税理士業界の疑問に答えます 的な本に
受験専念で2年0科目なら撤退すべきとは書いてあった。
私は2年3科目なので結構早いほうかと思ったけど、むしろ
遅い方だったとはorz
会計士論文まで行ったけど職ないから税理士目指します
取り合えず母材は楽勝でしょ
>>953 会計学の論文誌機に受かっていたら簿財免除です。
えっ??
院免は23年改正で廃止か法人必須になる可能性あるよ。
14年改正時に廃止の方向性明確にでてるから。
改正迄の入院者の既得権が守られるのは前回改正と同じ。
勘違いしてるようだが、23年に改正はない最短で24年以降
近畿税理士会の宮口さんが院免は廃止しようと思っています
って言ってたから、まず間違いないよ。
税理士会としては、そんな方向性がからっきし無い件
23年度税制改正で税理士法の改正が「検討」と明記されただけで
喜んでいるずいぶん気の長い話の件
院免の廃止は当面ない。
当面というか後10年はないよ。
国税OB免除に対する風当たりをこれ以上強くするような改正を
わざわざするわけない。
なにより、院免除が資格取得のメインストリームになりつつある現実がある
嘘乙
院免お断りの事務所が多数ある事実の中で
院免が本流になるわけがない。
院免はコソコソ生きる日陰の存在
30からならあながち無謀とも思えん
大きい法人は免除可のところ多い
実際に合同説明会で聞き込んだ
もちろん962のいうような免除不可の事務所もあったが、
規模小さい事務所だったよ。
本当にしんどい院なら、間違いなくミニ税法以上の勉強以上のことはやっているから
本来それなりに評価はされるべきなんだろうが・・・
ただ院免ねらいの院+ミニ税法では、バカにされても仕方ないか
結局薬局南極どっち?
激務の事務所は、受験勉強の時間不足を理由に辞める職員が
多発するから、院免除も歓迎。
あと、人数のわりに有資格者が少ないとこは、他所との比較で
恥ずかしいから院免除でも雇う。
院免除税理士なら事務所概要に「職員〜名うち税理士〜名」と
カウントできるうえ、給料は科目合格者扱いだから安く済む。
歴史的背景から国税OB免除は残さざるをえない。
一方院免除は歴史的にその役目を終えており廃止が検討された14年改正でかろうじて残ったが段階的廃止の方向性は明確になった。
今後税理士法改正のたびに検討が再浮上する可能性大。
特定の大学院は院免を売りにしてたりするし、
院免なかったらわざわざ税法専攻の先生の院に
行こうとする奴がいなくなりそう
そのための配慮で残したりしかねんw
大学院ってことは当然に論文提出数とか卒業要件にあるんだよね?
大手の税理士法人や会計事務所でも
院免お断りが多いのは紛れもない事実。
俺が勤めている税理士法人も当然ながら院免お断り。
当たり前だけどね。使えないから。
「院面お断り」と堂々と謳ってなくても
院免が応募してきたら落とすことにしている税理士法人や事務所は多い。
ウチもそう。
まぁ実際に就職活動をすればわかるよ。
実態がね。
院免すればなんとかなる
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
普通の企業への就活もやるって人います?
もしいい会社に就職できたら税理士ならなくてもいいやって感じで
否定はしないが、どっちかにしぼった方がいい
どっちか受かったらいいな〜と2科目受けるようなもんだろw
就職活動は運とか縁の要素の方が強いから。
とりあえず受けまくった方がいいだろ。
院免税理士だから就職先が無くて困ってます、なんて話しは聞いたことないよw
基本実務経験あれば官報だろうが院免だろうがこの業界では関係ない。
院免でも資格があれば開業できちゃう世界だし。
なにしろ毎年国税OB免除と院免合格者の数を差し引いて残りのパイで官報合格者の数が調整されてる事実を知ってる人間がどれほどいることか。
全体の税理士登録者は国として調整されてるから国策として免除組がまず優遇・優先されてる事実は知ってた方がいい。
国税OBの資格付与廃止&国税OBは過去に遡って資格剥奪すべき。
旧法ダブマスの就職は厳しいらしいよ。
そんな話聞いたら自分が官報合格の所長だったら絶対免除組なんか入れたくないな
そんでOBのことはバカにすんだろう
実際試験組とOBって仲悪い?
OB組
会計士の税理士登録組
院免組
試験組
優秀さで言ったらどういう順番になる?
>>980 > OB組
税務署時代の仕事内容により様々(窓際族もいる。例えば源泉担当w)
税務署長以上経験者はやっぱり違う。
> 会計士の税理士登録組
組織として整った事務所だったりするが税務に疎い人もいる。
客層の質がいい場合が多い。
> 院免組
人にもよる。Fラン院免はやっぱり馬鹿が多い。
自分が分かっていないことに気が付いていないので、
試験組税理士が税法を説明しても話が通じなかったりする。
> 試験組
仕事ができるかどうかは人による。
組織を経験せず合格後経験が浅いまま独立した所長はDQNが多い。
受験校で講師だった税理士でも今の税法に疎い人もいるw
若い試験組独立税理士はわりといい感じの人が多かった。
> 優秀さで言ったらどういう順番になる?
人にもよる。
まず基本的な勉強ができていて、かつ、税理士になってからの経験次第。
試験組勤務税理士からすると・・・
やはり試験組の税理士の方が話が通じるので、ストレスなくw快適に仕事ができる。
何をもって優秀というのかによって順番はガラッと変わる
対税務署なのか、日頃の処理なのか
院免NGはやっかみもあると思うけどね
国税としては院免のみにして天下り先をたくさん作りたいんだろうけど
そういう意味では今後スタンダードになる可能性もある
会計士試験のアカスクなんかもこの方向なのかな?
なんか税理士業界って大奥並みにドロドロしてんだよな
うちは院免でもいいからリア充求む、マジで
>>982 対税務署の話でお爺ちゃん税理士さんから聞いた話なんだけど・・・・・
ある国税OB税理士さんが開業したての若い頃、ある関与先に税務調査が入った。
調査に来た税務署員が自分の知ってる人だったので、
明らかに関与先が悪かったんだけど、以後キチンとするからと勘弁してもらったそうだ。
すると関与先は大喜びだったそうな。
それから3.4年後、同じ関与先へまた税務調査が入った。
今度は別の調査官が来て、前の件が正しく処理されてなかったので重加算税まで取られた。
そこで関与先が、前はうまくやってくれたのにどうして今回は駄目なんだ!!と怒ってしまい、
顧問税理士解任になったそうだ。
お爺ちゃん税理士
「あんまり顔が利くってのも駄目なんだなと思った」と言ってたw
対税務署も経験次第なんじゃないか?
若くして開業した税理士が長年経験を積めば、
国税OBだって税務調査ばっかり経験してるわけでもないし、
どちらが経験豊富になるかは分からんぞ。
長々スマン。
大きな傾向はそれぞれあるが、結局は「人」それぞれ。
つまりOBは脱税の温床ってことじゃん。駄目じゃん。w
俺も5科目試験合格、勤務税理士だが
>院免組
>自分が分かっていないことに気が付いていない
これは言えてるね。
知り合いに「簿財試験合格、税法免除」の人(登録はまだしていない)がいるが
話をしても、まさに「自分が分かっていないことに気が付いていない」状態だよ。
こういう人が仮に同じ職場にいたら、
こちらのストレスが溜まりまくるので
うちの事務所は院免の採用はしないことにしている。
募集要項に「院免は駄目」とは書いていないが
応募してきたら書類選考で落とすようにしている。
こういう事務所はうち以外にも結構あるよ。
院免ダメかどうかは、地域によると思うぞ。
俺の友人は旧法のダブマスだが、職員30名規模の事務所に就職して、
現在35歳で年収は600万円くらいらしい。
35歳で600万って・・
これでも多いほうなの?
ちょとこの業界なめてたかもしれん
会社辞めなくて良かった
公認会計士で大手の監査法人勤めなら、35歳くらいでマネジャークラスになるので、
年収は一千万円超えるそうだが、税理士事務所は、ほとんどの場合、中小零細なのて、高給は期待できない。
ところで、次はスレの準備はまだ?
>>989 > 公認会計士で大手の監査法人勤めなら、
>35歳くらいでマネジャークラスになるので、
けど、監査法人で35歳を迎えられない人もいるよねwクビちょん♪とかww
> 年収は一千万円超えるそうだが、
>税理士事務所は、ほとんどの場合、中小零細なのて、高給は期待できない。
これは正解!
ただし、女性の場合にはまずまずじゃないか?
>>962みたいに統計も実情も知らない情弱は
いつまでたっても受からんだろうな。
官報と免除の割合は
>>951にもあるとおり。
税理士会の各支部では、「試験組(現行免除含む)」と「OB」の間には
なんとなく壁があるが、その程度
事務所が免除予定者を採用したがらないのは当たり前。
実務年数かせぐためになんぞ誰だって利用されたくない。
またすでに、採用している人が官報になろうが免除になろうが
雇用主にとってはどうでもいい。大事なのはそいつが使えるか否か
だけだから。
要するに、「試験組」か「免除組」かなんてくだらないことに
こだわっているのは試験組になりたい受験生(と昔の俺)だけ。
俺自身、5科目合格で勤務税理士やってるけど、
官報なんかにこだわって貴重な30代をムダにしたのは後悔してる
確かに合格してしまえばその後に税理士になるやつが試験だろうが免除だろうがどうでもいい
そろそろ30歳になるorzやっと4科目いったのでそろそろ今のとこやめて
会計事務所に転職しないと。未経験では辛いからな。
スペックは?
30歳にもなってこんな底辺資格の勉強始めるなんてどんだけ負け組みだよw
>>995 マーチ。現在地元地銀勤務。法人消費持ち。
未経験だがやっとてくれるのか心配だわorz
30歳で4科目か
しかもリーマン?優秀だな
大規模法人で無い限り問題ないんでね?
>>997 30で未経験は絶望的。ハロワでブラック事務所をローラーであたってなんとかいけるかどうかだろ
1000
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://yuzuru.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛