【平成23年は】税理士試験財務諸表論12【T圧勝】
1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
奇数年はタック有利。偶数年は思い切りやらかす。
Tは、過去簿記論の試験委員に喧嘩を売ったからね
そこら辺から国に目をつけられてるのかな
>>1スレタイ当たったら紙
外れたら焼き土下座なw
>>1だけど、消費スレとかなんのこっちゃ?
空気読めないというか、敢えて読まなかったんだが偉くご立腹な人がいたことについてちょろっと反省してる
ごめんなさい。
が、願望とかではないよ
おれは既に税理士登録してる人間だから
クリスマスに彼女と食べた生牡蠣にあたってしまい、布団の中でスレを建てた、許してね\(^o^)/
>>7 外れたら自習室でトイレの神様をフルで熱唱な
で、来年の理論の本命は?
T講師に聞けば間違いない
損益会計
包括利益
12 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/03(月) 09:41:26 ID:b8obT9gq
工事は絶対出る
キャッシュは絶対に出る
予想が当たっても
オマイら何年も不合格なんだろ?
不合格通知が絶対来る
ズバ的
あっちの重複スレはそろそろ削除依頼出した方が良くないか?
どーぞどーぞご自由に
レス数考えたら、こっち削除した方が良いのでは?
Tの予想が当たったらこのスレを盛り上げる。
山ちゃんが試験委員になったらいいのになー
23 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/10(火) 00:39:30.98 ID:BNRqvVcP
このスレ使えよ、不合格者ども
あげ
次スレははここあげ
試験まであと60日弱
理論何周すべき?
27 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 11:24:48.14 ID:XOaMKJqw
念仏で言えるぐらい
テーマ別で3週
縦断で2週
理論より計算重視の積り
30週くらいすべきじゃね?
31 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 13:50:56.98 ID:REQ6q+sj
理論は電車の中とか、喫茶店とかにも勉強出来るからいいな。
往復1時間の通勤時間って馬鹿にならんよね。
(40分×5日×4週×約8ヶ月≒107時間)
日々の積み重ねって大事だと今さら思った。
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/29(日) 15:51:57.93 ID:0gpNSoNx
いつも答練受けずに講義だけ受けにくるオバハン、完全に分母wかつウザい
分からんよ
実は答練だけは緊張感を出すためにも、他のクラスで受けているのかもしれんよ
別に分母が多い事や人の事などどうでも良いだろ
そんな事や2chより先にやる事あんじゃね?
商業高校の簿記会計って、どの程度のレベルまで教えているのだろうか。
財務諸表論までやってるのだろうか。
センターの簿記みればわかるよ
やべえ・・・補助問4死んだわw
こりゃ実完も終わった・・・
理論で稼ぐしかねえwww
>>35 うちは日商2級くらいまでだったよ。
その後、専門で1級→簿記論→財表と順調?にきてます。
実判4回の計算て、どれくらいが3割かな?
35ちょいぐらいじゃない?
CFもまあなんてことない問題だったしな
当方O生(初学)だが、噂のT補助4をやってみた。
前スレであったが、T生はアレを60分でやらされてるのか?
どんな取捨選択ゲーだよ。簿記論じゃね〜んだからさ。
俺は80分かけてやったけど、Oの問題とはまた違う難しさがあって良問だと思ったよ。
>>41 35はないだろう。せいぜい32ってとこかと‥
その実判4計算、32だった。
点数上がらねえ。
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 17:19:25.32 ID:GJHL/5Gt
実判じゃなくて補助問題4のことを皆言ってるんだろ?ややこしい
32は合格レベル。私は25。全体で半分しか正解できてない。穴埋め零点w
まさか財表でTのひといるの?
お呼びですか?(´・ω・`)
実完第4回受けてきましたおw
実判4俺も計算25点だった…
俺に至ってはキャッシュフローと穴埋めゼロwwwワロチ…ワロチ…
>>48 早いなー。
週末クラスは昨日実完3を受けたばっかりなのに。
Tの実完は簿記論以上に取捨選択が大変だった
今のところ平均点15点だってw
簿記論受けてないから感覚わからなかったけど
簿記論ぐらい難しいテストだったか
いつも上位だけど今回は平均ギリギリで死んだわw
Tの作問者、馬鹿じゃないの?
まさにオナニー問題
54 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 19:44:02.14 ID:wHVT34Pc
実判4の計算41点だった!
今年2年目で、実判1〜3まで全部10%入ってるけど
先生に今年の大原はレベル低いから安心すんなって
カツ入れられた(-_-;)
>>54 2年目とは言え、すごいな
あとは理論だけだな
初学は実判4で、びびらせて、まだまだ勉強しないと駄目だと言う意図を込めて作ったらしい
だが、あきらめさせないよう優しく言っただけかもしれんがな
ま、どちらにせよ復習だな
>>54 やっぱり今年のレベルは低いんだな。
俺も実判4の計算40点だったが、油断せずに頑張らねば。
ハイハイ
6年目で第四回実判計算35点の私が通りますよー
簿記論してないと毎年A判定ですよ〜
58 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 21:08:44.17 ID:wHVT34Pc
54だけど、俺も簿記論前々回に受かってるから尚更不安…
去年みたいに簿記論っぽい要素が問題に出てきたら爆死必須m(__)m
計算は理論にかけた時間によりけりだから
あんまり気にしなくていいんじゃない?
実判BCは理論簡単だったし
今年のOはレベル低いレベル低いって書き込みをよく見るけど、
実判受験者が既に1000人くらい減っちゃってるんだから、
最後まで答練受け続ける層は、前スレから続く煽りほどレベル低くない気もするんだよね。
そもそも、平年のレベルなんざ分からんし。
ましてTがどんな状況かも知らんし。
簿記論の実判は人数、大して変わらないのにな
増えてる時もあったぐらいだし…
全然違うんだな
財表は簿記よりは難しいからリタイア続出なんだよ
63 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/30(月) 23:15:36.21 ID:btOYlp4c
実判4は70ちょいしか取れなかった…
4回平均は12〜15%くらいだな…
初学だけど上位2割が去年の3割だとこのスレで見てガクブルだわ
いい時(5%)と悪い時(20%)の差が激しい
実完4は計算は平均15点とか言ってるレベルだからどうでも良いけど、
理論は割と面白かった。
もっと読み取り辛い問題出ればいいのに。
簿財同時にやってる初学者が財表捨てたとかかな。
もしくは理論暗記やらなかったツケが出てきたとか。
>>64 そうか?難しいっていうか覚えてるかどうかだけの問題だったような・・・
平均15!
低過ぎだろ。
しかし、彼女ほしい
平均15歳!
いいね
完全独学ですが、必ずや合格してみせるぜ。
>>64 理論は平均どの位かわかる?
計算平均15の問題で何点取れるか楽しみな反面理論が苦手だからビクビク。
>>66 結局、答練なんて覚えた理論が出るかどうかなんだけど、
本試験で出た時に何言ってるか分かるかって考えると、悪くないと(俺は)思う。
>>71 理論はわかりません。多分51さんが教えてくれます。
基本的に先生によって違うんじゃない?
速習上がりとかレギュラー上がりは、
先生によって採点甘くて点数高めとかなんとか。
>>60 受験者数、実判1から3で100人ぐらいしか減ってないぞ。
いつ1000人も減ったんだ?
それとも、俺が見てる得点分布表が嘘データか?
理論は合格ラインがたしか35だった気がする
1000人は嘘だったのか
明日、分布表確認してみるか
>>63 いやあ全然合格ラインでしょ。
少なくとも受かる可能性のほうがちっとは高いといえるレベル。
そろそろ理論のヤマ当て予想しようぜ。じゃなくて、切ってもいい項目予想をしようぜ。
っていうのも、大原の実判後の理論暗記量は異常すぎる。
出来るだけヤマは張りたくないが、切ってもいい項目ぐらいは幾つかあるだろうよ。
皆の知恵で、か弱き社会人受験生の負担を減らしてくれ〜。
78 :
77:2011/05/31(火) 05:31:02.00 ID:???
というわで当方予想(O直前期理論のみ)
会計上の変更 準本命
時価会計 本命補足事項
固定資産会計 本命補足事項
退職給付会計 準本命
資産除去債務 捨て
純利益・包括利益 ド本命
連結財務諸表 ?
セグメント情報 ?
四半期財務諸表 ?
企業結合会計 捨て
事業分離会計 捨て
外貨換算会計 ?
賃貸等不動産 ?
79 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 07:41:42.77 ID:oDWeaFO1
ストオプ、棚卸しは出目ないだろう
だけど最近の傾向としてどの基準が出るとかでなく
去年で言えば割引現価についていろんな基準を絡めて出してくるから、それが怖い
資産除去債務と外貨を捨てられるやつは神だと思う
忍法帳リセットでスレ立てできねえ
つか簿記スレといいなんでスレ立てないで埋めるアホが多いんだ
税理士受験生は自分勝手なやつばかりか
資産除去債務と退給は捨てた。資産収益側に掛ける。
今年はTが圧勝だろう
当たり前のこと言うなよW
学校が何の論点推しかってのはどの時点でわかるの
86 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 11:53:27.73 ID:ck79Svwe
とりあえずTとOが予想してるとこはやっとかないと差がつくよな。
やはり計算勝負だよな
>>85 授業受けてたら分かるだろ。
大原は棚卸と連結かな?
直前対策問題集の第八回が20点だった
いまの段階で20はやばいぞ。どんな問題でも最低30は越えなきゃ。あと2ヶ月しかないんだから
90 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 14:18:33.05 ID:y4o65+ci
ここまできたら、あと2ヶ月もあるって発想が出来ないとな
まだまだ、じっくりと苦手論点に取り組んだほうが点数伸びる
早く試験日来ないかな〜
実判4回81だったんだけど2割には入ると思う。って言われたわ。今回だいぶ平均上がるっぽいぞ
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 17:50:28.62 ID:S87ADg06
81で2割?!
萎え〜
てかそれはないでしょ
81なら1割行くでしょ
まじなんだよ。うちの先生ドSだからなんだかんだ1割には入ってると思うが、今までは80いけば3%には入ってたのに
初学?経験者?
96 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 18:17:49.48 ID:S87ADg06
マジか(;´д`)
早く返ってきてほしいな〜
実判計算総括
1.30点
2.33点(自己採点)
3.25点(自己採点)
4.32点(自己採点)
悲しい!
>>95 経験。初学でこんだけ取れたら余裕で受かるわw2年目だからまじ落ちれん。
>>97 なんで2回目、3回目まだ返してもらってねーんだよ
Tなんだけどさ
アレ?って思って確認したんだけど
直前期の理論総復習計画に概念フレームワーク入ってなくないかw
そんなに実完4回は鬼のように難しかったの??
計算のどの問題が難しかったの?
有価証券だとか減価償却だとかいろいろあるでしょ
そこでその箇所挙げるって普段どんな解き方してんだ
Oの実判って4回全部受けると個人別の成績表がもらえるって話を耳にしたんだけど、
そんなもんもらえるの?
5月決算で振り替えまくったから、
もはや通常出席クラスがどこだかも怪しいんだけどw
さて、今日から勉強するべ。
>>101 聞いてくるって事はまだ受けてないんだろ。
問題用紙が配られれば分かるから心配すんなアホ
>>99 97だけど、通信なのよ。
去年の財表試験、簿記論みたいやん
財表単独の奴不利やん・・・・
そりゃ簿記論と併用でやってる奴に計算で勝つの難しいけど
既に簿記論持ってるおれらはこいつらよりかは勝ち組なんだよ
109 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:19:15.83 ID:13N1jGmI
簿記論と統合すりゃええやん。
>>101 負ののれんや株式交換などB級の箇所がおおかった。
しかしボリュームは本試験レベルではないので時間をかければなんとか解ける問題だ。
30点前後が計算の合格ラインとなるだろう
この時期に理論だけでなく計算まで知識詰め込ませるのいらいらするな
セールアンドリースバックやらあんなの出んのかよ
セール&バックのどこか難しいのか?
単にカタカナだとむずかしいと思い込むタイプだな。
どこに難しいとか書いてるんだ?
文盲か?
退職給付は5分考えてせいぜい2点が限度だが
リースの場合は、同じ5分でリース債務、長期リース債務、リース資産、支払利息、未払費用で5点もゲットできる。
減価償却費は算出するなよ。償却1点のためにまったりと固定資産を全部計算するヒマがあるなら
負債の部で点を稼げ。
計算の猛者さんたちよ、
実判の計算の点数、教えて
実完の計算で判断すべきである。
117 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:31:50.75 ID:S87ADg06
>>107 俺です。。
直前の全統6%で堕ちました…
今年も簿記論チックなら………
直前期の新規論点は保険みたいなもんだから
捨てても構わんよ。
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 22:32:50.54 ID:13N1jGmI
>>114 リースのところ、すべてに採点はされんのやない?
>>115 実判計算
@40
A43
B42
C35
合格するには40はいらない。35で十分と思う。
みなさん。理論を勉強するときはひとりごとをぶつぶつ言うのが普通ですか?
暗記のことじゃなくて、ふつうに理論を勉強するときも
「引当金と減価償却累計額の違いは・・え?発生主義の違いじゃなかった?
ああそうか、引当金繰入と償却は損益面の違いを問うものだけど
資産表示の見地からの問題では解答は違ってくるんだな、ん?そういえば
引当金って、修繕引当金には債務性がないけど、負債の定義で経済的資源を放棄とは〜」
みたいな感じでえんえんとぶつぶつとしかも大声で言いながら勉強しているのですが
みなさんも同じですか?
>>92 さすがに80で2割はナイと思うわ。
理論はボーナス回だったが、計算はそれなりに難しかった。
70後半で1割ってところだろうね。
実判計算
@47
A45
B39
C42
3回目だけなぜか点がのびなかった。
本試験を想定するならばこの時期は40点以上がノルマです。
>>115 O実判計算
@42 A41 B41 C40
ちなみにT補助問題
C42
計算はそれなりに自信あるが、理論はボロボロだぜ。
連結とか財の計算ででるの?
Oは本当に物量作戦だ、こりゃ。
>>122 理論はここまで比較的取れてたんだけど、第4回はドツボにはまった。
一般原則嫌いw
実判計算@17A18B36C25だたよ
復習しがいがあるな(´・ω・`)
ぜひ受験してくれ!
>>124 補助問題って初見?
何分でやったのか分からないけどすごい!
>>114 退職給付は捻ってなければ5分もあれば完答できるでしょ。
たとえ期首退職給付債務とか勤務費用求める所から問われてても捨てない。
ちょっと時間使っても確実に点が取れるのが退職給付。
財表は速修から受かる奴が多いんだからな!!
退引は問題文次第じゃね?
勘定復元系とか、発生年度に差異計算とかなら後回し。
簡便法とか、サクッと行けそうなら解くみたいな。
捨てはしないけど後回しだな
もっと簡単なところで確実点数稼ぎたいし
133 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/05/31(火) 23:35:38.88 ID:ck79Svwe
>>124 嘘乙w
初見であの補助問題42って100分くらい使ったか3年目のベテくらいだろw
ということは、124は、実判の成績もうそか。
実完4
あんなのやる意味ないし
できなかったところで本試験でなんの影響もない。
おれはちょっと解いたところで腹立ったから
途中退出して一服した
ノストラダムスの大予言
超本命 包括利益・純利益
超本命 工事
本命 繰延資産・損益会計
本命 減価償却・臨時償却(変更基準)
Aランク 未出題基準(税効果・事業分離資産除去債務)
Aランク アドプション関係(退給・リース・減損)
>>136 神光臨w
ちょっと安心したところで今から彼女とSEXするわノシ
138 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 01:08:49.32 ID:xuVnCFhE
計算で山場って、
債権、有価証券、有形固定資産の3分野ですよね。
どうにかならんでしょうか?
139 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 01:32:31.08 ID:lCsaA1Zr
どうにかなりません(笑)債権、有価証券、固定資産ができないと合格できんだろ
140 :
124:2011/06/01(水) 02:01:02.73 ID:???
>>133 おいおい。何のトクがあって嘘なんかつくんだ?
俺は財表初学だ。ただ、去年に簿記1と簿記論合格してるから、
計算に関しては普通の初学とは違うかもしれん。
補助4は確かに簡単じゃないが、Oの上位生なら40確保してくると思うぜ。
ちなみに解答時間は78分だ。
141 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 02:03:16.09 ID:xuVnCFhE
債権、有価証券、有形固定資産
この3つを合わせて何分で解けばええの?
問題によるとしかいえないんだが
出来るやつらはすごいなぁ
俺は1割とか2割ウロウロしてるわw
ちなみに補助問は20点ですwwwwくっそワロタwwwww
>>135 そうやって途中退出した答案が10点前後でも平均得点に加算されるんだぞ!!!
そうなるとどうなると思う???
平均得点はおまえのようなヤツがいるから極端に下がってしまう。
すなわち、自信喪失していた受験生を復活させてしまうことになるんだぞ?
試験は相対試験である。くれぐれも他の受験生を勇気づけるような真似はするなよ
>>145 何いってんすか?
相対試験どんなもんかわかってます?
税理士試験は60点こせば合格と一見絶対試験であるかのようにみえるがそれはあくまで建前
合格者を一定にするために配点調整があるから普通に相対試験よ?
酒税の合格率を10パーにする意味が分かるかの?
OBが食いっぱぐれないようにだよ
公務員の公務員による公務員の為の税理士資格だよ
あ
誰か来た
最終合格率2%未満
平均合格年数8年10ヶ月
過去10年間で、一年で5科目合格した者0
税理士の平均年齢65歳超
>>140 通信だけどいまうけた
あのボリュームどうやって全部一通りやるんだ?
難易度うんぬんより時間がまるっきり足りないんだが・・・・・・・・・・・・・・
151 :
150:2011/06/01(水) 09:36:44.85 ID:???
あっでも今採点したら37点だったわw
まずまずかなフヘヘw
実判の点数といい異様にレベル高くねーかこのスッドレ
レベル低いだろ
>>149 最終合格率2%ってよく聞くけど、残り98%のうち50%ぐらいは
甘い考えで簿財受験とかして1〜2年で撤退していく奴らだろ
このスレにも何人かそういう奴いそうだが
アホか
一科目でも合格した者の最終合格率が2パーセントだよ。
156 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 10:07:30.30 ID:SJiZLPmX
2%もあるのか
宝くじ当てるよりよっぽど確率高いわ
つうか
ぶっちゃけ
免除でいいやん
財表で苦戦するような奴が5科目合格とかあり得んぞ。
おー
投資としてみたら宝クジよりはマシだよな。
宝クジは努力要らないけどな(−_−;)
五科目と免除ってそんなに差があるか?
五科目合格の税理士になったからって
今働いてるとこからのれん分けしてもらうわけでもないし
専門的な知識が大切なのに知識ないとかダメだろ
知識は実務で普通に身につくけどな
実務だけじゃ知識にムラができるよね
あと普段おこらない事があったときに「知らない」と「こんなことあったな」の違いはでかい
まぁ社員なら免除でもいいんじゃない
164 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 11:11:07.96 ID:kRIbeTzz
改正で20年前の試験知識なんか薬に立たない件。
今の話してるんだよね
いやいや試験勉強の内容なんか
実務じゃほとんど役に立たたんからw
あれは肩書きとるためだけのもんだよ
167 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 11:58:45.15 ID:rlxwn/+M
あのさー、実完と実判、混同してる奴いるんじゃねーの?ややこしい!Oが実判、Tが実完だから
なんかめんどくさいからもういいよ
ずっとそのレベルで留まっていてくれ
169 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 13:12:51.48 ID:jc8wl+KN
この2冊って内容はおんなじなの?
第61回税理士試験合格への必勝問題集 簿記論 [単行本] 税務経理協会
会計人コースBOOKS税理士試験簿記論直前予想問題集―平成23年度本試験を完全攻略 中央経済社編
>>155 知ったか乙
2%ってのは毎年受験者全体の中での官報合格者の率のことだ
当然分母には記念受験者も含まれてる。
平成22年 999/51,468(1.94%)
平成21年 1,058/51,479(2.05%)
平成20年 964/51,863(1.85%)
平成19年 1,014/53,324(1.90%)
平成18年 1,126/54,203(2.07%)
毎年同じぐらいなんだな。もしかして調整とかされてんのか?
ご苦労さん
>>171 調整されてると見るのが妥当だろう。
財表受験生の俺たちが、官報調整の餌食になるのはいつのことやら‥‥
確実にされとる。
酒税を10パーセントにする意味がを考えろ
175 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 16:01:30.41 ID:0/oy/z4L
大ベテの俺が答えてやるが
実際税理士になれる人間(免除含む)
の割合は簿財うけてる人間の8パーか9パーセントくらいだといわれている
要するに実力で1つでも受かった人間なら時間さえかければなれる
去年上位10%以内にいた人がダメだったとか聞いても可哀想だなー位にしか思わなかったけど
実際なってみると不安すぎワロスwwww
たしかに分母に記念受験者も含まれてるけど1科目特化受験生が多く
皆が5科目同時に受けてるわけじゃないんで合格率2%という出し方は誤り
何らかの方法で官報合格者を1千人で調整してるのは事実だろうが
あくまでも合格率は発表どおり各科目ごとに合格者/受験者で10%から15%のあいだ
>>177 そりゃ官報リーチの状態で受験してる奴の割合とか年度によって違うだろうし
それが正しい算出方法ではないのは皆わかってるよ
ただ、毎年のように新規参入者が入ってきて撤退者が去っていって、これから
先ずっと受験者全体の中で官報合格者が2%程度に調整されているなら、
税理士試験の受験を志した奴のうち最終合格到達者は2%程度と言えるんじゃない?
あれだ、継続企業の公準みたいな考え方だ。
なんか1割でも実感湧かないわ
理論も計算も特にこれといって勉強してないし(´・ω・`)
やっぱり上位5%ぐらいの人が受かるんだろうなぁ
181 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 17:37:29.98 ID:MNkCxatB
>>169 とりあえず問題は違う。
今簿財の買ってきたから1週間ぐらい後でよかったら難易度教えられるけど
全統1%以内で落ちた。当日の反応がえらく悪かった。
クラスで最下位に近い受講生も受かってた。
せつない。どんなに上位でも絶対はない。気を引き締めていこうぜ。
何が言いたのかよくわからんけど
俺は気を抜いたことは一度もないぞ。
本試験まで2ちゃんをやるなってことだろW
183は投稿時間の18時8分に気を抜いていると思うのは俺1人だけか?
勉強中に携帯電話やパソコンで2ちゃんやっていることを世間では「息抜き」と呼ぶのである。
あと2ヶ月しかないと思うか。
まだ2ヶ月間も勉強しなくてはいけないと思うか。
おまえらよ、潔く答えてみろ
どんなに実判や実完で成績が1割に入っていてもそのうちの5割は本試験では落ちると思ったほうが無難である
それは言い過ぎ
上位層が落ちることはよくあるが下位層が受かることはほぼない
計算下位層が受かるのは理論大当たりした時
つまり計算が遅れてる奴は一か八かで理論を大賭けしろってことか
しかもみんながやる理論ではなく、予想外の所…
去年で言えばまさか引当金が出るなんて夢にも思わなかった、そんなところか
今の時点で計算がピークだとかえって危ないだろ?
2ヶ月前に上位1割にいるやつの落ちる確率がかなり高い理由は
2ヶ月前から計算がピークになってしまったからだと言われている
192 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:45:46.67 ID:SJiZLPmX
上に同じ。
193 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 20:47:37.76 ID:kRIbeTzz
一科目も受からずに撤退する人のほうが多いの?
一科目かどうかではなくて、98パーセントが税理士になれないで撤退する。
>>179 俺は177ではないが合格権利が未来永劫に継続されてる限りその考えはちと違うな
1年で合格が消滅してしまう制度ならそう言ってもいいかもしれんが
バカなの?
>98パーセントが税理士になれないで撤退する。
そんな追跡統計なんてないし自分が難儀してるからと言って想像で断定するなよ
それにある程度の難易度なら税理士だけじゃなくて他のどんな国家資格試験だって同じようなことが言えるから
つ算数
はやく終わんないかなー
追い込みがどうしても出来ない
中途半端に上位1割キープしちゃってるから。
基礎問題眠くなるよ。
基礎ができてりゃ受かるって言うけど、
さすがに飽きが…
>>193 よくそう言われるけどね。
実際は知らない。
実際のところどうなんだろうね?
延べ人数でなら計算すればでるけど
実際の人数は統計ないしわからんね
>>200 新規理論がでて爆死ですね。
存分に手を抜いてください。助かります。
財なんてさっさと終わらして税法行って撃沈してー
>>185 地球が何周回ったとか言い出すガキみたいな思考してんなお前w
久々にそんなこと思い出してちょっと笑ったわw
206 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 22:25:47.53 ID:DFO/f+df
リアルに今ピークかもw
初学で上位5%とか出来すぎだろw
あと落ちるだけだよ…下手にそこら辺に入ると
維持しなきゃって強迫観念がすごいorz
模試が苦痛なんだよな…
初学とはいえ5%みたいなカスで満足するな。0.3%を目指すのだ。
おまえがなWW
実判の分布表の最上位層って何者だろう。理論満点とか。
初学で未だ上から25%の人間からすると、相手として考えてないレベルだから、
どうでもいいっちゃどうでもいいけど。
はあ、基礎固め直して追い込みしないとね。
マジレスな
ベテは去年の問題を持ってるんだよ
上位5パーはベテランだから気にするな。
( ゚д゚)
つまりは、上位20パーセントは合格の可能性あり!
もうちょいだ
実判は去年と今年の問題はかなり違う。特に計算が難しくなった。
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:04:28.37 ID:SJiZLPmX
(゜o゜)
理論はキーワードで覚えてきたんだけど、
規定文は流石に完全暗記がいいよね?
今から全部覚えるのダルいからAランだけやるけど…
216 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/01(水) 23:08:45.69 ID:jc8wl+KN
実完4なんだあれ
難しいっていうから簿記方式でケツから解いていったけど全然埋まらねえw
218 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 00:11:25.35 ID:0atKxyjY
税務経理協会からでてる問題集を、以前本屋で見たけど、
印刷が汚い?し、解答用紙もちょっと・・・って感じだったので買わなかった。
219 :
218:2011/06/02(木) 00:13:24.95 ID:0atKxyjY
解答用紙ってか、解答欄があるだけで、解答用紙が独立してないってことね。
ぶっちゃけ財表の勉強の仕方がよくわからんのですが・・・
221 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 01:17:02.38 ID:OMMPV70M
大原の学籍番号には入学年度を表す数字が入ってるから、
ベテかどうかは何となくなら分かるんだけどな。
他校からの転入組もいれるとさらに増えるな
理論って勉強したわりに点数に反映しないよな。特に本番は。
予想問題集ってやった方がいいのだろうか?
外貨は捨てるぜ
理論テキストでも唯一のCランクだし
インモラル法って名前だけ覚えとくぜ
6月いっぱいは、一応フルで理論やる。
7月に絞る。
ただなあ、棚卸資産とか今更理論出題の意味も分からないのよね。。。
おまえら自分の学習時間覚えてる?
俺は一応自分がどんくらい勉強したかわかっときたいから数えてんだけど
ちなみに今500時間くらいで本番までに900時間までもってくつもり
230 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 06:34:49.87 ID:GfZetCHD
無職おつ
>>221 お前甘いなw
ベテは500円払って会員番号を新しい番号に変えてもらってる。
無職専念の実家金持率は異常
そもそも金持ちが受ける試験
!
たしかに
外貨なんて「理論」じゃねえよ。
同時にヘッジ会計やデリバティブも「理論」じゃない。
だからでることは間違いなくない。
って事務所の先生が言ってた。
金持ちじゃないと途中で諦める奴が多いが、金持ちなだけに追い込まれずベテランになっちゃう試験です。
財表の理論は、穴埋めと定義以外は、本に書いてないことばかり出しやがるからなあ。
ひでえ問題だ。
無職専念のベテランです。
他人から、働かないんですか?、と、聞かれますが不思議です。
私は逆に聞きたい。
何であなたは働いてるの?
貧乏なの?
働かないと生きていけないの?
両親やその先祖は財産も築けないバカなの?
頑張ってくださいとね( ´ ▽ ` )ノ
>238
資格取ったら働くんでしょ?
それとも、一生資格取らないでベテランでいるの?
わざと資格取らないのなら、勉強しないで遊んでいればいいと思うけど
資格取れたら、従業員に働いてもらいます。
労働とは奴隷がする事です。
税理士事務所は所長がいなくとも回ります。
医師や弁護士とは異質な職種です。
Wikipediaに労働の定義がありますが、労働とは賃金奴隷を意味します。
根本的にサラリーマンとして働いたら負けなのです!
皆さんが受けた、資本家に都合の良い義務教育からの洗脳が、早く解けるのを祈っています。
世間体は欲しいよね。
しかも、毎日遊びだとメリハリがなくて飽きてくる。
さ、勉強しよ
242 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 10:50:17.90 ID:OMMPV70M
>>231 ちょwwマジかよww洗い替え法かよww
>>238 資格取るには2年間の賃金奴隷生活が必要なわけだが
これみよがしな釣り針に釣られてみた。
税理士なりたいな
がーがー言われても
みんなそれは一緒だよね
>244
おおいに同意
なってすぐに天国状態じゃないよね
それは別として、とりあえず、なりたいお税理士
二年間は奴隷じゃなくて修行だと思えば楽だよ。
希望が有るしね( ´ ▽ ` )ノ
無職で簿記論捨てて財表一本で行けば三ヶ月で受かるだろ
一日十二時間とかやればだけど
働きながらで受かる人は素直に尊敬するわ
248 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 12:37:49.00 ID:GfZetCHD
おれは役人やりながら受け続けるよ・・・
さあ、今日も定時ダッシュで勉強だ
簿記論捨てたら財表は受からんよ。それに気付け
財表も税法も計算重視らすいね
そろそろ実判4の集計結果が出る頃かな
知ってる方いたら教えてplease
60後半で水道橋の優秀者に載るらしい。
実判4予想
1割75
2割71
3割67
253 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 16:34:11.15 ID:Ea8ZMsPd
自分の中で、6月になったら、何かが変わると思っていた。
しかし、何も変わらないのだ・・・
6月に入ってから下痢が止まらない。熱もある。最悪orz
田舎のOだと集計結果くれるのなんで遅いんだろう。情報化社会なのに。合格発表と同じで郵便で送ってるんじゃないだろうな
>>252 多分大体合ってる。表に載ってるのしかみてないけど73で15%だったから。
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 17:07:28.72 ID:Ea8ZMsPd
たった4点でそんなに差が出るの?
もうこの試験制度は廃止して欲しい。
>>258 んにゃ4回だよ。3回は77で7%ぐらいたった。
>>243 おれは無職で受験して合格したら親の事務所で電話番して実務経験積んだ
いろんな営業から電話がかかってきて、その方面は詳しくなった
>>247 無職でも金がなければ受からないだろjk
財表がヤフオクで売ってたら、いくならな買いますか?
俺は、300万
263 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 19:23:48.53 ID:3Q/ArlWk
売ってません。
>>252 Oは3割で優秀者掲載なのか
Tは1割に入らないと名前掲載されないんだぜwwww
嘘つけ
半分は載せとるわ
>>265 校舎によって違うのか?
ちなみにどこ校?
名前載るとちょい恥ずかしい(|||_|||)
>>258 田舎者の通信生で良く知らないんだが、全体の25%以内に入った生徒のうち
水道橋校の生徒のみが掲載されるって理解でOK?
それとも全国各校の生徒の名前まで開示されるのか?
>>268 東京校(=水道橋校)成績上位者一覧っていう各科目ごとの掲示があって、
テストを水道橋で受験した生徒か水道橋を通常受講クラスにしてる人の中の
成績上位者の会員番号が載るシステムだったと思う。
水道橋は振り替えでしか行かないから、記憶が曖昧でごめんw
それに10位前後で載った。全国では5%近辺。
出来る受講生は多いよ。
普通順位って言ったら全国だろw
○%部分は全国統計の分布表と一緒で、上位○%の中で水道橋に在籍してる者
ってことじゃないの?
各校まとめの予想問題集ってもう出てる?
274 :
268:2011/06/02(木) 21:22:32.42 ID:???
O実判も終わったし、ブーイング連発のT実完4でもやってみるかな。
o生で、今月のTの公開を受けようと思っているんだが、
理論の範囲は全範囲なんだろうなあ。Oの公開より3週間早いから、
理論の講義が全範囲終わらないで、Tの公開を受けることになりそう。
T実完4をやることほど時間の無駄なことはない。
>>275 2つも受けてんの?
その言い方だと不正入手にしか聞こえないがw
実完4,やったあと気づくけど
あれって何一つ重要なもの含んでないよね
財表で取捨選択とかあり得ないし、全論点が保険論点だったし
糞簡単な問題やらされるよりマシ
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/02(木) 22:20:49.96 ID:yrviswCl
40代の人いる?
Tのオープン模試、〆切過ぎてるよ。
理論は、包括利益と工事収益絡みだろどうせw
TだがO受けてみようかなぁ。
まだ受け付けてる?
Oは確かはじまってすらいない
余所の公開模試を受けたら他校がヤマ張ってる場所がわかっていいよね
〆切6月6日ってあったよ福岡タック
mjsk?
>>285 まぁ開始してたらいつものここの奴らが騒ぐから大丈夫かw
TACのホームページ見てるけど全統連の案内もうないぞ。
そのかわりに発見したのが9月開講のクラス割w
>>279 同意。
今年はTの受講生は計算の瑣末な論点より理論回さないと爆発するぞ。
計算みんなできるから、理論の点数確保しないと差がつかない。
結構まじで。
ヴェテ乙
理論捨てていいとこおせーて
とりあえず近年の試験でガッツリでた引当金と棚卸資産は完捨てした
資産除去債務は覚えるのめんどくさいから捨てでオケイ
一般原則、外貨、ヘッジ会計、税効果、リース取引
は捨てていいよ
( ゚д゚)
>>279 おい、その考えはあぶないぞ。
本試験がまともな問題が出題されるという思い込みはやめておけ。
実完4の作成者の意図は、合格ラインが極端に下がるような問題を想定して作られているのだ。
合格ラインが60から40に下がるなら40の点数を拾えるような答案づくりを覚えろ。
税理士試験は知識より戦略だ。
免疫をつけさせるための学校の問題のたいせつな「初見」を放棄するのはいかにももったいないぞ。
企業結合も捨てていい
退職給付は捨てるか否か微妙なところ
>>298 やってて意味がないって分かんなかったの?
出題者の意図とかwwww
どうせTのバカ講師が作ったんだろ。
Tの若い講師が育たないから今年は若いのに問題作らせてんだとさ。
そんな問題に本当の学者先生方が作る問題とを比べるなよ。
その考え方自体がヴェテだな。
退給は出ないと思うが一応やっておかないと即死する。
棚卸資産はない。繰延資産も捨ててよし。
童貞論、性体論も捨てでいいな
やはり固定資産、減損あたりなの?
のようだ
>>302 愛液遅漏アプローチ、痴漢不貞アプローチも捨てていい
まだ捨てとかはやくないか?
去年この時期絞って受かった奴はいるよ。
でも去年は当たったからなー。
割引は出るって分かってたけど、問題がむずすぎ。
引当金はあれを誰か予想してたのかね?w
それに比べたら今年は予想しやすい。
工事は今年出なかったらもう出ないような気がするのはおれだけかね
TACのweb通信うけてるのですが動画が急にみれなくなりました
音声は普通なんですが動画がモザイクかかったみたいになります。どなたか直し方知りませんか?
Oの奴は出題予想が発表されたら
ここでちゃんとみんなに教えるんだぞ(ハァート
引当金は大原全統で出題された。
>>308 引当金は取れるとこと取れないとこ分かれてたからほぼ差は出なかった。
割引のとこは大原生はみんな出来たみたい
313 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 12:06:59.20 ID:4ZOg1kd3
とりあえず固定資産と純資産やってプラスで工事、退職給付を完成させとけば平均は取れるんじゃないの?
また新基準と伝統論点だろ
新基準2つはない。
よって減価償却は固い。
退職給付は負担だ。
316 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 13:35:29.96 ID:/QizEKPv
Tの山崎は予想が良く当たるぞ
最低1問は当たる
Tの山崎は予想が良く当たるぞ
最低1問は当たる
毎日1時間は理論を読もう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
320 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 15:28:11.70 ID:TWScPu6A
理論はテキストの下線部を丸暗記すれば何とかなるよ。
丸暗記してるうちに理解に繋がる。大した負担じゃない。
>>252 予想的中
ベテの俺すごい。
勉強以外はw
取替法出るかな?w
323 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 17:30:19.73 ID:hXTJZhzn
ぜんぜん気が乗らない。
もう先もないしなぁ
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 17:49:06.57 ID:4ZOg1kd3
>>322 でるわけないだろ
アホ乙w
試験委員気にしすぎw
出したらただの自己満足になるからな
普通に減損と誤謬だろ
山田さんは知らんけど
327 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 18:48:47.01 ID:yC2BUq8a
通信で、今日財表の補助4終わったとこなんだが簿記論かと思ったわ。明日実完4やるがすごい不評だな。
実完4の話題はもう冷めたぞw
>>327 計算は後ろから解くのが吉
総合問題の計算の前に個別の計算問題に手をつけるといい
330 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 21:25:39.61 ID:QDv3xW3b
ぉれは
Y氏は自己株式、新委員は減損とみた
試験委員がまともな問題を出すと思い込んでいるヤツがいるから
Tの実完4の文句を言うのだろうな〜
減損はない。資産除去債務。退職給付もない。棚卸資産もない。
意表をついて静態論。
過去に対する帰属こそ会計の本質なり。
新しくなればなるほど「過去」の本質は意味を持つ。
なぜ当該基準は新し創設されたのか?では今まではどうだったのか?
除去債務が出ると思うならば徹底的に残存価格のマイナス思想を学べ。
キャッチアップ方式しかり。理解の追及こそが「過去」への追及へと結びつくのだ。
334 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/03(金) 22:00:08.88 ID:4ZOg1kd3
自己株式はあるかもな。それと税効果も怪しい。
さっきT補助問題5解いてきた
補助問題4よりは気持ち読みやすかった
平均は20くらいらしい。
80分で40超えたやつは天才と呼んでやろう。
情報戦やな。
固定資産絡みで減価償却臨時償却減損資産除去と、
包括利益絡みで自己株式評価差額辺りが本命だろう。
穴で損益関連かな。
>>333 なんかすごくまともなことをいう人が現れたな。
このスレ的には、出る出る言われて予想された論点がそっくりそのまま出るのと
ノーマークの論点が出るのとどっちが多いの?
>>324 出ないにしても軽い論点だから、覚えておいて損はないだろ。
精神安定剤みたいなもんだw
リースと工事会計は?出ない?
童貞も捨てていいぞ
プレはいつから始まる?
形としてリースや工事契約はとっくに終わった理論。危ないのは金融資産と繰延資産。
分母乙
342は形としてって言いたいだけ。私としてはね。
何でこの時期から情報戦してんだよw
財表ごときで理論捨てますかw
全部持ってけ
ってかさあ、今からやっても暗記ぐらいはかなり出来るだろw
348 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/04(土) 00:51:25.48 ID:gc33wruE
実完4がどんなのが出たか知りたい
何で不評なんだ?
去年引当金が出たから今年は繰延資産が出ると考えるか
去年引当金が出たから今年は繰延資産は出ないと考えるか
繰延資産でるとしたら、まず定義の穴埋めがでて、資産概念が問われて、派生して、金融資産、固定資産、会計観が問われるか?
それとも資産負債中心観の国際的な観点から包括利益ににもつながっていって、評価差額金、税効果、新株予約権、繰延ヘッジ損益、株主資本等変動計算書か?
そしたら資本利益区別の原則も重要だな。こう考えて行くとキリがないな。まぁ、全部覚えることになると思うが。
>>334 T補助5やってみた。35点だった。
計算オタを自認していたが、天才ではなかったようだ。
>>344 俺の気持ちなんでわかるんだw
ベテか?
ここくると安心するわ。
だってみんな発言がヴェテランもしくは将来のヴェテランだからな。
自分の知識は披露したくなると思うが、
それはなんの意味もない。
Tの公開は、O生にとって、難しく感じるのか、それとも?
税理士試験って、サドマゾの試験だな。
勉強してると、なぜかオ○○ーをしたくなる。
理論の過去問見たが…意味不明だなあ。
こんなんいきなり目の当たりにしたらテンパること間違い無いw
怖いよ〜Y(>_<、)Y
>>356 59回の第1問とかすごいよね・・・
国税庁の出題のポイント?で、試験委員がさらっと解説してるけど勉強になるよ。
>>354 大原生が習ってない部分を選んで出すので難しいです
>>356 とりあえず全部
適正な期間損益計算を行うため
って書いとけ
他校生に対する威圧を与える意味も含めて出題するからへこまないように!とか言ってたw
356の顔文字無駄にかわええ〜
とりあえず
わからなかったら、「形として」と書いておけ。
362 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/04(土) 15:42:33.24 ID:zoL32zpH
40代の人には、時間を余分に与えることが公平だと思う。
20歳を2時間として、5歳につき5分与えて欲しい。
40代は物知りなんだからむしろ別に難しい問題作ってもよいだろうw
みな平等な試験だから不公平なくてよい…あっ国税OB以外はねwww
364 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/04(土) 16:33:44.46 ID:zoL32zpH
もう死にたい・・・
若いのと違って先がないしな・・・
死ぬ前に社労士を受けたら?
税理士よりも簡単みたいだよ
おらも四捨五入したら40代。
若い奴に負けないよう気張っていきましょう
>>362。
今より知識が落ちることはないと思って、
段階を一つひとつ上がっていきましょうや。
税理士の難易度を社労士まで落とせばええのに。
40代なんてあまり受験生いないから40点足せばいいw
財表2回連続不合格のおれが
社労士は去年四ヶ月の勉強で一発で受かったよ
税理士と比較するにはレベルが違いすぎる
マルバツだし
社労士とか宅建に毛が生えたようなもんだろw
社労士は独占業務あるだろ、一応w
税理士もまるばつにしてくれりゃ受験者数も増えるのに
369はマジか!
?
ねたか?
やるならやらねば!
資格板じゃなぜか税理士は
ボカスカに言われてるな。
>>372 マジだよ
受けてみ
一年間投げださないで、税理士の勉強に堪える力量があれば楽勝
今年税理士になれば、受けてみる。
>>371 社労士って受験者数すげーな
これがマークシート効果か・・・
マークシートにするなら合格点が95点以上とかじゃないとダメだろw
こんなとこ書き込む暇があったら,勉強しようぜ。
理論の一つでも覚えられるじゃん。
しかし一晩寝たら忘れてしまうのであった
睡眠中の忘却曲線は…
しょせん税理士試験なんて投資のリスクから解放されるやつは全体の1割しかいないんだ。
おれたちは確かに努力はしている。
だけど9割はリスクから解放されずに人生を終えるのが現実である。
もうそれはわかっているはずだ。
しかしである。俺たちがチャレンジしたという歴史だけは残るんだ。
だから不合格になろうが俺たちは前へと突き進む。
俺たちは嫌われ者の繰延資産なのだ。
換金性なし。ゲーセンのパチンコみたいなもの。
98パーセントが解放されずに、税理士事務所の奴隷で終わります。
アーメン
勉強した時間と知識…プライスレス
税理士試験の受験者とはなんぞや?
我々は投資に対する将来のキャッシュフロー獲得能力はけっして高くはない。
数値にすれば1割未満だ。
したがってタックと大原に投資した授業料は資産計上せずに費用処理すべきである。
将来の収益との対応関係が不確実すぎるんだっ!
ヒント:覚えたての知識は疲労したいもの
勝つつもりでタックに20万円払ったが
実完で収益性の低下が見え始めてきたので6月に減損処理しました。
簿記論は回復の可能性があるため、上記の減損処理とは異なり
取得原価基準のもとでの減損を行い、正味売却価格の回復を待ちますww
減損は戻し入れないよ。
>>382 撤退という結果が出た時点で
投資のリスクから解放されてますが
391 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/04(土) 23:24:17.46 ID:kxKmlpRe
某原は何で連結まで 理論計算共に細かい内容までやるんだろ
あれじゃ消化不良起こす奴が続出しそう
資産除去債務今年でると思う。
幅広く押さえ、プレ模試で掘り下げる
マジはんぱねー
もっと前倒しで年内で資産除去のテキストまで終わらせて
年明けから応用をガンガン回させてくれたらいいのに
って今年落ちたらそうやろっと…
394 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 00:10:39.85 ID:z2QiAHIE
明日やっと実完4だわw
楽しみだぜw
>>391 保険でしょ。
あれだけ載せれば何がでても
「授業でやった」
「テキストの研究にあった」
って言えるものw
今何やったらいいか絞らんとパンクするわw
全経上級受かったクチなんだが、連結ほぼ忘れてるわ。部分時価評価が無くなったくらいなの?
1級のトレーニング少し解いとこうかな・・・
>>395 予備校のテキストとか保険ばかりで、
まともに全部対応してたら効率悪すぎるよね・・。
専念ならともかく。
ここは過去出題されたので、次出たら得点源です。
ここは未出題論点なので、今年は危ないです。
犯人は20代から30代、もしくは40代から50代の男または女です。
本試験予想は直前期項目。もしくは基本項目。
399 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 08:50:16.98 ID:lprRTSs4
>>389 棚卸資産とかけてると思う。洗替法も使えるって
テキストで初めて知った。
もしくはIFRSかな。
てか、会計基準ってふざけてるよな。
編成者が違うとはいえ、
適用指針、実務指針等含めた各会計基準間の
言い回しくらい統一しろよ。
例えば減損の「収益性の低下を反映」や「回収可能性を反映」な。
金融庁が文書添削がっつりやってくれればいいのに。
去年の模試はやっておいたほうがいいかな?
もしろん。
とうれんの神を目指すには必須でございますw
Tで法人受かったけど、某腹の財表の方が押さえる範囲は広かったW
答練と22条しかやらなかったが
財表に22条とかあるのか!
知らなかった!
404 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 12:23:27.78 ID:kJiES2Ow
>>402 スレ違いだけど、税法はOよりTの方がいいってほんと?
9月から法人やるんだけど。。
405 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 13:24:45.39 ID:Dw+wq2at
そりゃそうだろ。会計科目にしてもOは財表にすら受かってない講師がいるって聞いた
406 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 13:28:57.57 ID:lprRTSs4
>>404 他人ですまないが、大原「簿記」学校だからな。
けど、俺も9月から税法予定だが大原行くよ。
あの指導方式に慣れてしまったもんで下手に
勉強法変えるの怖いww
合うか合わないかは人それぞれだと思うので
Tに体験行ってみれば?
それより目先の財表だ!過去問やったけど、
実判の方がボリュームあるし難しいじゃねーかww
ランクCの過去問でもあのくらいのボリュームなら40行く。
初学だが油断しそうだ。
>>404 大原は勉強量が多い。改正点のテキストも厚い。時間に余裕があるなら大原を勧める。
最近は、保険論点って貶すのが流行りなのか
409 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 14:00:42.00 ID:kJiES2Ow
404だけど一回説明だけでも聞きにT行ってみよかな。
けど、ガイダンス受けに行ったって、あっちも商売だ
から良いことしかいわないだろーしなw
とりあえず今受講してる相続の講師から離れたいんだな…
彼の講義じゃ受かる気しねーんだよ(-_-;)
410 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 14:12:12.29 ID:z2QiAHIE
うちのTの学校ではほとんどの講師が税理士だよ。
ときどき実務と絡ませて違いを教えてくれるから理解しやすい。
にしても実完4ほんまに難しかったw
分布表みたら1位が80点だったけど、
何で一年目で合格しなかったのだろう。
もしこいつ初学だったら神。
会計士試験は8/19〜21の3日間なのですが、その前に「いわゆる、試験会場の雰囲気慣れ」がしたいと思って…
ひさびさに「税理士試験」の簿記論・財務諸表論(8/2.9:00〜)に参戦してこようと思ったワケです。
メンドいっすねぇ…。
そういえば米国公認会計士試験の学歴審査をFACSってアメリカの機関に依頼したときは…「大学院卒業」をどう英語表記していいかさっぱりわからんかったので、世の中に出回っている記入例に従って「最終学歴は大卒です!」ってことにして提出したっけ。。。
せめてちゃんと自己紹介できる程度の英語力は身につけておきたかった。。。
…うぅ、今となっては若干後悔してるのですよ。。。
米国会計士は州ごとに出願要件が異なってて(…なのに受験する問題は同じ、ってあたりがね…アメリカっぽい大雑把さを感じます☆)、一番要件が緩い「メイン州」に出願した、と。
マルチってどういうことなのw
ふう…かなり歯ごたえあったな。
点数は送られてくるのかな?
Tの実完4終わった。57点・・・実力テスト含め初めてだこんな点数。平均どれくらいなんだ。
42、3ぐらいじゃなかったか
57じゃ1割入ってないと思う
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 20:04:03.32 ID:Dw+wq2at
3割に入ればいいとしよう
Tの実完、難しいと言われながら上位3割はやはり平均70点を超えているね
俺は67点。
今のままじゃ合格できないのは分かっているが勝負はこれからだ
何の話をしてるんだお前は
固定資産が本試験で怪しければ怪しいだけその近辺が狙われやすい。
Tはそれを知っているから棚卸資産の減損の本質が正味売却価格の回復にあることを説明したり
金融資産の資産たる理由がフレームワークの「それ」だということをくどいほど授業で教えている。
固定資産は「資産」である。
だからこそ資産がなぜ資産たりえるのか我々は再確認する必要があるのだ。
今年に限れば、
Tは上級なら上位5割、Oなら経験者の上位2割が合格ライン。
Tは去年実力者が理論外して滞留したので例年より相当レベルが高いようだ。
実完4って量は多いけど問題の難易度は本試験と比べてどうなんだろう…
本試験の方が量も少ないし簡単
Tで去年落ちた奴Oにだいぶ流れてったからあんま変わらんぞ
425 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 22:29:47.28 ID:qM2OT5ss
ジャッキーの昔のカンフー映画の道場生みたいだな
Tの実完4は投資有価証券だけはあわせづらくて間違えた。だけど難易度はけっして高くはない。
Tは本試験レベルの問題を出していないのが気になるところだ。
難しい問題を作成しない理由はひ弱な受験生が心が折れてしまうのを考慮してか?
427 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 22:45:18.48 ID:lprRTSs4
「実力」が高かったらTだとしても去年受かってると思うんだけど。
TもOも触れる範囲は一緒なんだから、
テキストを漏れなく読めばいいだけじゃないの?
俺はそう思って勉強してるよ。
428 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/05(日) 23:19:03.67 ID:KoNE2i/X
触れてればな
理論かけねー
見ればわかんのに
431 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 00:11:02.87 ID:P/h9h1Sp
>>430 テキストを愛読書みたいに読みまくるんだ。
どこを言い換えて聞いてるか分かるよ、マジで。
初学で常に理論40の俺が言うんだから間違いない。
初学なんかに応用知識なんてないんだから。
432 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 00:17:14.60 ID:4xcA6q/u
>>426 適当な事言うなカス
本試験より難しいと講師が言ってたぞ。
今さらだけど参考に、、
実完4
上位10%→61
上位20%→55
上位30%→51
平均→第1問14.9第2問10.5第3問17.2合計42.6
433 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 00:22:54.09 ID:EzJBGJEp
去年Tに行って落ちて、今年はどこも行かずに受けるけど、去年受けた感想として、Tの4回目から6回目までの答練の難易度は本試の難易度を普通に越えてる。
今回は3割入れそうにない・・・ぐぬぬ
>>432 上位10%が61点ならちょうど合格点と合格率が合うね。
いつも3割に入れる実力者はほとんど受かると思う
まじで?俺受かるのか
>>431 テキストを面白いマンガかなんかと思い込んで自己暗示をかけて読むけど、
結局なんも面白くないから苦痛になってくるw
簿記とか計算問題だと問題を解いてる感覚があるから何ともないけど
萌え系の会計の本とかあったらいいのになw
440 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/06(月) 01:27:56.63 ID:iEoJ+2jX
そういうのは山田真哉氏が得意そう
角川の新年会で好きな声優とお話して浮かれちゃうぐらいオタみたいだし
Tは今年有利と書いてる人は工作員じゃなかったら、自己暗示なんでしょう。
じゃなかったら…
歌にして覚える方法はない?
T歴史的圧勝の予感
>>442 お主も自己暗示じゃろ。
「Tが圧勝だと!?そんなはずないそんなはずない!おれはOで常に3割以内なのに、
それがTだと下から3割以内だと!?そんなはずないそんなはずない!」
ここのスレタイをよく見ろ
平成23年は T圧勝
もうOもTもどっちも外せばいいよ。平等に。
包茎の語呂めっちゃいいよなw
汚いけど絶対忘れん
真性包茎短命死
一般原則
うわつまんね
実完5やってきたった(´・ω・`)
平常運転に戻ったみたいだな
少しは簡単にしないとおまいら来なくなるからw
せやな
すでに前回よりガクッと減ってる
学校よりも本番当日に逃げ出してしまうかもしれん
tuckの模試申し込みしようか迷ったが…結局しなかった
市販の問題集、財表は結構充実してるよね
簿記論はどうしてあんなにページが無いのかな?
外販教材だけで受かったら学校が儲からないだろうがw
通学させるための導入教材なんだよ
計算で建設業、連結が出る可能性ってあるのかなあ?
捨ててしまいたいのだけど。
分配可能額にしても、過去に出た形なら、実質捨て項目っぽいし。
Oの詰め込みカリキュラムには悩まされるわ(´・ω・`)
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 06:45:43.37 ID:ekpaiEOm
本試験問題解いてるけど、本試験より実判の方が難しい。
実判レベルを諦めずに繰り返しやったら、
今下位2割の人でもまだまだいけると思う。
財表の計算はそんなレベルだから、もう明日にでも本試験してほしいわww
下に追い上げられる前に逃げ切りたいww
>>465 建設業も連結も重要性は低い
他の論点がまだ未完成ならとりあえず後回しで
本番一週間前に基礎的な項目だけ確認したらそれでいいと思う
完全に捨てるのはやっぱ怖い
理論予想をお願いします。
本社工場会計と本支店が嫌なんだが
過去の出題実績みてもほとんど出て無いんだな、特に本社工場
470 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 08:18:49.12 ID:ekpaiEOm
一年に2、3回テストがあったらほとんど出てない項目なんて
捨てるのにな
471 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/07(火) 11:03:06.68 ID:o/0qNLRJ
本支店は去年でたので出ません
本社工場と本支店なんて財表で出るのか。今知ったよ。
もう記憶の彼方だから出たら終わりだ。
ありがとう。頑張ります。
>>469 去年の会計士短答式の総合問題で本社工場が出たらしいね
途中退場者続出だったとか
会計士のは未達取引から推定がかなりある。
大原簿記経験者コースの方が短答よりも難しい。
今年は製造業とみた。
公認会計士で出たんなら本社工場が来るかもね。
また簿記論併願者有利かよ…
そらそうよ
大抵は併願か簿記論をすでに済ませた奴ばかりだしなぁ財表は
勘定復元とか取得原価の推定とかは財に持ってくるなとは思う。
極端に計算有利に振っちゃうと財の意味がなくなるわけで。
ただ本社工場が来てもスマートな問題なら簿記論併願有利とも思わん。
未達と推定、内部利益絡みでがっつり簿記論臭いのが来たら話は別だけどw
そっか
がんばれ
('・c_・` )ソッカー
包括利益の理論が難しい
みんなは覚えた?
包括利益は苦戦中。
あれは素直に入ってこない。
Oだけど理論苦戦。包括利益や連結などの概念的な部分は暗記が難しい。
今年はヤマ当て講義はなくなった?
包括的な利益はなかなか難しいお(-.-)
理論を回すとか回転するって理論テキスト読むことを言うの?
税法2科目持ってて、会計はゼロの人間が来ましたが、
実判の結果が総合A、ただし計算はBで、理論だけAA。
これって何とかなる?
もうだめだあああああああああああああああ全然おぼえられねえええええええええ
490 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 07:03:27.51 ID:DuqZx8Xy
>>488 なんとかなる。結局は50点50点なんだから。
けど、本試験の理論があまりにも難しいとヤバイね。
大原に判定何かあったか?
実判全部受けているなら個人成績表みたいなのもらえてそれにのってる
実判 相当ミスってたけど総合成績6%ですた。
講師からはボーダーラインだから頑張れば受かると檄を飛ばされた。
494 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 12:11:26.80 ID:DuqZx8Xy
6%でボーダーw
12%の俺は来年頑張ります。
去年の経験者のボーダーは80%W
私は4年目で簿記40%、財表35%
実力の差がはっきりわかれてきたね。
Tだけど上位10%だったり30%だったり、
実完4はまだ返ってきてないけど最悪だったしムラがありすぎるorz
今更だけど働きながら勉強してる人はどうやって勉強してるの?
補助問題と理論だけでいっぱいいっぱいで実完の復習ができてないんだよね。
497 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 12:32:17.46 ID:hHKCnP2q
平日は2時間が限度
無職に勝てるのか・・・
498 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 12:47:21.63 ID:DuqZx8Xy
>>496 ・通勤電車は毎日理論のテキスト読む
・日曜は7時間勉強
・平日は週3で1〜2時間計算の勉強
かな。睡眠は毎日4時間くらい。
これで初学でも上位12%w
って喜んでたけど、6%ボーダーってスレでみて
途方に暮れてるorz
これ以上勉強時間確保出来ない…
合格率10-15%の試験で、最大手の資格学校使ってる奴の6%がボーダーw
どんな試験?
脳内だろ
ダイエーかもしれん
前回みんな受かったから、今年の受講生はレベルが低い。だから気合い入れて勉強せいってことですね。
会計人コースの臨時増刊号を買ったやついる?
予備校8校の理論予想が出揃ってるらしいけどホント?
>>488 なんだか凄い既視感のある人がいるw
同じく理論AA計算Bで、上位29%だった。
お互い計算がんばろう。。。
>>497 おまえら自分の学習時間覚えてる?
俺は一応自分がどんくらい勉強したかわかっときたいから数えてんだけど
ちなみに今500時間くらいで本番までに900時間までもってくつもり
計算A理論Bなんだが…
レベルが低いと言われる今年のこの時期で、まだ望みあるのか?
理論が全く成績が上がらん
計算できるなら行ける。現時点で計算できないと危ないみたい。本試験理論は点数を稼げないようだから。
実判1の受験者3146人。実判4の受験者2160人。
4回全部受けた人1849人。
レベル低いとかいいながら、減りすぎだ。
Tもこんな感じで減ってるの?
税理士の受験者数自体が毎年減ってる
>>508 実判1は2361人で4は2120人でしょ。どこの情報みてるの?
純資産関係の理論って難しいよね
連結の計算、難しい。
ていうか、やる必要があるのか。
Oだが、TACの公開が近付いている。
理論がまだ一通り終わっていないので、
大変だ。
連結の計算は捨てた。個別問題で出る可能性ありらしい。
連結の計算が出たら簿記論やってるやつらはそれなりにあわせてくるだろうからやっておきなよ
出ないから大丈夫
ソースは、うちの教授
連結は、計算できないと理論の理解
が進まない。
>>497>>498 やっぱその位だよな。
初学12%はすごいわ。
それにしても通勤電車で理論テキストってよく出来るね。
満員電車だし無理。たまに運良く座れたらシステムカード読んでるけど。
毎日コツコツで間に合うのか分からんが、
これ以外方法はないししょうがないか。
519 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 17:59:48.46 ID:hHKCnP2q
>>518 リーマンなりに頑張ろうぜ
無職ニートのゴミ共に負けるかよ
会計人コースの増刊号の例年の的中率はどうなの?
8社も予想するなら25点ぐらいは確保出来てそうだが
6月から専念してるが捗らない…
ようやく応用テキスト終えたよ。
合格は目の前だ
>>519 おまえら自分の学習時間覚えてる?
俺は一応自分がどんくらい勉強したかわかっときたいから数えてんだけど
ちなみに今500時間くらいで本番までに900時間までもってくつもり
勝ち組のようで底辺負け組きたこれ
test
test
去年 全答Dのわたくしがリベンジに参りました
会計人コースとか真面目に買ってる椰子なんていないだろ〜
立ち読みで十分ぞよw
俺も直前期はスケジュール的に土日詰め込みオンリー型だけどいつも成績上位だぞ
時間が無いとか言い訳してるやつはこれまで何も積み上げてこなかった計画性の無い馬鹿だろw
なに出るかわからないのに今から範囲絞るなよ
試験に押さえてない項目でたらどうすんだよ
また来年だぞ
頭の差かな。レギュラーだけど平均点うろうろ。初学で1割と聞くと超優秀と思う。
計算は解答パターンを自分で確立しないとな
確立したら面白い様に点が取れるようになるよ
理論は記憶と理解にかかってるね
まずは何はともあれ記憶
記憶してなかったら理解出来ないってぐらい記憶重視でやる
記憶して、そこからようやく読み込み開始
将来簿財が統一される前兆かな
簿財統一、試験時間3時間。
嫌だ。そんなの(´・ω・`)
間におトイレタイムつけてくれたらその方がいいかも
実完5難易度そんなに下がってないじゃないか
わりと簡単だよね
全然難しい
539 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/08(水) 23:12:49.61 ID:iYvxb7RG
応用答練、全答練及び本試験の難易度の順位教えて
542 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 12:11:20.92 ID:x6ZcQtZ7
べーすができてれば50日 毎日10時間やったら簿財は仕上がる
( ゚д゚)
1科目5時間で250時間。
まあ仕上がりそうだけど。
理論の覚え直しに時間食わなきゃと言う前提で。
問題はそんな時間を担保する余裕がないw
実完5むずかった
理論18、18 計算42 計78
仕事しながら簿財初学。
簿記は楽勝で合格すると思うけど、財表は微妙。理論・・・
今日会計人コースの増刊号買ってくる
夜レポするわ
( ゚д゚)
( д) ゜゜
実完5の計算レベルで42点しかとれないのに簿記楽勝合格とか
その楽観視できる性格見習いたいわw
46点のおれはいまだそんな余裕ないわw
ここにいる人たちはみんな合格する気がする。
点数低い人いないし。
良いやつも盛ってるだけ
( ゚д゚)
TACの公開は、まともな問題出すのか。
Oの公開とTの公開の判定はどちらが信頼性が高い?
以前、Tの公開の判定がSだったのに、本試は全然だめだったと
いう書き込み見たが。
えっ、そりゃそいつが油断しただけじゃないのw
去年Sで落ちた。理論があれだけ外れ、他校が当てれば落ちるぜ。
はっ?自分の勉強不足を予備校のせいにすんなカス
その当たりはずれってのはどこでわかるの?
直前期から重点的にやってる論点?
去年Tでも受かってる奴は腐るほどいるんだし
まっ慢心か勉強不足なんだろうな
562 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 18:01:02.89 ID:zEtfi5Uw
2ちゃんって猛者がおおいよな(笑)ホンマかよと思ってしまう
点数を見てると上位3割以下ってカキコがほとんど無いw
Oだと上位2割以下は希望がないらしいし。1割切ってボーダーとか。
最上位層のみがカキコするスレッドかw
俺実判は計算平均25だたよ
でも過去問は今のところ平均計算40オーバーw
まあ誰にでもチャンスはある感じはするよな…
だから予備校の模試は難しくし杉w
どんどん本試験が難化していくだろ・・・
実判3%の初学者がTゼントウに挑戦します。理論はおそらくアウトでしょう。計算は45目指す。
すげーな
がんばってな!!
会計人コース買ってきたど〜(`・ω・´)
財表は約30Pに渡って理論展開してたよ
簿記論予想がちょっと手抜きでふいたわwww
今日はAKBの総選挙。
勉強中断な、みんな
実完4は本試験より難しいっていうけどどの位のギャップがあるの?
実完5が本試験レベル?
ネガキチの正体
・旧法大学院税法免除
・TAC水道橋簿財プレミアム上級コース通学中
・34歳職歴無し
・税理士事務所未経験
・ハゲ進行中
・アスペ
難しいつうか時間が足りんボリューム
来年受験したいのですが、タックと大原とレックが近くにあるんですがどこが特におすすめですか?
補助4も時間足りんし
補助5も60分だし全く時間足りんわ・・・
この時期に自信をなくさせるTのやり方には頭にくるぜ・・・
アスペルガーなら簿記得意だろ
>>573 完璧主義ならO
手間を省いて要領よくならT
LはTに似てるかも
簿財はTかLでいいとおもう
Oは量が多い
税法は逆
>>576 ありがとうございます。
なるほど、科目毎に学校を替えてもいいんですね。参考になります。
そりゃ最上位層じゃなきゃこんな高得点自慢スレみたいなとここないだろw
底辺層はこんなクソスレ見たくもないだろw
上位3パー以内のおれはクズどもを生暖かく見守って
自信をつけるために覗いてます
経験者若しくは過去問やってる人に聞きたいんだが、Tの実完4,5並にボリュームある回とかあるの?
簿記論は取捨選択必要ってのは勉強始めた頃から意識してたんだが・・・
>>580 安心しなさい。
本試験は時間内に終わるボリューム(過去)だったから。
会計人コースやっぱり高いなぁ。
財布すっからかんになったわw
補助問6もムズいなあ
実完6と併せてここらがピークかな?
584 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:45.17 ID:F1N2F50u
OとTとLが合併したら良くない?
難しい=出る可能性の薄い問題やっても意味ないと思うんですが?
>>585 見たことない問題が出たりボリュームが多い問題が出たときに混乱せず試験に取り組めるようになる事が目的でしょ?
588 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:38.35 ID:aTJUEug1
真面目に書くと、このスレにいる奴の大半が
合格すると思うぞ。点数や上位の割合を
嘘付いていないって前提だけど。
上位2割・1割ボーダーって煽りもあるけど、
そう思うようにしないと心にどこか油断が生まれて
怖いんじゃないかな。
俺はそうです。油断が生まれるのは怖いですw
実完6はボリュームが多いだけ。内容は簡単。
T上級なら半分は受かる(二年に一度の大津波がこなければ)
どうせ受かるけど不安だ。このスレは10人くらいで回ってると思うよ。
大原実半のアベレージ三割ですが本試験の判定をお願いします。
ダー!
、当たり
五年間A判定
理論が伸びないんだな、、
みんなどうしてる?
B。運が良ければA。
ボーダーは確か2割だったよね。
どうやれば理論があと5点伸びるんだ?
初学です。理論予告見ないで実判受けました。直前の試験も予告なしで受けるつもりです。
実判のランクって、AAA、AA以上が合格圏で、
Aから下は本試験の判定に準ずるってこと?
31%でAだったんだけど。
AA以上って上位何%からなんだろ。22%の回でもAだったから20以下?
>>590 上級で半分受かるとかねーよwwww
上級3割の俺が直前期3割だぞw
Tも去年社労士大当てしたから
一応Oとはイーブンなんだよな
なんか毎年どっちかがなにかしら当ててないか
怪しい・・・
しかも科目が被らないように当てるのがミソ
Tがストオプ当ててくれたときは本当助かったよな!
会計人増刊号の財表の理論は解答なしかい…
なかなか手強いわw
財表以外どんなに当てても意味ないわ。毎年簿財パックだもん。
>>598 初学者そんなにできるのか
普通は上級3割なら直前期1割と思う。
>>602 Tは最近理論当てたことある?
不安になってきた。
>>605 「普通」ってのがよくわからないですけど
とりあえずサーセンw
一昨年法消合格した時、両方Tが大当てしたよ。
消費の理論、Tの全答と同じ形式で出題。
法人税、最後の授業で配った判例レジメ。
理論第1問まったく同じ。受けてて笑ってしまったよ。
そのおかげで合格したようなもん。
財表の最近となると分が悪いので、財表スレにもかかわらず
無理やり税法の話にもっていくあたり
工作員は今日も元気です
Tの山ちゃんなら、毎年、形として最低1題当ててる
上級7割レギュラー5割が合格してる
確かに。
去年は、他の講師が今福さんが引当金を出すであろうとしてるところを
ズバリ山田さんが引当金を出すであろうって予想に挙げてるね。
そんなに当てる講師いるの。初学でも半分合格は驚いた。隣から転校しよう。
山ちゃんはマジなの?
自演と思ってたけど。
本物か?
山ちゃんは大量合格者を輩出している。でも上級7割はふかし。実際には上級6割、レギュラー4割程度。
上級のメンツあまり去年見かけない奴ばかり。入れ替わってると思う。
何校なの?
八重洲、渋谷
Tで唯一この時期受講者数が減らず、
むしと増えてるのは山崎のクラスだけらしい
最先端の理論の授業。毎年必ず当たる本試験予想。無駄な計算の授業を限りなくカット。
合格への最短コース。受講生が溢れるのは当然といえる。
ってか、そんな理論的中率の実績があるなら、なんでそれを
Tの一押しにしないの? なんで去年は引当金無視で退職給付
ゴリ押しだったの? 山ちゃんて人は異端児で嫌われてんの?
学校として外れても、自分が当たればなおのこと評判がよくなる。Tが爆当てなら上級受ける生徒も減っちゃうから。
あきらかに受験界でNO1だからTとしては隠しておきたい。
通信として他にさらけ出すには明らかにTにとってマイナスだからな。
それに山崎もうおじいちゃんだし、世代交代だから若いの育てるのに最近は力いれてる。
山ちゃんはKOボーイらしいよ。あの優れた頭脳から納得。クビに巻いたタオルも文化の香りがするわ。
講師やる人って大抵高学歴じゃないの?
一番悪くても立教、明治、法政、中央や日大みたい。みんな高学歴。そうじゃないと受からんだろ。
ていうかそれ以下のやつで税理士目指してるやつ見たことない
それ以下で税理士で講師の人いるよ、頭もいいと思う
元ジャニーズ系かなんかで中卒今20代の税理士官報いなかったっけ
サッカーの中田は?
中田は税理士に成るより、プロサッカー選手が簡単だと気づいて試験をやめた。
中田は商業科だったから、プロに進まなければ税理士を視野に入れて、
会計の勉強をしただろうって話で、税理士試験を本格的に目指してないだろ。
そもそも、あのレベルのサッカー選手になる方がありえないわけで、
比較の対象として持ってくるのは見当違い。
税理士目指してただろ?
試験勉強が難し過ぎてビビったんじゃなかったか?
まあ、サッカー選手になるのは、税理士以上に才能がいるだろうな。
高校のとき簿記論持ってたら6大学あたり推薦で行けるんだよなー
高校生のとき知ってたら高校で簿記論とったのによ・・・
息子に託したらいいじゃない
それおいしいな。
簿記論だけなら高校生でも取れなくはないわな。
英語とか主要教科真面目にやらないで大学行っても苦労するだけだろ。
AOの弊害みたいな学生になるだけってオチが…。
簿記の2級で推薦入学してきたやつと、同じゼミだと分かった時は泣いた
>>634 実際有力商業高校はそれで有名な大学の商学部いってるもんな
実判のランク、Bだった。
みなさん、すごい
この実判の判定って
本試験でいう合格はAAA、AAで
A=A
B=B
C=Cみたいな感じでいいの?
県岐阜商簿記部は引く手あまた。
高校生で簿記論軽く受かってるw
簿記論スレ行けよw
あるよ。
>>639 実判は基礎レベルの問題
若干応用的な問題もあるが押さえて当然のレベル
本試験レベルの問題と比べたら難易度はかなり低い
だから高得点取れてもあまり意味はない
点取れたってことは基礎の復習はキッチリできているということだね
遡及って出るかな?
fラン大学4回生だが、税理士めざしとるよ
簿記は上位10パーセント以内キープ
財表は30パーセント以内はキープ
来年から財政状態計算書・包括利益計算書になるんだっけ?
P/Lの区分表示やらを絡めた包括利益が出そうな予感。
>>646 大丈夫
税理士になってもFラン出身者には仕事ないから
ha
Tの渡辺講師がおそらく現時点では
財務諸表を教えるのが一番上手な先生だとおもう。
>>649 そーゆーお前は中卒で30代だから仕事ないの?
653 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/11(土) 10:50:07.74 ID:shhRciEF
みなさん前日はカウントしないで明日であと50日ですよー
準備してくださ〜い
渡辺もうまいが、一番は山崎、次に森、三上、渡辺
の順だな。
T関係者が口揃えてそう言ってるし、受講生もそう言ってる。
TのNo.2が森っていうのは山崎が自分で言ってた。
森だけは認めてるらしい。
Lは知らんw
山ちゃんは千葉先生も認めてる。
大原のカリスマ講師は?
大原は有名講師とか聞かないなあ…
Tの講師評価スレ消えたよな。
Oは講師よりテキストの量・質で勝負キリッw
別にテキストなんか一回見ておしまいだから困ったことないけどな
663 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/11(土) 13:36:16.22 ID:Ur6n5tpr
講師の力量ってそんな影響あるの?
俺は、最低限担保されてれば後はテキスト読めば
理解出来ると思ってるんだが。
中学受験も高校受験も大学受験も理解するきっかけを講師に
もらって、後は自分の力量で処理って感じだったから。
試験ってそんなもんだと思ってたわ
Oのカリスマは前川タン。
だまされたと思って、一度声を聞いて見ろ。
>>663 今まではずれに当たらなかっただけじゃない?
ひどいのはほんとひどいよ
>>663 相当回り道してるか、
頭がいいのか。
でもそれなら資料請求だけにすればいいじゃん。
でも山崎が言うにはOもTも間違った教科書を作ってるらしいけどね。
教科書だけ眺めて素直に覚えて、そこが試験に出たらあんた、アウトだよ。
>>663 計算については同意だな。
Oのweb通信だが、計算の講義は見たことがない。
テキスト読んで演習やって解答解説を見れば、概ね理解できるしな。
ただ理論は違うと思う。テキストだけでは要領良く理解できんだろ。
668 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/11(土) 16:43:03.58 ID:shhRciEF
ヤマちゃんは岩下は認めてないの?人気あるよ
山崎師の授業は初学者には話が高度すぎてある程度下地がないと
分かりにくいってあったけど実際はどうなの?
今年は敗戦濃厚だから次は渡辺師の講座を受講して理論を一から
やり直そうと思ってるんだが
>>668 岩下でも十分合格ラインにはのる。
比較的Tの財表はカリスマ候補がたくさん。
なんせ、ほとんど山崎で受かった講師ばっからしいからな。
岩下がそうかは知らんが。
でも岩下は人気高い。
2年目なら絶対山崎。
というか、どんな形でも理論を1回回したなら山崎。
話は難しいが、分からないと言えば分かるまで教えてくれるし
理論に関して山崎ほど基本を大事にしてる人間はいない。
Oの総合計算問題集(応用)を2ケ月ぶりにやってみたが、31点だった。
頭悪
>>670 前にisupportで質問した時に岩下師に当たったけど説明がわかりやすかった
勉強しても、成績があがらないと、???
T財表で先生と言えば山崎先生のこと。残りの講師は君づけ。
岩下ってなんかドラマで出てくる若い先生みたいな感じ。
毎授業受けるたびモチベ上がるよ。
分かりやすいしね。
簿記消費にもカリスマ講師いるし
Tはいい講師だけは揃ってるな
TACの講師スレかよw
消費はいい講師がいるのに解答即崩壊なんてやらかしたのはなんで?
簿記消費のカリスマ講師って誰よ?
TACの講師スレなぜかなくなったからなw
みんな各スレに散らばっとるw
だれかスレ立て求む。
TACは上場してるからな。
それなりに人材は豊富だろ。
Oとの大きな差はそこ。
>>679 有賀塚田
理由はおれが一発合格したから
遡及出ないよね?
Tの2枚看板といえば、簿記の瀬戸川と財表の渡辺であるのは明白であるが
反対にこの2人がいなかったらTはどうなんだろ?
講師の質だけは高いが大原は大原で良いところが多い。しかるに受験生は悩むのだ。
税理士試験は相対試験である。
したがって自分以外の受験生の得点が下がれば自分の合格率が上がるのだ。
そのためにお前らに忠告したい。
試験開始25分後になったらできるだけ大きな音で計算機を叩き始めろ。
さあ理論は終わったぞ、俺は計算にうつったぞ、ということをアピールするのだ。
隣のヤツはそれで意気消沈だ。さらに小さな声で独り言を言うように、
「おいおい問題が簡単すぎるぞ、これじゃ合格するには70点が必要だな・・」と言う事も忘れるな。
おまえら1人1人が自分の周りの受験生の平常心を乱すことができるかによって
相対的試験である税理士試験は合格に近づくのである。
お前の隣でされるかもな。
バーカ
25分で叩く奴がいたら「あ、コイツ理論ほとんどわからなくて計算に逃げたな。ハイ、1人脱落」って思うがなあ
35分くらいならわかるけど
遡及は早急に試験に出るとは考えにくい。
初めから電卓を叩くんだよダボが!
試験会場にクーラー禁止令が出たら平均点が下がる。つまり合格ラインが下がる。
それはすなわち暑さに異常に強い私の勝機が上がる。
693 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/11(土) 22:46:18.55 ID:LjVDJGYp
過去問の第六十回の計算を解いてみた。
10分間精神統一して、気持ちを静めて、そして40分全力を出しきった。
24点やったですばい。 どぎゃんしたらええと?
にしても理論がぜんぜん書けんですわ。
薄っすらと覚えてても、まともな文章は書けませんね。
どうしたらええでしょうか。
>>694 それすごい分かる。
浮かぶけどそれを文章に起こせない。
読み込みがあまいのかなと思ってる。
おれ元駿台アカデミー生
ふーん、そんなに山崎先生はすごいんだ。
じゃあ、なんで通信をやらないの?
形として、営業上の機密漏洩を防ぐためであります。
701 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 00:25:24.11 ID:/mKO2gLj
上級やプレミアム担当の三上とか山崎講師が通信やんないのは他校に講義のテクニックとかを盗まれない為だと思う
恐らく他の学校のヤマとかをチェックのために他校の教材はどの学校も手に入れてるはず
部分的に流用されて他校受講生の合格率に貢献する可能性だって有るしね
もう、若い先生がたに道を譲ってるんでしょ。
山ちゃんトーク止めようぜ。
授業開始直前にしか間に合わないから、いつも席いっぱいなんだよ。
これ以上人来られたら座れなくなる。
じゃあ通信って毎回ハズレばっかやん・・・・・・・・・・・・・・
田舎もん涙目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱり渡辺さんがナンバー1のようですね。私もそう思います。
TACって簿記の通信はどのコースもいい講師使ってるよね
財表の通信は内田、渡辺、小室の3師が担当だけど、内田先生、小室先生は
上で名前が上がってないね
渡辺はいいんだけど、レギュラーのみだからな。
内田はたいしたことないよ。
708 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 09:45:40.51 ID:/mKO2gLj
ベテから聞いたんだけどここに批判を書かれてる財表講師は GWのオプションセミナーで担当講師の時は定員にならず翌年別の講師が同校舎担当になったら定員打ち切り
それで今年はレジュメ配布担当だったらしいよ
正直簿財ぐらいなら大手予備校の講師ならそんなに大差ないだろ
問題は税法や
簿財でも税法でも結局本人の努力次第なんだけどな。
受かる奴は講師が誰でも受かるし、落ちる奴は落ちる。
10年前と比べると、今の試験問題は随分進化して問題の難易度は
上がっている。今の受験生は、合格レベルに達するのに、時間かかる。
合格率は、差はないが。
今年は、試験委員が変わるから、また一段と進化した問題が出るんだろうな。
>>709 ばーか
金払ってんだからいい講師うけてーだろ
そんなありきたりな言葉で片付けんな
努力すんのは当たり前なんだよ
講師によって差ありすぎです。
私は"棒読み"を経験したので知っています。
俺はこの理論を覚えてください!!
で、理論の授業が無かった講師を知っている。
マジだぜ
あ、
全授業がそんなだから講師を替えたけどね
>>709 受かってるからそういうこと言ってるのか?
ならこのスレ来んな。
受かってねえで講師関係ねえとか言うなら独学にしろよ。
717 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 16:55:06.34 ID:d7LYGCvl
講師よりも教材が大事。
講師云々いう奴って、小中高と
大して勉強してないだろ?
自分の地頭の悪さを講師で補おうと
必死になってるようで見苦しい。
じゃあ棒読みで無駄な努力してろ
>>716 講師講師うるせーんだよカス。
Tの講師なんかどうでもいいんだよ
よそでやれやおまえが来んなカス。
講師♪講師♪
オウムか。
おれは有能な講師で無駄な努力なく一発合格♪
同意
あの講師がいいこの講師がいいとかどうでもいいわ
別スレ立ててオナニーしてろ
おれは講師の情報欲しいけどね。
まあこの時期に講師替えるやついないし、
このスレとは今年でおさらば、のつもりだけど
確かに財表の講師とか今更どうでもいいわ
消費の最強講師教えろやクズ
Oの学生と考えないとこが工作員たる所以だなw
727 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 17:37:38.12 ID:DfTHP4Gf
今日やっと実完5受けてきた。
計算は普通に良い点なのに理論がどうしても平均らへん
上級生強すぎいい加減にしろや
728 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 17:55:12.56 ID:d7LYGCvl
テキストに書いてあることなんて
会計か税務系の仕事に就くにあたっては
必要最低限のナレッジだと思って勉強してるけど、
合格する「だけ」を目的としてる人は違うんですね。
資格取って何するんだろ。その後考えてないのかな
ナレッジw最低限の英語力ツケマショウ
730 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 18:12:59.06 ID:DX4wpS9p
実完5理論より計算のほうが…
難しいというより、理論のボリュームが多くて時間が足りない
ナッレジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実完5の平均ってもう出た?
おちえて
733 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 18:31:03.49 ID:d7LYGCvl
>>729 知識でしょ。君は何と訳したんだ?経験か?w
知識っていう意味は理解できるが「ナ」っていう発音は初めて聞いたんで、ゴメン…
連投スマソ。調べたらナレッジって言うんだね、発音がシックリこなかったんで知識のなさが露呈しました、不快にしてスマソ<(__)>
なにこのじえん
737 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 19:14:28.69 ID:DX4wpS9p
実完5の平均はだいたい46か7くらいらしい
738 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:04.75 ID:DfTHP4Gf
>>732 今回だけだぞ。
実完5
上位10%→67
20%→62
30%→58
50%→50
平均点
第一問→16.0
第二問→10.6
第三問→21.5
合計→48.1
最高点→88
最高点88って。俺の2倍w
財表の理論の自己採点ってどうやるの
ポイントベタ書きならわかるけど部分点の採点とかできない
>>742 解説講義でここの文脈が書けて何点とかこの内容の文が書けて何点とか
説明ないの?
>>738 計算の平均嘘だろw
これレギュラークラスの平均点じゃない?
全国の平気点なんて試験を途中退席して0点のやつの分も含まれるから
あんまり意味ないんだよ!おら!
それよりも上位1割の平均点のみ気にしろ。試験合格者は10人1人なんだから
上位1割の平均点だけを公表すればいいんだよ
実完5の1割の67点の平均点か。合格ラインが67点。
またTの問題が本試験レベルから遠ざかって簡単になってきた証拠だ
tac全答理論
収益の認識
概フレ
リース
嘘はいけない。
収益の認識。工事契約。資産除去債務。
理論覚えられん(´・ω・`)
みんななんで書けるんだ
750 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/12(日) 22:05:53.78 ID:AEGjOBHB
帳簿価額の減額を帳簿価額の切下げって書いたら×ですか?
会計人コースの出る順Aランクなら
工事、減損
投資のリスクからの開放の投資を抜かしちゃった
普通はリスクからの開放だけじゃね?
どちらも正解。
今日タックの模試を立教で受けてきたんだけど、前からやっていって3問目を計算用紙に書き終わって時間見たら、残り15分しかなく
無駄に焦った挙句、半分以上かけなかった
だからこれからはスピードをあげるのはもちもん、随時回答に転記していこうと思うんだけど、みんなどうしてるの?
例えば、最初に現預金の残高終わった段階で転記したとして、後で出てきそうで後回しにしてしまうんだけど
750は?
>>757 採点者による。コピペくんだったらダメ。
本番だったら○じゃない?
>>756 おい、ネタバレするなよ!絶対にするなよ!
実現主義の原則 実現
資産 負債 投資のリスクからの開放
収益性の低下 帳簿価額
売買取引 利息相当額 利息法
あと何だっけ?
何が?(´・ω・`)
まあ、ネタバレ避けたいなら、初日に受けろってこったな
今日初日なの??
>>764 見る限り、
>>760は全答練の答えだな。
穴埋め記述のね。
週末に受けるなら覚えておけwww
全答練なんて言葉を使うな、意味がわからんだろうが。
全国統一公開模擬試験といえ!
全答練って言ってるのは会計士受験生なんだろ
簿記論もそうだったけど、会計士受験生にとっては楽勝だったね
模試で楽勝でも意味ないんだが
第3問の形式に慣れれば簿財は余裕だな
答えを問題用紙に書く暇全く無かったんだが、
みんな本番はどうしてるの?
理論はなんとかなるけど、計算は簿記論とかも含め、書かなかったら12月までずっと不安
>>550 実完5 計算46だぁ?。理論何点だ?
本当かどうか調査してやるよ。
財務免除狙いの会計士受験生です
今回の「全国公開模擬試験」はレベルを把握するのに役立ちました
今後とも宜しくお願いします
会計士受験生だとか声に出して言うこっちゃないだろうに
自己顕示欲が強いねぇ
合格してなきゃそこらのプーと同列なのに
俺は違うんだって言いたいのかね
人は誰しも些細な優越感を感じていたいものなのだよ。
773 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 10:31:04.80 ID:qlq6iXwc
共通一次が懐かしい。
まさかこんなジジィになって資格試験の勉強をすることになるとは・・・
774 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 11:22:30.05 ID:tj2U00QI
あと49日で実力伸びる?
1日8h×49日なら伸びない方がおかしい
1日1h程度でも伸びることは期待できる
何が聞きたいんだ?
合格者にならまだしもなんで受験生ごときに嫉妬しなきゃならんのだ・・・
合格してからまたおいで
779 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/13(月) 13:16:42.73 ID:w711A4iI
会計士受験生よ、まぁ一緒に頑張ろうや。
会計士って概念フレームワークの理解がメインで、
企原なんて古典はあんまりやらないんだよね?
違ったらごめんよ
だからネガキチはいつもTAC水道橋駅前校舎203号室で
簿財プレミアム上級コースを受けてるって言ってるだろ!
仕事の関係等で、財表の勉強ができるのは、
7月中旬からの休日7日間のみです。
(それと、理論暗記用に通勤電車を使えます。)
スペックは日商簿記1級、税理士簿記論ですが、
この短期決戦のためには、どの問題集をすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
既に申込日過ぎてるのっでそもそも受験できません
もちろん、申し込みはしました。
運任せなら普通に予想問題集買えばいいだけの話だと思いますが
Tの全国公開模試の速報。
理論は固定資産の減損が横断的に問われている。これはおそらくみんなできるだろう。
正味売却価格と再調達原価のからみも簡単。やはり伝統的な会計からの質問が多かった。
進行基準→完成基準は恣意性の観点から認められない。
ただし、完成基準→進行基準は強制。これらの変更の意味と
プロスペクティブの関連性について。見積もりの変更。など。
運任せなら問題集を買うよりも神社に行って祈ったほうがいいだけの話だと思いますが
横からレス入れただけの俺にそんなマジレスされても
とても反応に困るんだが・・・w
理論の過去問3年分やって半べそだわ
Oのチェックノート全部暗記しても対応できるの去年のくらいじゃねーか
6割で合格だよ。
馬鹿なの?
理論はよほど当たらない限り、半分できたら御の字
会計士の短答って最近終わったんだよな?
だから簿財スレに流れてきてるわけか
荒れるわけだw
なあ二ヶ月前から始めてもう普通に上位15パーは入れるくらいなんだけど
これって三ヶ月くらい前からでも猛勉強したらうかんじゃねーかな
俺がニートで一日中勉強できる環境にあるっていうのもでかいけど
>>784 やはり予想問題集ですか。
計算については、過去問もしておいたほうが良いですか?
>>792 元がどれくらいかによるんじゃない?
簿記勉強したこと無い奴が猛勉強しても無理。
会計士崩れが猛勉強すれば余裕。
>>794 それあるね
でもよく予備校で平均学習時間450時間とか出てるけど簿記二級程度から始めてそれじゃきつくね?
いやまあ俺の頭が悪いっていうのもあるけど
俺は2週間前から勉強を始めたがなんとか上位10%をキープできたぞ。
もっと前からでも猛勉強したらどうなるかなぁ。
俺もニートで一日中勉強できる環境にあるけど
しかもその450hに授業が含まれてるからねw
理論入れたら450hで収まるわけがない。
簿財はスタートラインの差が激しいからなんともいえないけど、
最低900hはいるんでないか?
簿財同時なら相乗ありで1200hくらい。
一日平均理論1・5h計算2hは最低割いてきてるけど、上位2割までいきませんがな…。
全日制に通ってますが、簿財とも平均点。勉強時間だけではなく、頭の差があると思う。
受かるかどうかは別の話だけどな
理論の予告がありゃ誰だって高得点できんだろ。
801 :
793:2011/06/14(火) 18:17:50.58 ID:dp4d9RsD
>>801 計算の過去問とかしなくても普通にうかるよ
山崎のお手伝い?側近?の人、かなりいい人だよね。
ぶっちゃけニートがこの試験受けてどうすんだ????
合格したところで何も変わらんだろ
ニートで勉強してる奴はは
全員親が税理士事務所開いてるんだろ
いい年したニートが簿財とったぐらいで就職できるわけでもないしな
ニートには取ったらすぐ独立開業できる
社労士司法書士をお勧めするお^^
跡継ぎがいない事務所を探すから問題無し。
808 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/14(火) 19:58:34.86 ID:ypzbDp57
税理士になれば、情報はほっといても入るだろ。
まずは税理士に成ろうぜ
働かなきゃ税理士になれないんだがら
ニートは取った後からのほうが地獄だなw
五科目合格すりゃ就職先もあんじゃね?w
税理士の平均年齢が65歳だから、問題ないだろ。
ニートは何科目とったあたりで就職考えるの?
やっぱ簿財取得あたり?
晴れて憧れの免除税理士になった後や!
何科目か取って先が見えたと思って専念ニートになる人もおるよ
俺の兄は婚約してるのに一部上場企業を3年でやめ一年専念して会計士一発合格
もう後がないと思うと必死になれたと言っていた
仕事しながらだらだらやっていると一生受からない気がする
そういうのは親の理解がないとダメだよねぇ
俺の親はとりあえずどこかの組織に所属してないと許さないってタイプだわ
818 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/14(火) 22:04:15.47 ID:D0FcAIwq
というか世間一般の総意だろ
属してないとダメってのは
会計士は専念なのはわからんでもないけど
税理士の五科目合格率からして専念してやるものなのか?
働きながらの免除が1番効率いい気がするけど。
3年で5科目制覇が奇跡と言われている税理士試験で
専念ニートとか無謀無知無茶。
ここ何スレすか
>>818 税理士とか特に会計士なら専念はよくあると思うが
しかし1科目でも直前期はかなりきついな
これが複数科目受験だったら死んどるわ
毎年 簿財消受けてる奴がいる。二年目以降はかなり楽らしい。受からないみたいだけどw
正直一年一科目5ヵ年計画なのほうが効率いい気がする・・・・
1年1科目専念のほうが案外早く終わるかもな
830 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/14(火) 23:27:57.51 ID:Rnq7wDRX
東京C○Aってどんな感じ?
831 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/15(水) 00:02:58.36 ID:RQ+LACBK
>>826 1年1科目確実に合格出来るなら効率的だけど、
2年連続不合格とかなったら戦意喪失必須ww
最初の一科目としては簿記論より財表おすすめだよな
833 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/15(水) 00:13:54.38 ID:TiBaaSDP
財表は面白い
簿記論は筋トレみたいで怠い
んなこたぁない
まずもって財表の計算はやればやるだけ伸びる一方理論はマニアックな
穴埋めまで完答できるほど相当深くやりこまない限り大して差が出ない
そして簿財同時受験が多いせいか予備校の財表のカリキュラムは計算がやや手抜き
つまり財表単品受験だと簿財受験生に計算で負けて理論では差がつかず落ちる
確かに面白い
計算の間にやる理論の暗記が息抜きになるしな
キュリー婦人は研究で疲れたら数学の問題を解いてリフレッシュしてたそうな
>>834 財表単品だけど上位でサーセンwwwwwww
そりゃ学校のテストレベルでは上位に入れるに決まってるだろ
本試験で泣きな
>>834 フヒヒ簿財独学で挑みます、1級ヴェテですwwww
財表単品より質が悪いです、サーセンwwww
実完6も難しかった
841 :
793:2011/06/15(水) 07:34:46.55 ID:yce81II5
今年は予想問題集に懸けようと思います
・税理士試験 財務諸表論直前予想問題集〈平成23年度〉 (会計人コースBOOKS)
・第61回税理士試験合格への必勝問題集 財務諸表論 税務経理協会
どちらも予備校5社の予想問題集ですが、
皆様のおススメはどちらですか?
よろしくお願いします
両方買え!
843 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/15(水) 18:43:27.35 ID:8J8b65LP
予想問題集は予想を外す問題集w
税経は7月の全科目予想号だけで十分。
直前答練もあるんだし問題ばっかり増やしても消化しきれんよ。
くそ、俺には速さが足りないのか
846 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/15(水) 19:22:45.05 ID:l/eT9DgS
もうだめだ…理論が全然覚えられない…
本試験にも予告が欲しい
もうTさんを信じて工事契約一本で挑むしかない
簿財はまさかの連結
包括利益導入による試験委員のオナニー問題
工事契約だけでは危険。資産除去債務と退職給付は持っていった方がよい。
財で連結はないだろ
850 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/15(水) 19:41:38.27 ID:l/eT9DgS
ではもう
工事 資産除去 退職
金融基準 有形固定資産関連だけ極めます
ギャンブル感覚で受けてきます
簿記の先生は財でも5点問題で連結があるかもと言ってる。
ちなみに財の講師には直ちに出ることはないと否定された。
退職はないとおもうなー。公開草案だされたばっかだろ?
854 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/15(水) 20:45:33.61 ID:az4VZE5R
退職給付の公開草案が出る場合は、包括利益あり、
包括利益ありってことは連結ありきだから、
計算は捨てていいと思う。
理論は大事だと思うけど。
計算で連結が出るとしたらどこまでやらせるつもりなんだろ。
日商1級は持ってるけど1年経ってるから忘れてる。
理論はTとOの予想に絞るつもり。
噂のOの直対問題集の8解いた。
穴埋めが激ムズだし、計算も難しい。
20点しか取れなかったよ。
TやOの両校は四半期財務諸表をベスト5以内に出題されると予想している。
ベスト1はやはり退職給付だ。これは外せない。
税効果。今年の裏の本命。 どの学校も予想上位にあげているぞ
859 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/16(木) 01:05:40.92 ID:3NXQMRhe
理論は
・固定資産
・包括利益
だけやれば大丈夫だろww
計算は、H19.4以降に事業の用に供した
固定資産の改訂償却率使うやつ。
ストックオプション
企業結合
キャッシュフロー以外は出る
まあ、Oのプレ・直対、全統の出題見て絞る項目決めるべ
引当金は完全に捨てたが、あとはフルでまわしてる。
キャッシュフローとか、企業結合はさすがにないと思うけどねw
ちなみに概念フレームワークがいまいち分かってないんだけど、
なんなんあれ?
Oなら要点チェックと答練の解答覚えるだけ。もちろんここ数年に出たのは捨てる。
純資産の論点が苦手だから包括利益が出たら終了の予感
>>860 >ストックオプション
>企業結合
>キャッシュフロー以外は出る
追加で割引現価主義と引当金も捨て論点。
棚卸資産もいらない。資産除去債務、退職給付債務もいらない。
いよいよリースだな
ぜんとう行ってきます
868 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/16(木) 12:32:04.85 ID:Q10KbAyn
平日に模試とか無職?
867じゃないけど今から全答。
学生だろ
資産除去、臨時巨額の損失
Tの模試簡単すぎだろ・・・・
理論とかあれ舐めてんのか?
保険でOの模試も受けるか
おれも理論満点。
今更減損の基本問題出すとかピントずれすぎ。
計算 全然出来なかった。あんなに難しいのT生はいつもやってるのか。
あれより難易度高くてボリューム多くて60分制限。
むかついてたけどおかげでいつのまにか力ついてるなこりゃw
模試レベルがうんこに感じたわ
計算の本試験レベルはあんなもんなのかね。
答練で錯覚させられてるのかおれらは。
今日受けてなんか安心しちまった。
Tの奴はOの模試も受けたほうがいい
あんなのが本試験レベルとかないわー
Tの模試って学校慣れもあるだろうからTの人からしたら解きやすいんだろうけど、
実際どの程度なの?過去の本試験で難易度が低かった回並ってこと?
理論はこの時期だからまあともかくとして。
あれで簡単なんて大原はどれだけ難しいのやってるんだ。現金預金すら合わなかった。
T何考えてんだ?
答練と比べたらアリんこレベルだろこんなの
一体何があった?
理論も、第一問まじカス問題。
こんなのが税理士試験に出るわけがない。
理論はともかく計算は早慶レベル。問題の意味わからなかった。
>>880 独学?
予備校通ってるならちょっと・・・
ここ見る限り理論も計算も相当簡単だったのか
迷ったけどタック模試受けなくて良かった( ´∀`)
浮いた金を税経セミナー代にするお(*⌒▽⌒*)
早慶レベルは簡単過ぎということw
Tの模試はマジで金と時間の無駄だよ
理論もいじりなしの基礎中の基礎をダイレクトに出してきてるし、計算も素直な標準レベルの問題
時間の無駄だったわ
Oの模試には期待する
Oは少なくとも計算は難しい。株式交換や合併等でかましてくる。おそらく25点コース。
大原生としては、カリスマ山崎講師のガチ理論問題解いてみたかった。
たぶん一時間で途中退出すると思うが。
889 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/17(金) 00:17:07.35 ID://A8EEZm
税効果会計の理論が難しい。
出ないだろ
税効果は最近出たから捨てでオッケー
Oの映像講師は「個人的には税効果が匂う」と言っていた。
くんかくんか
ついに生活保護受給者が200万人突破だとよ。
公務員になるか、独立出来る資格を取得しないと、次は自分が生活保護受給者だぜ。
>>894 元CWで、
生活保護の貰い方や、
月の受給額を熟知している俺様は勝ち組。
CWの仕事はウツになり辞めた。
今は貯金を取り崩して暮らしているが、
いずれ生保もらおうかなー
CW?
ニコルじゃね
898 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/17(金) 08:24:03.32 ID:x584mwMt
ニコルww
電車の中でニヤニヤしちまったじゃねーかw
>>888 山崎はわざわざ全答で問題作って
Oに能力を露出するようなことはしねえよ。
自分のクラスの人間を受からせることしか考えてないからな。
最高だよほんと。
Closet Water
トイレの事だろ
901 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/17(金) 12:31:32.35 ID:MdsgiJJe
公務員辞めて無職専念になるとか気違いかよ
>>899 能力を露出(笑)
どこの日本語ですか?
どこの日本語wwwww
904 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/17(金) 13:11:28.20 ID:x584mwMt
具現化系の念能力者なんじゃね
ゾオン系能力者かと思われ
つまんな。
俺はキングベテだが、いまだに公務員を辞めて受験専念してる奴にあった事がない。
どんだけ公務員は恵まれてんだ?
大体リーマンで先が見えた者、不細工で結婚を諦めた者及びニートで働きたくない者のいずれか。
確かに公務員上がりは聞かない。
地方上級やめの公務員周りに結構いるんだが。
国1はさすがにいてないけど
勃起
マジか?
少し前の会計士や弁護士ならわかるが
税理士にはおらんやろ
公務員辞めるなんざ頭が悪すぎる
895だが、いざとなったら生保もらうから。
それまでは財表に専念。
やることがねえええwwww
はやく本試験来い!
同じくw
初学どもの成績が上がる前に試験やりたい
915 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/17(金) 22:07:53.93 ID:qMxJPDuw
え?
俺、国税専門官だったけど、辞めて、今は会計事務所で働きながら試験勉強してるよ。
楽かどうかは国税専門官のスレを見ればわかる。
やっと退屈な講義が全部終わった。残り全部答練。早く本試験やりたい。
国税専門官を辞めて後悔してない?
無試験で税理士になれるし、税務署のコネで仕事で来たのに。
Tの模試。合格ラインは75点だとさ。
上位1割はおそらくもっと上だと言っていた。
ちょっと問題が簡単すぎて合格ラインが跳ね上がった感じだ
勃起
TACの全国模試の理論の税効果の問題の穴埋めがさっぱり分からなかったし
繰延税資金負債のことを聞かれていることもよく理解できなかった・・
まだ受けてないやついるもいるのに回りのことを考えないで平気でネタバレする奴の神経ってどうなってんだろうな
923 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/17(金) 22:38:42.65 ID:PZgms1T0
Tの模試
1問目が税効果 2問目が減損(棚卸資産中心)
難易度4
税効果は予想外。普通に勉強してれば理論は満点。
計算は満点狙っていかないと上位は無理。売原だけ間違えた。
合格ライン75だと実完1と同じ難易度。
途中退出続出でどうしたのかと思ったらみんな終わってたんだね。
解答速報を受け取るのに並ぶのがいやだったと納得。
棚卸資産って減損つーよか評価損じゃないの?
国税専門官をしてたなら、税理士試験の過酷さや、事務所のブラック度は知ってるはずだが、、
ネタだと信じたい。
実完1よりは明らかに難しいよ
でも初学の人たちの実力が大幅に上がってるから合格ラインは75くらいなんだろうね
途中退出続出は嘘だろうけど、簡単なのは確か
配点はわかんないんだけど、自己採点だと73くらい
そんくらいか
Tの模試は理論はベタで簡単に上位狙えるからアテにならん
落ちた俺ですら去年の模試は理論判定Sだったし
931 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 00:05:04.32 ID:qWHr6os3
とりあえず過去問やったほうがよくないか?
鳩山『税効果?減損?人間嘘をついてはいけません!!』
途中退出続出は、
「日商1級も受けたし流れで簿財も受けてみよう」 → 財表の勉強なんてやってないから理論が全然書けない → 時間余りまくりで退出
とかもあるかな? まあ、1級受けた直後ぐらいだと財表の計算だけでもたぶん相当時間かかるだろうから途中退出する余裕があるかはわからんけど。
あるいは、1級では見れない計算ボリュームに戦意喪失して退場したか。6月の1級からダイレクトに来る無謀な人なんていないか。
おれも今日受けてきたんだが、財表の途中退出が多かったのは確か。ネタバレは自重します。
計算に関しては一級の方がボリュームあるんじゃないんだ
一級の商会はスカスカだ。簿財合格レベルなら楽勝。
一級で難儀なのは管理会計だけだろ。
936 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 06:07:51.13 ID:Iqyonfm+
やっぱり今年は税効果が静かに本命候補になりつつあるようだな
減損と棚卸資産の評価損の違い
有価証券評価損と減損の違い
臨時損失と減損の違い
必ずいれなくてはいけないキーワード
取得原価基準 回収可能性 正味売却価格 事業遂行上等の制約
キャッシュフロー獲得能力
以上
938 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 08:53:30.18 ID:N5AkragC
減損と棚卸資産の評価損の違いって、
回収可能価額のことかな?
基本的に共通点が多いと思ってるんだけどな。
回収可能性の反映とか、将来に損失を繰り延べないとか
減損とは有形固定資産の減損であるというキーワードを抜かす者が多いな
棚卸資産と有形固定資産の減損の違いを考えれば自然と答えが出てくるだろ?
ひとことでいえば収益性の回復の有無である
助けてください!
去年、簿記論に合格した後、何にも勉強してません。
(仕事が忙しかったり、他の資格試験の勉強してた)
今から、8月の財表に間に合わすためにはどうすれば良いですか?
とりあえず過去問集は買ってきました。
計算はともかく、理論がさっぱりです。
>>941 最近出た論点除いて理論テキスト1日1回転+全答繰り返しやり直す。
計算が完成してるならなんとかなるかもよ。
公開模試難しすぐる。理論も計算も30点を取るのは無理。
合格ラインは65あたりと思う
助けてくださいとかww
まず申し込みはしたのかよ
もう終わってるぞ
いくらなんでもこれは助けられん
直ちに来年っす。試験委員でもないと助けらんない
この時期っていつもに増してカオスですなー
いやだから受験してみるだけしてみなよ。
ダメだったとしても9月からどう勉強するか明確になるし。
こちらとしても分母は増やしたい。
助けてって言う位だから申込みはしてるでしょ。
952 :
941:2011/06/18(土) 15:06:21.42 ID:???
皆さん、ありがとうございます。
もちろん、申し込みはしてます。
理論は予想問題集(予備校5社くらいの)をしようと思いますが、
計算は予想問題集か過去問で迷っています。
計算は過去問に似たのがよく出ると聞いてるので、
過去問をしようと思うのですが、
予想問題集の計算も重要ですか?
俺は過去問派だけどな
955 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 17:13:16.13 ID:DdPfQZGp
Tの模試はマジで減損と税効果ですか
ガチで税効果出てます。試験委員に聞いてきました。
明日財表受けてきまーす。
957 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 17:36:46.33 ID:N5AkragC
木曜にOのプレ模試受けたけど、
70点だったorz
初学の俺でこれだけだから
経験者は8割デフォなんだろうな…
もう逃げたい…不安すぎる…
穴埋めは全部埋められたよ カンタンダネ
実現主義の原則 実現
資産 負債 投資のリスクからの開放
収益性の低下 投資額 回収可能性 帳簿価額
売買取引 利息相当額 利息法
会計史を研究してるらしいから、歴史が出るんじゃまいか
予備校ノーマークだし、出たら騒然だろうな
960 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 17:46:49.38 ID:ggdeQhKN
Tの全答練って簡単すぎじゃね?あれで本試験に対応できんのかね
いつもの演習レベルじゃねーかって思ったわ
基本が大事ということよ
962 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 18:05:23.18 ID:LZdca6/E
去年簿記論受検したんですが、計算用紙は二枚配られました。財表は何枚配られるのですか?
全答練受けてきた。感想書きます。
・教室寒すぎ。本番では上着持って行こうと思った。
・隣の席がうるさい。本番では耳栓しようかなと思った。
・理論多すぎ。計算間に合わないかなー…と思って、
超速で解いたら時間余った。もっと丁寧に解けば良かった。
・簡単じゃんwwwって思っても、試験後は不安になる。
俺が難しいと思わないんだから、他の人もそう思ってるはず。
急いで解いた所が転記ミスしてるんじゃないか…とか。
きっと12月までもやもや気分なんだろうな。
試験内容はともかく、本番気分で受けてくると思えば良い予行演習になったよ。
先週、立教で受けたけど、独り言アウアウ言ってる青年が汗だくで隣座ってきて
梅雨の時期特有の雑巾臭撒き散らしてたよ。
オレは暑さ寒さは耐えられるが、臭いだけはどうにもならん。
去年の本試験はワキガが前に座ってきたし、今年はマスク持参で受けるぞ。
今日受けたばかりでも回答何かいたか忘れたから計算とか解答もらっても俺の頭じゃ答えあわせ無理じゃんw
よく本試験とかでボーダーより上下とかいってるみたけどどうやってみんな照らし合わせてるの?
後、TAC生だともう合格ラインとかでてるの?経験者の方よろしく
あの問題じゃ7割が最低ラインだろ
計算は下書き用紙見ればだいたい数字思い出せるだろ
答え合わせできないような下書き用紙作ってるようではダメだぞ
たしかにTの模試は時間が余る。
でもあれだと合格ラインは75点〜85点だろうな。
俺は70点前後かもしれない・・
やっぱり簡単すぎる問題は逆に合格するのは厳しいな
簿記は答え全部問題用紙に転記
財表は仮計から推定。それから2〜3点下げた点で判断。
俺も左脇が匂うんだ。特に難しい問題をみると、急にぷ〜〜んとにおいだす
わきがは投資のリスクから解放されていない。すなわちメンタル面の問題である。
花粉症も同じ。心が弱いといろいろな症状が出て困っている
しかもTの模擬試験を受けただけで緊張して下痢だぜ?
本番はどうなる?おむつか?冗談じゃない。クソ食らえだ
ワキガは死ね
というか病気なんだから病院行って治せ
俺も精神面が弱い。昨年夏の本試験で糞行った。全然できなかったから漏らすよりいいかと思って。
973 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 20:01:49.36 ID:lTIahQjd
このスレ頭いい奴多すぎw
初学のせいもあるか俺は理論30計算35の65くらいしかできんかった
多分平均くらいだろうな。
>>973 大丈夫。
みんな叩かれるの恐れてサバ読んでるからwww
あー3日くらいで返してくれないかな
3週間後に返ってきても参考にしづらいわー
理論は低いけど計算は完全合格ライン
俺もたぶん計算45で理論35くらいしかとれなかったと思う・・・
3割くらいかな
みんなすごいな
俺なんて理論25計算25ぐらいかな
まだまだこれからよ・・・
会計人コースの予想問
過去問
実戦模試T
全国模試T、O
これだけ回せば何とかなるかな。
980 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 20:51:48.02 ID:ggdeQhKN
>>970 おまえはわきがに投資をしているのか
とんでもないリスクだなw
緊張なんて誰でもしてるんだからそんなに気にすることなくね?
下痢とワキガのリスクから解放されるよう祈ってるわw
わきがのにおいを他人にかかれば立派な費用配分の原則が成立するのである
>>972 おれもIBS持ちだから心配だ
2級まではなんとかクリアできたが
>>973 お前どうせ落ちたら「初学だから仕方ない」とか言うんだろ
一生言ってろw
当日はわきが臭をぷんぷんさせよう。
試験中、くっせーという声が聞こえたら君の勝ちだ。
先の話はやめろ
俺は貧乏揺すりと独り言いう奴が駄目だ
講義でも近くにいたらすぐ席かえる
…が試験会場じゃそれができないんだよな〜
>>986 去年、簿と財の前の席はそれだったよ。
同じ人物だった。
ボールペンを9本並べてたのが未だに分からん
この前、模試で久しぶりに貧乏ゆすり見た
しかも試験官に向かってブツブツ言ってた
あれって緊張から来るのかね
989 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/18(土) 23:37:40.68 ID:U2cDlkd/
Tの公開模試はバランス良いんじゃない?
Oは極端な面もあるからまともに評価を受けないほうが良い!!
俺は昨年のO直前D評価→本試Bとなったぞ!!
Tの今年の全答練のボーダーは理論30点、計算30点でトントンというイメージ
をもったが!!
評価なんて最初から当てにしてない
出題された論点を本試験までに確実にマスターしとくだけ
公開模試で出た論点は大部分の人がおさえてくる
=本試験で出題されたら確実に点を取らなきゃならない論点だからね
去年のT模試が50-60が合格ラインとかいってたな
それより簡単だったか難しかったかでわかりそうだけど去年受けてないからわからないw
>>989 俺もOで撃沈したけどBだったぞ
いや、まぁ、そもそもBなんてほとんどCと大差ねえぐらい自慢できないもんだけどねw
Tの去年の公開模試、まだ解いてないけど、今年と同じ問題あるやん。
問題作るの手を抜いたのか、絶対これが来ると確信しているのか。
ハイハイハイ
5年連続A判定ですよ
工事契約、資産除去はどこも予想してるから出ないと思うYO!!
さっさと埋めて次へ行こう
誤謬
減損
包括利益
これだけ押えとけば勝つる
生め
1000ならみんな受かる
※努力した人だけに限る
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛