TAC2011年会計士最終合格スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
前スレ
TAC2011年会計士最終合格スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1260022141/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 17:02:05 ID:???
このスレは2011年合格を目指しつつ、イタい受験生を晒し上げるのがテーマです。

勉強法、試験制度や講師に関する意見交換・議論はウェルカムです。

大学生・アカスク生・社会人・クズニートや陰険な基地外も書き込んで盛り上げていきましょう!
そのうちテキストやDVDの売買なども出来たら良いですね(自己責任の範囲で)
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 17:06:15 ID:???
以下テンプレ

【TACが誇る三大基地外(cpa以外も含む)】
基地外:アホキン(典型的なクズニート) 合格(陰険低学歴逆恨みネット番長)
勘違い:gossi(脳みそ筋肉バカが無理してカタカナ語使いましたタイプ)
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 17:40:15 ID:???
【TACが誇る三大残念な人】

『アホキン』
・ハピララ・アメブロ・楽天ブログを毎日更新するブログ大好き、無職アラサー受験生
・毎回言い訳が散りばめられたブログは一見の価値あり
・スーパーのパート募集にエントリーするも不採用を喰らった苦労人

『合格』
・TACのSNSで同僚に毒づく社会不適合者・日商1級受験生
・勉強スタイルは復習をせずに重複受講すること
・会社の同僚を自己中・クソ呼ばわりし、本人自身がハピララユーザーを不快にさせる自己中であることに気付かない困ったチャン
・高卒らしく大卒者を逆恨みしている
・決め台詞は「金ねぇ・クソ・残業だ・寝よ」

『goosi』
・横文字大好き筋肉バカ型
・コンサル等本当に頭のキレる組織には、間違いなく居ないタイプ
・ブログの記述は「○○みたいな感じ」のような定性的表現だけで幼稚
・誰の興味も引かない、意味不明な金使いました自慢やグダグダ続けた伏せ字だらけの転職活動記を掲載するなど、KYな一面も
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 17:45:11 ID:???
>>4
goosiじゃなくてgossiじゃね?
訂正な


【TACが誇る三大残念な人】

『アホキン』
・ハピララ・アメブロ・楽天ブログを毎日更新するブログ大好き、無職アラサー受験生
・毎回言い訳が散りばめられたブログは一見の価値あり
・スーパーのパート募集にエントリーするも不採用を喰らった苦労人

『合格』
・TACのSNSで同僚に毒づく社会不適合者・日商1級受験生
・勉強スタイルは復習をせずに重複受講すること
・会社の同僚を自己中・クソ呼ばわりし、本人自身がハピララユーザーを不快にさせる自己中であることに気付かない困ったチャン
・高卒らしく大卒者を逆恨みしている
・決め台詞は「金ねぇ・クソ・残業だ・寝よ」

『gossi』
・横文字大好き筋肉バカ型
・コンサル等本当に頭のキレる組織には、間違いなく居ないタイプ
・ブログの記述は「○○みたいな感じ」のような定性的表現だけで幼稚
・誰の興味も引かない、意味不明な金使いました自慢やグダグダ続けた伏せ字だらけの転職活動記を掲載するなど、KYな一面も
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 19:02:14 ID:???
>>5
亜保菌は苦労人ではないだろwww
言い訳ばかりで苦労からほど遠いわwww
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 19:14:26 ID:???
gossiの長所は論理的なところなんだって。

亜保菌様の長所は夢を追うことなんだって。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 19:56:13 ID:???
監査簡単だったな
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 20:04:42 ID:???
>>6
敢えてバカにしてるんだろ。
第一一見の価値すらないし。
10:2010/08/19(木) 20:24:18 ID:???
実質Part4だったのか orz
スマン、吊ってくる


19 名前: 一般に公正妥当と認められた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/12(土) 13:15:36 ID:???
>>1
前スレなんで無視したの?
馬鹿なの?

【TAC生限定】会計士試験11年合格目標スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1245154416/

【09&10】TAC公認会計士11目標2【ざまぁw】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1252371289/
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 21:35:27 ID:???
今日の言い訳w
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 21:41:26 ID:???
2ヶ月サボってる宣言キター(・∀・)
今日の言い訳は「100%勉強に集中する事が出来ない環境」でした。
言い訳のジャンルは「環境のせい」に分類できますね〜

専業ニートが「集中できない」と言い訳しているのに対して、ダブルスクールしている学生や社会人受験生はどう感じるのか、是非みなさんも考えてみて欲しいものである。(キリッ
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 21:47:14 ID:???
勉強に集中出来ない環境 → それでもブログは更新
というロジックが理解の範疇を越えている。
平然と恥ずかしげもなく晒しちゃう所も世間とはズレてるんだよなぁ彼。
フルチンで平気な顔して歩き回ってるくらい異常だということに彼は気付いていないのであろうか。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 21:58:29 ID:???
明らかに2ちゃんみてますね、ネラーのアホキン先輩ww
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 22:03:06 ID:???
集中できないなら自宅から通える校舎の自習室きてみろよ。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 22:07:05 ID:???
2ヶ月も勉強してないのならば、もはや受験生とは言えないのである。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 22:15:33 ID:???
>>15
無理無理w
外に出たら、肩凝って、目がショボショボして、肘に違和感が発生して、夏バテして、家に帰ろうとしたら体調悪くなっちゃうからさぁ(笑)
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 22:18:20 ID:???
目の疲れと肩こりはパソコンのし過ぎかと思われる。
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 22:19:50 ID:???
赤→黒→青と色分けてるけど、色分ける意味あるのかな?

青色が結論なんかな?
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 22:22:28 ID:???
くっ・・・9か月も先に立った大原はまだ500レスだというのに
TACは2スレ目か・・・負けたぜ・・・
やはりスレにおける絶対的なエースの存在の差か・・・
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 00:04:07 ID:???
エースナンバーはだてじゃないぜ
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 06:42:08 ID:???
アクセルレックの流れは早いぜ
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 13:14:47 ID:???
振り切るぜ
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 14:38:44 ID:rzq4OcZC
3. 【受講料等について】 (1) 講座受講お申込み後における解約・返金についてのお取扱い ア. 講座開始日前の解約・返金について (ア) 講座開始日(注1)前であれば、理由の如何を問わず、お客様からのお申し出により解約・返金させていただきます。
(イ) 原則として、受領済み受講料の全額を返金いたしますが、返金処理にかかる銀行振込手数料はご負担いただきます。また教育ローン利用の場合は、さらにローンキャンセル手数料相当分を控除した金額を返金いたします。
(ウ) 入会金は初期登録手数料(注2)のため、返金の対象とはなりません。
(エ) お受取りになった教材類は、返金時までに全てご返却いただきます。その際の送料は、お客様負担とさせていただきます。なお、教材類に折目または書込みがある場合につきましては、当社所定の価格表に基づき返金額より控除いたします。

イ. 講座開始日以後の解約・返金について
講座開始日以後、健康上の理由、経済上の理由、その他個人的な理由により、申込者またはその法定代理人が、継続的な受講を困難または不可能と判断した場合には、お申し出ください。
受講料の預かり金処理、受講期間の繰り延べ、受講形態の変更または解約・返金をさせていただきます。
なお、当該お申し出の期間は下記ウの受講期間の最終日から一月前までといたします。
ウ. 上記イのお申し出により、解約・返金する場合の返金額は、受領済み受講料に受講期間(注3)に占める当該受講期間から下記に掲げる経過月数(注4)を控除した月数の割合を乗じて計算した金額を控除した金額(以下、「未受講料相当額」という)から、
解約手数料としての未受講料相当額の20%に相当する金額(上限5万円)を控除した残額(10円未満の端数は切捨て)といたします。
〈算式〉
 受領済み受講料×(受講期間−経過月数)/受講期間=未受講料相当額
 未受講料相当額−未受講料相当額×20%(上限5万円)=返金額
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 18:56:27 ID:???
【パターンA】
読者の皆さんもご存知の通り、今日から公認会計士試験論文式試験が始まった。
アホキンは、…(言い訳)…
受験される皆さんには是非頑張って欲しいものである。
来年こそ論文式まで駒を進めたい。

【パターンB】
頑張れ高校球児!
読者の皆さんもご存知の通り、高校野球いわゆる甲子園の準決勝が〜
アホキンは、〜(言い訳)〜
是非とも本番には万全の準備をして臨みたいものである。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 19:00:12 ID:???
>>25
こういうのは?

【パターンC】
昨夜は涼しく良く寝れた。
しかし日中はジメジメしており、夏の疲れが出たのか昼寝をして過ごした。
皆さん寝すぎには気をつけましょう。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 19:52:14 ID:???
入門上がり『じゃない人』いますか?

企業法の上級講義は分かりやすいですか?
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 19:55:17 ID:???
今年は上級の概念がないんだけどな。
ヤフオクで落とすつもりか?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 21:11:15 ID:???
上級の概念がないってどういうこと?
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 21:19:11 ID:???
会計士受験生で、税理士のボザイ受けてる人って実際いるの?
タックの会計士カリキュラムだけじゃ合格できない感じですか?
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 21:29:22 ID:???
>>29
ggrks
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 21:31:09 ID:???
>>30
俺は受けたよ
材表はお手上げだったけど、簿記は受かってるかも。解答速報のボーダーくらいだった。
過年度なら材表もいけるんじゃない?
3330:2010/08/20(金) 21:35:32 ID:963B2fxi
>>32
ありがとうございます。すごいですね。短刀合格者ですか?
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 21:45:15 ID:???
>>33
いやWLだから5月短答は落ちたよ
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 21:48:10 ID:???
>>28
入門上がりの人はそうですが,そうじゃない人(過年度生,他校生)の上級は14コマでテキスト@Aをやるらしいので,初学者でも付いていける内容なのかなぁと思いまして。
ちなみに入門上がりの上級生は14コマでテキストAだけをやるんですよね?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 22:03:23 ID:???
goosiのブログの末尾にある外越祐之って何?
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 22:10:58 ID:???
>>36
本名かね?ググったらたくさん出てきた
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 22:21:23 ID:???
今日は「パソコンを弄って過ごした」との事ですw
内容の濃いブログから察するに受験生としてさぞかし有意義な1日を過ごしたんでしょうね。流石専業ニートです。
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 22:50:35 ID:???
>>37
安心しろ ググってもこんな奴ひっかかるわけないから。
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 22:52:56 ID:???
出てきたよ
TACの中小企業診断士、神戸大MBA、建築関係…
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 22:59:11 ID:AZkGmgne
名字の2文字目がHNなわけね
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 23:01:27 ID:???
>>40
資格に一貫性が無いとことかイカニモ頭悪そうだな
国内MBA(笑)どうせロンダ
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 23:04:39 ID:???
てかgosiかgoshiが正しいよな
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 23:07:54 ID:???
あだ名なんじゃない?
gossiのがかわいいわよ
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 23:43:53 ID:???
やっぱり本名なのかな…
なんだって晒したんだろ
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/20(金) 23:48:12 ID:???
>>32 解答速報予想ボーダー前後なら受かってると決めてかからない方が良いぞ傾斜とか色々有るからそれに12月短答受ける人間にとっては最悪のタイミングで合格発表だし
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 00:02:18 ID:???
決めてかかってる?
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 02:31:21 ID:???
>>46
言い方がマズかった
忘れてしまうのが賢明かもって意味にしといてくれ
移動中に携帯で書いたもんで適当な文章になっちまった
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 17:11:40 ID:???
『はじめての会社法』読んでから,いきなり上級受けても大丈夫です(付いて行けます)か?
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 17:14:37 ID:???
租税法って年明けからで間に合うよね?
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 20:53:22 ID:???
アホキンノー勉www

二年間くらいか
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 21:23:25 ID:???
今日の言い訳「スポーツ観戦」

高校球児から貰った「感動」を明日のサボリに充てたいものである。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/21(土) 23:07:38 ID:???
アホキンもいつまで現状の生活が維持できるんだろうなw
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 08:21:46 ID:???
アホキンの実家はアホキンが一生遊んで暮らせるくらいの金は十分あるんだろうな。

そうでなきゃ、いやでも働いている。
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 09:33:23 ID:???
■2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247  学部不明、大学院在学中18名、修了19名
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72  学部在学中合格15名
E 一橋大  56
E 関学大  56  学部不明、大学院在学中1名、修了14名
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
---------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名、大学院在学中7名、修了10名
− 横国大  35
− 立命館  35
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
− 兵庫県立  9  (大学院のみ)
− 愛知大   4  (大学院のみ)
− 甲南大   4  (大学院のみ)
− 千葉商大  3  (大学院のみ)
− 東洋大   3  学部在学中合格3名
− 青森公立  2
− 山口大   1  学部在学中合格1名
− 桃学大   1  学部在学中合格1名
− 横浜商大  1

※三田会調べ等 http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 15:42:49 ID:7FHUm96k
短答答練が近づいてるな
どこまでできるかわからんが過年度の人たちには負けたくない!
ここは踏ん張りどころだよな
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 15:50:51 ID:???
これから会計士増えますっつー予備校の宣伝に釣られた俺が尻軽お魚だったな。
監査法人の採用とか何とかなる計画の上かと思ったよ。
いくらなんでも資格目指す前から「大量合格か…監査法人の就職は…」とか考えないよな普通。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 20:52:59 ID:???
一つ思ったんだが

アホキンってもしかして発達障害か?

中学時代までは成績も良かったが
高校から落ちる一方で
職場はすぐにクビになって
友達も少なくて
コミュニケーションに問題があって
運動も苦手で
ブログの更新とその形式にはこだわりが強くて

やたら特性があてはまるんだが
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 21:58:01 ID:???
アホキンには何か病的なものを感じる
クーラーつけすぎたから肩こりになって
頭がボーっとするって…
根本的に頭おかしいんじゃないか
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/23(月) 04:54:09 ID:cXjg7XA4
アホキンはうつ病なんじゃないかな。

既卒+数年ブランクありにもかかわらず、
上場企業に2回も拾ってもらってるってことは、きっと高学歴なんだろうけど。

弱小ブラック企業じゃあるまいし、試用期間でクビになるって、
勤怠が悪い(遅刻・欠勤が多い)くらいしか考えられないんだけどな…。

05で短答合格したのに、06-08に受験辞めて、09で復活なんて、
タイミング悪すぐる。

61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/23(月) 04:56:21 ID:???
延命受験は可能だそうだ。
論文受験者は半数以上の人が12月短答に流入するかもだってさ。
マジで本気出さないと、虐殺にあう。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/23(月) 09:41:45 ID:fjyu+TKV
10年目標からきますた
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/23(月) 15:40:15 ID:???
ご両親に対して感謝の気持ちを持つということは、2ちゃんねるの書き込みとは何の関係もありませんよ。
言い訳ばかりして、10年後も同じ生活を続けるつもりですか?

親御さんに心配と迷惑をかけているのではありませんか。
それに、子が真剣に勉強してるか否か、親は簡単に見抜きますよ。

もちろんそういう考え方が理解できなくても、今の貴方は親御さん無しでは生きてられないのですから、ありがとう。と言葉で伝えるべきです。

人の信頼は例え家族であっても簡単に獲得できません。
しかし、ありがとう。ごめんなさい。と伝えた翌日から、人は少しの期間だけ見る目を変えてくれます。その間に、会計士試験を続けるのであれば必死に勉強し、就職するのであれば必死に仕事を捜し、親孝行をし、行動で伝えるべきです。
本来であれば、明日から家の中の掃除、洗濯、炊事を手伝うべきです。
貴方が人として成長できるかどうかのポイントです。

書き込みしようかどうか迷いましたが、あまりにも勘違いされているようなのでやはり少し書かせていただきました。
これでもう書き込みはしないでしょう。
ご多幸をお祈りしています。

PS.あなたの個人情報(名前、住所、電話番号等)は、あなたがブログに書かない限り、どこにも流出しませんよ。(2010.08.17 00:19:22)
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/24(火) 06:18:33 ID:???
早くて14年から財務会計士誕生すると、新試験制度だと公認会計士には最低6年近く掛かることになるらしいから、
13年までになんとしても滑り込めないとやばいぞ。チャンスはあと2回だ。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/24(火) 22:59:09 ID:6/mn7GlD
アホキンブログつまらなくなったな

つまらなくなって良かった

勉強が手につかなくなるとこだったぜ
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/27(金) 00:00:19 ID:???
アホキンって何だ?

 今どきこのような質問をすると、いかにも流行おくれのような気がする。

 アホキンとは、ハピララに代表される、自称会計士志望の基地外で、会計士受験という名目を利用してニートと化してる、と勝手に理解している。

 こんなことをかくとアホキンのファンから非難されそうだが、自分にとって、アホキンは必需品だが、嘲笑のネタにできればそれでよいと思っている。

 よって、アホキンを今後も人間的に買うことはないと思う。

日本でも安易で、シンプルなアホキンが発狂しないことを祈るばかりである
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/27(金) 22:57:28 ID:???
おいおい3万円の腹筋マシーンすら買えないのか
学生じゃないのにどんだけ貧乏なんだよ
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/28(土) 21:13:50 ID:???
アホキンはアラサーとなってるが、本当は60以上なのでは。。
それならいろいろありえるな〜と思った。
目が〜肩が〜
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/29(日) 03:16:58 ID:???
今の60代は目だの肩だの文句たれてないよ。
精神年齢10代未満、肉体年齢80代のアホキンくん。
親の財産食い潰して、行く末は・・・・・・・・?
試験勉強辞めたなら、とっとけ働け。最近のブログつまらん。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/29(日) 13:27:51 ID:???
ブログはわざとつまらなくしているんだ。
実は壮大な釣り
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/29(日) 18:05:43 ID:???
金がありすぎてアホになってるんだろ
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/05(日) 11:41:21 ID:???
アホキンはハピララから撤退したな。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/05(日) 12:46:48 ID:???
おまいらときたらw
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/05(日) 15:27:38 ID:xh2WOwwA
おまいらたなぼた日記でググってみろ
かなり衝撃だから
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/05(日) 20:13:53 ID:???
たなぼたっていうブロガーなんで勉強しないで絵を書いてるの?
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/06(月) 19:04:44 ID:FsPO7j15
<<72
TACの受講期限が8月末できれたのである。
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/06(月) 19:14:08 ID:???
平石って分かりやすい?
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/06(月) 21:39:45 ID:???
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/06(月) 22:16:34 ID:???
平石さんのおかげで事業分離と共同支配企業の形成はほぼ完ぺきになった
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 07:51:53 ID:???
あの難問を解いた自分はすごいんだとか思ってるんですか?
会計士の卵とか呼ばれて自分はすごいんだとか思ってるんですか?
自信が付くとか思ってるんですか?
そんなことが何の役に立つんですか?

そんな自信は現実社会でむなしくへし折られるだけですよ。
他の人が現実社会で有意義に生活している間に、
自分が通用する世界にだけに引きこもっても社会不適合者になるだけですよ。
自分の成長を停止させて、社会に貢献できない人間になりたいのですか?
こんなに無意味なことに時間を費やしてきて
「あなたは今まで何をやってきたの?」
「あなたができることは何?」
と問われて困るのはあなた達です。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 08:29:47 ID:g10RNsuL
12月受かる気がしねえ…
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 08:33:53 ID:???
>>79
本試験でへし折られるぞ。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 08:49:02 ID:???
>>82
むしろへたな知識を持ってるため中途半端に時間を取られる。
今年の論文式もそうだった。
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 12:21:46 ID:???
>>79
平石って連結とか企業結合あたり分かりやすいの?
連結といえば李なのかなって思ってたんだけど。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 16:23:01 ID:???
>>84
平石さんは一つの事を色々な視点から解説してくれるから良かった
教科書アクセスレベルは簡単に解けるようになったけど、それで本試験でへし折られる
のであればもはや打つ手なし
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 17:53:12 ID:???
讃岐じゃなく平石にすればよかった。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 18:59:15 ID:???
>>86
讃岐は期待外れ?
2012年はV講師みたいだけど。
李⇔平石⇔讃岐で回してるだけかな?
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 19:00:23 ID:???
>>85
講義が大延長するって聞いたから敬遠してたけど,平石にしようかな。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 19:33:21 ID:???
平○にすれば分かるさww
去年、大延長ばかりで、Vの受講生がほとんどいなくなった事実の実態を。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 20:33:35 ID:???
>>87
期待はずれ。
早口だし、説明不足だなあと感じる時もあった。
結局、後からテキストを読んで自分で理解してるって感じだった。
講義で書く板書もテキストと微妙に異なるタイムテーブル書いたりとそれもやりにくかった。
ゲームやってる人間を講義中に批判し始めたりするし、人間性もどうなのよと思った。
李か平石の方がいいと思う。
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 20:37:27 ID:???
既卒の人は合格して監査法人しか正社員はないから、嫌でも続けてるって心境かな?
残念ながらポーズだけの選考で、もう採用はなさそうだよw
これからは在学合格者の、優秀な人のみ採用。これも他法人にとられないための消極的採用だろうけどね。
どっちにしろ試験勉強なんか続けて月日むだにするくらいなら
潔く定位置で働いて、人並みの交流でもまたーり楽しむのがいいんでない?
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 20:38:36 ID:???
俺もゲームとか非生産的な活動をする人間が理解できない
義務教育の教師じゃないんだし人間性とか気にならないけどなぁ
てか、李を推奨するヤツはレアだな。連結は良いの?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 20:49:05 ID:???
猛勉強して大学三年で一括合格出来なければ撤退して一般就活しろ 
俺が大学一年に戻れるならそうする
もっと遅く生まれたかったわ
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 20:55:38 ID:???
讃岐は人格的に極端で人間性に問題あるわな。

早口で上から目線だし。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 21:47:04 ID:???
>>92
2ちゃんも非生産的じゃないか?
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 22:01:45 ID:???
だな!
ゲームからは人生に有益な情報が得られるもんな
2ちゃんと違って
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 22:19:17 ID:???
>>92
『連結は』李は良いって聞くけど。
でも平石も連結は分かりやすいって聞いたなぁ。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 23:12:27 ID:???
>>89
今回の平石はだいぶマシになったのかな?

ストレート本科は李じゃなくて確か平石がVだったかと。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 23:16:18 ID:???
李さんは監査法人勤務だけど,平石さんは個人事務所,讃岐さんはどっかの役員してなかったっけ?
監査以外の仕事もしてると会計士として幅も広がってるだろうから講義にもその辺が反映されたりするのかな?…関係ないか(汗)
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/07(火) 23:20:11 ID:???
>>99
うん関係ない
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 00:31:36 ID:???
これからの会計士試験は合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
他の進路とはアルバイトや派遣、ニートにならざるをえない人もかなりでる。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 11:02:40 ID:???
資格試験の講師としてはやはり専業が良いんじゃ無いかない
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 13:02:07 ID:???
讃岐はゲームをする奴を批判した、と言うより電車とか公共の場所でゲームをできる奴が気持ち悪くて仕方ない、という風に批判していたはず。
俺はかなり納得したが。
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 14:13:15 ID:???
俺は講師の人間性とかどうでもいい。
そんなこと気にしてたら最短で合格できん。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 15:40:16 ID:???
監査論の南先生はどうですか?
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 15:48:04 ID:???
>>103
で,その讃岐先生は分かりやすいん?
TACでは(講義時間のネックを除けば)平石先生が一番分かりやすいのかな?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 21:46:28 ID:???
>>99
今年中央経済社から発売されたテキストには
平石先生、監査法人勤務ってあったけど、実際どうなの?

あと、李・平石は慶應で、讃岐は立教だから天と地の差ということでおk?
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 21:51:36 ID:???
会計士になった今学歴なんてどうでもいいだろ・・・
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 21:51:41 ID:???
安は神奈川大だからウンコ
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 22:17:43 ID:???
制度崩壊見事に成し遂げたなぁ。
つっても、それはこちらの立場からであって
法人や金融庁からすれば無内定が溢れても別に痛くも痒くもないもんな。
これからは大学生が卒業前までに受ける試験になるんだ。
そして、この転換期に既卒で目指してしまった人は
交通事故にあって人生設計に重傷うけたとでも思って気持ち切り替えるしかないな。
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 23:53:11 ID:???
>>107
確か新興監査法人だったかと(新興って監査法人名じゃないよ。新しく作ったって意味ね)。

大学は在学中に何をしたかで差が開くからなぁ。どこの大学かって言ったって,結局は高校生の(入学試験)時の頭の差だからね。
まして地頭とかになると,まったく個人レベルの話になるし。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/08(水) 23:56:55 ID:???
>>107
その三人なら平石が一番良いんじゃないの?

俺の中でのベスト割り振りは,平石(入門・基礎・上級),李(上級短免),讃岐(レビュー簿記)だね。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/09(木) 00:23:40 ID:???
司法修習修了後も法律事務所に就職できず、
実務経験ゼロからいきなり独立開業せざるを得ない若手弁護士が増えている。
同様に、難関資格である公認会計士、税理士等の合格者も就職状況が悪化しているが、
こちらの場合は弁護士よりもさらに状況が深刻だ。
会計士、税理士の場合は2年以上の実務経験がなければ業務団体に登録をすることができない。
つまり、試験合格後に監査法人、会計事務所等に就職できなければ合格証書は何の役にも立たないのだ。
弁護士とは異っていきなり独立開業ということができないため、今後は試験合格後も
フリーター、ニートを続けたり、異業種に進まざるを得ない者が増える可能性が高い。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/09(木) 12:07:23 ID:???
連結学ぶなら李と平石のどっちが良い?
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/09(木) 22:21:47 ID:???
これからの会計士試験は合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
他の進路とは大企業に限らず、アルバイトや派遣、ニートにならざるをえない人もかなりでる。
資格が就職を保証するわけではないということに気付かない人やいつまでも損切りのできない人は
永久無職の道へ進む。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/09(木) 23:37:58 ID:???
>>115
そんなのは今やみんな分かってるよ。

その上で勉強してるんだよ。

外の空気吸ったりしなくて良いから,部屋に引きこもっとけ。
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 00:20:42 ID:???
はっきり言おう。
就活するなら、今がチャンスだぞ。
普通ならこういう話は「ネガキャン」にカテゴライズされるんだろうが、これは「現実」だ。
半端じゃない数の合格者が溢れているんだから、監査法人に今年の合格者が入る隙間はないぞ。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 04:15:45 ID:???
こんな書き込みが。

「確かに帝大(院)修了 一流企業3年ちょっと経験有り (英検2級) のスペック。
比較にならない所はあるかと思います。

あずさでは、「普通ならあなたと比べて10歳若い人を採ります。それ以上の価値をPRして下さい。」と宣言されました。正直ギリギリだったと思います。」

これが監査法人の実態です。特に社会人の方や職歴なし25以上の人、
注意してください。 50歳以上の方も説明会で結構見かけました。
おそらくアカスクなのでしょうが。
監査法人は年齢を相当に重視しています。
アカスクや予備校の踊り文句に騙されないようにしてください。
人生変わりますから。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 08:50:18 ID:???
【平成22年度新司法試験の大学院別合格者数 上位21校】
法務省は9月9日、平成22年度法科大学院別新司法試験合格者数を発表した。
最終合格者数は2074名。総受験者数は8163名。全体的な合格率は約25.41%だった。

 大学名   合格者 合格率  シェア割合
--------------------------------------------
東京大学   201,   48.91%,   9.69%
中央大学   189,   43.05%,   9.11%
慶應義塾大学 179,   50.42%,   8.63%
-------------------------------------------ベスト3
京都大学   135,   48.74%,   6.51%
早稲田大学  130,   32.75%,   6.27%
明治大学    85,   25.37%,   4.10%
大阪大学    70,   38. 89%,  3.38%
一橋大学    69,   50.00%,   3.33%
北海道大学   62,   43.06%,   2.99%
東北大学    58,   36.48%,   2.80%
-------------------------------------------ベスト10
同志社大学   55,   20.99%,   2.65%
神戸大学    49,   34.03%,   2.36%
名古屋大学   49,   35.25%,   2.36%
立命館大学   47,   18.88%,   2.27%
九州大学    46,   26.29%,   2.22%
関西学院大学  37,   20.11%,   1.78%
上智大学    33,   19.64%,   1.59%
関西大学    32,   14.55%,   1.54%
大阪市立大学  31,   26.05%,   1.49%
千葉大学    30,   43.48%,   1.45%
首都大学東京  30,   29.70%,   1.45%

(法務省HP)
http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 01:59:21 ID:ohEu3fHC
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 02:00:13 ID:ohEu3fHC
讃岐いいと思うんだけどなあ・・・

122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 03:05:47 ID:???
公務員試験や税理士試験ならまだ間に合う。いうかそれしかない。
23歳以下なら並行した方が良さそうだ。
職歴なし24以上はハローワークも考えた方が良い。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 07:56:08 ID:???
>>121
連結教えるのとかうまい?
ネット見てると連結は李か平石が良いって見るんだけど。
平石は講義時間に難アリのただし書きが必ず付いてるけどw
一度上級まで学習した人が押さえるなら李,初学者なら平石なのかな。
讃岐の評価はまだ確定しない。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 08:26:47 ID:???
もう嫌になってきた
ひどい難化、改正続く、試験制度まで変わる
就職すればよかった
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 08:43:35 ID:???
しかし大昔聞いたような講師がまだいるんだな
自分で学校でも作るつもりなのかね
まぁ、この辺りにこの資格、職業の魅力の無さがよく表れてるな
学生時代少し迷ったが大手企業入っといてよかったわ〜
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 10:12:22 ID:???
管理会計、安先生と近藤(大)先生だったらどっち取る?
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 10:25:16 ID:???
>>126
近藤(大)。安は『これぐらい分かりますよね?』感があって何か嫌だ。
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 10:26:44 ID:???
>>124
それで合格者が減って少しでも就職状況にプラスになれば良いじゃん。数多が受かるような国家試験は要らん。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 12:40:41 ID:???
讃岐は早口、段取り下手、さらには精神論が多く、おれには合わなかった。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 15:09:40 ID:???
中里せんせってどうなの?
レジュメ頼みな気がするけど、あれだと理解進んでも担当解けないだろ
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 16:21:23 ID:???
>>123
なぜそこまで連結に拘るの?
連結が出題されない回もあるくらいだし、難易度もそんな高くないだろ。
平石先生も讃岐先生も李先生も駄目って、お前素直にTAC辞めて他の予備校行った方がいい。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 16:53:47 ID:???
今年俺は試験ダメだろうけど、お前ら今後どうする?
来年も受けるか、撤退するか、正直迷っている。
どうせ2回目、3回目で受かっても就職ないだろうし、モチベーションが上がらない。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 17:42:18 ID:???
>>131
バカ?どう読んだら駄目って受けとれるんだ?
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 18:21:35 ID:???
監査法人内定までが実質的な試験。
公務員試験風にいえば、会計士試験合格は一次合格にすぎず
採用面接で最終的な合否が決まるともいえる。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 20:03:59 ID:???
そもそもTACに会計学はあまり期待しない方がいい
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 20:43:55 ID:???
>>131が怒り狂ってるのは猛暑のせいだろう。

短答まではタックや大原で十分すぎる。だが、論文は個々人のセンスや要領のよさによるところが大きいので、どの予備校がよいかは一概にいえん。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 21:43:35 ID:???
合格よ、
全経上級36点/400点って、
それでブログ書いてる余裕あるのか?
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 23:01:25 ID:???
資本主義経済を否定する時代遅れのカスだしな合格さん
友達居ないだろ映画みて愚痴ってるだけだし
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 23:32:52 ID:???
弥永のリーガルマインド会社法って本良い?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 23:40:11 ID:???
はっきりいって撤退したほうが将来明るいかもしれないよ
若くてやり直し聞くならなおさら
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 00:14:01 ID:???
煽るだけ煽って一人でも不安になって脱落すれば儲けもの、と
そんな手段が通用すると思っていることがヤバい。
自分自身が根拠のない不安に負ける人間だと認めているに等しい。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 00:25:54 ID:???
撤退しない奴も会計士試験の受験なんかするんじゃなかったと後悔してる奴はいっぱいいる。
俺だってな、受験勉強をはじめる前に時間を戻せるなら絶対会計士試験の受験なんかしないで普通に就職してるよ。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 00:26:19 ID:???
>>136
顔真っ赤だぞ
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 01:55:47 ID:???
>>139
良くない
TACのテキストの方が良い
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 07:30:15 ID:???
讃岐がダメならその他の講師どうなるんだよww
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 08:07:46 ID:???
会計士を知っている上場企業であれば新卒か会計士しか要らない。
会計士試験合格者は会計士ではないんだよ。
そういった企業では職歴ナシ無職会計士試験合格者には残念ながら就職のチャンスはまわってこない。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 11:07:16 ID:???
>>144
TACテキスト(宮内氏作?)以外で,企業法(会社法)の一般書籍(参考書)で良いものはありますか?
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 11:08:14 ID:???
>>129
他の講師は受けましたか?
どなたかお薦めの講師は?
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 12:04:16 ID:???
会計士に合格すれば税理士資格もついてくるから
会計士にしたんだが…
実務経験の壁は大きかったな…
講演会のパンフレットにはどちらか迷っている人は
会計士を目指しましょうみたいなことが書いてあったが
これはある意味詐欺じゃないだろうか
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 19:03:03 ID:???
>>144
下記参考書はご購入いただかなければならないものではございません。各自の判断にてお求めください。
「法律学講座双書 会社法」神田秀樹著 弘文堂
「リーガルマインド会社法」弥永真生著 有斐閣
「会社法入門」前田庸著 有斐閣
「株式会社法」江頭憲治郎著 有斐閣
「会社法判例百選」別冊ジュリスト 有斐閣

上級コースのカリキュラムガイドより。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 19:22:03 ID:???
>>149
受かってから心配しましょうね
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 19:47:17 ID:???
gossiの2012年までに社会人で会計士になります!

"企業法基礎とうれん"
10.09.12 16:13
今は通信なので黙々と基礎とうれんやってみました。やっぱり基礎がしっかりしてないからかイマイチすぎる点数でした。今まで考えたら解説聞いたことなかったのできちんと聞いて理解したいと思います!!
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 19:49:33 ID:???
>>151
発表前の採用をやめさせてくんない?
おまえタック講師か?
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 19:58:54 ID:???
論文合格NNTは会計業界への参入は不可能だから他の分野で今まで通り頑張ればいい。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 20:20:34 ID:???
>>150
TACのテキスト無しでそれらで独学出来るんなら、それでもいいんじゃない。
合格まで何年かかるか知らないけど。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 20:25:21 ID:???
>>155
お前読解力ないでしょ?
生きてて辛くない?
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 20:26:57 ID:???
>>155
こういうの書く人ってどういう趣旨なんだろう。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 20:31:24 ID:???
監査法人が採用しないのによく頑張るな。まじで尊敬する。
159150:2010/09/12(日) 23:14:25 ID:???
ミスった 
>>150>>147 へのレス
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 23:52:33 ID:???
アホキン体重80オーバー
さすがTACから追い出されただけのことはある
今ごろ、またテレビ見ながら肩が、腰がとやってるのかな
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 00:06:25 ID:???
2010/09/12 21:47

ブログネタ:最近いつ体重計乗った? 参加中

本文はここから





そういえば、体重計に乗ってなぁ

 ここ数年、メタボ体型が気になりだしているのだが、体重計に頻繁に乗って、体重管理をしているわけではない。

 健康診断等を行うと「BMI」値が算出される。詳しい算出方法は、ググってもらうことにして、「BMI」値が25よりも多くなると、いわゆる「メタボ体型」になる。

 自分は、以前は、ギリギリBMI値が25を超えていなかったが、おそらく、現在の数値は超えていると思われる。

今度、銭湯等に行ったら、体重を量っておこうと思います
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 00:18:47 ID:???
アホキンは身のほどもわきまえず就職先を選んでいるからいつまでたっても無職。
あの年齢で前職なしってすごすぎる。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 11:00:10 ID:???
>>162
何歳なん?
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 18:55:06 ID:???
今の時代、24歳職歴無し・実務経験無しの受け皿があると本気で思ってるの?

誰が仕事教えるの?

年下から教わって、恥ずかしくない? 聞く耳持つの?

夢見るのも良いけど、現に戻った時にキツいぜ。

熱中してる時はそれに気が付かないんだよね。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 20:01:24 ID:???
>>163
1978年9月8日生まれ
32歳と5日。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 20:22:23 ID:???
監査法人は過年度合格者を受入れないみたいだし、NNTは悲惨だよね。
何のために苦労して勉強してきたんだか・・・
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 21:09:56 ID:???
今じゃ誰でも2年で受かるようになってるし
人生かけるような試験じゃない
もちろん受かっても就職出来ん奴もいるがそれでいい
結局その程度の試験だしな
まあ在学中にあっさり受かって他の業界いくわ
そろばん屋に興味はない
会計士の魅力など予備校がつくった虚像に過ぎん
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:09:32 ID:???
>>164
マジレスすると、全然あるよ。
現実を知らないのはキミじゃないかい?
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:13:32 ID:???
NNTの将来が楽しみだな。この不況下で職歴のない無職を採用する企業はない。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/13(月) 23:59:59 ID:???
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=tyottonemui&guid=ON 見習って息抜きしよう(*´д`*)
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 00:11:44 ID:???
>>168
ひきこもりの相手は厳禁な
スルー推奨
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 00:15:43 ID:???
公認会計士試験が独占業務である監査業務に就くための試験ではなく、一定の会計知識を有することを証明する会計能力「検定資格」のような試験になったということ。
それに伴い、これまでの持っているだけで安定したある程度の高収入を保証するものでもなくなったということ。
就職難にもかかわらず、就職状況を改善させることは一切しないという金融庁の意見に大手監査法人も同意したということだから、資格としての価値は完全に消失したと言わざるを得ない。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 01:30:55 ID:???
>>164
わかってないやつがこんなところに。
おこづかいあげるから股開いて。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 02:33:29 ID:???
>>172
そうだな!
やべーな!!
是非お前には会計士試験から撤退して欲しいぜ!!!
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 07:31:04 ID:???
ま、どう転んでも既にNNTになってしまった人間に救済はない
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 09:43:59 ID:???
合格のブログが消えてる。

自分から退会を申請したのか
TACが問題ありとして登録を抹消したのか
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 20:35:38 ID:???
今日の言い訳

天候が変化してイライラする
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/14(火) 22:18:09 ID:???
まあ、30の日記ではないな
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 00:12:47 ID:???
アホキンの熱海に別荘!

昨日よりもよくなったかな




2010/09/14 20:22

今日は変な天気!

 昨日は、気分がイライラすると書いたが、その原因が分かった。それは、天気が悪くなる前兆を示していたことである。

 午前中は、いい天気だったが、気分が優れなかった。そして、昼食をとって休んでいたら、急に大雨になりびっくりした。しかし、この雨も短時間で終わり、その後気分もよくなった。

どうやら、気圧の変化によって気分に影響を及ぼすようです
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 00:16:11 ID:???
gossiの2012年までに社会人で会計士になります!

"大阪"
10.09.14 21:31
今日も仕事の戦略構築のためにいろいろと情報収集して回りました。データマイニングの先生に医療法人の先生に前の会社の上司にと盛り沢山でした
医療法人の先生はすごい情報量でかなーり参考になりました。ケーキじゃなくでディナーぐらいの価値ありました。ありがとう^
今回の情報収集ある意味スパイ的探索のインタビュー先もありましたが皆さん結構答えてくれるものだなぁと。
聞き出す力も案外大事だなと。
内部統制的にいったらそれいいのかなということも結構聞けたのでかなり価値ありました
監査もある意味しれっっっと聞き出す裏をとることが大事なのかも知れません。アイツらうっとおしいぜと思われたらダメかも知れませんね。

今日最後に前の会社の最初の上司と飲んで来ました。超繁盛店でなんでかというとすごいボリュームです。どてやきとたこ焼きだけでお腹いっぱいでした。
また調査第二弾で行きたいです♪
行きつけの家庭的フランス料理の店のムール貝も食べたいし♪モンサンミッシェル産のムール貝あるらしい!!
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 00:33:09 ID:???
とにかく遊びまくってリア充として就活する
資格学校のパンフを手にしてはならない
資格は自分に自信がないことへの手助けにはならない。
絶対に覚えとけ!
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 00:34:05 ID:???
3大残念な人の現在

アホキン 撤退
合格 ID削除
外越 相変わらず残念
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 00:40:24 ID:???
>>180
相変わらず意味不明な、どうでも良い記事書いてるな外越さんは(笑)
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 12:07:16 ID:???
V観たんだけど平石って意外と背高いのかな?
体型はヒョロそうだけど背は李より高そうに見えた。

あと(短答)解答冊子で見たのと違ってイケメン。冊子では山崎邦正にしか見えなかったのに…髪型の影響かな?
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 12:28:38 ID:???
公認会計士へのこだわりが一番の敗因だったと思う
とっとと見切りをつける柔軟さがあれば。。。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 12:35:55 ID:???
どうしたんだ
熱でもあるのかw
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 13:00:05 ID:???
平石さんは小柄だよ
髪がモサモサしてる時期はバナナマン日村か脳科学者の茂木さんにソックリ
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 14:39:00 ID:u+0YKKOL
ベーシック・インカムって面白いね
http://n.m.livedoor.com/a/d/4805654?guid=ON&f=120
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 16:26:54 ID:???
>>187
(2011年目標ストレートL/M)基礎Mのどの辺りで髪型変わるん?
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 20:56:57 ID:???
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 22:00:21 ID:???
平石と讃岐って何年講師やってんだ?本業だけじゃ食えないのか?
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 22:18:05 ID:???
>>182
撤退そのものを残念と考えてしまうようでは将来も危ういな
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 22:52:24 ID:???
>>191
役員やってるのに食えないって本気で思ってる?
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:07:23 ID:???
無職は合格した年に監査法人に入らなければ何の意味もなく、
正規雇用の機会はどこにも存在しないので気をつけましょう。
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:26:22 ID:???
簿記で悩んでた人、
講師は平石でいいと思う。
リーは教科書音読。
讃岐は椎名きっぺい。
平石は性格は抜群に良いと思うけど、
女にだまされるタイプだなあれは。
戦わなくても分かる。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:49:05 ID:???
資格試験はマジで人生狂う
試験が終わったころには一般企業の採用活動は終わってた
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 23:57:43 ID:???
おかしいな、今の受験生が会計士試験を続けるインセンティブはもうないはず。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 00:00:29 ID:???
>>196
お前馬鹿か?
一般企業の採用はギリギリまであるよ。
ちゃんと就職活動しろよw
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 00:04:56 ID:???
悪状況
レベル1 内定無・論文不合格
レベル2 内定有・論文不合格
レベル3 内定無・論文合格

レベル3の状況になったら気が狂いそう
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 00:06:19 ID:???
TACに今までいくらお布施したんだよw
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 00:20:20 ID:???
どう考えてもレベル1が最悪だろw
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 13:48:17 ID:???
あっネガ基地トレタくんだあ

会計士試験6年連続短答落ち残念でした!

税理士試験頑張って!
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 14:02:17 ID:IWFWCUi1
もう金もないし、大原に移るわ。
大原の公認会計士講座は、答練本科は短答受かってれば、
8万円だし、通学定期も使えるわ。


答練本科で十分だし、大原に移るわ。
TACから、大原に移る理由は、このことが、
最大の理由らしいな。
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 14:46:45 ID:???
>>203
嘘つけ
そんな安いコースで学割が効くわけないだろ
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 15:00:36 ID:???
そういやアホキンも移籍を繰り返した挙げ句に撤退したんだったよな
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 18:59:43 ID:???
アラサーで職歴なしってすごすぎる。
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 19:08:02 ID:???
合格しても監査法人に就職できないのに
何でそんな必死に勉強してんの?ねぇ馬鹿なの?
もうおいしい資格じゃなくなったのに。業界も数年は回復の見込みなしの
状況。哀れで不運な受験生だ。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 20:35:03 ID:???
撤退して税ベテニートになった207みたいな奴にはなりたくないよね
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 21:50:48 ID:???
既卒の人生はまさに地獄
合格してもNNTだし、悲惨な末路が決定済み
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 22:03:48 ID:???
「ワクワク」「ガツガツ」「ノリノリ」「って感じ」ってとても社会人経験のある人間の文章じゃないな
外越って頭悪いだろ
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/16(木) 23:02:41 ID:???
いや、さすがにそれは・・・
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 12:06:42 ID:???
gossiの2012年までに社会人で会計士になります!

"横浜"
10.09.16 20:06
今日は楽しいノー残業ディです。社長さんと対談二回戦しちゃったので長引いてしまいましたがなかなかよい三時間の討論でした。
まだ1ヶ月目ですが四年後の戦略作っていて数字の計画や組織概要と攻めるべき市場セグメントまでだいぶおぼろげですが作りました。
せんなり通ったので詳細設計入ります♪って感じ。なかなかノリノリの社長さんで俺これやるよと言ってくれたりとなかなか楽しくなりそうです。
人は増やさない作戦でみんな年俸1千万円クラスになりようにしたいと計画してます。付加価値上げれば行けそうな気がしてます。元々親会社よりもどういうわけか給与水準高く下げたみたいです。
最近はワクワクな感じに仕事なってきて良かったです♪
来年ぐらいには医療分野で何してもいいから10億の売上が稼げる商売したい人募集したいですガツガツした会社じゃないので何でも出来ちゃいますT
やりたい人いたらどじょ
そんなワクワクな会社にしたいなと思った1日でした。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 12:40:43 ID:???
NNTってつくづく貧乏くじだな
09も気の毒だったが10はそれ以上
11は最悪12は試験ごと廃止かもしれんな
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 15:23:34 ID:???
gossiのブログが一番つまらない・・・
更新情報で間違って開くと毎回長文でイラっとするw
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 17:35:10 ID:???
"日商簿記1級を受験される方々へ"
10.09.16 01:27

気付けば6月の検定から早3ヶ月が過ぎ、次の検定まで2ヶ月となりました。
僕は前回6月に合格した後も復習を続けてます。
それはもちろん、会計士試験に合格するためです。
合格したら記憶飛んじゃったじゃ元も子もないですからね


そして会計士講座の2年コースに入って4ヵ月が経ちました。
一番ゆっくりなコースですが、既に1級の内容がかなり出てきてます。

当初は、1級を取っているとは言え、会計士講座の授業は比べ物にならないほど難しいだろうと思ってました。
よく、会計士試験は簿記1級の10倍難しいなんて話も聞きます。

でも、これからのカリキュラムをざっと見た感じ、計算に関しては大して1級の範囲と変わりません。
もちろん計算(簿記)の基礎期に関してだけですが、思った以上に1級が役立ってます。

今1級を目指されている方々の中には、少なからず税理士や会計士の通過点と考えられてる方もいると思います。
そんな方々に是非言いたい。
1級取ったら、会計士の計算分野だけはカナリ余裕になります
私が身をもって体感してます。
既に短答式試験(会計士の一次試験)の問題が結構解けてます。

正直こんなに楽になるとは思ってませんでした。
11月受験の皆様、また来年6月受験の皆様、是非合格して下さい
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 22:02:43 ID:???
お前ら調子どうよ?
俺はここにきてモチベが上がらん…
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 22:10:30 ID:???
俺もモチベが上がらん
俺は社会人でなんとかやっていたんだが、

この前会計大学院の試験うけいってから調子が崩れた
会計大学院は受かってたが、そこも悩んでる
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 22:22:13 ID:???
すんごい脇にそれるけど
会計大学院の試験てどんなだ

簿記っぽい問題でたりすんのかな
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 22:28:23 ID:???
前進することばかり考えて、合格するためのポイントは嫌というほど研究するものの
どこまで失敗したら受験を打ち切るべきという「撤退基準」を設けていない奴が実に多い。
そのような馬鹿は合格しても監査法人には就職させません。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 22:40:10 ID:???
簿記1級と全経上級もってたら、なんとなくとけるレベルだった

2級じゃ足りない感じ
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 23:26:08 ID:???
へー
ちょっとググってみたら大原とかLECとかも開いてんだね
会計の勉強してて単位まで付いてくるとか、ただ単位のために取ってる今の大学の講義より100倍楽しそうだ・・・
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/17(金) 23:55:07 ID:???
就職スレ見ると一気にモチべ下がるな
あそこは見ないほうがいい
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 00:26:13 ID:???
どう考えても、新卒で一般企業へ行った方がいいという選択をすると
思うのだが、私は間違ってるだろうか?
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 10:58:33 ID:???
>>223
マジレスするとおまえは正しい。
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 11:05:18 ID:???
スレでも予備校仲間みても
今年は25過ぎで内定でたひと一人も知らない…
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 12:28:46 ID:???
一度社会に出て彼女ができると勉強時間作るのが難しいお
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 13:42:16 ID:???
そりゃ仲間がいなけりゃ一人もいないわな
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 13:49:00 ID:???
この業界はもうだめだ
他資格とったほうがよさそう
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 14:54:37 ID:???
顔ぶれの変わらないタック講師たちは就職難について何かしらコメントしてんのか?
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 16:20:15 ID:???
記録継続中




2010/09/17 19:49

ついに、並びました!

 何かと暗い話題が多かった大相撲で、久々に明るい話題が出た。

 皆さんご存知の通り、白鵬が、53連勝に到達した。これで、千代の富士の連勝記録に並んだわけである。

 今日の取り組みに限らないが、今場所の白鵬の取組前の表情が、いつもよりも固い感じが見受けられる。おそらく、連勝記録を意識してことだと思う。

 しかし、こうしたプレッシャーにも負けずに、記録を更新し続けている。この精神力は、並大抵のことじゃないと思う。

白鵬には、このまま記録を続けてもらいたいものである
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 16:23:24 ID:???
>>225
ノシ
職歴も無し、2勝1敗
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 16:30:56 ID:???
学生でない方は合格しなかった場合は人生終了ですし、監査法人に入れなくても人生終了なので気を付けて下さい。
ちなみに公認会計士試験に合格したが監査法人に入れなかった者を企業は恐ろしいぐらい評価しません。
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 17:57:05 ID:???
そんなに評価されないのか・・・・
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 18:09:15 ID:???
監査法人全滅しても実務経験が積めそうな地銀ならつてがあるからなんとかなりそう。
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 19:06:38 ID:???
合格して仕事がないんじゃあ話しになんないよ!!
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 19:20:37 ID:???
232=233=235のように受かってない奴は鼻っから権利ないけどなwwwwwwww
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 19:45:10 ID:???
合格者を減らして、さらに就職もできない…
ここまでの年度格差、こんな不平等が許されるのか!?
もはや人権侵害です
238…  ←ワロス:2010/09/18(土) 20:13:11 ID:???
なに言ってんだお前
熱でもあるのか?

239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 21:30:45 ID:???
>>236
受かってないどころか受けてもないからなこのネガキャン野郎は。
短答の日も論文の日もネガキャンコピペ貼りまくってるよ。
過去ログ見てみ。
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/18(土) 21:46:33 ID:???
まじでこんな試験やるんじゃなかった
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 01:15:07 ID:???
父ちゃん母ちゃんは?
基本的に一人しかいないぞ
撤退するか継続するかは各人の判断だが
親不孝はやめようぜ
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 09:31:03 ID:???
就職できない人は、うっかり合格ラインを超えないよう気をつけて勉強を続けましょう。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 11:38:07 ID:???
讃岐「会計士試験を諦めると必ず一生のトラウマになります」
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 12:41:54 ID:???
2004目標だったやつが勝ち組だな
3回落ちて油が乗ったところで2007年にすんなり通って就職楽勝
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 12:44:10 ID:???
>>244
俺の大学の先輩がそれだ。
その人に激しく受験を勧められて参入した俺は今涙目だがw
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 12:52:16 ID:???
3回落ちて勝ち組ってw
一番おいしいのは07の楽勝っぷりを見て勉強始めて08合格→就職っしょ。
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 12:59:06 ID:???
07見てから勉強始めた場合は09目標
これはつらい
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 14:01:22 ID:???
日曜の昼間っからIDが表示されないからと自作自演に勤しむカスが一番の負け組なのは揺らぎないがな
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 14:02:10 ID:???
>>248
自己紹介乙
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 14:13:30 ID:???
監査がくそつまらないのは知ってる。
面白かったら大半が数年でやめるわけないだろ。
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 14:37:30 ID:???
会計士試験に受かったら就職が保証されると思い込んでる方がおかしい。
合格=内定みたいに思ってるなら大いなる勘違い。
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 14:53:23 ID:Cj14n20L
大原の8万円は、ホントだよ。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 14:55:17 ID:Cj14n20L
TACは、高コスト体質だからな。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 14:57:12 ID:???
合格後に監査法人に入れなければ
おそらく一生監査法人に入ることはできないだろう。
もちろん制度の建て付け的には一般企業経由でも
公認会計士になれるようにはなっているが
現実問題として、一般企業経由の有資格者が中途採用される余地は少ないだろう。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 15:09:37 ID:???
やっぱり税理士にしとけばよかったな。
世間の需要も税理士のほうがよほどある。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 15:25:41 ID:???
NNTには少々酷だけど、就職できないような人に
会計士になってもらっても困る。
周りより努力しなかった人間を救済する意義はどこにあるんだろう。

どんな試験にだって敗者はいるし、路頭に迷う者もいる。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 16:13:12 ID:???
1/3しか就職できない状況でもその理論が通用するのか?
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 16:33:03 ID:???
>というか弁護士の何処がいいお?
自分の裁量で仕事ができること。
監査法人の会計士はサラリーマン。上司の命令を聞かないといけない。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 17:55:43 ID:???
サラリーマンになるために金と時間を費やすw
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 18:06:25 ID:???
既卒だとやり直しがきかない
在学中ならリセットボタンがついてたのに
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 18:14:14 ID:???
新卒なら多少の失敗は許されるしな。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 18:17:45 ID:???
監査法人なんか全部潰しちゃえ。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 18:26:02 ID:???
財務会計士は名称独占って・・・。
監査法人へ入れなかったら、公認会計士になれず、税理士登録も
できないってことだよね。
一番悲惨な状態。それなら税法免除取って税理士になった方が
社会的地位が高い。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 18:48:52 ID:???
財務会計士より日商1級+税理士科目+実務経験のほうがマシ。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 19:17:16 ID:ETRP9jwx
あずさと、トーマツが、20倍、新日本は、業績悪化で、
採用数減らしたため、天文学的倍率。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/19(日) 20:28:25 ID:???
一発逆転というより
どん底から人並み以下に戻れる程度だな
こんだけ猛勉強してもよ
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 07:34:43 ID:???
確定判決と形成訴訟は同じでつか?
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 08:48:19 ID:???
企業法の基本テキストで,神田秀樹著『法律学講座双書会社法』と弥永真生『リーガルマインド会社法』って会計士試験向けとしたらどっちが良いですか?

本屋でチラと立ち読みしたんだけど,神田会社法の方は文章ばっかりだけど,あっさりで読みやすい。
弥永会社法は文章と図の併用で一見読みやすいが,詳細過ぎ(?)って感じがしたんだけど。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 09:06:43 ID:???
司法修習修了後も法律事務所に就職できず、
実務経験ゼロからいきなり独立開業せざるを得ない若手弁護士が増えている。
同様に、難関資格である公認会計士、税理士等の合格者も就職状況が悪化しているが、
こちらの場合は弁護士よりもさらに状況が深刻だ。
会計士、税理士の場合は2年以上の実務経験がなければ業務団体に登録をすることができない。
つまり、試験合格後に監査法人、会計事務所等に就職できなければ合格証書は何の役にも立たないのだ。
弁護士とは異っていきなり独立開業ということができないため、今後は試験合格後も
フリーター、ニートを続けたり、異業種に進まざるを得ない者が増える可能性が高い。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 17:21:16 ID:???
アクセスみたいに最後にPLに科目毎の残高を集計するのが苦手だ
こういう練習ってした方がいいんかな
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 17:26:46 ID:???
まあ冷静に考えても去年より就職状況が良くなる要素はないな
毎年1000人NNTも覚悟はしておかなないといけないだろう。
監査法人に入れなければどうするか。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 22:22:52 ID:???
親が会計士を除いたら
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 00:24:47 ID:???
受講契約の解約に関する規約を、平成22年8月1日より下記のとおり変更しました
ので、ご報告申し上げます。

3 受講料等について
 イ 講座開始日以後の解約・返金について
   講座開始日以後、健康上の理由、経済上の理由、その他個人的な理由により、
申込者またはその法定代理人が、継続的な受講を困難または不可能と判断した場合に
は、お申し出下さい。受講料の預かり金処理、受講期間の繰り延べ、受講形態の変更
または解約・返金をさせていただきます。

上記変更により、通知会社が受講契約の解約事由を制限していない事実がより明白に
なり、貴法人が本件債申入書において懸念されている、受講生が解約自体を自由に選
択することができない事態の発生も回避されるものと思慮いたします。

07年03月 TACに対する申入書  http://hyogo-c-net.sakura.ne.jp/pdf/030207_tac.pdf
07年04月 TACからの回答書   http://hyogo-c-net.sakura.ne.jp/pdf/ans_tac.pdf
07年05月 TACへの再度の申入書 http://hyogo-c-net.sakura.ne.jp/pdf/070524tac.pdf
07年07月 TACからの回答書(2)  http://hyogo-c-net.sakura.ne.jp/pdf/ans_tac_2.pdf

10年04月 TACへの申入書    http://hyogo-c-net.sakura.ne.jp/pdf/100419_tac.pdf
10年05月 TACからの回答書   http://hyogo-c-net.sakura.ne.jp/pdf/ans_100514_tac.pdf
10年07月 TACへの再度の申入書 http://hyogo-c-net.sakura.ne.jp/pdf/100727_tac.pdf
10年08月 TACからの回答書(2)  http://hyogo-c-net.sakura.ne.jp/pdf/ans_100824_tac.pdf
10年09月 TACへの再度の申入書 http://hyogo-c-net.sakura.ne.jp/pdf/100913_tac.pdf
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 08:53:48 ID:???
gossiの2012年までに社会人で会計士になります!

"記憶力"
10.09.20 23:57
そうそう屋久島にいこうと思った理由を書いとこうと思います。ズバリ記憶力回復です。
去年のこの連休はモルディブでした。モルディブにいったら恐ろしく記憶力回復して脳の力って変わるんだと驚いてみました。モルディブにいく財力と時間もないので屋久島でした
記憶力回復はあんまりかもです。なんか記憶力回復にいい方法ないですかね?

最近ビール好きでアルコールも記憶力低下につながっているのかな?スラスラ頭に知識を入れたいです!
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 08:56:17 ID:???
takuyaphotoのブログ

"絶対的レベル"
10.09.20 20:58
昨日管理会計の問題を解いていて思った。
計算問題でしたが、計算のコツがわかれば
短答も行けそうですね。
そのレベルに達するには、地道に計算問題を
コツコツ解くしかないんですかね?
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 11:05:13 ID:???
>>273
変更前(7月30日まで)… 本人の死亡、病気などの理由がなければ解約できなかった。
変更後(8月1日以降)…どんな理由でも自由に解約できるようになった。

変更後は(7月30日以前に申し込んだ人も)、自由に講座を解約できるようになった。
解約すると未受講分の授業料は返してもらえる。
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 15:42:04 ID:???
監査法人への就職を一般企業への就職と比べると

当年度合格者=新卒
高齢=浪人+留年
過年度合格者=既卒

ところで過年度合格NNTってなにしてるの?
もしかして補修所とバイトだけ?
そんな人は絶対に当年度合格者に敵わないないと思うんだよね。
知識も劣化するし年齢も重ねていく。
今年の君は去年の君より確実に劣ってるんだよ。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 16:31:15 ID:???
sada → クビ
アホキン → 撤退
合格 → 撤退
gossi → 健在
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 22:06:53 ID:???
受験時に大学3年の人たちは、落ちたら撤退して一般就職??それとも、もう1年やる??
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:02:32 ID:???
スポーツ観戦が、元気の素かな?

 昨日も、ボクシングの話題に触れたように、自分は、スポーツ観戦が大好きである。

 好きなスポーツのジャンルは、格闘技・野球・ゴルフといったところだろうか。

 現在は、大相撲が行われ、白鵬の連勝記録がどこまで続くかに注目が集まっている。もちろん、自分も注目している。

 また、野球もセ・リーグ、パ・リーグともに優勝争いが激しくなっている。それにもかかわらず、野球中継をしないのはどういうことだ!と叫びたくなる。

スポーツ観戦して、スポーツ選手から元気をもらおう

281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:07:59 ID:???
>>279
12月落ちたらやめるよ。
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:04 ID:???
gossiの2012年までに社会人で会計士になります!

"管理会計"

今週から管理会計集中的に始めました。去年は生クラスでよく分からずテキスト自力で勉強したのでどうも穴をあけすぎたみたいみたいです。新鮮さを感じているのでダメですね
帰りに家に帰る前に駅のカフェによることにしました。往復の電車で三時間とカフェで一時と1日四時間かくふぉですね管理会計はやっぱり楽しいです
[1]次へ [2]最新 [3]前へ
[5]コメント(0)
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 23:12:54 ID:???
>>281
まだ2年のうちにやめるのか・・・

284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 00:13:31 ID:???
>>283
早慶だけど三年で受かった先輩ほとんど四大法人落ちてるから、さっさと見切りをつけたいなと。
やっぱりすぐ働けないから就活きついみたいだな。
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 00:36:56 ID:???
ニートをしたいがために会計士試験を続けるのはもうやめましょう。
誰が稼いだお金ですか?
286279 283:2010/09/22(水) 00:41:09 ID:???
>>284
まあ俺も慶應だがな・・・

最近大学生活楽しんでるやつらが、うらやましくてたまんねえぜ
バイト、サークル、恋愛とかなー

287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 09:43:50 ID:???
>>286
横からだけどほんとそう思うわ。
在学中合格者って、すげー頭いい!じゃなくて、すげーいろんなもの犠牲にしたんだな……ってかんじだわ
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 10:16:32 ID:???
>>287
在学中にうからなかったけど、受験続けてるやつなんて、ニート同然だがな
親や高校大学の友人からの視線が冷たいだろうよ

在学中の俺が鬱状態なのに、既卒の精神状態はすげえだろうな
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 10:45:35 ID:???
難関試験は自分の人生の色々なものを犠牲にしないといけないよな。
普通に働いて普通に人生を過ごしてる人達の方が遥かに充実した人生を過ごしてる。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 11:11:53 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/reおりad.cgi/shihou/1284016079/

司法試験3振者スレ

会計士よりはるかにきついな・・・
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 11:49:24 ID:???
ローの授業料はなぁ…
どうやって返すんだろ
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 15:15:31 ID:???
俺もうこの試験やめるわ
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 00:01:19 ID:???
ローは本当に悲惨だろうな。ロー入試準備で1年 ローで2〜3年 卒業後
5年以内に3回受験可能。三振者は卒業後5年目で最後の受験のはずだから
最短の三振者でも30歳前後で無職・職歴無し・奨学金700万近い借金を抱えることになる。

こうみると会計士のほうがまだ恵まれてるかもな。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 00:16:04 ID:???
大手監査法人の人が10年か20年ぐらいは、
採用者数絞らざるを得ないと言ってた。
大規模な制度改正か、劇的に景気が回復したりしないと
しばらくは厳しいままだろうと思う。
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 00:44:14 ID:???
それでも優秀ならどんどん採用するって言ってた
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 01:28:47 ID:???
既卒で合格するのが悪い。在学中に合格しておけという当局のメッセージだ。
既卒は正社員雇用は絶望的だから非正社員で潜り込むことを考えろ。
NNTは早く公認会計士への未練を断ち切れるかが今後の人生を左右する。
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 01:44:02 ID:???
お前らの周りで撤退したやついる??
返金とかされた??
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 14:45:44 ID:???
みんな、NHKの特集みた?
試験合格者がパチンコ店で床磨きだってよ?
23以上の無職は、合格してもまず内定はでないのに
一体何にむかって努力してるんだろう?
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 17:12:51 ID:???
テレビばっか見てるから落ちるんだよバカ
アホキンかお前は
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 18:13:44 ID:???
論文受験者5300人のうち、ANTかつ合格の600人のみ勝ち組。
それ以外は各法人の不採用リストに追加され来年からはNNT確実。
賢明なら速やかに撤退し、今後はフリーターとして親を安心させてやるべき。
一人で生きてるわけではないのだから。
いつまでも試験にこだわっていると、得られる職も得られなくなる。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 18:14:35 ID:???
>>300
負け組乙
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 18:49:02 ID:???
NNTは今年の絶望的な状況を目をつぶって「受け入れる」しかない。
過年度も一般企業も実務要件もほぼ無理に等しいのだから、合格後はフリーターとして
しっかりと社会の底辺で機能することが期待される。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 19:47:18 ID:???
>>302
嘘情報つまんね
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 21:04:56 ID:???
アホキンの熱海に別荘!

記録更新




2010/09/22 20:05

暑い日がまだ続いてます

 本日、東京で「真夏日」が71日になり、過去最高を更新したそうだ。

 この記録は、今年の夏がいかに暑く、かつ長引いているかがわかる数字だと思う。

 気象庁の3か月予報によると、今後も暑い日が続くそうだ。

いつになったら、秋らしい気候になるのやら
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 21:24:01 ID:???
>>303
必然です。いずれ受け入れざるをえなくなるでしょう。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 22:21:38 ID:???
>>305
その前に願書ぐらい出せよネガキチ
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 22:31:54 ID:???
新卒でいい会社に就職できないと、日本ではほぼ人生が摘む、死ぬ気で頑張れ!頑張れ!頑張れ!
あと内定でなかった奴、これから悲惨な人生だと思うけど諦めろ、少なくとも国は助けてくれないぞ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 22:36:56 ID:???
>>307
その考えがお前をダメにした
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 23:05:51 ID:???
パンがなければ菓子パンを食べればいい
監査法人が無理ならコンビニで働けばいい
それが嫌なら食うものはない、ただそれだけだ
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 00:13:06 ID:???
社会の宿命。我々会計士専念は教授の幸せのために支払われた犠牲か・・・・・
ざわざわざわ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=euhLs-NT8nI&feature=related
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 12:23:10 ID:???
W本科上級生がレビュー簿記のBMZを申し込んだら本科生L(平石先生)の講義を見られるって聞いたんだけど。

趣旨は何なんだ?

単純にW本科の入門期のBMZ(李先生)が分かりにくかったのか?
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 20:32:57 ID:4PyJ0+3w
上級で

財表:李or平石 監査:中里or南 租税:木戸or竹中 と 

ではどちらがいいでしょうか?
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 20:37:03 ID:???
高度専門職 労働基準法14条

高度のものとして厚生労働大臣が定める基準に該当する専門的知識等とは、次の@からFのいずれかに該当する者が有する専門的知識等をいいます。
@ 博士の学位を有する者
A 公認会計士、医師、歯科医師、獣医師、弁護士、一級建築士、税理士、薬剤師、社会保険労務士、不動産鑑定士、技術士又は弁理士のいずれかの資格を有する者
B システムアナリスト試験又はアクチュアリー試験に合格している者
C 特許法に規定する特許発明の発明者、意匠法に規定する登録意匠を創作した者又は種苗法に規定する登録品種を育成した者
D 大学卒で実務経験5年以上、短大・高専卒で実務経験6年以上又は高卒で実務経験7年以上の農林水産業の技術者、鉱工業の技術者、機械・電気技術者、システムエンジニア又はデザイナーで、年収が1075万円以上の者
E システムエンジニアとしての実務経験5年以上を有するシステムコンサルタントで、年収が1075万円以上の者
F 国等によりその有する知識等が優れたものであると認定され、上記@からEまでに掲げる者に準ずるものとして厚生労働省労働基準局長が認める者
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 20:40:49 ID:???
合格しても公認会計士になれません
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 21:01:23 ID:???
てか受かって就職できなかった場合どうすんだろうな
明確に答えられる奴はいるのか?
親にそれ聞かれたらどうすんだよ
ネガ基地とでもいうのか?w
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 21:45:42 ID:???
>>315
明確に答えられないのはアホのネガキチたった一人。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:11:56 ID:???
既卒1ですが、内定もらえませんでした…

正直、なんで去年一般会社の就職活動をしておかなかったのかと激しく後悔。

もう毎日が涙です…
正直、内定がもらえないってかなりつらいです。人格否定されてる気分…
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:20:44 ID:???
でしたって・・・
すでに終わったと思ってるお前の精神が否定されるのは至極当然かと。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:29:09 ID:???
こぴぺ
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/24(金) 23:47:11 ID:???
NNTには少々酷だけど、就職できないような人に
会計士になってもらっても困る。
周りより努力しなかった人間を救済する意義はどこにあるんだろう。

どんな試験にだって敗者はいるし、路頭に迷う者もいる。
特別扱いする必要がある?

都合の悪いことは全て国の責任にするのはどうかと。自己責任だろ。
責任持てないなら冒険するなよと言いたい。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 00:08:54 ID:???
こんなくだらん試験は撤退だ
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 08:22:55 ID:???
>>315
だいたい合格出来るかどうかが不確定要素だろ。
親から絶対合格出来るか?って聞かれても分からんだろ。
それでも勉強は始めなきゃ合格・不合格以前の問題で終わってしまう。会計士試験に合格しなければ就職出来る・出来ない以前の問題。ただそれだけだよ。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 08:25:11 ID:???
>>321
そう決意するのは自由だけど書き込むほどのことか?
まぁライバル減るだけだから好都合だけど。
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 09:09:30 ID:???
NNT合格→法人の内定は絶望的。多くがフリーターとなる。
NNT不合格→何やっても無駄。受験&就活やり直す気力なし。撤退しフリーターとなる。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 10:18:07 ID:???
>>323
それがいわゆるネガキャンだから
スルー推奨だよ
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 10:27:39 ID:???
>>324
で?
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 10:48:54 ID:???
09一発合格、既卒25歳職歴なしですが、監査法人はもちろん一般企業も書類で切られる。
会計事務所のバイトさえ「会計士はいらない」と言われる始末。
会計士資格をふせ、簿記2級ということで応募してやっと面接に辿りつける。
すべて事実です。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 10:51:12 ID:???
>>327
会計士撤退したover25の人でIT系に就職決まった人知ってるけど。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 11:08:09 ID:???
本当得るもの無くなってしまったよね、知識面以外では。

今年の論文合格見込みは薄いけど、もう1年専念すれば合格すると思う。

けど、順調に来た自分でも深追いしたくないって思うほど、現状はやば過ぎる。
1年後は内定できる可能性が下がる。日本の会計士資格の市場価値も低下傾向。
そこまでかかるくらいなら、今のうちにそっち行こうと思ってしまうよな。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 11:24:46 ID:???
何もしないでムダに時間を浪費し過ぎた。
何かを始めようとしても、その最初の一歩がどうしても踏み出せない。
昨日出来なかった俺に、今日の俺が出来るとはとても思えない。
だからきっと明日の俺も何も出来ないとあきらめる。
こうしてるうちに俺はどんどん取り残された。
働き口はどうせ不安定なキツい単純労働。
こき使われて擦り切られて、使えなくなったら捨てられる。
何をやっても無意味に思える。
あせる。
あせる。
あせれば気持ちはへこみ、視野が狭くなる。
取り残される不安。
先の見えない不安。
絶望。
考えれば考える程、出口は見えない。
一歩........
半歩でもいい。
前に進みたい。

でもどうやって?
考えられない。
考えたくない。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 12:11:21 ID:???
>>328
それ就職と呼べるシロモノか?
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 22:19:03 ID:???
331は何様なのか…
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 22:49:09 ID:???
>>331
おまえ頭おかしいってよく言われるだろ?
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 00:39:49 ID:???
合格年度に監査法人に見捨てられてしまったら、人生おしまいです。
試験合格の呪縛とともに、一生、社会の底辺を這いつくばることが予定されています。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 13:34:56 ID:???
監査法人に入った人は、ほぼ例外無く「監査の仕事がつまらない」「何のために仕事してるのかわからない」と悩んでるね。

スタッフのblog等を見ると。
受験生の時にイメージした仕事と全然違うんだろうね。
ただ黙々とクライアント先が作ったF/Sをチェックするだけの現実
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 17:09:10 ID:???
>>335
で?
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 17:25:27 ID:???
>>336
はぁ?w
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 20:39:29 ID:???
>>327

それに近い話、自分の周りにもあった・・・。

今は新卒の就活もホント厳しいからな・・・。

339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 20:47:18 ID:???
>>327
とりあえず合格証うpしてから話せ。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 00:18:29 ID:???
企業法Aってミニテストある??
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 06:24:53 ID:???
...:..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:..:...
         、-=・=-`:::::::::::::::::::::::::::::::::´-=・=-,.             
          ⌒..:::::::::::.ヘ   /.:::::::::::..⌒                現
               .:::::::::::|  |:::::::::::.                    実
               .:.:::::::::::::|  |::::::::::::::.:.                  か
            -  .::::::::( |_| )::::::::.               逃   ら
          ┌    ____    ┐            れ   は
           ` ┬─────┬ ´              ら  
              \┼┼┼┼/               れ  
                ,.二二二二、 ._____        な  
                  ─   ./._ノ   . \      い
       i´`Y´`Y`ヽ(⌒)   . / (◎),   ヾ、..\     ・
       ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ../   (__人__)(◎) .\   ・
         \___    \ .|.    / .〉    . . .|  ・ 
                \_ 〉 .\  /ー-〈   .(⌒)/
                      . `ニニ´   ノ  Y`Y´`Yヽ
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 13:58:54 ID:???
あんたらの頭の中は過去の会計士を志すと決めた時点で止まったまま?
現実はその百歩先を行ってるよ。容赦なくね。
そのまま現実との調整を怠ってると、やがてどうなると思う?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 14:08:06 ID:???
その初心を忘れない者が目標達成に近付けるんだと思うよ。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 16:11:49 ID:???
そんなことより行きつけのラーメン屋語ろうぜ
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 16:45:46 ID:???
ラーメンとか高いもん行きつけにするとは
受験生の分際で良い身分だな
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 20:36:53 ID:???
会計士業界は絶望的な就職難です
覚悟を決めましょう
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 23:25:15 ID:???
会計士試験で測れるのは暗記力と情報処理能力だけ。
新社会人として必要なコミュ力やルックス、人間性、年齢は面接でしか測れない。
しかも暗記と情報処理はパソコンで代用可能。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 08:50:21 ID:???
平石先生と讃岐先生だったらどちらが分かりやすいですか?
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 12:09:36 ID:???
平石先生ってDVDないのでは?
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 13:44:38 ID:???
日本では新卒以外の職歴無しが正規雇用されることは絶対にない
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 13:54:28 ID:???
絶対wwwww
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 14:18:17 ID:???
なんでこいつ馬鹿の一つ覚えみたいに毎回同じことしか言えないの?
単に単細胞の低能というだけか?
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 16:12:35 ID:???
>>352
何でどの発言に対するコメントなのか分からないコメントするの?単細胞?
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 16:14:03 ID:???
>>349
本科生L・Mが平石先生と聞いたのですが。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 17:38:39 ID:???
大事な時期に親や周囲の期待を裏切り、予備校の広告に騙された失敗で
一生を棒に振る結果になってしまいましたね。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 20:48:42 ID:???
俺会計士受験諦めてリアルに就活することにした。
今日親から引退勧告された。冷静に考えてここは就活することが俺の人生にベストな選択だと思う。
いまはもう完全にやる気がなくなった。明日はタックに行かない。明後日もその先も・・・
いつかロッカー整理に行くつもり。
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 20:56:20 ID:???
>>356
お疲れ様。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 22:14:38 ID:???
就職できない人は、うっかり合格ラインを超えないよう気をつけて勉強を続けましょう。
ニートを続ける口実を失うと大変です。
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 22:18:41 ID:???
短答基礎答練1で
アベレージ80%超えてない人は
12月受かる可能性極めて低いと思った方が
よい。
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 23:04:54 ID:???
>>358
最高のクズだなw
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 23:07:27 ID:???
俺も受かればなんとかなると思ってた23歳職歴なし。
結果的に受かったけど、就職先がないとマジ絶望的。
受験中は「合格すればなんとかなる」って希望があるけど、
今は合格したけど求人自体ないからマジで何にも希望がない。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 01:09:58 ID:???
短答基礎答練の話が少なすぎる・・・

みんなどうだった?
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 07:40:09 ID:???
国家の資格試験なのに合格しても民間の監査法人に採用されて実務経験積めないと取れない資格って何よ?
民間の人事担当者に首根っこ掴まれてる国家資格?笑わせるな
明らかに制度設計間違えてるだろ。行政・業界アホですか?
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 07:53:30 ID:???
アホだから900兆も借金するんだよ
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 11:46:03 ID:???
もう合格しても資格取れないのは99%確定した。
こうなったら意地でも合格して
友達の有名弁護士事務所に事務員で雇ってもらう。
監査法人への株主代表訴訟で稼ぐ
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 14:40:14 ID:???
>>365
で、合格する意味は?
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 14:41:06 ID:???
スレタイちゃんと読めるかい荒らしくん>>361
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 14:46:03 ID:???
>>365
これから合格するならもう撤退して止めりゃいいだろw
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 15:17:14 ID:???
>>362
入門あがりだが73%だった。
どれくらい取れた?
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 16:01:41 ID:???
>>369
俺も入門でそんなもんだったわ
財務会計が全然時間足らんかった
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 21:46:52 ID:???
資格は多くの企業では直接的・定量的には評価されません。
資格による直接の加点はゼロ。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 23:12:18 ID:???
念のため確認しておくけど、試験合格はあくまで監査法人の応募資格でしかないからね。
試験さえ受かれば仕事に就けると思ってる情弱はいないだろうけど… 24歳以上はもう…
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/29(水) 23:32:00 ID:???
既卒の人は合格して監査法人しか正社員はないから、嫌でも続けてるって心境かな?
残念ながらポーズだけの選考で、もう採用はなさそうだよw
これからは在学合格者の、優秀な人のみ採用。これも他法人にとられないための消極的採用だろうけどね。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 01:31:04 ID:???
>>373
俺は既卒だけど続けるぜ♪
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 07:42:04 ID:???
早く税理士に転向したほうがいいよ
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 10:24:26 ID:???
>>375
そういうあなたはもう転向したんですよね?
人に勧めるぐらいなんだから。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 12:58:34 ID:???
もちろんさ
短答でさえあんなに難しくなっちまったら税理士しかないべ
1年1科目でちまちまやり始めたよ^^
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 13:47:24 ID:???
監査法人以外の勤務にも幅広く目を向けろというのがこれからの試験の趣旨。
正装が作業服だったりする人もいるだろうに。
仕事によってはジャージを仕事着にしてたり。NNT候補は今からしっかり体力つけとけ。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 14:00:22 ID:Mr8+nBu8
アクセス12月から始めるのってやばいかな。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 14:25:41 ID:???
撤退するなら税理士最強!!!!!
381ネガ基地:2010/09/30(木) 14:28:23 ID:???
(失礼しました 固定HN入れ忘れです)

監査法人以外の勤務にも幅広く目を向けろというのがこれからの試験の趣旨。
正装が作業服だったりする人もいるだろうに。
仕事によってはジャージを仕事着にしてたり。NNT候補は今からしっかり体力つけとけ。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 17:27:24 ID:???
大分人減ったね。みんな国税に変更しちゃったようだ。
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 20:30:51 ID:???
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 12:21:44 ID:???
一般就活してはじめて気づいた。試験合格だけでは全く意味がないと。
ハロワにいったとき、公認会計士と会計士補しかマークがなく、
説明しても資格として認めてもらえなかったときは本当にショックだった。
限られた中小企業にまわっても 「合格者?会計士じゃないの?」と聞かれてそれまで。
385ネガ基地:2010/10/01(金) 13:47:41 ID:???
(382・384の元祖税ベテです。失礼しました固定HN入れ忘れました)

一般就活してはじめて気づいた。試験合格だけでは全く意味がないと。
ハロワにいったとき、公認会計士と会計士補しかマークがなく、
説明しても資格として認めてもらえなかったときは本当にショックだった。
限られた中小企業にまわっても 「合格者?会計士じゃないの?」と聞かれてそれまで。
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 14:10:13 ID:???
>>378
だからこそ補修所のスーツ着用義務というのがおかしいんだよ。
作業着に長靴で仕事してる合格者もいるかもしれないが
これが俺のスーツであって正装だというホワイトカラー以外の人達をバカにしてるのかね。
387ネガ基地:2010/10/01(金) 14:22:45 ID:???
ゴメンなさい誰も相手にしてくれないのでつい378と386で自演やらかしました

会計士試験に不合格のこんな哀れな僕をお許しください・・
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 14:27:47 ID:???
148 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 13:22:08 ID:???
ねえねえネガ基地さん何故税理士に転向しろというレスしないんですか
あっ自分が税ベテだからでしたね
これまた失礼しました



149 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 13:38:37 ID:???
ねえねえネガ基地さん
何故税理士試験があった日はネガレスしなかったんですか
あっ自分が税ベテで試験受けてる最中だからでしたね
また余計なことに触れてしまいました
これまた大変失礼をばしました
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 14:31:23 ID:???
日本語がやり直したほうがいくねーかおめえ>>386
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 15:06:40 ID:???
監査法人にずっと勤めるのって現実的ではないの?
平均勤続年数とか平均年齢が知りたいけどみつからない
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 15:12:43 ID:???
>>384
税理士科目くらい取れよw
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 15:48:52 ID:???
ほかにもっといいところがみつかればほかにいく
そうじゃなければそのままとどまる
かんさほうじんはへっどはんてぃんぐにもかかるせかい
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 16:31:50 ID:???
これからの会計士試験は合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
他の進路とはアルバイトや派遣、ニートにならざるをえない人もかなりでる。
いつまでも損切りのできない人は、必然的に永久無職の道へ進む。
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 16:36:50 ID:???
>>393
何年税理士ベテやってるの?
短答落ちたのは2回で合ってる?
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 16:58:19 ID:???
>>393
その変化ない文面で税理士試験当日だけレスなかったとか身元バレバレじゃん
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 17:43:13 ID:???
妄想乙
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 20:26:17 ID:???
NNTはもはや絶望的だな
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 01:14:33 ID:???
母ちゃんの期待を裏切ってしまっていることが本当苦しい。
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 03:02:44 ID:???
ど、どうしてこうなった…
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 07:46:32 ID:???
お前だ、阿呆。
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 10:56:29 ID:???
大手は一人も採りたくない状態であり、中小は倍率100倍超え。
一般企業は新卒者で非正規枠まですべて埋まる。

合格してこれら状況と対峙できる者のみ受験を続けなさい。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 12:38:46 ID:???
571 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2010/10/02(土) 10:19:39 ID:???
>>570
ネガキチが最初に現われたのは「公認会計士試験に物申す part3」スレの
407番目の書き込み(2009/08/12(水) 15:53:38)のようだ。
そこから延々このスレを乗っ取ってネガキャンコピペを貼りつけてる・・・まさに基地外だな・・・
http://mimizun.com/log/2ch/exam/1242890746/
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 12:43:22 ID:???
もう無理だわ
おれの歳だと残るは税理士への転向しかない
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 15:04:06 ID:???
うむ
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 21:07:59 ID:???
簿記の平石が良いって聞いたんだけど,具体的に何が良いの?
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 22:41:38 ID:???
NNTは監査法人から人物的に不要だと言われただけに他の業界で活躍できる可能性は極めて低い。引っ込めNNT!試験で失った代償は高いぞNNT!
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 14:38:15 ID:???
はっきり言おう。
短答合格で就活するなら、今がチャンスだぞ。
普通ならこういう話は「煽り」にカテゴライズされるんだろうが、これは「現実」だ。
半端じゃない数の合格者が溢れているんだから、監査法人に今年の合格者が入る隙間はないぞ。
ただし、22歳以下かつ学歴が早慶以上なら、論文をやる価値はあるだろう。
今後は内部統制バブルなんか無いし、もちろんIFRS特需も無い。
新卒じゃなければ、論文受かった程度では一般企業にも入ることはできない。
現実を見て行動するか、勉強に逃げるか。
決めるのは全ておまえだ。
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 15:22:32 ID:???
NNT面接全滅になったらどうしようもない。
派遣、日雇い、コンビニ、ニートで一生を過ごすしかない。
毎日同じような飯を食い、同じような底辺と同じような会話だけを繰り返す人生。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 21:42:55 ID:???
今更だけど,財務(理論)や監査って修了考査対策用のテキストの方が良いような…
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 22:33:36 ID:???
監査法人以外の勤務にも幅広く目を向けろというのがこれからの試験の趣旨。
正装が作業服だったりする人もいるだろうに。
仕事によってはジャージを仕事着にしてたり。NNT候補は今からしっかり体力つけとけ。
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 13:15:22 ID:???
監査法人は少数の合格者を採用すればよいことに気づいたんだよ。
NNTの将来が楽しみだな。この不況下で職歴のない無職を採用する企業はない。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 13:20:53 ID:???
相変わらず時代遅れだね
撤退して税理士やるってさ
君も負けないように頑張ってね
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 13:21:40 ID:???
gossiの2012年までに社会人で会計士になります!

"簿記一級"
10.10.04 17:43
みじかな達成可能な目標欲しいなと思って計算がやはり中途半端キングになっているので強化も含めて簿記一級受けることにしました
やり方を考えましたがテキストは会計士ので十分なので予想問題集かってそれやって分からないとこだけプレイバックしようと思いました。
効率的だし一番最短なやり方かなと。前回受けて受かってないので大きなこといえないですがこの前のたんとうと比べればヒマラヤに対して富士山なので出来そうです♪
早速帰りにタッグで予想問題集買います。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 14:00:19 ID:???
>>406
就職問題なんて都市伝説でしょ?
あったとしても自分がまさか駄目なわけが無い。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 14:25:23 ID:???
>>414
ネガ基地にマジレスしてるやつ始めて見たけど
ついでに俺もマジレスな

会計士試験の論文合格者はこの就職難においてもnet就職率は恐ろしく高い
0708年においては何と短答合格者とか科目合格者でも就職できた
そのゆとり年度を夢見た元税理士受験生の会計士試験挫折者が
去年の夏頃から必死に煽りを入れている


壊れたコピー機ごとく単細胞で2ちゃん脳しか持ち得なくなった実に哀れな奴なんだよ
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 17:14:47 ID:???
>>415
それがマジレスか・・?
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 20:49:45 ID:???
新卒放棄は日本社会だと残念ながら犯罪者に近いくらい社会復帰が難しい
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 21:20:06 ID:???
久しぶりに2ch見たが、おまえらのクズさに変な勇気もらったわ。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 21:22:49 ID:???
初学者ですが基礎マスターはレビュー簿記を受講するだけで十分理解できますか?
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 22:42:57 ID:???
ここ受講生すげー減った気がする。

お前らの周りで撤退したやついる??
返金とかされた??
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 22:57:58 ID:???
>>419
人それぞれとしか言いようがない
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 23:15:39 ID:???
既卒の人生はまさに地獄
合格してもNNTだし、悲惨な末路が決定済み
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 23:41:40 ID:???
>>423
それは自らの体験からですか?
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 00:13:21 ID:???
ワロタ。自問自答の座禅かい(*⌒▽⌒*
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 00:36:54 ID:???
>>421
オモんね。
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 01:07:30 ID:???
>>419
ああ、余裕でいけるよ
明日急いで申し込んだほうがいい。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 01:29:06 ID:???
レビュー簿記ってなに?
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 06:53:07 ID:???
>>427
受付で聞けよカス
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 07:41:13 ID:???
就職氷河期が再び到来し、大卒の就職内定率が伸び悩む昨今だが、
それでも新卒での一般企業就職が最もリスクの少ない道と言えそうだ

合格者数は減るがそれ以上に法人の求人数は
減るだろうな
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 07:48:03 ID:???
>>429
短答にすら受からないネガキチには全く関係の無い話じゃね?
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 14:11:48 ID:???
ろくな業界じゃないってこと、皆わかってきたのさ
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 20:12:09 ID:???
こんなにがんばって勉強も就活もしたのによーー
リターンゼロじゃねーかふざけんじゃねーよくそが
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 17:54:47 ID:???
事業分離難すぎワロタ
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 18:05:16 ID:7znbGVEN
アクセス受けなくても合格できますか
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 18:31:33 ID:???
>>434
できるよ。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 18:37:08 ID:???
>>433
誰に教わったの?
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 18:52:37 ID:???
>>433
テキストレベルの事業分離難しいなら馬鹿だよん!
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 20:59:59 ID:???
正直、今の惨状見てると飯食っていけるとは思えん
試験は受かりにくくなり、採用は減る一方
もうこの資格目指す価値ねーよ
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 12:07:57 ID:???
>>438
皆さ〜ん一人脱落者が出ましたよ〜拍手!
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 14:30:01 ID:???
アホキンの熱海へ別荘!
コメントを投稿する

野球の注目度が上がります 
10/10/7 20:35(0)
いよいよC・Sになります

 セ・リーグの試合日程も残りわずかになり、いよいよ、C・Sが始まる。

 セ・リーグは、いまだに、巨人と阪神が、2位争いをしていて、どちらが第1ステージを本拠地で迎えられるか、気になるところである。

 ところで、最近は、野球中継が減ってきているが、さすがに、C・Sになると、野球中継をするのだろうか。さすがに、レギュラーシーズンよりも注目度が上がるので、テレビ中継はされると思うが、少し気になる。

C・Sに進出したチームは、いい試合を見せてくれることを祈るばかりである
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 14:35:43 ID:???
>>438-439
ネガ基地ぃ撤退オメッとうさん

パチパチパチ
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 15:21:12 ID:???
NNTとNEETの違いを教えて下さい。
実質的には同じと考えていのでしょうか?
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 15:48:09 ID:???
違いますNEETは会計士受検をしていない君を指します
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 19:27:11 ID:???
試験から離れて楽しく勉強したいよ
英語やりたい
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 20:57:38 ID:???
TACの短答全答はいつなんだ?
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 21:34:48 ID:???
共同支配企業難すぎしねや
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 21:40:06 ID:???
>>445
11月の27か28だよ
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 21:51:07 ID:???
大学院とか、仕事やめて、もしくは就職せず勉強とか人と違った道に進むと本当に厳しいよ。
間違っても専門学校の講座パンフレットになっている話やデータを信じちゃ駄目。
失敗すると今までの人生はおろか、今後の人生も台無しになるよ。
勉強始めるときはみんな自分だけは大丈夫だと思うんだけどね。
もう2,3割しか内定でないから23歳以上は著しく不利。
監査法人という企業の就職試験なんだから当然だし、そうなるのは仕方がない。
協会の統計上でもあきらか。
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 23:34:30 ID:???
会計分野または監査分野の実務経験を求めるということで、ある種試験勉強の延長みたいな実務経験を要求するということだと思いますので
むしろじっくり経験を積んでから再受験をしてくれという要求をするのは妥当であろうし
またその実務をやっているうちに、結局試験は断念して、そのまま社会人生活を続けるという人が出てきても
それはそれで悪いことではないのかなという感じがいたします。

もうちょっと頑張れば受かるかもしれないということで、しつこく受験を続けてしまって、結果的に浪人になってしまうというような事態を避けることができやすいのではないか

就職活動に支障が出ないようにということ、これは要するに実務経験を得る機会を得るということが重要でございます。
就職活動に支障が出ないようできるだけ早い時期での合格を促すとともに、早い時期に合格できない場合には、何年も何年も受験浪人を続けずに、まずは就職して頂いて、所要の実務経験を先に得ることを促す仕組みを備えた制度としてはどうか

すぐ合格できなかった場合には企業に就職をするというような考え方を持たせ、企業で勉強するなり、また企業会計の向上のために役立つような人材として育ってもらうということも非常に大事なんじゃないのかなというふうに思います。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 10:13:06 ID:???
受かっても就職できないんじゃ勉強する気になれん
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 11:25:33 ID:???
>>448-450
もう分かったから荒らすのはせめて平日だけにしてください
かれこれ1年以上もやってるなんて少し酷すぎますよ
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 13:31:49 ID:???
6年がかりで会計士試験には合格できたがNNTですた。
今は夜勤のコンビニで働いてます、人生詰みますた。
みんなオレみたいにはなるなよ…。
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 13:32:59 ID:???
>>452
夜勤のコンビニって選択肢はありえない。
つまらないネタだな。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 14:14:31 ID:???
管理のマークシートが濃い青で監査のマークシートオレンジ色の本試験受けた時、金融庁や試験委員はタック嫌いなんだなと思った
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 14:14:51 ID:???
いや合理的だろ。時給上がるしメシ代浮くし。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 17:51:05 ID:???
夜勤コンビニwwww

もっとまともな嘘つこうよw
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 17:53:37 ID:???
ネガ基地ってひょっとして夜勤コンビニの店員やってるの?
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 18:56:23 ID:???
基礎マスターXでやる連結って税効果とか含まないんですか?
だとしたらめちゃくちゃゆっくり進むんじゃ?
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 19:41:00 ID:???
会計士は新卒組の若い人しか、もうなれないよ。
無職既卒の人は、残念な人生でした〜。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 20:10:46 ID:???
>>459
それは無い。
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 20:19:46 ID:???
>>454
TACは本試験と色が逆になってるの?
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 20:46:01 ID:???
そんな年あったかな。受かった年のは覚えてないや
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 23:11:57 ID:???
就職できない人(23歳以上無職)はうっかり合格しちゃうと後悔に苛まれる日々が続く。
もう「会計士試験の勉強」で言い逃れることはできなくなり、残りの人生は
世間体、同級生との比較などで悶々とした底辺密着型のものとなる。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 00:42:42 ID:???
簿記を受けるなら平石先生と讃岐先生,どちらが分かりやすいですか?
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 01:03:11 ID:???
会計士を知っている上場企業であれば新卒か会計士しか要らない。
会計士試験合格者は会計士ではないんだよ。
そういった企業では職歴ナシ無職会計士試験合格者には残念ながら就職のチャンスはまわってこない。
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 02:03:40 ID:???
>>465
いや、需要はあるにはあるよ。扱いは新卒と同じかそれ以下だけどw
少なくとも公認会計士などと肩を並べるような業務を任されることはほとんどない。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 08:19:27 ID:???
冗談抜きでNNTになったら会計士になれない可能性の方が高いみたいだぞ
さっさと切り替えて就職活動したほうがよい
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 09:34:30 ID:???
株式移転ってどんな場合でも逆取得だよね〜?
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 10:26:29 ID:???
>>468
複数の会社で株式移転する場合もそう思う?
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 10:49:43 ID:???
NNTで論文落ちたのに、また来年も再受験する人って、ちょっと現実が見えてない気がする。
どこからそのモチベーションが出るのか不思議だ。
だって監査法人からいらないと言われてるのにまだ会計士目指すなんて。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 11:15:27 ID:???
なるほどRRがいるんじゃねーの
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 14:06:27 ID:???
無職組は、同期ともかなり差が開いちゃったね。
もう救いようはないからね。
格差を実感する又とない機会だ。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 14:07:34 ID:???
>>472
負け組乙
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 14:32:48 ID:???
選ばなきゃ職あるだろ
NNTなら小売りでもパチンコでもやれよ
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 14:41:47 ID:???
>>473
負け犬ここにいたかw
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 14:47:47 ID:???
>>475
自演やめとけ
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 14:55:04 ID:???
>>476
でしゃばんなキチガイ
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 14:58:32 ID:???
どんだけ勉強して知識を付けようが、試験に落ちたら「ただの人」
ただの人どころか「試験の合格に至らなかった」というレッテルが付く分余計に悪い。
経歴に傷がつくくらいなら、何もしないほうがほんとよかった。
加えて時間や金の損失も大きいしな。
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 15:09:19 ID:???
>>478
そうなんだ。ありがとう。
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 15:15:16 ID:???
>>479
頭おかしくなりましたか〜w
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 15:37:12 ID:???
>>478
もともとリターンを得るためにリスクを取ったから、何もしない方が…
とは思ってない。失敗した場合にどうなるかも予期してたこと。
だけど、リスクばかり大きくてリターンがそれに見合わなくなってきたのが問題なんじゃないの?
そういう状況の変わり方をしてるから、予備校申込時の考えそのままでは現状を判断できないよ。
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 15:51:05 ID:???
こんな試験受かるまでやる?
科目とか短答とか惜しいな…と思うと冷静に判断出来ないな。
早く抜け出した方が得なのはわかってても。
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 19:28:45 ID:???
まさか自分が果てしない絶望感とともに
無様に生きていくなんて・・
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 20:02:39 ID:???
>>483
ワロスwwwww
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 21:06:39 ID:r1G+rKtC
>>483
ありがとう。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 21:27:40 ID:???
ねえほんとに入門生減ってるの
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 21:32:09 ID:aacX4v7d
>486
タックの四半期報告書に書いてあるよ
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 21:36:58 ID:???
もともと会計士は豊島社会人の受ける資格じゃないよ
こんな試験目指したおれが馬鹿だった
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 21:46:18 ID:???
>>487
嘘かと思ったらホントに書いてあるなw

>再受験者向けの上級コースは比較的好調に推移

上級は好調らしいが、入門は他校に取られたって可能性は考えないのか?w
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 23:00:39 ID:???
もうさぁ、起業しようよ。日本以外で。
おまえらある程度の英語はできるだろ?
胡散臭い日本語学校とかを経営すりゃいいんだよ。
必ず成功するだろう。
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 23:49:38 ID:???
どおりで短答基礎1回目の平均点がたかいわけだw
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 23:53:27 ID:???
>>469
完全親会社(発行会社)が被取得企業になるからどんな場合でも逆取得じゃないの?
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 00:36:58 ID:???
普通に受験予備校は他校の入門生の人数も把握してるよ。

大学生協に問い合わせればいいだけだからね。
単純に総需要差異が半端ないんだよ。市場占有率はそこそこらしいよ。

こんなご時世で会計士目指す奴はちょっと心配になっちゃうからな。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 00:44:31 ID:???
今年からは24でアウト。23でも危うい。
在学合格者だけで枠が埋まる可能性もある。
引き際を見誤ったら本当に取り返しがつかなくなる
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 00:48:37 ID:???
俺社会人で趣味だから、関係ねえや
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 03:06:25 ID:???
なぁ、哀れだと思わないか?
貴重な人生を毎日朝から晩まで一日中自習室で就職のない公認会計士試験の勉強なんて何の罰ゲームだよ?
一日中ってことはバイトはおろか人との会話すらろくにしてないってことだろ?
おまえらの親は何も言わないのかね?
ここの底辺受験生はよっぽど甘やかされて育ったんだろうな。
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 07:20:16 ID:???
421 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 22:45:41 ID:???
>>402

あとまだ仕事してるなら退職届けはまだ出さない方がいいのではないでしょうか?
早稲田に受かったら退職 ⇒ 会計士試験。
逆に早稲田に受からないくらいだと、
アカスク在学中合格は困難と考えた方がいいと思います。

早稲田でも在学中合格20人/100人。
他校のほとんどは0人〜5人。結構リスキーかと思いますよ。

498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 07:54:28 ID:???
ぶっちゃけ大学行く意味あるのかな〜・・・

大学行かずに高卒で会計士の勉強始めたほうがry
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 08:17:26 ID:???
>>488
もともと,がいつを指してるのかによるが…。
もともとのもともとは豊島資格だけどね。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 09:32:13 ID:???
ただ、頑張る!とか 俺はやってみせる!
てのだけで続けるのはもう駄目だよ。
現実を見よう。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 09:43:47 ID:???
>>500
根性無しが
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 10:11:44 ID:???
自分が合格しても就職できなかった時のことを、胸に手をあててよく考えてみなさい。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 10:18:15 ID:???
少し前に自殺の名所で死にに来た人を救うみたいなテレビを見たんですけど、
死にに来た人達は、今自習室で勉強している自分たちと同じような雰囲気の人達でした。
普通の人が普通に追い込まれて命を絶っていくのだなとしみじみと感じました。
日本では1年間に3万人以上の人が、自らの手でこの世から消えていってしまうのですよね。
会計士合格後の思い描いていた像と現実とのあまりにも大きな落差に正気でいられるか心配です。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 11:25:22 ID:???
無職で専念してるアホは、この勝負は
もうモノにできないのだから「負けを最小限に食い止める」ため
早急に損切りをして、別の可能性に投資しなさい。
続投の誘惑に負けてしまうと、
一回の勝負だけでなく、全体の勝負そのものを落とすことになりかねない。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 13:19:47 ID:???
なんでハピララはバカしかいないんだ?
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 13:47:37 ID:???
変人もいるよ
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 14:32:58 ID:???
気がついたら、会計士は、試験に受かっても監査法人に入れない超絶就職難に。
某監査法人は、早期退職プログラムをするらしい。

それでも、今日も、お前らは、ひたすら電卓をたたき続ける。
明日のない未来に向かって。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 20:56:19 ID:???
TACの財会で平石先生という方が分かりやすいと聞いたのですが本当ですか?
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 20:57:28 ID:???
会計士試験に受かっても、会計士になることが出来ない人が急増中。

得られるものは無く、ただの検定試験である。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 11:18:42 ID:???
事業会社の中途採用は経験ありき。
→資格はあくまでスキルの一部。
資格があっても社会人経験のない人(または応募職種について未経験の人)は
基本的に採用しない。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 11:41:13 ID:???
>>510その他たくさん
呆れて誰も返レスしてない。
お前は自分でネガレス専用スレを立てろ。

スレのタイトルは
【ネガ】会計士受験生に撤退を勧めるスレ【基地】
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 11:46:52 ID:???
ネガキチ本日11時より本格始動開始他スレでも確認済み
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 11:53:34 ID:???
島崎語録を引用するのもやめろ
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 12:43:57 ID:???
受験票届くのいつ?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 13:24:05 ID:???
人生のレールから外れ、友人も結婚も将来も失う。
というか自分から拒否する羽目になる。
挙句、最も大切な親からの信頼すら失う。
同世代と違いすぎる年収、社会的立場。世間話をするだけでうつになる。
NNTは、そんな日々がもう目の前だ。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 13:25:52 ID:???
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 13:42:45 ID:???
会計士>>税理士ってよく聞くよね。
そうすると国税専門官>>会計士>>税理士なのかなって。
俺国税受かって来年から働くんだけど、TA○の公務員講座でお世話になった講師
に会計士試験について聞いたら、国税に受かるぐらいだから、会計士なんて働きながら
合格できるって言われたよ。
本当なのかと思って、資格アドバイザーの事務の人に来てもらって相談したら、
国税専門官を合格され簿記2級をお持ちなので、公認会計士試験は働きながら大丈夫ですよって
笑顔で言われた。やっぱり国税>>会計士なんだと。
でも、過去門見てみたら、短答式の簿記がさっぱり分からなかった。
会計士講座の申込書もらって帰ったけど、本当に国税>>会計士なのかな?
そこで試しに○原に行ったら資格アドバイザーの人に、大変失礼ですけど会計士講座のレベルは国税と雲泥の
差なので、全く歯が立たないといわれ、バカにするなって言って出てきた。
本当はどっちなのかな?ひょっとして会計士>国税かな。ちょっと今までの自信が崩れそうで 怖い。ちなみに○習院出身で、会計士目指す人も少なくてよく難易度が分からない。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 14:50:24 ID:???
ネガキチが大前提的に正しい
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 20:28:17 ID:???
会計士って難関試験なのに知名度が低すぎ。
税理士と混同、あるいは、税理士の方が上と勘違いされるケースも多々あり。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 20:31:41 ID:???
正直、今の惨状見てると飯食っていけるとは思えん
試験は受かりにくくなり、採用は減る一方
もうこの資格目指す価値ねーよ
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 21:11:32 ID:???
ここはゴミクズ野郎ばっかだな(笑)
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 23:10:53 ID:???
去年NNTの奴は何をモチべに勉強してるの?
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 23:33:16 ID:???
>>522
うるせえゴミクズ
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 23:52:29 ID:???
NNTは来年も内定がもらえないから撤退した方が時間の無駄にならなくてよい。
合格しても監査法人に入れないのに勉強をやり直すのは精神的に厳しいでしょうに。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 23:54:30 ID:???
>>524
その通り
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 00:50:28 ID:???
会計士受験生は儚いね
まるで雪のようだ
降り積もってはいつしか消えてゆく・・・
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 11:06:03 ID:???
みんな親に就職難のこと知らせてる?
おれなんか罪悪感がすごくって・・・
このまま無断で続けてもいいものかどうかって
NNTになってからでは親もショックだろうし
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 13:42:30 ID:???
親の心配より自分のクズ度合いを心配しな
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 18:18:32 ID:???
社会人でも職歴2〜4年の25歳前後ならまだわかる
無職の25歳前後が監査法人とか笑わせるなって話
時代は変わったのだ
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 20:20:30 ID:???
無職の25歳前後w
お前は禿げちょびんの薄給無資格だけどなwwww
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 20:31:47 ID:???
>>530
意味わかんね
なにがおもしろいんだ?
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 20:37:56 ID:???
実際卒業して1年もたった奴で職歴なしは厳しいよ
あおりじゃなくて 実際24、25まで勉強続けてきたやつで内定貰えたやつはいる
しかし極めて少数派なんだよ 
だからほぼ多くの奴らは貧困の中で恥辱にまみれながら生きていくしかないんだ
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 20:58:03 ID:???
>>532
おまえもな
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 22:24:28 ID:???
監査は厳格に行うべきだ 合格は当然として監査法人は選ばれた人物だけ入ればいい
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 22:28:43 ID:???
>>534
おまえアウトな
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 23:44:39 ID:???
来年からまた就職氷河期始まるぞ。
転向するなら今しかない。俺は転向することに決めた。
さよなら会計士試験
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 00:03:04 ID:???
新発売の企業法暗記カードってどうよ?
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 01:37:55 ID:???
来年からまた就職氷河期始まるぞ。
転向するなら今しかない。俺は医師に転向することに決めた。
さよなら会計士試験
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 17:53:29 ID:???
黙って、消えろ!!!
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 18:39:33 ID:???
NNTの発生予測2010年版
前期繰越(09NNT)      800人
当期発生(10NNT)     1400人(1800人合格−400人採用)
合計            2200人
正規雇用             10人
非正規              340人
求職中              350人
ニート化            1500人 
次期繰越          0人
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 19:44:25 ID:???
会計検査院で募集してるみたいね。
ttps://www.e2r.jp/eARTH/e2r/user/html/PageHtml?deliverID=32&pageID=22
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 20:45:52 ID:???
22歳であきらめる試験・・・それが会計士試験
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:43:27 ID:???
おれはもうすぐ公認会計士だよ〜〜ん

おまえら生きるならせめて社会に迷惑かけるなよ〜wwwwww
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:46:47 ID:???
監査法人が求める人間にならなくちゃねー
資格も大切だけど、結局は能力だよ。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:19:13 ID:???
>>544
無能の言いたいことはよく分からんw
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:33:36 ID:???
本当!本当!全くだ・・・
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:13:38 ID:???
会計士試験の勉強は時間の無駄だ。
勇気ある撤退をしたおれが言うのだから間違いない。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:26:19 ID:???
企業法の最後の授業イミフすぎワロタ
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:48:34 ID:???
自分がもう合格できない、会計士になれないことを承知でニートを隠すため予備校生演じてない?
しかも親の金で。悪いけど、親もそれに気づいてると思うよ。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 00:51:40 ID:???
>>548
kwsk
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 06:29:47 ID:???
>>548
宮内先生?
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 07:16:10 ID:???
>>549
おまえぐらいだろそんなゴミみたいな奴はw
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 07:34:50 ID:???
もはや希少価値も無いんだよな。
監査法人以外でも、どこに行っても面接とか大変になる。
これで今年もNNTが1000人単位で量産されてみろ、大変な事になるぞ。
需給関係だけを見れば、会計士試験合格なんて冗談抜きに簿記2級と
変わらなくなるぞ。
その辺をここの住人は理解しているのか。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 08:58:25 ID:???
ネガじゃなくてNNTを出さないための優しさだろw
試験に合格しても監査法人に入れなければこれまでの投資が無駄になるのだから。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 09:30:10 ID:???
ネガキチが大前提的に正しい
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 11:27:09 ID:???
・内閣府「国民の声」http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/kisei-seido-houhou.html

・金融庁「大臣目安箱」http://www.fsa.go.jp/meyasu/index.html


試験制度より、前回失敗した役人・懇談委員の
免職を要望しておいた
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 12:33:12 ID:???
>>552
いや、お前もいる。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 14:59:45 ID:???
>>551
正解!
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 16:31:35 ID:???
無職組は、同期ともかなり差が開いちゃったね。
もう救いようはないからね。
格差を実感する又とない機会だ。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 16:54:17 ID:???
ネガ基地の言ってることは事実だからな
実質ニートのベテ受験生は人生終わったな
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 22:54:45 ID:???
>>558
詳しく
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 23:55:20 ID:???
24歳を過ぎた無職は合格しても採用されません。
アニメ・ゲーム・スピリチュアル等、現実逃避のために価値観の転換を図る用意をしておくこと。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 07:42:20 ID:???
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 10:43:09 ID:???
>>553
理解していません。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:04:03 ID:???
>>564
頭悪いんですね
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:05:18 ID:???
>>565
おまえがな
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:11:45 ID:???
>>566
うん、やっぱり頭悪いわw
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:12:32 ID:???
>>567
おまえがか?
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:16:02 ID:???

568 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:12:32 ID:???
>>567
おまえがか?


こいつ、すんげ〜バカWWWWW

570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:16:30 ID:???
>>560
でもあいつって34歳にもなってバイトすらしたことないってほざいてるような奴だぜ?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 11:24:37 ID:???
会計士試験はもう価値ねーよ。
実務板で先輩諸氏がそう言ってるんだぜ?冷静になれよ皆。

はあ、まじで疲れたわ

純粋に頑張ってたあの事が懐かしい。

毎日人生終わったとしか考えられない。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:11:29 ID:???
>>561
おおざっぱに言えば、金商法

たまに具体例で、アキバがでてきたけどなんのこっちゃw
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:20:32 ID:???
>>571
人生終わった奴がなんでこんなスレを覗いてるんだ?
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 12:26:15 ID:???
>>573
人生終わった奴の方が多いんじゃね?
おまえとかw
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:06:02 ID:???
>>571=>>574なのか?
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:16:54 ID:???
俺は大学2年で一発合格しなければ撤退だ
人生設計狂う
恐ろし過ぎる
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:45:51 ID:???
既卒や無職はもうろくな人生にはならないよ。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 13:52:57 ID:???
今年も7割以上の人があぶれるのによく無駄な頑張りができるね。
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 14:14:24 ID:???
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 14:18:24 ID:???
              キ      //   /::::://O/,|      /
                 ュ      / |''''   |::::://O//|     /
                 ッ     \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
                        |__」 |/ヾ. /    /
  /       __ ___l__.        ___ノ / . へ、,/
/| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ    /  { く  /
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |      !、.ノ `ー''"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨.    //
/ | \ \.    |  |_| ノ \l   ゙′

581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 14:21:26 ID:???
>>579
確かに大変だな
他にもないか?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 19:19:43 ID:???
大前提的な情報が入ってきた
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 19:57:50 ID:???
馬鹿なTAC生は、暗記が得意技??

早く撤退する事をお勧めするね!

馬鹿TAC生!
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 20:08:45 ID:???
確かにアレは大前提的な情報だな
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 20:23:06 ID:???
妙にムラムラして高い集中を維持できん。なぜ。。
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:11:40 ID:???
パチンコ屋(床磨いたりしてた)でいくら働いても
何年たっても公認会計士になることは不可能
ひでえ話
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:24:07 ID:???
>>586
あなたを尊敬します。

お疲れ様です。

もう少し、勉強なさっては?・・・
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:52:33 ID:???
NNTや無職が這い上がることはまずないよ。
早く就職しないと、もっとあうあうな状況になるよ。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 02:35:03 ID:???
送信結果が公開されました。

・監査法人に入りたい⇒所定の手続きをどうぞ
・一般企業への門戸を広げて欲しい⇒リクナビがございます
・実務要件を緩めて欲しい⇒公認会計士の質の低下を招きますので大変厳しいと思われます
・実務補習所を廃止して欲しい⇒同上
・合格者を減らして、会計士試験合格の希少性を高めて欲しい⇒合格NNT方以外のご意見も募集しております
・財務会計士は不要⇒弊庁もそのように考えております
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 11:46:44 ID:???
資格を取得すれば就職できるなんて、所詮、資格を持っていない人や
予備校の宣伝論理でしたね・・・
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 16:41:48 ID:???
TAC生って暗記馬鹿でしょ! みんな撤退しろ!!(;´;゚;ё;゚;`;)キモー
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 07:41:07 ID:???
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 10:03:35 ID:???
当たり前かもしれないけど受かって仕事してる人たちからすれば会計士試験受かるなんて最低限のことだからね。
あんたらはどこでもがいてんだよ。
もたもた何年も勉強してて楽しい?
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:15:09 ID:???
来年、25\(^o^)/
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 18:07:22 ID:???
論文合格したあと大変そうだな
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 19:34:53 ID:???
>>593
ゴミみたいな生活しているお前に言われてもなw
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:15:41 ID:???
来年29\(^0^)/
マジです
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 20:16:40 ID:???
もう来年から既卒は採らないみたいですね…
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 21:22:23 ID:???
新日本有限責任監査法人その26なの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1287070932/

新日本有限責任監査法人その26なの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1287070932/

新日本有限責任監査法人その26なの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1287070932/

新日本有限責任監査法人その26なの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1287070932/
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 21:36:44 ID:???
>>597

ナカーマ発見
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 12:09:16 ID:???
どうやら、予備校や家族にぬるま湯状態で手なずけられてる奴ほど、ネガキャンでもないごく普通のレスを
ネガキャンとして排除したがる傾向にあるね。
こいつらの前に監査法人やら企業の面接官が立ちはだかるときが楽しみだw
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 21:09:00 ID:???
最近気付いたんですが、特に何も考えずに始めたので、CPA試験の流れがいまいちわかってないです(笑)

あと、論文式の科目合格ってどういうことなんでしょう?

科目合格って、税理士試験みたいに科目ごとの点数じゃなくて、全体の比率なんでしょーか???
たとえば他の科目ができていた場合でも、1科目0点があったら科目合格すらできないんでしょーか?

もぉ…ハテナがいっぱい(笑)

聞きにいくしかないかO
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 21:11:29 ID:???
よくまあこの状況で会計士目指すとか。 おまえまじ馬鹿じゃねーの?
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 21:17:51 ID:???
自分の性格
10/10/18 20:49(0)
自分の性格は、どっちかな?

 自分の性格を例えるために、「犬と猫」の性格が用いられることがある。

 これは、「犬」は、忠誠心が強い、「猫」は、自由奔放といった感じで、分類するためであろう。

 では、自分の性格は、どうだろうか。自分の中では「犬」の性格でありたいと思っているが、おそらく「猫」の性格に似ているといわれると思う。

 その理由は、このブログをよく読んでいただいている人なら、なんとなくうなずけるのではないだろうか。

性格なんて、一つの尺度で測れるものではありません
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 22:20:51 ID:???
新トレ財とかトレ管ってみんなやってる?
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 22:22:26 ID:???
あえて書かなければならないのは、『どんなに会計士試験で頑張っても、
監査法人に就職しなけりゃ社会は絶対にそれを評価しない』という事実。
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 22:32:01 ID:???
みんなこれでも見て元気だせ。
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index5.html
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 23:15:26 ID:???
会計士を撤退したとして、他に何やる?

公務員?

司法試験?

医学部?

609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 23:15:58 ID:???
無職や既卒はまとめて撤退しな
受かっても会計士になれないよ

まあ、合格すら無理だろうけどね
受かると思えない
これ以上、傷口を広げるな
これ以上、傷口に塩を塗るような真似はするな
これ以上、君たちの痛々しい姿は見たくない
これまでよく頑張ったと思う、でも届かないことってあるんだ。

底辺でもいいじゃないか
とにかく、働いて親を安心させてやろうよ
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 23:19:51 ID:???
>>609
いやだ!断る!馬鹿!アホ!
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 23:21:40 ID:???
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 23:25:19 ID:???
俺にどうしろって言うんだ・・・いまさら、辞められない・・・あああ・・・
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/20(水) 13:29:12 ID:Dt1Gj0sx
お前ら仮に論文試験受かって監査法人に受からなかった場合、年収いくらなら就職したい?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/20(水) 17:41:52 ID:???
このスレ平均何歳?
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/20(水) 18:03:47 ID:???
21くらいじゃない?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/20(水) 21:38:33 ID:???
みんな
落ちてたらどうする?
受かってても仕事なかったらどうする?
と親に聞かれたら何と答える?
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 14:50:34 ID:???
@現況は2007年2008年合格者数の前例にない著しい増加が主たる原因であり、その負担は将来受験生に負わせるべきではなく、まずもって不適正な便益を受けた2007年2008年合格者が負うべきである。
 つまり、金融庁の当面目標である2000人を超えるものは修了考査で厳格に排除し、その上で将来の合格者数削減を行うべきである。

A当面、一定数程度(例えば金融庁の当面目標2000人程度)の合格者数で安定させ、安定した試験運営を希望します。

B昨今の就職難を打開すべく、会計士登録までは給与を抑制させるべきである。 我々受験生は、高額な給与のみをインセンティブにしているわけではありません。

C一般企業でも実務要件を満たせるよう、柔軟な対応策の模索を求める。

D財務会計士(仮)の必要性を感じません。


公認会計士試験受験生一同 について
現行の公認会計士試験等について、改善を求めています。

現在受験生の方々・将来受験生になる方々にとってより良いものとなる事を希望しています。

公認会計士試験が将来一層魅力的なものとなることを願っています。

公認会計士業界の一層の発展を願います。


署名サイト ttp://www.shomei.tv/project-1627.html
スタートページ ttp://startpage-cpa.com/
企画者:公認会計士試験受験生
提出先:金融庁 (ttp://www.fsa.go.jp/)
目標署名数10,000(10/19〜01/19)


公認会計士試験署名スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1287601385/
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 15:01:48 ID:???
大学院とか、仕事やめて、もしくは就職せず勉強とか人と違った道に進むと本当に厳しいよ。
間違っても専門学校の講座パンフレットになっている話やデータを信じちゃ駄目。
失敗すると今までの人生はおろか、今後の人生も台無しになるよ。
勉強始めるときはみんな自分だけは大丈夫だと思うんだけどね。
もう2,3割しか内定でないから23歳以上は著しく不利。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 18:16:41 ID:???
12年合格目標Wチャンス本科生L


集合DVDクラス 閉講のお詫び



2012年合格目標Wチャンス本科生Lの関西地区各校の集合DVDクラスにつきましては、出席人数が少数のため閉講することといたしました。
ライブクラスにつきましては、現状のまま講義実施をいたしますので、10/19発表の教室日程表をご確認の上、ご出席いただくようにお願いいたします。
尚、現在、集合DVDクラスで受講をされており、ライブクラスでの講義日程にご都合が合わない方につきましては、受付窓口にご相談ください。

このたびは、ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 20:09:23 ID:???
既卒はもうドカタ介護農業コンビニしか仕事がないんだから早くどれやるか選べよ
親金使って試験で時間稼ぎしてもいずれ自分にはね返ってくるだけ
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 20:11:24 ID:???
>>620
もっともな指摘である。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 20:48:26 ID:???
おまえらの頭の中は金ばかりだな
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 20:49:52 ID:???
なんで23過ぎまで無職で、大企業の会計監査に関わることができるのが
当たり前と思えるのか、その根拠を真剣に考えてみてください。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 21:02:33 ID:???
本日より公認会計士試験について署名活動を

署名tvにて行っています。ご協力お願い致します。
準備にほとんど時間をかけられなかったので、文章も稚拙なのですがご勘弁下さい。
11年目標・12年目標の方に特に有用な内容かと思います。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 11:21:59 ID:???
                        ____
                      /;;;::::::::::::::::  ̄ ヽ
                     /::::   ,,ノ:..:ヾ、   \      俺は予備校のオモチャか・・
                        /;;;;;ー'"´   ,,、  ー‐‐,,   \
  _______ +      /;;;;;( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) )    ヽ
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::               |
  |i: /ヘ:\     :i|     _ |;;;;;;;;;;::::::: (___人___,)       |
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、⌒ij~"       /`、
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;         。;: /::::: ヽ
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、;;;;;;;;;;:::::::;;;;;"⌒;;::/::|:::::〆::\
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ;;;;;::::;;;;;;;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
 ─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 17:52:55 ID:???
レベルの低い質問だけど
ネットから落とした音声ファイルをituenに入れるやり方がわからない
誰か助けて
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 18:32:37 ID:???
自己解決
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 20:44:12 ID:???
なんか急に将来の事が心配になってきた俺撤退するかも。
今思うと24、25歳に撤退すべきだった。24、25歳の人は自分 の人生真剣に考えた方がいいよ。
その年齢で損切りの決断ができれば、十分
人間らしい生活が送れるから。まあ、自分が後悔しないならいいんだろうけど、
俺は絶対後悔しないと思って受験を続行したが、今はムチャクチャ後悔してる。
というか、反省してる。
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 21:46:03 ID:???

単細胞コピペ厨
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


監査法人就職スレ16
111 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/09/20(月) 14:56:16 ID:???
なんか急に将来の事が心配になってきた俺撤退するかも。
でも撤退しても、もう正社員は無理だな。契約社員かバイトで頑張る
しかないだろうな。今思うと21、22歳に撤退すべきだった。21、22歳の人は自分
の人生真剣に考えた方がいいよ。その年齢で損切りの決断ができれば、十分
人間らしい生活が送れるから。まあ、自分が後悔しないならいいんだろうけど、
俺は絶対後悔しないと思って受験を続行したが、今はムチャクチャ後悔してる。
というか、反省してる。

630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 23:28:36 ID:???
夢を奪ったのはKY庁
これからの会計士試験合格者の大半は死んだ魚の目をしている
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 23:40:29 ID:???
>>630
死んだ魚の目をしているのはネガキチとネガキチの両親ぐらいだろw
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 23:55:46 ID:???
一発で受からないようなやつは撤退した方がいいな
どうせ書類で受験回数も書かされるし
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 02:36:03 ID:???
403 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/20(水) 23:52:34 ID:Hp4n3dtz
自習室でオナニーをしないでほしい。 ハァハァ聞こえるのも嫌だけど、
事後に室内に匂いが充満してキツイ
404 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 08:25:24 ID:???
男がオナニー?女がオナニー?
407 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 22:22:41 ID:???
>>404 男だよ。 トイレに行って戻ってきたら、それに気付かずシコシコ→イクーッ→ふう…→カルキ臭ただよう
頭にきて荷物片付け始めたら、そこで私に気付いたらしく、ようやく顔を真っ赤にしてた。
408 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 23:41:58 ID:???
専用自習室か?そこ以外ではまずおきるわけ無い出来事だな。いうより話全体もうそ臭いけどな。
409 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 00:28:28 ID:???
つうか男がオナニーしても臭いなんかしなくないか?w
410 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 02:31:02 ID:???
たぶん朝とかの空き教室ってほとんど人こないから、 そこで女の子と二人だけになってチラチラ見てたらムラムラしちゃって
そしたら女の子が席をたったからおもむろにその子を想像しつつ事を始めて
もしかしたら携帯に保存したエロ画像見ながらで女の子が帰ってきたのも気づかないくらいに夢中になって出しちゃって
教室中に臭いが充満したってのならまあありえなくはないかも
411 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 15:34:00 ID:???
けしからん話だね オナニーも自制できない奴に資格勉強なんか成功するか
勉強中にムラムラ来たらiphone片手にトイレの個室直行するのが常識だろうに
412 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 22:10:10 ID:984TjpfI
大原のトイレでオナニーしたのいる? 男女含めてここで報告して!
414 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 23:18:22 ID:???
>>409 自分がオナッた直後は分からないんだよ。使用済みのテッシュをしばらくして臭い嗅いでみろ。
すごい臭いがするぞ。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 02:54:34 ID:???
会計士って何が魅力なの?

監査法人入ったって、
毎日、勘定科目と原始記録との突合の繰り返しで
全然クリエイティブじゃないし、

しかも今は、試験に合格しても
監査法人に入れないかもしれないし…

会計士試験なんか、人生かける値打ないですよ。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 06:25:11 ID:???
>>634
投稿名:ありんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 08:14:19 ID:???
某スレでも指摘されていたけど、確かに撤退って、「受験開始」「受験続行」よりも
ずっとエネルギーが必要なんだよね・・。

予備校にいると時間の感覚が麻痺してくるけど、本来は社会人としての訓練・経験を
積むべき時間を犠牲にしているという意識は持った方がいい。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 10:01:58 ID:???
君たちを命がけで生んだお母さん…
何も語らず黙々と働きつづけたお父さん…

腰ぬけNNTどもは両親に何て言い訳するつもりか?
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 12:25:35 ID:???
平均合格年齢27歳(実質24歳)
平均採用年齢23歳

tp://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100219/01.pdf

正確に考えると25歳未満は実質22歳からの三年ぶんしかいないが
25歳以上は上の世代(40,50代のエリート)で平均を引き上げている人も結構いるから、その分割り引く。
実際は25歳未満が75%ぐらいで25歳以上は25%ぐらい。
去年の合格者数を参考に、7/860:3/1033で計算するとおよそ8:2
やっぱり25歳未満は25歳以上の4倍近い内定率があるってことだな。
25未満の内定率は80%、25以上は20%とかんがえるとしっくりくる。
今年から当然、更に厳しくなる。
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 14:21:44 ID:???
KOの同級生で都銀行った奴らも今はコンパ三昧。
それに引き換え俺は大原で専念、むなしすぎる・・。
リクから電話あって気に入られたが、結局最終面接前に辞退した。
ええなぁ、トダエリカから誘い受けるなんて。都銀入っておけばよかった。
http://www.youtube.com/watch?v=4w3_yGh5b1g&feature=channel
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 16:02:19 ID:???
あなたの声を金融庁に届けてみませんか
署名活動にぜひご協力を

署名サイト http://www.shomei.tv/project-1627.html


こちらからも、直接声を届けられます

・内閣府「国民の声」http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/kisei-seido-houhou.html

・金融庁「大臣目安箱」http://www.fsa.go.jp/meyasu/index.html

・日本公認会計士協会東京会「意見・問い合わせ」https://tokyo.jicpa.or.jp/opinion/opinion.php

・日本公認会計士協会近畿会「E-mail」[email protected]
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 16:51:21 ID:???
金融庁の公認会計士試験合格者は2級採用、つまりノンキャリアだった。
一方新司法試験合格者は3級採用、国家T種相当。
だからか、会計士は国家U種と同等と言われてたのは。
何会計士をなめとるんかと思ってたから、事実だったとはがっかりきた。
それなら国家U種受けた方がどれだけ楽だろうか。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 21:08:21 ID:???
実際NNTとかくそだろ
大学生なら一般受けた方がいい
無職職歴なし豊島NNTはもうあきらめろ 別路線で考えた方がいい
振り出しに戻るようだが さもなくば取り返しのつかないことになるよ
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 13:35:34 ID:???
受かったところで自分が肥溜めに向かってるとも知らずに。
nntが今肥溜めのふちで落っこちかかってるのに…
0809nntの「今」をよーく想像してみること。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 13:37:48 ID:???
>>643
もうギブアップか?w
根性無しが。
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 13:42:19 ID:???
企業法の某講師に、リーマンになったら昇進する直前でリストラされる可能性高いし収入安定しないから6年くらいかけても会計士になったほうがいいって言われたんだけどどうすればいいですか><
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 14:00:07 ID:???
今26歳
駅弁学部卒業後、無職歴
短答すら受かってない
資格はTOEIC800と初級シスアドと普通免許くらい

出来が悪いながらも今までやってきましたが、
もう勉強を続けられないかもしれない、と最近深刻に悩んでいます…

みなさんだったらどうしますか
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 14:09:05 ID:???
>>646
続けないとしたらどうするつもりなの?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 14:15:44 ID:???
>>647
そのくらい自分で考えろよ。お前の人生だろ?
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 14:16:32 ID:???
>>647
模索中ですが…
不動産の営業を考えてます
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 14:17:47 ID:???
>>649
宅建持ってるのか?
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 14:40:13 ID:???
俺はもう12月の受験票きてるけど今日限りで撤退するわ。
そのくらい潔く身を引かないと、もたもたしてると準正社員にさえなれなくなってしまう。
ようやく親も納得してくれた。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 14:41:52 ID:???
653649:2010/10/24(日) 14:45:38 ID:???
>>650
いえ、持っていません。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 14:46:19 ID:???
>>651-652
いくつだい?
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 17:12:13 ID:???
・うまくいかないことがあると、ネガキャンにあたる
・優先して取り組むべきことをやらず、ネガキャンにひっかかる
・無職である

こういう人間に内定が出ないわけです。
そういう意味じゃ、全員監査法人に入れる時代より健全だね。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 17:29:12 ID:???
受験票届いてないんだけど・・・
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 17:43:52 ID:???
受かっても無職。受からないままで無職と考えてたら合否なんてどっちでも
よくなってこない?
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 18:36:35 ID:???
どっちでもよくなってくるけど、じゃあどうすんのと言われても、
ハロワに行くくらいしか思いつかん
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 20:07:52 ID:???
タックの公務員講座って再受講するだけで30%割引きだぞ。
公認会計士講座と力の入れ具合が違いすぎる。
何なんだ、公認会計士講座で再受講売上に貢献することって。

http://www.tac-school.co.jp/kouza_komuin/pdf/11komuin_saijyuko.pdf
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 20:22:41 ID:???
>>659
なんだってー!
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 23:48:33 ID:???
こんな状況なの知ってて現役の学生でこれから勉強始める人なんて殆どいないだろうし会社辞めてまで受ける奴はもっといないでしょ
合格者ってだけじゃ社会からの需要がないことが分かってしまった以上すでに制度自体が崩壊してるしね
合格者の仕事できる場所を国が知恵を絞って作り出してくれれば良いけど何もしてないからなぁ

この期に及んでまだ会計士試験を受けるなんてマゾすぎる
もう二度と受けたくない
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 00:11:56 ID:???
実はわたくし、某資格予備校で採点講師してます!! 仮にT○Cとしておこう! TA○でもいいけど!

ん?…気のせい気のせいw
今日は採点バイトだったので答案の字について言及しましょう。 要するにきれいな字が汚い字より有利なのかって話!

結論からいいますと かならずしもきれいな字が有利とは限らない!!
ふふふ、言ってやったぜ
別に自分の字が汚くて僻みで言ったわけでは…いや、なんでもない。
具体的に言いますと レベルが低めな答案に関してはきれいな字は不利だ!!

!理由!
きれいな字だと採点者は読みやすい、うん、いいことだ。 ただ間違ったこと書いてるってことも読み取られやすくなる。
答案のレベルが低いってことも一瞬で読み取られてしまうわけですわ。

それに比べて汚い字だと内容読みとるのが大変だし、何度も読みたくない。
採点者的に見て、 「あんま意味わかんないけどなんかしら書いてんだろー」って感じで部分点をてきとーにあげることがあります。
ということです。お分かりいただけました?

そんな適当なやつおめーだけだろ!って言われるかもしれないけど、 採点講師仲間数名に聞いた結果みんなそんな傾向にあるらしーですw
採点って案外てきとーw
まぁ1日何百枚も採点させられたらそうなるわな(;・∀・)

点高い順でいくとイメージこんな感じ↓
1.きれいな字で内容良し
2.汚い字で内容良し
3.汚い字で内容悪し
4.きれいな字で内容悪し
5.頭悪しで内容悪すぎ逝って良し( ´∀`)b

はい、内容悪すぎると字とかカンケーなく0点付きますw まぁ、細かいとこは採点者にもよるけどねー。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 00:21:49 ID:???
賢いみなさんは、撤退後はどうされてるんですか?
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 00:32:55 ID:???
>>662
こんないいコピペ久しぶりだわw
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 02:06:09 ID:???
>>664
>>662はTAC採点講師のアメブロだよ
受講生も舐められたもんだな
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 05:14:55 ID:???
http://ameblo.jp/top-of-cpa/

さらしておくのである。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 06:25:06 ID:???
これ以上被害者を増やさないためにも
専門学校の誇大広告を法で規制すべき。

専門学校の広告には
『試験に合格しても、必ずしも公認会計士の資格を保証するものではありません。』
との記載を義務付けよ。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 07:58:45 ID:???
もう既卒にとっては、趣味以上の価値はない
試験になったよ
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 09:31:33 ID:jnwtx/Tv
いや、既卒は既卒でも無職にとっては趣味と言いたくても言えないだろ
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 10:00:07 ID:???
こいつ決まって既卒だけを撤退ターゲットにしてるけど何なの?
自分が既卒のベテだから?
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 12:08:31 ID:???
簿記の平石先生って講義中って雑談とかする?
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 12:25:42 ID:???
今さらだけど一度無い内定になったら一生ただの合格者で公認会計士にはなれないんだよな?
毎年新しい合格者が出るわけだし
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 12:46:26 ID:???
就職関係の記事が怖くて見れません
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 12:58:02 ID:???
>>672
基本はそうだろなぁ。
トーマツだと発表後採用は未受験者のみ、一度落ちると地獄だな。
内定もらえなかった人で、論文式落ちてしまったら、さすがに別の道を
考えないとね。
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 16:09:58 ID:???
国家U種ってノンキャリアになるんだろ。「ノン」って否定形だろ。
予備校で素晴らしいキャリアをって夢見てたが、試験合格者は公務員
ではノンキャリアにさせられるなんて。
公認会計士の社会的地位ってなんなんだろうな。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 16:39:15 ID:???
::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
    ::::::::::::
   Λ_Λ ::::::: 公認会計士試験に合格しても
  /彡ミヘ )ー、 ::::  ノンキャリアか・・・・・
  /:ノ:丶 \::| :::
 /:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 18:32:41 ID:???
新日本有限責任監査法人その29なの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1287887427/

新日本有限責任監査法人その29なの
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tax/1287887427/
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 19:50:57 ID:???
39 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 19:31:32 ID:???
巷の一般企業も大変だのう


就職できない大学生が3割“大留年時代”到来の悪夢(上)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101025-00000002-diamond-bus_all

679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 22:35:18 ID:???
>>645

>企業法の某講師に、リーマンになったら昇進する直前でリストラされる可能性高いし収入安定しないから
6年くらいかけても会計士になったほうがいいって言われたんだけどどうすればいいですか


→監査法人だって今はリストラやるご時世だし、待遇も予備校が言うほどよくない。
 しかも、今から6年かかったら歳をくって法人に入れるかどうかだって
 かなり怪しい。
 無職の1年っていうのは、本来社会人として経験しなければならない
 ことを犠牲にしているということも忘れないように。

 ホント、聞いててあきれ果ててしまうようなアドバイスだね。

 予備校講師も食いぶちを確保するために必死になるのはわかるけどさ・・。
 
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 23:05:15 ID:???
就職できないよ。マジで。後悔する前に撤退したほうがいい。特に学生のやつは。
苦労して受かっても就職出来ないよ。
受かってもニートだ。人生終わった
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/25(月) 23:28:21 ID:Yuz9rUME
安定性は監査法人より大企業リーマンだよ。
でもつまんないぜ。
中にいる俺が言うんだから間違ないよ。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 02:49:21 ID:???
せっかく受験してるんだしさ、一日一回ポジティブな書き込みしてみよう!

合格したら受付の子に告るぞー!
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 02:50:59 ID:???
受かっても地獄、落ちても地獄。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 02:51:33 ID:???
775 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/10/26(火) 02:27:04 ID:???
呼んだ?

http://ameblo.jp/top-of-cpa/


776 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん :2010/10/26(火) 02:40:05 ID:???
mixiで きぬぽん で検索するとTACの天才講師出てくる
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 02:54:03 ID:???
知ってるか?NNTでも合格祝賀会参加出来るんだぞ
考えただけでもワクワクするぜ
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 10:18:54 ID:???
>>685
キャリサポを利用しなかったNNTは会場入口でキャリサポの連中に入場を止められます。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 10:45:28 ID:???
>>680
>>681
受かっても就職できない対象を無職既卒から学生に変えたのかw
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 13:38:19 ID:???
まともな人間はきちんと受け皿を用意してから危ない橋を渡る。
この原則から外れた凡人は人生設計の大幅な見直しが必要だ。
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 19:20:03 ID:???
社会の底辺に落っこちて開き直ると、新たな希望が見えてくる
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 20:21:38 ID:???
こんな試験を他人に勧めるとかどうかしてる
試験難化、就職状況悪化
安定と高給だけが魅力の資格だったのにそのどちらもなくなっては目指す価値なんて全くないな
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 23:29:05 ID:???
実際のところ、監査法人就職後5年以内に年収1000万超える人はどれくらいいるの?
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/26(火) 23:36:28 ID:???
正直、今の惨状見てると飯食っていけるとは思えん
試験は受かりにくくなり、採用は減る一方
もうこの資格目指す価値ねーよ
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 00:03:49 ID:???
>>691
それいないんじゃない?
5年で昇格考えないと900万あたりで頭打ちだった気がする

弁護士も改正で借金まみれの資格になった。
もう努力じゃ人生変えられないんだな。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 00:06:12 ID:???
>>693
そうか……。
ありがとう。
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 00:06:15 ID:???
でも、もともとおかしな試験制度だったと思うんだよね。
資格試験といっておきながら、法人での実務要件が要求されていたり。
あと、もともと収入面が実はかなり微妙だったようにも思う。

ここにきて、歪さと本当の価値が露呈したという感じだろ。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 12:56:16 ID:???
「自分ならいける」 「なんとかなる」といった幼稚な幻想はいい加減捨てるべき
無職は採用されないんだけど、合格したらどうするつもり?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 16:14:57 ID:???
>>684
あれれ?天才会計士さんのブログが見られないよ?
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 17:37:49 ID:???
肛門の周りが、痒くて痒くて死にそうです。

原因不明です。

皮膚がむけ、血が出るまで、掻き続けます。それでも、まだかゆいです。

皮膚科を10件くらい回りましたが、全然、治りません。

どうしたら、よいでしょうか??

699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 17:38:39 ID:???
TACの人って、暗記ばっかりしてんでしょ!?

馬鹿じゃねえの!?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 19:33:31 ID:???
平石って分かりやすいのかわかりにくいのか微妙。

讃岐の方が分かりやすいのかな…。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 20:00:09 ID:???
だめだ 合格しても就職できない現実をみた
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 21:42:10 ID:???
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 22:08:29 ID:???
アホキン超自過剰w
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 22:38:17 ID:???
会計士はもうリスク高すぎじゃね?
受かっても就職先が狭き門なんだから。
監査法人入れなきゃ合格証なんて紙切れ同然だし。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 06:46:16 ID:???
今監査法人で年収1000万とかどんだけ夢見てんだよ
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 13:47:06 ID:???
公認会計士講座の申し込みが激減してるそうだ。

以下、そのスレの内容
>TAC、下方修正を計算中

TAC(株)
10/10/27 15:30 業績予想の修正に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20101027/6j9bvp/140120101026045061.pdf
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 14:13:30 ID:???
最後に、新卒でいい会社に就職できないと、日本ではほぼ人生が摘む、死ぬ気で頑張れ!頑張れ!頑張れ!
あと内定でなかった奴、これから悲惨な人生だと思うけど諦めろ、少なくとも国は助けてくれないぞ
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 14:16:08 ID:???
きぬぽん事変でさらに追い討ち
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 19:25:13 ID:???
受かっても殆どの人が会計士になれないのね。。。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 21:48:05 ID:???
>>709
ネガキャンに流されちゃだめよ、金融庁の資料とかちゃんと目を通してる?
http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100625/01.pdf

>合格者の就職内定率は平均して約7割にとどまっているが

まあ、7割でも少ないっちゃあ少ないけど、
一応合格者の7割は内定していることが公文書でこうして明らかになっているわけで。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 22:39:12 ID:???
>>710
去年の話だろ
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 22:49:11 ID:???
合格者の内訳だろ。
不合格者含めて論文受験生は就職活動をしている。
その中での内定率は4割前後と監査法人に入った奴から聞いたよ。
金融庁は精一杯出せる数字を作ったなって言ってた。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 23:36:36 ID:???
監査法人で合格者全員を収容することはできないから、
あぶれた人は一般企業でがんばれ。
一般企業は不況で採用が全くないかもしれないが、
それは会計士合格者に限ったことではない。
いずれにしても、引き続きがんばれ。
金融庁
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 00:08:24 ID:???
>>712
うん、不合格者の分が含まれてないってのは承知のうえで金融庁の数字を書いたよ。
>>709が「受かっても」って書いていたから、そこにすこしでもフォロー入れられればと思ったのだけれど、
あんまり意味無かったかな。スレ汚しすまんかった。
あまりに論拠や出典に欠けるネガキャンが目に余ったので、少しはポジティブに考えたかった。
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 07:51:45 ID:???
遅くとも25までに撤退しなければ、底辺職以下の職しか無くなります。
25くらいまでなら、まだそれなりに雇ってくれる所はありますし
仕事している人は、試験勉強よりも、クビにならない様に自分の仕事を充実させましょう。
サンクコストとして損切しなければ、どんどん被害が拡大する一方ですよ。

皆さんの今後の最善の行動は就活でしょうね。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 10:30:17 ID:???
見飽きてウンコビチビチ
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 10:47:45 ID:???
関西地区では2012年目標Wチャンス本科生Lの財務会計論集合DVDクラスが閉講になったみたいだね。
これは…ある意味事件だな…。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 13:54:48 ID:???
来年からまた就職氷河期始まるぞ。
転向するなら今しかない。俺は公務員転向することに決めた。
さよなら会計士試験
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 13:58:20 ID:???
実はわたくし、某資格予備校で採点講師してます!! 仮にT○Cとしておこう! TA○でもいいけど!
ん?…気のせい気のせいw
今日は採点バイトだったので答案の字について言及しましょう。 要するにきれいな字が汚い字より有利なのかって話!

結論からいいますと かならずしもきれいな字が有利とは限らない!!
ふふふ、言ってやったぜ
別に自分の字が汚くて僻みで言ったわけでは…いや、なんでもない。
具体的に言いますと レベルが低めな答案に関してはきれいな字は不利だ!!

!理由!
きれいな字だと採点者は読みやすい、うん、いいことだ。 ただ間違ったこと書いてるってことも読み取られやすくなる。
答案のレベルが低いってことも一瞬で読み取られてしまうわけですわ。

それに比べて汚い字だと内容読みとるのが大変だし、何度も読みたくない。
採点者的に見て、 「あんま意味わかんないけどなんかしら書いてんだろー」って感じで部分点をてきとーにあげることがあります。
ということです。お分かりいただけました?

そんな適当なやつおめーだけだろ!って言われるかもしれないけど、 採点講師仲間数名に聞いた結果みんなそんな傾向にあるらしーですw
採点って案外てきとーw
まぁ1日何百枚も採点させられたらそうなるわな(;・∀・)

点高い順でいくとイメージこんな感じ↓
1.きれいな字で内容良し
2.汚い字で内容良し
3.汚い字で内容悪し
4.きれいな字で内容悪し
5.頭悪しで内容悪すぎ逝って良し( ´∀`)b

はい、内容悪すぎると字とかカンケーなく0点付きますw まぁ、細かいとこは採点者にもよるけどねー。
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 14:02:45 ID:???
来年からまた就職氷河期始まるぞ。
続けるなら今しかない。俺は会計士を継続することに決めた。

721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 14:28:43 ID:???
>>720
今から始めるのは…実は賢明かもよ…
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 15:06:46 ID:???
答練は点数気にしないで受けろよ
テキトーに採点されてるから
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 15:07:51 ID:???
>>719
それ見るとT大丈夫かよと思ってしまうよな。
本気で見切りつけようか迷ってる。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 16:10:37 ID:???
普通に新卒就職したほうがいいよ。この資格はもうほとんど価値ない。
しかも今後試験制度もかわるし、ますます悪くなる。 違うか?
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 17:10:19 ID:???
どこの企業に
会計士協会の顔色伺う馬鹿がいるんだ。
一方官僚に対してはMOF担(今ではFSA担、BOJ担)
というものがある。天の声を聞くことは
すなわち巨額の利益に繋がるからだ。
そしてMOF担は東大法学部出身、法学部出身の官僚には法学部出身の人間が
合うからだ。出世が約束されている将来の役員候補だ。
会計士協会の馬鹿と付き合ったって一円にもならんよ。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 20:54:46 ID:???
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。

これら3つのリスクは受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、24以上になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆるリスクを想定した上で取り組む必要があるといえる。
2009年〜2020年までは需要の回復見込みがないと言われているのでその点も考慮すべきである。

本年度の合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして各方面で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/29(金) 21:28:15 ID:???
試験に落ちてから数ヶ月間引きこもった経験って
なんとか武器にならんかね?
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 06:45:59 ID:???
普通に会計士の勉強を継続したほうがいいよ。この不景気で民間はほとんど就職ない。
しかも今後実務要件緩和も期待できるし、受験生にとってますますチャンスが訪れる。 違うか?


729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 08:22:41 ID:???
俺は去年合格NNTになった時、TACの講師にどうしたらいいか相談したんだ。
でも「とりあえず会計事務所にでも就職してチャンス待つしかないんじゃない?」で終わり。
TAC事務局も就職情報を送付しますとか言っておきながら、実際に来たのは講座パンフのみ。
予備校なんて合格実績にしか興味ないんだから、就職サポートを期待してもムダ。
合格したらその時点で受講生じゃなくなるんだから、積極的に何かしてくれるわけないじゃん。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 09:25:35 ID:???
確かに無い内定はかわいそうだよ。
時代に見放された感はあるよ。
ぶっちゃけ合格と大手内定がそろわないと全然嬉しくないよな。
普通は勉強して損したて思っちゃうよな。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 09:46:50 ID:???
>>729
あたりまえだよ。TACだっておまえみたいなやつ迷惑なんだよ。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 09:47:55 ID:???
これからは監査法人の内定+合格のみ勝者!
それ以外は全て負け犬!撤退してフリーター!
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 09:52:07 ID:???
>>732
みんながみんなお前みたいにフリーターだと思ったら大間違いだぞ?
そんな視野の狭さで大丈夫か?
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 09:53:27 ID:???
みんな
落ちてたらどうする?
受かってても仕事なかったらどうする?
と親に聞かれたら何と答える?
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 09:54:52 ID:???
監査法人の内定+試験合格者が最大の勝者!
短答落ち負け組筆頭のネガ基地は自宅警備か富士の樹海逝き!

736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 09:55:25 ID:???
>>734
おまえは幼稚園児か?
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:00:27 ID:???
会計士5万人計画が出たときに、こういう事態は
当然予測できたはずだ。
予想できないというのは、そもそも頭が良くないよ
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:02:25 ID:???
>>737
クソべテ乙
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:02:50 ID:???
>>720
続けるなら今!今がチャンスです!とパンフで踊っていたような言葉だな。
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:05:11 ID:???
内定ない方は自分の責任と自覚して、業界に悪影響を与えないようにしなさい。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:05:15 ID:???
>>723
しかも採点講師仲間数人ってのも大きい。
ごく普通にてきとー仕事が行われてるってことか。
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:14:49 ID:???
おはよう。
みんな採用数が09から半減してるのによくがんばれるね。
専門学校の広告に騙されちゃった?W
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:22:23 ID:???
ネガ基地はこうなったのは自分の責任と自覚して、
世間に悪影響を与えないように一生自宅警備員として精を出しなさい。

744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:31:00 ID:???
TACでは「試験に合格したら素晴らしい未来が待っている」みたいな事を言ってたが、このまま合格しても最悪な未来が待ってるじゃねぇか!!
はぁ…
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:32:36 ID:???
>>744
なんでも鵜呑みにするとか頭悪すぎw
そんな奴は何をやってもうまくいかないよw
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:33:40 ID:???
うけえw
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 10:36:34 ID:???
https://job.rikunabi.com/2012/company/senior/r235700051/K104/

私たちが受験生をうまく騙しました
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/30(土) 22:48:28 ID:???
我々受験生は偉いさん方の生贄だったのか・・・
合格者数を減少させ、会計士登録の実務要件を強化するなんて・・・
因果律は変えられない、まさにベルセルクの世界が現実となるのかww、助け・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=_1xASygdFTM&NR=1
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 09:34:18 ID:???
会計士もあれよあれよいう間に新司法試験以上のニート養成資格になってしまったな。
まぁあっちのほうが権威があるだけマシかw
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 16:06:29 ID:Zqu/x15y
専門学校に騙されたというより大学に騙されたな俺は
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 16:30:41 ID:???
98−04卒のロスジェネと違うところはまだ地方公務員の採用数が
高止まりしていることが幸い。00卒あたりなんて合格者数1000人ぐらい。
受験者層のレベルは今よりも断然高い。(人口が多いから)
未だに98−04卒が卒業した時よりも地方公務員の採用数は2倍以上。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 16:45:00 ID:???
会計士もあれよあれよという間にまた難関資格に戻ってしまったな。
まぁもし落ちたら格下の税理士に鞍替えすればいいかw
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 16:45:09 ID:???
根本的なところを言えば、受験資格を撤廃したのがそもそもの失敗。
14歳や15歳が、商業学校で英数国理社の代わりに会計士の勉強をして、最年少合格
するのが評価されてしまうようになってしまった。
そのため、監査法人側は潜在的な採用となる在学合格者の契約社員が増加、既卒が年齢的に
相手にされなくなってきている。昔の制度なら、最年少でも大学3年生だったのだが。
そのため、既卒年齢による会計士合格の評価が下がってしまった。

15歳で短答合格。
http://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 16:56:25 ID:???
税理士の大半が中高年と爺いさまと高卒だからな
会計士試験からの撤退者が税理士に進出し始めたら乗っ取るのは時間の問題だな
まあその前に税理士独占が外れるかな
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 21:37:30 ID:???
"公認会計士2012年合格目標、始めました。"
10.10.31 00:18
みなさん初めまして。私は現在31歳、税理士事務所に勤めております、社会人です。

2012年合格目標、公認会計士DVD講座を本日より始めました。

マイペースで書き込んでいくのでみなさんよろしくお願いします。

DVD講座なのでまわりに同じ目標の人達がいないので、よかったら仲良くしてください。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 21:49:57 ID:???
なんで今頃参入してんのさ
就職難だってこと自覚してる?
まぁどっかの企業で実務経験つんでるんなら目指す価値あると思うけど
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/01(月) 00:48:50 ID:???
マジレスしないでクレヨン
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/01(月) 02:52:51 ID:???
来月から本気出す
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/02(火) 15:22:28 ID:qa6LXgOQ
11目標なのに答練の話もなくひたすらネガキャンかよ
いい加減やめろよな
就職難でも大会社入るより就活楽だし試験もやってりゃできる
十分やる価値あるだろうし価値観はそれぞれなのに
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/02(火) 15:45:56 ID:???
この悲惨な状況を隠しつつ何の説明もなしに暢気に親の元で受験続けてる奴は正真正銘のクズ
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/02(火) 15:54:45 ID:???
ネガキチがうっとおしいなら。税理士の惨状をコピペした方が早いよ。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/02(火) 15:57:43 ID:???
ネガキチは他受験生のやる気を削ぎたいだけのカスだろJK
まぁそんな事やっても受からないものは受からないんだがな。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/02(火) 18:05:20 ID:???
会計士って暗記だけでは無理ですか?地頭必要?
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/02(火) 19:22:38 ID:???
不要
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/02(火) 19:25:32 ID:???
じゃあなぜおちるんですか…?
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/02(火) 20:59:50 ID:???
制度崩壊見事に成し遂げたなぁ。
つっても、それはこちらの立場からであって
法人や金融庁からすれば無内定が溢れても別に痛くも痒くもないもんな。
これからは大学生が卒業前までに趣味で受ける試験になるんだ。
そして、この転換期に既卒で目指してしまった人は
交通事故にあって人生設計に重傷うけたとでも思って気持ち切り替えるしかないな。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/02(火) 23:56:53 ID:???
お前ら今年の短答答練とかアクセスの調子どうよ
8割越えても平均高すぎて本番ならA判以外受かんないんじゃないかってプレッシャーやばすぎる
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 00:11:12 ID:???
もう会計士試験受かった人は6割以上監査法人に就職できないようになるから
その専門知識(笑)活かして民間に就職してって大手監査法人と金融庁に
言われてんのに、民間に就職できない年齢の人がいつまで「会計士試験」とか言ってんの?
本末転倒ってことも気づかない程、会計で頭やられちゃってるの?
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 00:17:28 ID:???
>>768
頭やられてるのはお前だろ。
朝から晩まで2ちゃんで書き込みとかマジ廃人じゃねえか。
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 00:43:43 ID:???
もう勉強やるのがだるくなってきた
リスクをとってるつもりでそれをバネに頑張ってきたけど、もうリターンなんてねーじゃん
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 00:56:30 ID:???
>>770
とっととやめろやこの敗北者が
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 01:49:27 ID:???
たしかにリターンないよな。。。 リスクばっか
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 08:44:04 ID:???
>>772
また司法試験板のだめぽのおっさんか
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 09:05:39 ID:???
いつ受かるか分からない試験の上、就職が保障されないんじゃ
あなた目指して大丈夫なの?って親に言われたわw
おとなしく就活するか、もしくは公務員試験にするか。
院はないよなこのご時世。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 09:07:44 ID:???
>>774
受からないのはおまえがアホだからだろ?w
アホはとっとと撤退した方がいいよw
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 09:26:07 ID:???
監査法人の状況が回復することはあと10年はないぞ。
しかも0708並の待遇で迎えてくれることはもう二度とない。
日本の経済が今後回復することはないから監査の需要も以前のレベルまで回復することはないからな。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 09:30:09 ID:yJzMUkCo
試験に合格したけど
無い内定の人はこれからどうするんですか??
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 09:38:02 ID:???
>>777
おまえは幼稚園児か?
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 09:39:23 ID:???
::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::
    ::::::::::::
   Λ_Λ ::::::: 税理士ベテの俺は短答三回落ちて
  /彡ミヘ )ー、 ::::  自宅警備員か・・・・・
  /:ノ:丶 \::| :::
 /:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄

780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 10:10:19 ID:???
合格してもNNTだったら事故にあって死ぬべきだ
事故なら育ててくれた両親に保険金がはいるし恩返しできるし
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 10:40:04 ID:???
短答落ち税ベテなってもネガコピペ中毒だったら事故にあって死ぬべきだ
事故なら育ててくれた両親に保険金が入るし厄落としもできるし
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 11:02:19 ID:???
このままだと奴は親の年金まで食い潰しかねないよな
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 11:03:25 ID:???
↓ネガキチのコピペが通報されて短期登録された模様。26スレも貼りつけていたみたい。

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 194
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1287743525/305
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1287743525/316
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 12:16:32 ID:???
年齢や学歴が考慮されないと思うか?
今年からは在学合格者だけで枠が埋まる可能性もある。
引き際を見誤ったら本当に取り返しがつかなくなるぞ。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 12:57:48 ID:???
ネガ基地の出来ること
それは
乞食に混じって空き缶拾いと自販機の釣銭口に手を突っ込むこと
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 12:59:44 ID:???
これからの合格者の就職状況は異常に厳しくなる
大学2年で合格できる見込みがなければ
一般企業で就職活動することも考えろ
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 16:51:51 ID:???
短答落ち6回という輝かしい記録を持つネガ基地が
券売機の釣銭口をあさってたら小学生の子供に通報されたらしい
ネガキチもついに落ちるところまで落ちたな…
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 17:04:58 ID:???
ネガ基地の煽りは中途半端過ぎる
ワンパターンでオリジナリティに欠ける

ただし受験者が減るのは望ましい事だから応援はするぞ
もう少し頑張れ!
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 18:18:45 ID:???
とりあえず数年前の違って今の会計士資格は
大卒無職になってまで目指す資格ではない。
3年秋までに合格できなければ
即就活に転向すべき。
かと言って3年秋に合格するには入学早々から勉強する必要がある。
大学生活捨ててまでそもそも目指すべき資格でもなくなったか
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 18:23:36 ID:???
会計士浪人生とかNNTって、結局甘えてるだけだろ。

世の中の大半は、本当に自分のやりたい仕事をしているわけではない。

食べていくため、家族を養うために、毎日上司や客に怒鳴りつけられながら

我慢して働いているんだ。

会計士浪人は、働きもせずにダラダラと受験を続けて、

しかも、就活では監査法人の不満ばかりを言う。

金融庁が悪いだの、協会が対応しないだの、人のせいばかりにする。

試験に受かれば就職できるなんて、あんたらの勝手な思い込みだろ。

新卒を逃した人はもうブラックしかないし、特に25を過ぎた人はもう誰もやりたがらない

仕事しか残ってない。これが現実なんだよ。

べつにスカスカの履歴書でもいいじゃないか、五体満足なら肉体労働で食っていける。

親御さんの目が白いうちに、安心させてやりな。
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 20:02:59 ID:???
>>790

目が白くなっちゃ、安心できんぜよ
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 13:03:53 ID:???
資格をとる意味自体にたいした価値を見出せないんじゃ
この業界も全く他の業界と変わらんね。
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 14:14:40 ID:???
黒と白間違えるなんて…w
こいつアホ?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 14:18:33 ID:???
>>793
わざと間違えてあることに気づけ
おまいは釣られたのだよ・・・
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 14:23:06 ID:???
ネガキチ必死w
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 20:28:58 ID:???
ネガ基地が白目の打ち消しに躍起になってウケルううううwwwwwwww
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 20:29:29 ID:???
論文受験者のうち、ごく少数のANTかつ合格のみ勝ち組。
それ以外は各法人の不採用リストに追加され来年からはNNT確実。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 10:46:14 ID:???
みなさんのような、つまり25すぎまで無職をしてしまうような
非常識人が多く入るような監査法人とは今後お付き合いしたくないというのが
被監査会社のご意向ですので、当然監査法人としても、
それにあわせていかざるを得ないということになります。

現在も、そういう非常識な印象を与えかねない職員については、
なるべく被監査会社を担当させず、内勤事務を担当させるという対応をしております。
しかし本来、会計士の給与を払い、事務職者を雇うメリットは法人になく、
このような者は採用の段階で入らないようにするのが法人にとってベストということになります。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 16:35:33 ID:nV8F6Mhd
今日久しぶりに論文受けた友達と会ったら4人中3人が内定もらえてなくて論文には受かってないでほしいってってた
頑張って勉強しても内定取れないと不合格のほうが嬉しいこの試験てほんとなんなんだろ
こんな状況なのに罪もない多くの大学生に会計士講座を進める予備校は悪魔以外の何物でもないと思った
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 16:42:19 ID:???
会計士って、司法書士みたいに
一生弁護士に対してコンプレックスもっていきてく資格でしょ?
せっかくなのになんで司法試験やんないの?
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 01:12:04 ID:???
六法みるとおちんちんがかゆくなるから
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 07:33:28 ID:???
会計士受験生は、庶民相手の仕事(債務整理とか離婚)には興味がないだろ
う。
弁護士になって、大企業のM&Aとかファイナンスの仕事をやってみたいと
考える人はいると思うが。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 09:21:06 ID:???
公認会計士試験に合格しても公認会計士になれなかったら
自分の今までの人生を完全に無駄にしたことになるよね。
だから中小の監査法人でもどこでも良いから入るべきだよ。
自分の年齢やら学歴と、もう一度よく相談することだね。
派遣労働者として定着するのも時間の問題だろうがね。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 10:08:52 ID:???
>>803
引きこもりのお前が派遣労働を馬鹿にする立場か。

よう考えて文章書けやこら。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 10:22:53 ID:???
ご安心を、レゲエと麻雀を嗜む人は例外なく内定もらえています。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 10:45:47 ID:???
ぶっちゃけ会計士試験合格しても監査法人に入れなかったら無価値なんだよね
いろいろと怖くなってきた
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 11:08:26 ID:???
>>806
嫌ならとっとと撤退すれば?
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 11:17:07 ID:???
これからは監査法人の内定+合格のみ勝者!
それ以外は全て負け犬!撤退してフリーター!
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 11:42:50 ID:???
働いたら負けだ
自分らしく生きろ
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 17:05:31 ID:???
>>808
病院行ったほうがいいぞ
診療科目は神経科か心療内科な
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 17:34:59 ID:???
猛勉強して大学2年で一括合格出来なければ撤退して一般就活しろ 
俺が大学一年に戻れるならそうする
もっと遅く生まれたかったわ
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 00:57:51 ID:???
なんだかんだでネガキャンの影響受けてしまって今からゼミに入ろうとしてる自分が嫌だ
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 09:31:18 ID:???
ネガキャンしか書いてないじゃないかこのスレ
勉強の話をしろよお前ら
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 09:35:34 ID:???
学生でない方は合格しなかった場合は人生終了ですし、監査法人に入れなくても人生終了なので気を付けて下さい。
ちなみに公認会計士試験に合格したが監査法人に入れなかった者を企業は恐ろしいぐらい評価しません。
受験生は在学中に必ず合格するか諦めて下さい。わざと留年しても既卒よりはましです。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 12:00:12 ID:???
>>814
職歴なし既卒で内定いただいてますが なにか?

あまり外観や表面上だけで決めつけない方がいいですよ

視野をせばめ
細かいことに執着し
成長しないことに苛立ち
他を批判することでしか
不安をごまかせない

そんな人間に
なってしまいますよ
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 12:07:15 ID:???
なんか急に将来の事が心配になってきた俺撤退するかも。
今思うと24、25歳に撤退すべきだった。24、25歳の人は自分 の人生真剣に考えた方がいいよ。
その年齢で損切りの決断ができれば、十分
人間らしい生活が送れるから。まあ、自分が後悔しないならいいんだろうけど、
俺は絶対後悔しないと思って受験を続行したが、今はムチャクチャ後悔してる。
というか、反省してる。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 12:08:41 ID:???
>>816
短答直前に逃亡か。
そうやって一度逃げ癖がつくとそれこそ一生逃げ続ける人生で終わってしまうぞ。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:13:46 ID:???
>>817
勉強に逃げてるおまえよりマシじゃね?
自習室にこもって、人生が一歩も前進してないんじゃないか?w
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:15:55 ID:???
ネガキチ脳みそ腐ってコピペ脳
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:25:13 ID:???
>>818
なんだよ?「勉強に逃げてる」ってw
お前は人生が前進してるのか?あ?
引き籠りが調子こいてんじゃねえぞコラ
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:27:46 ID:???
>>818
人生から逃げてるネガキチが何をほざいてやがる
早くしね
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:31:31 ID:???
俺は大丈夫。まさか俺が落とされるわけない。
NNTなんてオタク系とかおっさんばっかだろ。
そう思ってる自信家ばっかりが受けてるんだよな、この試験。
そしてそのうち3人に2人はNNTへ。
ものすごい凹みようなんだろうな。

時間がたてばわかるよ。現実に目をそむけて「信じて勉強すれば絶対に報われる!今まで努力が報われなかったことなんてないじゃないか!!」
と思って勉強に時間とお金を費やしこの世で最も貴重な「新卒カード」を自ら捨ててしまった自分の愚かさがねwwww
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:32:36 ID:???
>>822
オタク系おっさん乙
お前のレスはいつもマジきめえんだよ
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:34:32 ID:???
ネガキチが暴れているのは親が予備校の受講料を払ってくれなくなったからだってな
それぐらいバイトで稼げるだろw
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:35:20 ID:???
チョンネガキチは相変わらずコピペしかできないんだなw

こいつのレスの頭の部分ググるとまあ良くひっかかることwwww

このおっさんは恥という意味が分かってないんだな
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:35:54 ID:???
怒ってるねぇ
心に余裕がないのだね
いいよいいよ。おっさんの私にそのやり場のない怒りをたあんとぶつけるがいいさ




でも君が本当に許せないのは自分自身なんだろwwww
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:37:08 ID:???
そら短答段階で6回も落ちればいい加減親も怒るわなw
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:39:33 ID:???
会計士合格しても実際にはニートとか日雇いになるやつ多そうだな
もともと合格したら人生変わると思って努力してきただけに
ショックは大きそうだ

829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:41:39 ID:???
短答に6回も落ちて毎日2ch荒らしをしてるネガキチという税理士べてがいるってホント?
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:45:23 ID:???
それは現実を受け入れたくない君たちが作り出した虚構のシナ人だろ
そうやって自分が抱えているあせりや不安を現実を訴えている複数の人間を
根が基地にぶつけることで何とか自分を保っているのだろ

とってもとっても小さなNNT予備軍さんwwww
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:49:34 ID:???
みんなーーー

受かっても大学時代遊んでいた同級生と実質年収おなじだよ〜〜〜

832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:52:20 ID:???
それはコピペしかできないお前の2ch脳だろ
短答6回落ちのアホのおっさんw
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 14:01:25 ID:???
ほんと、継続してもリターンが少なすぎる。早めに、職を確定するほうが賢いかも・・・
合格してもnntだったらって考えると就職してるのが前提で試験に臨まないと、篭城して合格した後、人生は破綻ってシナリオが・・・
撤退は苦しい決断だけど、無職も年齢いってくると苦しいですからね・・・しばらくまだ数十年はnntが継続的に発生しそうですし・・・

834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 14:04:01 ID:???
自閉症カキコキタ━(゚∀゚)━!!!!!
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 14:08:42 ID:???
ネガキチは路上生活者の仲間入りをし「人生某なし」にならないよう
空き缶拾いの「ノウハウを伝助」されたらしい。

ネガキチの親が「奇特」になる前の「目が白いうちに」
樹海逝きだけは避けなければならない。



受けるなネガキチの馬鹿さ加減にはw
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 14:11:18 ID:???
みんなーーー

受かっても大学時代遊んでいた同級生と実質年収おなじだよ〜〜〜

837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 14:20:40 ID:???
ネガキチは高卒
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 17:19:59 ID:???
既卒の人生はまさに地獄
合格してもNNTだし、悲惨な末路が決定済み
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 19:30:06 ID:???
ネガキチ大好きワード/更新版  スタペ投稿者名:ありんこ←★www

無職、既卒、豊島、NNT、未来はない、撤退、医師、司法試験、司法書士、自己責任、仕方ない、
絶望的、就職難、覚悟しましょう、現実を見ろ、正規雇用、検定試験、親になんて報告(説明)する、
○○の日も近い、大前提的、大量、合格しても、気をつけましょう、パチ屋、コンビニ、簿記2級、
うっかり合格すると、予備校の広告、勉強する気になれん、受かっても就職できない、・・・、
会計士になんかなるんじゃなかった、犠牲、ハロワ、無職の残りの人生は地獄、お前ら人生詰んだな、
ネガ基地が正しい、○○なさい、○○なんだから、趣味のつもりで、人生終了、価値、暴落、国税
○○と言わざるを得ない、 甘え 、
人生某なし、ノウハウ伝助します、税理士目指す人は危篤、事故啓発、親の目が白いうちに
ミスリード、親もゴミ、劣等者、モニュメント←www

2ワード以上でネガキチの可能性がぐっとUPります
まれに自分の親をけなして、ごまかそうとします
(改変大歓迎w)
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 22:23:26 ID:???
受かっても「公認」会計士になれないのに会計士の勉強って無駄にもほどがあるだろw
監査論なんか会計士にならなきゃ一生使わないし。
時間と金と努力の無駄だぞ。
まあおまえらの人生が詰まれることは大歓迎だがwwwww


841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 07:32:34 ID:???
こんな試験を他人に勧めるとかどうかしてる
試験難化、就職状況悪化
安定と高給だけが魅力の資格だったのにそのどちらもなくなっては目指す価値なんて全くないな
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 07:37:03 ID:???
ネガキチの朝は早い
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 09:24:47 ID:???
もし時間を戻せるならTACに入らず遊んで一般就職する
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 09:30:50 ID:???
短答直答、7割キッタ\(^o^)/
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 09:40:05 ID:???
あと5年はこの資格は労力に見合うリターンがないから5年間一般企業で働いて
どうしても会計士になりたい人がその後参入するのが勝ち
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 12:14:26 ID:???
「試験は監査業界への就職試験であり、合格すれば監査業界への
就職が保証されている」との認識が未だに合格者や受験者にある
のではないか。

だってさ
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 15:44:45 ID:???
ネガキチは予備校の受付よりよっぽど真実を語っているというwww
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 17:07:58 ID:???
>>847
てか予備校のスタッフは自分たちに都合の悪情報を発信する奴をネガキチと糾弾してる
が彼らもどちらが真実を語っているか頭では分かっている
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 17:37:38 ID:???
みんなでTACに集団訴訟〜
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 22:10:40 ID:???
もはや誰からも相手にされず自演に走るネガキチ四面楚歌w
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 22:24:06 ID:???
このネガキチってアホは30過ぎの童貞おっさんっぽいよなw
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 22:29:35 ID:???
そらそうさ
こいつのレスは無職、既卒、30歳過ぎ、就職ないがキーワードだからな
税ベテが入ってないだけで全て自分のスペックwwwwwwwwwwwwww
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 22:31:01 ID:???
やつは税ベテと言われると脊髄反応するぜ 笑
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 22:33:14 ID:???
>>852
結婚できない、もネガキチがよく使うキーワードだよなw
彼女すらいないっぽいw
哀れすぎるwwwww
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 22:38:06 ID:???
要は全てが自分に当てはまるキーワードなんだろうなw
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 23:12:13 ID:???
試験受かったら無条件で監査法人に就職できる思ってた奴がバカなんだよ

試験制度に問題があるというより奴らが甘すぎただけ
まずは自分が必要とされていないことを自覚してほしいね
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 23:14:28 ID:???
ネガキチは確かに社会に必要とされていないよな
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 23:18:18 ID:???
25過ぎて職歴がないともう人並みの人生は諦める必要がある
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 23:19:07 ID:???
>>858
34歳のネガキチ乙
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 23:29:19 ID:???
今回ダメだった連中はもう撤退を考えてるんじゃね。.
試験も就職も見通しが暗くなってきたから。。
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 23:30:14 ID:???
>>860
試験日すら知らないのかネガキチ?
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/08(月) 23:56:22 ID:???
鼻毛抜けたけどうすればいい?
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 00:00:30 ID:???
>>862
鼻毛ってあまり抜かない方がいいらしいよ
鼻の頭が赤く腫れたら要注意
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 01:20:40 ID:???
>>863
kwsk
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 07:45:30 ID:???
詐欺だな、やはり。
一生懸命勉強させてこのザマかよ。くそったれ
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 10:25:56 ID:???
変だな受かってもないのにか
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 10:30:38 ID:???
答練ばかりで、さらに問題難易度が急に上がってきた。
何で土壇場でレベルあげるんだよwww
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 12:19:21 ID:???
みんな、NHKの特集みた?
試験合格者がパチンコ店で床磨きだってよ?
既卒かつ無職は、合格してももう内定はでないのに
一体何にむかって努力してるんだろう?
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 12:24:09 ID:???
>>868
コピペは止めろ
脳足りんじゃあるめーし自分で文ぐらい考えろ
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 14:19:49 ID:???
共同支配難すぎワロタ
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 14:31:16 ID:???
ネガ基地認定厨は予備校スタッフであることが事実である可能性がかなり高まった
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 16:04:41 ID:???
ここにいる奴は就職スレは絶対見ちゃダメだぞ。モチベーションが奪われる。
っていうより受かりたいなら2ちゃんなんか見てたらダメだwww
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 17:41:59 ID:???
この試験の存在を知らなければ普通の幸せな人生を送れた人間が何人いるだろうか
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 17:52:46 ID:???
ネガキチ支持者は意外と多いよね
予備校に対する反発からかしらん
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 18:02:30 ID:???
ネガの支援者が増えすぎてるww
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 20:57:39 ID:???
資格試験ほど勝者と敗者がハッキリと出る試験も珍しいね
当然に論文合格者は勝者、短答落ち撤退者は敗者

悔しいだろうがまあ次の人生頑張れ
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 21:45:19 ID:???
会計全般試験板ID表示制導入議論スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1278254827/l50
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 23:19:49 ID:???
無職は合格した年に監査法人に入らなければ何の意味もなく
正規雇用の機会はどこにも存在しないので気をつけましょう。
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/09(火) 23:25:48 ID:teR3aDem
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/10(水) 09:19:30 ID:???
就職が今は大変なのに昔は面接1分でしかもレストランに連れていって至れり尽くせりの
感じだったらしい
そんな苦労を知らないおさーん達が今の受験生を「ゆとりだ。使えない。最近の若者はクズばっかだ」
と不誠実な笑みを浮かべながらバサバサ面接で切っている現実
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/10(水) 12:55:20 ID:???
会計士になりたいなら、まずは働いた方がいいですよ

実際に士業業界の採用担当の方は、「この業界では資格は持ってて当たり前」って 思ってますから
何年もかけて資格を取得しても、そんなの全く評価されません。
何年もかけてやったことが「当たり前」としか思われないんですから
そして、士業業界って、職歴のない人を嫌うんですよ・・・
一度も働いたことない人は、職歴のある人と比べて
話し方が違う・お辞儀の仕方が違う・名刺の受け渡し方が違うということだそうです。

私の友人は、ハッキリ「職歴のない24歳以上はいらない」と言われたそうです
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/10(水) 13:17:50 ID:???
公認会計士と詐称した東京実務補習所Cグループの衣笠〇吾はまだTACにいるの?
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/10(水) 21:04:43 ID:???
17歳で少し遅れたかもしれないけど、公認会計士試験を受けます。
超難関の税理士試験は超難関の日商簿記1級が無いと受けれないので、担任の先生
も税理士試験はさすがに今の君たちには難しいよと教えてくれました。
でも公認会計士試験って誰でも受けれるから、高校2年生の同級生達も受ける人は
多いですね。商業科なので、簿記は毎日部活でやりまくってます。
公認会計士試験ぐらいなら合格できるんじゃないかと、同級生達と頑張ってます。
PCルームの授業はたいくつ。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/10(水) 23:38:28 ID:???
これからの会計士試験は合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
他の進路とはアルバイトや派遣、ニートにならざるをえない人もかなりでる。
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/11(木) 01:24:14 ID:???

 今日の決算説明会で、


 8 月 の 税 理 士 試 験、消 費 税 法 の 解 答 解 説 を
 

 T A C が 間 違 え て 10 月 に ネ ッ ト 上 で 訂 正 し た 件 に つ い て


 誰 が ど う 責 任 を と る の か 質 問 し て き て 〜







886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/11(木) 07:29:36 ID:???
やだ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/11(木) 10:03:22 ID:???
大学院とか、仕事やめて、もしくは就職せず勉強とか人と違った道に進むと本当に厳しいよ。
間違っても専門学校の講座パンフレットになっている話やデータを信じちゃ駄目。
失敗すると今までの人生はおろか、今後の人生も台無しになるよ。
勉強始めるときはみんな自分だけは大丈夫だと思うんだけどね。
もう2,3割しか内定でないから23歳以上は著しく不利。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 00:14:23 ID:???
すまん君たちには見て欲しい すまんがこれが現実
http://yfrog.com/gizngmj
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 00:24:09 ID:???
ネガキチが言っていることは基本的には正しい。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 00:38:16 ID:DkXmpzqy
会計士受験生って反抗期の子供みたいなやつばっかだなw
俺は医学部に行ってよかったよ。
せいぜい朝から晩までおうちで会計してろやクズども
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 01:30:47 ID:???
せいぜい医者になってしくじって慰謝料請求されておくれ(*´д`*)
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 10:34:31 ID:???
>受験生と、現在、監査部門にいる若年スタッフ向けの記事です。

>既に今年の合格者数が噂されてますね。

>監査法人のリクルーターの上層社員、インターネットでも情報通の方がいっています。

>その数字は、例年大体あってます。2007年の数字もあってましたし(笑)

>さて、昨年並み合格者数として、今年は大手の採用がせいぜい600人程度です。

>大手監査法人では、採用余力がほとんどないので、追加採用はほぼないと思います。

>仮に、内定者の一部が落ちていても追加採用は、かなり狭き門になるか、必要ないのでやらないということもあり得ます。

>残った人のうち、千人以上の人は、NNTという人になりそうですね。事業会社やコンサルなどに就職した人も少ないでしょうし。

>さて、新聞にも当然載るでしょうし、改革の動きが早まりそうです。

>正直、監査法人では売上がピークアウトする中で、既存の業務効率を高めて、残業代抑制や経費節減に余念がないので、追加で人を採用というインセンティブはないです。
http://ameblo.jp/motoko11/

入門生も現状を認識して、協会に声を上げていくべき。
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 11:20:35 ID:???
>>890
短答落ちて医学部ですか?w
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 13:07:42 ID:???


627 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/24(火) 02:05:14 ID:???
J3様
無職豊島のベテなんですが、やはり就職はかなり厳しいでしょうか?

635 :大手J3:2009/11/24(火) 02:11:08 ID:oRjIZKEV
>>627
残念ながら厳しいです。
面接評価点は高いものの年齢で切るという話は良く聞きます。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/12(金) 23:16:31 ID:???
会計士の知り合いから聞いたんだけど、これからは本試験の点数も考慮するみたいですよー
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 02:13:41 ID:???
短免が全員撤退してくれたら、論文受験者2000人前後で最終合格者700人くらいか

ちょうど良い合格者数だな
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 07:29:17 ID:???
たとえ今回論文落ちても、2010の5月に短免ゲットしたばかりだから、撤退は全く考えてないよん♪
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 08:08:58 ID:???
既卒職歴無し無職は就職できません

何度も言いますが職歴無しの無職は就職できません
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 10:36:21 ID:???
母ちゃんの期待を裏切ってしまっていることが本当苦しい・・・
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 11:17:15 ID:???
2010年度
合格者数1900名(予定)
大手監査法人採用者数600名(予定)
公認会計士になれない合格者1300名(予定)
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 12:39:42 ID:???
なんで中小とか個人事務所を省いてるのか解りますけどねw
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 12:41:56 ID:???
試験に合格したけど
無い内定の人はこれからどうするんですか??
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 14:07:36 ID:???
頼むから明るい話題ください
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 14:15:45 ID:???
夢見る学生からすればネガティブキャンペーンに見えるのだろうが、ただ事実を語ってるだけ
現実が重いっきりネガティブなので、それを語るとそのままネガティブキャンペーンになってしまう
現状はそのくらい厳しい
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 17:36:55 ID:???
何このネガキチしかいないスレ
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 18:07:53 ID:???
てかこんな状況だったら正常な神経のひとはネガキチになるだろ
むしろネガティブな書き込みをネガキチと一蹴する人って頭大丈夫?
もしかして予備校の側の人間??
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/13(土) 23:20:06 ID:???
直答8割以上が100人って。w

この100人には勝てる気しねー
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/14(日) 07:32:18 ID:???
こんな状況なの知ってて現役の学生でこれから勉強始める人なんて殆どいないだろうし会社辞めてまで受ける奴はもっといないでしょ
合格者ってだけじゃ社会からの需要がないことが分かってしまった以上すでに制度自体が崩壊してるしね
合格者の仕事できる場所を国が知恵を絞って作り出してくれれば良いけど何もしてないからなぁ
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/14(日) 10:38:12 ID:???
それなりに頑張ってきたけど、もう報われない可能性のほうが高いんだよね。。。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/16(火) 22:36:12 ID:???
短答答練難しいんですけど過去問のほうが簡単なんですけど

俺っておかしい?
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/16(火) 22:58:59 ID:???
>>910
だって過去問の内容は知らず知らずのうちに問題集とか答練で解いてるじゃん。
普通の反応だよ。
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/16(火) 23:12:16 ID:???
半端じゃない数の合格者、リストラ会計士、新卒者が溢れているんだから、正社員職に無職が入る隙間はないぞ。
今後は内部統制バブルなんか無いし、もちろんIFRS特需も無い。
新卒じゃなければ、論文受かった程度では一般企業にも入ることはできない。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/17(水) 18:55:11 ID:eEpnTe3/
今、25歳で社会人をやってるんですが、働きながら昨年の12月から会計士試験の勉強をやってます
質問があるんですが短答式試験は5月と12月にありますよね
2010年の短答式試験の合格率を見ると5月のほうが4パーセントほど低くなってい
るんですが、やはり2011年度の試験も5月の試験のほうが難しいんでしょうか?
もちろん、2011年の短答式の試験に受かることは難しいかもしれませんが
自分なりにしっかり勉強してきたので試験を受けてみようと思います
どうなんでしょうか?
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/17(水) 19:35:59 ID:???
どうでもいいです
あなたは監査法人に就職できない、つまり受かっても会計士になれません
無駄なので撤退してください
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/17(水) 19:39:02 ID:???
2011年は採用がほとんどありませんよ。
現勤務者の離職率が現行水準なら大手合計で200人ぐらいの見込みです。
合格後の進路も踏まえた上で受験勉強を頑張ってください。
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/17(水) 19:40:22 ID:???
在学中に合格する自信の無い大学生は、一刻も早く撤退したほうが将来のため
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/17(水) 19:42:52 ID:???
2010年度
合格者数1900名
大手監査法人採用者数600名
公認会計士になれない合格者1300名

2011年度
合格者数1900名(予定)
大手監査法人採用者数200名(予定)
公認会計士になれない合格者1700名(予定)
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/17(水) 19:44:33 ID:???
2011年の年齢制限は22歳であろう。
卒1の23歳だけでなく、大学入学時に浪人や大学で留年した23歳はアウト。
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/18(木) 00:03:05 ID:???
>>918
マジでそんな状況になったな。2008年までは24歳が許容範囲だったけど
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/18(木) 11:40:12 ID:???
NNTになった自分をイメージしてみましょう。
2010は論文合格1900、監査法人採用600です。
2011は論文合格1900、監査法人採用200の予定です。
あなたに残るのは合格証書という紙切れ1枚だけかもしれません。
でもその紙切れは合格者にしか手に入らない世界で1つだけの紙切れです。
この現実に耐えられる人だけ合格を目指しましょう。
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/18(木) 13:45:23 ID:???
某法人説明会では22以上の合格者はいらないと言ったし
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/18(木) 14:03:50 ID:???
>>921
四大監査法人はすべてそのような説明をしていますから。
準大手中堅でもだいたいそのような感じですよ。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 08:58:48 ID:???
平石先生って分かりやすいの?
講義聞いたけど早口でやたら,よろしいでしょうか!,ばっかり言ってる。
それでも評判良いってことは,他の先生が酷すぎるってこと?
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 09:31:07 ID:???
>>923
平石先生わかりやすいだろ・・・授業時間は長いけど。
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 09:34:06 ID:???
      2010年度 NNT
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 11:10:25 ID:???
>>924
讃岐タンの方が簡潔で良くない?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 11:46:02 ID:???
結構みんなこの資格に見切り付けているよね

これはもう長くこの試験に関わらない事が賢い選択だな。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 12:28:35 ID:???
>>926
讃岐先生も好きだな。実際去年受けてたし。
でも上級の連結F/S以降で訳わからなくなった・・・orz
過年度生にはいいと思う
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 12:53:19 ID:???
今3回生または院1回生の人はこれから始まる一般の就活も平行してやった方が絶対いい
それで決まればそっちに行っとけ、悪いことは言わん
一般に決まらなかったら受験に戻ればいい
これからのこの試験はそれくらいの位置付けにしないとマジで取り返しの付かないことなるよ
試験合格より新卒資格の方が位は上だよ残念ながら
新卒捨ててまでは絶対やるな
リスクとリターンがもはや噛み合ってない
今回でつくづく思い知らされたよ
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 14:04:09 ID:???
内定率3割でも新卒で監査法人と同等以上の待遇の会社に入れる確率よりは高いよ。
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 14:45:23 ID:???
10人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 17:14:56 ID:???
司法試験、公認会計士試験、国家公務員T種試験合格者は
最難関試験の一つと言われる政策担当秘書試験の筆記試験が免除。
国から高度な試験合格者と認められているため。
やはり16歳の合格者を誉めるべきだろう、すごい試験を合格したのだから。
明らかに、公認会計士>>>税理士>>>国税となる、国のお墨付きだ。
やっぱり来年は公認会計士試験に挑戦しよう!

http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/hisho/pdf/gaiyo.pdf
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 18:30:14 ID:???
会計士合格しても就職できないなんて詐欺だ!!
なんで今まで死ぬほど努力してきて、無職に成り下がらなきゃいけないのだ!!
怒り心頭!!
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 18:48:43 ID:???
>>933
バーカ
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 20:13:48 ID:???
>>928
入門からなら平石先生,過年度なら讃岐先生,過年度で短免(簿記得意)なら李先生…かな。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 20:23:17 ID:???
合格後に監査法人に入れなければ
おそらく一生監査法人に入ることはできないだろう。
もちろん制度の建て付け的には一般企業経由でも
公認会計士になれるようにはなっているが
現実問題として、一般企業経由の有資格者が中途採用される余地は少ないだろう。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/20(土) 20:24:43 ID:???
>>936












で?w










938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/22(月) 02:21:03 ID:???
いまさらリスクだのリターンだの言われもなぁ
すでに手遅れな状態でスタートラインに立った
愚か者もいるのだよ。もう、何一つ考えずに
進むしかないのだよ。
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/22(月) 02:23:56 ID:???
ネガキチに侵食され過ぎなんだよここは。見切りつけて
る奴はほっとけ。勝手に人生終了してろよ
かス!
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/22(月) 07:23:37 ID:???
受かっても就職できなきゃ…
今年こそ膨大なNNTで溢れるぞ
試験さえ受かれば就職できると思ってんの?
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 21:46:23 ID:xMn/wiw5
慶應2年生です。就職できると思ってます。
NNTざまあ
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 22:11:43 ID:???
>>941
かわいそう
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 22:12:54 ID:???
>>941
受かってから吐けよwww
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 22:27:40 ID:xMn/wiw5
>>942 >>943
ネガキチ乙

お前らなんかに負ける気しねえわ
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 22:33:35 ID:???
>>944
本当にかわいそう
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 22:41:33 ID:???
監査法人に就職できなかったら全てが無駄になるからよく考えた方がいいよ

俺の周りでも撤退者続々と出てるよ。
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 22:49:24 ID:xMn/wiw5
>>944
全答8割もないカス消えろ
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 22:55:24 ID:K/+C/8x5
今時、こんな労多くして報われない資格に
こだわる奴はただの馬鹿だよw

大手企業や公務員の連中が趣味で受ける程度の資格に
なり下がった。

新卒就職を逃がした低学歴が、監査法人に就職できず
会計士になれないかもしれないが、それでも可能性を
信じて、かけてみる程度。
それもタイムリミットは20代前半まで。

そもそも、監査法人にうまいこと入れて会計士に
なれたとしても、決して将来は明るくない。
ほんと、こんな資格にこだわる奴は、ただの馬鹿。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 23:27:48 ID:???
>>947
必死wwwwwww
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 23:30:16 ID:???
944 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 22:27:40 ID:xMn/wiw5
>>942 >>943
ネガキチ乙

お前らなんかに負ける気しねえわ

947 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 22:49:24 ID:xMn/wiw5
>>944
全答8割もないカス消えろ





意味わかんねえし間違えてるし....
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/26(金) 23:48:01 ID:???
補習所ガイダンス行ってきた。
みたこときいたことおもったこと。

基本的にはみなさんが「合格はゴールじゃなくてスタートだから、調子のんなよ」のスタンス。

・2時間半のうちラスト30分がNNT問題にあてられていた。
しかしもうすでに2ちゃんねるでは当たり前のキャリアナビの説明が半分。
もう半分は企業内会計士の人の話。
とにかく、もう協会は監査法人ではなく、一般企業に採用を働きかけていて、
現在NNTの人に対してももう一般企業で頑張って行きましょうみたいなノリだった。
現在合格者の3分の2がNNTだという認識らしい。

・就職状況アンケートというの書かされる。内定もらってますか?みたいな。
貰ってない人は、これから先希望の就職先をいくつかの項目から選んで○を
するんだが、中小監査法人、税理士法人、一般企業、とかはあっても、その中にはもう
「大手監査法人」という項目は無かった。
当然なんだろうけど、胸が痛い。

基本的には、協会の人たちはNNT問題を軽く考えていないという気持ちは伝わってきたが、
もう監査は諦めた方がいいのかもしれない、と思わされた1日でした。
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/27(土) 00:36:29 ID:???
>>950
クソワロタw
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/27(土) 01:25:43 ID:???
2011年度
合格者数1900名(予定)
大手監査法人採用者数400名(予定)
公認会計士になれない合格者1500名(予定)
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/28(日) 18:54:53 ID:???
こらネガキチ!
この漫画を見ろ、本当に素晴らしい。イチローでも感動する有名なシーンだ。
自分はネガキチに屈しない、来年も公認会計士試験に挑戦するよ!

http://www.youtube.com/watch?v=eFRyxxSM48I&feature=related
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/28(日) 19:45:24 ID:???
一番問題なのは、合格しても内定取れてないパターン。
内定取れずに不合格なら、来年優先で不採用検討するっぽい
NNTは合格してもしなくても、もうやばいだろうね。
NNTになる可能性大の無職の人たちは、残りの人生は地獄。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/28(日) 23:14:19 ID:???
>>954
感動した。絶対に屈するな。
死ぬまで続けよう、それがベスト
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/29(月) 22:46:50 ID:???
就職できそうな学生ならともかく、それ以外の受験生は崖に向かって努力してる
としか言いようがないな。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 06:10:29 ID:AHvPAmVp
全然人いないな
大原スレは伸びてるのに
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 07:03:18 ID:???
これからの会計士試験は合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
他の進路とは大企業に限らず、アルバイトや派遣、ニートにならざるをえない人もかなりでる。
資格が就職を保証するわけではないということに気付かない人やいつまでも損切りのできない人は
永久無職の道へ進む。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 08:01:12 ID:???
>>595
ネガキチしつこい
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 21:49:47 ID:???
会計士に合格して人生一発逆転ってー時代は終わったんだよ。
すでに勝ち組の者しか目指してはいけない資格。
負け組が目指すと負のスパイラルに陥る試験。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/09(木) 23:45:43 ID:???
>>961
ネガキチ必死だな
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 07:41:35 ID:???
苦労して受かったのに就職できなかったらどうするの?
新卒でも厳しいこの不況下で23歳無職ってどうあがいても…
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 09:10:49 ID:???

それはそうと税理士受かったのかよ?短答も12日に7回目受けるんだろwww
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/10(金) 23:29:41 ID:???
レジュメに向かって猿のように電卓叩き作業を繰り返しても
お金ももらえないし、人間的にも全く成長しないんですよ。
何も得るものなんて無いんですよ。
むなしくならないんですか?

あの難問を解いた自分はすごいんだとか思ってるんですか?
会計士の卵とか呼ばれて自分はすごいんだとか思ってるんですか?
自信が付くとか思ってるんですか?
そんなことが何の役に立つんですか?

そんな自信は現実社会でむなしくへし折られるだけですよ。
他の人が現実社会で有意義に生活している間に、
自分が通用する世界にだけに引きこもっても社会不適合者になるだけですよ。
自分の成長を停止させて、社会に貢献できない人間になりたいのですか?
こんなに無意味なことに時間を費やしてきて
「あなたは今まで何をやってきたの?」
「あなたができることは何?」
と問われて困るのはあなた達です。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 02:26:11 ID:???
>>965
2chにコピペし続けて人間的に成長したのか?ネガキチよ
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/11(土) 07:56:14 ID:???
短答→論文→面接

ひとつでもしくじったら会計士にはなれません。
また会計士になっても、食える保障はありません。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 00:50:03 ID:???
>>967
短答でしくじったネガキチ乙
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 01:11:06 ID:???
ちょっと理解に苦しむんだけどねえ。確かにホワイトカラーの仕事は厳しいかもしれないけど
ブルーカラーなら今からでも十分やっていけると思うのだが。会計士試験合格でトラックの運転手やったっていいじゃない。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 04:02:59 ID:???
>>969
コピペ規制するぞネガキチ
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 04:10:36 ID:???
【歌舞伎町】会計士就職難。CPAキャバで働く合格者たち【明朗会計】

不況による就職難は、難関試験といわれた公認会計士試験合格者も例外ではないようだ。
会計士試験の合格者の主な就職先である監査法人が大幅に採用者数を減らしたことにより、
合格しても就職できない会計士が急増している。

そんな中、東京歌舞伎町に試験合格者によるキャバクラ「CPAキャバ」がオープンした(画像参照)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 11:26:12 ID:???
就職もできない奴に資格など与えるのは危険極まりない.。
特に会計士は独占業務として監査証明業務があるので尚更だ
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 14:27:46 ID:???
>>972
ネガキチホント飽きないな
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 15:49:37 ID:???
合格してて監査法人に行けなかったら悲惨すぐる。。

2011年は7割以上は受かっても無い内定だってよ。
まぁわかってたことだけどさ‥
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 16:44:05 ID:???
とまあこのようにネガキチしか書き込まないスレになってしまっているから、
書き込むどころか見る気にもならないスレになっちゃってんだよね
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 17:37:19 ID:???
合格しても明るい未来がない!!
監査法人に就職できる明るい未来はないんだ!!
予備校は嘘をつくな!!.
俺の時間を返せ!!
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 17:49:36 ID:???
事実書き込んでもネガキチ扱いされるくらい現状やばいからな
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 21:44:06 ID:???
ネガキチ自分で自分を擁護w
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/12(日) 23:15:04 ID:???
「公認会計士試験合格者と公認会計士の活動領域の拡大に向けて」
http://www.fsa.go.jp/policy/kouninkaikeishi/kounin_goukaku/01.pdf

合格者減らそう とか
監査法人はもっと採用増やそう とか
そういう実効性ありそうな記載はなく、
企業内でもニーズはきっとある
合格者は試験合格に甘んじることなくアピールと自己研鑽を
というような虚しい内容ですなー。
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 14:07:36 ID:???
撤退!撤退!撤退!撤退!
撤退!撤退!会!計!士!
チューン!
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/14(火) 15:06:09 ID:???
音声フォローのダウンロード回数を使い切っちゃったんだけど、
リセットすることは可能?
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 14:42:10 ID:???
Tって本当にあんなに合格してるの?
東京会場に無理あり全国から集めてたりして。
Oの先生はきちんと各会場で祝賀会の状況を公表していると言ってた。
Tで地方は惨敗なのかもしれんね。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 18:45:30 ID:???
租税の上級テキスト薄いらしいけど、どんぐらい入門に論点落としたの?
去年の上級テキストあるから、改正ないとこならいいけど
毎年、上級論点を入門に落とし込むの止めて欲しいよ。。。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 19:28:16 ID:Lsl+PLqz
ネガさんに朗報だ
監査法人は金融庁に採用人数を伝えなきゃならない
そして安定採用を掲げてる以上いきなり採用人数減少はできないんだ
だから結局合格者の三割(笑)とかにはならないし、22じゃなきゃだめとかいうけど実際職歴なしでも24 25の人が採用されてる
総括すれば監査法人の人事にきいたままなんだが、会計士試験が目標の奴はいらない その先のビジョンがあってプラスアルファがあるやつが必要なんだってことだ
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 20:18:54 ID:???
>>981
回数制限なんてあるの??
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 21:04:15 ID:???
人が余ってて採用したくないのにしかたなくイヤイヤ今年採用するから、さらに来年は今の半分らしいよ。
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 21:23:04 ID:???
>>985
99回とかじゃなかった?
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 22:28:24 ID:???
NNTで論文落ちたのに、また来年も再受験する人って、ちょっと現実が見えてない気がする。
どこからそのモチベーションが出るのか不思議だ。
だって監査法人からいらないと言われてるのにまだ会計士目指すなんて。
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 23:02:51 ID:???
ネガキチこそ現実を見ろよ
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/12/15(水) 23:12:06 ID:???
>>988
確かに
普通にバカなんだろ
991一般に公正妥当と認められた名無しさん
>>988
大体あってる