大原2011年目標スレ PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
会計士浪人生とかNNTって、結局甘えてるだけだろ。

世の中の大半は、本当に自分のやりたい仕事をしているわけではない。

食べていくため、家族を養うために、毎日上司や客に怒鳴りつけられながら

我慢して働いているんだ。

会計士浪人は、働きもせずにダラダラと受験を続けて、

しかも、就活では監査法人の不満ばかりを言う。

金融庁が悪いだの、協会が対応しないだの、人のせいばかりにする。

試験に受かれば就職できるなんて、あんたらの勝手な思い込みだろ。

新卒を逃した人はもうブラックしかないし、特に25を過ぎた人はもう誰もやりたがらない

仕事しか残ってない。これが現実なんだよ。

べつにスカスカの履歴書でもいいじゃないか、五体満足なら肉体労働で食っていける。

親御さんの目が黒いうちに、安心させてやりな。
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/02(木) 21:09:13 ID:???
>>1
ネガキチ乙
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/02(木) 21:28:02 ID:???
恥ずかしと思わないの?
白黒訂正するぐらいなら、このテンプレート、もう捨てちゃえばいいのにwww
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/03(金) 17:50:56 ID:???
大原ってテキストとかだけ購入できる??
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/03(金) 20:00:11 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
---------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 横国大  35
− 立命館  35
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1

※三田会調べ等 http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/03(金) 20:05:13 ID:???
■2010年度 公認会計士試験合格者数(現在判明分)

専修    15名 (在学中7名 3年×3 4年×4) 11/25現在
東京経済  8名 (在学中4名 3年×3 ?年×1)
創価     5名 (在学中4名 3年×2 4年×1) 
亜細亜    3名 (在学中2名
東洋     2名 (在学中2名 3年×2) 11/20現在
東京国際  1名 (在学中1名 3年×1)
拓殖     1名 (在学中1名 3年×1)
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/03(金) 21:06:05 ID:mP9z0vFO
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49

         ↑

中卒に全敗の馬鹿どもwwwwwwwwwwwwwww
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/03(金) 21:33:42 ID:mP9z0vFO
>>会計士受験生

お前はフルイにかけられたんだ 

能力が無い奴ほど理由をつけて辞めたがる 

最後までやりとげたことあるのか 
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/03(金) 21:34:28 ID:mP9z0vFO
「履歴の空白の理由は?」

「今まで就職活動はしなかったのですか?」

「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」

「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」

「なぜ職歴を伴わない資格ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」

「弊社は営利企業ですので、資格を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」

「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」

「なるほど、つまり、監査法人に就職できないという消去法で弊社を志願したと?」

「リーダーシップを発揮したご経験は?」

「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」

「今から時間を差し上げますから、実務経験のないあなたが弊社で活躍できる理由を合理的かつ納得できるように説明してもらえますか?」

10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/03(金) 21:38:46 ID:mP9z0vFO
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人  ※新試験に会計士補の合格者は含まず                                  
                                     
1961年 140人   1971年 293人   1981年 241人  1991年 638人   2001年  961人
1962年 128人   1972年 324人   1982年 214人  1992年 798人   2002年 1148人
1963年 131人   1973年 331人   1983年 241人  1993年 717人   2003年 1262人
1964年 129人   1974年 467人   1984年 288人  1994年 772人   2004年 1378人   
1965年 174人   1975年 465人   1985年 317人  1995年 722人   2005年 1308人
1966年 181人   1976年 321人   1986年 452人  1996年 672人   2006年 1372人(士補込み3108人)   
1967年 235人   1977年 425人   1987年 394人  1997年 673人   2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)   
1968年 223人   1978年 301人   1988年 378人  1998年 672人   2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1969年 242人   1979年 283人   1989年 596人  1999年 786人   2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い
1970年 244人   1980年 252人   1990年 634人  2000年 838人   2010年 1923人(士補込み2041人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人   71-80 3462人   81-90 3755人  91-00 7288人   01-10 16987人
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/04(土) 12:39:26 ID:???
ここ最近のステップ財務ひどくない?
1時間では解ききれない、付け焼き刃の復習では消化しきれない内容を、
短答前に一気に流し込んできてからに。
内容的には充実してるけど、試験直前に一気に出してくんなっての。
計算ばかりに時間を割いてられないこの時期には、
もうこの論点の復習は間に合わないよ。

もし本試験で論点が出題された場合に、
「ちゃんとステップで出したよ。大原は悪くないよ」というアリバイ作りのためとしか思えん。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/04(土) 12:53:54 ID:???
そうかな?
量は多いけど、内容は割と基本的だし
ざっと見て2,3回解きなおせば試験で対応できそうな気もするけど
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/04(土) 20:17:42 ID:???
ステップ財務が難しいく感じる俺涙目
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/04(土) 21:06:15 ID:0sp5Cm3K
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人  ※新試験に会計士補の合格者は含まず                                  
                                     
1961年 140人   1971年 293人   1981年 241人  1991年 638人   2001年  961人
1962年 128人   1972年 324人   1982年 214人  1992年 798人   2002年 1148人
1963年 131人   1973年 331人   1983年 241人  1993年 717人   2003年 1262人
1964年 129人   1974年 467人   1984年 288人  1994年 772人   2004年 1378人   
1965年 174人   1975年 465人   1985年 317人  1995年 722人   2005年 1308人
1966年 181人   1976年 321人   1986年 452人  1996年 672人   2006年 1372人(士補込み3108人)   
1967年 235人   1977年 425人   1987年 394人  1997年 673人   2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)   
1968年 223人   1978年 301人   1988年 378人  1998年 672人   2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1969年 242人   1979年 283人   1989年 596人  1999年 786人   2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い
1970年 244人   1980年 252人   1990年 634人  2000年 838人   2010年 1923人(士補込み2041人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人   71-80 3462人   81-90 3755人  91-00 7288人   01-10 16987人
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/04(土) 22:09:30 ID:0sp5Cm3K
ご両親に対して感謝の気持ちを持つということは、2ちゃんねるの書き込みとは何の関係もありませんよ。
言い訳ばかりして、10年後も同じ生活を続けるつもりですか?

親御さんに心配と迷惑をかけているのではありませんか。
それに、子が真剣に勉強してるか否か、親は簡単に見抜きますよ。

もちろんそういう考え方が理解できなくても、今の貴方は親御さん無しでは生きてられないのですから、ありがとう。と言葉で伝えるべきです。

人の信頼は例え家族であっても簡単に獲得できません。
しかし、ありがとう。ごめんなさい。と伝えた翌日から、人は少しの期間だけ見る目を変えてくれます。その間に、会計士試験を続けるのであれば必死に勉強し、就職するのであれば必死に仕事を捜し、親孝行をし、行動で伝えるべきです。
本来であれば、明日から家の中の掃除、洗濯、炊事を手伝うべきです。
貴方が人として成長できるかどうかのポイントです。

書き込みしようかどうか迷いましたが、あまりにも勘違いされているようなのでやはり少し書かせていただきました。
これでもう書き込みはしないでしょう。
ご多幸をお祈りしています。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/04(土) 23:36:06 ID:???
短答って合格すると論文みたく財務局に名前載るの?
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/04(土) 23:38:55 ID:???
載らない。
番号だけ発表になるだけだよ。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/04(土) 23:40:47 ID:???
ありがとう
会社に隠して受験してるから気になった
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 01:15:53 ID:???
会社の人間がいちいち官報なんかチェックしないだろjk
たかが短答式、一次試験なんだからさ。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 15:02:13 ID:???
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 15:27:37 ID:???
財務ステップ基礎10回目余裕で白紙でした
どこから手を付ければいいか分からない‥もう終りだ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 16:23:49 ID:5NYgF+Yi
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人  ※新試験に会計士補の合格者は含まず                                  
                                     
1961年 140人   1971年 293人   1981年 241人  1991年 638人   2001年  961人
1962年 128人   1972年 324人   1982年 214人  1992年 798人   2002年 1148人
1963年 131人   1973年 331人   1983年 241人  1993年 717人   2003年 1262人
1964年 129人   1974年 467人   1984年 288人  1994年 772人   2004年 1378人   
1965年 174人   1975年 465人   1985年 317人  1995年 722人   2005年 1308人
1966年 181人   1976年 321人   1986年 452人  1996年 672人   2006年 1372人(士補込み3108人)   
1967年 235人   1977年 425人   1987年 394人  1997年 673人   2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)   
1968年 223人   1978年 301人   1988年 378人  1998年 672人   2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1969年 242人   1979年 283人   1989年 596人  1999年 786人   2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い
1970年 244人   1980年 252人   1990年 634人  2000年 838人   2010年 1923人(士補込み2041人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人   71-80 3462人   81-90 3755人  91-00 7288人   01-10 16987人


昔の難関試験だね

いまのゆとり会計士は社労士と難易度、地位は

かわらない。
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 17:17:33 ID:???
公認会計士ってさすが三大国家資格だよな。
対策無しに日商簿記1級満点なんて普通無理だろ・・・
しかも、1日15時間勉強して合格した美人公認会計士か、ええなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=4GHyBmUiwdE&feature=related
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 17:52:59 ID:???
もう無理だよおおお


管理諦めていい?;;
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 19:28:24 ID:???
諦めたら落ちるぞ!
管理は理論を確実にとるために、アシベツをやりましょう!
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 20:34:01 ID:???
連結キャッシュは捨てていいよね?もう無理ぽ
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 21:04:36 ID:???
test
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 21:04:37 ID:???
俺も連結キャッシュは捨てた!
出題されたら、怒っちゃうよ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 21:06:16 ID:???
>>16
短答は論文向けのただの足切り試験だから
名前載せるほど重要では無いでしょ。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 21:31:25 ID:???
連結と企業結合すーてた
出すなよ?絶対出すなよ!
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 21:55:08 ID:???
おまえらざまあwwww
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 21:58:28 ID:???
連結C/Sは出ないから安心していい。
つーか短答ではキャッシュでたことないから個別もでるかどうか。

連結切るのはさすがにまずいと思う。成果連結はいらないから資本連結だけはちゃんとみとけ。
あと税効果会計は絶対に見ておけ。絶対にだ。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 22:07:58 ID:???
前回の短答で企業結合出たから、今回は捨てるぜ!
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 22:08:19 ID:???
管理は標準原価計算を理論、計算ともに厚くみておけよ!

基準47の原価差異の会計処理は苦手な受験生が多いと思うが、
基準に目を通した上で計算問題で一回は触れておくように。
出るから。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 22:18:25 ID:???
そういや5月短答と論文で標準出てないな
絶対でるなこりゃ
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 22:54:47 ID:???
電話質問で某巨大掲示板に連結キャッシュ捨てる人が多いみたいだから自分も捨てていいっすか?
って聞いてみるか
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 23:26:22 ID:???
アシベツの文字以外を全て記憶しきった。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 23:38:39 ID:???
何を記憶したんだwwwww
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 23:44:00 ID:???
○と×の順序じゃないか?
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 00:55:08 ID:???
とりあえず捨てた論点↓
ほぼ全ての特賞
製造業
本社工場
建設業
一株当たり
連結キャッシュ
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 00:57:47 ID:???
逆に何残してんねんww
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 01:00:35 ID:???
一株切るとかやるなw
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 01:05:33 ID:???
建設業と一株あたりは今更復習しなくても大丈夫だろ。さんざん答練でやってるし。
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 06:48:10 ID:RfPMUzsk
>>32
と思わせつつ、5月の本社工場のようなサプライズもあるからな。
「今まで出てないから」という予断は通用しない短答になってきてるね。

ただ、今まで不得意だった論点に手をつけるよりも、
自分が得意とする論点をもう一回見直して、
本番では確実にとれるという状態にする方が、
今週の過ごし方としては適切だと思う。
しばらく解いてなかったせいで取れるはずの論点を落とすのが一番痛いから。
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 07:14:22 ID:???
>>32
おまえ直近三年しか見てないだろ?もう少し遡るとキャッシュは何度も個別で出てるんだが。
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 08:16:43 ID:???
一問は普通の個別。これは間違いない。
CF絡めてくる可能性もあるが、半分はなんでもない問題。
もうひとつは連結系だろうね。
連結と株式交換系だと思う。

総合問題捨てないで10問取るつもりで挑まないと、まず7割は超えないよ。
理論3問は無理な問題出るから。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 08:22:39 ID:???
財務と管理はカオスな分量で攻めてくると思う
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 08:29:19 ID:???
おい、そこのお前!

2ちゃん参考にヤマ張ろうと思ってんじゃないだろうな?

人生かかってるんだからそれはやめろ!
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 08:37:17 ID:???
>>36
総合問題落とせないってのはその通り。
5月短答解き直したけど、財務は埋没問題がかなり仕込まれてる。
埋没問題以外は確実に拾ってようやく135〜140点という本当に過酷な状態。

平均点を引き下げるための埋没問を少なからず出してくる金融庁の姿勢には納得いかないけど、
ともかく俺らはその中で戦うしかないんだよねorz
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 09:27:41 ID:???
でも在外子会社の資本連結とか無理ぽです
為替換算調整勘定をどこで使うかも忘れた
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 09:58:34 ID:???
>>50
在外子会社の資本連結はやっといた方がいいよ。
資本連結には細かい理屈が問われる論点も多いけど、
在外子会社については下書きに当てはめて機械的に計算するだけだから。
できる人の下書きを見せてもらってそれをマネする練習だけでもすれば、
今からでも十分間に合う。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 10:59:24 ID:???
AXL 管理会計論 重点講義 全6回 19200円

担当講師・・・田中里美
胸囲・・・巨乳(Dカップ)
SEX歴・・・326人
チャームポイント・・・クリトリス
性格・・・ドM
一番感じる所・・・アナル

53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 11:15:21 ID:???
為調よりその他有価証券差額の方がずっとむずかしいよ。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 11:59:56 ID:???
>>51
そうですか、分かりました
やってみます
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 13:36:09 ID:???
公開模試、Hは受けてないのか?w
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 16:45:26 ID:???
>>52
これまじ?内容はどんなの?
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 17:51:26 ID:???
>>56
修正先入中出法の実践的手法と、BSC(ビッチセックスコミュニケーション)の理論
俺は習得済みだから出ないが
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 18:26:30 ID:???
>>57
TOC(Totemo Okina Chinko)の俺はアシスタントを依頼されたよ。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 19:04:32 ID:???
>>58
まじ?ABC(Arienahodo Bakadekai Chinko)の俺には声かかってないんだけどどういうことだよ
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 19:08:01 ID:L6TxMaRh
今年の12月までが全てだな。
来年5月は今年考えれば相当少なくなるし
ここで受からなかったら辞める気合いで頑張ろう!
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 19:15:59 ID:???
お前ら当日の休み時間はちゃんと2ch見とけよ
リークあるから
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 19:20:08 ID:???
まじ?
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 19:55:45 ID:???
風説の流布
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 20:41:16 ID:???
周り蹴落とすために撹乱に出るベテもいるから見ないというのも一考
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 21:09:37 ID:???
教材が多すぎて回転できないよ・・・
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 21:26:47 ID:???
俺は財務のテキストはほぼマスターしたぜ!
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 21:30:09 ID:???
>>66
計算の方?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 21:45:37 ID:???
>>67
T〜Wレクの例題です!
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 21:53:17 ID:???
むしろ12月受けるやつでマスターしてないやつがいるのかと
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 22:02:52 ID:???
大原の簿記のテキストってTACみたいにテキストだけで完結してるわけじゃないっぽいからなぁ・・・
答練とかで補充するってことが多いみたいだし。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 22:14:55 ID:???
もう上級はTACやな
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 22:22:05 ID:???
なんで大原にしたんだろ?答練の質も教材もほとんどが東京アカウンティングスクールのが上だろうに
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 22:32:51 ID:???
財務はテキストと問題集(巻末中心)とステップ答練と短答答練とアシベツをやった。
130点はとりたいな。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 23:24:12 ID:???
71%を目指すのではなく、自己ベストの更新を目指す。
きっちり合格したるわ。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/06(月) 23:44:20 ID:???
>>68
例題完璧にしたなら答練はどれくらいの点数取れてんの?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:02:35 ID:???
TACは東京アカウンティングセンターな
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:28:31 ID:???
財務で160点取って総合80%以上で合格する。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:30:39 ID:???
公開模試に載ってて落ちるやつってどんなもんいるの?


順当通りに行くやつが大半だろうが••
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:36:52 ID:???
名前載ったけど、名前載ることが死亡フラグになる気がして怖い。。
友人とかは、絶対大丈夫でしょとか言ってくれるがそれがまたプレッシャーだったり。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:38:26 ID:???
2年目以降の奴は名前載っててもバンバン落ちてるらしいよ
予備校の答練に慣れてるだけだから
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:45:54 ID:???
>>80
それ嘘だろ
バンバン落ちるは言い過ぎ
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:48:11 ID:???
模試の名前ってこれ他校生も載ってるんだよね?
上位者のうちTAC生はどのくらいいたんだろうか
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:48:58 ID:???
まともに答練や模試を受けて成績優秀者なら大半が受かる
インチキしてる奴は勿論落ちる
ただそれだけ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:51:54 ID:xrcv5I/p
あと1週間だと順位はたいして変わらないとおもう

だけど、直前にやればやるだけ不安になって本番わるくなる人がいる
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:57:44 ID:???
俺の友達tac模試も大原模試も6割ぐらいしかないのに受かってた

7割あって落ちたおれなんやねん•••
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 00:59:45 ID:???
若手は直前に一気に伸びる
ベテは追い抜かれる
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 01:03:56 ID:???
問題が全然違うのに7割取って安心する奴の気が知れん
単なる目安だろ
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 01:11:48 ID:???
>>79はシ享
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 01:15:26 ID:???
>>72
それじゃTASになっちゃうだろ・・・
東京アカウンティングセンターな

正当な注意を払えない>>72は短答落ち決定
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 01:41:14 ID:???
897 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/03(金) 07:33:56 ID:dh6iwlOj
・貧乏ゆすりが癖〜!
・ペン回しならまかせろ!
・覚えるのにはやっぱりつぶやかないとね!
 気づいたらつい声が出ちゃうの!
・時間が惜しいからパンくらいなら食べちゃう!
・飲み物はズズズッと飲むぜ!
・勉強が辛くてつい大きな声でため息をついてしまうの!
 10分に1回くらいついてしまうの!
・電卓は勢い!下に紙なんて敷かないぜ!机に直置き!
・ページは勢いよくめくらなくちゃ!
 勉強してる感がたまらない!
・筆圧MAX!下敷きは使ってません!

3つ以上当てはまったあなた☆

あなたは自宅学習が向いてまっす☆☆

91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 04:28:15 ID:???
公認会計士ってさすが三大国家資格だよな。
税理士は司法試験合格者と公認会計士試験合格者は当然に取得が許されている。
それは当然だ、税理士は税務職員がなれるような資格なのだから。
それにしても対策無しに日商簿記1級満点なんて普通無理だろ・・・
しかも、1日15時間勉強して合格した美人公認会計士か、ええなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=4GHyBmUiwdE&feature=related
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 06:49:07 ID:FlpPQkYm
>>78
5月本試験解き直してみたけど、
本試験では「難問」ではなく「奇問」が多い。
受験生では対応しようのない問題が各科目に何問かずつ紛れ込んでて、
平均点が上がりすぎないための重石の役割をしている。
その手の問題は優秀な人でも対応できないから、
運悪く本試験で落ちてしまう優秀者は意外と多いと思う。

ぶっちぎりで受かる人からボーダーぎりぎりで受かる人までいろいろいるのが一般的な試験だが、
短答については合格者がボーダー付近に固まってて、
ぶっちぎりの点数を取っている人間がほとんどいない。
つまり、「取れない問題」がいかに多いかってことだ。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 07:39:37 ID:???
色々なものを犠牲にしても、それだけの価値があれば、まだいいが
会計士試験は・・
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 11:14:18 ID:???
>>92
予備校でもそう言ってるよね。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 11:17:32 ID:???
>>92
17,000人受けて16,000人が落ちる試験だからな
まあ気楽に行こうぜ
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 11:30:11 ID:???
白を黒に変えてるが>>1はよく恥ずかしくないな
普通の神経ならもうお蔵入りの低レベルなんだが
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 11:54:13 ID:???
>>96
微妙なタイミングでツッコミ入れんなよ。せめて>>996くらいまで待てよ。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 13:47:29 ID:???
>>92
優秀者は12月に受かっただろ。
新たに誕生した上位層が800人しかいなかったというだけ。
難化することがわかりきっていたのにきちんと準備せずに奇問難問なんて騒いでる奴は永遠に短答落ち。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 14:04:09 ID:???
>>98
あれはやり過ぎです><
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 16:35:21 ID:???
>>98
お前、5月短答の問題見たことないだろ?

受験生の質云々はともかくとして、
問題の内容がおかしくなってんのは明らかだから、
いっぺん見てみ。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 17:18:03 ID:???
大原って途中解約みたいなのしたら、まだ受講してない講座のお金とか返ってきますかね?
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 20:57:37 ID:???
返ってくるよ
パンフレット見てみ
でもまず講師に相談しろよ
別の講座に移るとかなら、少し有利にしてくれるかも
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 21:09:09 ID:???
>>100
短答後の校舎がお通夜みたいになってたもんな・・・
運も少なからず味方しないとダメな感じだった。
プランニングセミナー後に廊下で泣いてた女の子もいたみたいだし。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 22:08:47 ID:???
>>103
めしうまだね!
ちなみに俺は前回の5月が初受験で落ちました。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 22:18:16 ID:pkhSaMIG
今日のステップ財務11回みたいな企業結合系の問題載ってる問題集売ってないの?
1級の問題集とかもただの連結問題ばっかりだし。
テキストの例題も一部だし問題集にはほとんど載ってないし困るんだけど。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 22:28:24 ID:???
>>105
適用指針の説例に網羅されてる
しかもタダ
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 23:35:23 ID:???
>>105
残念ながら、ない。
出てきた答練を一つずつつぶすしかないね。

できないからといって答練受けずにいると企業結合の部分だけまったくできない上級生のできあがり。
来年も大原の上客になれます。
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 23:49:24 ID:FlpPQkYm
>>103
論文で埋没問題が出る分には別にどうってことないんだよね。
みんな出来ないから、そこで勝負はつかない。
しかしマークシート式の試験では話は別。
埋没問題であっても5人に一人は正解の肢を選んでしまうわけだから。
今のように5%かそこらしか受からない状況だと、
運で1問拾えるか拾えないかで合否が変わってしまう。
頑張って勉強してきたのに、たまたま選んだ肢が間違ってたせいで落とされるとか、
本当に耐えられないよ
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 23:57:18 ID:???
>>108
3割が埋没問題だとしても、実力で7割とれれば確率論で76%は取れる。
さすがに3割が埋没ということは有り得ない。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/07(火) 23:57:26 ID:???
>>108
はげしく同意だわ。

ああいう奇問作るくらいなら、めちゃくちゃ難しい連結とか個別総合の計算が難しいとか、
本人の努力が反映されるような問題にしてほしいと思ったわ。
それなら落ちても自分の簿記力がなかっただけだ、もっと努力しないといけなかったって納得もできるが。

5月の問題はちょっと理不尽だと思ったわ。受かってる人もいるから愚痴にしかならんけどさ。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 00:00:22 ID:???
>>109
おっしゃる通り。
ギリギリの点で合格しようと思うから落ちるわけだ。
本当に実力があれば最低でも75%は取らないとな。


って割り切れたらいいんだけどね、あとちょっとで落ちると108みたいな気持ちになるよw
112109:2010/12/08(水) 00:02:59 ID:???
>>111
俺は実力ないから落ちるのが前提だ。目標65%。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 00:09:06 ID:???
金融庁の未就職問題の説明会あったらしいけど、
金融庁「会計士試験は就職試験では無く、資格試験です。就職は自己責任で。」
NNT「資格試験合格したのに、資格はもらえないんですか?」
金融庁「一般事業会社で、実務経験積んでください。」
NNT「それって難しくないですか?」
金融庁「今年からEラーニング導入しますから、大丈夫です。」
NNT「未就職問題は、解決しないのですか?」
金融庁「何で私たちがNNTの為に、働かなければいけないんですか?」
NNT「つまり、私たちに死ねと。」
金融庁「…」
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 01:52:57 ID:???
>>110
受けた奴みんなそう思ってると思うよ。
問題から試験委員の点数を取らせない意思を感じたしね。
前回は制度混乱期での年二回の短答強制突入だったからしょうがない。
その分、今年は少しはマトモになるさ。
自己責任論者はアホ。
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 05:46:27 ID:???
「12月ボダ71でアカスク見捨てやがったお」
「許さないんだお」
「一般受験生は合格してほしくないんだお」
合格者800人アカスク大勝利
「ざまあwww」
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 06:52:36 ID:???
「基礎的な知識を問う」という短答の基本コンセプトは一体どこへ行ったんだろうか?
「応用的な知識と当日の運を問う」とあらためろよ
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 07:54:13 ID:???
NNTは今年の絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 10:59:21 ID:???
入門の奴はとにかく気楽に行けよ。たぶん落ちるし、はじめてまだ一年もたってないんだからさ。
ベテは必死で行けよ、2年も猶予をもらってダメでした、じゃ話にならん。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 11:03:26 ID:???
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 11:36:40 ID:???
言い訳ばかりだからベテになるんだろ。受からない言い訳考えるなら、諦めれば良いのに。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 11:43:52 ID:???
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 11:48:57 ID:???
正直、2年間も試験に費やす時間があるのがうらやましい。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 12:40:10 ID:???
>>120
5月短答の問題がおかしかったのは、
受からなかった人間の言い訳や負け惜しみではなく客観的な事実。
あの問題を見て「普通じゃん」と言える人間はまずいないだろう。
真剣に勉強やってる人間ほど、あの問題には怒りを覚えるよ。
一点でも多く取ろうと必死に勉強してきたのに、
最終的に運で勝負が決まる試験なんて。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 12:43:29 ID:???
5月の問題がおかしかったっていうのは受験生の共通認識

短答落ち受験生のな
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 12:47:17 ID:???
にやけちまったぜw
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 12:47:28 ID:???
運がなければ監査法人にも受からないから別に問題ない。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 12:50:30 ID:???
12月で合格者出しすぎちゃったんだからしょうがないだろ
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:03:22 ID:???
5月初受験の人は優秀な入門でも落ちたでしょ、そのしわ寄せが今回来るから今回も入門はほぼ受からんってことになるかと
ベテが滞留して旧司法みたいになってきたね
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:06:37 ID:???
今いるベテは09から受けてるのが大半でしょ
5月がどうとかの問題じゃなくてもう永遠に受からない
そんなのがいくら滞留しようが旧司や旧制度の会計士試験のようにはならない
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:07:25 ID:???
>>123
5月に受かったけど、試験中は確かに「落としにきた」
という感じがした
でも全科目終わったときの手応えよかったよ
一見難しそうだけど、問題をよく読めばできる問題が多かったと思うが
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:10:15 ID:???
知ってる論点の見たことある形式の問題+αくらいしか取れない奴は受からなくなったってことだろうな
要するに応用力のない人
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:11:34 ID:3+LF5Eb9
09からって09の5月から受けてるのがベテ?12月からがベテ?
受かりそうな成績の人ってだいたい09の12月から受けてる人のような
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:12:55 ID:???
09どころか、08以前からの奴大量にいねえ?
まあいろんな事情があるだろうから他人のことはどうでもいいが、ああはなりたくないね。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:13:43 ID:???
短い制限時間で応用力を発揮するのはなかなか難しいだろ
ましてや財務はラストだからかなり頭が疲労している状態だし
135132:2010/12/08(水) 13:15:20 ID:3+LF5Eb9
そうなのか、じゃあ09の12月からの人はベテじゃないのな
まあ昔より難しいから長期化するのも仕方ないかと
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:15:46 ID:???
優秀な短落ちなんているわけないだろwww
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:18:05 ID:3+LF5Eb9
優秀とまでは言えないかもしれんけど、5月に65%前後で落ちた人らはやたら答練の成績がいい
本番だとあいつらが落ちて入門生が受かるの?
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:18:23 ID:???
>>133
俺も入門の頃はそう思ってたよw

>>136
科目持ちが三振してその後短答に受からない、ってケースの人がけっこういるわけだが・・・
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:20:31 ID:???
教材の使い勝手が悪すぎる
これ1冊みたいな感じで情報を集約した教材を作ってくれよ
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:21:14 ID:???
過年度にも短答答練を経験したベテが予備校内で70%取ったところで、
6割しか取れない入門生がその範囲をきちんと復習したらあっという間に追いつく。
本番でどっちが強いかは明らかだろ。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:21:20 ID:???
>>134
財務のためにパワーを温存しておくんだよ
休憩中ずっと勉強してる人はあんまり受かってないと思う
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:22:33 ID:???
>>138
三振者が優秀なの・・・?
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:26:12 ID:???
5月の財務は途中退室者がけっこういたな。
俺の横の席の色白でかわいい女の子も途中で帰っちゃったし。
財務の前の休み時間では友達とすごく楽しそうにおしゃべりしてたのにな・・・
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:26:52 ID:???
>>134
集中力が持たない
短時間での判断が出来ない

お前は応用力以前の問題w
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 13:29:56 ID:???
>>144
いや一応短答には受かってるよw
っつーか12月に短答受ける人が直前にこんなスレに来てるはずないだろw
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 18:47:38 ID:???
5月短答は例年より少し難しいくらい。管理で90くらいとってアドバンテージ取るべきでしょう。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 19:03:20 ID:???
カワイイおんにゃのこの後ろでハァハァしながら受験したいお
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 19:08:22 ID:???
財務答練だけじゃ足りなくない?
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 19:15:55 ID:???
うずまき上位3%とかマジぱねぇっす
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 20:25:40 ID:???
それよりもセグメントの計算とかどうなの?

そんな俺は在外持分法→連結を予想してるぜ!
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 20:43:18 ID:???
セグメントは出されても文句は言えない
オレは10で短刀論文とにスルーされたキャッシュが出ると思ってる
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 20:52:19 ID:???
個別8点で在外キャッシュ、在外支店、4点で在外子会社連結。
外貨祭ありえる。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 21:01:06 ID:???
なにそれこわい
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 21:02:29 ID:???
>>152
ないよ。学者は外貨の問題嫌いな人多いから。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 21:11:13 ID:???
>>154
それマジ?
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 21:13:52 ID:???
総合の一問は連結か連結がらみの企業結合だろな
このパターンは続くと思う
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 22:42:31 ID:???
本支店よこい
頼む
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 23:28:45 ID:???
>>155
うん。単純に換算すればいいだけだろって考える人多いみたい。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 23:37:39 ID:???
これから会計士増えますっつー予備校の宣伝に釣られた俺が尻軽お魚だったな。
監査法人の採用とか何とかなる計画の上かと思ったよ。
いくらなんでも資格目指す前から「大量合格か…監査法人の就職は…」とか考えないよな普通。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 23:40:26 ID:???
みんな注目してないけど、

総合問題は、
一つは個別系、もうひとつは、連結系。
連結キャッシュはまず出ないよ。
でても個別が限度。

だから、連結関連は絶対出る。まあ、今回は株式移転とか
株式交換とかかな。普通の連結も出ると思うよ。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/08(水) 23:47:26 ID:DNsMyuZE
>>159
何年度からこの勉強始めたんだ?
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 00:10:22 ID:???
>>155
158の言うとおり、学者は外貨の問題は『会計』ではないという人が多いと聞く。
だから外貨がやたらめったらたくさんでてくるような激しい問題は出ないと考えてOKだよ。

換算は会計とは別個の話だという人もいるくらいだし、学者が作る問題で外貨を単純にを多くして
ひっかけさせようとする問題はでない。そんなことしたら学者内の評判だって悪くなるしね。

俺も>>160みたいにオーソドックスな問題と予想。
取れる問題で連結F/Sか、取れる問題で個別F/Sか。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 00:13:24 ID:???
どうでもいいけど総合問題をどれにするかってどうやって決めてるんだろう

今回は受験生喜ぶし連キャでいこかー!!みたいな緩い感じで決めてそう
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 00:23:03 ID:???
総合問題は受験生には解いてほしいと思ってる。
だから、どんな論点であれ、9〜10問取れるように作ってある。
問題はその時間が確保できるか。
結局は何が出るかじゃなくて、時間かけられるような状態になっているかが全て。

前回のもよく見てみ、
伝統論とかの理論は落としても、7割はなんとか取れる問題になっているよ。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 00:26:05 ID:???
『会計士になるならこのようなことは当然知っておいてもらいたい』というのが出題の基準じゃないか。そうすると、多くの会社で採用されるような会計処理が問われるんだろうね。リースの借り手側の処理とか有価証券の評価替え、一株あたり、配当可能額、企業結合会計とか。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 00:27:32 ID:???
連結CF出ないでくれるといいねえ
総合問題形式が始まってまだ歴史が浅いのに
本社工場なんてマイナー論点を出してくる事考えると全然読めんわw

連結でも結合でも分離でもいいけど、とにかくオーソドックスな問題出して欲しいな…。
基本さえしっかりしてりゃ入門生でもきちんと解けるの希望(´Д⊂
一次試験は基本を見るんだろ?頼むよ本当
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 00:32:39 ID:???
あくまで一次試験だから、基本をきちんと理解してそれを正確に解けるかを問いたいはず。
だから奇問はでても少しだけだし、それに惑わされず、試験委員がとってほしいと思うところを逃さず取れば合格点よ。

リースは貸手よりも借手の処理だしEPSも分配可能額規制も一般の会社でも多く関係するものばかりだから
試験委員的にはどれもできていてほしいと思うようなものだよね。
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 00:33:34 ID:???
>>166
本社工場って今まで出題されてなかっただけで、製造業立国であるわが国の会計実務を勘案すれば出題されてもおかしくない論点だと会計士の先生が仰ってた。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 01:58:11 ID:???
連結CFなんて出題されたら、問題用紙破りますよ。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 02:16:43 ID:FKHG50Xq
>>169
とりあえず全部4にしとくか…
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 07:04:47 ID:???
まじで無価値な試験になったな。こんな今から目指す奴いないだろ?

「人生開けるかも」と思って前向きに勉強してる奴なんかいないよ。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 07:08:27 ID:???
>>169
そのために問題用紙が破れる仕様なのですって金融庁元職員が仰っていた。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 07:38:57 ID:???
総合が出るとは限らんだろ。
連結・企業結合・事業分離・連結CF・本支店・工事・特殊商品・一株・分配可能
・四半期・税効果・…etc

全部出すよーwってのも考えられる。しかもボリュームMAXで。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 07:50:29 ID:???
既卒職歴無し無職は就職できません

何度も言いますが職歴無しの無職は就職できません
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 10:14:45 ID:???
でも無職か監査法人勤務でないと補習所通えないよ。
必修1つでも落としたり遅刻しちゃうと即アウト。
事業会社やコンサルに就職すると公認会計士に事実上なれない。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 10:28:39 ID:???
昨日丸一日(連結)キャッシュ解いたから大丈夫だ
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 10:50:57 ID:???
>>176
イーノック乙
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 11:54:02 ID:???
費用対効果考えろwww
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 13:05:25 ID:???
>>175
そうなんだよね。
本試験会場では「監査法人以外の就職先も考えろ」って怪文書をばらまく一方で、
実務要件を課したり補修所通いを義務付けて、
合格者の行き場を監査法人に限定してしまってるのも金融庁。
大勢の人生がかかってるんだから、
真面目に考えてもらわないと本当に困る。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 16:57:34 ID:???
もう短答対策やりつくしたから今から24でも見よう
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 17:01:51 ID:???
>>180
君みたいなのが受かる
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 17:16:44 ID:ocSzglV/
180
いまさらながら24やロストよりプリズンブレイクが面白かった。プリズンをブレイクする前よりプリズンをブレイクした後が秀逸。俺はこれをプリズンブロークン現象とよんでいる。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 17:34:38 ID:???
俺はプリズンブレイクでべリックさんが大好きだった。
Wの途中で死んだ時、俺は泣いた。
べリックさんの為にも絶対短答を突破する!
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 17:44:26 ID:???
ベリックは最初でてきた時は虫酸が走るほど嫌な奴だったが、だんだん憎めなくなってきた。最後にはヒーローだな、あれ。プリズンブレイクのなかで自ら犠牲死を選んだのってベリックだけじゃない?
そんな俺はマホーン派。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 17:54:09 ID:???
俺もやり尽くしたからTSUTAYA行ってAV五本くらい借りてくるかな。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 18:04:44 ID:???
>>184
俺も最初はべリック嫌いだったんだが、シーズンVで好きになった!
パンツ一丁のべリックがかわいそうだったな…
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 18:05:50 ID:???
べリックのもっこりおいしそうだったよね
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 18:27:44 ID:???
俺はやってもダメだと気付いたから明日K‐1見に行ってくるノシ
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 18:36:51 ID:???
実力ある人が直前にリラックスするのはいいと思うが、
そうでなかったら必死にやった方がいい
今後のためにも
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 18:40:22 ID:???
俺はシーズン1が好きだな
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 18:58:11 ID:???
面白いのは間違いないけど、他の脱獄ものと若干かぶってる気がするんだよね
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 19:01:08 ID:???
どんどんメンバーが増えていくのにイライラしたw
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 19:05:14 ID:???
とりあえず南米に旅行する際はソーナに入る様な罪を犯さないようにしよう。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 19:07:07 ID:???
TSUTAYA来たけど、東京25時と24/7ではどっちのシリーズがオススメ?
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 19:11:31 ID:???
>>194
プレステージじゃないよ。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 19:54:45 ID:???
>>194
ゲームセンターCXはオススメだよ。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 19:57:53 ID:???
>>182
プリブレはすべて見たよ。
24はシーズン7が今リリースされてるはずだから借りてこようかなぁと。

実際にその現象試してみたら?
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 20:02:58 ID:???
そんな勉強量で大丈夫か?
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 20:05:24 ID:???
問題ない
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 20:05:35 ID:???
>>198
一番いい教材を頼む
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 20:08:54 ID:???
>>194
プレステージは今年、16歳が出演してて回収されてたね。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 20:27:26 ID:???
なんでTバッグの名前が挙がってないんだよ
真面目に見るならシーズン2
べリック中心のコメディとしてみるならシーズン3が好き
Tバッグがホランダーさんに振られたところで自分の人生と重ねて泣いた
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 20:28:45 ID:???
>>200
笑うと記憶力が増すらしいぞ。
ってことでお笑いのDVDでいいじゃね?
204nextNNT ◆OWgclclPG2 :2010/12/09(木) 21:16:34 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w wwwwwwww wwwwwww ww
w wwwwwwww wwwwwww ww
w wwwwwww wwwwwww ww
ww wwwww ww wwwww www
ww wwww wwww wwww www
www ww wwwwww ww wwww
wwww wwwwwwww wwwww
wwwww wwwwwwww wwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 21:42:53 ID:FKHG50Xq
会社法の組織再編って切ってもいいよね?
新株予約権や譲渡制限株式のあたりがイミフなんですが…。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 21:45:30 ID:???
落ちてもよければいくらでも切りなさいな
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 21:46:03 ID:???
>>205
みつるレジュメで一発だろそこは
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 21:55:28 ID:FKHG50Xq
>>207
なにそれこわい
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 22:57:07 ID:???
プリズンブレイクで盛り上がっててワロタw

俺はマホーン派だなぁ。
プリズンブレイクといえばティーバッグの声優さんがハマり役すぎて、最初に見た吹き替えから
字幕にすることができなかったのはいい思い出だぜ。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 23:02:51 ID:???
やっぱシーズン3かな!
べリックが大活躍だったな〜
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 23:10:59 ID:???
>>205
覚えられないなら切れ。出てもたかが一問だから他で点とるがよろし。
組織再編も出て類似の事業譲渡も出るかもしれんけど、それでも高が二問だ。
財務でその分二問取ればいいし大勢に影響ないだろ。

ま、組織再編は難しい問題でないし、俺はがっつりやるけどな。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 00:00:18 ID:???
ベリック大人気。そしてここまで主人公についての言及なし。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 00:12:44 ID:???
ウェントワースミラーなぁ。
人気出たからか知らんがあいつシーズン途中で太りすぎだろw

シーズン1はまだスリムだったというのに・・
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 00:16:43 ID:???
たしかに。少なくとも俺はソーナにいて太ることはできないと思う。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 00:20:57 ID:???
いい加減スレチだろw
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 00:22:28 ID:???
ソーナと言えばあの刑務所に出入りしてるボスの女がエロくてよかった。
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 00:32:13 ID:???
4で出てきた、警察の女の子がかわいかったなぁ。
Tバックが働いてた会社で事務みたいなのやってた。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 00:42:03 ID:???
>>215
いやいや会計の話は他所でやってくれよ
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 01:24:25 ID:???
24なんかよりさ、AKB48の話しようよ。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 03:08:46 ID:???
どSのグレッチェンが好きでしたw
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 07:21:58 ID:???
>>217
あの巨乳の娘だろ?あれで何回も抜いたよ。
あとサラでもね
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 07:24:06 ID:???
リンカーンが超タイプ
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 08:42:47 ID:???
こういうクソどもが廊下で大騒ぎするんだろうな
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 09:56:32 ID:???
>>223
今年の5月短答受けたけど休み時間はそりゃもうひどかったぜ
ちなみに試験会場は関西大学な
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 10:04:25 ID:/mVzSfuu
>>223の冷静なツッコミに拍手
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 10:06:05 ID:???
話に入れなくて悔しかったんだよね〜^^
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 10:34:23 ID:???
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 10:38:30 ID:???
つかID出てないだけで盛り上がってるの2〜3人だろ?
うぜーから消えろよ…海外ドラマの話は海外ドラマのスレでやってくれ
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 10:49:43 ID:???
じゃあそろそろ短答の話しようか




で、ヤマは?
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 11:00:47 ID:???
短答でヤマとか言ってる奴は来年も短答受験生
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 11:24:30 ID:???
AXL 管理会計論 重点講義 全6回 19200円

担当講師・・・田中里美
胸囲・・・巨乳(Dカップ)
SEX歴・・・326人
チャームポイント・・・クリトリス
性格・・・ドM
一番感じる所・・・アナル

232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 12:14:27 ID:ZXr01eJB
集団投資スキーム持分などのみなし有価証券ははずせないな。
金融商品取引法の有価証券の定義と開示対象の有無とか。

もう1問は、発行開示が怪しいと見た。
有価証券届出書の記載事項とかを、組入方式・参照方式・新規株式公開・少額募集の場合の相違など。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 13:14:11 ID:???
公衆縦覧の年数はかなりアツい
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 14:31:57 ID:???
落ちたら、大原管理監査のせい
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 15:00:38 ID:???
>>234
大原の監査テキストはひどいな。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 15:29:01 ID:???
5月短答解き直したら66%しか取れなかっぜ!

答練や模試では毎回偏差値63ぐらいにいたんで、
「余裕ではないけど、まぁ合格圏内にはいるかな」とは思ってたんだけど、
こりゃ今回も落ちそうだ。
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 15:30:09 ID:???
同じ問題は出ないんだしどうでもいいだろ
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 16:11:50 ID:???
>>236
当日の脳みそのコンディション次第でプラスマイナス10パーセントはブレるから諦めるな。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 18:11:26 ID:???
混乱してきたわ。
やっぱベテというプレッシャーがキツい。
単純暗記じゃ限界が来るな。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 18:33:17 ID:???
5月受験の自分としては12月に難しい問題出ればそれはそれで嬉しい
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 18:34:11 ID:???
入門なら5月でもいいんじゃね?
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 18:40:59 ID:???
5月の難易度が12月より下がることはまず無い
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 19:22:51 ID:???
福島さんのおかげで監査はほぼ仕上がったかな。
6割はとれる。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 19:24:25 ID:???
それ、仕上がってるのか
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 20:12:17 ID:???
>>244
自信を持って回答出来るのが六割、2択まで絞れるのが4割だとしたら、八割見込めるという意味ではないか?
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 20:15:40 ID:???
大原の監査をバカにしてるだけだろ
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 20:31:07 ID:???
>>240
12月にギリギリで落ちてしまった本来なら受かるはずだった実力者が5月に流れるってことわかって言ってる?
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 20:33:18 ID:???
福島って何年間受験生ヤってたん?五年くらい?
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 20:33:25 ID:???
実力者ならその前の12月に(ry
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 20:36:26 ID:???
バカ乙
合格者出しすぎたらまた5月で調整されちゃうだろうが
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 21:02:47 ID:???
よーし財務の途中でう●んこ様降臨させてやるからな
お前ら覚悟しやがれ
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 21:22:21 ID:???
251だが誰も反応してくれないのでやめることにする(´-ω-`)
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 21:35:38 ID:???
今回は12月を絞ると思うよ。前回の反省もあるだろうし。
12月でギリギリ受かりそうな人ってつまり伸びない人だよねw
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 21:44:30 ID:ZXr01eJB
今頑張れない奴は来年の5月も頑張れない
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 22:07:37 ID:???
もう勉強やるのだるくなってきた
リスクをとってるつもりでそれをバネに頑張ってきたけど、もうリターンなんてねーじゃん
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 22:16:57 ID:???
とりあえず、短答までは頑張ろうぜ!
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 22:19:51 ID:???
>>255
ここまできてそんなこと言うなよ
とりあえずは5月までがんばろうぜ
もちろん今回受かるのが一番だけど
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 22:22:28 ID:???
>>255
まあ、気持ちはわかる。
俺は大学4年だから、今回駄目なら撤退かも。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 22:52:47 ID:???
大4で撤退ってことは就留でもすんのか
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:29:43 ID:???
監査がカギだな。
監査で80点取れれば、ほぼ間違いなく受かる。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:32:59 ID:???
誰だよ
プラチナチケットいってたの
詐欺だろ
これからどうすんだよ
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:34:50 ID:???
>>253
いやいや入門生をいってるんだが。社会人以外の過年度生は基本的に眼中にない。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:36:06 ID:???
>>259
はい。4単位残してます。
この前の5月短答みたいな難易度だと厳しいです。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:39:48 ID:???
短答落ちてる奴は即撤退しろよ
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:42:19 ID:???
短対の監査なら大原でも大丈夫な気がする!
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:44:20 ID:???
採用されないやつはそもそも会計士目指すなよ…
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:45:34 ID:???
俺はマーチだから大丈夫だ
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:50:40 ID:???
この試験は、1回で合格しなけりゃいけない試験だったんだ。
1回で合格できない人間は、試験を受けずに就職すべきだったし
どんなに遅くとも1回空振りした段階で就職すべきだった。
そうすりゃ、どこかには就職できたろう。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:51:40 ID:???
補修所のスレ見るとひどいな。
マジで早く受からないとやばいにおいがするぜ。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:58:19 ID:???
思ったんだが、公認会計士試験受かっても監査法人から内定もらえず一般企業に就職するのと、一般企業に就職して働きながら会計士試験に合格するのでは何か違いがあるのかな?
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 00:18:23 ID:eECdKdU6
大原PAWARだ!
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 00:27:38 ID:???
今日は眠れないかもャバスwww
徹夜で明治乗り込むぜ!
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 00:28:25 ID:???
今年の論文試験では大原駄目だったらしいじゃん。
だから、短答は大原だな!
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 00:32:08 ID:???
>>272
試験は日曜日だろ。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 00:33:40 ID:???
俺の試験会場は大隈さん。
応援には高田さんと保田さんに来て欲しいな〜
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 00:42:31 ID:???
最後に、新卒でいい会社に就職できないと、日本ではほぼ人生が摘む、死ぬ気で頑張れ!頑張れ!頑張れ!
あと内定でない奴、これから悲惨な人生だと思うけど諦めろ、少なくとも国は助けてくれないぞ
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 00:43:30 ID:???
高田純次と保田圭なら同意
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 08:01:37 ID:???
まあ冷静に考えても去年より就職状況が良くなる要素はないな
毎年1000人以上のNNTも当たり前だろう。
監査法人に入れなければどうするか。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 12:32:16 ID:???
やっぱ論文は犬原負けたのか
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 13:36:13 ID:???
>>279
企業法がうんこだったらしい
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 13:56:13 ID:???
2011年は7割以上は受かっても無い内定だってよ。
まぁわかってたことだけどさ‥

予備校通うと何かと金がかかるから
もう今回落ちてたら撤退したほうがいいよ。なにも会計士だけが人生じゃない。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 14:00:54 ID:???
>>280
みつるはどうした?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 14:09:37 ID:eECdKdU6
以下の中で、「みなし有価証券」に該当するものは?(2つ)

(1)コマーシャル・ペーパー
(2)合同会社の社員権
(3)SPC法に規定する特定社債券
(4)集団投資スキーム持分
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 14:17:32 ID:???
>>283
2と4!
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 14:23:55 ID:eECdKdU6
>>284
はい、正解!
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 14:47:21 ID:???
あ、マテリアルフローコスト会計だな
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 15:38:58 ID:???
一般就活してはじめて気づいた。試験合格だけでは全く意味がないと。
ハロワにいったとき、公認会計士と会計士補しかマークがなく、
説明しても資格として認めてもらえなかったときは本当にショックだった。
限られた中小企業にまわっても 「合格者?会計士じゃないの?」と聞かれてそれまで。

まずは合格という考えは危険。悔やんでも悔やみきれない。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 15:56:31 ID:???
今日はそわそわして勉強にまったく身が入らん
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 16:23:13 ID:???
俺はソワソワを通り越して無の境地に達した。これだけやったし落ちる時は落ち受かる時は受かる、それだけだと。
イエスの名は俺に気づきを与えてくれた。アーメン
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 16:39:22 ID:???
時は来た…それだけだ
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 16:50:36 ID:???
短刀はカワイイ娘結構いるんだよなあ
wktk
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 16:54:01 ID:???
企80監80管70財130
を目指す!
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 17:03:12 ID:???
おまえら、明日朝起きてもう一度頭を落ち着けてみろ。
その時に頭が真っ白になったら落ちる。逆に思った論点が整理されていたら受かる。
大半の奴がこれが出来なくて落ちる。ベテは特にな。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 17:19:48 ID:???
>>293
ベテの脳内に詳しいあなたもベテの一人?
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 17:59:53 ID:???
そらそうよ
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 19:00:15 ID:???
ベテだ。今回落ちたらヤバイが今回もダメだろうな。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 19:12:11 ID:???
俺はまだ上級1回目だから、べテではない!
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 21:42:11 ID:???
大原帰りナウ!
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 22:26:23 ID:???
ベテは年数によるのではない。
ベテを意識した時からベテとなるのだ。

Albert Vete(1880-1966)
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 22:59:43 ID:???
明日はお互いがんばろう!
今日はおなにー☆しないで寝なねって大原の女の子に送ったら返信こない。真っ最中なのかな。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 23:03:35 ID:???
ベテランの階段登る
君はまだシンデレラさ

合格はいつかはきっと
掴んでみせると信じてるね

無謀だったと いつの日か
思う時が来るのさ
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 23:41:19 ID:???
ここにきてた全員が明日ベストを出せることを祈ってる。
成績がよかったやつも悪かったやつも。
明日は関係なく全員がベストを出せるように。

頑張ろうぜ!
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 23:41:35 ID:eECdKdU6
明日は資産除去債務でないから
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 23:46:40 ID:???
明後日の学校楽しみだな。お通夜のような雰囲気になるのは確実だけど。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 00:21:54 ID:???
寝るぜ!
明日は早稲田だから、俺の事を見かけたら声かけてくれ!
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 14:23:30 ID:???
こんなクソ難しい試験合格しといてフリーターとか割り切れるもんか?
まじ深刻な問題だぜ。これからは。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 21:00:24 ID:17gp544X
企業法余裕やったv
管理むっかったv
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 21:08:33 ID:???
煽りはまだ?
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 21:10:24 ID:???
リア充→飲み会
非リア→通夜
ヴェテ→幽体離脱
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 21:30:58 ID:???
原価計算ほとんど捨てた
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 21:55:02 ID:???
解答速報見ると81%なんだけど、企業財務が簡単過ぎだろ
管理は変な感じだし
成績優秀者に載ったことがない入門の俺がこれくらいだから上級のベテは90%以上とか凄いだろうな
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 22:04:56 ID:???
そうだな、Hなら満点でもおかしくない
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 22:33:59 ID:???
今回だめだったから5月に向けて特訓したいんだけど簿記いい問題集ある?
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 22:47:38 ID:???
今回の簿記で出来ないレベルならテキストに戻って例題からした方が良いよ
今回の短答はほぼAランクしかないレベルだから
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 22:53:39 ID:???
帳簿の理論はアイだけで判断した
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 23:46:54 ID:???
上級模試名前載り、今回80%超えの俺がきましたよ。

>>313
314の言うとおりテキスト例題レベルっちゃレベルなんだけど、それが解けなくて困る気持ちわかる。
俺も去年そうだった。
具体的な対応策としては他校の問題を取ってみてやるのがいいと思う。

やはり大原は大原の聞き方があるから、どうしても惰性で問題を解いてしまいがち。
そういう弊害を避けるため、他校の違う問い方に触れてみるのは悪くないと思う。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 23:54:10 ID:???
俺はここのスレの平均が高いのは納得してる。答練の頃から上位の人しか点数書き込んでないからな。
318316:2010/12/13(月) 00:01:23 ID:???
書き忘れたが、どの科目も理論が超大事だから早くから短答特化もいいけど、
年明けから始まる論文答練をきっちり受け続けることが大事だと思う。

つうか管理の講師とか簿記の講師とかがもっと理論を説明した方がいいと思うのは俺だけだろうか。。
理論的背景がわかれば計算も結構できるようになると思う。
319313:2010/12/13(月) 00:05:05 ID:???
>314,316
ありがとう。テキストレベルならテキスト全部見なおしたとき普通にできると思ってたんだが結局は思い込みなんだよね。
財務の答練も点数ついてこないのもそこだよね。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:09 ID:GZMQUwrU
飲み会だったからリア充だわ
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/13(月) 00:23:13 ID:???
財務7割は超えたけど、思ったよりは点の伸びなかったんだが。
終わった直後は8割は間違いなしと思ったが。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/13(月) 00:28:14 ID:???
>>321
終わった直後は6割と読んだが、7割だった。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/13(月) 00:32:55 ID:???
>>318
結局そこだと思うよ
理論の理解が深まると飛躍的に計算が出来るようになる
大原は理論を無視しすぎるから、実際に試験になると簡単な問題でも解けない人が多い気がする
まぁこれは俺の主観的意見だけどね
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/13(月) 00:47:12 ID:???
>>323
それと同じことが短期合格者のブログに書いてあったね。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/13(月) 01:08:29 ID:???
予備校の定期テストじゃないんだから、理屈をしっかり押さえてないと
そりゃ本番は違う問われ方するんだからできなくて当然だわな。

ベテランになっちまう連中の原因はそのあたりにありそう。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/13(月) 19:58:22 ID:qxkbcPI9
今日、大原にいったら傷のなめあいを自習室の前でやってるやついたなww
5月もそんな馴れ合いじゃあくるしいよ
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 00:05:17 ID:???
受験生の独りよがりなわがまま・願望をグチるより
冷静に現状分析しないとな。
撤退するかどうか・・・・
続けても監査法人に入れなければ意味ないし。
続けるほど年とって入れない確率あがる・・・・
どうしようかなー。もう!
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 00:23:57 ID:???
八割超えた。

勉強法など質問あればどうぞ。
得点比率等さらしてくれれば割とまじめに答えたる。
(ちなみに俺は上級一年目)
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 01:00:57 ID:???
>>328
年明けから論文答練が始まるけど、どう勉強すればいい?
入門なので上級生の意見が聞きたい
330328:2010/12/14(火) 09:28:26 ID:???
>>329

論文答練の勉強法ね。
全ての科目書くとあれなんで基本となる会計学(財務・管理)の勉強について書かせてもらう。

財務も管理も計算は自分で答えを書くか選ぶかの違いではっきり言ってやることはまったく変わらない。
STきちんと受けてれば、その能力、計算科目の勉強スタイルはそれなりに築かれているはずだからそれを継続でおk。

今年のST基礎は難しかったから、うまくこなせているのであれば財務管理の計算は毎週あるST受けるだけで
十分実力維持できると思う。だから自分で総合問題を解いたりとかはしなくてもいいかも。
もちろん計算が全然できないし短答落ちそうというのであれば計算はしっかりやる必要あり。

ただ論文に関しては計算より理論の比重が高い。
というか正確な言い方をすると計算が難しいと誰もとれないし、簡単だとみんなけっこうできて差がつかない。
まぁこれは理論も同じなんだけど、理論って簡単な理論(テキストレベルね)ほど書かせると差がつくから
結局ここの精度の差が合否をわけているのだと俺は自分なりに解釈している。

これは2010の論文から成績表が全受験者に開示されたんだけど、自分の周りの合格者、不合格者の成績表を
見せてもらって自分なりに分析した結果の結論。
だから論文基礎期の最初は自分の勉強のほとんどを理論に割くイメージで勉強しておk。
ここで一気に下地を作る感じ。

去年と一緒なら財務は理論の論点集みたいなのを第一回の論文基礎の会でレジュメ配るはずだから
それをみつつ論点を整理、暗記する。
ここで暗記をおろそかにすると応用直対期に点が取れなくなって焦ることになるからしっかりやることが大事。
個人的には財務のこの時期はテキストに書いてあることを暗記して吐き出すだけだけど、一番大事な時期なんじゃ
ないかとさえ思ってる。それくらい基礎論点の暗記は大事。

と長文なんでこの辺で失礼する。
わかりづらいところとか他の個別科目についてなんかそれもあればどうぞ。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 17:09:00 ID:???
>>330
論文の勉強と短答の勉強の差異について教えて下さい

企業は明らか違うと思うのですが
他はそんなにかわらないでしょうか?
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 19:19:44 ID:???
入門生なんだが、コースの途中で選択科目を経済から経営に変更した人っている?
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 19:51:42 ID:???
328じゃないけど、論文の勉強はきちんとした方がいいよ
俺は一昨日の短答で78%だった。ちなみに上級1年目。
やっぱり多くの科目で論文と短答の勉強がかぶってるなあという印象。
各科目の「本質」とやらを掴むには論文の勉強が一番だと思う。
個人的に実力がついたと感じてるのは12月短答後に論文式の学習してた3,4か月間だしね。
10Uでヘマして上級入りした後も、それから半年間は惰性で実力維持しかしてなかった。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 21:09:18 ID:???
論文を受けたことないのに語るとは・・・
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 22:04:37 ID:???
たとえ会計士試験に合格したところで、会計関連職に就ける人はほとんどいないという
現実をそろそろ受け入れなければなるまい。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 23:10:49 ID:???
>>334
賢者は歴史から学び、愚者は経験からしか学ばない。
337328:2010/12/14(火) 23:27:34 ID:???
>>331
企業法が明らかに変わるくらいであとの科目は基本的には変わらない。
ただ自分の手で書かなければならない、文章を組み立てるという作業が慣れないとかなりきついかも。

会計処理とかを書かせたり、定義をしっかりと書かせたりするから、イメージでいうと
今まで80%ぐらいの感覚で暗記してたところを95%から100%に近い精度にする必要があるってぐらいかな。

この辺は普段どういう勉強スタイルでやっていたかによって感じるところは違うだろうし個人差があるね。

短答は短答の、論文は論文のつらさがあるから、短答が無事に受かっていそうなら短答っぽい考え方(条文の細かい暗記だとか)は
さっさと切替えて科目の大枠をとらえるような勉強法にしていくといいと思う。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 00:01:10 ID:???
監査法人で合格者全員を収容することはできないから、
あぶれた人は一般企業でがんばれ。
一般企業は不況で採用が全くないかもしれないが、
それは会計士合格者に限ったことではない。
いずれにしても、引き続きがんばれ。
金融庁
339332:2010/12/15(水) 09:55:31 ID:???
選択科目の変更は無料でした。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 16:16:11 ID:???
大原って会計士講座を解約したら、お金が少しは返ってきますか?
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 17:49:16 ID:???
確か理由による
受験資格がなかったとかならOKだったっけ
就職できなさそうなんで、でもいいんじゃねw
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 19:21:48 ID:???
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)

@ 慶應大 263
A 早稲田 187
B 中央大 160
C 明治大  80(前後)
D 同志社  75(前後)
E 東京大  65(前後)
---------------
− 専修    15
− 東京経済  8
− 創価     5
− 亜細亜   3
− 東洋     2
− 東京国際  1
− 拓殖     1
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 20:46:19 ID:i41SjBiO
管理のまさをっています?
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 21:02:40 ID:???
新卒でいい会社に就職できないと、日本ではほぼ人生が摘む、死ぬ気で頑張れ!頑張れ!頑張れ!
あと内定でなかった奴、これから悲惨な人生だと思うけど諦めろ、少なくとも国は助けてくれないぞ
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 22:14:30 ID:???
知ってるよ
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 23:27:18 ID:0QDLPhYt
中途解約はパンフに載ってるよ。
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 23:31:21 ID:???
>>343
鈴木まさおか?
まだ教えてるぞ。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 00:32:30 ID:???
金融庁は当面合格者を増やす方針は変えない予定で、一般企業への就職を後押しする対応って書いてたよ。
これから毎年、合格者の半数以上が会計士になれなくてニートになる可能性が高そうだ。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 01:09:07 ID:???
>>330
遅くなったけどありがとう
参考になった
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 09:59:34 ID:???
今月の短刀企業法アカスク生向けとかよく聞くけどどういうことですか?
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 10:05:01 ID:???
>>350
今回の企業法は超簡単だっただろ?
アカスク出た奴らは短答は企業法のみの受験でボーダーを超えればいいから、
今回の短答で落ちる奴はほとんどいないということだ。
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 10:12:20 ID:???
>>350
そのしわ寄せが一般受験生に来る。来年5月は在庫一掃後のアカスク新規修了生が主体から。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 10:14:50 ID:???
バカスクむかつくよな
カネで資格を買ってるようなもんじゃんか
16歳合格者やプロバスケ選手合格者や会計学1位合格者はバカスク使ってないからほんと偉いよ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 10:29:46 ID:???
あのね
合格者のほとんどは短刀四科目で通過してるわけ
アカスクのせいにするな
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 10:33:42 ID:???
>>354
↓審査会のこれを見ると確かにそうだな。たった108人しか受かっていない。こんなにしょぼかったとはw
(pdf注意)
ttp://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_22h.pdf
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 11:31:46 ID:???
しかもアカスク在学中短答合格した人も含まれてるという
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 13:55:57 ID:???
>>353
俺は一般生だが、カネで資格を買うことを悪いとは思わない
だいたい独学か予備校かという話とかわらないじゃないか

縁故で合否が決まるわけじゃないし、
それなりに健全だと思うぞ
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 14:18:53 ID:???
>>351& 352
無知でした。どうも。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 18:34:12 ID:SfWz/j0a
>>347
良かった
パンフ見ても写真載ってないから居なくなったのかと思った。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/16(木) 22:43:34 ID:???
>>353
それはちょっと違う。
本来赤様がお受けになる試験に特例として一般参加させてもらってるから
ハードルが高いの。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 01:01:51 ID:???
みんな財務の計算の勉強方法ってどんな感じ?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 06:58:05 ID:???
トーマツも赤字きたな
これでトーマツも来年の採用数を親日レベルに下げる大儀名分が出来た
すでに監査法人で働いてる知り合いいたら聞いてみな
完全に落ち目の業界だよ
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 07:43:37 ID:???
NNTは来年の絶望的な状況も目をつぶって「受け入れる」しかない
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 09:18:30 ID:???
>>361
特に勉強しなくても財務も管理も出来るもんだよ。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 20:30:07 ID:???
計算猛特訓の教材届いたんだけどこんなのやって意味あるわけ?
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 20:40:36 ID:36hYO9d6
それで計算力を鍛えてるつもりになれる。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 21:12:33 ID:???
これからは不景気で、
学部新卒でさえ就職難だろ。今までと違いもうまともな所へは決まらない。
会計士資格無しの23歳越え合格者なんて…
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 21:46:22 ID:OQ8r/1dh
鈴木まさをってどうなの?
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 21:50:25 ID:???
>>368
分かりにくい。

「大原は会計士協会の会費を出してくれない」とぼやいていた。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 23:12:12 ID:???
>>366
なんだやっぱりそうか
じゃやらない
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 23:31:43 ID:???
大原の言う通りしてるとマジでベテになるぞ
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/17(金) 23:37:03 ID:???
>>371
言いわけするなよべテ
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 00:21:13 ID:???
ほんと科目の中で一番租税法の問題やっててはらたつ
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 00:44:14 ID:???
>>369
鈴木まさをは会計士協会の会費は自腹を切った。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 00:53:46 ID:???
鈴木って誰だよ
監査の福島?
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 09:25:23 ID:???
要するに、公認会計士試験が独占業務である監査業務に就くための試験ではなく、一定の会計知識を有することを証明する会計能力「検定資格」のような試験になったということ。
それに伴い、これまでの持っているだけで安定したある程度の高収入を保証するものでもなくなったということ。
就職難にもかかわらず、就職状況を改善させることは一切しないという金融庁の意見に大手監査法人も同意したということだから、
資格としての価値は完全に消失したと言わざるを得ない。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 13:58:37 ID:???
俺は租税法好きだぜ。
できないやつ多くて助かるしね。
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 14:05:11 ID:+YWGRRKb
オレはまさを結構好きだったよ。
心の深呼吸が最高にたのしかった。
今も心の深呼吸の時間ある?
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 14:09:55 ID:om2TA1SU
CDの講座で聞いてたんだけど、まさをって、はないきが荒いよねw
まさをはややこしいところとか難しいところもたいして時間をかけずに
抽象的に説明するからあまり好きではなかったな
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 14:32:09 ID:???
シーバス株式会社だよな?
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 15:15:03 ID:???
まさをの授業を聞いてこれほど無駄な管理の授業はないと思った。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 15:24:33 ID:???
保田さんとどっちが良いの?
俺は保田さんしか知らないんだ。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 15:45:14 ID:om2TA1SU
>>381
俺はまさを以外は受けたことないんだけど、ほかはもっといいの?
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 16:03:13 ID:+YWGRRKb
池沼はチャラそう
佐俣は結構いいと個人的に思う

佐俣って去年の映像と比べるとかなり体格よくなってない?
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 16:13:30 ID:???
>>384
池沼はチャラいけど地味に分かりやすかったからよかった
解説も短くまとめてあったし

佐俣は熱意はあるんだけど、ちょっと長すぎじゃね?
管理のSTの解説で1時間弱ってちょっと長すぎるよなあ
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 17:59:41 ID:???
柳沼はけっこう好きだった。
どうせ大した解説できないなら、面白い方がマシ。

まさおはいいやつだけど、無駄な授業だったな。
それより大原なんかで教えてないでいい加減会計士補から卒業しろと。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 19:30:11 ID:om2TA1SU
お前らの話聞いてると、なんか管理にろくな先生いないような気がするw
大原でなくてもいいから、管理でいい先生って誰?
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 19:46:11 ID:+YWGRRKb
>>387
LECの先生
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 20:11:20 ID:???
>>387
どんな講師でもいいから概説聞いて、テキスト読んで答練・問題集回して、
分からないことがあったら即講師に質問。
〜が講師いい、〜がテキストいい、とか言ってハシゴし始めたら超ベテへの第一歩

まあ大原の管理は講師もテキストも糞だけどな
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 20:17:15 ID:???
大原性ならレベ党回すしかない
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 21:32:06 ID:???
>>389
監査や経営はどうですか?
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 22:50:03 ID:???
監査のレクチャ―受けたなら分かると思うが…
中村先生が在外子会社連結出る出る言ってたけど、12月のには出なかったんですよね?
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 23:46:08 ID:???
25過ぎて職歴がないともう人並みの人生は諦める必要がある
試験受かったら無条件で監査法人に就職できる思ってた奴がバカなんだよ
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/18(土) 23:59:44 ID:???
年神先生の講義が聴いてみたい。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 00:24:12 ID:???
僕は、片桐たん!
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 00:34:54 ID:???
学生の間に目指して受からなきゃ撤退、監査法人に行けなきゃ撤退、あるいはチャンスをうかがいつつ就職
が正しい判断だな。ベテるほどの価値はこの試験にはない。
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 01:27:08 ID:???
未だに合格者数発表しないってことは惨敗か
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 01:47:18 ID:???
質問させてください。

大原の租税だけ単科でとることできますか?
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 02:24:01 ID:???
出来ますよー
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 02:25:39 ID:???
>>397
今年の論文は大原クソだったらしいですね。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 03:05:48 ID:???
年神はあのプリプリのケツにしか目がいかない
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 10:04:32 ID:???
俺会計士受験諦めてリアルに就活することにした。
今日親から引退勧告された。冷静に考えてここは就活することが俺の人生にベストな選択だと思う。
いまはもう完全にやる気がなくなった。明日は大原に行かない。明後日もその先も・・・
いつかロッカー整理に行くつもり。
短答2回落ちた。 そろそろ撤退時期だと思った。
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 10:18:29 ID:???
嘘つくな
お前は短答7連敗だろwwwwwww
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 10:22:39 ID:???
計算力で会計士試験を制する(笑)
計算猛特訓(笑)
だけど財表計算配点50/200点ww
まじで腹痛いわww
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 10:47:05 ID:???
原価計算も結局時間面で埋没だったりするしな
ほんとどうしようもないわ
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 11:21:23 ID:???
いまの世の中さ、やり直しきかないことおおいでしょう。受け皿がまったくないでしょう。
もうね、監査法人就職できない人は、
一からやり直しも出来ない年齢の人とかなっちゃってるでしょう。
可能性、選択肢限られちゃうよね。生きていくには警察官とかさ、自衛官とかさ、
タクシードライバーとかさ、そういうのがんばるしかもうないよ。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 11:35:37 ID:???
確かに論文は計算の配点低いけどさ、基本的な計算すらできないで会計士になろうとしてる連中にたいしての配慮だろ。
計算猛特訓レベルの問題は合格者になるくらいの連中なら高得点は当たり前だし。
そもそも簡単な計算すらできないで受かるようなやつは運よく監査法人入れても、ボロがでてアサインされないからなw
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 11:39:13 ID:???
>>407
君みたいにか?
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 13:00:18 ID:???
一般企業は試験に受かっただけの人などいりません。それは去年実証済みです。
敗者復活組(職歴なし23以上)については監査法人の内定がとれなければ敗者のままでしょう。
ちなみに、経理も実務経験だけが重視されます。会計大学院卒も考慮されません。
ハローワークへいっても、資格として登録できません。
そして、公認会計士の資格が必要な仕事なんてありません。
人生つみましたので、樹海へ行くしかありません。
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 14:12:18 ID:???
>>409
早く樹海に行けよ。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 14:16:57 ID:???
(大原という学校に)騙された時点で,俺たち監査人の素質なかったんだよ。
これも勉強代だと思えばいい。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 15:49:42 ID:???
本当の計算力ってのは、どうしてこの計算が必要なのか?
どうしてこの仕訳をするのか?
とかそういう力のことを言う
でも、ここの場合、理屈より計算パターン覚えましょう
膨大な総合問題に慣れましょう
だからな

よって量だけ多い特商パズルは解けても、企業結合が絶望的に出来ない
パターンで覚えてるから本試験の計算になると思ったより取れなくなる
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 15:55:58 ID:???
計算パターン丸暗記しないように勉強したらいいじゃない
実際たくさんの合格者はそうしてるんだろうしさ
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 16:06:01 ID:???
短答前はネガキャン乙とか思ってたけどマジでそうとう厳しい状況。
俺も自分は大丈夫だと思っていた。

23歳以上の人は相当覚悟して短答受けた方がいいよ。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 19:21:29 ID:???
なんで大原なんか入ったんだろ

クレアールにすればよかった
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 19:32:58 ID:nDppVgXV
>>415
大手志向が裏目に出た?
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 19:53:58 ID:???
一歩引いて鳥瞰的にながめてみれば、失われた20年で日本の経済と証券市場が衰退してく中で、市場のおこぼれに
あずかり生きてく会計監査人の需要なんてこの国ではもう伸びないよ。 

この根本的な現実を制度作る人も受験生も認識しないとね。
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 20:40:18 ID:???
連結、結合で良いテキストない?
大原のテキストは計算ばかりで汎用性ないので。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 20:57:46 ID:fC3XiqcO
くれ いぃお
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 20:59:42 ID:???
LECが結合関係だけ扱ったオプションやってるらしい
俺は余裕ないから取らないけど
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:01:26 ID:???
テキストだけ手に入れたいんだけど、やっぱヤフオクしかない?
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:04:12 ID:???
コピーさせてくれる友達がいないならヤフオクしかないだろうね
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:10:33 ID:???
監査法人に就職できなかったら全てが無駄になるからよく考えた方がいいよ

俺の周りでも撤退者続々と出てるよ。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:11:52 ID:???
ここで何回も言ってるが、適用指針が最強
殆ど全てのパターンが載ってるぞ
しかもタダ
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:14:11 ID:???
やっぱヤフオクかぁ。市販されてるもので連結、結合のいい参考書ないかな?
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:15:20 ID:???
会計士に合格すれば税理士資格もついてくるから
会計士にしたんだが…
実務経験の壁は大きかったな…
講演会のパンフレットにはどちらか迷っている人は
会計士を目指しましょうみたいなことが書いてあったが
これはある意味詐欺じゃないだろうか
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:17:44 ID:???
>>424
どこに載ってるの?
というか指針は分かりやすいものかな?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:19:52 ID:???
わかりやすくないし凄い量だよ>指針
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:38:14 ID:???
>>427
企業会計基準委員会

まあ噛み砕いた説明じゃないけど、
テキスト例題みたいな構成だし、使い方次第
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 21:47:26 ID:???
>>425
市販はない
1万くらいでLEC09の連結と結合テキスト買いますか?
10改正テキストもつけるよ
全部DVD付き
11に改正あるなら使えんかもしれんけど
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 22:01:48 ID:doUXp6EE
財務会計については古いテキストはNGだろ
管理とかならまだしも
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 22:24:30 ID:???
みなさん、親を食いものにした会計士試験は順調ですか?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/19(日) 22:30:13 ID:???
>>432
おまえひょっとして親に受講料払ってもらってたの?w
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 00:10:21 ID:???
バイトで貯めたに決まってるだろjk
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 00:20:45 ID:???

>>432
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 00:21:29 ID:???
財務が伸びない、管理が分からない。大原の講師の言うとおりに、分からなくてもひたすら問題解いたのに。
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 00:29:02 ID:???
>>436
分からないのに問題解いたって分かる訳ないだろ。

まず、テキストの文章を読んで理解する。
もし、テキストの文章を読んでも理解できなかったら、例題を確認して帰納法的にテキストの文章を理解する。
それでも分からないなら講師に質問する。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 00:35:01 ID:???
何回も解いてダメなら撤退した方が良いかもしれない
法律科目が嫌じゃないなら公務員の方が向いてる
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 01:15:29 ID:cEkr4vbQ
伸びないのは勉強方法間違えてるだけだろ

もしくは集中して勉強してないんでは??

まだ、伸びるんだから継続しな
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 01:25:31 ID:???
レックの結合分離テキストがいいぞ!裏技講座申し込みすれば手に入る。連結もありますよ。
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 07:35:35 ID:???
在学合格の人もたくさんいるけどあえて既卒専念の君を採用するメリットはなに?って聞くと
だいたいがんばります的な答えしか返ってこない

在学中又受からないのはちょっと能力不足って印象だし卒業後目指すのは就活失敗したからじゃないの?って聞くと
これもこれからがんばります的な答えばかり

能力不足の君がそもそもがんばれるの?がんばれるなんてなんでそんなウソつくのって圧迫したら
泣き出してビックリしたって先輩が言ってた
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 09:17:17 ID:???
>>432
そんな姿勢だからおまえべテってるんだよ
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 09:29:43 ID:???
>>436
入門なら、この時期に計算固まってないのは仕方ない
上級だと「テキストやった?」というお話になる

管理は向き不向きあるけど財務はみんなやれば出来るようになるよ
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 09:36:43 ID:???
わからないままひたすら解いても何も身につかないからテキストに戻ってもう一度見直した方がいいよ
管理もテキスト理解して答練解けばある程度までは出来るようになるからがんばれ!
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 09:45:15 ID:???
そのテキストがわかりにくい...
446ネガキチ注意報発令中:2010/12/20(月) 10:21:16 ID:???
★★注意!注意!注意!★★
ここは
ネガキチの
ネガキチによる
ネガキチが立てた
ネガキチのためのクソスレ
つーことで

正式大原スレはこちらです。

大原2011年合格目標スレpart1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1292807074/l50
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 10:59:03 ID:???
重複とかPart1とかどっから突っ込んでいいのかわかんない
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 16:43:08 ID:???
てかまだ400台なのにスレ立てる必要が分からん
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 20:48:06 ID:???
大原通信生だけど、財務理論って新井レジュメ中心でいいの?
上級レクチャーで殆どテキスト触れなかったし
それともやはりテキストは触れておくべきなのだろうか
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 21:00:15 ID:Lr6JnXWb
まさをさんの授業聞いても管理会計があまりよくわからなかったけど
TAC出版からでてる合格テキストや合格トレーニングの本を使ったら
まさをさんの授業よりも簡単に理解できたし、問題もけっこう解けるようになった
管理会計で苦しんでたのがウソみたいだ
うれしいと同時に、なんか悲しい気分になった
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 22:34:59 ID:???
既卒の人生はまさに地獄
合格してもNNTだし、悲惨な末路が決定済み

資格は多くの企業では直接的・定量的には評価されません。
資格による直接の加点はゼロ。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 23:02:16 ID:???
とりあえず大原は隠し続けないで論文合格者数を発表すべき
合格者数が少なくて惨敗だったのは皆が分かっているのだから
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 23:43:02 ID:???
長谷川を干した大源なんか二度と行かん。
短免が他校に移って来年の実績が楽しみやの〜
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/20(月) 23:48:33 ID:???
長谷川って企業法?
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 00:01:33 ID:???
そう。
長谷川で答練受けたおかげで企業科目だった。
ここは企業苦戦してる人が多いって聞いたけどな。
それで今年のスケジュール見て愕然とした。
一瞬で他校に決めた。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 00:09:26 ID:???
長谷川せんせは干されたわけじゃないだろ。
直接聞いたわけではないが自分からあまり講義を入れてないって感じがしたが。

てかホントに企業科目とったなら大原企業のスケジュール関係なくね?w
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 00:11:43 ID:???
高田先生では駄目なんですか?
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 00:14:20 ID:???
去年受けてみて高田はだめじゃないけど、無意味な感じはしたな。
長谷川せんせは講義でしか受けてないからわからん。

でも講師がだれであれ、受かってるやつは高田でも受かってるから。
当然企業科目レベルの得点で総合でも合格してる。本人次第かと。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 00:18:45 ID:???
まあ理論キーワード丸暗記計算マシーン養成機に嫌気が差したのが本音だけどよ。
それでも監査経営も52は超えた。
租税理論と財表の結果のあまりの悪さにここでは駄目だと思った。
移籍して学習進めてるうちに、
本試験時の自分の出来なさ加減にうんざり。
おれはこんなのも解けなかったのかと呆れた。
予備校を1から10まで信じた自分が悪かった。
ちなみに入門だった。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 00:28:30 ID:???
>>459
経営学と監査も52超えてるのに落ちたってことは会計学でミスったクチか。
今年の会計学(財表)は理論勝負だったしな。
それでも俺の周りは会計学成績良かったやつしかいなかったから大原は会計学ハマったのかとばかり思っていたが。

さんざ言われてる管理(会計学1)も大原生でも書けるような典型の暗記吐き出しだったし。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 00:39:14 ID:???
確かに会計学第4,5問は失敗したが、
それ以上に租税理論が終わった。
まあ答練丸暗記マシーンで受かっても後で困るだろうし、勉強料と
思うしかねーわ。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 00:57:06 ID:???
このスレで予備校や講師やテキストに関係なく合格する人は合格するとか言う人が沢山いるけど、何でも良いなら大原の存在意義はないだろ
何の見返りもない宗教じゃないんだから
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 01:04:57 ID:???
>>462
それなりには役立つけど、別にタックやレックでも大丈夫ってことだろ。
車に例えれば、目的地に着ければトヨタでも日産でも構わないってのと同じ。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 01:07:07 ID:???
ただ教材&講師の相性ってのはあるね
それによって合格までの時間が変わるのも事実


465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 01:26:14 ID:???
>>464
そりゃあるだろうな。予備校のテキストってたまに論理が破綻してたりするしな。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 07:36:21 ID:???
合格しても1,2割しか内定でないのに、皆よく頑張るよね
俺もうやめるわ
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 07:51:42 ID:???
>>466
会計の知識は無駄にはならないしね。
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 08:27:11 ID:???
途中で逃げるんなら初めからやめとけよ
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 08:48:03 ID:???
大原生の入門合格実績(過去累計5年間)

こんなの載せて何の意味があるんだ?
で今年の合格者数は?
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 09:26:27 ID:???
>>469
ダメダメだったってことだろ。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 11:41:56 ID:???
今年の合格者5人くらいかな?
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 12:45:53 ID:???
論文後から大原死んだって話あったじゃん
おまえら察しろよ
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 18:21:18 ID:???
>>468
良いこと言った。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 18:22:51 ID:???
またTAC最強時代に逆戻りですか
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 18:24:47 ID:???
>>469
一発合格主義だから上級生なんて相手にしないよって言ってるようなもんだな。
見捨てられちゃったよ・・・
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 18:45:01 ID:38t20Jl2
これからはLEC
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 18:47:02 ID:???
>>476
工作員きもい
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 19:06:16 ID:38t20Jl2
シナ人 チョンコウではありません。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 19:09:33 ID:???
122
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 22:46:34 ID:???
また計算猛特訓かよ
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 22:49:59 ID:???
入門生5年間累計の数字でTACの今年の合格者数に勝ったといわれてもよ・・
栄光と没落の歴史にしか見えん。
去年と今年は合格者数ほぼ同じなのに、入門生の合格者数30%も減少してるし
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/21(火) 23:55:07 ID:???
たしかに(笑)
今、大原は落ち目ですって自分で証明してるもんだな。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/22(水) 00:00:11 ID:???
規模でもTACより人多かったのによ。
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/22(水) 00:06:01 ID:???
ウチの地方校でも5月短答合格組のハイパー入門生と良く勉強してた上級生しか受からなかったな
12月短答受かって余裕の昼登校やってた上級生は落ちてた、まあ当然か
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/22(水) 00:16:33 ID:???
試験全体では合格者微増だったわけでしょ?
それなのに大原は合格者激減なの?
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/22(水) 00:24:44 ID:???
それはわからないが、
少なくとも入門生の合格者数が09の246名から10の176名に落ちたのは確定
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/22(水) 00:25:58 ID:???
入門生と言ってもガチの素人からの人って少ないんだろ?
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/22(水) 00:43:14 ID:???
周り見てるとかなり受かってるが>大原入門
年によって多少変動はあるだろうけどね。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/22(水) 00:48:51 ID:???

木をみて森を語るやつってアホだよな
本人は至って本気で行ってるところが尚更
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/22(水) 01:02:50 ID:???
5月向けの入門てきついだろうな
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/22(水) 09:56:35 ID:???
入門1.5年スプリングレギュラーの僕のことですね
もう論文は諦めて、五月短刀に絞って勉強してます
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 07:50:22 ID:???
無職のままこの試験を継続することはお勧めできない。
ある程度自分に納得行く就職をお勧めする。
「納得」の部分が微妙だが、妥協も必要。

その上で、勉強するならしてもいい。
言わば「受かればもうけもの、受かっても場合によってはその仕事を続けざるを得ないかもしれない」というスタンスが一番いいよ。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 09:46:25 ID:???
もう取り返しつかない
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 09:54:37 ID:???
NNT合格→法人の内定は不可能。泣き寝入りしフリーターとなる。
NNT不合格→何やっても無駄。受験&就活やり直す気力なし。撤退しフリーターとなる。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 10:02:57 ID:???
ANT不合格についてkwsk
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 10:10:16 ID:???
ネガ基地ばーか
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 11:37:45 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 12:11:40 ID:???
ANT不合格についてkwsk
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 13:00:03 ID:???
スパイラル方式のネガ基地です
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 13:20:38 ID:???
間違った!すんまそん
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 15:20:39 ID:???
不合格者は速やかに撤退を決意しましょう。
親にも我慢の限界というものがあります。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 17:03:17 ID:???
おしくも不合格だったがANTだったので、継続します!
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/23(木) 17:34:08 ID:???
これからも毎年大量のNNT合格者が発生するってことか
さっさと撤退していったほうが長い人生の中で
幸せになれるのかもしれないな
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/24(金) 00:35:34 ID:???
採用されないやつはそもそも会計士目指すなよ?
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/24(金) 10:46:35 ID:???
合格後に就活するんだからそんなの無理じゃんかオメーw
お前も早く担当ぐらい受かれよwww
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/24(金) 11:55:38 ID:???
2011は今年より内定もらえないのになぜ勉強をつづけるのか謎
2010はこんな惨状になることが分かる前にかなりカリキュラムが進んでいたから
しょうがないけど2011の人はもうわかってるんだからいよいよ自己責任ていわれるよ
自分は内定取れるとか思わないほうがいいよ
507ネガキチ注意報発令中:2010/12/24(金) 12:42:50 ID:???
★★注意!注意!注意!★★
ここは
ネガキチの
ネガキチによる
ネガキチが立てた
ネガキチのためのクソスレ
つーことで

正式大原スレはこちらです。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1292807074/l50

508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/24(金) 14:25:53 ID:???
経営学の問題集の問41の(3)って答えが間違ってない?
これって割引配当モデルで計算すべき問題だよね?
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/24(金) 16:33:19 ID:???
てかハロワ行っても見つからんのか
こりゃあ本格的に方向転換しないといけないな
医学部再受験も十分ありだわ
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/24(金) 16:35:28 ID:???
てかハロワ行っても見つからんのか
こりゃあ本格的に方向転換しないといけないな
医学部再受験も十分ありだわ
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/24(金) 16:37:48 ID:tsvZVBMH
>>509-510
しつけーよ。
自分のブログにでも書けよ。
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/24(金) 22:33:44 ID:???
たかが資格試験に合格しただけで就職を保証してもらえる
なんて考えてること自体がおかしい。
国はそんなことに配慮する必要は一切無い。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 02:46:46 ID:???
資格試験に合格しても就職はおろか、資格すら取れない試験
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 11:06:46 ID:???
誰かエロい人、>>508について教えて。
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 12:16:32 ID:???
去年面接落とされた奴は今年もダメだってさ・・・
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 16:06:02 ID:???
無職が這い上がることはもうないよ。
早くバイトしないと、もっとあうあうな状況になるよ?
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 21:33:55 ID:???
>>516
お前はバイト経験すら無いカスなのか?
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 21:36:21 ID:???
試験合格は『インプット』に過ぎません。
新卒を捨てたり、会社を辞めて『アウトプット』を放棄してきた馬鹿を、社会は一切評価しません。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 23:02:34 ID:???
>>518
日本語うまく使えないのか?
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 23:02:38 ID:???
143 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 22:46:15 ID:???
>集団面接を受けたことがあれば企業のいうコミュニケーション能力ってやつが一発でわかるぞ。
>面接官の質問に対して延々と自分が暗記してきたことを言うだけのやつとか、明後日の方向の
>トンチンカンな答えを連発するやつとかってリアルにいるんだぞw

俺ANT不合格三振のウンコ野郎だけど、こういうの監査法人の面接でも多かったよ。
普通の就活よりひどいのかもな。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 00:35:09 ID:???
既卒の人は合格して監査法人しか正社員はないから、嫌でも続けてるって心境かな?
残念ながらポーズだけの選考で、もう採用はなさそうだよw
これからは在学合格者の、優秀な人のみ採用。これも他法人にとられないための消極的採用だろうけどね。
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 01:09:59 ID:???
じゃあどうすりゃあいいんだよまじで
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 07:26:40 ID:???
監査法人に就職できない時点で「会計士試験を受けた意味」がなくなるわけだが?
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 10:20:50 ID:???
会計士試験合格者というのは資格ではないので、合格しても無資格者です

旧会計士2次試験合格者は、会計士補の資格をもち行政書士の資格も付与される有資格者です
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 13:44:03 ID:efq8HkO3
IFRSでは、デリバティブ取引をして、
取引相手の信用リスクまで考慮して公正価値を算定するとき、
収益アプローチ手法を利用する場合に利用するプライシングモデルは、
ブラック・ショールズモデル以外に2項モデルも可能なの?

526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 14:07:20 ID:???
この試験目指している人種って自信家が多いから
NNTだったときは信じられなかっただろうね。
まさか・・俺が??ってなった人何人もみた。
でもしょうがないよ。それが現実。
勉強できても人間ができていない。ただそれだけ。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 14:56:28 ID:???
甘いな。人間できててもNNT普通に居る時代なのに。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 14:58:33 ID:???
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  合
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  格
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 15:14:16 ID:???
>>526
一般就活もやったことない?
人間ができてるかどうかではなく、どう人間ができてるかのように見せるか。
そこは技術的な所だよ。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 15:18:37 ID:???
人間ができてるとかは、もう昔の話になりつつある。
今や監査法人も枠が毎年小さくなるから、どうしてもNNTがあぶれるのよ。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 16:06:14 ID:???
撤退しても職がない?いくらでもあります。一度身を粉にして働きなさい。
職を持ったままでも受験して合格できるような新しい短答試験を用意しますので、今後はそちらを狙ってください。
ただしその検定試験を受かっても監査法人に入ることはまず難しいでしょう。
なお、今すでに一般企業に就職できないという苦情を金融庁にしても無駄です。自己責任ですから。
そういうスペックの方を救済するのはハローワークの所管だそうです。あしからず。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 16:13:38 ID:???
ネガキチさん、すみませんが、ネガキャンは就活スレでやってくれませんか?

ところで、誰か>>508について教えて下さい。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 16:32:26 ID:???
会計士合格者ですらハロワ行っても見つからんのに、いくらでもあるわけない
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 17:13:03 ID:???
よくよく考えると状況もいろいろ変わってるし、続行するモチベーションが無いから
自分は終わりにする。試験合格という結果だけに希望を持ってる人はそれをモチベーションに続行すればいいのでは。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 17:24:21 ID:???
撤退できる人は撤退したほうが賢明だ
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 15:52:36 ID:???
監査できないの分かってるのに監査論の勉強するって
耐えられないな
まだ一か八かで司法予備試験やったほうが燃えそう
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 20:14:55 ID:???
>>536
ならそっちやればいいじゃん
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 20:17:06 ID:???
予備試験の方が魅力的だが超難関だよ
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 21:07:16 ID:???
>>536

その上、大原の監査論はダメダメだからますますやるせないな
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 21:39:42 ID:???
予備試験の合格者って基本的に東大法学部と京大法学部の上位層だろ。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 21:56:58 ID:???
金融庁「会計士試験は就職試験では無く、資格試験です。就職は自己責任で。」
NNT「資格試験合格したのに、資格はもらえないんですか?」
金融庁「一般事業会社で、実務経験積んでください。」
NNT「それって難しくないですか?」
金融庁「今年からEラーニング導入しますから、大丈夫です。」
NNT「未就職問題は、解決しないのですか?」
金融庁「何で私たちがNNTの為に、働かなければいけないんですか?」
NNT「つまり、私たちに死ねと。」
金融庁「…」
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 22:00:12 ID:???
ネガキチは年末年始もないのか、本当に気の毒だな。
会計士試験の難易度を落としたばっかりにネガキチみたいな地頭悪い奴が参戦して犠牲にあうわけだな。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 22:43:38 ID:SvLDRJGk
今、通学で大原通ってるんだけど、
web通信に変更ってできるかな?
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 23:14:15 ID:???
来年の採用計画数は500人前後の予定ですので、公認会計士登録ができないことを前提に戦略を練りましょう。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/27(月) 23:52:13 ID:???
>>539
合格すらしてない人が監査論教えてたりするからな、一体どうなってんだよって話だ
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 00:35:08 ID:???
>>542
あんたも地頭悪そうだね
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 02:01:01 ID:???
>>543
俺もそれ知りたい

548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 12:22:27 ID:???
みなさん、親を食いものにした会計士試験は順調ですか?
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 13:47:50 ID:???
>>543>>547
できると思うが、カネ払う必要があると思うよ。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 17:20:19 ID:???
>>548
お前真面目だなー
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 20:06:40 ID:???
ネガキチの言ってることは、ほとんど真実だしね。
だって監査業界はネガティブな事ばかりじゃん。
この掲示板が終わったんじゃなくて、監査業界が終わってるんだよ。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 20:34:12 ID:???
ネガキチは親切なお節介だと思うよ
現実見ないやつには何を言っても聞こえないだろうけど
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 22:35:28 ID:???
>>552
せめてネガキチが合格NNTだったら説得力あるんだけどね。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 22:40:57 ID:???
実際、去年今年と絵に描いたように同じ流れだからな

入門期〜短答前後
ネガティヴな書き込みをネガキチ扱いして強気
あるいは自分だけは大丈夫と思ってる

短答後〜論文式
就職活動で現実の厳しさ第一弾を味わう
必死に情報を集めたり、内定もらった人間がいるか確認したがる

合格発表前後
発表後の採用に賭けるも、そうそう上手くいくはずもなく
ようやっと、ネガキチの言っていたことに真実が含まれていたことに気づくも・・・

それより後
絶望的な状況なのだが、監査法人以外に就職するのは嫌がる
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/28(火) 22:46:09 ID:???
大原11年経営学のテキストだと組織戦略論はどのテキストでやりますか?
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 00:19:37 ID:???
今日大原上級コースフルパックBを解約してきました。生協割引と再受講割引で39万くらいで申し込んだんだけど、29万戻ってくる。
映像受講だったから、あえて見てなかったレクチャーの分まで返金されました。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 02:06:15 ID:???
>>556

で、これからどうすんの?
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 03:53:12 ID:???
>>556
下巻。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 06:04:00 ID:???
いま公認会計士目指している奴ってどういうふうに考えているの?
どう考えても先行き最悪じゃん
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 08:33:22 ID:???
>>559
住友商事に入社したいと思っている。
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 14:04:17 ID:???
みなさん、ポケットコンパスって使ってます?
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 15:03:46 ID:???
経営は必須
租税は使える
あと企業の金商のとこは使えないこともない
それ以外は捨てておk
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 16:33:57 ID:???
企業は会社法のとこも趣旨とかまとまってて確認にはちょうどよくない?
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 20:16:16 ID:???
合格しても、内定とれなかったら派遣かフリーターか…

この試験、時間の無駄でしかない気がしてきた
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 20:27:10 ID:???
合格者大勢滞留してるのに、来年の採用がより絞られるから内定取るのは激ムズになるよ
試験合格よりはるかに難しいはず
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 20:27:42 ID:i/tQwUSx
>>564
おつかれ さよなら
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/29(水) 20:50:08 ID:???
>>560
微妙にワロタ
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 00:24:55 ID:???
なんで公認会計士になろうとしているの?
試験は通っても会計士にはおそらく来年は2割ぐらいしか監査法人に入れないのに。
合格率8%×20%=1.6%
受験生の98%は会計士になれないんだよ。
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 11:47:36 ID:???
2割もいけないかもな
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 11:49:07 ID:???
>>568
で、君は論文合格者なのか?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 12:31:16 ID:???
会計士試験に受かっても、会計士になることが出来ない人が急増中。

得られるものは無く、ただの検定試験である。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 12:53:31 ID:???
>>568
お前がな
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 12:57:11 ID:???
>>568
で、どうなんだよ
お前論文受かったのかよ?
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 13:02:05 ID:???
事実上の検定試験だよな
簿記検定やTOEICみたいなもん
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 13:02:37 ID:???
NNTで会計士目指す人って何のために頑張ってるの?
不思議で仕方ないんだけど.
よほど税理士目指した方が良いと思うんだけど。
もう監査法人に入れないんだろうし。監査法人に拒否されてて、なお会計士
の試験勉強続ける気がしれん。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 13:22:36 ID:???
マジレスすると合格して区切りを付けるため。
一応短面科目で合格レベルに達してるので、最低限合格だけはしておく。
それに試験に落ちて撤退したと思われたくないから。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 13:23:20 ID:???
あと将来改善される可能性もあるから合格だけはしておきたい。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 13:24:44 ID:???
ネガキチって短答すら受かってないカスだろ?
まさにすっぱいぶどうの話そのものだな。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 13:56:17 ID:???
>>575
で、お前論文受かったのかよ?
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 14:19:18 ID:???
短答7回落ち確実
税理士科目は1科目も受かってないクズ
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 14:44:40 ID:???
>>580
7回という具体的な数字はどこから?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 15:06:22 ID:???
ネガキチの言ってることは事実。この異常な事実をネガキチが明らかにしてるだけ。
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 15:18:19 ID:???
>>582
で、お前は論文受かってるのか?
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 18:59:58 ID:???
合格率が低ければ低いほど、就職率が低ければ低いほど、無性に挑戦したくなってしまう。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 19:32:08 ID:???
582は会計士のことすら分かってない
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 21:02:57 ID:???
合格率はたいして低くならんよ
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 08:51:59 ID:???
監査法人に就職できない年齢の人はよくこんな無駄な勉強が続けられるね
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 10:48:12 ID:???
来年は採用減るし更に年齢下がるからな
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 15:32:11 ID:???
やーめたこんな茶番試験
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 16:01:07 ID:???
このスレはネガキチと職員しかいないから機能してないな
何の有益性もない
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 16:44:57 ID:???
十分機能してる。斜陽な産業なんだから、それが如実に現れてる良質なスレ。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 16:49:12 ID:???
そういう状態を差して「機能してる」とは言わんだろ普通
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 16:54:30 ID:???
業界が機能してないんだから、それがここに現れてる点でこのスレ自体は十分に機能している
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 17:39:24 ID:???
はいはい
坊や早くおねんねしましょうね〜
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 17:40:50 ID:???
一生懸命努力をして結果を残した論文式合格者の方が、公認会計士論文式「不」合格者よりも上場企業や税理士法人の採用でむしろ不利なのは不合理と感じることと思います。
論文合格者で監査法人に就職できなかった皆さんには、挫折経験を生かして、どの道に進んでも頑張ってほしいものです
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 17:41:51 ID:???
言い返せなくなったか

かわいいやつw
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 17:46:47 ID:???
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 18:04:51 ID:???
まあ冷静に考えても去年より就職状況が良くなる要素はないな
毎年1300人以上のNNTも当たり前だろう。
監査法人に入れなければどうするか。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 18:12:31 ID:???
会計士試験に合格しつつ税理士試験の税法も科目合格して、税理士事務所で、残りの税法をとりながら、税理士目指せばいい
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 18:14:24 ID:???
それなら会計士やる意味無いじゃん
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 19:06:44 ID:???
>>599
それなら、はじめから税理士目指せよ、ってことになるわな
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 19:44:26 ID:???
俺の知っている人で三振してハローワーク行ってるけど職がない36歳の人がいる

完全に自己責任だよな 
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 19:48:08 ID:???
三振はさすがに努力不足だろ
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 19:57:40 ID:???
でも税理士法人って税務以外にコンサルやってるところ多いから、
会計士試験合格者に興味ある所長多いよ。
だから消費税くらい受けとくとウケはいい。

あと大原生だった俺の大原の感想は
模試の成績全然あてにならねーwww
1000番以下の俺が、300番の友人5人誰一人にも本番負けてねーwww

ちなみに
簿記は大原(信用できる)
管理は年明けにイケベに変更
財表監査はアクセに変更(答錬ひどすぎだから)
租税は大原+LECの一問一答
経営は大原+クレ答錬
企業は大原
大原の弱点科目に早く見切りつけたことが合格の秘訣かな
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 21:17:52 ID:l6WZcc+N
新大阪校にめっちゃ可愛い子いるな。
モデルと同レベルだな。あれは。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 21:37:52 ID:???
大原では「試験に合格したら素晴らしい未来が待っている」みたいな事を言ってたが
このまま合格しても最悪な未来が待ってるじゃねぇか!!
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 21:44:08 ID:???
もう撤退するわ。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/31(金) 22:28:34 ID:???
>>605
マジでいいなー
京都から移籍しようかなwww
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 10:50:46 ID:???
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう
今年もよろしくお願い致します
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 11:13:05 ID:???
一生懸命努力をして結果を残した論文式合格者の方が、公認会計士論文式「不」合格者よりも
上場企業や税理士法人の採用でむしろ不利なのは不合理と感じることと思います。
論文合格者で監査法人に就職できなかった皆さんには、挫折経験を生かして、どの道に進んでも頑張ってほしいものです
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 11:24:32 ID:???
マジシャンになろうと思う奴はいないの?
612 【凶】 :2011/01/01(土) 11:58:53 ID:???
自分はなろうとは思いません
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 11:59:55 ID:???
凶かよ!くそ
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 12:02:46 ID:???
一度レールを外れてしまったため、まっとうな道に戻ろうと一発逆転を狙って会計士を目指し一発合格したのに職がない.
無駄に歳だけ重ねて、余計選択肢が狭まったわ
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 12:21:48 ID:???
一度レールを外れてしまったため、まっとうな道に戻ろうと一発逆転を狙って司法書士を目指し一発合格したので職がある.
無駄に歳だけ重ねたのに、余計選択肢が広まったわ
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 12:24:44 ID:???
>>615
合格したのになんで一日中2ちゃんに常駐して会計士試験のネガキャンやっているんですか?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 12:26:23 ID:???
それは>>616に書いただろ
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 12:29:22 ID:???
人事「1年間なにをされていましたか?」

・NNT「ifrsにそなえて英語の勉強をしていました!」
  人事「大学出てるんですよね(プゲラ)
     uscpaくらいは取得したんですよね?」

・NNT「ITパスポートを取得しました!」
  人事「大学生でももってますよね?(プゲラ)
     VBでスクリプトくらい組めますよね?」

・NNT「パチンコ屋でバイトしていました!」
  人事「正職にもつかずバイトですか?(プゲラ)
     パチンコ屋は上場してないから監査しませんよ?」
.
・NNT「なにもせずに今年の採用時期を待っていました!」
  人事「1年経ったのに何も成長していないと?(プゲラ)
     去年でさえいらないのに余計要りませよね?」
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 15:35:55 ID:???
( ^ω^)おまいらの仲間もたなぼた様が短答突破しましたお!
たなぼた短答突破記念2011年はくるで!!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1293861967/
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 16:20:31 ID:zx3DoVZQ
>>618
パチンコ屋も会社法監査に該当するケースがあるだろ、無知すぎ。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 16:51:32 ID:???
みんな会計士試験は監査法人の就職試験では金輪際ないという
当たり前のことに気づくべき。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 17:51:56 ID:???
検定試験だよな
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 18:08:10 ID:???
評価されない分検定試験以下だろ
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 18:44:25 ID:???
>>621-623
昔から検定試験だよ。俺は簿記1級取ったから次は会計士試験を受ける。
その次はどの検定試験を受けようかな。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 18:59:03 ID:???
日商簿記検定はちゃんと検定とかいてるから許されるが
会計士試験は検定でもないので、検定をなのることも許されん
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/01(土) 23:55:30 ID:???
大宮には変態が多い
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 00:32:54 ID:???
会計士合格しても、ほとんどが会計士資格とれない糞試験
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 02:07:24 ID:UkgTTHgw
連結キャッシュ意味不明
捨てていい?
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 02:18:13 ID:???
>>628
大丈夫。短答ではほぼ100%でないからな。
論文だと可能性あるけど、どうせみんなできないから切ってもいいんじゃない。
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 03:26:11 ID:???
うそつくな
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 03:37:23 ID:???
嘘だとおもうなら2ちゃんなんか見るなよw
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 09:12:04 ID:???
ただ税理士として言っていることはもっともだと思う
監査ができない会計士資格の無力さを感じるよ
まだ税法は知識だけでも役に立つ気がする
企業法、監査論、管理会計、経営学
いづれも実務で役立たせるのは監査法人以外では不可能
やはり現実として会計士試験合格者を救える場所は監査法人しかないのかもしれない
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 09:22:54 ID:???
会計士の場合に悲惨なのは、監査法人に
就職できなければ資格取得さえできないことと
合格者5万人計画というデタラメな制度改悪のせいで
まだ当分は就職難が予想されることだ。
特に2011年はおそらく最悪だ。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 09:25:21 ID:???
>>632
経営企画部門に配属されると、その4つの知識は役に立つ。
それ以外の部署だと管理会計と経営学の知識がほんの少し役にたつくらい。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 10:06:56 ID:???
経営企画部門なんて新卒のエリートしかむり
中途の出番はない
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 10:45:03 ID:???
そんなことねえだろ
経営企画室で中途で募集してるとこ結構あるし、よく見掛ける
ちなみに自分の友人も中途で行った
まあどうせ上の奴はネガ基地なんだろうけど
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 10:49:10 ID:???
おれも募集してるとこは見たことあるが、会計士程度のスペックじゃ厳しそうじゃね?
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 10:53:38 ID:???
資格は多くの企業では直接的・定量的には評価されません。
資格による直接の加点はゼロ。

会計士を知っている上場企業であれば新卒か会計士しか要らない。
会計士試験合格者は会計士ではないんだよ。
そういった企業では職歴ナシ無職会計士試験合格者には残念ながら就職のチャンスはまわってこない。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 10:58:09 ID:???
そうかなー?
なんでこう悲観的な奴ばっかなんだろう
ちなみに俺の友人で中途で行った奴は経験はあったけど会計士資格はないよ
ただでさえ就職状況厳しいのに、もっと強気で行かないと仕事取れるわけないのにな
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 10:59:08 ID:???
>>638
シーメンスが会計を勉強中の人であれば未経験者でも中途採用募集してるみたいだよ。
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 11:00:43 ID:???
>>639
ほとんど同一人物だと思うけど。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 11:01:07 ID:???
企業が欲しいのは実務を知っている人間
受かっただけの奴なぞいらんわ
って言われてもまぁ仕方ない
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 11:07:54 ID:???
>>641
なんか一人いるな
生きる屍みたいなのが
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 11:11:03 ID:???
nntは存在意義がない
住友の副社長だって断言してる
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 13:13:13 ID:???
1級持ちの自称天才型ですが
今から5月8月狙って勉強はじめようと思います
よろしく先輩(ゝω・)v
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 13:15:27 ID:???
だいたい会計士5万人計画で、企業内会計士を増やすといったところで
合格者増やしただけでは、会計士じゃないんだから意味無いじゃん
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 13:34:42 ID:???
合格NNT量産
ああ、新卒時に就職していれば人並の生活はできたのに・・・
試験には受かったけど、職がない。どうしよう。
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 14:03:25 ID:???
職もねー、資格もー、金もーたら希望ねー
おらこんな試験いやだー
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 19:14:27 ID:???
ネガキチはちゃんと初詣に行ったか?
ちゃんと神頼みしておけよ。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 21:03:02 ID:???
合格しても7割以上がNNTって
よくよく考えると恐ろしい事態だよね…
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/02(日) 21:23:17 ID:???
今頃気づいたか
652543:2011/01/04(火) 14:35:10 ID:orYYJxOG
>>547

通学からweb通信の変更500円でできたよ。
ちょっと遅くなったけど一応報告。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/04(火) 17:47:35 ID:???
この人大原なんだね、どこの校舎だったんだろ。

公認会計士ってさすが三大国家資格だよな。
税理士は司法試験合格者と公認会計士試験合格者は当然に取得が許されている。
それは当然だ、税理士は税務職員がなれるような資格なのだから。
それにしても対策無しに日商簿記1級満点なんて普通無理だろ・・・
しかも、1日15時間勉強して合格した美人公認会計士か、ええなぁ。

http://www.youtube.com/watch?v=4GHyBmUiwdE&feature=related
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/04(火) 20:32:10 ID:???
会計士試験に受かったら就職が保証されると思い込んでる方がおかしい。
合格=内定みたいに思ってるなら大いなる勘違い。
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/04(火) 21:56:40 ID:???
新制度になってから誰もそんなこと思ってないと思う
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/04(火) 23:11:59 ID:???
無職は合格した年に監査法人に入らなければ何の意味もなく
正規雇用の機会はどこにも存在しないので気をつけましょう。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/04(火) 23:39:13 ID:???
ネガキチってリアルで友達いるのかな
絶対こいつぼっちだと思うんだが
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/05(水) 00:09:41 ID:???
卒1で就活中の俺から一言言わせてくれ。
嫌味とかネガキャンと思われるかもしれない。
でもね、在学中に合格できそうにないなら、
マジで普通に一般事業会社に就活したほうがいい。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/05(水) 08:16:01 ID:???
>>658
確かにその通りだと思う。
ただ、超大手の一般事業会社の財務部の先輩が言ってたが、ポテンシャル採用の新人よりも、
きちんと会計の勉強をしてきた新人の方が仕事の飲み込みが早いから重宝するそうだ。
就活がんばってくれ!!
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/06(木) 16:57:23 ID:???
ネガキチ乙
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/06(木) 20:46:22 ID:???
どうせNNTになるんだから気楽にやれ。求人は昨年の半分だよ。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/19(水) 14:16:43 ID:???
957 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 13:53:01 ID:???
監査法人から正式な給与が通知されたんだが、
事前の説明より大幅に減額されててワロタwwww

ワロタ
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/30(日) 11:19:30 ID:???
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/30(日) 22:47:48 ID:J4dAlMgM
一問一答ってやっぱヤフオクで買うしかないの?
受講者以外には売ってないよね?
あと5月用はいつになったらむこうで配布なんだろう
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/30(日) 22:58:43 ID:???
確かに公認会計士という資格を選択し目指してしまった過ちは自己責任だわ
公認会計士試験の罠というものを見抜けなかった
合格しても就職はおろか、資格すらもとれさえしないとは全く気づかなかった
大変後悔している

目指した当時は宝箱に見えてしまったんだ、でも開けた見ると
たからばこは、なんと人食い箱だった!
開けてしまった時はもう遅い、死が待ち受けているだけ

ちゃんと慎重に選択すべきだった後悔している
資格選びは慎重に検討しなければならない
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/30(日) 23:08:36 ID:???
5月向けはたぶんもう配布してんじゃないか?
校舎で持ってるやついたと思う。

しかし肢別なんぞわざわざ買う人がいるのか。
12月向けのなら使わなかったしあげるんだがな。
667664:2011/01/30(日) 23:19:59 ID:???
>666
あ、ごめんlecの一問一答のこと^^;
ってかスレチかorz
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/30(日) 23:29:55 ID:???
ヤフオク買わずに模試申し込めばもらえるよ?
8000円とかだからオクがいくらなのか知らんけど申し込みしちゃうのが早いと思う。

租税法の一問一答なら俺も欲しいが。
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/31(月) 00:25:26 ID:???
あ、ほんとだ 発見(*゚Д゚) ムホムホ
サンクス!
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/31(月) 09:26:28 ID:???
自分がもう合格できない、会計士になれないことを承知でニートを隠すため予備校生演じてない?
しかも親の金で。悪いけど、親もそれに気づいてると思うよ。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/31(月) 13:30:10 ID:???
>>670
そんなカスはお前ぐらいだと思うよ。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/31(月) 20:00:46 ID:E6JPmfft
大学生が自腹で受講料600000も払えないだろ
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/31(月) 20:48:22 ID:???
公認会計士のように合格しても就職はおろか資格さえとれない試験の勉強して、何の意味があるの?
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/01(火) 22:04:58 ID:???
もうこんな資格目指さず、人間性を第一に磨き、簿記二級くらいのほうが採用されるってことだな
時代は変わった。
今会計士資格目指すのは金をどぶに捨てるようなもんだな。
あとキャリアも台無しになる
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/02(水) 13:41:37 ID:???
>>674
会計士受験生なら1級とれよ
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/02(水) 21:10:36 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/02(水) 23:09:26 ID:???
内定取れないやつは普通に民間の就活しても内定取れないやつだろ
35過ぎてたらコネでもない限り無理だろうけどね
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/02(水) 23:51:05 ID:???
たとえ会計士試験に合格したところで、会計関連職に就ける人は3割もいないという
現実をそろそろ受け入れなければなるまい。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/03(木) 00:00:11 ID:???
受け入れて受験続行してるが何か?
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/03(木) 00:20:08 ID:???
受かってもNNTの可能性のある会計士に特攻する人はマゾなのか
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/03(木) 16:33:51 ID:???
>>680
で、お前は?
挫折組なの?www
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/03(木) 21:30:41 ID:???
会計士もあれよあれよいう間にニート養成資格になってしまったな。
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/04(金) 10:20:00 ID:???
         ____
       /      \  もう、これしかないお
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8. | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/04(金) 20:39:49 ID:???
頑張って頑張って合格しても、就職できないんだよなぁ
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 01:20:37 ID:???
廊下で騒いでたクズニートどもが講師に注意されててワロタw
しかしなんでクズは笑い声がアホみたいにでかいんだろう
まぁ実際アホなんだろうけど
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 01:58:07 ID:???
卒1で就活中の俺から一言言わせてくれ。
嫌味とかネガキャンと思われるかもしれない。
でもね、在学中に合格できそうにないなら、
マジで普通に一般事業会社に就活したほうがいい。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 02:51:01 ID:???
一年目廊下で騒ぐ。
二年目廊下で騒ぐ奴または勉強しない奴の文句をロビーで言う(時間経つ)。
三年目周り気にしてる場合じゃない事に気付く。
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 10:52:11 ID:???
見られるのは年齢・職歴のみ。資格は一切考慮されません。

見られるのは年齢・職歴のみ。資格は一切考慮されません。

見られるのは年齢・職歴のみ。資格は一切考慮されません。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 11:48:26 ID:???
水道橋でマナー悪いのは明らかに上級の人間だが…
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 11:59:24 ID:Qrl2LxBo
685 どこの校舎?
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 14:11:55 ID:???
いつ受かるか分からない試験の上、就職が保障されない試験
こんな試験のために人生の大事な時期に多くの犠牲を注ぎ込む
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 14:18:21 ID:???
>>691
お前、バカの極みだなw
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 18:18:06 ID:???
NNT合格→法人の内定は絶望的。多くがフリーターとなる。
NNT不合格→何やっても無駄。受験&就活やり直す気力なし。撤退しフリーターとなる。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 18:20:33 ID:cplGKZxc
12年目標で2月下旬から通う(実は既に自習室で毎日勉強してる)者だが、
一応個人的に今年二次試験まで合格しようとしてるんで宜しく(^-^)/
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 18:26:05 ID:6H7FVLYU
>>694
個人的に〜のくだりがよくわからんが、5月短答受けるの?
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 18:27:31 ID:???
この状況でわざわざ会計士目指すとか基地外としか思えない
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 18:39:04 ID:???
>>694
本気なら何故大原にきたの?カリキュラムを先輩に聞こうね。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 18:53:10 ID:???
既に何の自習してるの?もしかして毎日自習室来てるだけで満足してない?
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 18:55:09 ID:???
>>693
12目標の人か。大変だろうけど頑張れ〜
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 18:55:56 ID:???
今年からは合格者の4分の3以上が無内定になるのでフリーター、ニートも視野に入れて勉強を頑張って下さい。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 19:00:48 ID:???
もっと早くから勉強してる12目標もいるけどね。幸せ者だね。自習時間にこだわる初学者って自分より早く帰る人を馬鹿にしてるよね。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 19:17:19 ID:???
他の予備校の問題集なしで大原だけで合格って可能ですか?
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 19:18:14 ID:???
最近勉強始めた奴が今年受かるつもり?受けるのは自由だけど、そのうち12目標に負けるよ。基礎からきっちりやらないと会計士の勉強は崩れるからな。その時に基礎からやり直してたら取り返しつかない。
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 19:20:13 ID:???
大原きたなら大原だけに絞ってやるべきだろ。過去の答練を手に入れたらいいじゃん。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 19:38:06 ID:???
>>704

大原だけに絞るなんて、あり得ないだろ・・・現実的に・・・

おまえは、夢の中で生きてるのか??


706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 19:44:08 ID:???
いや、勝手にして
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 19:44:12 ID:???
>>702
可能か不可能かで言われたら大原だけで受かってる人が現実にいる以上不可能ではないよ。
俺は他校の教材もやるけどね。好きにしたらいいよ。
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 19:52:51 ID:???
●原だけに絞るなんて、あり得ないよ・・・●原だけだなんて・・・
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 19:55:56 ID:???
>>708
私もそう思うわ。常識的に考えて・・・
710'12:2011/02/06(日) 20:00:03 ID:cplGKZxc
>>697

今年独学で落ちたら大学一年次にバイトで貯めた貯金で、今夏から上級本科生行って来年受かろうと思ってたんだけど
パパが「お金出すから2月から専門行け」って言ってくれたから
入門から通うことにしたんだ。
けどまさか入門があんなに遅いカリキュラムで進むなんてね…
監査論なんて5月短答終わった後開始だし…。失敗したね。

とりあえず
財務会計(計算)と管理会計は大原のテキストと問題集
企業法と財務会計(理論)と監査論は大原のじゃ間に合わないから、
「図解でわかる商法・会社法の仕組み」や「スタンダードテキスト」」とかをやって5月の短答に備える。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:00:16 ID:???
これからの会計士試験は合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
他の進路とは大企業に限らず、アルバイトや派遣、ニートにならざるをえない人もかなりでる。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:03:46 ID:???
池袋校自習室で3人掛け机を一人で独占してるバカはなんなの?
たいして読みもしない大量の資料・テキストを広げて何を主張してんだよwww
休日は混むんだから独占すんなってーの
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:05:05 ID:cplGKZxc
>>698今は会計士試験じゃなくて今月の全経簿記上級の勉強してる。

>>703俺は受かるよ。
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:05:31 ID:???
>>710
「図解でわかる商法・会社法の仕組み」や「スタンダードテキスト」」って、みんなに
史上最悪の参考書って有名だよ。
その本は、やめた方がいいよ・・・
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:07:18 ID:???
>>713
無理じゃない?
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:08:05 ID:cplGKZxc
>>714確かに図解で分かるはアマゾンで評判悪かったけど2010年に改訂されたし
スタンダードテキストは独学の人には定評ある気がするんだけど
どう評判悪いの?
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:08:22 ID:???
大原の講師には受験生がいるって聞いたんだけど本当?
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:08:59 ID:cplGKZxc
>>715why
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:09:59 ID:???
>>716
どうも何も、最悪でしょ。

勉強期間が長期化するのは、避けられないね・・・
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:11:00 ID:???
>>717
50パーセントが、受験生です。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:12:09 ID:???
>>720
えっ
でも自分が担当する科目は受かってるよね?
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:12:42 ID:???
受かってもニート合格者がかつての氷河期とは比べられないほど出るのに皆がんばるのぅ。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:13:08 ID:???
>>718
?
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:14:11 ID:???
>>721
受かってないよ。

これは確かな情報だよ。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:14:17 ID:???
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。

これら3つのリスクは受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、24以上になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆるリスクを想定した上で取り組む必要があるといえる。
今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。

合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして各方面で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:18:47 ID:???
>>724
受験生でも合格者の生徒は出せるのかな…?
ちょっと不安になってしまった
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:18:54 ID:???
>>718

?
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:18:56 ID:cplGKZxc
>>719駄目な理由を論じなよ

それくらい出来なきゃ論述突破出来ないぞ☆
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:21:12 ID:???
俺は大学2年で一発合格しなければ撤退だ
人生設計狂う
恐ろし過ぎる
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:21:26 ID:???
公認会計士ってさすが三大国家資格だよな。
対策無しに日商簿記1級満点なんて普通無理だろ・・・
しかも、1日15時間勉強して合格した美人公認会計士か、ええなぁ。
元大原生、大原もこれを宣伝すればいいのにね。
http://www.youtube.com/watch?v=4GHyBmUiwdE&feature=related
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:22:31 ID:???
スタンダードテキストの監査はいいよ
大原のテキストよりずっといい
高いけど
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:25:26 ID:???
>>728
君は頭が良さそうだから、何の本を使っても合格できるよ☆☆☆

僕も詳しい事は分からないんだが、なんでも、財表と監査はAXL(アクセル)の野坂英司先生が
神がかり的に良いんだって。

ググってみれば??
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:28:58 ID:???
3分の2以上が就職もできずニートになってるんだぜw
結論:大学3年生までに合格できなかったら
撤退して就職すべき。 留年・進学したら、 新卒に劣る分 どこにも就職できない。
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:29:57 ID:cplGKZxc
>>731良いよねー(^-^)

さて、そろそろ原価計算やるか。
ここ一週間で
商業簿記はTAC合格トレーニング三分の二くらい
工業簿記は今日で合格トレーニング全部終わる予定。(残り二問)
けど、本気で半年で会計士試験合格目指すとなると、
一日で問題集一冊終わらせるくらい出来なきゃ駄目だよね…?
そんでもう一日で間違えたところも理解しなきゃだよね…?

おいらなんかに出来るかなぁ…
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:33:09 ID:???
>>718
絶対に無理だよ。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:34:13 ID:???
会計士合格しても就職できないなんて詐欺だ!!
なんで今まで死ぬほど努力してきて、無職に成り下がらなきゃいけないのだ!!
怒り心頭!!
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:14 ID:cplGKZxc
>>735馬鹿にするな

見てろ
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:40:17 ID:OajnwHrw
うちの校舎は廊下でうるさくする人が多くて会計士専用自習室がなくなるよ><


他校に移るしかないな
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:47:29 ID:cplGKZxc
専用自習室言ってて思ったけど、会計士試験目指してる人って色んな人いて面白いと思った。
チャラい人や、おばさんみたいな人や、挙動不審で貧乏揺すりしまくりな俺とかね
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 20:55:28 ID:???
制度崩壊見事に成し遂げたなぁ。
つっても、それはこちらの立場からであって
法人や金融庁からすれば無内定が溢れても別に痛くも痒くもないもんな。
これからは大学生が卒業前までに受ける試験になるんだ。
そして、この転換期に既卒で目指してしまった人は
交通事故にあって人生設計に重傷うけたとでも思って気持ち切り替えるしかないな。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:03:35 ID:???
>>734
テキストは何使っても受かるやつは受かる。
色々煽るやつがいるが、それは自分が否定されてるように感じるやつが多いからだと思う。

ただ、予備校のいわゆる通常のルートでないから相当な覚悟と努力が必要だよ。短期合格者に知り合いがいるが話を聞くと優秀ってのももちろんあるが、
それ以上に既存の枠に囚われない人だなって印象。

予備校のカリキュラムをこなすのが早い人もいれば遅い人もいるし、
自分でどんどんやるのは悪いことじゃないからガンガレ
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:10:13 ID:???
監査法人に就職できなかったら全てが無駄になるからよく考えた方がいいよ

俺の周りでも撤退者続々と出てるよ。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:14:22 ID:cplGKZxc
ってか専門学校の財務会計のテキスト(コンパス)W貰って来たけどめちゃくちゃ分厚いな。
早めに貰って正解だ。
二週間でT〜Wを終わらせられるか心配だ。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:26:26 ID:cplGKZxc
ある程度終わらせてから、財務会計W受け取って「ぎょぎょ!?こんなにボリュームあるのかよorz」ってなれば、間違いなく今後の計画に支障をきたす。
まずは早めにテキスト集めて全体像を見渡す。
これに満足したら終わりだが、これをやらなきゃ短期合格は不可能だな。
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:27:32 ID:???
>>743
5月短答の答練は3月から始まる。
計算は範囲指定ないからしっかり終わらせとくといい。
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:29:48 ID:???
>>742
お前はなんで撤退しないの?
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:33:07 ID:cplGKZxc
>>745短答の答練てどうやって申し込めば良いの?
ネットで調べても、この時期じゃ論文答練しか出て来ない
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:35:11 ID:???
>>747
窓口で聞くといい。
短答答練だけ受けられるはずだよ。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:36:46 ID:???
単価とか答練だけの申込は基本的に校舎においてあるパンフレット見ないとよくわからない
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:43:00 ID:cplGKZxc
>>749

分かった聞いてみる。

12年目標だと手続きどうすれば良いんだろ。
出席カードに書いてある答練は今年の12月の短答向けのしか無い。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:49:19 ID:???
手続きも何もそもそも君は12年コースなんだから追加で料金を支払わないと受けられないよ。
5月の短答を受けるコースは君の支払った料金のサービス外。

仲の良い講師でもいればこっそり受けさせてくれるかもしれないが。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:52:33 ID:???
親が多大なストレスと引きかえに稼いだ資金を、毎年毎年予備校に垂れ流して楽しい?
25無職はもう監査法人は雇わないといっているのに。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:57:03 ID:cplGKZxc
>>752俺今年から大学三年になる二十歳
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 21:58:40 ID:cplGKZxc
>>752俺今年から大学三年になる二十歳だし

ってか別料金か。
短答答練ていくらくらいする?
論文試験の方はかなり高いよね。
短答も同じくらいかな?
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:05:46 ID:???
>>710
12目標だからね。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:11:53 ID:???
5月にこだわりすぎて基礎おろそかにして12月も駄目になるんじゃない?人よりも早くカリキュラム終わらしたところで追いつかれるのはあっという間。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:40 ID:???
>>737
神に誓ってもいい。

お前には、無理だ。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:39 ID:???
短答はたしか一万くらいだったかな。ちょっと自信ないが。

8月も受けるつもりなら論文答練受けろよ。
既に始まってるから。健闘を祈る。
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:16:17 ID:???
>>758
今から論文答練、受けたって遅いだろ。

ちゃんと考えて、書き込め。
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:17:08 ID:???
>>759
いるんだよね、こういう無責任な奴w
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:23:19 ID:???
既卒の人生はまさに地獄
合格してもNNTだし、悲惨な末路が決定済み
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:23:45 ID:???
今年論文受けるけど、2月から勉強始めた人が論文受けるつもり?先がみえないって幸せだな。テキスト分厚いって言ってもテキスト論点おさえてるのは最低条件で応用直対になったらテキストにすら載ってない論点だらけだからね。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:24:44 ID:???
>>758
俺は淡々とやらなければならないことを教えてやってるだけだよ。
無理かどうかはある程度常識があれば判断できると思って教えてるだけだ。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:21 ID:???
>>763
あ、そう。だから?
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:28:59 ID:???
常識的に考えて一年前倒しで短答受けるとか調子のってるような人が論文答練なんて無理だろ。その前に入門答練受けなさい。
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:30:24 ID:???
ぜひblog書いてほしい。短期合格目標とか言って。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:31:17 ID:???
764がなぜ俺に粘着するのかがわからん。
この試験がいかに大変かを大原のカリキュラムの多さで伝えてやってるだけなのに。

本気で目指すなら遅いも何も論文答練は受ける必要あるだろ?
『目指すなら』な。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:31:36 ID:???
おまえがな。
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:46:48 ID:cplGKZxc
>>766俺みたいのが受かれば本当に盛り上がる自信はある。

・偏差値30代の高校(普通科)出身
・大学は定員割れ寸前のEラン
・入門(二級合格レベル)からスタート
・選択科目の経営学はまだ大学で履修してすらいない。

これで半年で受かるなんて誰も信じないよな。
ってか何で俺会計士目指してるんだっけ…
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:48:22 ID:cplGKZxc
>>767そりゃ最もな意見だ

さぁ皆もっと俺に現実を叩き込んでくれ
もっとだ!
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:48:23 ID:???
勉強してないのに論文答練受ける意味って?本気で5月短答目指すなら特化するしかないだろ。

無理だけど。
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 22:59:46 ID:???
>>694
お願いだからblog書いてほしい。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:00:37 ID:???
たしかに勉強が進んでない中での答練は点が取れない。だが答練を通じてその論点を覚えることができる。

もちろん常人には一度解いただけではそんな無茶苦茶なスタイルではできるようにならない。
だがこのわけわからんやつは始めから無茶な目標を立ててやろうとしてるわけだ、正攻法でやっても上手くいくわけがない。

それなら奇抜な方法で目指すしかあるまいて。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:06:42 ID:???
>>769
誰も信じないから分かりやすい結果で示してくれよ。
どうせ2月からやるなら答練の成績は望めないだろうけど結果報告してくれ。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:21:08 ID:cplGKZxc
>>774落ちたらblog削除して良い?。


ってかアメブロってアカウント二つ作れるかな?
既に一つあるけど、
「彼女とデートしました〜。お台場いきました〜」
が一転
「連結会計終了、明日は管理会計のABCをやるなり」
とか書いたらまずいし…。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:22:22 ID:???
>>775
mixiはどうよ?
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:24:45 ID:???
>>774
肝心のお前が落ちると思ってんじゃつまらんわ。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:25:11 ID:???
アメブロでお願い
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:30:25 ID:cplGKZxc
>>776なおさら無理だ。
大学名書いちゃってるし、友達見てるし。

とりあえずアメブロのアカウントもう一つ作れたら明日作る。
今日はもうすぐ寝るから、
明日作れたら作る
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:32:19 ID:cplGKZxc
>>778おっけい
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:34:49 ID:???
何度も言いますが、職歴無しの無職は二度とふつうの会社に就職できません
もう日本には職歴無しの無職に正規雇用はありません
新卒で消化されなかった、つまり苛酷な労働環境しか残っておりません
これまでの就職氷河期とは次元が違うということです
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:35:32 ID:???
>>781
お前ができなかっただけだろ
失せろ基地外
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:38:08 ID:cplGKZxc
>>781僕大学生だし。
ってか彼女年上だから、最悪20代前半は紐として養ってくれそうだし〜
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:40:02 ID:???
貴重で膨大な時間を
会計士試験に費やしても
受かったとしても、同い年の奴らよりせいぜい同じか
それより下の就職しかない
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:41:05 ID:???
>>784
それでもかまわないが何か?
だって無職とか最悪じゃん?
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:43:28 ID:???
いまの世の中さ、やり直しきかないことおおいでしょう。受け皿がまったくないでしょう。
もうね、監査法人就職できない人は、
一からやり直しも出来ない年齢の人とかなっちゃってるでしょう。
可能性、選択肢限られちゃうよね。生きていくには介護とかさ、農業とかさ、
パチンコ店員とかさ、そういうのがんばるしかもうないよ。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:46:32 ID:???
>>786
なんでおまえは働かないの?
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:49:52 ID:???
2010年度
合格者数1900名(実績)
大手監査法人採用者数800名(実績)
公認会計士になれない合格者1100名(実績)

2011年度
合格者数1900名(予定)
大手監査法人採用者数600名(予定)
公認会計士になれない合格者1300名(予定)
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:23 ID:cplGKZxc
何で農業やパチンコなんだよ。
会計や企業法や税法知ってるんだから金融業行けば良いじゃんよ。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:50:54 ID:???
>>788
600人も採用されるんだ
意外と多いな
やる気出てきた
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:54:04 ID:???
就職もできない奴に資格など与えるのは危険極まりない
特に会計士は独占業務として監査証明業務があるので尚更だ
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:56:10 ID:???
>>791
受からない奴が何を言っても無駄
おまえみたいな負け犬は退場するべき
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/06(日) 23:59:10 ID:???
10人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 00:04:19 ID:cplGKZxc
皆監査法人目指してるのか。
やはり都銀より四大監査法人のが待遇良いのかな
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 00:07:48 ID:???
監査法人以外の勤務にも幅広く目を向けろというのがこれからの試験の趣旨。
正装が作業服だったりする人もいるだろうに。
仕事によってはジャージを仕事着にしてたり。NNT候補は今からしっかり体力つけとけ。
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 00:14:52 ID:hoJK9cOY
俺大学生だけどコミュ障だし、
今年試験受かって内定貰えなかったら、
試験受かると貰える給付奨学金でメガロス通うわ。
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 00:23:27 ID:hoJK9cOY
そろそろ睡魔に堪えられなくなってきた
明日は9時から21時までやって、
家帰ったらブログ作成開始…と。
ほな、お先失礼しまぁす
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 00:26:04 ID:???
どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪



799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 00:30:59 ID:???
>>797
ブログ書いてる暇があったら、勉強しろ、カス!!
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 00:39:56 ID:???
>>794
君が本当に定員割れするような大学なら都銀への就職は厳しいよ。
よしんば就職できたとしても出世は望まない方がいいとだけ言っておくわ。
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 00:42:40 ID:???
>>800
出世出来ないのは、おまえだろ?
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 00:57:08 ID:???
所謂メガバンクはいまだに学閥とか残ってると聞くからなぁ。
採用実績あったとしても厳しいと思うよ。

>>801
俺の出た大学だと結構出世厳しいと思ったな。早慶なら問題なかったんだろうが。
まぁこの世界にきたら関係ない世界だわな>一般企業の出世
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 06:52:33 ID:hoJK9cOY
おはようさん

>>800そっか。
一応毎年1、2人行ってるんだけど、行っても学閥があるから肩身狭いんだね?。

804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 07:03:20 ID:hoJK9cOY
話変わるけど
都銀てほんとレベルが高いよね。
銀行業務検定の財務と税務の二級(二級が一番上)を受けようと思って色々調べたんだけど、

税務二級の合格率は、地銀の二倍くらいあるんだよ。
財務二級は知らない。


それと、都銀入れる低学歴って、知識の面で高学歴に負けてるんだと思う。
だから財閥云々ていうか自然の流れなんじゃない?
都銀はその辺のちょっと優秀な低学歴くらいには身の丈に合わないんだよ。

僕は例外だけど
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 08:09:15 ID:???
てか受かって就職できなかった場合どうすんだろうな
学生はともかく、既卒で明確に答えられる奴はいるのか?
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 08:22:52 ID:hoJK9cOY
以前パチンコ店員やってる25歳の合格者テレビに出てたけど、
そもそも会計士試験受かって、就職出来ないってどういう状態なわけ?
財務とか税務は勿論、
経営学選択してれば多少なりともマーケティングの知識あるだろう。
金融系とか規模の小さい会計事務所とか行けないのかな?
それが無理でも小売業とかなら行けるでしょ。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 08:30:04 ID:???
>>803
君のレベルの大学だといわゆる一般職だとか特定職を就職実績してるだろうから気を付けてな。

一般職なんかでの採用実績は意味ないから言っておくよ。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 08:46:19 ID:???
>>807
そんな事、言われなくても知ってるよw

おまえに言われる前になw

これだから困るんだよな、大原生は・・・
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 08:48:31 ID:???
807=真性の馬鹿
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 08:53:36 ID:hoJK9cOY
>>807
一般職かは解らないけど、そもそも大学に推薦枠みたいのがあるらしい。

もうすぐ自習室到着ナウ
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 08:56:08 ID:???
>>810
もうすぐNNTナウ
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 09:04:20 ID:hoJK9cOY
先輩が一人某都銀行ったんだが
最初は支店で下積みするとか言ってた気がした。
これはやはり一般職行きかな?…
それとも支店で下積みって全員が通る道?
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 09:18:05 ID:???
一般職は採用から違う。

一般職はわかりやすく言えば窓口業務やってるお姉さま方のこと
総合職の人間が一般職行きするなんてのはないよ。

支店回りは皆が通る道だけど、ラインによって配属される支店、転勤の年数が異なる。
入った当初は違いを感じることはあまりないしさせない人事をするのが普通です。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 09:54:57 ID:???
会計大学院の市場価値2011
早稲田    206〜225万円
東北      77〜109万円
北海道    116〜154万円
関西学院    51〜64万円 
青山学院   90〜105万円
中央        45〜60円
甲南      186〜195万円
兵庫県立     105〜135円
明治       34〜45万円
法政        0円
千葉商科     0円
大原      77〜116万円
LEC      77〜116万円
愛知        0円
愛知淑徳     0円
関西大学    23〜30万円
熊本学園     0円
立命館      34〜45万円
http://ameblo.jp/accoutant337/
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 10:00:20 ID:hoJK9cOY
会計大学院て日商簿記一級あれば入れるとこ多いらしいね。
明治とか北大行けば、学歴塗り替え出来るから、
Eランク大学の学生は金あれば、会計大学院行くのも有効な手段だよね
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 10:23:05 ID:???
>>815
日商簿記一級はハイスペックだよ。
日商簿記二級があれば会計大学院へ推薦で入れてしまうところも
多いって聞いたよ。
だからかもしれんが、受験予備校の先生がアカスクに行くなって
止めるのかもしれん。
公認会計士試験だと、日商簿記一級も簡単に見えるそうだから。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 12:37:28 ID:hoJK9cOY
アイダホバーガーうめぇな。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 13:34:02 ID:???
>>817
短答落ちのおまえは、塩でも、舐めてろwww
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 13:45:50 ID:hoJK9cOY
>>818いやまだ受験すらしてない。
これから半年独学で受かる者さ。
ってか昼間は人少ないな。
それだけ今頃皆頑張ってるって事か。
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 13:46:07 ID:???
どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 13:47:51 ID:???
>>819
そうか、まだ受験してないのか・・・

LECかAXLにした方がいいぞ。

マジで・・・
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 13:48:50 ID:???
どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 14:18:36 ID:???
今年から既卒はとらないってさ
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 15:09:13 ID:???
今年から大原生はとらないってさ
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 15:19:16 ID:???
今年から暗記した人はとらないってさ
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 17:38:35 ID:???
アクセル野坂先生 講師一筋20年以上

開成会計研究所 → 東京商科学院 → LEC → アクセル

講師の中の講師です☆☆☆天才講師です☆☆☆

アクセル野坂先生 講師一筋20年以上

開成会計研究所 → 東京商科学院 → LEC → アクセル

講師の中の講師です☆☆☆天才講師です☆☆☆


827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 18:05:01 ID:hoJK9cOY
今日はよく頑張った。

繰延資産、研究開発費等、引当金、退職給付会計、社債をやった。
あと2時間45分以上は自習室で勉強出来ると思うと幸せやで、
今まで独学だったから、こんなに良い環境で長時間勉強出来るなんてゆめのよお
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 19:51:20 ID:???
↑みたいな頻繁に職員ぽいレスが入るのが不思議
このスレ答練の話とかほぼ出てこないし
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 19:57:30 ID:???
>>828
ヒント:答練の進捗は校舎によって違う
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:11:39 ID:???
どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:12:05 ID:???
なんか久々に見たらスレの伸びがいいと思ったら、
希代の馬鹿コテが誕生、連投していたのか。

みんな意外とあたたかく迎えているようだね。

832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:15:11 ID:???
>>827
短答は4科目の試験ですよ^ ^
管理会計も企業法も監査論も頑張ろうね〜
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:15:16 ID:hoJK9cOY
>>828残念ながら学生だ。
ところで、短答前の自習室ってどんな感じ?
開始直後に満席なったりする?
もし混雑するようなら、4月5月は大原行かないで奮発して有料自習室を借りようと思ってる
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:18:19 ID:???
>>833
有料自習室だと、オナニー出来ないよ。

家でしなwww
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:22:32 ID:???
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 19:30:05 ID:???
・もともと公認会計士を目指したい人
 →監査法人に就職すれば修了考査の合格者数を今後絞ることで
  資格の価値は維持。

・監査法人に就職できなかった人
 →アカスク卒業してれば財務会計士という資格が得られる。

・監査なんかやりたくないという人
 →新卒で事業会社に就職した後5年かけてゆっくり科目合格すればいい。

いいことづくめでデメリットなんて一つもないじゃん。
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:23:51 ID:???
座席は予備校によって違うからなんともいえん。
早くいけば空いてるだろJK
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:25:49 ID:???
>>836
ねえ、大原生が暗記ばかりしてるって、本当なの?

本当のところを教えて。
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:28:45 ID:???
その噂は本当だよ。
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:28:52 ID:???
むしろ暗記してない予備校なんぞあるのかと。
TACだって暗記することには変わらんのにな。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:29:49 ID:???
>>839
どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:33:41 ID:???
丸暗記で理解が伴わなくても受かっちゃう部分はあるからなぁ。

丸暗記とか揶揄されようがそれで早く受かるならそれがいいわ。
理解重視(笑)でも受からなければ丸暗記で受かった人を笑えないんだぜ。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:38:20 ID:???
>>841
自分の顔を鏡で見てみw

笑えるだろwww
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:44:03 ID:???
スレが伸びてると思ったらバカとキチガイ粘着が居ついてたんかw

大原に恨みでもあるのか知らんが予備校のせいにしてるうちは受からんぞww
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:49 ID:???
>>843
そいつLECスレにも来てるよ・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1296287828/529
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 21:16:44 ID:???
>>843
気違いはおまえだ! クズめ!!
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 21:29:17 ID:???
843=844=自演の天才=馬鹿
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 21:31:34 ID:hoJK9cOY
明日はデリバティブ、外貨換算、税効果、
直接原価計算

848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 21:44:27 ID:???
>>845=846=トウシツ
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 21:54:13 ID:???
>>848
おまえがな!!!

ちゃんと、薬、飲めよwww
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:25 ID:???
>>849
おまえがな!!!

ちゃんと、薬、飲めよwww

851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 21:57:29 ID:???
>>850
おまえ、解離性人格障害だなw

閉鎖病棟に長期入院が必要です。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:00:24 ID:???
>>851
鏡に向かって叫ぶのやめれ
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:01:13 ID:???
>>851
LECスレ荒らしてんじゃねえぞ基地外
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:04:49 ID:???
>>853
???
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:11:20 ID:???
当然だけど内定取れなくて試験落ちた奴は次の年受かっても内定もらえないよ
法人にデータ残ってるし足切り

不況だからこそみんな資格に走るのに
会計士ですらこの惨状
資格で不況でも勝ち残れるなんて言うのは
見事に予備校の誇大広告だったわけだ
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:28:09 ID:???
>>855
短答落ちのおまえに言われてもなw
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:49:38 ID:???
試験傾向にまったくあってない答練で競い合う答練番長が多かったよなここは。
一回、全答練でもうけて頭冷やせ
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:53:37 ID:???
短答答練なら俺7割一度しかとれなかったけど受かったぜ
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:53:53 ID:???
TAC全答は受けなかったから知らんが、LEC模試は普通に30位くらいだったぞ。もちろん大原模試も普通に名前載ったし。
まぁLECは母集団があれだから参考にならんが。
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:55:58 ID:???
答練で一回も7割越えなかったのに、短答一発で受かって上級生様ごめんなさい。
俺より成績いいのに本当に申し訳ないです> <
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 22:58:59 ID:???
>>860
仲間

論文答練の勉強ってどうやってる?
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:01:21 ID:???
O原は模試二桁の上位者でさえ、18〜900人台のギリ合格。
おれはここの模試でF判定だが総合58
まったくあてにならんわw
よく君たち愛想尽きないねw
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:05:18 ID:???
>>861
特別なことは何も。
テキストをひたすらやってるよ。

答練は点が取れないのは仕方ないと割りきってる。
本試験で点が取れればオッケーだしね。
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:08:09 ID:???
>>862
アテにもクソも本試験と模試は別試験だからなぁ。
あなたは模試ができずに本試験ができた、それだけのことでしょ。

あと模試とか予備校の問題はどうしても上級生有利だから、模試での成績は上級生なら特に割引かないとダメだよ。
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:20:43 ID:hoJK9cOY
今月からやってるけど
来月のLECの模試で七割取りたいな
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:29:32 ID:???
>>865
無理じゃない??
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:32:20 ID:???
O原の模試だけ酷い結果だったからね。
他の予備校の模試の成績はよかったし。

いまだに戸苦笑パズルとか帳簿組織とかやってるからだろwwww
時代錯誤wwwww
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:35:01 ID:???
馬鹿か?
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:44:29 ID:???
>>867
馬鹿か?
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:44:54 ID:???
>>869
君がか?
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:45:34 ID:???
>>867
受かったのに予備校スレで予備校叩きとかね。。

大原が残念なのはあなたが言うまでもないことです。

合格者ならまだ会員じゃないとかいわないで、倫理規則第7条に則った言動をしてください。
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/07(月) 23:52:33 ID:???
>>865
頑張れ。初学者にはLEC模試はキツイだろうけど。
てかキミ1級を勉強してたか、他校で一回カリキュラムこなしてるんでしょ?
今月から勉強始めて短答模試で7割越えますとか釣りにしか思えん。
って俺が全力で釣られてるわけだがww
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 00:05:50 ID:???
「三大国家試験」や「独占業務に就くための試験」ではなくなり、会計知識を計る社会人向けの検定試験となる。
監査法人の就職試験ですらなくなる。 無職や既卒は人生終了。
認めたくないだろうが、これが現状であり真実なんだ。目をそらすな。
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 00:37:42 ID:???
>>873
目をそらして人生から逃げてるのはお前だろゴミクズ
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 01:43:11 ID:???
半年合格を目指す大学生のブログはまだか
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 02:25:03 ID:???
大原って他の学校に比べて暗記メイン?
問題の理屈とか先生に聞いても教えてくれない?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 06:58:13 ID:EZO6A4Iu
おはよう
>>875もう少し待って
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 07:35:45 ID:???
金融庁としては、おそらくNNT大量犬死がベスト。

大学卒業後、無職で試験を受け続けることが無意味であり
在学中か働きながら受ける試験だという
金融庁が考える正しい認識が広まるからだ。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 08:12:16 ID:EZO6A4Iu
今日は大原行く前にマクダナウで飯食いながら20分勉強する予定
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 08:33:01 ID:???
キミは落ちるよ
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 10:02:52 ID:???
現時点で25歳無職だともう会計士になる可能性はゼロであることを十分に理解した上で
今後は、非正規労働者として人生を歩んでいくのが一番リスクが小さい生き方と断言できる。
いつまでも不可能なことにしがみついていたんでは、手に入るものも手に入らなくなる。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 10:32:29 ID:EZO6A4Iu
↑そんな風に煽ってもノーダメージよ
今会計士試験の勉強してるのって、大半が大学生だし
俺も大学生だし
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 11:15:48 ID:mNFl7Fj/
マジレスとか…
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 11:58:12 ID:???
実務経験無いと会計士になれなくなるから
これから目指そうってやつで大学生は
就職はしといた方がいいぞ
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 12:25:22 ID:???
学歴ランキング
ーーーーS級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
S+ 東京大学
S 京都大学
ーーーーA級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
A+ 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学 
A 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学
ーーーーB級遺伝子ーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+ 神戸大学 筑波大学 東京外語大学 お茶の水女子大学 上智大学 ICU
B 横浜国立大学 大阪大学 千葉大学 広島大学 東京学芸大学
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 13:06:58 ID:???
A+ 一橋大学 東京工業大学 早稲田大学 慶應義塾大学 
A 名古屋大学 北海道大学 東北大学 九州大学

早慶のそれはないな
あんたどこに住んでる?
少なくとも東京は一橋と東工大と併願する場合、
両方受かれば一橋東工、落ちると早慶だぞ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 13:08:35 ID:EZO6A4Iu
>>884

「25歳です。会社辞めて会計士目指してます(キリッ」

「あ?25で合格したら内定貰えると思ってんのか一昨日きやがれ」



「現役大学生です。在学中に会計士試験合格します(キリリッ」

「働けカス」


どうすれば良いのですか
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 13:14:00 ID:???
早慶の上位って言われる連中は模試の成績の私大専願のところだけでも見ればわかるけど、
偏差値80近い人間が大量にいるよ。3教科だけやってあっさり合格。
5教科やってれば東大京大もいけたような連中。
あと東大や京大受けた連中の三分の二は結局落ちて早慶行くし。早慶の底力はハンパじゃない。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 14:03:30 ID:???
新卒はリア充度が命だからな。
暗い部屋で電卓一人で打ちバイトもサークルもしてないのは、まともな企業じゃ相手にされない。
実際、大手総合商社に入るのはそんなのとは無縁のリア充ばかり。
大学生ならいい大学入ってリア充を満喫するほうがいい人生を送れる。

誰得な試験なんだろうなw
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 14:11:41 ID:EZO6A4Iu
>>889そもそもリア充って何なのさ?
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 17:19:43 ID:???
25歳以上ニートの椅子取りゲームは
クズニート100人に対して椅子は5個しかありません
気をつけましょう
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 17:54:36 ID:???
>>876
どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 18:01:23 ID:???
>>870
どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪


894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 18:45:58 ID:???
「計算重視のTAC」
「理解重視のAXL」
そして!!!

「丸暗記重視の、●はら!!」

895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 19:24:06 ID:???
●腹の講師は、50パーセントがまだ会計士試験に合格して無いらしいよ。怖い・・・・・・・・・
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 21:24:00 ID:???
>>895
本当ですか?私、大原、やめようかな・・・
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 21:27:21 ID:???
今から会計士試験の受験勉強はじめるなんてよっぽど自分に
自信があるか、会計士試験合格者の就職の厳しさについての情報を全く持って
ないかのどちらかなんだろうな。俺は撤退するけど、この状況から受験勉強をはじめようとは
絶対に思わないな。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 21:28:25 ID:???
「計算重視のTAC」
「理解重視のAXL」
そして!!!

「丸暗記重視の、●はら!!」
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 21:33:18 ID:???
会計士浪人生とかNNTって、結局甘えてるだけだろ。

世の中の大半は、本当に自分のやりたい仕事をしているわけではない。

食べていくため、家族を養うために、毎日上司や客に怒鳴りつけられながら

我慢して働いているんだ。

会計士浪人は、働きもせずにダラダラと受験を続けて、

しかも、就活では監査法人の不満ばかりを言う。

金融庁が悪いだの、協会が対応しないだの、人のせいばかりにする。

試験に受かれば就職できるなんて、あんたらの勝手な思い込みだろ。

新卒を逃した人はもうブラックしかないし、特に25を過ぎた人はもう誰もやりたがらない

仕事しか残ってない。これが現実なんだよ。

べつにスカスカの履歴書でもいいじゃないか、五体満足なら肉体労働で食っていける。

親御さんの目が黒いうちに、安心させてやりな。

900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 21:33:42 ID:???
俺も良く考えたけど、●腹、やめるわ・・・
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 21:34:08 ID:???
資格試験はマジで人生狂う
試験が終わったころには一般企業の採用活動は終わってた
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 22:30:46 ID:???
どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

どこま〜でも♪ どこま〜でも♪ 果てしない空♪

信じている・か・ぎ・り〜♪ 夢はとまらない〜♪

●原、●原、丸暗記をしたけりゃ♪ ●〜原〜♪

903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 22:40:25 ID:???
お父さんが大原は辞めろって言うんだ。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:04:47 ID:???
>>903
私も、母親に大原だけは辞めておけって言われた。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:38:44 ID:EZO6A4Iu
今日は
デリバティブ、外貨換算、税効果、あとは直接原価計算少々。
デリバティブ全般と外貨換算の為替予約とか全然解らなかった。orz
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:44:00 ID:???
皆、今の短答受かる自信あるの?
採用だって、まだまだ大幅減の可能性あるよ?
これ以上時間を無駄にしないためにも冷静な判断を。
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:46:08 ID:???
>>906
時間を無駄にしてるのはおまえだろ
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:47:16 ID:???
こんな試験を他人に勧めるとかどうかしてる
試験難化、就職状況悪化
安定と高給だけが魅力の資格だったのにそのどちらもなくなっては目指す価値なんて全くないな
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:48:21 ID:???
>>908
それなのにこんなスレに来てるお前は基地外か?
早く病院行けよ池沼
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:49:13 ID:???
俺はつくづく思うんだが
安定とそこそこの高給なら
公務員でよくね?
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:51:16 ID:???
補修所のスーツ着用義務というのがおかしいんだよ。
作業着に長靴で仕事してる合格者もいるかもしれないが
これが俺のスーツであって正装だというホワイトカラー以外の人達をバカにしてるのかね。
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:52:22 ID:???
>>910
じゃあそうすればいいんじゃね?
早く公務員試験板へ移動しろよ
さあ早く
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:53:43 ID:???
>>911
おかしいのはおまえの頭だろ
座学だからスーツでいいに決まってんだろ
ひきこもりのおまえにはわからないだろうけどな
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:57:06 ID:???
>>905
おいおいそんなペースじゃ合格はおぼつかないぞ。
さっさと連結までいかないと。
もっとペース上げないと五月は50%も取れずに落ちるぞ
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:57:09 ID:???
>>912
安定志向で会計士目指す大馬鹿が多いから
道間違ってるだろって言ってるだけだ
お前こそ安定欲しいなら公務員試験に切り替えた方がいいぞ
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/08(火) 23:57:58 ID:???
>>915
ひきこもりなのになんでそんなことがわかるんすか?wwwww
脳内ソースっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:00:59 ID:???
>>916
妙に食いつくなー
図星で焦ってんのか?
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:02:13 ID:???
>>917
論文合格者の方ですか?
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:03:28 ID:???
ただ、頑張る!とか 俺はやってみせる!
てのだけで続けるのはもう駄目だよ。
現実を見よう。


頑張る! とか 合格してみせる! とか
そんなの受験生なら当り前でしょ。ほとんどの人はやってる。

具体的に、今までなんで失敗し続けてきたのか、これから
その失敗をどう変え、どのように成功に結び付けていくのか、
これを合理的に考えないと同じことの繰り返しになるよ。

根本的に向いてなかった、これも立派な自己分析だと思うよ。

ただがむしゃらにやっても12月短答終わった時点で、
ああ、今回は出来なかった、でも5月こそは!とか言って
また続けちゃう。

合格の話はとりあえず置いとくとして、

「今のまま勉強を続けてあなたは就職できますか?」

俺はネガキャンじゃないよ、真剣にこれを考えてほしい。
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:03:39 ID:???
まあ既卒はもうまともな職に就けないことだけは理解しておいてくれ
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:04:38 ID:???
>>919
マルチコピペつまんね
コピペばっかりでコミュ力ゼロだよねあんた
それじゃあ就活してもどこにも採用されないわけだわ
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:05:35 ID:???
無職受験生の就職事情を考えたとき、「自分には会計の専門知識があります(適用能力は未知数)」という「売り」は、企業に「買ってもらえる」のか?

企業からすれば、優秀な会計の専門家など市場からよりどりみどり選べるのではないですか?

仮に会計士試験に合格してもこのように厳しい競争なのに、受かっていなければこのラインからは外れ、
「会計の専門知識」は「売り」にできにくくなります。
とすれば今度は、キャリア(スキル+実績+年収)を積み上げてきた人との比較になるわけですが、
それらが空白(無職)の状態で、果たして自分をどうアピールできるのでしょうか?
自分がどう主観的に思おうと(苦労して身につけた会計知識を認めて下さい!とか)、単に「人よりも遅れた」という「キャリア」だけが残るというわけです。
それは厳しいものです。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:05:44 ID:???
>>920
お前がしょぼいだけだろ
早く病院へ行って来いよ
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:06:19 ID:???
>>921
就活したこともないお前が言うなw
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:06:56 ID:???
2010年度
合格者数1900名(実績)
大手監査法人採用者数800名(実績)
公認会計士になれない合格者1100名(実績)

2011年度
合格者数1900名(予定)
大手監査法人採用者数600名(予定)
公認会計士になれない合格者1300名(予定)
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:07:20 ID:???
>>924
自己紹介はやめとけよ中年ニート
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:08:10 ID:???
>>926
ニートはお前だろw
いつまでママに金出してもらうんだ?
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:08:56 ID:???
>>924の理屈でいくと経験したことないことは語れないんだな。

愚者は経験に学び
賢者は歴史に学ぶ

ネガキチwww
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:09:27 ID:???
>>927
学生だから親に受講料出してもらうのは別に普通じゃね?
お前みたいなおっさんが親に出してもらってたら大問題だろうけどさ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:10:21 ID:???
>>924は童貞
会計士受験の前にもっとやっておくことがあるだろwwwww
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:11:16 ID:???
>>928
当たり前だろw
社会に出たら経験が全てだぞ?ニート君
実務経験無しのお前には到底わからないだろうが
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:11:46 ID:???
無職専念のくせして短刀落ちるとかアホでしょ?
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:12:36 ID:???
>>930
おいおい、お前はニートのくせして風俗行ってるのか
どこまで親不孝なんだ
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:13:06 ID:???
>>932
あまり931をいぢめてやるなよw
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:13:31 ID:???
人間25過ぎたらそれまでの経験の反復と応用しかできなくなるんだからもう手遅れだよ。
あとは働かせたかったら親族のコネをフル活用してどこかしらの単純労働に押し込んでやるしかない。

自分は未来の会計士!とか言っちゃってる奴には年下からの説教とか我慢できないだろうからすぐ投げ出しちゃうだろうけど
運が良ければ底辺なりにそれなりにいい職場にめぐり合えるかもしれない。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:14:13 ID:???
>>933
おっさんは彼女もいねえのかよw
あんたは何が楽しくて人生やってんの?
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:14:26 ID:???
会計士試験を目指す人間なら目の前の個別具体的な事象を一般的、普遍的事象に置き換えて考えるだけの知性がほしいね。

>>924みたいに顔真っ赤にして経験してないやつが語るなとかいっちゃうのは恥ずかしいよね。
自ら馬鹿ですと告白するようなもんだ。
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:14:33 ID:???
はー、どうしようもないバカだな
20代後半なんてすぐだ、お前らは一生親のすねかじって生きてろ
社会のゴミめ
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:15:46 ID:???
まぁ、自然淘汰だから何の問題もない
環境に適応できない無能のつがい(無職の親)がたまたま時流にのって子供を生んでも続かないってだけ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:16:25 ID:???
>>938
中年ニートのあんたの方が社会のゴミだと思いますが。
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:16:43 ID:???
>>931が経験した実務経験とやらを教えてくれよ。
さぞかし素晴らしい経験をされてるんだろうなぁwktk
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:17:40 ID:???
>>938
俺は在学中に受かるから心配しないでおっさん
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:19:04 ID:???
やるだけ無駄な試験になったな、冗談抜きで

不況に加え母数が多いもんだから
そこでレールを外れ何もしてこなかった人間や資格に走って失敗した人間だけが
今、人生に終了しかけてるって感じだな
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:19:13 ID:???
>>931は逃げたのか?
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:20:06 ID:???
>>943
そう信じないと精神の安定がはかれないのか?
哀れだなあんた。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:20:26 ID:???
>>938
おれんち金持ちの家なんで大丈夫だわ。
金持ちがカネ使わないと経済も回らないしねー

まぁ受かって春から働くわけだが。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:21:04 ID:???
>>945
じゃあお前のこの試験に関する見解言ってみろ
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:23:03 ID:???
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:23:43 ID:???
昔、昔、あるところに一人の貧しい若者がおりました。

若者はいつか立派になって、お父さんとお母さんに孝行がしたいなあと考えていました。そんなある日、若者の前に一冊のパンフレットが落ちていました。
「公認会計士か。かっこいいなあ。頑張れば、おらでもなれるかなあ」

若者は地方国立大学を卒業し、アルバイトをしながら授業料を貯めて専門学校に通い、公認会計士試験を受験しました。1年目は5点足りず短答式試験に落ちました。2年目は短答式試験に通り、論文式試験にも見事に合格しました。25歳でした。
もちろん内定はありませんでしたが、両親は喜んでくれました。若者は就職活動を続けました。東京に行くのもかなりの出費でしたが、貯金を切り崩して就職活動をしました。

翌年、若者は遠いところへ旅に出ました。若者はもう無い内定など気にすることはないのでした。両親はたいそう悲しみ、その涙の跡が現在の琵琶湖になったということです。
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:23:53 ID:???
>>938
貧乏人乙
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:24:24 ID:???
就職活動をして現実を見るといいよ
それまでは何を言われても想像もできないんだろうな。
社会の厳しさを目の当たりにするその日まで
親をせいぜい大切にしろよ。
一生養ってもらうことになるかもしれないんだからなw
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:24:46 ID:???
>>949
日本語でおk
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:24:56 ID:???
ネガキチが必死にレスしてると聞いて飛んできますた。

>>947
945じゃないけど、見解も何もこの試験は単なる競争試験だろ。
資格試験も今や弱肉強食なんだってこと理解した方がいいよとマジレス
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:25:26 ID:???
>>941の言葉をまともに聞いちゃダメなんだよ。
自分のちっぽけなプライドを守る為に全てを嘘で塗り固めて
自己弁護してるだけなんだから。
そんな事をすればする程自分が辛くなるだけだし、他人からは益々蔑まれるのに。

>>941は病気なんですよ。
>>941に「現実」を突きつける事は末期癌患者に真実を告げるのと同じ事。
>>941の虚言を全てうんうん、と聞いてあげて肯定してあげること。
そうしないと>>941は延々と無意味な自己弁護に腐心し、益々精神のバランスを崩していきます。

ポイントは、>>941の話をまともに聞かない事。
>>941の言う事は自らの脳内でしか通用しない、誰からも同意や肯定を得られない
独自の理論で構築されている為、まともに聞くだけ無駄なのです。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:27:01 ID:???
>>951
君のスペックはどんな感じ?
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:27:57 ID:???
両親が公務員で世帯年収1200万あるから、少なくとも俺は働かないよ。
親から少し小遣い貰っているだけ。なんら問題は無い。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:28:05 ID:???
>>951
見えるみえるぞ。
ネガキチがあっさり一次で落とされ、このスレの他の人間があっさり監査法人の内定をもらう姿が。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:29:44 ID:???
>>951
おっさんはなんで働かないの?
働けないの?
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:29:59 ID:???
夢みたいな話だねw
960941:2011/02/09(水) 00:30:38 ID:???
うはw
変な回答キタコレwww

語れるほどの経験がないんですね、わかります。
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:32:11 ID:???
>>960
たぶん>>931は脳内社会人なんだろうねw
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:32:42 ID:???
マジな話、公務員受けたら?
監査法人含め、民間はお前らには無理。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:33:32 ID:???
>>962
会計士受かってから選択肢の一つとして考える。
今は会計士試験に集中したい。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:35:01 ID:???
>>962
で、お前は公務員試験受けるのか?
TAC行ってる友達が言ってたが、公務員試験もべテが多いらしいぞ?
受からなかったらどうすんだ?
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:35:01 ID:???
やべえ>>954のレスで本気で頭がいっちまった人がいることを知ったわ。

なんか色々事件起こしそうなくらいイッちゃってるな(笑)
なんかヤバそうだから、ネガキチをからかうのはこのくらいにしとこう。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:38:06 ID:???
自分に都合の悪いこと言われるとスルーして公務員とか全然関係ない話題を出すネガキチw

そのスルーぶりに、巧みです
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:39:51 ID:???
大原にいる公務員講座の人も気持ち悪い人多いね。
公務員でベテるとやはりネガキチみたいになっちゃうん?
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:40:41 ID:???
>>965
これは俺じゃないぞw
俺はさっきから逃避傾向で安定志向の人たちは
公務員を受けたらいいんじゃないか?と主張している者だ。
君たち社会に出れなさそうだし、そのままニートになって
30代になっても親に養ってもらってる姿が容易に想像できる。
今のうちに現実に気づける人は気づいた方がいいんじゃないか
ってそれだけ。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:41:37 ID:???
>>968
容易に想像できるのは自分自身がそうだからだろ?w
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:42:41 ID:???
>>968
確かにそれもいいかもな。
お前みたいになりたくないしなw
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:45:15 ID:???
レスに過剰に反応するなー
自己防衛に必死だねw
社会に出たくないという気持ちの表れだな
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:45:27 ID:???
ネガキチ逃げたかと思ったらはまだいたのかww

君たちには無理とか煽るだけで、なぜニートになるのかわからないんですが。
ちなみに先日の短答に入門で一発で受かったんだけどどうしてニートになることがわかるか、
大学生のぼくに社会人経験のあるネガキチさんわかりやすく教えてほしいです。
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:47:07 ID:???
>>971
まだ学生なんですが・・・
それとも中退しろとでも?
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:47:52 ID:???
>>972
おめでとう、監査法人に就職できるといいな
面接では謙虚にね。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:48:24 ID:???
>>972
入門一発なら就活は大丈夫だから基地外に構ってないで早く寝ろ。
論文控えてるやつがこんな時間まで不毛なことすんなよ
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:48:49 ID:???
>>972
なかなかやるじゃねえか入門生
論文で待ってるぞ
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:50:14 ID:???
>>973
中退しろ!
お前みたいなクズに学ぶ資格は無い!
新聞配達でもしろ!!
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:51:04 ID:???
>>971
社会人経験がある割には稚拙なことばっかり言ってるよねおっさん
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:51:46 ID:???
>>977
おっさんは高卒ですか?
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:51:52 ID:???
俺リアルに中学生の頃新聞配達のバイトしたことあるおw
俺みたいな異色の経歴の人監査法人にゃあんまりいないだろうなあww
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:52:11 ID:???
>>972
ちゃんと、チンカスは毎日、ママに綺麗に洗ってもらえよwww
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:52:24 ID:???
>>973
在学中ならまだまだ未来は明るい
先々考えて行動しろよ
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:53:13 ID:???
そろそろ977が音を上げて自分語りをするに100万ペリカ
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:53:17 ID:???
>>977=>>931
お前の実務経験ってひょっとして新聞配達のアルバイトのことですか?wwwww
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:53:45 ID:???
>>979
俺は東京大学4年生だ、クズ野郎!!
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:54:38 ID:???
>>985
じゃあこれから詐称喚問するけどおk?
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:55:38 ID:???
>>986
OKだ、このカス!!!
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:56:46 ID:???
>>986
どおした?ビビったのか?このクズがwww
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:56:53 ID:???
>>981のボキャブラリの酷さに絶望した。

>>974-976
ありがと。
久々に来てみたら変なことなってたんで参加してみちゃったw
スレ汚しすみませんでしたm(__)m

論文まで頑張りましょう!
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:57:25 ID:???
>>987
カバブが食える食堂の名前は?
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:59:07 ID:???
>>985の言い方からして高卒くさいな
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 00:59:39 ID:???
990の質問に必死にググるネガキチを想像してワロタw

お前らあんまり弱い人を虐めちゃダメだぞー(笑)
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 01:01:07 ID:???
>>987は逃亡したのか?どうしたおい?
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 01:01:50 ID:???
>>990
何か眠くなってきたから、そろそろ寝るわ・・・

何、むきになってんの?小学生じゃあるまいし・・・

馬鹿じゃね??wwwwwwwwwwwwwwwwww

バイバイ・・・さよならwwwwwwwwww
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 01:02:08 ID:???
>>993
今必死にググってるからもうちょい待ってあげてwww
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 01:02:52 ID:???
>>994
ちょw
即答できるだろ?
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 01:04:04 ID:???
>>994
敗北宣言キター
ちゃんと1000前に敗北宣言するネガキチに、巧みです
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/09(水) 01:04:25 ID:???
>>974のレスと>>982のレスがさっきからネガキチとか
呼ばれてる俺のレスね
まーがんばれ、既卒の場合は受かるしかないしな
999987:2011/02/09(水) 01:05:23 ID:???
すみませんでした。嘘です。

ごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
1000987:2011/02/09(水) 01:06:47 ID:???
1000ゲット!
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://yuzuru.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛