
最近はシールつきの写真やシールつきの履歴書だったりして
はがしにくいんだよ
>>685 1、2年で辞めたとかじゃない限り、有利になると思う。
実務経験にもなるはず。
689 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/04/10(日) 11:09:52.83 ID:DDl0Xu3Z
はじめて会計事務所に就職するのはボザイの段階がいいのか、法所までとった方がいいのか、リーチまでいった方がいいのか
皆さんどう思います?
>>689 どうしても税理士になりたいのなら簿財+税法1科目だね。
大学院でいつでも上がれる訳だし。
自分の勉強力に相当の自信があるのなら、試験にこだわらず即就職。
履歴書をメール便で送り返してくる事務所はブラックかダメ事務所な マジ
>国税専門官としての職歴は会計事務所や税理士法人に
共同経営者レベルであれば有利に働く
若い場合で辞めて年数が経ってない場合
不利に働く場合もある
元同僚へのタレこみとかを警戒するので
21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/03/01(火) 20:04:07.56 ID:???
これは相続税創設の経緯とも関連するが、相続税課税はほどほどに、ってのが
基本方針なのよ。だから、今審議されてる相続税強化案はまとまったよな。
まあ、基礎控除いじっても、大本である課税価格算定の際の財産評価が大甘だから
大したことはないかな??
オレは、所得税、法人税、資産税(相続税)の部署を全部経験させてもらったけど、
はっきり言って資産税職員のレベルが一番低い。しかし、それに輪をかけて税理士の
レベルも低い。資産税専門の税理士なんてOBばかりじゃないのかな。
> 資産税専門の税理士なんてOBばかりじゃないのかな。
これは本当かな?
ばかりではないと思うが、相続の案件が多い事務所は、
OB税理士に顧問料払って相談に乗ってもらったり、申告書を検算してもらってる場合もあるよ。
一度OB税理士に相談に行ったけど、本当に分かってんのかな?って感じだったwww
けど相続は一番実務経験がいる科目だと思うから、まあ出会えてよかったかもしれない。
税理士でコンサル業もやってます(笑)
的なところって地雷臭ぷんぷんするのだが実際どうですか?
規模で判断すればいいと思う。
零細小規模で経営コンサルはないだろう(笑)
昔、中規模で(今は支店も出して結構大きくなってる)とこの所長は
お客の方から会いたい会いたいと電話とかかかって来てたし
この人頭いいなこの人って思える人だったな。
>>695 売上行かない関与先ばっかじゃねーの
それか若しくは院免先生の事務所とかw
一度面接に行って、そのようなコンサルをされているのでしょうか?って聞いてみたら?
本当にコンサルやってる人なら、
医業開業コンサルとか人事コンサルとか、もうちょっと範囲を絞ってるはず。
すまん。
×そのような→○どのような
半導体研究のため転職1951年、私が勤めていた神戸工業は他社に先駆け、エレクトロニクス産業の雄である米RCA社と真空管を中心に技術提携しました。20世紀初頭に発明された真空
管は、通信に欠かせない装置でした。電子工学は真空管から始まったのです。RCAの設立は19年。真空管を使っだラジオやカラーテレビの商品化にいち早く成功し、世界最大級のエレクトロニ
クス企業に成長しました。しかし旧弊にとらわれ、先端情報技術や半導体開発に乗り遅れたため86年、GEに買収されました。神戸工業も一足早く同様に衰退の運命をたどりまし
た。半導体トランジスタが台頭した50年代中頃になっても伝統ある真空管技術が主流で、社業は衰えるばかりだっだのです。私は研究課にいた10人くらいの同僚たちとともに、会社
の研究と開発のため若い力を最大限発揮しました。自社製トランジスタを使ったラジオの試作品を公開したのは54年1月で、東京通信工業の試作開始より約半年も早かったのです。私
白身は半導体研究者を名乗る資格を得た感じましたが、この会社にいても自分の成長は望めないと思いました。そのころ私が興味を持っていたのは、「p-n接合」というもっと
も基本的な半導体素子です。これを徹底的に研究できる環境を求めていたところ、ある人を介して東京通信工業の研究部長だった岩間和夫さんを紹介されました。東京通信工
業は従業員400人程度で、活気に満ちたベンチャー企業でした。井深社長、専務の盛田さんとも面談し、神戸工業とはまったく対照的な印象を受けました。そして半導体技術も優れ
ていました。技術面を支配するボスがいる気配もありません。転職を決意して退社を申し出ると、ひともんちゃくがおきました。直属の上司は暗黙の了解を与えてくれていたの
ですが、会社は私を辞めさせないというのです。技術のノウハウが他社に渡るのは困る、というのが理由でしょう。懲罰人事で研究課から営業課に異動させられました。太平洋での
核実験で54年に第五幅竜丸が死の灰を浴びて以来、放射線を測るガイガーカウンターの需要が高まり、神戸工業の製品もよく売れていました。私は広島・呉港あたりの漁船まで機器を
運ぴ、使用法を説明した覚えがあります。営業マンという役割は、私の人生のシナリオには書かれていません。しかし勝手に会社を移れば二重の雇用契約で訴えられる可能性もあっ
たので、退職届を内容証明郵便で送り、神戸工業とは縁を切りました。規定の退職金8万円は、ついに支払われることがありませんでした。(江崎玲於奈 科学と技術)
半導体研 まで読んだ
24歳、大卒(マーチ・kkdr程度の国公立)
普通免許・日商簿記1級
職歴 大企業経理2年(原価計算業務)
これだと雇ってくれる事務所はないでしょうか
諦めて資格勉強かもしくは中小・零細の経理あたりを受けるべきですかね
よゆうでいけるっしょ
むしろそのままその会社いた方が…
マジレスで激しく同意
>>701ですが、近々辞めることは決まっています
経理にしても事務所にしても経験重視ということで、原価計算しか経験がない場合
経験はないということになってしまうため転職活動が非常に心配です
706 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/04(水) 16:29:36.21 ID:N6iyLVUe
事務所はやめて、大手狙ったほうがいいよ。
もったいないよ。今から、辞表撤回したほうが賢明
>>705 税理士科目合格ゼロだと大手とか中堅税理士法人は無理だろうが、小規模零細事務所なら探せばあるだろうね
日本では新卒(高卒時)で入った会社で定年まで働き続ける
コースしか普通の暮らし(家、車、結婚、子育て)が出来ない。
一度でもコースを外れたら・・・
後は解るな?
>>708 実はもともと非リアなこともあって、車・結婚・子育て・家はあきらめてます
ついてに酒・タバコ・ギャンブルの趣味もないため、そこまでの収入は求め
ません。
嘘臭い
原価計算って具体的に何をするのか詳しく
教えてくれませんか?業務から得られたことなども
教えてください。
>>709 あんまりヒネくれた事言う奴は相手にしない方が良いよ
人と多少違っても自分がそう考えて行動するならそれで良いと思う
本当は税理士試験の簿財などを取得してから転職した方がスタート時の選択肢が広がったが、
二、三年どこかの事務所で経験積みつつ科目合格を重ねればまだ若いし別の所にも転職出来るだろう
ひねくれたこと言ってる人なんていないけどね
何を見たんだろ?
そうですね
本人は素なのでそういう考えに至っても何らw
試験まで3ヶ月切ったけどそろそろ就職活動する人いるんじゃないの?
ユー挙手しちゃいなよ
>>715 未経験者の科目合格者が今の時期から就活しても求人ある?
逆に今からやっておかないと厳しいぞ。8月の本試験後は求職者殺到だから
今から就活して、仮に採用してもらった場合でも、
働きはじめを本試験後にしてもらえる事務所とか法人はあるのか?
本試験後の合同説明会の前後で就活するのかと思っていたが
未経験者科目持ちは若かったらそこまで焦る必要ないと聞いたよ。
といってるわたし(23歳)はかなり焦っているけれども。
う〜ん微妙だなぁ
自分も23歳で3科目持ってるが、とりあえず8月までは法人税に専念したいし、
求人見てみるとあるにはあるんだが、選択肢が少ない中で試験前に慌てて決めるのもどうかと思ってしまう
>720 719です。
すごくわかる!自分も今年法人ほしいから下手に動くのもなあと思う。
でも周りで 27歳癖ありの男(就職活動時点で簿財持ち・未経験)がお盆明けに動いて内定3つもらったりだとか、
25歳女(財持ち・未経験・社会人経験なし)が確申後に動いてすぐ決まってた。
要はコミュ力の問題と男前・美人かどうかの問題だろうか。
ちなみにその二人は、世間一般的には美男・美女らしい。
>>720 俺も26で3科目持ちだが法人持ってるし受ければすぐ決まると思ってる。
社会人経験もあるし。別に受けに行っても何十社も受けるわけじゃないし、
そんなにふたんにならんだろ?
残りは消費と相続だけだし、勉強の気分転換に5つくらい受けに行って
受かればよいと思ってるんだけどね。
>>722 法人税ホルダーはそこまで有利にならないよ。地方だと所得税の方が使うしね
所詮は科目合格、どんぐりの身長測定大会
結局必要なのはコミュ力と人柄
経験あれば直義
>>724 とりあえずあなたにコミュ力と人柄が無いのは分かりました
簿記1級と簿記論・財務諸表論って全然レベル違う?
実は試験前の求人の方がまともな事務所が多いという話
1858
733 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/24(火) 09:51:48.69 ID:u6ElPCH7
零細でまったり5科目取得で独立か大手がいいよ
つぶしが効くし、変に大手行って、合格できず何年も受験生じゃ話になんない。
5科目取って初めて価値のある資格。
自分はとりあえず3科目あるし中堅に拾ってもらい一通りの実務経験を修得したい
まだ二十前半だし、社保があれば給料には文句ないけど、教育してくれる所が良いなぁ
>>734 まず、零細で、まったりはできませんからwww
五科目取れても大した経験もなく年だけ食ってたら、大手にはいけません。
それから開業しても零細しか相手にできません。
>>735 1行目〜2行目前半には賛成!
2行目後半は甘えんなw
>>736 だれだおまえwwwwwww
消えろよチンカスwwwwwwwww
738 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/25(水) 23:19:23.19 ID:baG3nrjb
8月の試験後の倍率は半端ないらしい。特に税法持ってない人は
今のうちに就活やった方がいいと言ってたわ。某が
〜らしい、〜と言ってた
会計科目しか持ってない奴が今就活しても厳しいだろ
むしろ試験に集中しろという
なんかしきりに今就活しろ〜、とか言う奴は試験の競争者(特に専念)をふるい落としたがってるようにしか見えないんだよね
勉強から少し遠ざけて、自分はその間にも勉強を続ける
大体今就活しろと勧めているのって2chでしか見たことないんだけどねw
簿財組は別に試験後でもいい気がするわ。
けど俺はもう始めてる。税法持ってるので今やった方が有利だと思うので。
税法持ちは試験後になると膨大な希望者の中で埋もれる可能性もあるし
それに今やった方がゆっくり選べるからね。試験の合間の気分転換に受けてくるわ
別にすぐに決める必要もないし
>>742 TやらOやらMSやらどこ行っても仲介会社は今すぐしろと言うだろ普通はw
今院一年なんだけど就活して採用してくるかな?一応フルタイムで働けるんだけど
簿財とか税法とかよりは20代後半以上はさっさとやったほうがいい
本試験後にズルズルいくと精神衛生上もよくないしな
とにかく、決まるやつはいつやっても決まるし、
決まらないやつはやつやっても決まらない
けど、自分はボーダーラインっぽいと思う奴は
よく考えて行動ってことでどうでしょーかね
なんか会計事務所の求人も被災者専用が増えているな
750 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 00:09:02.50 ID:YDLlORm2
会計事務所でも被災するのにね。
751 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/28(土) 00:42:39.08 ID:OgjXjYia
テス
会計事務所が被災者募集するなよ
職場自体も瓦礫の山の様なところなのによぉ
いいんじゃね。馬鹿とハサミは使いようって言うんだからw
出来の悪そうな奴を安月給で雇ってこき使えばいいじゃん。
東北の人は純朴だから、
それでもこんなときに雇ってもらえてありがたいって思うだろwww
ところで東北の人って歩かないね?
東北出身者に駅から税務署まで1kmちょいくらいのところへ行くよう命じたら、
怒ったような表情で「何分かかりますか!!」って言われたぞ?
そして「自宅へ帰って自転車で行きます」だとよ。
税務署へは徒歩10分くらいで行けるし、そいつの自宅は駅を中心として
税務署とは反対側へ徒歩5分だったんだけどな。
自動車とガソリンがないと生きていけない人種なんだな。東北人って。
754 :
???:2011/05/28(土) 06:53:36.08 ID:???
雨か…
髪の毛が薄い人はどうしても長く伸ばして隠そうとするけど
本当は逆ね
それだとかえって目立ってしまう
目立たないようにするには逆に短く刈り上げてしまったほうがいい
最初は抵抗あるけど慣れればなんともなくなる
ソースは俺
俺は普通の1300円床屋でバリカンで刈り上げてもらってる
洗髪時も抜け毛が減ったように感じるしストレスが軽減されるよ
>>757 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
5月〜8月求人の事務所は比較的職員を育てる系のところが多い
>>759 どっかの会計事務所のブログにも同じこと書いてあったぞ。コピペか?
てか、出来のいい奴はほっといても育つけどな
.
ハローワークや大原・TACの求人見ると少なすぎる
気がするんだけど、毎年この時期ってこんなもん?
試験終了に近づくにつれて多くなっていくのかな?
今はコネ以外はまともな事務所への就職は厳しいぞ。
766 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 22:47:50.45 ID:IEANM4Hd
院免って立場どうなの?
所長がダブマ無試験なので、ダブマ簿記国徴の俺をスゴいと誉めてくれる。
専門の学費も負担してくれるし運だよな。
試験組でもケチで人使い荒いとこも多い。
金持ちで子供がいない所長のとこに行けが結論。
しっかり働けよ。
縁故・コネで事務所に入ったところで延々と事務員をやらされるんだぞ
とくに、そういうところだとあんまり叱られないからぬるま湯につかってるみたいになる
そうなると勉強も頑張ってやろうとしない。結果一生事務員で過ごすことになる。
まあ事業の譲り受けを約束してんなら別だが・・・
一方、徹底的にシゴいてくれる事務所だと本当に成長できると思うよ
絶対に独立してやるっていう気概も増すだろうからいっそう勉強を頑張るようになる。
※ここでいう「勉強」とは受験勉強のみならず生涯学習も含む
772 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 21:24:34.82 ID:XPIIMwIy
税務署の確定申告の短期バイト経験あって、今住民税関係のアルバイトしてるけれど、
2ヶ月で終了予定。本当は今の部署でずっと続けたいし、最近その誘いの話ももらったが
口約束なもので(増員が認められなければ最悪もう一人の長期のアルバイトに辞めてもら
わないといけない可能性がある)不安を感じています。税理士事務所にも興味を持ちましたが
簿記2,3級所持で1級を現在勉強中です。できれば内勤で税理士補助をやれればベストですが、
法人税関係にはタッチしたことがないので、一般事務からのスタートでも良いので
チャレンジしてみたいなと思いますが、こんなスペックでは相手にされなさそうですか?
地元にも税理士事務所の求人出ていて社保完備で経験不問になっていましたが、
簿記1級以上(多分地元初の)なんて条件だったのでorz
すみません
32歳でダブマ財持ちで事務所って雇ってもらえますか?
法人消費を勉強してます
大手でなければ選べる。768だけど面接で波長が合えば採用される。
私は30半ばで無能だが複数内定したから。
>>774 勉強に専念or仕事で考えているのですが
既に試験合格した人とそうでない人はどちらが有利ですか?
所長次第でしょ。優秀すぎると客を奪われるから警戒される。五科目合格者も同様。
俺みたいに野心がなく便利に使えるアホが優遇される。
簿記と国徴じゃ独立もないし。でもTで法相所は全部2年は受けてる。全然本試験レベルはできないけどW
>>776 そんなアンタでも修論は書けるんだwww
簿財は受かってないと就職できないよね?
1年目の簿財試験終わった段階で就活する人いるの?
日商簿記1級のみ、実務&税理士試験未経験だけど会計事務所に税理士補助として就職したよ。
小さな事務所だけど人並みに給料ももらってる。簿財は今年受ける予定。
経験がないと、とかこの科目もってないと、とか絶対の就職条件なんてないから
就職したいならとにかくハロワとか求人サイト調べて応募するしかないんじゃない?
科目合格していれば選択肢の幅が広がるっていう話だよね
>>778 最低2科目取ってから働かないと受験生活が長引くからというのもあるね
働きながらの受験勉強はやっぱりキツいからね
自信あるなら両立するのもアリだし、ある程度取れてから働くのもアリ
そこんとこは年齢とかとの相談かな
>>779 1級落ちたと思うけど上級も微妙
でも参考にさせてもらって就職口さがしてみるよ
いけるといいなぁ(´・ω・`)
マーチ卒32歳の簿財持ちで職歴ボロボロ(無職期間、バイト、転職など)でも
選ばなければどこか雇ってくれますか?
容姿は自分で言うのもおかしいですがまともです。
784 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 14:23:40.12 ID:ng28D1pQ
今年、28歳になります。
簿、財、法、消費を合格済みで今年相続税(2年目)を受けます。
大学卒業と同時に零細事務所勤務で6年目。
辞めるに辞めれない状態だけど、税理士法人に憧れてます。
28歳で官報果たしてないけど採用枠ありますかね?
税理士法人ってあんたその辺の個人零細事務所だって法人組織にできるんだぞ
釣りネタか?
big4とかの監査法人系超大手税理士法人のことならまだ分かるが
憧れてるってw
具体的に◯◯の業務がやりたいから〜、とかなら分かるが
787 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 16:24:30.08 ID:ng28D1pQ
2名いれば設立できるのは周知の事実なので省かせていただきました。
中堅規模の税理士法人さんです。
零細事務所にいると、社会保険完備で、ある程度分業制度が整備されてる
だけでも憧れてしまうのです笑 しかも同年代の方がいたら尚更です笑
少し安易な質問でした。
>784
小さいけど税理士法人です。しかも私高卒です。そして残業一切なしです。
勉強しまくれると思います。…
履歴書送付したら即行で携帯に電話何回かあって家にもかけてこられたんだけど、
そんなもんなの?ちょっとびっくりしたよ。求人票に書いてる給料って本間にもらえるの?
個人事務所なら、今面接受けて、もし採用なら試験終わるまで普通待ってもらえないの?
まだ採用もされてないけどw
確申時期以外ゆるめの個人事務所で科目合格を積んで
とりあえず、試験合格を優先。給与や待遇は一切文句言わない
試験合格したら業務特化や業種特化の事務所に行って修行を積む
そいで独立。これしかない。
>>790 できる限り早く試験合格できればいいですが、
長引くと、大した経験も積めず「売り」になるもなく特化事務所へなんぞ行けませんよ。
特化事務所から独立はよほどでないと難しいです。
今大学3年生なんですがBIG4って三年生でも内定もらえる?応募資格は
満たしてます
早慶です。単純に年齢の問題で採用されるのか知りたいです
>>791 個人事務所で試験が長引くぐらいならこの資格は諦めた方がいいだろ
大手の事務所や税理士法人は激務でもっと勉強できなくなるんだからな
おまえこの業界全くの未経験だろ?独立の成功者で一番多いのが、
一般的な事務所で業務を総合的にマスターして、特化事務所で
差別化していきたいポイントを学ぶ。その上で独立が一番多い
無駄にBIG4とかで外資系企業や国際税務なんてやっても
独立してもその経験は何の意味もないから
>>795 確かに、ビッグ4は部署によっては、普段の業務でまったく使えない知識植え付けられるみたいだしな。
スレタイからズレますが
一般企業の経理担当者になっても税理士の登録要件を満たしますか?
一応一般企業の経理の内定が出たのですが、その手の話は当然会社は知らないので
>>795 そういうことはいちいち言わなくていいだろーが
無駄にまったり個人事務所の倍率上がったらどうすんだよってんだ
800 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/19(日) 11:37:36.48 ID:bEy3Kf9o
簿記2級持ちで現在地方税事務所の臨職。期間限定で更新未定なんだけど、税務署の短期アルバイトから
そういった仕事やってて楽しいからもしそこの更新がダメだった場合会計系事務所も検討してる(一般事務
か会計事務で)。現在簿記1級勉強中。こんなスペックで面接とか行って相手にされそう?
>>800 もっと読みやすい文章を書いてください。
今おいくつですか。
情報が全く持って不足しております。
生保で6年。3年専念で簿財消相もち。未経験31歳なんだが
未経験というのと年齢で厳しいと言われた。ある登録紹介会社からね
生活保護ってのは履歴書に書かないほうがいいな
804 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/21(火) 22:10:13.34 ID:NWylftC2
805 :
あ:2011/06/21(火) 23:45:29.07 ID:???
大学1年ですが、公認会計士に最近、興味がわいてきました。
大学は、低脳未熟大学です。学部は商学部です。
商学部はまともな就職先がないと聞きます。
なので会計士をめざそうかと思ったりするのですが、今から勉強はじめて、在学中に合格できるのでしょうか?
また、大企業で出世した場合(40代部長で50代で平取ぐらい)と会計士だとどちらが、いいのでしょうか?
みなさまのご意見をお聞かせくだされば、幸いです。
会計・税理士事務所のスレで聞かれても。
監査法人のスレできけば?
807 :
あ:2011/06/22(水) 00:44:36.24 ID:???
>>802 多少色付けてないか?年齢のハンデを超えるものは持ってるぞ
消費に合格してるなら有利
俺も31で簿記2未経験だけど全然通らんわ
マジレスすると俺それで通った
>>808 2ちゃんの書き込みで色って付けれるの?
携帯じゃ無理?
23歳職歴なし 簿財もち 法消 今年受験予定 女 学歴は 都市部国公立
だけど、キャリアスタッフ登録しても該当する求人がないって書類さえも出して
もらわれへんかったけど、自力でHPとか見て書類出したら、
書類通過100パーセントで1所目(社ホ有)から内定もらって、ほかのとこも
最終面接まで進んだけど辞退したくらいだよ。要はその人によるんじゃない?
ちなみにコミュ力には自身あり。人見知りしない。常に笑顔できるぞ。
てか、1所目なんて面接の時から来てほしいって言われたよ。
女と男の採用基準を一緒にするなよ、女でよかったな内定おめ
そもそも女と男の時点で違うもんな
俺も独立したらよほど優秀でないかぎり
女しかやとわないと思うし
俺は最終面接で言われたことがある「女性なら雇っていたよ」と…
俺はガチホモだから事務所開いたらがちむちの男雇いたいな〜
受験生は圧倒的に男割合が高いはずなのに
なぜか女比率の高い事務所が結構ある
814だよ
そんなに男と女でちがうのかーキャリアスタッフでは女やから書類出されへんとか言われて
男やったらよかったって思ったくらいなんだけどね。内定いただいた事務所は外回りばっか行かされるみたい。
面接のとき、事務所にパートのおばちゃんと新卒の社員くらいしか事務所に
いなかった。辞退した事務所は20人超くらいの規模なんだけど、みーんなPCに向かって
女は内勤しかさせないよ。外は男だけって感じだった。私は、外行く方があってるかなと
思って外回りばっかのほうの事務所にしたよ。就業は試験終わるまで待ってもらえる!
みんなもがんばれっ!内定もらえるよー
外回りって何するの?
どんな事をするのか想像ができない。
巡回監査を重んじてるらしいよー 事務所よりお客さんのとこでお仕事することの
ほうが多いっぽい。最初は内勤みたいやけどなー
>>820 文章からだいたいどこの地区のどこの仲介会社かだいたい想像つくけど、
あそこは辞めた方がいいと思うけどね。求人少ない上にスタッフ自体が(ry
会計事務所のパートやアルバイトに男が応募して採用されますかね?やっぱりおばちゃん向けなんだろうか
823 そうやったんかあ!ありがとう!方言隠したつもりやったけど体に
しみついてるもんは文章にもあらわれるんやなあ。ありがとうありがとう。
確かにスタッフが。。。って感じではあった!外ズラだけいいけどな。笑
>>824 おばちゃんなんかとらないよ
若い女の子だけ
827 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/27(月) 23:55:12.72 ID:H+eQphRR
てす
828 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/28(火) 00:00:09.08 ID:H+eQphRR
アドバイス欲しいんだが、一年専念で簿財法受かるってどれくらい大変なんだ?一応簿記論はこの半年くらいTで勉強してきたんだが今年無理そう。
当方24歳、金融機関2年目で辞めて税理士になりたいんだ。
>>828 お前は何でそんなに偉そうな聞き方なんだ?
スレ違いだし
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/28(火) 01:52:48.04 ID:p3+t9EL0
グラントソントンってどう?
>>828 就職しなかったら勉強に専念できたのにねw
>>828 一年で簿財法とか3,000時間くらい勉強しなきゃならんぞ
そもそも、簿財を終わらせないと法人は理解できないし
確かに。法人は特に会計上の処理の理解前提で税務上の処理して調整するから
簿財おわってからじゃないと無理かもね。簿財消ならいけんじゃね?
>>828 就職を考えると法人あった方がいいんだけどね。
金融機関は評価される方だと思うけど、普通は3年以下での転職は
評価しない。最低3年以上。5年以上は一箇所で勤めないと金融機関だろうが
あまり関係ない。
来年に簿財合格した段階で退職。これだと、勤続年数が3年になる。
そこから、最大2年専念して法人を取って残りの税法2つを受けた段階で
27歳で会計事務所に転職。これなら就職の時もわりと評価される。
Big4に入れない低レベルのチンカスどもwwwwwwwwww
今年24歳 関関同立 簿財持ち 今年相消受験予定 職歴無し
試験終わってから就活したいがやっぱり厳しいかな・・・
これ以上歳を職歴無しのままでとるのは厳しいと思うから就職したいが。
>>835 自分は興味がねえからなー
ここの人でBIG4志望の人います?
福利厚生や綺麗なオフィスビルは憧れるけどw
>>836 なぜ法人を勉強してない……
それとも資産税関係に行きたいのか?
24歳って若さはうらやましいけど、簿財持ち程度なら掃いて
捨てるほどいるし、職歴なしは痛い。俺の勤務する事務所なら、
30歳で未経験でも社会人経験あって税法合格者の方を優先して
書類通してるわ。
それに法人避けて先に他の税法をやってることもつっこみどころだわな
簿財持ちと税法持ちの差は確かにある
そして天と地のように大きな差が
ここで答えてる人の就職条件結構厳しくない??
都心の大手税理士法人を対象にしてる??
じゃなくっても、税理士法人勤務には若くても職歴はもちろん、
簿財以上の科目合格が必要??
もちろんアルバイトじゃめなんだよね?w
税理士事務所でも
26 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/20(木) 23:51:43 ID:???
科目合格の評価はこんな感じですか?
法人>>>>消費>所得≧相続>>>>>>>>>>>>>簿・財>>>>>その他
>>838-840 やっぱり法人やってないのはきついですか・・・
法人はたとえ取れたとしてもそこで息切れをしてミニ税法を選択してしまいそうだったので
先に消費と相続をとってラストスパートで法人をとろうと思っていました。
もう少し就職の事を考えておくべきでした、なんで専念の時に一番ボリュームがある法人をやらなかったのか・・・
今後悔しても遅いのでとりあえず今年の試験と就職活動を頑張ります。
>>844 理論の題数だけで言うと消費と相続の合算よりも
法人の理論の題数の方が多いから。働きながらは
きついってもんじゃないぞw
もう一年専念したらいいんじゃね?
就職のことっつーか法人税の基礎も知らない事務員なんて嫌でしょw
>>844 合格不合格は別として税理士を目指すのなら法人税はなるべく早めにやった方が良い
実務で必須の法人をやらずにスポット案件の相続を先にやる奴は話にならん
848 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/01(金) 23:56:30.23 ID:awoj6+sb
あ
849 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 00:01:06.72 ID:HMwgq1vi
23歳 専門中退 全経上級持ち。男
今年簿財受験予定です。
皆さんのスペック見てると自分は大学行ってない時点で就職活動しても、どこも雇ってくれない気がしてます…。
>>849 そう思うよ
専門なんかを中退するような経歴の奴は人間として最低レベルだからな
851 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 19:16:07.81 ID:FWdJiKHL
東大院休学して2年くらい会計事務所で働こうと思ってんだけど甘いかな?
そんで会計士の資格働きながら取ろうと思ってるんだが
>>851 大丈夫だよ
俺の周りでも働きながら会計士試験を2年で合格した人がいるし
853 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/02(土) 20:02:51.65 ID:FWdJiKHL
>>852 問題はこれからめざすって事で何も資格とかないのと、大学でうだうだしてたから25歳って事
なんだけどこんな糞みたいなやつでも雇ってくれるかな?バイトでもいいんだけど
>>849 俺も似たような境遇だ。まあ税理士業界に就職できなかったら、ガテン系でもなんでもやるつもり。
途中でやめた自分が原因だし。そのかわり税理士は最後までやる。たとえ明るい未来が見えなくても。
いま、29歳で今度の上級に受かりたい。
過去問の手応えで8割くらい。
そして30でボザイ取るつもり。
ちなみに、関係ないバイトしかしてない。
俺、諦めないぜ!
社会人歴はあるが、ちなみに高卒!
857 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/03(日) 17:02:00.49 ID:gR3UX0qL
>>856 おk 大学院辞めないでがんばるわ ちなみに無理な理由は?
今年から公務員の俺にはもう関係ない
>>857 東大院在学しながら28くらいで3科目とればどこかでは働けるよ
友人は一橋ロー中退28USCPA持ち職歴なしで余裕で会計事務所に就職できた
会計事務所って実際は28歳くらいの職歴なしとかの糞スペックがほとんど
って聞いたんだけど、どうなのかな。
>>814 国立大出てて、簿財持ち、しかも23歳って余裕だと思う。
皆さんは大手のいい会計事務所を受けていらっしゃるのですか。
ハロワとかで普通に募集している簿給のとことかはもっと低い水準
なんじゃないかな。
辻か山Pあたりに行きたいんだが3科目(簿財相)持ちの未経験じゃ
きついかな?スペックはマーチ、証券会社で6年間の営業経験ありなんだけど
辻とか山パあたりは未経験では受からない
あと30オーバーもほぼ不可ね
激務だが一応人気あるから
国内系の大手税理士法人も就職の難易度は高いですか?
>>863 ダウト
未経験でも就職してるのいるよ
ある程度のスペックは必要だが…
>>863 だね。最低、簿財法の3つ以上。きちんとした職歴があれば30くらいまでで
マーチクラスの学歴あれば、コミュ力に問題なければ十分選考にのる
ってか受かるだろwwww
>>860 試験でなった先生なら
流石にそれはない
学歴と辻の場合は法人税があるかどうか
869 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/14(木) 15:32:44.22 ID:NAe7FinQ
本試験後にある大原の就職面談会の情報誌をネットで申し込んで送られてきた人いますか?
>>869 14日に届きマスタ
その情報誌に掲載されている
王子の法人は色々な意味ですごい
>>870 わざわざありがとうございます
私の所にも書き込みをした後、同日に届きました
872 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/15(金) 23:45:26.08 ID:/erq3T8c
辻ましてや山Pの人気なんてないだろ。
そんなとこで搾取されるなら中小零細企業の経理部長のほうがマシ。
時給が違い過ぎる。
>>872 後者はどこかで人気企業って聞いたな
通勤楽だからかな
関西か東海でおすすめの税理士法人ってある?
辻本郷
↑なぜ?
辻って関西採用今やってないんじゃなかったけ?
東海の話
879 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/23(土) 18:08:07.18 ID:6SOXeMuc
10年前に経理を5年しただけですが、4月に個人事業者の税理士事務所に就職しました。
40歳女です。社会保険未加入の4人の事務所。
200件ほどの得意先を持っていて、担当を4で綺麗に割る。
毎月の処理から決算まで一人が担当し、決算書のチェックだけ税理士がする。
パートもいないし、記帳代行だけの仕事もなし。
私語は一切なく、休憩時間以外はみんな自分の仕事を仕上げるために、
ひたすら集中するので時間はあっという間。
私は新人なので簡単な得意先ばかりを担当してるけれど、仕事は全般にさせてもらえるので
ここで経験を積みたいと思っています。
よそはもっと厳しいんでしょうね。
初めての事務所勤めなのでよくわからないや。
880 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/23(土) 18:12:10.80 ID:6SOXeMuc
書き忘れました。
簿記1級だけで精一杯で、簿財も何も取れていません。
仕事を覚えたら目指したいと思います。
ですが、職場の税理士は、実務でなんぼ。何科目か持っている人も面接にきたけれど、
実務経験があるかと、働く気があるかということだけで、
資格はあまり関係ないと。
881 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/23(土) 18:21:30.89 ID:eQU3lzas
大卒31歳で今度初めて簿財受ける者ですが、選ばなければ会計事務所に就職可能でしょうか?
恥ずかしながら無職期間も長いし、経理経験もなくバイトや非正規など職歴ボロボロです…。
東京都内または近郊で考えてます。待遇には拘らず鞄持ちからやる覚悟です。
ただ贅沢を言えば受験勉強を続けられるだけの配慮をしてくれるところが有難いのですが。
この仕事にかける熱意をアピールすれば採用されます
なるほどー
つづきはつづきは?
俺は科目ゼロで大学院に突撃してそこで教授や二世さんと仲良くなって
結構良いとこに入れたわ
まぁそうかもな
俺の周りもコツコツ科目集めてる奴より
コネで就職した奴が良いとこ勤めてたりするな
教授のコネって例えばどんなところ?
さっさと就職しとけよ
来年はもっと景気悪いの確定だからよ
正社員の椅子取りゲーム時代やぁ
大原の就職面段階行こうと思ってるんだが
@履歴書って何枚ぐらい持って行くもの?
Aもちろん最初からどこに応募するか考えてから行くよな?
B当日の面接から本採用面接までの流れってどんな感じ?(聞かれる内容とか時
間、面談会の後日直接事務所に伺っての面接もあると思うが、その段取 りと
か。何回ぐらい面接あるもの?)
C某国立大の院生24歳で簿財持ちの今年消費受験なんだが新卒採用ってある?
つかこのスペックで中堅税理士法人とか取ってもらえるか?
すみません
このほど税理士試験を受けた者なんですが、この受験をしたことを履歴書に書いても構わないもんなんですかね?
税理士事務所、税理士・会計士法人への就職を希望しています。
892 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/04(木) 20:53:56.54 ID:lffBz9Be
>898
スペック的には余裕でとってくれるでしょ
あとは面接のとき、あまりに挙動不審でなければね、その場で拉致されるというパターンもある
がんばれ
>>555 お前は会計士に何を求めてるんだ?会計の正義の味方ぶってるつもりか?
笑わせんなそんなんだからNNTなんだよwwwwwwwwww
>>892 ちなみに大学院は免除のためのものじゃないっす。工学系なので税理士とは全く関係のない院になります
実際、科目合格とかあまり関係ないです。
普通に会計事務所で仕事したいという思いと、謙虚な心を持ってる人なら採用されると思います。
わからない人は、多分、資格とっても働き口は無いと思われ。
896 :
sage:2011/08/04(木) 22:21:13.94 ID:uirjKsO6
27歳 簿財法消2年専念で取得済み 旧帝大卒 実務経験1年で継続中ですが、
BIG4とかは採用厳しいでしょうか?(やっぱり実務経験3年は必要でしょうか??)
他に金融機関で2年の実務経験があります。
大卒→金融機関2年→専念2年→公認会計士事務所1年です。
今何してんの?
898 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/05(金) 08:09:14.79 ID:EWGi1m0t
>896
年齢的にも取得科目的にも十分だと思います
法消持っていれば、ガンガン攻めていけますよ
金融機関で2年というのも評価高いはずです。
色々面接で話しをきいて、ご自分に合った事務所を見つけて下さい。
Test
2年で辞めたとか、何の為に就職したのかわからんな。
常識的に考えて自分に甘すぎだろ。
大学良くても、俺なら絶対採らない。
って言っても、俺は採用じゃないから、気にしないでくれ。
なんとかなるよ、きっと。
>896
27歳で最長職歴が2年かあ・・
採用する側からすれば、採用してもすぐに辞めるのではと思うはな。
やめた理由とか面接で相当厳しく聞かれると思うよ。
質問です。
現在 簿財法持ちの27歳。
法は去年4回目でようやく合格。
実務経験はなくて、違う業種で職歴4年目。
勉強の環境はめちゃくちゃ整ってて、結構勉強の時間取れる。
今年消費受けて、落ちたくさいから会計事務所に転職するか悩んでます。。。
理想は、あと一年だけ今の職で我慢して来年の消費と国徴受けて、それから会計事務所に転職する事なんですが、その時採用してくれる所があるか心配なんです。
もうこんな歳になったら今転職しようが一年先転職しようが変わんないですかね?
>>903 採用状況は今年と対して変わらないと思うから、来年でもなんとか見つかると思う。
ただ、実務経験が無いようなので、将来会計事務所への転職が確実なら、
早めに転職した方が良い。
結局、資格の有無より実力(経験)がものをいう世界だからね。
私は、まず受験勉強ができる環境の会計事務所(繁忙期以外残業少ないとか)
に転職して、ゴウカクしたら、ステップアップのため転職ってのが良いと思う。
904 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/05(金) 17:10:03.41 ID:smu5iR+Z
実務経験が一番重要みたいな書込みがありますけど、
皆さんどんな経験してますか?
自分は、零細ブラック事務所だったので、
入所した月から、十数件関与先をもたされ、
関与先には、社会福祉法人や医療法人もありました。
一通り経験できたのは良かったけど、メッチャきつかった。
身の危険を感じて、1年ほどで辞めましたけど。
優良事務所勤務の職員さんの経験が聞きたいです。
会計事務所に優良とか無いんじゃね
この業界はブラックがちだが
その中でも差はあるよ
明日の説明会って何社ぐらいエントリーできるもんなんだ?
履歴書書くの疲れたよ。。 全く眠くはないんだが
908 :
sage:2011/08/06(土) 03:50:58.57 ID:ELGwJqNW
896です。
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
大卒の就職先を辞めた理由は、
ニッチな業務を行う部署に配属されて将来的に汎用性に欠けることや異動が期待できなかったためです。
(個人的には、会計・税務・融資系にいきたかったのですが、理系卒で違う部署に配属されました。)
今の事務所は結構大変で公益法人制度改革や、医療法人、相続、遺産分割など色々任されますが、
もう少し経験を積もうと思います。事務所自体は少人数の零細です。
大きい事務所や法人に憧れるのは、隣の芝生だからなんですかね。。。
勝手なイメージだけど大きい事務所や法人こそニッチな業務で独立や転職しにくいって感じがするなぁ
>>907 俺も今日行くがとりあえず4社ほど選んでみた
ありがたいことに別に1社既に面接の予定入れてもらっているから
あと1、2社面接までこぎ着けられれば今日は満足かなぁ
卒1で科目合格なくて今回簿財合格見込みなんだけど、就活は12月の合格発表待った方が良いですかね??
912 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/06(土) 10:16:50.92 ID:ELGwJqNW
>>911 合格科目あった方が応募出来る選択肢は広がると思いますよ。
ただ、12月〜繁忙期に入るので、経験者の方が優遇されやすくなる可能性があります。
ほかには、周りが忙しくて何も教えて貰えない可能性が。。。
(繁忙期でなくても全部自分で調べないといけない事務所も多いですが)
会計事務所や経理専用の求人ってあります?
リクナビとかだと応募者が多すぎて応募するだけ無駄な気がしますしね。
914 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/06(土) 15:09:36.46 ID:+m+URp2D
29歳
職歴
派遣3.5年
正社員の研修期間(3ヶ月) ← 今ココ
簿記1級のみ
簿財消勉強中
経理経験なし
学歴 上の下
なんだけど、会社が毎週50〜55時間は働かせるのに、残業代ゼロで
手取り13万ぐらいしかない。勉強する時間もほとんど取れないが、
かといって、こんな糞みたいな職歴で、どっか会計・税務・経理関係あるところに入れますか?
週末には死ぬほど勉強していて電車の中でも本読んでいるので
簿財消は来年取れる自信はそこそこあるのだけど・・・
>>914 せめて12月に結果がわかってから転職活動すれば?
厳しい言い方ですまんが
研修期間中に仕事やめるような人間
ブラックすら採用しないんじゃない?
>>915 今年の6月の簿財は間違いなく落ちていると思う。
ただ言うとおり、研修期間中に辞めるのは問題あるかもしれない。
でも手取り13万で毎日サビ残なんだよね・・・
30歳になる前に最後のチャンスで転職できればいいかなとか思っていたりする。
というか今の会社がすでにブラック
>>916 あ、あの〜日商簿記と簿記論財務諸表論は違いますからね^^;
>>914 地方?
面接受ける前に給与面は調べられなかったの?
調べずに入社したなら計画性なさすぎ。
学歴上の下ってどんくらいだ?
関関同立くらいか?
>>916 すまん、8月の簿財。
1級終えてから対策はじめて間にあう人もいるらしいけど、俺には無理だった・・・。
>>914 給与面は安いのは覚悟していたけど、週にこんなサビ残があるとは思わなかった。
仕事はそこそこ専門的だけど、どうせ仕事に忙殺されるならせめて会計系で働きたいなーと思う。
>>919 早慶下位
そもそも何で新卒で就職しなかったの?
今年就活初だがこのスレ見てるとすげぇ厳しいんだな
応募要件簿記2級とかでも、簿財+αのやつらが落ちるんだろ?
職歴無し25歳簿記1級のみの俺じゃ無理ぽ…
925 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/06(土) 22:29:14.15 ID:jjk6vBd6
明日のTAC就職説明会(東京)の参加法人教えていただけませんか。
もしくは一覧が載ってるページ。
>>924 昔と比べると不況続きでレベルが上がってると思う
知り合いの零細事務所にでさえ高学歴の科目持ちが受けに来たりするし
若さが重要なのは確か
30歳越えたら余程能力が無い限り
5科目でも要らないって言われた
>>921 この業界もブラックだから気をつけてね
特に30越えの未経験は苦労してる人多い
>>925 自分も今探したが見当たらず。
明日あるって情報はどこから得たんですか?
>>923 俺のこと?もう昔のことだからなあ・・・。
確かネトゲ廃人で大学時代は引きこもってそのままニート直行だったかと。
>>927 それは覚悟している。30超えの未経験なんて特に足元見られると思う。
というか、俺の現状はほぼそんな感じ。
それでもどうせ酷使されるなら、この業界で働いたほうが経験になりそうだしねえ・・・。
30歳未経験でも簿財+法人税か所得税を持っていて、IT系や金融機関の
職務経歴が5年以上あれば書類で落ちることはまずないんだけどね。
というより、むしろ、速攻で確保される。コミュ力がまともならね
>>930 30越えで転職してくる奴にそんなのは極少数だろ
30越えて職種変えたいから資格取って転向
稼げるみたいだから転向
こんなんばっかだ
>>924さん
偉そうに言うつもりはありませんが、最近の求人はピンポイントじゃないとだめなんです。
2級以上と書いてあれば2級、税理士1科目以上と書いてあれば1科目(会計なら簿財可)それ以上に仕事できると組織的に波風たつので採用されないと思います。
有資格者だろうがパートナーだろうがお茶出ししてる事務所なら変な扱いは受けないと思います。
>>931 仕事できるならそのまま続けるからな
地銀の友人が働きながら5科目取ったが
楽だし高級だから辞める気なんて全然ねぇし
934 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 00:48:34.23 ID:lrapkOGO
>>928 Tのプロフェッショナルなんちゃら(キャリアスタッフみたいなやつ)のhpに日付と会場(汐留)の記載がありました。
ただ参加法人はWinみたいな冊子を手にいれなければならないらしく。
今更どーしたもんかと。
>>924 >>926 会計事務所なんて所詮相性だろ
資格なんか最初の目安にしかならんし事務所によるだろ
明日の説明会なんて行くだけ無駄・無駄・無駄ぁー
つーか会計事務所とかって気持ち悪いんだよねw
キモ連中と働くとか入社するだけで鬱になりそうだわ
と、明治バカスク修了生基地外が言っております
>>939 馬鹿はお前だろw
会計事務所なんて低スペ低学歴の馬鹿した入らんからな
>>931 職が無いからとりあえずあるもんに飛び付く それに限る
底辺職にな
日本語でok
派遣最底辺職並の底辺はな
底辺しかやらねえんだよ
今日、税理士法人・会計事務所の合同説明会に行ってみたが、はっきり言って行く意味がなかった。
あれなら、各転職サイトの方がマシだと思った。
流石、TACプロフェッショナル(笑)と感じた。スタッフも使えないし。あれ、学生のアルバイト?メガネ掛けたスレンダーの女性だが対応がなっていなかった。
おかげで、早く切り上げたし。
947 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 15:50:31.84 ID:+myR5trg
>>946 どうした? お前が必要ない人材だっただけでは?
>>946 いたいた、そんな奴が
絶対、職歴無しだろうという人が
しかし、其処は流石TACキャリアだよ
生牡蠣が仕切っているんだぜ
ソイツが採用したアルバイトのレベルなんてタカが知れている
俺も昨日大原面談会行ったが華やかそうな事務所ほど個人的にはブラック臭がするなって感じた
話聞いた中で残業代が事前に給与に組み込まれていますって事務所が半分ほどあって驚いたわ
逆に言えばいくら残業してもサビ残だかねっていう事だろ?
そのくせ月の残業時間はと聞いてもハッキリ回答しないし
血液型聞いてきたからなにするのかと思ったらドヤ顔で性格判断()する所とかもあって常識を疑ったわ
とにかく広告の印象と話をした担当者の印象が全く違っていて
良いと思える事務所が一つしか無かった
>>946 税理士法人・会計事務所の説明会なんて毎年あんな感じ
正直、合同グループ面接会というものだ
はっきり言って、異常だけどね
まー、これは主催者側にも問題ある気がするが
TACや大原のスタッフでは限界だろう、リクルートに任せればいいのにね
今年の3月大学卒業で22歳ですが、昨日の面談会に行きませんでした。
面談会に参加しなくても書類応募できる企業は電話連絡してガンガン応募していいんすよね?
新卒を捨てたので30社位応募しようと思っています。
スペック
三流大学出身
取得科目:財務諸表論 消費税法
今回受験科目:簿記論 法人税法(簿記論はほぼ合格確実。法人はたぶんCorD判定とかw)
専業?
今年の4〜7月の4か月だけ専念です
>>950 アレ、「税理士の仕事とか分かりました」とかいうコメント(笑)あるけど、嘘だろ
全然、初見の人のためじゃないし
初見殺し甚だしいし
もう、就職説明会より合同就職選考会と名前を変えるべきだろ
スタッフも就職説明会の意識が皆無だし
>>954 仕方がないんじゃん?
だって、社員らしき人もアルバイトらしき人もああいう説明会に慣れていない感じだったし
大学のキャリアセンターの方が遥かに質が高い
>>954 参加者の声だろww
未経験だが話聞いても全く業務内容ピンとこねーよ
どうせ内部の人間が適当にコメント(笑)作ったんだろな
とりあえずハロワで探すしかないのか
>>956 正しくそれ(笑)
業務内容を説明してくれる所はまだ親切だよ
応募者の駄目出ししかしないところが殆ど
もう、あの参加者の声は外すべきだろ
はっきり言って、詐欺
誰も指摘しないのかな?
ダメだしされた人が俺以外にもいて安心した。
説明聞きに行ったら人格批判に近いこと言ってくる事務所があった。
まあいいんだけどさ・・・
TACプロフェッションバンクは、マトモな社会人のない老人とボンボン・箱入り娘だけの学生による人材サービス会社という名のサークル活動です
>>958 まだ、面接選考なら許せるけどさ
個別会社説明会どころか合同就職説明会と一応名前を打っているわけじゃん
何考えてんの?と思った
めちゃくちゃ気分を害したし
大体、実質履歴書提出が義務の時点でお笑いだよ
文句あるなら、
ハロワなりリクナビなりで探せばいいじゃん
始めにそれぞれの事務所が
「1分間PR」すれば良いのにな。
そうすれば事務所の色がそれなりにわかるはず。
あいつら説明するフリをして面接してくるし最悪だ。
ヒドいところは家族構成から家族の職業まで聞いてきた。
ガチで文句言いたい。どうせ意味ないけど。
まさしく今日は時間のムダそのものであった。
というか、TACプロフェッションバンクの社員とアルバイトを全員辞めさせて全員NNTにしても成果は変わらなかったりして?ww
むしろ、訳分からん高卒オヤジやボンボン共より公認会計士試験合格者の方が役に立ったりして
昨日の説明会、壁際に立ってた奴らってビビってたの?
友人も批判にあったとか憤ってたな
見た目からやる気が感じられないとかいきなり言われたみたいだ
行かなくてよかった
>>949 士業は派手や見た目がいいところ程何か裏あるよ
10人ぐらいの個人会計事務所でも
毎年のように参加している事務所もあるからね
税理士簿財法以上か会計士合格ぐらいの連中以外は
それこそ公務員に逃げた方が全然マシだからね
そうなん?壁に列んでたの?じゃあ俺全部割り込んじゃった…
>>969 知らんよ
少なくとも俺は列待ちしてたってだけ
実際呆然としていた人もいたかもしれんが
大原TAC両方の説明会に行ってきた。
応募8、1次落ち1、1次通過3、1次連絡待ち4だ。
採用予定人数聞いてみたけど、結構門狭いよなぁ。
列待ちだったんだ?並んでる気配ないから俺もぬかしちゃった。
>>972 1次通過ってもう連絡が来たの?
経験者?
>>974 その場で月曜事務所で面接と言われたのが2件、その日の夜電話があったのが1件。
未経験1科目男
で、椅子が全て埋まってるところの壁際の人たちは列待ちかと思ったけど、
時間もったいなかったからパスしてた。希望者たくさんで、受かる確率低いわけだし。
椅子が空いてるところは座ってる人に聞いてみてその最後に並んでたな。
閉場10分くらい前に一生懸命履歴書を書いてた人たちどうなったのか気になるww
>>975 履歴書なんて遅くとも前日には書いておくもんじゃないのかと思ったんだがあれが普通なのかねえ
あと次スレ立てれる人お願い!
昨日面接したところから電話が来ないってことは選考から落ちたのか
好感触かと思ったが残念だ
持ち駒一個しかねぇわ
列に並んでたら「35歳以下しか募集してないんですけど……大丈夫ですか?」って言われた。
20代の俺は酷く傷付いたよ。大丈夫じゃねーよ。
絶対同じ思いした奴いっぱいいる。
老けて見えてたんだろ。
試験組は、老けてくるわ。
総合スレが、何だか?
国税・院免連合と試験組のスレになってるわ。
ワロタ
20台なら国税受けれるよな。税理士科目取って会計事務所に入るよりよほどいいと思うんだけど。
そりゃ二世や余程よい法人に行く奴以外は国税の方が良い
受ける前に親の知り合いのかなり稼いでる税理士に君らの世代はあまり受けない方が良いかも知れないとか言われた
新卒で良いとこ入ったほうが楽で高収入だわな
大学時代の友人達はもう600は貰ってるし…
税理士は敗者復活戦なんだよ
土曜の説明会で履歴書提出して今日辺りまでに連絡ないのは選考落ちですか?
難度 国税<税理士
でより不安定で難しい方が敗者復活なんて
990 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 12:27:51.80 ID:quKeuwO5
>>978 多分同じところ行った
20代前半の女子なのに
全員に聞いてるっぽいが、少しは見た目で判断しろよと思った
対応もいまいちだし、こっちから願い下げだな
>>988 もらった冊子に10日に連絡しますっていう紙が入ってたとこもあったよ
まちまちかな
ハローワークに行ってみようかな。
>>992 説明会に参加してた事務所って未経験おkとか書いてあっても
実質的には経験者求めてそうだったし
とりあえずハロワで探すしかないのかね
科目合格あってもめちゃめちゃ厳しいじゃねぇかよ……
説明会に20代の女性がゴロゴロいたのに驚いた。
>>994 いい加減会計事務所は相性だけだって気付けよ池沼は
>>994 未経験okは今の時代高学歴や良い経歴の奴も溢れてるから使えそうな奴いたら回収するためだよ
科目合格何て山ほどいるからな
高校生の従兄弟ですら少しでも就職有利になるように1級と簿財持ってやがるし
>>997 使えそうな
=要は相性じゃねーか
言葉変えて得意気になってんじゃねーぞ、クズが
税理士ってやっぱ低能だから会計士受けられない奴の集まりなんだなw
税理士はカス
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛