高卒が100人受けて10人合格するのが会計士試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 00:59:46 ID:pagTXUTr
友人で高卒でがんばって受けてる人がいるけど、
税理士事務所でバイトもしていて、
はっきりいって実務能力は高い。
こういう人生一発逆転資格は、もう会計士試験ぐらいになってしまったが、
社会にとっても有益なことだと思う。
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 08:11:06 ID:???
もう今の難易度じゃ働きながらだと無理だね
あと2年早ければなんとかなったかもしれないのにな
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 15:29:07 ID:???
働きながらというなら税理士が用意されている
無期限合格制度を使えばいい
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 19:11:03 ID:???
     __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll ニートの公認会計士受験って
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|  おんなじ所で足踏みして進んだ気になってるだけだよーっ
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖  自分の顔鏡出見てみな
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖  もう就職無理だな
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 19:12:11 ID:qSbwL/Lp
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2010/09/21(火) 08:22:05 ID:Ix4CFo+E
会計士協会としては、受け入れられない人間が出ることは承知の上


> 公認会計士試験制度改革に向けた具体的提言
>
> 平成22 年5月17 日
> 日本公認会計士協会
>
> 受入可能な規模は、現状毎年1,300 名から1,600 名と想定される。

http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100517/02_a.pdf
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 23:46:17 ID:Jx+RU0Cc
仮に高卒で受かっても、その後どうするの?
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 00:02:06 ID:Oc9oGJGN
会計板でフルボッコにされ、ここまで逃げてきたフォーシーズンw
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 08:00:30 ID:???
連日ご迷惑をお掛けしております。

>>1を立てました低学歴税理士ニートのネガ基地です。
今は2ちゃんねるで24時間自宅警備員として会計士試験板を荒らす日々を送っています。

皆さまには”ネガ基地”という私にピッタリでトンマなHNを付けてくれたことに感謝感激です。
こんな哀れな通称名”ネガ基地”をどうぞ末永く馬鹿にしてください。

ではまた
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 08:29:07 ID:???
今後は高卒じゃ会計士試験に受けられなくなるんじゃないの?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 01:30:07 ID:YCnSBLIG
高卒のほうが珍しがって就職できやすいかもしれない
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 04:59:02 ID:???
そもそも100人も受けないだろう
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 10:26:48 ID:???
>>29
まだ先だけど将来的にはね。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 19:04:55 ID:???
公認会計士試験TAC生大学別合格率・司法試験大学別合格率(平成11〜15年度)

2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率       

    合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 19:22:47 ID:???
>>1
高卒10%といっても分母が大卒の10%だし短答通ってきた連中だろ
短答だけ見ればもっと低いと思うぜ
その競争で高卒に負ける大卒とは何か、慢心環境の違い
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 22:46:32 ID:7OUqAXDx

      /      \  今年は合格するでぇ
     /  ⌒  ⌒  \   〜ニート卒業者や〜
   /   (⌒) (⌒)   \l⌒l
   |      (__人__)     |`''| 
   \     ` ⌒´    _/ / 
                   /
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 19:40:07 ID:Xovwh/jb
公認会計士懇親会議事録より・・・

私どもの認識は、就職浪人という問題と、受験浪人というふうなものについて、受験浪人というのは必ずしも就職浪人というのと同じではなくて

受験勉強を目指すために、仕事を、就職をせずにずっと勉強していくと、このままいつしか年齢を重ねていくという人たちですね。

どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない

合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒業者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。

例えば大学を出て、二、三年で合格できずに何年も勉強だけやって、30を越えて受かりましたという人は、恐らく監査法人も採らない。

企業だってその7年間その人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。

受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。

そういう面では若い段階で第一段階をクリアして、企業の中で働きながら更にその上をチャレンジしていくという仕組みがないと

この未就職問題というのは解消できないと思うんです。

残っている人はどういう人なんだ、どういう人が残っているんだと。

要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 19:47:32 ID:???
>>36 すごい!カイジの利根川名言集に加えたいくらいだ

国連の人権委員に送ってやれ。政府による人権侵害だ
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 20:55:19 ID:???
これ言ったの住友さんだったかな
ひどいよね
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 21:27:29 ID:Xovwh/jb
>>受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。


住友さんのいうとおりだねWWWW
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 22:05:47 ID:???
会計士試験なんかいい年して専念しないでさっさと働けよってことだな。
俺もその通りだと思う。25過ぎて職歴もなく受験勉強してる人なんて
受かってもどこも欲しがらないもの。今最も大事なのはコミュ力。
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 07:29:58 ID:???
会計士試験なんかのなんかと言った時点で
スレ立てたお前の会計士コンプがうなりをあげて轟いている
残念だたな会計士になれなくて
まあ格下の税理士で頑張れ
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 16:01:07 ID:Eg1BkM6a
新司法試験みたいに受験回数制限をすればいいじゃん
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 17:14:29 ID:???
「履歴の空白の理由は?」

「今まで就職活動はしなかったのですか?」

「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」

「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」

「なぜ職歴を伴わない資格ばかりあるのですか?資格よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」

「弊社は営利企業ですので、資格を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」

「元々資格は働くためのものでしょう?資格勉強のために無職だったって本末転倒だとは思わなかったのですか?」

「なるほど、つまり、監査法人に就職できないという消去法で弊社を志願したと?」

「リーダーシップを発揮したご経験は?」

「公認会計士になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」

「今から時間を差し上げますから、実務経験のないあなたが弊社で活躍できる理由を合理的かつ納得できるように説明してもらえますか?」
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 17:15:10 ID:+cD2T91S
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 20:27:12 ID:rh/J3Pun
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 20:28:32 ID:???
インチキちょびひげ曰く「高卒wはプロフェッションwではない!!」
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 00:22:42 ID:???
会計士試験なんて中卒が2人受けて1人受かるレベル
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 00:29:19 ID:???
論文は東大生が10人受けて7人以上落ちる確立けどなw
ソースTAC大学別受講生
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 19:53:31 ID:k8dTTFp2
28 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/24(日) 10:57:13 ID:???
>>NNTは事実を言う ネガキチだと叫ぶ
>>実際てめえらがキチガイだよ 危機感ゼロのキチガイ 


そのとおり

会計士受験生=きちがい
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 20:34:39 ID:KZ1g5Flr
>>会計士受験生

お前はフルイにかけられたんだ 

能力が無い奴ほど理由をつけて辞めたがる 

最後までやりとげたことあるのか 
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 19:38:47 ID:3BeLeLKD
現状把握してみ?
早く受かんないと制度変更でどんな扱いされるかわからん立場で
合格しても働けるかわからん状況だろ?
それに来年以降合格できる保証もないし監査法人のキャパは毎年減っていく
のんきでいられる余裕なんて全くないんじゃないの?
それに落ちたら1年年をとるんだよ?
その1年、予備校に行ってない社会人は世間もまれて多くの経験を積んでいるとか考えたら
今やってる勉強が何年もかけて習得するほどの価値があるものかどうか分かるよね?
おれなんて試験に合格したのに就職なくて、はっきり言っていろんな意味できついよ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 22:22:17 ID:3BeLeLKD
                  i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      会計士受験生絶滅まで
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     あと17日
 (i            ̄_j |i_  ハ   
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii  会計士受験生絶滅まで
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!    もう少しw
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚

53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 17:48:22 ID:BRB8bS/o
会計士浪人生とかNNTって、結局甘えてるだけだろ。

世の中の大半は、本当に自分のやりたい仕事をしているわけではない。

食べていくため、家族を養うために、毎日上司や客に怒鳴りつけられながら

我慢して働いているんだ。

会計士浪人は、働きもせずにダラダラと受験を続けて、

しかも、就活では監査法人の不満ばかりを言う。

金融庁が悪いだの、協会が対応しないだの、人のせいばかりにする。

試験に受かれば就職できるなんて、あんたらの勝手な思い込みだろ。

新卒を逃した人はもうブラックしかないし、特に25を過ぎた人はもう誰もやりたがらない

仕事しか残ってない。これが現実なんだよ。

べつにスカスカの履歴書でもいいじゃないか、五体満足なら肉体労働で食っていける。

親御さんの目が白いうちに、安心させてやりな。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/11(木) 19:06:52 ID:AAlPwejO
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[age] 投稿日:2010/11/09(火) 09:38:10 ID:???
税理士は、日商簿記1級受からないと受けれないよ。だから簿記部の担任の先生も税理士は超難関だって。
簿記部の先生でさえも日商簿記1級はなかなか受からないって言うぐらいなのに。
その経験を授業で話してくれて、公認会計士試験は誰でも受けれるから税理士より簡単だよって
おしえてくれたよ。簿記部の先生は、私でさえ税理士は難しすぎる、公認会計士試験は簡単だから先生になれる人は
みんな簡単に取れちゃうんだよって言ってたんだよ。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 11:18:15 ID:???
>>53によりスレ主がいかに低能な税理士ベテだというのが露呈した
しかもご丁寧にあらゆるところに連投コピペして大恥をかいた模様
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 21:36:08 ID:???
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2010/11/12(金) 19:44:02 ID:cUI62RRJ
アンチネガ基地=予備校関係者

会計士受験生の親の金=はちみつ
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 20:48:33 ID:vScjvkUp
人間開発室

私の次にこの部屋へ来た人へ
8月29日ここに来て一か月。もう限界です。
何もしないでじっとしていることが人間にとって
こんなにつらいとは思はなかった。
もうどうでもよくなりました。
この部屋から逃げ出すことができれば
もう何もかもどうでもよくなりました。
悪いことは言わない、ここに来たかた
会社はあなたを辞めさせることしか考えていない。
しかもあなたから辞めるのを待っている。
ここにいる一か月間いろんなことを考えました。
何故私はここにいるんだろう。
なぜ私は何もしてはいけないのだろう。
会社はなぜ私を選んだんだろう。
ここを出たら私はどうなるんだろう。
家族はどうなるんだろう。
親はどう思うのだろう。
そもそも私ってなんなんだろう。
私は何のために生まれてきたんだろう。
なんのために生きているんだろう。
人間が生きていくってどういうことなんだろう。
そんなことを考えました。
答えはわかりません。
私の次にこの部屋へ来た人へ
できれば、できればあなたと話がしたかった。
どんな話しでもいい
わたしはあなたと話がしたかった

58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 16:25:24 ID:5NYgF+Yi
公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人  ※新試験に会計士補の合格者は含まず                                  
                                     
1961年 140人   1971年 293人   1981年 241人  1991年 638人   2001年  961人
1962年 128人   1972年 324人   1982年 214人  1992年 798人   2002年 1148人
1963年 131人   1973年 331人   1983年 241人  1993年 717人   2003年 1262人
1964年 129人   1974年 467人   1984年 288人  1994年 772人   2004年 1378人   
1965年 174人   1975年 465人   1985年 317人  1995年 722人   2005年 1308人
1966年 181人   1976年 321人   1986年 452人  1996年 672人   2006年 1372人(士補込み3108人)   
1967年 235人   1977年 425人   1987年 394人  1997年 673人   2007年 2695人(士補込み4041人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)   
1968年 223人   1978年 301人   1988年 378人  1998年 672人   2008年 3024人(士補込み3625人)←ゆとり試験(ベテラン一掃)
1969年 242人   1979年 283人   1989年 596人  1999年 786人   2009年 1916人(士補込み2229人)←初学者同士の争い
1970年 244人   1980年 252人   1990年 634人  2000年 838人   2010年 1923人(士補込み2041人)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人   71-80 3462人   81-90 3755人  91-00 7288人   01-10 16987人


昔の難関試験だね

いまのゆとり会計士は社労士と難易度、地位は

かわらない。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/05(日) 17:02:54 ID:???
0708って本当多かったんだね。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 11:32:55 ID:BGgliCt/
会計士試験は今や税理士試験よりも簡単な試験になってしまったよね。

それに今の時代、会計士試験に合格したからといって会計士になれるとは限らない。

俺は今年税理士試験で官報合格を果たしたが、
簡単な会計士試験に逃げずに本当によかったと思っている。

会計士試験に合格しても使い物にならんだろ。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 11:37:19 ID:???
確かに会計士試験と税理士試験とを比べたら
税理士試験のほうがはるかに難しいね。

過酷な試験だよ。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/25(土) 11:40:05 ID:???
酒固徴のオナニースレW
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/26(日) 09:18:26 ID:l6g3YsCk
124 名前: 露天風呂(愛知県)[sage] 投稿日:2010/12/25(土) 19:19:38.37 ID:krF6GIGTP [2/11]
国際教養大
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/p/r/i/primestage/vllounge004902.jpg
日大
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/p/r/i/primestage/vllounge004903.jpg

まぁこれが答えだろ

就職率100%なのかよICU
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/30(木) 12:25:23 ID:qGz6P7mI
会計士受験生はもう詰んでるね

あとは、底辺職か

ニートうんこ製造機だね
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/03(月) 17:54:27 ID:h59/TJn1
会計士受験生のAA

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    母「お兄ちゃーんって。そしたらお兄ちゃん下りてきてくれるから」>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      \: . :::|   親戚の子供「おにーちゃーん!」>
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ   ヽ、_   .ヽ.:: |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ|  <俺「・・・」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)'      i:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´    .⌒ゞ'´|   母「ごめんねー、お兄ちゃん恥ずかしいみたい」>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/  .ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \  ._丿|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/07(金) 22:00:45 ID:RtW4/C8/
         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ 会 |   /                      ',  / は こ
 た リ っ 計l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た士 ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い 受 ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム 験 / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ 生 (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ に l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 就 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      職 (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
      は  > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/29(土) 19:30:43 ID:PvcOF2Rp
_ __,,、、-‐‐─‐‐-.、
           ,r'"´        .:.:.:.:::::::.`ヽ
            !.:.:.:.:.:.:.     .:.:.:.:.:.:::,r'r'":.:.:.:、
          .!ミミy'^ヽ.:.:.:.:::::,.ィrrミミヽV:.:.:.:.:.:.:.',
         ',ミ;!   `""""゙´  `ヾト、ヽ、、::::;',
             `1      _,、、、、  iト、ヽヾヾ;;:l
           1‐‐、  r'二.-─-ミ;、 !ミr=ミ;:;:;:;:|
             ';r〒1 `ヽでこ`   iミ! ,r::!;;;;;;′ 精神の骨格がハチミツ漬けの
              i! ",′         ゙'.ノノ!;;;;′   チョコレートで出来た香具師の見る夢は
            ',./   、         r _ノ;;/    きっととても甘いのでしょうな
             ',`"゙゙´        / {:::;;;;;!
              ! -‐ 一       / ,.ヾ;;/
              ',. ´ ̄     / /  |
                  '、_ __,...イ_,,、-‐''ニニニコ
                    _;;;;;;;.'ニ ‐''"´,. -─┐{
               「「    r‐、//⌒)ノ.:.L_
               l L__)入ノノ.∠   ノノ:::::::::.`ヽ
                __」_>=====ユ彡'".::::::::::::::::::::!
         ,. イ : : : : : : : : : : : : : :〃.:.::::::::::::::::::::::::::::|
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/01/30(日) 08:43:57 ID:???
>親御さんの目が白いうちに、安心させてやりな。

>>53 >>1-67
このスレのスピードだと税理士ベテの君はあと5年は恥をかくんだね
永遠の恥かき人間昇格オメデトウさん


69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/02/01(火) 21:41:28 ID:kjxJE/10
410 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/01/30(日) 23:03:29 ID:Tdm7F6mA
受験生です。
25を過ぎると監査法人から採用されないと聞いたんですが、どうなんでしょう?

411 :人事の人:2011/01/30(日) 23:33:01 ID:qL/pS6a6
>>410
親日はそう

414 :人事の人:2011/01/30(日) 23:44:55 ID:XSAkKSNi
>>410
年齢っていうかね
学生かどうかが重視されてるのね。
理由は、卒業するまで人件費安く抑えられるからという
笑っちゃうような理由。

418 :人事の人:2011/01/31(月) 00:18:29 ID:/WuBjujx
まあ、中卒でも受かる試験だから、25歳過ぎたら採用なしでいいのでは?

70一般に公正妥当と認められた名無しさん
名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[??] 投稿日:2011/02/01(火) 13:54:27 ID:???
もう、言い尽くした感・・

最後に、決して煽りでもネガティブでもありませんが、会計士なっても楽ではないのは当然にしても
CPE(継続研修)がある。これが結構きついらしく、40単位を取らないと監査できない処分もあったり
会計士資格の停止処分という厳しい協会からのお裁きがあるとか。 監査法人にいれば何とかなるらしいが、
独立したり、個人だと研修費用もバカにならないらしく、協会に指定された用紙を使って毎回報告する義務が
課せられたり、なんで?会計士ばかり叩かれるのかな。財務会計士なっても結局企業との馴れ合いになるだけ
の様な気がするがな。。ほんとキチ害だよ国は。官僚も頭がいかれてるね。いっそ、協会へも任意加入にでも
したらどうだ。