【難関】2011年度第T回会計士短答式試験【激戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 19:06:12 ID:???
白いうちに(笑)
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 19:09:37 ID:???
ここがネガキチの巧みなところだよな
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 22:46:06 ID:???
遊ぶ間も惜しんで勉強し、新卒資格も放棄して挑んだ会計士試験。
毎日予備校に通い、必死に勉強してきた。
でも、要領悪かったから、すんなり合格できなかったから、無職になってしまいそう。
俺がそんなに悪いこととしたって言うんですか?
残酷すぎる。
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 22:52:31 ID:???
ウソつくな。年がら年中、遊んでばっかりじゃん。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 23:50:23 ID:???
http://ameblo.jp/motoko11/
現在の環境が劇的に変わらない以上、採用方針はこのような意見に集約されます。
J1〜J4までの給与水準を下げて、大量の新規採用を行い、その後の競争を激しくする方針です。

また、現状の人員が辞めていかずに人員の流動性が下がっている以上は、有期雇用制(期間の定めの有る雇用契約)が導入される可能性があります。

過年度の合格者については、07年組がちょうどいまシニアスタッフに昇格する前後の年次となっていますので、かなり厳しく選抜して半数以上の人員をシニアスタッフに昇格させません。

昇格の条件としては、少なくとも修了考査に合格して公認会計士資格を取得していることと、主査経験を得ていること、さらに復数のマネジャーによる推薦などが言われています。
とくに主査経験を求めるとなると、07年ころの入社組ではほとんどやっていないと思います。厳しい結果になるでしょう。

昇格できなかった人員は、徐々に給与を下げることで退職を促します。

一般企業に転職してもらうしか無い、というようなことを言ってますが、ぶらぶらネットサーフィンをして過ごした人たちを受け入れる一般企業があるとも思えません。キリギリスはやっぱり凍えてしまうということです。
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 08:42:05 ID:???
>>950
だってなってなんだよ(笑)
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 09:13:47 ID:???
ペーパーテストぐらいさっさと受かれよ
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 12:46:50 ID:???
会計士もあれよあれよいう間に新司法試験以上のニート養成資格になってしまったな。
まぁあっちのほうが権威があるだけマシか。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 14:17:27 ID:???
南九州在住ですが
受験票まだです
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 14:55:00 ID:???
年いってる人は大手は書類でほとんど切られるけどショック受けないでね。
知り合いに内定もらってる人いると思っててもその人が特別だっただけだ
から。前職SEとか。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 20:23:33 ID:???
年いってる短答落ちはハロワで門前払いされるけどショック受けないでね。
知り合いに皿洗いのバイトもらってる人いると思っててもその人が特別だっただけだから。
前職で路上空き缶拾いとか。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 20:30:22 ID:???
監査法人が求める人間にならなくちゃねー
資格も大切だけど、結局は能力だよ。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 10:47:34 ID:???
無職既卒の将来が楽しみだな。
この不況下で職歴のない無職を採用する企業は日本にはない。
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 13:16:56 ID:???
書き込み少ないなー。2ちゃんやった方が成績伸びるのになー
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 14:01:38 ID:???
>>965
成績下がるだろ
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 15:18:23 ID:???
変に煮詰まって勉強するより2chで適度にガス抜きしたほうが上がる。
ソースは俺様。
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 17:00:28 ID:???
NNTになる事に罪は無いが、NNTでいる事は罪である
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 18:59:16 ID:???
無職だっていいじゃないっすか
勝手に生きて勝手に死ぬよ
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 23:18:52 ID:???
あーやべ。俺も詰んだ。たとえいつか市場が回復しようが、待ってられない。
会計士なんて目指すんじゃなかった。マジでそう思うわ。
人生終わりと考えざるを得ないかもしれない
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 23:33:25 ID:???
自分は撤退して就職したよ。
なぜか大手に採用されて、待遇面は文句がない。

まぁ、仕事はつらいけど・・。
監査法人の仕事もきついんだろうとは思うけど。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 23:45:48 ID:???
>>971
撤退したのにこのスレに何の用?
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:08:22 ID:???
>>972
は? 君には関係ないでしょ。きもいよ。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:15:21 ID:???
>>973
お前の顔のきしょさには負けるけどなw
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:18:09 ID:???
なんだ、この小学生の口げんかは。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:18:55 ID:???
なに、きしょさって?
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:19:49 ID:???
>>976
ぐぐれカス
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:28:49 ID:???
勇気ある撤退は正しい道だよ。

自分はちょー勝ちな大手で働いてるけどさ。
まぁ、仕事はつらいけど・・。
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:29:41 ID:???
きしょさ だってwwwwwwwププwww
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:36:25 ID:???
試験は監査業界への就職試験であり
合格すれば監査業界への就職が保証されていると認識が
未だに合格者や受験者にあるのではないか。

経済界では、公認会計士試験の合格や資格の取得は、あくまで会計に関する専門性や素養を持つことの「目安」であると考えており
合格に至るまでの努力は評価するものの、合格したことをもって採用するわけでない。

一方、合格者や公認会計士は、試験に合格したことや資格を取得したことに強い自負とだわりを持っており
採用や業務内容等に関して経済界との間に認識のギャップがある。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 08:46:53 ID:???
合格したことなんか評価されてないよ
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 09:08:14 ID:???
今年からは24でアウトらしい。23でも危うい。
在学合格者だけで枠が埋まる可能性もある。
引き際を見誤ったら本当に取り返しがつかなくなる
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 10:18:28 ID:???
>>982
周りに友達すらいなさそうだなお前
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 10:21:05 ID:???
そこで旧試験復活させよう。皆でベティになれば在学中合格など非常に希有な存在となり、無職でも就職可能となる。旧試験合格組の先輩達が旧試験の方が質高いと言うんだから、その方がいい。
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 10:24:15 ID:???
べティ www
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 11:09:08 ID:???
あえて書かなければならないのは、『どんなに会計士試験で頑張っても、
監査法人に就職しなけりゃ社会は絶対にそれを評価しない』という事実。
『いい歳をして』 『今更こんなこと』 『何考えてんの』 『無駄なんだよ』
『馬鹿でも受かる試験だろ』云々・・・・

同じ意味の言葉を何度、馬鹿にした様な口調と表情で投げつけられたことか。
俺達はその学歴・勉学に費やした時間に関係なく、
馬鹿にされ、煙たがられる存在でしかない。
この数年で骨の髄まで悟らされた。
そういう宿命であり、そういう存在なのだと。
今の世の中では嫌われる存在でしかないのだと。
早く諦観して穏やかな気持ちになりたいと思うが、
まだ心中には燻るものがある。悲しいことにね
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 11:25:45 ID:???
>>986
ザマミロ
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 11:31:50 ID:???
今年は大手550人か
在学中合格者だけで枠が埋まるな

まぁ既卒の方達も合格さえすれば、会計士試験合格者名乗れるからさ

会計や法律知識を活かしながらコンビニでレジ打ち頑張ってよ
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 11:34:26 ID:???
>>988
レジ打ちってそんなに難しいのか?
ばかみたい。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 11:43:31 ID:???
>>988は司法試験板では有名な「だめぽのおっさん」と呼ばれている奴
10年以上2ちゃんに常駐して荒らし続けているみたい
「だめぽのおっさん」で一度ぐぐってみろ
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 12:11:44 ID:???
タックは偏差値56で短答合格率40%か。
随分とタック生の質は落ちてしまったな。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 13:23:33 ID:???
5人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 16:46:57 ID:???
会計士は価値があるのか、ないのか。私には非常に興味のあるところだが、
価値がないと言う者は正しいかどうかは別として、一応いろいろ根拠を言ってるのに対して、
価値があると言う者はほとんどネガキャン、挫折者などとしか言わない。。。
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 18:31:44 ID:???
それでもやるんです
旨味はなくなったけど今さら引き返すわけにもいきません
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 18:51:45 ID:???
「明らかに会計士の登録人数を絞って、監査法人はいけない可能性
あるから、一般事業会社にいこうね?既卒は自己責任だよ」

って金融庁が宣言してるだろが。
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 20:09:38 ID:???
そもそも何で短答スレでやるんだ?
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 20:14:25 ID:???
もうすぐ埋まるから言うが、
このスレは論文受験の一週間前に自分が立てた
みんなガンガレよ
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 20:23:25 ID:???
>>997 せいぜい頑張るわ乙〜
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 20:30:01 ID:???
うん、ガンガる
全員合格!!!
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛