去年の帳簿組織の個別問題はジャブだな
今年は総合問題でくる、苦手なやつはちゃんと勉強しておけよ
まあ去年みたいに第一問第二問両方個別の糞問題みたいな
配点調整が難しい問題でもなければ今年は普通に10%超えるだろ
なんか去年初めて税理士試験受けたけど、洗礼を浴びたって感じですよね。
常に上位を維持しながら、本番で見事ずっこけて志望。
簿記論すごすぎて(終わった段階で第三問空白だらけだったので
志望確認済)、財表を呆然としたまま解いて財表は普通に合格。
(財表は無駄にボーダー超え)
税理士試験になれたころ、消費で税抜き経理を見て頭真っ白に。
この経験を生かさない限り、受からないね。まじで。
>>4 そういう経験をすると、受験初心者の書き込みが
いかに甘っちょろいか分かるよね。
「基礎が大事」「難しい答練は意味がない」とか
ありえないよね。
「〜先生なら受からせてくれる」とか「今の成績なんか
関係ない」とかね。
まあ、これが税法受験をマジにやるようになると簿財受験者の
書き込みが甘っちょろくて見てられないんだけどね。
今年に限っては簿記論より相続税法のほうが合格率高かったんだな
>>5 じゃあ見なきゃいいじゃん。ww
自分だってそんな時があったんだよー.
いや、どう考えても基礎が大事だろ
基礎というか基本問題が大事だろ。
法人でも納税充当金支出事業税とか間違ってたら合格できないだろ。
土台ができていないと崩御しちゃいます
T通信のDVD、うちのWindouwsPCで再生すると途中で止まっちゃうよー
>>6 相続税なんて受験生のほぼ全員が簿財合格者だよ。
法人税合格者も相当な割合。
仮に合格率が40%になっても簿財より難しいのは明らか。
簿財を合格してるかどうかと相続税や法人税が得意なのとのは別問題だよ
むしろ科目合格者は働きはじめる人が多いから勉強の効率自体は落ちる印象
専念なら難易度は簿財と変わらんと考えていいよ
法人や相続ではないけど俺は所得は一発で受かったしね
得意、不得意はあるにせよ似たような学習スタイルの科目で
難易の差は歴然でしょ。
法人や相続は簿財とは比較にならない難関。
同じ「税理士試験」で語るには抵抗を感じるほど。
あんたがそう思ってるだけでしょ
内容や受験者の質がどうであろうと他人との競争であることは一緒
自分の勉強が足らないのを科目のせいにされてもねぇ…
16 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:15:15 ID:qhjDLyQs
ただ個人的には一番頭を使うのは簿記論だと思うんだよな・・・
「税法は会計科目とは比較にならないほど難しい」
要は落ちたときにこれを言い訳にしたいだけなんだろうな
センスが問われるのは簿記論
努力を問われるのが税法
センスが問われるのは国語
努力を問われるのが社会
やまだくーんゴウカク証書一枚持って行きなさい
マイナス1枚になっちゃうよ〜
【税理士は名称独占資格になる件】(平成23年度 税理士法改正)
多くの先進諸外国では、いわゆる税理士資格はなく、税務領域が会計及び法律と密接な関係を有することから、
実態として公認会計士及び弁護士が納税代理業務の適格者として、その業務を担っている。
一方、先進諸外国において、我が国の税理士に相当する資格制度を有しているのはドイツと韓国であるが、納税
代理業務は公認会計士と弁護士の本来業務の1つとして、それぞれ公認会計士法と弁護士法に明示されている。
この両国の税理士資格は、税務業務に関する名称独占資格として位置付けられており、これが国際的な趨勢である。
日本以外は、どこも名称独占ですよ。
↑は知識さえあれば誰でも税務業務ができるようになるっつーことね
そうなると税理士試験なんて受ける意味がなくなる
社会ニーズもなくなる
税理士試験受験組は死ぬ
今のうちに就職しとけ
>>13 そもそも簿財と税法では受験者数が違いすぎるので合格率云々で
簿財と税法では語れないぞ。それくらい簿財にはゴミ受験生が多い。
競争試験なんだから、例年2,500〜3,000人も受かる試験と850人、550人、380人しか受からない試験を
一緒にしちゃだめだよ。
(ちなみにあんんたが所得本当に受かったかは疑わしいが、
実は所得は努力なしで一発合格する可能性が税法でも結構高い科目である。)
>>15 それはあんたが勝ってに思ってるだけ、そして全体では本当に少数意見だろう。
それくらい簿財は簡単。受からないのは単に要領が悪いだけ。
簿記論は全科目中、一番頭を使わない科目だよ。
能動的に学習することなんてほとんどない。ひたすら反復練習だけ。
一番センスや要領が問われる科目だよ。
そもそも試験委員もそのつもりで出題してる。
税理士業務を行ううえでの事務処理能力を問うのが簿記論だ。
何度も言うが、受からないのは恐ろしく要領が悪いだけであって、
そのこと自体この業界での適性はないと考えた方がよい。
>専念なら難易度は簿財と変わらんと考えていいよ
単純な所要学習時間だけで比較しても簿財よか遥かに法人税のがかかるだろ。
どこを縦読みすればいいの?
法人税ヴェテが優越感を感じるためのスレはここですか?
くだらん言い訳してる暇あったら勉強汁
そんなだから落ちるんだよ
まじ税法組キモイ
というか君らもいずれそうなってしまうだろうなw
簿財受験生スレや免除、会計士スレはたまた資格全般板や
受験生のブログにまで出張していくw
それが税理士受験生w
居場所ないんだなーwww
簿記論受かってると言うことだけが彼の唯一の支えなんだろうよ、許してやれ
成績優秀者で去年の簿記論に落ちた人は気の毒。
俺は全答練で上位20%後半だったから、順当に落ちてしまった。
上級演習は今のところ上位10%台で微妙な位置だけど、
今年は受かるような気がするよ。
まだまだ気を抜いちゃいかん!
と俺も自分に必死に言い聞かせている時期ですw
お互いがんばろーぜい
合格率が9.9%だったのは、ちょうど切りがよかっただけですよ。
もう1点合格点をあげたなら、合格率がきっと住民税の18%を超えたんじゃね?
しつこくいろんなところで、合格率が9.9%だったから難しかったって言ってる奴がいるけど、
合格率でどの科目が難しいか比較するなんて意味ないよ。
とにかく簿記論で不合格なんて馬鹿www
haihai yokattane
【税理士のヒエラルキー】
SSS(皇族)・・・5科目合格者 (国税三法)
SS(公家)・・・・5科目合格者 (法+所or相)
S(大名)・・・・・5科目合格者 (法or所)
〜〜〜〜〜〜〜〜(セレブリティ=完全合格の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A(上級藩士)・・・4科目合格者 現制度商学院修了(税法×3 会計×1合格)
B(下級藩士)・・・3科目合格者 旧制度商学院修了(税法×3合格)
〜〜〜〜〜〜〜〜(上級市民=税法不免除の壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C(商人)・・・・・3科目合格者 現制度法学院修了(税法×1 会計×2合格)
D(職人)・・・・・弁護士・会計士免除者
E(足軽)・・・・・2科目合格者 現制度Wマスター(税法×1 会計×1合格)
F(百姓)・・・・・2科目合格者 旧制度法学院修了(会計×2合格)
〜〜〜〜〜〜〜〜(下級市民=全部モグリではない壁)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
G(穢多)・・・・・無合格者 国税OB
H(非人)・・・・・無合格者 旧制度Wマスター
37 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 19:30:40 ID:fha63mYR
税理士の簿財に合格すると会計士の短答式試験の財務会計が免除になりますよね?
この場合の免除とはどういうことなんですか?
合格基準の点数を得たという事になるんですか?
財務会計で合格基準を越える点数を取れる力があるのであれば
免除しない方がいいって事ですかね?
38 :
会計士受験生:2010/01/25(月) 20:08:16 ID:pTxOljEJ
免除以外の監査、会社法、管理会計で合格ライン超えればokです。かなり有利です。短答の財務は一番比重が高く、むずかしい。
税理士の簿材があれば余裕で短答突破できる。
39 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 20:23:05 ID:fha63mYR
ありがとうございます!
そういう事なんですね!
てことは財務会計で点数を稼げる人は免除を受けずに試験を受けたほうが
他の科目が合格ラインを越えなくても
財務会計の貯金で合格出来るという事でもありますよね?
この考え方は間違っていますか?
40 :
会計士受験生:2010/01/25(月) 20:32:14 ID:pTxOljEJ
そうですね。財務が得意な人は免除いらないです。
41 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 20:42:06 ID:fha63mYR
簿財を持っていて財務会計が免除になると満点扱いになるのでしたら
かなり有利だなと思ったんですが、さすがにそういうわけではないんですね^^;
それでも試験に向けての勉強の負担を考えると免除になるのは有利ですよね!
ありがとうございます!すっきりしました!
42 :
会計士受験生:2010/01/25(月) 20:57:03 ID:pTxOljEJ
7科目ある中で簿財に時間を割く割合は50パーセントくらいありますよたぶん
合格率も低いのでできることなら負担を下げたいはずです。
→あくまで私見なので得意不得意で変わってきますが
じゃあ税理士の簿財取っちゃえば会計士結構楽にとれそうなんだな〜〜
短答受かっても、論文が手強そう。
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 22:29:23 ID:wn3GlRSD
お勧めの基礎テキストや問題集あればおしえておくれ。
基礎が大事とかいって、直前期になっても簿記2級レベルの
個別問題ばっかやって5年くらい落ちてる奴いるからなあ。
本当に基礎がわかってれば昨年の本試験なんか落ちようが
ないのに。
ボーダー低いから、かなりミスあっても合格できる。
勝てば軍艦。
受かれば何を言っても許されるのか?
そもそもお前が受かってるのかどうかも怪しい。
まずはそれを示すべき。
簿記で一番重要なのは取捨選択能力
直前期の答練が一番大事
実際去年リースに手を出したやつはまず乙ったしな
答練やって受験者全体の出来を確認していれば
あれに手を出しても得はないってのが分かるだろうにね
まあ俺のことなんだが…
>>50 俺はそこに20分かけた挙句、白紙だったお。
残りを猛スピードでやって残り15分で社債に取り組んだ。
自己採点で45でA落ち。うんこ漏れそうだったよ。
基礎ができるようになった上での答練が効果絶大なのではないかと考える。
ちなみにわたくしは、リースに15分かけたがゴウカクしたよ。
リースに20分かけてしまったオレはまさかのB判定でワロタ
ゼントウの成績表にはほめ言葉しかなかったのに
>>52 でも作戦的には失敗だったと自覚してるんだろう?
実際そこでのミスを取り返すのは大変だったと思うんだが
それともよっぽど実力が飛びぬけてて多少のミスなど関係ないレベルなのか・・・
心配しなくてもリース1分ですっとばしてA落ちした俺がいる。
2問目が多すぎた。みんなの作戦ミスのせいじゃないよ。
>>54 うん。若干ね。www
でもリースはいくつか合ってたから後悔はしてない。
第3問が得意なこともあって救われたのかもしれないね。
自己採点32点だったからさ。
普段の成績は2年目で上位8〜9%と平凡な感じ。
第二問のことか?第二問だってすっ飛ばすところ沢山あったじゃんか
取捨選択でミスったってのはリースだけとは限らんよ
去年見事に作戦的中して受かった俺のやり方を教えてやろう
最初の1時間半でとりあえず一回りしろ、20分20分50分くらいの配分でね
時間を短く区切ると否応なしにめんどくさいところを切ることができる
一回りすりゃどこに時間をかければできそうか大体分かる
ただし一見めんどくさそうだけど実は簡単ってところもあるから注意な
答練のときからずっとこの作戦でやり続けるのをオススメする
ちなみにこれ俺の講師のアドバイスね
講師とよく話し合ったうえでの俺用の作戦だから誰にでも有効というわけではないかもしれんが
>>47 簿財程度受かってる奴なんて、この板に腐るほどいるだろ。
その先に進んでも成果があがらなくて人間の中味まで腐ってる
奴もわんさかいるw
腐る前に大学院行くとかすればいいのに。
人生がもったいない。
>>59院免w
院免たちの実務経験ってどんなか知ってるのか?
税法科目合格者に税務聞きまくったり、ネットで検索掛けまくったり・・・w
その程度のことくらいレギュラー5ヶ月目の受験生でも知ってるのに?
って思うようなことを何時間もかかって調べてるんだぜw
院免って合格だけが目標なのか?
税理士になりたくて税法を勉強しないなんて考えられないよ。
5流大学院の講義ってどんなレベルなの?知ってたら書いてみて。
弁護士・会計士も年間3000人以上、輩出されるので、
既存の業務領域では食えない。
そのため、税務分野に侵入している傾向にある。
税務実務は、会計税務事務所に5年以上勤務すれば、たいてい
税務業務はできるようになる。
最近、弁護士が会計税務事務所へ就職する例が、多くなってきているのも事実。
税理士法人にも弁護士や会計士が、実務経験を積むために
相当数が就職している事実も確認されている。
さて、税理士業界の今後はいかに。
>>60 ああ電話来る来るw
「え?罰金って会社の経費にならないの?職務遂行中の費用なんだよ… ならないならどう処理するの?どっからお金出すの?自腹?」
損金不算入という思考がないようだった。
そいつ一般会社→税理士簿財と入院w生活に5年かけてようやく有資格者。
何十件も面接して、手取り10万ちょっとの事務所で雑用。2年きっかりで辞めて開業。
おそろしやおそろしや。
>>60 そいう君は税理士資格あるのかい?。
合格しないとメシ食えないじゃん。
そもそも、実務の勉強は試験受けてもどうせ実務についたらやんなきゃなんないんだから、
試験ウンヌンの話は下らない。これは開業してる弁護士、税理士、会計士から直接聞いた。
大学院批判ってようは試験組の苦労自慢なんだろ。ww
それに、免除で年収3,000万の人が近くにいるから気にならないし、
試験組との差は税理士会での評判程度のチッポケなものだと思う。
君と争うつもりもないのでこれにて失礼します。
>>63 免除で成功する人もいるだろうが2世以外は超例外だろう。
元々税理士試験に合格できるほどの能力がない、あるいは根性がない連中なんだから
試験よりも困難な実社会で勝てるわけがない。
支部にも若い税理士は沢山いるが2世以外で成功してる奴なんていないに等しいし、
2世免除でも職員からは影でバカにされ、顧問先からはいつ切られるかわからずビクビクしてる。
で今税理士会の中心となってる年齢の方々は試験かOBしかいないので免除には拒絶反応を示してる。
同業者の評価なんて関係ない?そうだろうか?税理士事務所みたいな組織は跡継ぎがいなければ、
若手税理士と合併するのが普通だが、やっぱり試験組としか合併しないよ。
免除税理士なんかと合併して事務所潰されたらたまらんもんな。
65 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 15:16:15 ID:hOQuQve+
免除で税理士業界で大成功してやる、なんて奴はサラリーマン金太郎の読みすぎだろ
66 :
64:2010/01/26(火) 15:24:16 ID:???
かと言って試験組なら未来はバラ色というわけでもない。
商才や運がないとなかなか生き残れない。
身近にも試験合格で登録した人は大勢いるが開業3年くらいしても
自宅開業で予備校講師や支部の臨時講師で食いつないでる人を多く知ってる。
試験で苦労して40歳近くなって何やってるんだろう、と本人は思ってるだろうな。
67 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 18:43:47 ID:bD/QOa/v
親が税理士でもないのに大学院まで行って税理士になる奴はどうかしてる
そういうチミはどうなんだい。
5科目で成功できそうかい。
そんなに免除批判をしたいなら税理士法を作った人に文句言えばいいじゃないか。
制度が存在している限りは大学院に行く人を安易に責めるのは違うだろ。
言えないなら黙れボンクラ
まっ自分が大学院に行けないからうらやましいんだろうけどさ。
他人事みたいに言ってるけど自分が院免税理士ってんでもなければ
そんなにつっかからないよな?やっぱ仕事もろくにできないし後ろめたいの?
>>68 Fラン大の大学院なんて羨ましくなんて全然ないよw
講義のレベルなんて超低レベルだしwww
なんで試験合格目指さないのか不思議なんだよ。
合格して登録して、それから税法勉強すんのか?
簿記論くらいさっさと合格しろよw
出来が悪過ぎて合格点あたりが団子状態だったから9.9%だっただけだろ?
まるで超難関試験だったかのように、おまえら馬鹿じゃね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>71 すみません。仕訳←しやく って何ですか?
73 :
67:2010/01/26(火) 22:39:36 ID:???
期待にそえなくてごめんな、5科目合格の税理士だよ。
時々懐かしくてこの板に来る。ちょいと覗いたら免除話をしてたので、今の税理士業界を踏まえて書き込みしたまで。
業界みてしみじみ
>>67を感じる。
コネなし、能力なしで業界の底辺で這い蹲ってる免除の人たち見てるとかわいそうに思えちゃう。
試験にパスできないってことはその資質がないのだから免除なんかして背伸びして資格取らないでさっさと諦めたほうがいいよ。
あ実務板の開業5年未満板の527が俺さ。
簿記論の話をしてくれーーーーーーーーーwww
うpうp!!
でましたイマジン官報www
>>67 わかった、おまいはもう来なくて良い荒れるから。暇なら会計士受けろ。
きょうの簿記論スレ熱いねw
簿記論に2年も3年もかかってるくせに
将来は法人税にも2年か3年で受かるとか幻想してる奴は
ドラゴン桜の見過ぎじゃねーの??
世の中そんなに甘くないよ。
誰のことだよw
うまい!!ww
ばかばっか
84 :
67:2010/01/27(水) 15:47:17 ID:???
今日も来てやったぞ。
>>77 会計士なんて受けないよ、受かる自信も根気もないし、田舎で税理士やってるのがおれにはお似合い
>>84 今日も相手にしてください。お願いします。
って素直に言えよw
簿記と法人同時に2回ずつ受けて、法人のみ合格したよ。
勉強比率は簿記1法人9だったけど。
勝てば軍艦。
簿記って何が駄目って究極に勉強がつまらないんだよなぁ。
いつもサブで受けるからいつまでも受からん。かといって本気で受かりに行く勉強もできん。
そうこう言ってるうちに財表と固定受かってしまった。今年は相続と簿記やってるが、簿記は2週間に1度に総合1題でお腹いっぱいw
>>89 この道に向かないんじゃない?
(^。^)y-.。o○
>>んじゃぁ
まず先におまえの結果通知書を見せろよw
簿記産休のでいいすか?
情報処理のプロマネでいいですか?
計器飛行証明でもいいかな?
TACのアクセス受ける?
勝てば軍艦巻き
ハープーンで撃沈!
99 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 20:54:15 ID:easSin1p
財表や相続はいいけど簿記だけなぜか実力テストで時間が足りないまま終わってしまう。
なんでだ?同じくらい勉強してるのに。
この道に向かないんじゃない?
(^。^)y-.。o○
>99
センスがないなら他人よりも多く勉強すればいいだろ。
>>36 俺の友達は上級藩士か…
今頃年収7,800万くらいか
ちょい聞きたいんだが、去年Tの速修受けて落ちた者です。
今年は金無いので直前期まで問題集買ってやろうと思うんだけど、
Oの問題集買ってみるのもありかな?
それともTのみで勉強したほうがいいんかな?
アドバイスをください
俺の知人に簿記論4年受けてて今年も簿記のテキスト持ってたから「簿記が本当にお好きなんすね」て言ったら怒りやがった。だってあんな科目、好きでなけりゃ何年もやらんだろ。
>>104 Tの速習しか講義経験ないならきっと基礎もできてないだろうし金策して来年Oに通え
基礎ができてない状態で直前期のテスト受けても無駄、その分の金は来年に回しましょう
俺もT速習上がりだったけどOの講義受けて目から鱗状態だった
今年どうしても頑張りたいなら独学スレの人に聞いてみれば?
>105
お前はわざと言ったんじゃないのか?
>>105 怒りやがったって怒らせる為に言ったんだろw
簿記論については合格率9.9%が壁なのではなく、
税理士受験勉強以前に、まず「勉強」ができていない。
ただそれだけ。
(^。^)y-.。o○
うんこぶりぶり
(^。^)y-.。o○
俺この道に向いてないんだよね
簿記論は合格したんだけどいつまで経っても官報無理だし
(^。^)y-.。o○
チン・マンケイ監督万歳!
(^。^)y-.。o○
|д・)ジー
偉そうに言ってるけど俺実は未だに簿記論合格できてない(^q^)
(^。^)y-.。o○
簿記論簡単言うが財務はもっと簡単だぞw
簿記は一つのミスが合否をわけることもある。
理論もあるしこっちに落ち続ける人のほうが問題
本試験開始直前に腹痛くてクソしに行って焦りながらぶちかました そして危機的状況から生還し気分良く戻ったらあまりの安心感からボッキしながらボキ論をうけたら合格した
だからナニ?と思われた方
そうですこれが本当のナニ話です
119 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/30(土) 00:25:28 ID:zGLxWgcc
簿記論は、まじめに授業を出続けてたら勝手に合格する力はつくよ
俺はそれで余裕で受かったよ
2年で4科目受かってる俺は天才なのかもしれんけどね^^v
>>119 黙ってればカッコイイのにって言われるタイプだな。
もう田舎へ帰れ!
(・∀・)カエレ!!
m9(^Д^)バロス里ニカエレヤ
カ〜エ〜レ!カ〜エ〜レ!
(⌒0⌒)/~~
木村カエレって知ってる?
チン・マンケイ監督
名前が卑猥過ぎるw
当方上場大企業営業の40すぎだがリストラ対策に簿記論受験の予定。
簿記は全くの素人だが夏までに1日3時間学習すれば余裕で受かりますと某予備校にいわれました。
社会人大学院と合わせ3年計画で合格目指します。
万が一リストラされても何らかの仕事にはありつけると思いますので。
>127
どこの予備校だか知らないが罪作りなことしてるな。
オレなんて初心者の時に3、4科目取るまで経済的余裕あるならYou専念しちゃいなよって予備校に言われて専念したら…
3科目取っていざ就職だ!と思ったら年齢と業界未経験の理由なのか書類選考も通らないんだぜw
ふーん
>>127 今時そんなこと言う予備校なんてないよw
もし5科目合格しても、
企業の経理部は経験がないと駄目だし、
税理士事務所だって経験がないと無理、あっても年収300万くらいスタートだぜwww
ちなみに簿記論合格者なんて掃いて捨てるほどいます。
↑人間は誰しも最初は未経験。
未経験でもやってやるぜ!ってガッツがあるんなら
税理士試験の簿記論なんて言ってないで、法人税から始めたら?
マジ、簿財なんて合格しても何にもならんからw
135 :
127:2010/01/31(日) 00:12:45 ID:???
年収はここ数年1400前後をいったりきたりです。
予備校では1日3時間でOKと言われました。
なんでも一般的には450時間程度学習すればよいとかで。
しかしあと半年で本当にそれだけで合格できるのか半信半疑です。
あとウチの会社は経理財務部門で200人以上いますが税理士試験受かれば異動も考えています。
1400wwww
時給じゃないよな?
マジメに仕事に取り組んで、会社にアピールしたほうがよっぽどいいと思う。
まぁリストラ対策って言ってるしな。
どこの予備校だ?
450時間っつったら11ヶ月で割ったら1日たった1.3時間じゃん。
そんなんで受かるなら、こんな苦労はしねえっつうの。
簿記ってなんで論がついてるんだ?
計算しかないのに偉そうじゃね?日商に負けたくないから?
釣り・・・だよな?
>>139マジカルレス略してマジレスをしてやるヨ
珍珍のボッキを証明する論
↓
ボッキ証明論
↓
ボキ論
143 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 02:01:11 ID:vQpq2CEC
税理士として仕事をする上で必要なのは、まずは会計税法の知識。これは当然。
さらにこまごまとした業務を人を使ってどうやって効率的にまわしていくかという枠組みづくりの能力。
これは、事務所の運営にも顧客への相談業務にも必須である。
そしてそれを顧客へ提言していく営業力。
結果的に、会計部門が効率化され、間違いもなくなり経営にプラスになったと
顧客に感じてもらうことが重要。
だから、試験に合格することと実務を覚えることとマネージメント能力をみにつけること。
これらの3つが大事。どれも欠かせない。
>>135 マジ馬鹿かとwwwwwwwwww人生間違えないようにね!
仮に税理士試験簿記論に合格できたとして、その後の転職はどうなるか?
転職紹介会社へ相談してみたら?
税理士事務所へ転職希望・・・・・日本MSセンター、TAC又は大原の職業紹介会社。
企業の経理部へ転職希望・・・・・インテリジェンス又はリクルートの転職子会社
>>144 余計なこと言うなよ
こういう分母様は大事にすぶきなんだ
>>135 合格までの時間はアテにしない事。
簿記論なら800h,財務諸表論なら(理論含みかつ簿記論合格前提で)600hぐらい。
税法は理論暗記に個人差があるので,計算に関してのみだけでも法人・所得で1.000h,消費は300h,相続500hぐらいは掛かる。
法人・所得で1.000h,消費は300h,相続500hぐらいは掛かる。 >>
アリエネー。
簿財速習一発合格者でもそんなの無理。
>>135 私と環境が似ていたのでお答えします。
大企業に勤めてるような人はたいていの事はできちゃうからそれほど心配いりませんよ。
学習時間も要領よく集中的に出来れば450h程度で十分と思います。
私も時間のない中簿財合わせて600h程度で同時合格しましたし。
逆に簿記論だけに700hや800hなど無駄に膨大な時間かけても受からない場合はまず適性がないと思われます。
簿記論は難易度は高くはないなで集中して取り組めばまず大丈夫です。
問題は受験生のレベルがあがる税法科目です。
しかしこのスレにはろくな方がいませんね。
大企業勤務がそんなにうらやましいのですかねw
>>148 また、さき(笑)さんですか?w
論点ずれてますよ!
>>135さんに対する論点は、
リストラされて転職する場合に、簿記論が武器になるかどうかってことですよ。
それに大企業なんて掃いて捨てるほどいっぱいあるじゃんwww
私も大企業に勤務してましたけどね。
税制試験に合格するには、
どの科目が難しいか?何時間必要か?については
本人が受験してみなければれば判らない。
就職もあるかないか判らない。
ただひとつ言えるのは、文章から受ける感じでは、
税理士合格!転職成功!できるような器ではないってこと。
(^。^)y-。oO○
>>149,150,151
万年受験ヴェテ乙www
大企業ww
ピンキリなんだからどうでもいいだろ
確実なのは自分が能無しのくせして評価されない、上に立てないのをほざいてるだけ
あほ
154 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 14:17:31 ID:wN5hFBBJ
キレましたね!
アンタこそ5科目合格して実務経験してからものを言ってくれ!
簿財短期合格、ミニ税法、消費税合格
その後、最終科目のできはいかがですか?
いつまでも過去の栄光に酔ってたら、最終科目に10年かかってしまいますよw
それとも不倫して他人から夫を奪うのですか?
(^。^)y-。oO○wwwww
ウp!!(゚∀゚)ウp!!
>>153 社会の底辺、大企業妬み野郎乙www
一生妬んでろwww
リストラには法的に2種類ある。
会社更正を前提とした要件の厳しい整理解雇と退職勧奨による合意退職だ。
前者は破綻寸前の会社が要件が整えば強制解雇できる。
後者はあくまで自己都合退職なので嫌なら断ればよいだけ。
いわゆる大企業のリストラというのはほとんどがこれ。
つまり135のような大企業勤務者は多少評価が悪くても高額給与を定年まで保証される人生の勝ち組。
一方人生の負け組なのは153なような負け犬の遠吠えだけして何やらせてもダメダメならちアカンやつ。
兄ちゃん、なんで簿記論スレすぐ荒れてしまうん?
>>153だが妬んでない(大企業に入社の時点でそれなりのスペックだろうし、努力もしたんだろ。素直に凄いじゃん)
大企業に勤務してたとか
大企業にいて年収うんたらとか肩書きはどうでもいい。
大企業でもピンキリ言ったのは働いてる奴自身を言いたかった。同じ会社の社員でもピンキリと(言葉足りんかったね) そんな事を言う奴は現状に不満があり(向上心がない能無し)今の本業にやる気がないフラフラしてる奴だろ?それを総合してアホと言った。
強い動機がなくリストラ対策に簿記論とるとかがアホと言った。(書き込みが本当ならメチャクチャ収入いいのに)
だって畑違いの営業で、しかも年齢いってるのにそんな半端な気持ちはどうなんだ?
本業に役立ち、リストラされないようにする努力が他にあるのでは?
因みに俺は
>>153しか書いていない。勘違いした奴残念w
俺を妬みと思う奴は勝手にしてくださいなw
長文失礼でした
>>158の節子それはな…
兄「簿記論落ちたって本当ですか ここの全員が?大日本簿記論スレ帝国の住人が?」
爺「ああ 無条件Dランク降伏やがな」
兄「プゲラwww」
節子「兄ちゃんこのスレうんこビチビチやねん」
兄「節子、何期待しとるんや!ここ糞スレやろ。良スレちゃうやんか」
162 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 22:54:43 ID:mUZ148g1
>>60 院を舐めるなボケ。
法人税の前の試験委員は現役大学院生(それも三流私立の立命館w)だったんだぞ
そのDQN院生が作った問題すらまともに解けないのが自称優秀(笑)な法人税法受験生。
163 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 23:18:28 ID:TQ7Qr2Ip
まぁ院でもイイイ〜ンじゃねぇ?
何々だからナニ〜でナニ〜とか不毛な議論だぜ。
俺中卒でアル中だけど
学歴でガクッとしたレキシはないぜぇよ
むろん高学歴の人は頑張ったのね!偉いね!俺はその時エロイ事してたよ
何が言いたいかと言うと
ジャガリコサラダとジャガビーどっち派?
俺酒のツマミに今コンビニで迷ってるんだ
簿記ロン受験生としてはどっちがオススメ?
お前らレスおせぇから間とってカッパえびせんかっち待ったぞうぅぅぅ
さて総合一問ときながらポン酒で酔うかw酔えば酔うほど楽しくなるよね簿記ってw
簿記を笑う者
簿記に泣く
学歴とか、合格科目とか、受験年数とか…
いろいろこだわっちゃう男の人って大変ねえ
いつになったらあなたたちが満足できる暮らしができるの?
ていうか、どんな暮らしを望んでいるわけ?
どんなに恵まれても、人と比べることが好きな人って死ぬまでそうしてそう
167 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 23:38:49 ID:vQpq2CEC
現実に不満をもち、うさばらしに2CHへレス。
これが最高なんだが?
最低限必要な標準学習時間であって合格するとは書いてないだろ。
アル中になるのよくわかる。
おれも簿記論受かった瞬間にアル中になったWW
>>167 あなたずいぶん素直ねえ
税理士業界で生きない方が幸せかもよ
もっといいところでやっていけるんじゃないの?
170 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 23:53:51 ID:TQ7Qr2Ip
>>167 ヘレスって何だ?憂さ晴らしに2ちゃんとヘルスか?と一瞬フリーズしたw
ポン酒酔い楽しい!カッパえびせんうまぁ!さぁヘロヘロになったら一問解きますかw
超楽しみ!採点は明日するんだ!
税理士なんざ風俗接待ばっかやで。
罵りあい、ヨクナイ
ピット村のゾシマさん、いつもいつでもそうイッテタ
この時期話題がないから荒れるんだよ
答練始まるまでの我慢だね
答練って何ですか?
どこで始まるの?
12日からバンクーバーで始まるよ
平和だなあ
178 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/02(火) 00:43:57 ID:tCj8N9OJ
半年後にまた中野神が降臨する
やっぱあの人がいないと
このすれ盛り上がりにかける
(゚∀゚)ダレ?
荒らし
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 22:57:27 ID:dV8K/VOG
上級演習だと難点ぐらいとれたらよいのですか?
>>182 webだからそういう情報がかなり遅れて入ってくるから俺も知りたい。
2、3回の演習は80点くらいだった。4回はまだやってない。
184 :
くじら:2010/02/07(日) 09:28:14 ID:URWYLlHS
ホント、試験組は大変だねー。喜ぶのは予備校とOBだねー。
185 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 12:19:43 ID:9xR/NAnM
社債だが
買入消却は簿価でマイナスして差額は社債買入消却損益とするが
定時償還は定時償還時の支払い額と社債利息の差額を社債のマイナスとする
単に買入消却の定額分割と思えるのだがなぜ差額はすべて社債にしてしまうのか
よくわらない 助けてくれ〜
意味不明
【税理士は名称独占資格になる件】(平成23年度 税理士法改正)
多くの先進諸外国では、いわゆる税理士資格はなく、税務領域が会計及び法律と密接な関係を有することから、
実態として公認会計士及び弁護士が納税代理業務の適格者として、その業務を担っている。
一方、先進諸外国において、我が国の税理士に相当する資格制度を有しているのはドイツと韓国であるが、納税
代理業務は公認会計士と弁護士の本来業務の1つとして、それぞれ公認会計士法と弁護士法に明示されている。
この両国の税理士資格は、税務業務に関する名称独占資格として位置付けられており、これが国際的な趨勢である。
日本以外は、どこも名称独占ですよ。
>>188 あんた既に2chのここでは誰でも知ってることを書いても何にもならんよw
自分の意見はどうなの?外国と同じがいいの?その理由は?
そんなことだから税理士試験では一番簡単な簿記論にさえ合格できないんだよwww
1番簡単なのは財表だ
簿記論って1発目に合格と、2発目に合格ってどちらが多いのかなー
一発目で撤退する奴が一番多いだろw
上級演習で上位10%台くらいだと、答練では上位何%くらいになる?
194 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 17:39:41 ID:9z7hSCbx
毎回コンスタントに10%ってわけでないだろ?
お前の伸びしろ次第。
ただ目安として上級演習の平均以上、答練の上位3割がボーダーラインとよく言われる
ずっと挑戦してきたけど、会計士試験の方が先に受かっちゃったから
もう受けることはないわ。
税理士簿記論は、難しい問題ができない、比較的学習の初期段階で
受験した方が有利だよ。難しい問題はできてもあまり意味がないどころか、
限られた2時間という時間を犠牲にしてしまうからね。
>>194 第4回まで全部20%以内です。
10%のときもあったり18%のときもあったりしますが、
10〜20%の間には必ずいます。
平均点取れれば合格ラインなら大丈夫そうですね。よかった。
>>196 安心しろ
上級演習5回目あたりから本試験まで10%以内だったが楽勝で簿記論落ちた
財表はなんとか受かったけどね
簿記論は上位が落ちるというのは本当だったんだね。
別に捨て問に時間を割いたとかそんなことはなかったし。
たぶん本番の空気に飲まれたかなにかだとしか…
みなさん、勉強時間はどのくらいですか?
>>197 今年は受かりますよ。
僕も去年財表受けて雰囲気を体感してきましたから、今年は緊張しないで
受験できそうです。
>>198 簿記は2時間くらい。消費は5時間くらい。講義は除いてね。
>>196 保証はないよ。毎回上位5%でも合格の可能性は80%程度
レギュラーくらいで平均点うろついてても合格することはあるし
逆に全答練で全国二桁(上位1%くらい)でもCランクで落ちた人がこのスレの卒業者にいる。
そういう科目。
そういう科目なのである程度の実力がついたら他の科目の片手間でやるのが吉
>>200 今はほとんど片手間状態です。
講義と演習、あとトレーニングくらいの時間しか取ってません。
それでも点が取れるので今はいいのですが、これから難易度も量も
上がってくると思うと、このままで良いかと思うことあります。
まあ、野となれ山となれ精神で突き進んでいきますけどね。
今レギュラーコースなんですけど大体どれくらいなら受かるもんなんでしょうか?
上位30%くらいの微妙なところなんですが・・・
2年目のおれも完全に片手間だわ
法人と消費をメインにやっててこの2つがうかってくれるんなら
簿記は不合格でもいいわ
簿記論は税法に比べれば実力通りに受かりやすい科目なので
答練上位を極めるべき。
コンスタントに上位2割に入っていれば9割がた受かる。
応用の利かない人は何年もかかるみたいだが。
全国模試1点の友達が本試験では合格した
あんなものその日の閃きで合格にも不合格にもなる
でも常に上位は狙うべき
1年目働きながら →上位30%以内
1年目専念・2年目→上位10%以内
こんな感じか
>>206 釣られてやるが、1点しか取れないなんて
完全に実力不足だろw
ネタ確定だなww
209 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 13:03:10 ID:b67Dn1yf
上級演習で6割くらいしか点数がとれません。
どうしたら伸びますか?
直前期ノビールと先生は言ってますが信じていいものか・・・・・。
\
(・○・)
上級とレギュラーってどれくらいの差があるもんなんですか?
レギュラーの平均が上級の上位80%くらいなんじゃね?
まじで・・・上級のレベル半端ないな^^;
レギュラーでも1桁の人は上級でも10%くらいは行くよ。
今年の上級はなおさらレベル高そうだな
上級は不合格者集団だからレベル低いよ。
年完上がりには例外いるけど。
上級で上位80%は、クラス選択を誤っています。
レギュラーの平均点辺りは、税理士受験したこと自体が誤りです。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント中途半端な奴っているよね。
簿記論を日商2級と変わらないと思ってしまっている残念な輩が多すぎる。
無知って怖いね。
そんなヤツ居ないだろ
221 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 12:54:37 ID:CdMxioPV
日照2級と簿記論ではどれくらい差があるものなのですか?
うんこ と うんち くらい
223 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 18:30:00 ID:CdMxioPV
なるほど。
かなりの差があるようですね。
一月から上級と
九月からレギュラーと
年内簡潔上級直結で受かる方は100名いたらどれくらいの割合でしょうか?
224 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 18:31:24 ID:CdMxioPV
連投でお見苦しい点申しわけありません。
各項目100名いたらです。
前提が分からない。
日商2級レベルの人が初学でってことでいうと、
一月から上級:10
九月からレギュラー:15
年内簡潔上級直結:25
くらいじゃない?しらんけど。
>>223 そんな無意味なこと考えるより勉強するほうが有意義です
こっちみんな
とりあえず日商簿記1級の商会を勉強します
がんばれ
3回受験しても不合格な奴ってどうしてんの?
合格者を妬みまくり
そんなやついるのか?
暇潰しか趣味で受けてんだろ
でも同じクラスに答練を俺の倍以上時間かかってる人がいる。
ノシ 俺、4回受験したけど合格できなかったよ。
簿記論が1年で受からないようでは、先が厳しいぞ。
とくに受験専念で。
働きながらでも、かなりお馬鹿w
238 :
234:2010/02/11(木) 03:14:24 ID:???
その代わり、会計士試験通ったお
簿記論、財表は受けないで、簿財免除でこれから税法を勉強するお。
正会員登録したらもう受けないけど。
租税法で少しはやったろ
5回落ちて超上級になった。次は受かるわ。
合格率10%なんだからそこに入らなければ何回受けても合格しない。
受験生のレベルが格段に上がる税法なんか毎年上位10%が入れ替わるだけなのでほとんどの人は一生受からない状況になる。
全受験生の60%が30歳以上のオジサン、オバサンなわけでみんなウダツの上がんない人生を過ごすことになるよ。
質問:
昨年簿記論受かった先輩から2007年受験用のOの速習DVD教材一式をもらい受けて学習してますが範囲など問題ないものでしょうか?
大きな問題がなければこのまま8月までこの教材信じて頑張ります。
2007年だと問題あるだろ。
改正点や新規論点がいくつかあるから調べた方がいいと思うよ。
244 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 17:38:51 ID:F1ta1ovH
245 :
242:2010/02/11(木) 18:41:35 ID:???
>>243 早速ありがとうございます。
税法ではないのでほとんど改訂はないものと思ってました。
先輩は2007年用教材だけで昨年受かったそうなので致命的な問題はないと思っていいものですかね。
資産除去債務やっとけ
成果連結もしっかりやったほうがよいぞ
248 :
242:2010/02/11(木) 19:27:09 ID:???
>>246,247
お優しい方々、ありがとうございますm(._.)m
ここ3年で改正になったの他にもあるだろw
減価償却は新旧両方できなきゃやばいぞ
251 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 21:11:28 ID:NCOiYBJr
去年の四月から消費税法、九月から簿記、財表の勉強をし始めたんですが
来年の八月にこれらを全て受験するのはキツいでしょうか?
初めてなので一科目に絞った方がいいと思いますか?
んなもんお前次第だろーが
>>251 やったことある。可能だけど余裕は相当無いw
五月から消費の理論で相当時間食うからね。
>>251 簿記論だけにしたほうがいいかな
今年簿記論受けて取れないようなら撤退すべき
はっきり言って適性なしだから
>>251 だまされるな。こいつらは分子枠が少なくなることを恐れているんだ。
1科目受けるより3科目受けるほうが合格の確立が高くなるだろ?
簿記論は難しー(+_+)
257 :
251:2010/02/11(木) 22:24:30 ID:NCOiYBJr
皆さんレス有難うございます
一連の流れワロタ
>>251 試験当日がきついが覚悟はできているのかい
260 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 11:02:53 ID:h5u1eylE
市販の問題なんですけど、
TACの実践は本試験レベルだと
考えてもよいのでしょうか?
>>251 3科目は最後の調整がむずかしいと思います
私は去年3科目受けて財表のみ合格でした。
簿財は常に10%以内、消費は30%以内でした。
上のほうで誰か言ってたような気がしますが初受験だと、試験の空気に
飲まれるということは十分あるかと思います。簿記論緊張しすぎて
気がついたら始まってましたし。
あと3科目受験は当日きついとよく言われますが、私は普通でしたよ。
もちろん2科目受験したあとに消費のみの人と同じ勝負ができるのかと
言われれば多少劣りますが、ハイな状態になってるのであまり問題ないかと思われ
簿財消3科目受けると
>>261や俺みたいに財表だけ合格なんて人も結構いるんじゃないかと思うが
財のみ受かると次の年に財表の試験が行われてる間の待ち時間が辛い
ろくに休憩場所もないような場所だと炎天下で地面に座って待つなんて状況もあり
汗だらだらでモチベが下がること必至
でも簿だけ受かった同じクラスの人は財表の講義だけだと計算がやばいと愚痴ってたから
やっぱ財に力を入れてさっさと受かった方がいいかもね
合格率から行っても一番合格できそうな科目ではあるし
似たような境遇の奴多いな
俺も簿財消で財だけだったわw
簿財酒で財のみ。簿記はCだった。酒なくても簿記落ちただろうけど。
おれは簿財消で簿のみ合格
簿で燃え尽きたんだなw
知り合いも同じく簿のみ合格
三科目受験した人はみんな専念か?
そう考えると簿財同時合格ってかなり優秀(ラッキー)なんだな
いや、俺は簿のみなんだがね
1年目で簿財とも受からないと、5科目合格は相当先になるよ。
>>267 簿財受験生のうち、どのくらいの割合を占めるのか気になるよね。
簿財一発合格で酒や固定で3科目→撤退って奴も少なからずいる。
それがなんなんだよw
妬みってかっこわるいなー
なんで簿うかったのに、ここにいんの?
俺財持ちだけど財スレなんか行かないよ。
どうしていかないの?俺は行くけど??
受かったら来ちゃいけない決まりはないだろ。
むしろ合格者の声を聞けるんだから感謝してもらいたいくらいだ。
俺財消持ちだけど簿財消スレなんか行きまくりだよ
消費スレうんこ祭りにも参加したよ
知らない税法のスレには行かない
同じく知らない税法にはいかない
酒税とか全然わかんないし
277 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 12:00:59 ID:u7ojp4i9
簿記総合問題を解く時にはT勘定かきますか?
簿記総合問題を解く時にはT勘定かきますか?
時と場合による。期首→期中→後T/B作成の問題とかだと、
動きの激しい科目があるからそういうのには多用する。
例えば売掛、買掛、現預金等
日商1級は出題が偏りすぎてるからなぁ
ベンダーだからこそ許されるアホな試験だよ
国家試験でやったら大問題
あんなんで簿記の実力を判定されたらかなわんわ
>>279 現預金を合わせる問題でだけ使う
ほかの科目でT勘定を使うほど動きが激しいと、漏れがでたりして解答率が落ちるから、最初から捨てる
総合問題とかでいろんなページからその科目だけ拾うとなると大変だから、その分ほかの科目に時間を配分したほうが個人的にいいと思う
意外とT感情書いたほうが早いというワナ
てか上級演習じゃTバック勘定当たり前なんだがw
みんなが出来る問題じゃ差はつかない
みんなが捨てる問題拾って合格圏確実にするのが上級
286 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/14(日) 20:27:49 ID:yDQVFR3Z
Tバック勘定を書いたほうがいいんですね。
さっそくTバック勘定作戦やります。
捨てる問題で、税効果は取りに行くべきですか?
線引きが微妙です。
>>285 みんなが捨てる問題に手を出して時間がなくなるタイプじゃないか?
問題集は解けるけど、試験問題は時間に追われて終了みたいな
去年上級だったけど彼の言うとおりだ。
というかそういう為の上級授業だからな。
時間配分についてもやたらと対策練る授業だから、税効果に手をつけても時間に余裕はあるだろうよ
俺がそうだった
ちなみにT勘定は俺は全く使わなかったなw
P/L B/Sに数字記入したほうが時間早いもの
時間余った問題で現金預金がやたらと動く時に作るぐらいか。
早いけどくちゃくちゃになり凡ミスが増える可能性も
動きが激しい科目はT勘定作成、その他は問題文に直接とかにした方がいいかもしれん
税効果はとりあえず問題文の該当部分に印つけておいてあとで時間が余ったらやる感じで
ただし、簿記論はどの項目もそうだけど他の部分とのかねあいがあるからね
税効果が適用される箇所が少なくて金額出すのも簡単、しかもそれ以外の問題が
やたら難しいとかだと税効果の優先順位も上がると考えた方がいい
苦手だからやらないとか得意だから率先してやるとか決め付けてるとヤヴァイ
本試験は実力者が面倒くさがりながら解くのが丁度よい。
熟知した実力者が「めんどくせ、めんどくせ」と簡単な所からテキパキ解けばゴリッと合格よ。
未熟者が『難しい問題は捨て』の格言を実行してもうまくいかんのです。
293 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 10:53:34 ID:RX5IalVq
Tバック作戦は問題の内容により使い分けるのがよさそうですね。
激しいのはTバック作戦
優しいのはTB直接書き込み作戦
税効果は問題の流れで取捨選択をしたほうがよいみたいですね。
本日は
Tバック+流れに身を任せ作戦でいきます。
「バーバラ」でぐぐれ。話はそれからだ。
Tバック(;´д`)ハァハァ
296 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 14:16:10 ID:RX5IalVq
作戦を意識したらミスが減った。
演習もなんだかいけそうな気がしてきました。
トレーニングをやろうかと思いますが、
先輩にお伺いするとトレーニングなんてやってたらうからないよ
と言われましたがどうなんでしょうか?
何故簿記論スレがパート75で財表スレがパート6なのか。
答え:
ほとんどの人間が簿記論で懲りて撤退するから。
あと税理士受験のロビースレだからな。
299 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 20:45:44 ID:8bym++tm
9.9%の壁のりこえーる
トレーニングしないで何するんだ
301 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 22:56:04 ID:iyp/Zccx
>>296 色んな意見がありすぎてわからないのが現実だよ。
合格してる人にも色々なタイプがいるみたいだし、これが絶対という方法は不明
>>294 受験生のくせにドラクエ買ってんじゃねーよ!
俺も買ったけど
303 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/15(月) 23:03:28 ID:HIQqKPLv
本試験は、耳栓の使用は可能ですか?
それと、今年の試験予想をオレのために、教えてください。
連結の強烈なのが予想される
耳栓はバレルかバレないかの運でし
おれは簿財ともにばれなかっただす
>304
それで合格したの?
今年の予想してるんだから不合格だろう
ゴウカクして予備校に通ってなかったら何がトピックかなんて分からん
今年も去年に引き続き帳簿組織が好きな試験委員じゃなかった?
去年の個別問題はジャブで今年は総合問題で出題してくるんじゃね
俺はリースさえ出なければなんでもいい
>>305 >>306 ご期待にそえなく大変残念ですがゴウカクしました。
信用したくなかったらそれはそれで結構です。
ちなみにダブルゴウカクですので。
ウp!!(゚∀゚)ウp!!
やりかたがわからんのだす(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
合格したとか言ってて悲しくならないのかw
もしほんとに合格してるのならわざわざ反論するのもアホらしいと思うだろうに
反論してないじゃ〜ん
本当に受かってるから悲しくならないよ
それに最初から信用しなくていいっていってるじゃん
そっちこそ妬みかなんなのか知らないけどいちいち荒らさないでくれ。
まあいいや。これで終わりね。
とりあえず連結しっかりやっとけよ!!
「ごめんほんとは合格してなかったんだ」
これだけで済むのに・・・
てか何で連結?
反論してるだろwwwwまじワロッシュw
君ホントしつこいなww
ネチッコイと嫌われるよ。
正直うざすぎる
連結の理由気になるの??
もっと謙虚な姿勢なら教えてあげるけど(゚∀゚)
あら?もう終わりにするんじゃなかったのwもうさっさと寝ろよ
また落ちるぞwww
気になって仕方ないくせにww
がんばれよー
おやすみ(゚∀゚)
まぁ連結は今年は出るな。
去年は幸運にも出なかったが、受かってよかった
319 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 08:56:04 ID:Op9BrT2E
連結の出題があるとは・・。
試験何日前から手をつければよいのでしょうか?
直前期からでもマニアいますか?
こんなかんじで去年の本試験前も連結が当然出るみたいな流れだったんだけどな
連結は本支店が解ってれば直前期からでも間に合うと思うけど、
いまのうちからやっておかないと答練でぶっ飛ばされちゃうよw
所詮連結なんて本支店に税効果が絡んだくらいなもんだからビビる必要なし
帳簿の方がよっぽど解りにくい
322 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 11:37:47 ID:Op9BrT2E
まずは、本支店をやることにします。
個別問題集をやらないと。
2月・3月が勝負だぞ!!
答練期になったら個別やる余裕なくなるからね。
がんばれ!!
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 12:35:29 ID:Op9BrT2E
本支店のトレーニングもやることにします
答練期までに仕上げないといけないのですね
上級演習は平均点+何点が目安でしょうか
点数については分からないが上位3割が目安だろう。
それはメッチャ難しい質問だなー
位置としては上から、
初年なら30%以内、2年以降は10%以内を目標にしてみてはどうかと。
ただし、これはあくまでも目安であり、
あなたのレベルによって目指す位置は変わると思いますので、
あくまでも主観的な戯言だと思って捉えて下さい。
また、答練は自分の実力の確認作業なので点数が伸びなくても焦らないことが、
勉強を続ける上で大切だと思う。
とりあえず本支店頑張ってね。
確かに難しい質問だな。上位1%でも落ちる場合はある。
328 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 15:54:29 ID:Op9BrT2E
諸先輩方の貴重なご意見ありがとうございます
まずは、
30%に入ることがクリアーできたら
10%にくいこみができるようにします
本支店をつぶして連結つなげていきます
本支店(;´д`)ハァハァ
9.9%についての壁について疑問をぶつけてみます。
株式市場での機関投資家の運用に似てないでしょうか?
TやOの中で上位何位になることを多くの予備校生が一斉に目指します。
すると、受験生のtype、特に予備校に通い必死に勉強する合格圏に近い
typeの受験生の勉強の範囲、方法、得意分野も不得意分野も非常に似通ってしまう。
ついには、張ったヤマも同一集中化してしまう。
これがボーダーラインに大集中する原因の様な気がします。
つまり株式市場で、投資家自身が相場を動かしてしまい、差をつけ利益を上げることが困難になってしまう現象と似ています。
よく散髪屋のQBハウスも事例に挙げられた本、というより経営理論でブルーオーシャン戦略というのがあります。
逆のレッドオーシャンとは、皆が似た既成概念・発想に捉われ、小さな土俵の海で 皆同じ武器を手に 生き残りをかけ
消耗戦を限界まで続けるため、血みどろの戦いになりレッドオーシャンとなるわけです。
それに対して、独自のアイデア・誰も手掛けないビジネスモデルを実践すると リスクと勇気は要るが、
ライバルがいない青い海で高い収益を上げられるのがブルーオーシャン戦略です。
何か今の簿記論の勉強は、TやOという活けすの中で、TやOから与えられた武器で 魚どおしが叩き合いを
している様に思えてならないのですが…。
活けすをとび出し、青い海で合格に向け独自に頑張るブルーオーシャンな勉強法は無いものでしょうか?
ご意見をお待ちしています。
上位40%に入ったことがないのに去年の簿記論に受かった俺がいる
上級者でも落ちるやつがいるんだし、上位○%は正直あてにならないかと思う
易しい問題で上位10%でも、難しい問題だと上位40%になっちゃう人は
不合格濃厚だよ。
俺みたいに毎回上位10%以内だと、あっさり受かった。
その理論的根拠を述べよ
連結は本支店に毛が生えた程度
というのはごく簡単な連結のことであって本格的な連結は別世界でっせ。
会計士では3時間×15回なのだから、連結をまともにやると簿記論の目安は450時間どころじゃ済まないぞ。
という煽りが以前は非常に激しかった。
個人的には今年は企業結合だと思う。
昨日は連結、今日は企業結合か
おまえかき回して楽しんでるだけだろクズが
そして明日は事業分離wwwwwww
そもそも2chの情報を信用する方が間違いだ
(;´д`)ハァハァ
339 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 02:21:43 ID:jF58swxj
前TBで建物60000 繰延税金資産14000 圧縮積立金 21000
があたえられており
この建物勘定は前期末特定資産の買い替えによって
取得したもの(3月25日)であり積立金方式により
圧縮記帳をおこなっている。当期首よりしようしてお
り圧縮記帳については前期から税効果会計を適用して
いる。なお減価償却については耐用年数50年定額法
残存価格10%。また税務上の償却限度額は500であ
り前期当期ともに法定実行税率40%としている。
これの正しい答えは
繰延税金負債232/
法人税等調整額232
圧縮積立金348/
繰越利益剰余金348
なのですが。
自分は
繰延税金負債252/
法人税等調整額252
圧縮積立金378/
繰越利益剰余金378
になりました。
ぼくの計算は繰延税金負債14000×0、9÷50でだしました。
圧縮積立金も同じやりかたです。
なぜ自分の考え方が間違えてるのかと、正しい考え方を教えてください。
340 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 04:09:14 ID:pAMqnSx2
>>339 限度額が450ではなく500になってるのは、税務上は25,000の建物を、残存価格ゼロ、耐用年数50年で償却してるからだと考えられます
残存10%と書いておいて、税務上は残存0%というヒッカケ問題かと思われます
限度額とか限度超過額が出てきたら使う、と覚えた方が楽かと思われます
このスレで真面目な話をするとは珍しい
342 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 10:31:59 ID:XbcjfUO7
本支店個別・トレーニグと進みました
連結はじめます
企業結合と事業分離もやらないとまずいのですね
どんだけ〜の深さまで学習するべきでしょうか?
企業結合は、58回の財表で出題、59回の簿記で軽く出題されたため、
60回の簿記でがっつり聞かれる可能性がある。
さらに、他の受験生が企業結合を対策してくることも考えられるため、
解けないと差が開くことが予想される。
事業分離も危ないけど、いまの段階ではがっつり聞かれるというよりは、小問で聞かれるくらいかと考えられる。
344 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 12:25:42 ID:XbcjfUO7
やることがいっぱいありますね
連結、企業結合と個別で論点学習をします
>>343 はいはいワロス
会計士受験組に有利な内容じゃないと簿記論も合格できないカスは黙っててね
>>345 そういうこと言ってると必ず自分に返ってくるよ
せいぜい気をつけてねダメ人間
>>340 法人税法上の処理を知識として知っていなきゃ解けないわけじゃない
(税務上限度額が与えられてる)んだから引っ掛けでも何でもなくね?
ただ
>>339が簡便的な方法で解こうとして自爆してるだけじゃん
ちゃんとズレの解消がいくらかってところから考えていかなきゃ
348 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 18:22:46 ID:XbcjfUO7
連結の個別論点終わりました。
体系的によくわからないので
明日も連結DAYにします
お疲れちゃん♪
本試験怖いよー
落ちるの怖いなら受けるなよw
もう諦めて田舎へ帰ったら?
お前と約1年くらい同じ事務所だったけど、コイツ合格しねえって思ったよ。
最初から俺とは違う奴だなって感じた。
論理的根拠はないけど、俺の直感だ。
去年の簿記論の出来からして、もうお前の合格はないって分かったろ?
お前は所詮「合格できないから免除だったんだよ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいおい一体どうしたんだ
今日は事業分離が出題されるってアピールする予定だっただろ
345がムカつくからそういう気分になれないの
図星だったってこと?
>354
早々に挫折したんじゃないかと思ったぜ
チッうるせーな
今日は忙しかったんだよ
とりあえず第1問でガツンと事業分離はないと思うんだよなー
企業結合からの連結とかはありえそう
でたらみんなできる?
そんなんでたら
おれの頭↓
##$%&’()0=0)
偽者め
本物なーのだ
みのもーんた
今年は本社工場だね。
網羅的に勉強していないという自覚のある人を動揺させる作戦。
そして本物登場と
みんなだまされるな
360は本物ではない
えっと
ここ数日、出題予測に対してなぜか激怒している人物がおそらく2名いるという理解でok?
364 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 01:45:44 ID:yevNX8zp
>>364 おいおい362だろ!!もちついて
だからおれが本物だってば
つーかそもそも何が対象になってるのかが不明すぎるwww
連結の言い出しっぺはわたくしです
we are the world 25
やばいな
リル・ウェイン渋すぎる
367 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 08:53:45 ID:KNWJlo2a
2チャン講師陣のみなさま
本支店と
連 結と
本工場ではどれが出る確率が高いですか?
高い順にABCでお願いします
がんばってるなー
A→連 結
B→本工場
C→本支店
A連結
B本支店
C工場
本支店工場は時期が時期だけにまだまだ薄いよ
そこは迷ったんだよねー
本支店が出題されてからそこまで時間経ってないしさ
まあ君の言うことは最もかもね
キャッシュフローで取り乱す
ハイ、ハイ、ハイハイハイ
あるある探検隊
あーそれあり得るな!!
すっかり忘れてた
374 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 12:36:02 ID:KNWJlo2a
講師陣様出題予測ありがとうございます。
まとめると
A連 結
B本支店(工場を融合させて)
Cキャッシュ
キャッシュのポジションはどこらへんでしょうか?
何年か前に本支店出たけど捨て問題だったよな
だから本支店はある意味重要低いよ。みんなが解けるレベルのなんて出ないだろうし
本社工場もないな。この論点は内部利益の除去だけど本試験レベルだと難しくて誰もそこまでいけない
キャッシュはありえる。なぜか基本もわかってない人多いし
連結も同様
連結
キャッシュ
本支店工場
君が挙げたのでいえばこれぐらい
連結とキャッシュ逆にしてもいい
2ちゃんねる講師陣よりも予備校の予想が聞きたいんだけど…
予備校で聞けよ
自分の予備校のは聞けるんだけど他の予備校の予想も気にならね?
他の予備校に通ってる人と交流があればいいんだがなぁ
>>379 予想なんて聞いてどうする?
去年リース当てた奴なんていないんだぞ
>>380 Tの瀬戸リバーさんが当てたよ。
俺は問題を見た瞬間、「うぇぇうえぇっぇえおおおおおおおお」と舞い上がって
20分もロスしてしまった。
ハーフパイプ決勝見た?
ダブルコークとかダブルマックツイストってマックのメニューみたいだよね。
たぶん次の五輪でダブルシェイクとかメガマックツイストとか出てくるんじゃね?
383 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 18:53:06 ID:ASRUpOzO
国母はさっさと死ね!!!!
FUCKING!!!!!!!!
国母を批判してる奴は、大切なものがなにかを見失っていると言える。
今の日本は大多数がその状態だ。これは極めて異常なことである。
確かに会見の国母の態度は正される点が皆無とは言いがたい。
しかしながら、他人の悪い部分を見つけ、待ってましたのごとくそこを大勢で叩くことで、
自らの正当性を押し通すというやり方は情けないにも程がある。
みんな早く自分の間違いに気づくべきだ。
自分に厳しく人に寛大に。
>>384 チッ・・・うっせーな・・・・
反省してま〜す。
よろしい
流れにワロタw
出る杭は打たれるか(*´Д`)=3
出る実力なくてよかったわ
国母(;´д`)ハァハァ
>>339 もしかして会計年度は2/1〜翌年1/31?
392 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 08:51:09 ID:k3Nsa0Kh
今日は企業結合をやります
事業分離と企業結合とは別物ですか?
結合(;´д`)ハァハァ
分離と結合なんだから、正反対に決まってるじゃん
もっと優しく言ってあげなよ
>>394 自分は知ってるかもしれないが知らない人だっているんだよ?
君には優しさとか思いやりがないのか?
分離と結合なのですから、正反対に決まっております
腐ってる
お分離とお結合なのでございますから、お正反対にお決まりになっておおおおおおおお
おもしろくない
403 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 08:57:39 ID:CHgJOucC
イメージ的に勉強になりました。
本支店→連結→本社工場→キャッシュ→結合
と個別論点歩きを無事に終えることができました
帳簿と特殊商品販売だとどちらが優先レベル高いでしょうか?
簿記論程度でヤマかけてるようじゃ問題外
たしかにー
やまってよりは、現時点の優先順位を知りたいんでしょ。
時間は有限なんだからとても合理的なやり方だよ。
いつも思うんだけど、
そうやって簿記論をバカにしてなにが楽しいの?
直接会って聞いてみたいもんだ。
人をバカにすることで自分が上位にいるとでも思ってんのかね。w
簿記論程度で優先順位かけてるようじゃ問題外
408 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 11:38:43 ID:FG8DRVew
問題外は、ID:???じゃね?!
自作自演だからID:???なんです
たしかにー
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 11:52:12 ID:CHgJOucC
2ちゃんねる講師陣の皆さまならどの論点から
手をつけられるのか導いて欲しかったのです
特殊商品販売の複合になるとノルディックです
どこでもソツなく取れるようにしとかないと、
ヤマが外れた時に大問丸々全滅、って事になるぞ。
けっボケナスが
来年また頑張れよ!
おう!!
416 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 12:33:15 ID:cbh3spO9
社会人や税法複数掛け持ちしてる奴なら優先順位を云々いうのはわかる。
>>411がそれに当てはまるかどうか知らんけど、もし専念で簿財だけとか
簿+ミニ税法1科目だったら、優先順位とかいってる時点で限りなく分母確定だと思う。
あと、そういうことは講師に聞くべき。
417 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 12:52:32 ID:CHgJOucC
宥恕規程を適用してください
おっし!!
まんべんなくとるぞ
簿記論なんて、一つの問題の中に雑多な論点が混ざってるわけで
たとえば本社工場と当てたところで全く意味ない。
そのあたりが分かってない初心者は合格圏外かと。
精算表なんか今出されたら書けない人いるんじゃない?
まぁしんどくても、受かりたいなら頑張るしかないあるよ。
仮に本社工場が出たとして、
例えば内部利益控除とか仕掛品の評価とか、
本社工場独自の論点まで解けなくても合格できるだろw
どうせ本試験では合格点は30〜40点くらいだろ?
簿記論程度で山掛けしてどうすんだよ?馬鹿丸出しwww
苦手項目は一つずつ潰していくしかない。
ミニ税法やると簿記の方がきつく感じるw
去年、財表と相続合格して今年から簿記と事業はじめたけど、時間足りないから事業のみになりそうです。
きついよ・・・
>>425 働いてます。
年内は相続が自信なかったので、上級演習やってました。
時間を無駄にしてしまいました。
年明けスタートはやはり時間的に厳しいですね。
簿記ってある程度の知識つけちゃうと点数伸び悩むようにならない?
最近演習こなしても成長してる気しないわ
苦手論点は2週間あくと解けなくなるな。
毎週トレーニングやらないと駄目だな。
今年も9割方不合格だぞよ。
各々方覚悟はよろしいか?
いや簿記は1週間空けると、完全に後退するよ。
たぶん余裕で合格すると思う。
>>434 ヘッジとかいう外貨がらみのやつ。
あれ意味不明。
あと試用販売と成果連結。
俺特商は得意
ヘッジ
ヘッジ
あの娘をヘッジ
手っ取り早いぜヘッジ
会ったその場でヘッジ
速攻(そっこー)ヘッジ
438 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 09:09:05 ID:GZC8x3Q+
演習うけてきます
ヘッジでたらヘッジソングを歌いながら解きます
がんばりましょー
苦手はトレーニングと個別で対応します
克服克服克服
2chでこれだけ律儀に受け答えするやつ初めてみた
がんばりな
440 :
437:2010/02/21(日) 19:36:29 ID:???
>>439 ありがとう
俺・・・がんばります!!
ヘッジヘッジあの娘をヘッジ
気持ち良すぎるぜヘッジ
441 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 21:18:27 ID:aPQTlGsX
通信での簿記論初学者ですが、
税効果で、簿記むずいなーなんて思ってたが、
為替予約は恐ろしさはケタ違いすぎる。
DVD見直して、トレーニングやって、解説をしっかり読み込んで
なんとなくわかった気になって問題に臨むとさっぱり・・・
諸先輩方、何かいい勉強の方法ないですか??
もう、ダメぽ・・・
仕訳をかたっぱし書いていく
本試験で一個一個仕訳をしてるようじゃ、遅すぎるって先生が言ってた。
>>441 為替で理解できないならその後の簿記論ひいては税法でもつまずきます
早めに撤退されるか甘ったれたことほざかずもっと根性出すかの二択です
445 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 22:15:19 ID:GZC8x3Q+
演習受けてきました
ヘッジソングを口ずさむのはまだ先みたいです
何となくわかった気で演習に行くと沈みますよね
個別を何度もといて理解するのが一番早いのでは
ないでしょうか
2ちゃん講師陣は頼りになりますよ
>>441 そこでへこたれてたらしょうがない。
簿記は最初間違いばっかりでも、解き方が身に付くまで何回もやるしかない。
どうせ難問奇問なんて本番じゃ手付けてる暇なんてねえべよ
下手したら配点こないし。
ホントに怖いのは基本問題の取り損ない。
為替は難問奇問ではないわな。
去年のリースとかは基地外問題。
論点自体が難問だと思うのは間違いだろ
難問はどの論点からでも作問される
てんぷらは油を170℃にすれば、3分でうまい海老天が揚がる。
40℃の油に10時間、海老を入れたって、てんぷらは、くったりするだけ。
君の努力は40℃
(^。^)y-.。o○
税理士試験はうまい海老展を食わなくていいって話
40度でも続けたもん勝ち
って下手な例えに上手に返しちまった
453 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/22(月) 12:48:15 ID:m5YOR4xK
かつ丼またはきっとかっと
ではどうでしょうか?
天ぷらと税理士試験
何の関係もないのう
たしかに450はないな。
451はまぁ及第点か
>>451 おまえ読解力ないのwww
「40度で続けてもくったりするだけ」ってのはだなぁ〜
平均点を取り続けてもベテになるだけって意味だよw
あんた小学生か?
だからさ。
「平均点を取り続けてもベテになるだけで一生合格はできない」ってはっきり言ってやらないと分からない奴なんだよ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
平均点とってる奴でも合格できるってことだろ。
170だろうが100だろうがベテ化していく奴はもっと他の理由が原因だろうな。
つ森下篤史(テンポスバスターズ社長)
平均点(笑)
そんな成績の悪い奴しか周りにいないのか?
去年の試験で言えば平均点レベルでも合格はできる試験だったな。その前はわからん。
平均点(笑)
海老天(笑)
>>459 ベテ=成績が悪い
それ以外にないだろ?
言っとくけど、
学校の成績が良くても本試験で落ちる奴は落ちるけど
そんなレアケースを信じて、自分の成績不振を正当化し、それでも合格できるなんて思うなよ。
みんながキチンと点数取れてる試験で自分だけ成績が悪いってのは「馬鹿」だってことだ。
おまえは国母君か?
簿記論の平均点ってwww
スマン大笑いw
成績悪いベテランなんぞ見たことないな。
こんな簡単な試験、二年目以降なら嫌でも成績良くなるだろ。
本試験の空気にのまれるだの焦るだの成績以外に色々あるってのをこのバカは学んだほうがいいな。
で、どんな点取ってるの?言ってごらん。
まさか平均点(笑)じゃないよね?
>>466 おまえ、お子ちゃまかよwww
そういうのも含めて成績っていうんだよ。
>>463がジョイマンで脳内再生されて勉強できないw
470 :
451:2010/02/22(月) 14:21:42 ID:???
>君の努力は40度
って言うので単純に力んで完全回答するぐらい勉強するもありだがそうしなくても40度の努力でも受かるよ〜って言いたかったんだがな。
170度40度が点数の話だとは思わなんだ
なので平均点(笑)がどうとかは知らん
>>468 おまえ後付けすんなよw
模擬では味わえないから成績とは直結はしないな。
このバカどうにかしてくれよw
簿財なら1年以内、税法なら2年以内に合格レベルに達しなかったら、撤退した方がいい。
諦めないで続けて合格できるのは、合格レベルに達してる奴だけ。
こんな試験、少しづつ成績伸ばそうなんて考え甘いよ。
初年度で一番ヤル気がある簿記論で平均点しか取れないなんて、どんだけ馬鹿なんだよ。
平均点(笑)
海老天(笑)
やる気あったら平均点なんかとれないだろうな。
アホでも受かる税理士試験だし。
>>471 おまえ思った異常に馬鹿だな。
答練のときに本試験の気分で受験しないから、本試験で成績発揮できないんだよ。
どうせ答練だぁ〜なんて思うからこそ落ちるんだよw
>>473 たのむ。止めてくれ。
俺は仕事中なんだwww
>>475 これだから素人はなw
頭悪いみたいだが大丈夫なのか?w
受験資格満たしてないだろ?w
馬鹿は自分が馬鹿だって事に気がつかないw
市販で難しい問題集って売ってない?
過去問か大原に売ってるやつ
結局試験問題が解けなきゃ合格できないんだから「過去問」がイイ!
(・∀・)イイ!!
おまえらTAC生だろ?
大原なら初学者の直前期に授業内で過去問解くぞ
Tも過去問解くけど
独学でも解くぞ
過去問解いたからなんだって思うけど?
必要性を感じない
過去問が一番大切に思えるんだが・・・
過去問解説が詳しいのはどこ?
大原なら選ばれた過去問を演習する授業があって、
必要なところは詳しく解説してくれる。
TACでは過去問に特化した授業はなかった。
過去問ってどの位やってる?
日商簿記の時は過去問最低でも3周ぐらいやってたけど。
>>498 過去問やりすぎると捨て問題に手をつけちゃうから、時間配分を確認する程度にしなさいって大原の講師にいわれた
491 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 08:50:11 ID:1XIw2Vqk
過去問が話題になっているので
今日は過去問を解いてみます
みなさん簿記は一日どれくらい学習されている
のでしょうか?
過去問なんて傾向を把握するためだけにしか使ってない。
簿記論において過去問を何回もやるのはナンセンスじゃないか?
>>491 1〜2時間
493 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 12:31:45 ID:1XIw2Vqk
ご返事ありがとうございます
その倍以上やらないと自分は危ないです
過去問は読み(出題者の意図)が勝負ですか?
基礎がちゃんとできてれば、どんな応用問題や総合問題が出ても対応できるさ。
第一問、第二問は基礎が大事。あとは応用で解ける。
第三問は資料の読み取りが大事。前半で会社更生法適用の資料が出て、
その後の資料でその会社に対する債権がちょいちょい出てくるとかね。
496 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/23(火) 15:13:26 ID:1XIw2Vqk
やはり基礎が大事なのですね
2月中は基礎問題集+個別問題集重視でいきます
基礎ぐらい年内で終わらせろよw
大原ではもう計算演習始まってるし、あっという間に実判だ。
大原ヲタうぜえ
大原(;´д`)ハァハァ
ん?俺TAC生だけど、だからこそ大原の実判受けるんだぜ!
平均点(笑)
海老天(笑)
簿財ぐらい独学でいけるぜ
簿記論が一番よその学校の答練を受験した方がいいと思う
本試験で何出るか分からないし、受験慣れしてないから精神力鍛えるためにも必要
504 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 09:07:24 ID:wc2cNuAR
他校の問題を解いてみるのも手なのですね
大原の基礎問題集を買って解いてみます
>>50 煽りじゃなく何なら学校通った方がいいの?
>>504 お前頭悪いねw
基礎は自分の学校の問題を回せばいいよ。
応用答練からは他校へも行った方がいい。
508 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 17:37:32 ID:wc2cNuAR
基礎問題集がなかったので応用を買いました
応用答練からが本番なのですね
それにそなえてがんばります
509 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 18:15:41 ID:wc2cNuAR
連投ですいません
よく問題に解凍時間が書いてありますが、
60分でしたら目標は何分なのでしょうか?
>>507 頭がいい、わるいをことあるごとに持ち出す奴にかぎって、
頭がいい人に憧れているという傾向がある
>>509 60分で怪盗できてから考えてみては?
この試験は基本的に、どこの箇所を答えてどこを捨てるかがカギなので、ハナから完投は難しい。
あと、今年からTACの答練は基礎とか応用の区別はない。
そして、2回目に解く際は、
制限時間の半分、すなわち30分を目安に解くべし
その次は15分だね!
(・∀・)ダネ!!
その次は10分だね!
俺はタックだけで合格できたけど、
実際のとこ他校のものまでやる必要はない。
そんな暇があれば次の科目もやった方がいい。
518 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 08:53:53 ID:43khBh8x
60分で解くことを目指してやりました
訓練してなんとか半分の時間でとけるようにします
たっくってヤバくない?
昨年の合格祝賀会の集合写真なんてCG駆使してんのかってオモタ
520 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 16:27:16 ID:ggKM1pod
今日から簿記論の勉強始めた、よろしく
>>520 奇遇だな俺も今日からはじめた。仕事やめたから勉強1本。
ちなみに簿記の知識ゼロ。
専門学校の受付には新税地方税を勧められたわ。
やっぱ今からじゃ今年合格は厳しいって言うかナメてんのかって感じなんだろうな。
522 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 20:24:00 ID:ISwq/zKc
みなさんがんばりましょう
60分→50分位でなんとか回せるようになりました
とりあえず1回転できたので2回転めいきます
計算演習講座を新しく申し込むのと
年内完結のトレーニングをもう一度やるのでは
どちらが最重要でしょうか?
計算演習講座ってOの?
簿記の計算演習講座は演習→その後の解説(作戦や解き方の講義)という流れが重要
今から申し込んでももはや授業は受けられない(web解説もなかったはず)から大して意味ない
524 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 21:57:44 ID:ISwq/zKc
Oのです
貴重な意見ありがとうございました
解説が重要だったのですね
トレーニングを素直に回します
実力判定公開模擬試験?ジッパン?
はどうでしょうか?
実判は例年通りなら3月の中頃からはじまるからもし余裕があるなら受けてもいいかも
参考程度にしかならないとは言え受験者の中での現在の自分の実力も分かるしね
Oの実判はいいですよー
平均点とか得点分布だけでなく、問題ごとの正答率が出ているので、
自分が、他人が、どの問題をどのくらいできてるのかよく分かります。
Oの講師って細かい採点スゴイナーと思った。
けどTに慣れてる私はとんでもなく解きにくかったです(税法科目も)
去年実判申し込んだけど、やる気がしなくて問題用紙と解答用紙だけもらって放置しちゃった・・・
結構いい金額だったのに、もったいなかった・・・
結果的に合格したんならそんなこといいじゃない
>>521 とりあえず3月いっぱいまで新税と日商2級を平行して、
4月になったら新税一本にするべき
まぁ勉強するよりも新しい仕事探したほうがいい
530 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/27(土) 01:15:28 ID:lCCS18uA
みなさま意見ありがとうございます
実力判定模試だとみんなが取れているところと
取れていないところが分かるのでよさそうですね
直前期までにどの程度のレベルになっていればよいのでしょうか?
実判で上位3割以内
去年合格したんだけど実判の結果見てみたら第一回から順に
上位15%、39%、3%、8%、7%、12%、13%だったわ
ちなみに本試験自己採点は47で解答速報で講師にゴウカクの太鼓判を押された
>>529 やっぱり受験専業でも今からじゃ遅すぎるんだな
でも先走りすぎちゃって専門学校に金払っちゃった・・・
まぁできるだけやってみるわ
534 :
529:2010/02/27(土) 08:52:56 ID:???
>>533 遅いけど遅すぎるということはないな
今から1000時間勉強しようと思えばできるわけだし
ただ簿記論だけ詰め込んでると飽きるからねw
受かる気なら直前期までに速修の範囲終わらせるべき
>>534 ありがとう
罵声が飛んでくると思ってたけど、思わぬレスに2chって事を忘れたわw
皆に幸あれ
>>533 3月から始めて受かった人知ってるよ。
血の滲む様な努力をすれば可能性はある。
>>536 ここ見ながら気合入れて勉強してみるよ
可能性を感じれる情報ありがとう
だからさ。田舎へ帰れよ
ばあちゃん死んだろ?親も死ぬだろ?
彼氏も近々死ぬと思うよw
539 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/27(土) 15:56:30 ID:knhqWE6v
簿財受ける予定だが、まだ何の勉強もしてない。元会計士受験生論文A判定落ちの撤退者。
ただ今会計事務所の仕事に就いたばかりで、毎日仕事のことで頭の中がいっぱい。
某予備校の速修コースの追っかけ通信を受けているが、レベルが初心者向けで聞く気にならない。
自分が弱いところを重点的にやることと、あと月1の実力テストを教室で受けて直前期まで過ごし
たいと思っている。この判断の評価をお願いします。
>>539 TAC生wかつ情弱ww受講相談してもらってないだろwww
元会計士受験生が簿財1月速習なんて金も時間も無駄無駄!!
お前ホント馬鹿じゃねwww
自分の知人で元会計士受験生は税理士講座なんて行かずに合格してるぞ。
税理士講座を利用したいのなら
簿記・・・・・5月〜TACの直前期コース、又は大原6/17開講の直前期で充分。
財表・・・・・こっちは会計士受験生でも、ちと勉強した方がいいらしいです。
4/15開講の大原実力判定公開模試と6/17開講の直前期で充分。
(ちなみに税理士受験ベテはこのコースが安上がり)
ツンデレ・・・?
ツンデレだな
TACなんか倒産すればいいのに。
544 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/27(土) 23:36:49 ID:lCCS18uA
本屋さんで会計人コースが売っていましたが、
役に立つのでしょうか?
簿記に関してはいらんな
死ぬほど余裕があるなら本試験直前の予想問題の号くらいは
チェックしてもいいかもしれないけど基本的には役に立たないと思われ
予想問題にしてもヤマが当たったら儲けみたいなもんだから重要性は低い
まあ会計士コースや税経セミナーの教え方が自分にとっては予備校の教え方よりも
理解しやすくて役に立った!という人もいるかもしれんから一概には否定しないけど
存在すら知らない人がほとんどでしょ
相対評価の税理士試験には必要ない
>>544 本屋で立ち読みすれば充分
しっかり読みたかったら、公立図書館へ行け
549 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 02:07:31 ID:+ZPXNF1q
ありがとうございます
気分転換に眺めるのがよさそうですね
みなさま遅くまでお疲れ様です
明日もガンバりましょう
>>549 お前、いったい何を頑張るの?
頑張れば合格できるの?みんな頑張ってるんだよw
この論点が苦手だからテキスト読み直します!とか具体的な話はないのか?
そんな事だからいつまでたっても合格できないんだよwww
相変わらずここ怖いなぁ
煽った後って結構相手の反応気にならないか?
あなた煽られたら反応するタイプっぽいけど、その煽り癖直したら勉強集中できると思うよ、どうかしら?
わかるなー煽ったらビクビクしてスレ見るw
だから極力煽らないようにしてるがいつもID丸出しの彼はいい加減うざいがな
受験仲間とか友達いないんだろうな、将来独立して税理士なんかできんのかいな?
ツンデレ税理士
そうだな。
>>549はそろそろ空気読んだほうがいいと思うずら。
555 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 11:36:59 ID:+ZPXNF1q
おっし
熱い声援を受けたのでやる気がでたー
今日は、
昨日間違いの多かった連結を重点的に解きなおし
会計人コースを立ち読みだ
>>549 おこちゃま乙。
>>551 >>煽った後って結構相手の反応気にならないか?
気にならない。
俺は今日の予定を消化してからここへ来る。ここでストレス発散して終了。
>>その煽り癖直したら勉強集中できると思うよ、どうかしら?
子供のころから集中力は充分にあります。
>>555 マゾ乙w
ヤル気は自分で起こすもの
おまえら教えてちゃんぞろいかwww
大学で、院で、職場で周りの者の足引っ張ってレベル下げて・・・
まあ気が付いてないんだろうな?
知恵遅れさんたちよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなところでしかストレス発散できないなんて可哀想に・・・(-人-)
簿記論くらいでストレスためてるようでは税法になったら人を殺すんじゃねーか?
生まれたときから、合格する奴と不合格者は違うんだよ。
授業が始まったときから、合格する奴とは違うんだよ
簿記論ぐらいさっさと合格しろよ。この馬鹿どもがwww
>>558 そんなおまえは一生合格しないし、死んだも同然だよねwww
順調に荒れてるな
東北に住んでる婆ちゃんがもうすぐ死ぬよ
>>568 毎度毎度で聞き飽きたかも知れないがおれは既に5科目合格してるから
証拠うpとか要らないから
顔真っ赤すぎだろw
落ち着けw
>>565 おまえこそ個別問題の一問でも解けよ。カス。
そんな仕事も教えてもらわないとできないのかwww
俺ならアルバイトのときからできてたぞwww
日本語読めたらそんなもんぐらいできるだろwww
一体大学院で何研究してたの?
ねえ聞かせて「博士論文の中身」wwwww
もっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなことより婆ちゃんが死ぬよ。
みんな病んでるな・・・
こんなとこで油売ってるから1科目もゴウカクできないんだとなぜ気づかないのかねぇ
2ちゃんで「俺は官報合格者です」と嘘言ってて悲しくならないんだろうか
まあこんなところで低俗な煽りしてるやつが5科目合格のはずはないな
ニートの会計士受験生(ヴェテ)ってのが関の山だろう
しかし哀れだな…合格しても監査法人には就職できないから意味ないのに
何年も前から受験してるから引くに引けない
間違いなく最もかわいそうな部類の人間だよね
今日からお仲間に入れていただきます。
簿財を独学でと考えているのですが、おすすめのテキストを教えてください。
資料会員になれ
■◇■TAC税理士講座では・・・■◇■
157 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/29(火) 22:43:21 ID:???
千秋先生は漢方合格? 簿記論講師で税法免除の人とかいるの?
158 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/29(火) 22:50:36 ID:???
千秋の学歴きいて引いた。
169 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/30(水) 11:49:01 ID:???
簿財の講師の官報組はほとんどが税法免除
よくセミナーをやってる岸先生も
免除でよくやると思う
170 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/30(水) 12:38:54 ID:???
税法免除セミナーも開いて欲しい。こうやって院に行きました的な
171 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/30(水) 12:39:24 ID:???
岸先生は東大院みたい。かなり省略してねw
173 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/30(水) 12:49:18 ID:???
省略しすぎw東京国際大学だとよw
先日2級受けました。1級に行こうかまよっています。
受験資格はあります。
1級挑戦後、簿財のほうが効率的なような気もするのですが、どちらのほうがいいのでしょうか?
2級の知識で簿財理解できるのでしょうか?
学習方法はいまのところ完全独学です。
俺には予知能力があってな・・・・・
お前は簿記論に5回落ちるんだ。
さて、そこから先が読めない。
なぜ読めないのか分からなかったんだが、昨日気がついた。
お前は受験5回目の不合格発表から
翌年の本試験開始前にまでの間に死ぬんだ。だから先が読めなかったんだ。
3級で充分
580 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/02(火) 23:31:13 ID:nBtgs/nt
大原の簿記の問題で、前提条件で「金額は故意に小さくしてある」って記載があるけど、
どういう意味か、誰か教えてくれ!
>>580 こんな金額のちっこい売上等の会社なんてネーヨってことじゃね?
金額だけ小さい文字で印刷してあるんだろ?
数字は半角ですよw
婆ちゃん、もうすぐ死ぬよ
なあ日本海ってどんな色してんの?
きりたんぽってうまいの?
どんな博士論文書いたの?
本場のきりたんぽは美味いよ
デパートのフェアとか居酒屋メニューのきりたんぽとは比較にならん
会計士受験生だが、短答免除できるから、たまたま受けたが、無対策でこうかったよ。まあ、短答も合格したが
会計士じゃなくてどうして税理士なの?
科目合格制だから?
>>586 あっそ、よかったね^^その調子その調子!
>>580 例えば、繰延税金資産が312円とかってありえないでしょ?
そういうことだよ
アホカ?
法人税と掛け持ちしてると四捨五入の問題てんぱってまう
593 :
sage:2010/03/03(水) 20:43:24 ID:XfJWV1Sn
テンパル〜テンパル〜ウッ
こうか
できた
>>297 昔々、N村というコテがいてな裏簿記倶楽部となるものを設立しておった。
奴がひとたび書き込みすれば100はレスがあった。
jほぼNのみで消化したスレもあった。
そのせいじゃよ
>>596 なんでそいつだけで100レスつくんだよ
アホの集まりだったんだな
アホの集まりじゃなかった時期があったかのような発言ですね
以前の財表スレはめんどくさがりが多かったから1000埋まってもなかなか次のスレが立たなかった
しばらくして立っても何スレまで行ったか分からなくなって最初からやり直し、
この繰り返しやってたから未だに6なんだよ。最近はよく続いてる方
>>599 詳しいですね〜
いや〜どうしてそんなに詳しいんですかね〜
長いんですかね〜
長いよ〜もうずっと見てるわ
>>598 100レスつける程のアホの集まりは少なくとも今はいない
中村だかなんだかわからんが受験生が2ちゃんでコテ持つなよ周りはそれにたかるなよ
クズだらけの時期があったんだな
実力判定公開模擬試験の解答解説詳しい?
昨年は間違いやすい問題とか未学習の問題とかの解説が主だった
わざわざ受けに行かなくてもWebで解説聞ける?
最近頭の疲れがとれない。
少し休みが必要か。
せつこ、それ脳梗塞や
丸一日寝る日とか作ったほうがいいよ
疲れ取れないままだと効率悪いよ
見学習論点の解説は魅力的やわ
6月の日商1級合格後に8月の簿記論目指したいんですが、受験資格って与えられますか?
合格発表待ったら申し込みに間に合わねぇんじゃね?
>>608 d
筋トレと一緒で休みがないとやっぱ身体が壊れてくるんですね。
DVDの流し聞きぐらいなら気分転換になるかな。
>>610 税理士試験の申込み日時は例年5月中旬〜末
6月に日商1級受けてもどう考えても間に合いません
てか国税庁のHP見れ
>>603>>605 実判等の答練は大勢の中で問題を解くことに意味があるので
解答解説が詳しいとかWebで聞けるか?で選択するものではない。
どこに意味を見出すかは人の勝手
では解答解説読んで研究に励みなさいwww
俺には予知能力があってな・・・
お前は簿記論に5年間不合格となる、そして6年目が見えないんだ。
昨日、それがなぜなのかやっと分かった。
お前は5年目の合格発表後から6回目の試験開始前に死亡する。
これ豆知識なw
黒ペン派?
青ペン派?
教えください。
自分黒ペンです。
あおぺんとオレンジ色のマーカー使ってる
特に最初の解答留意事項でマーカーが力を発揮してくれる
621 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/05(金) 12:06:05 ID:JYjiFAE1
簿記の勉強してる?
しなくても同じっぽい
最後にとっておきます
マーカーはにじんだりしませんか?
消せるマーカーってあったよな
>617
自分の運命が分かるというのは過酷だな。未来を悲観して自殺するなよw
625 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/05(金) 15:06:13 ID:JYjiFAE1
頑張って
無資格奴隷職員さん
あなたの未来は年収600万円ですよ。
ろろっぴゃくまんえん???( ゚д゚)
チロルチョコ幾つ買えるんだろ
10円のチロルチョコ600,000個買えるよ
消費税は?
コンビニでバイトしてた時に子供が10円お菓子を買いに来て、
「105円です。」って言ったのに100円を出して俺を見つめるから、
仕方なく1個ずつレジ打ちして消費税がかからないようにしてあげた。
今考えると駄菓子屋とかではそうするのが当たり前かも。
しかし60万個を1個ずつレジ打ちするのは大変だ。
客単価が10円に限りなく近くなるから、本部から怪しまれるお
去年の実力判定公開模試@を先輩から受け継ぎました。
合格点は何点くらいなのでしょうか?
ご存知の方教えてぷり^−ず!!
100て〜ん
75点で上位20%
>>629 お前頭良いな
俺はそのパターンで突っ返したことある
すげぇー罪悪感に駆られたけど
5円くらいポケットマネーで出してあげなよ
子供未決算5/現金5
が1時間後には
若妻の肉体50000/子供未決算5
精子放出益49995
になるんだから
頭おかしくなるまで勉強しなくてもいいんだぞ
たまには休め
税理士の受講生って、なんか廃人みたいな人多いよね・・・。
年間5〜6万人の税理士希望者がいるのに
達成者は年1000人だからね・・・廃人にもなる
そのうち官報待ちの数はいくつだろうな
科目合格制だから本当の合格率はわからんね
官報合格って言葉をよく聞くけど、何のことなんでしょうか?
>637
予備校には勉強していないのに頭のおかしい奴はよくいるぞ。
官報合格とは五科目合格のこと
必須科目含めて五科目合格すると官報に勝手に名前載せられることから官報合格という
5科目合格しても載らない場合あり
簿記論はパズル的な推理力があると
解くのが速いと聞きましたが・・・?
>>646 簿記、数学、詰将棋、論理パズル、その他いろいろ。
こういったものは能力よりも数をこなすと速くなると思う。
>>645 残り1科目の人が2科目受験して1科目だけ受かった場合は?
650 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/06(土) 15:54:08 ID:EKnbDSgQ
651 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/06(土) 16:44:36 ID:pO8KnOg9
また今日も漫画喫茶でクンニしちゃった・・・
俺本当にこれ止められないわ・・・病気だね本当に。
クンニ大魔王
昨年の実力判定公開模試@解いてみました。
75点はの壁はあつかった・・・。
>>656 一説には今年の簿記論受験者は昨年より非常にレベルが高いと言われています
答練上位で不合格の人が例年よりかなり多いからなー
初学の人とか去年の下位の人はかわいそうだよねー
言い訳すんなよwww
お前の努力が足りなかっただけだろw
簿記論には特に当てはまることだけど
運も実力のうちだからね
簿記論を運で受かったやつは周りにいないなー
逆に今年は馬鹿みたいに問題やさしくて合格率もかなり上がったりして
663 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 00:57:38 ID:9liXRjgl
Tのレギュラーコースやってるんだけど
レギュラーで上位30%受かるってマジ?
それとも上位30%の奴がほとんど受かるってことじゃなくまれに受かるってことなんかんな?
10-30%辺りをなんとかさまよってるけど自分レベル低くて受かる気がしないんだが・・・
>>663 レギュラー(4月の実力テストまで)で上位10%
答練(5月以後)が始まったら上位30%が合格圏内
>>664 五月以降の成績表は上級とかと一緒なの?
>>648 残り1科目の人が2科目受けることは原則としてできない。
ただし、すでに合格済みの科目を消すことで2科目受験することが可能となる。
この場合、必須含めて5科目合格に達しても官報には載らず、申請して
税理士資格取得となる流れだったと思う。
>>663 俺なんて結構理解してるつもりだけど上位50%だよ。
理解しててもスピードが足らないと得点にならないからなぁ。
実際は講師よりも現役受験生上位の方がスピードは速いらしいね。
コーチと選手の違いみたいなものか。
知識の深さだけなら講師に到底かなわないけど
知識を引き出すスピードとかは訓練しないと身に付かないからね
簿記の試験って考えるというよりも反応してるって感じだし
たくさん問題をやりこみ体で覚えていくのがよいのかな
2009年の実力判定公開模試Aの上位2割のボーダの
点数ご存知の方投稿お願いします
68点
85
んで645の詫びはまだ?
暇だねぇあんたも
おまえもなー
まいどまいどですが、
2009年の実力判定公開模試Bの上位2割のボーダの
点数ご存知の方投稿お願いしますっ
68壁は越えれましたが、85の壁で顔面強打しました
いちいちめんどいwもう全部書いといてあげるよ
B 70点
C 75点
D 61点
E 81点
去年の受験生と今年の受験生とじゃ受験生の質が多少なりとも違うだろうから
あくまで参考程度にね
どうして上位2割なの?
予備校の長年のデータ分析により予備校の上位2割が
本試験での上位10%(=合格)に匹敵すると考えられているから
>>673 てめー645じゃねーだろが
本人には詫びてもいいが外野は黙ってろカス
詫びてもいいのは644か。645は俺だ
>>679 というのは、人数的には順当にいけば予備校で上位2割の人が
みんな受かるということですか?
受験者全体では明らかに受からない方や記念受験の人も多数いるから
内訳では予備校で上位2割の人が受かっちゃうって感じなんですかね。
僕的には、受験者が1万人いるとして、
1000人ぐらいは頑張っても無理な人で、
1500人は記念かノリで受けに来る人で
残りの7500人で合格の席を奪い合う感じだと推測してるんですが
みなさんどう思いますか?
独学や胡散くさい学校で勉強している人を含めたらOTの上位2割で本試験10%枠に入るって算段だな。
まぁOでは30%内だったら受かる言われたが。友達は去年30%で受かり、20%の俺も余裕で受かったから目安にして間違いはないと思うよ。
>>683 それとだが
>1000人ぐらいは頑張っても無理な人で、
まともにやってたらこの発想は無いかと思うんだがね。アホでもやれば受かる、それが税理士試験。
haihai yokattane
消費や法人は、最近はアホが受からない仕様になってきている。
所得と相続はアホでも受かるんですね分かります
受からない奴は努力が足りない。ただそれだけのこと。
高卒や四流大学からも輩出されているところを見るとアホでも受かる。
受からない奴は努力が足りないか、もっとアホかどっちかだw
なんという無益なスレw
社会的に無益の奴らが書き込んでいるんだから仕方ないこと。
俺を含めてなw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>677さん
ありがとうございます
上位2割にくいこめるか実力を見てみます。
てか簿財なんてそんなに頑張らなくても合格できるだろ?
お前ら何頑張ってんのw
がんばるどー
がんばるどー
につづくどー
会社がつぶれたんで4月スタートで簿記論受けます
Oの予定だけど実績はどうなのよ?
簿記論ギリで合格したんだけど理解が浅かったせいか
法人税の勉強はじめた当初、確定決算型の問題になかなか慣れなかった
法人税受ける予定なら簿記論は死ぬ気で頑張ってちゃんと勉強しとけ><;
簿記論受かってて確定決算型できないのは
簿記がわかってないんじゃなくて法人税がわかってないからだろ
んなこと言っても確定決算型は簿記の処理前提に話進むじゃなーい
もともとギリで合格したうえに本試験後簿記ノータッチだったから結構苦労したよ
あれ?これ簿記でこんな処理してたっけ?みたいな
例えば受配の処理。
簿記では総額で収益に記載して源泉は法・住・事とする原則論しかやらないけど
法人税だと手取りで収益処理していようが源泉を租税公課にしようが構わない。
簿記の基礎知識が固まってないと「簿記ではこうしてたのに何でどの処理でも一緒なんだろう」
という疑問すら沸かない。
法人税の最近の問題傾向(暗記型から理解型へ)からしてこういうのは致命的。
>>699 前にも似たようなことかいたが仕事探したほうが賢明
それ先生が悪かったんじゃない
タクの上演Fの上位10%の点教えてくれ。
あ、もう面倒だから78点が上位何%か教えてくれ。
13%
709 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/10(水) 14:07:15 ID:rWxSVof9
独学なんだけど、T○Cの個別計算・総合問題集を完璧に出来たら合格ライン届く?
それは神のみぞ知る
>>709 余裕なはず
もしそうでないのだとしたらあれだ
713 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/10(水) 17:52:22 ID:rWxSVof9
ロゴマークが「マン毛」のTAC www
簿記論本支店で集中とか独立とかしないで
いっこの方法にしてほしい
それと、問題中にあるーふなれな経理担当者が間違えると
なんで間違えたんだろうって気になる
今は取引がスピード化してるから未経つ取引なんてあるのかな?って思う。
商品が届いていないってのも少ないくないか?
あるーあるー
なぜとどかなかったのだろうかーと考えてると5分位たってる
>>718 ベテ乙
お前は収益性が低下してるから減損処理だなwww
キャッシュフロー計算書も現金出納帳を見せろや、といつも思う
悲しい時〜
なんでも簿記に例えちゃう寒いやつを見かけた時〜
仲間に入りたいんだろ
素直になれよww
2009年実力判定公開模試全6回なんとか終わりました
どけかしんといかん
2010年版はやくこーい
>>724 お疲れ〜
初学者ならまだまだ伸びるよ。上級者なら諦めなwww
≫725さん
伸びることを信じてひたすら解くしかないです
なんとか6回終わったので復習がも〜うたいへんなことになってます
初学で年内完結です
効果的な復習方法ありますか?
初学で年内完結?Tの?オワタw
点数はなんとか6割〜7割くらいです
5月からはじまる実践的な問題をおこなう期間で
めちゃくちゃ伸びるらしいのですが本当ですか?
今のままのレベルだとどこまで伸びるのか微妙です
あたり前だけどほとんどの人は伸びない
ただレギュラーで合格する人はその時期から出てくるということ。
そもそもレギュラーから上位3割が受かるほど甘くはない
それに加えてボーダーで合格するパターンが多いから12月まで
胃をいためることになる
>>729 税理士試験の受験本で専門学校講師に匿名で実のところを尋ねるものがあった。
専門学校のレギュラーコースのカリキュラムで初学(簿記2級取得済み)から
合格レベルまで持っていくとしたら、正直言って1年半かかるとのこと。
9月から4月まで6〜7か月間、簿記論の基礎的なカリキュラムを詰め込む期間は
必要だが、その次に本試験レベルの問題を解く期間に入ってしまう。
できればそこに半年間、その段階にいくための準備期間をいれたいとの話だった。
つーか簿記論は学習と全く関係無いところばかり本試験に出て
わずかに取れるところを1個でも落とすと致命傷なチキンレースになってるので哀れ。
取れるところを落とすと致命傷なのはどの科目もおなじだろう
それに簿記論は多少ミスっても普通に受かる、税法に比べるとそこまでひどくない
>>732 つーか、それはほとんど全科目そうなってしまってるからな。
予備校の本試験の予想ボーダーの点数見ればわかるが。
つまりこの試験を受けるということは、ずーーーーーっとそういうのが
つきまとうということだ。
なるほろ
一つの間違いが致命傷なのですね
拾う・捨てるの練習も大切だけど確実に1点を
抑える姿勢でのぞみます
2010年版実力判定公開模擬試験が始まるまでに80点以上
取れるように演習を沢山解きます
時間がある分有利なことをいかします
うんまぁ税法でも同じなんだけど、最近の簿記論は
全く手を出しちゃいけない問題ばかり増えてきて
本当に取れるところが少なくなってきたので低得点
争いになってきた分以前の簿記論に比べて不毛に
1点の重みが大きくなってきたってこと。
まぁ税法の酷さに比べたらやっぱり楽なんだけどな。
上級演習で上位一桁%の俺は合格したも同然だな。
去年のリースみたいな問題が出ませんように。神様、仏様よろしくお願いします。
問題ないだろ
とばすだけ
過去問題集の合格点で今の時期だとどれくらいとれてれば
仕上がり具合はOKだと考えてよいでしょうか?
>>739 点数よりもどの問題に正解したかが重要ですよ。レベルとしては個別と総合問題集が余裕で満点とれれば充分です。あとは過去問題や総合問題の問題を解く前に全体をざっと見てどれが解けてどれが解けないのかを五分位で見極めてから戦略的に解く練習をしてください。
>>739 大原の実判受けてみなー
正答率の一覧表と得点分布表が付いてくるから。
誰にでも解けるような簡単な問題を、
誰にも負けないくらい早く正確に解ければ合格します。
(^。^)y-.。o○
まだ3月だろ。力抜けよ
ここはレベルが高いなぁ
≫740さん
5分眺めて戦略的に解く練習してみます
≫741さん
大原の資料を手に入れました
実力判定4回を受けてみます
年内完結では習っていない特別な論点
は分からなくてもよいのでしょうか?
通学だが、講師の授業がさっぱりわからん。
でもDVDを見るとわかりやすいんだよな。通信の方があってるのかな。
でも演習とかは教室でやらんとマジメにやらなさそう。
俺は地方勤務のときに勉強はじめて、その街の専門学校に通学した。
しかし仕事があるから講義に合わせて仕事をあげるのが大変だったし、
通学できても仕事の後なので本当に疲れて集中できないうえ通うの自体が
たいへんで嫌気がさした。
バスを使ってなんだかんだで30分以上かかるし、かえりは家までもっとかかった。
実は通学のために勉強できなくなる時間ができてしまうんだわな。
税法なら理論暗記の暗誦にまわせるが、計算はそうはいかないから。
んで4月に首都圏に転勤したら余計通うのがたいへん。(大手町→水道橋→千葉の寮)
だから思い切って通信に変えた。
通信だと土日で講義を消化してそれ以外は復習にあてられる。
専門学校への通学の手間や時間を考えると平日1時間半は余計に勉強時間を捻出
できた。
んで、注意したのは演習やテスト。これは絶対にずるはしなかった。これは気をつけた。
1級持ち会計士入門生なんですが、対策次第で簿記論チャレンジできますかね?
連結だけが1級のままですが•••
>>747 対策をきちんとすれば今年の8月の試験でも十分合格レベルまでもっていけますよ。
まず本試験の過去問を解いてみましょう。
初見ではかなり難しく量が多く(2時間は20ページ前後)全部解けないと感じるでしょうけど、
専門学校の予想ボーダーが載っているので全部解く必要はないと安心するはずです。
しかし同時に「解けるところと無視していいところを見極める」力が必要と
思うはずです。
その力をつけるための対策は人それぞれかと思います。
とりあえず一級持ちなら本試験レベルの問題をなんとか入手して
かたっぱしから解いてみましょう。
専門学校を利用するなら上級コースからで十分です。
連結捨てても大丈夫かな?
1級持ちが連結捨ててどうすんの・・・
簿記論受講者の連結力はそんなに凄くないから大丈夫なんじゃないの?
ただ簿記論の傾向からすると、一回出たから次に出るときは激しく難しい危険性はある。
簿記論は基本的に税理士業務に必要な簿記の知識と、そしてなにより
事務処理能力を求めるわけなんで、連結会計はそんなに深くは出ないと思うよ。
事務処理能力を問うから断片的な資料を拾って決算を組むような問題になるし。
そんで去年のリースにしても、あれは税理士の税務申告業務という観点からすれば
貸し手も借り手も頻繁にリース処理は出てくるから出題者が出そうと考えても
しかたないことだったんだな。
ちなみにリースは法人税(=所得税)、消費税、事業税(外形標準課税)にも
必ずからんでくるよ。
中小でも同族株主の経営する会社で有形固定資産を購入してそれをリースとして
貸すなんてのはよくあることなんだわ。
752 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 20:35:22 ID:SPgo42o8
会計人コースの1月号のスパルタ総合問題なんだけど、
退職給付費用を整理仕訳でしてるけど、
期首に仕訳をするんだよね?
俺間違ってる?
6月日商1級合格してtacレギュラーにしたけど
独学で勉強した内容ばかりでちょっと物足りない感じだったんだが
上級でも対応できたんだな
>>753 自分もそう思った。
年内2科目やればよかったね。
けどTACなら上級コースなんか行かなくても、レギュラーで充分だよ。
答練では簡単なところを見極めて、うまく得点できるよう練習すればいいよ。
簿財なんて独学で十分
756 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 21:40:25 ID:wAaEPmOh
圧縮記帳がむずい
圧縮記帳なんで時価なん?
>>736 >最近の簿記論は、全く手を出しちゃいけない問題ばかり増えてきて
>本当に取れるところが少なくなってきたので
では、その誰もができる問題をしっかりやるのは勿論ですが、
「全く手をだしちゃいけない問題」についても、完全捨てるのじゃなく
一定の研究をする必要があると思いますが?
素人なので教えて欲しいのですが。
とりあえず、市販の問題集、過去問10回転すれば受かるよ。
unko 10/unchi 10
なにこいつ?
unko 10/unchi 10
なにこいつ?
過去問10回やろっと
765 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 13:15:19 ID:IUTNWbEd
>>758 あなたにはおそらく10回受けても受からん素養がある
なんか論理矛盾だな。
@本当に取れる問題は皆出来る。
A皆取れる問題以外は手を出しちゃいけない。
@Aでは差がつかない。
これでは対策の立てようがないな。
皆が取れる問題以外に、9.9%の人が挑んでいるから合格できてるんでは?
>>765 おまえがなw
取れるところも多数紛れ込んでるから大事だけど、たとえば昨年のリースなんかに鼻からできないと飛ばすのでなく取れるところをどうにかして探すぐらいの得点欲が必要だわな。
まあ結局そのリースは全問取れるところないんだがなw
なるほどー
貪欲に取れるとこ探すのかー
>リースは全問取れるところないんだがな
baka otsu
>リースは全問取れるところないんだがな
だから落ちるんだよ
オペレーティングリースくらいは取れるんじゃね?
いや、あそこは全問解かなくて正解。
やるにしろ手間かかる
767はそういう意味だろ
>>752 期首でおk
期末に数理計算の差異を認識する
KYな奴ばっかだな。
そこは「うんうんリースは取れるとこないお。全部捨てていいお。」
と合わせる所だろ。
今年の簿記論スレはこういうカンジでいこう。
775 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 21:31:02 ID:d7RyTd//
>>773 ありがと。
じゃあ、問題が間違ってんだ。
昨年のリースは、中途解約も絡んでたよな。
TACでは、中途解約の場合の処理やらなかったと思う。
TACにしろ大原にしろ、リースは答えなくていいような配点予想だったよ、
第一問の合格ライン。
リースに為替が絡んだ時点で飛ばす問題でしょ
しかもリース物件が多すぎるし
問題を解く実力がある奴ほどひっかかりそうな問題だった
うまく判定すれば減価償却費くらいはいけるんじゃね?と思ってやってたら15分経ってました
単に時間配分だけの問題だとおも。
だからリースに中途解約があるとか為替がらみというだけで
捨てる判断すると、昨年は良くても今年ドボン。
てか、差をつける為にやる問題なくなってくる悪寒。
自分の場合は社債と帳簿組織が得意だったので個別で両方出てきてうれしかった
リース得意だったけど全問とけない問題orz
まぁ受かったからよかったが
帳簿得意とかすげー
>>766 本試験中はその見極めが難しく、捨て問なのについ解きはじめて
時間がなくなり、問題後半の簡単な問題までたどり着かなかったり
本当は解けるのに捨て問だと勘違いしてスルーしたり、
解けるとところをイージーミスしたりの結果でしょう。
ネックは問題が多すぎるのと資料が断片的でとびとびだったりすることだよ。
とびとびの資料を集計する練習が簿記論合格への
最短の道ですか?
>>784 5万人くらいを雇って試験を受けさせる。もちろん白紙で提出な。
これで合格間違いなし!
簿記論って簿記という学問そのものを問うよか事務処理能力、演算処理能力を問う試験だからね。
実際、実務では能力の低い客を顧問先に持った場合、記帳代行どころか
出向いて税務申告書をまとめるまでに必要な情報をこっちが拾うという
作業って珍しくない。ダンボール箱に資料をわんさと詰め込んでという。
簿記論で一番重要なのはあの冗長でうんざりするような問題文章をきちんと
理解して読んで出題の意図を把握することです。
ぶっちゃけ取れる問題をミスなく全部取れれば受かる。
それが難しいんだけどな。
>>786 問題文をよく読むことは散々言われてるけど実行するのは難しいな。
>>788 その質問には返答できかねますW
>>789 結局そういう力を身につけるための勉強なわけですね。はい。
791 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 18:10:54 ID:k4p50CXp
すみません
今TACのレギュラー土曜ロングコースで簿記論1科目受けてます
5月から直前期っていってたのですが直前期になると毎回実力テストを行っていくようになるんでしょうか?
>>791 ロングだと講義と答練を1日でこなすスケジュールになると思います。
復習が大変そうですが頑張ってください。
>>792 即レスありがとうございます
ということは週2回あるうちの1つは実力テストもうひとつは講義みたいな形になるってことなんでしょうか?
できれば平日いきたいですが無理なので土曜で頑張るしかないです
>>793 そうです。
負荷を分散させたいのであれば、webフォローを利用して講義だけ平日に
受けるのはどうでしょうか?
ただ、別途料金がかかってしまうのが難ですが・・・
特殊商品販売複合オンパレードの問題をみるとペンが止まります
未着品の現品取引高の意味がわかりません
煮為替とりくむってなによ?
とおるシリーズ全部買ったら高えw
簿記論にもとおるシリーズあったんだw
799 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 22:17:03 ID:L+WQuMKM
>>795 船荷証券の取引は期末一括法とその都度法がある。
商品到着したらその時点で未着品を仕入れ勘定に振替える。
今の時期その程度では本試験に間に合わないよ。
しっかりしろー。
>>796 未着品販売で商品を送った方が相手に商品が届く前に
現金を手にする手段。
>>795 特売複合は解等する手順がイメージできなければ講師の配ったプリントなどに書いてある図を覚えるべきだな。
一度や二度では身につかないから何度も紙に書いて覚える。
特商は1級の時に使った桑原の実況シリーズがわかりやすかったな。
>>783 比較にならんけど 今 日商簿記3・2級でさえ その傾向出てきた。
803 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 01:43:50 ID:iamV0C3J
<簿記論の合格する解答方法>
1.すべての問題文を読む(論点ごとに線で区切る)
2.過去に解いたことのある問題を簡単なものから順次解く
3.解いたことのない問題のうち、解答手順を導いているものを解く
4.3.以外の解いたことのない問題は絶対に手を付けない。
<日々の練習方法>
1.問題の難易度を自分でA、B、Cに分け、予備校の難易度とつき合わせをする。
2.難易度の高いCについて、手を付けていないか確認する。
3.簡単な問題Aを取りこぼしていないか確認する。
<合格予定者へ一言>
1.難しい問題が解けても点数が高いわけでもなければ、偉くもなんともない。
2.お子様ランチのプリンを先に食べるような性格になろう。
講師の人乙
これがすべて
俺プリン嫌いなんだけど
プリンのかわりにバニラを食べます
TACの直前対策コースっていつ位から受付開始するンかな?
俺はプリンよりも
若い姉ちゃんのプリンプリンのほうがいいんだけど
2009年定例試験の上位2割の点数わかりますか?
わかるかたお見えになったら教えて下さい
@〜Gまであります
>>810 そういうのってなんで分からないの?
ヤフオクとかで落としてきたのか?
普通に受講してたら「得点分布表」が配布されてるけど?
やっぱ中途挫折者がヤフオクに出品してるんだね。
>>811 どちらかというとそんな事に目くじら立てて怒ってるお前の方が気になる。
>>810 あんた前から書き込みしてるよな?
いい加減情報クレクレうざい
>>810に餌を与えるからだ。
やらなきゃどっか行くだろ
>>812 別に怒ってないよ。不思議なんだよ???
俺ならヤフオク等で実判や定例を手に入れるなら、当然、「得点分布表」「正答率表」を付けてもらう。
付いてなかったら買わない。だってそれらがなかったら意味ないじゃん。
てか自分としては教室受講しないと意味ないと思うけどね。
オマエさんは模試のときに周りの奴らを観察しないのか?
俺はいつも真ん中よりも後ろに席とって、できれば成績優秀な奴の斜め後ろから観察したぞ。
観察する余裕がある程あなたは凄いんですね
普通必死に解いてたらそんな余裕ないです
なんのために観察するんですか?
そんなことばかりやってるからいつまでも簿記論のスレの住人から卒業できないんですよ
普通は成績優秀者の点数を気にするもんです
成績優秀者を斜め後ろから見るとか、見当違いな上にストーカー体質すぎて笑った。
なんとなく自演っぽい
820 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/17(水) 00:31:36 ID:X6mSmEvr
>>803 なるへそ(笑)
公認会計士を目指してただ只管勉学に励んでいた高校時代の友人が
道半ばに逝った.....どんだけ勉強したんやろかww
ボロ高校の学生が対処できる訳ねいのにな
脳内DRAMがパンクしたんやろな...無謀すぎた。
>>808 もうパンフレットが校舎にあるので、受け付けてると思いますよ。
ところで、初学なので解からないんですが、
TAC税理士オプション講座の GWにやる簿財の「集中ゼミ」って
毎年やってるんですか?
今年は記念受験なので、直前講座に余り予算を割きたくないんですが
これは各6000円と割安で、財表なんか講義だけで6時間もあるし
簿記論も総合問題解法演習&講義で、かなり前ノメリなんですが…
大原にも こんなのあれば受けてみようかと思ってます。
成績優秀者の点数を気にするなら
オークションとかケチくさいことしないで教室受講しろよ
いいかお前ら、俺たちは高い金払ってるんだからわざわざ情報提供する必要はないんだぞ
高い金払って情報の質と量に差を付けてるんのを忘れるな
情報提供するもしないも自由。
てか人を落とす事ばかりに気が行ってるお前は絶対受からない。
そういう試験だ。
どうせ無駄金だから諦めろ。
みんなホント性根がまがってるなw
だがそれがいいw
>>823 >>810乙
コジキはもっと下手に出ましょうね^^
そうしたら教えてやってもいいんだぞ笑(^。^)y-.。o○
コジキは下手にヘコヘコ出るのがいいよね^^
貧乏人は貧乏人らしく
リアルゆとり教育の弊害
831 :
826:2010/03/17(水) 01:39:59 ID:???
>>810 ともかく悪いことは言わないから直前期だけは取っとけ
お前が本当に受かりたいならな
てか去年の教材使ってせかせかやってる奴なんかどうせ上位に食い込むわけないんで
色々情報提供してやって気分良く本試験受けてもらった方が絶対良いのに、頭の悪い
お子様が教えるなよ!絶対教えるなよ!とか騒ぐので、周囲が困惑気味。
833 :
816:2010/03/17(水) 01:43:04 ID:???
>>817 そうだよ。簿記論のときは余裕だったよ。全答上位1%以内だったからねw
15分遅刻して成績発表で名前が載ったこともあったwww
だけど時間配分で失敗して、1回落ちたのさwww
2年目は1月から始めて1カ月で前年と同じ成績に戻せたので時間配分のみを重視した。
答練でも本試験でも、最低第1問→第2問→第3問へ移る際ぐらいは頭上げるだろ?
普通周りの奴の時間配分くらいは確認するぞ。
税法クラスへ行けば特に理論、計算の時間配分をだ。
言っておくが、人を見下げるのは止めた方がいいし、想像でもの言うのも止めな。
オマエはそれができるほど偉くない。
もしかしてどこかのちっこいお山の大将なのかwww
俺は昨年官報合格済みだから、
簿記論なんてとっくに財表と同時に合格済みだ。
成績優秀者の点数なんて気にする必要はない。俺が優秀者だったからね。
気にすべきは自分がどこを間違えたのか?、どうして間違えたのか?だ。
仮にどんな成績であっても。
>俺は昨年官報合格済みだから
言ってて悲しくなる言葉No.1に選ばれました
たとえ本当に合格してても普通2ちゃんなんかで言わなくね?
>>833 言ってることはなるほどと思うところもある
そこで特定されない範囲で何らかの証拠を出せば、受験に関することにたいしては手のひらを返したように素直に皆さん聞くと思います
言いにくいけど、ベテが何顔赤くしてんだろ、と感じてしまいます
受かった人の体験記は役に立つけど、落ちまくってる人の意見は聞いても害にしかならないです
こういう所に出没する論破君は知識ばかり豊富な合格童貞か一科目合格かのベテ。
その文章はツッコミどころ満載だが、全部理屈にならないような
屁理屈で返してきて、論破してやったぜ!というのが趣味。
彼はとにかくヒマで煽りたいだけなのだ。
そして必ずつく嘘が「俺は官報合格だけど」
じゃあ証拠を出せとか何年に受かって最終科目は何とか
具体的な事を聞くと途端に静かになってしまう。
だ、か、ら、そういうことを言うから、オマエの周りからいい人がいなくなるんだよ。
周りを眺めてみろよ。変人ばかりだろ?
今年どういう人と知り合いましたか??
>>837 話そらしてないでさっさと証拠出せや童貞。
定期的に変な奴が出てきて面白いわ。このスレ。
もっとやれw
すげえ
とりあえず1%以内に入ってみたい。
2%ならどうよ
別に
(・○・)
エリカさまぁぁ
時間があるから大原も解いてみただけだったのに・・・。
年内簡潔+上級ではおつかれさんらしいので
大原をプラスしてジッパンしたかったのよ
ただそれだけなのに
入手先は学校の先輩くれたよ
こうなったら解きまくっておちたるぅー
受かればええがな
847 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/17(水) 16:32:55 ID:ydTjfXum
そうそう
勝てば軍艦
負ければ握り
時既にお寿司
簿記論講座で平均点以下20点あたりの奴だと、合格は夢のまた夢。
本人は真面目に勉強してるつもりだけど、全然成績は伸びない。
成績優秀者は先生と仲良しで、答練の解答教えてもらってんじゃないの?
官報合格なんて信じられない!あんなの人間業じゃない!!
信じられない!!!
故に「合格証書うPうP」になるんだよねw
自分の能力と正面から向き合いなさい。
(^。^)y-.。o○
ウP!!(゚∀゚)ウP!!
うpできないってことはこの世にいないってことか?
世界にひとつだけの簿記論
>>852 簿記論講座で平均点以下20点あたりの奴だと、合格は夢のまた夢。
官報合格なんて信じられない!!
(^。^)y-.。o○ 故に「合格証書うPうP」になるw
20点で上位何%?
どっちもどっち
で、日商1級とどちらが難しいの?
どっこいどっこい
860
簿記論と簿記一級両方受かってる人が言ってた。
「簿記論と比べたら一級めちゃめちゃ簡単やったわ。」
最近の日商1級は超難化してて予備校講師も頭に来てたなw
難しさの種類が違うから比べるのはナンセンス
1級は最近管理会計とか会計士受験生でも歯が立たないような難問出してくるからな
まぁ合格難易度と問題の難易度は全く関係無いけどな。
(・○・)
うかーる
吹いたのを吸った
吸ったのを吹いた
じゃそろそろ俺が飲み込むよ
天才だらけだな
財表あきらめて簿記一本にするんですけど
今から週60時間勉強すれば受かりますかね?
受かるよ。
>>875 簿財は両方一緒に勉強した方が効率がいいよ
まだ3月なんだから頑張って!!
簿記論背負い投げ60時間一本勝ち
ジーニアスいっぱい
簿記論はジーザス
何で?
>>880 何でですか?
理論がすごい足引っ張ってて・・・
暗記より理解
理解より暗記
財表の理論は、ポイントの文章をとりあえず暗記してみる。
そして、ポイント以外の解説を熟読して理解に務める。
すると、ポイントの文章は普通に言えるようになる。あとはその繰り返し。
財表スレ行けや糞が
unko
ボキボキボキッ
財表は去年たまたま受かったw
簿記スレ+財表スレ=簿財パックスレ
スッレスッレの点数すってんてん
>>882 財表は計算が毎回似たような問題で、理論は大体専門の予想通りで出るけど、簿記論は毎年問題の傾向が違って取りやすい年と取りにくい年があるので、一科目に絞って確実に取りに行くなら財表がオススメ。
残ったのが簿記論なら理論は無いから財表受かった時点で税法に進めるしね。
財表の理論が苦手ならまずは今年のAAAランク理論からポイントだけでも全部紙に書き出してみるといいかも。
ぼんやり眺めてるだけだとちっとも頭に入らないなら、とにかくもう手が痛くなるまで何度も何度も書き続ける。
ぶっちゃけ内容理解は暗記してから勝手について来ると思う。
今からでも毎日時間かけてやればなんとかなると思うけど。
長文スマソ。
>>890 俺も財表の理論はひたすらコピー用紙の裏に書きまくって暗記したな。何本ボールペンを使いきったか覚えていない。
ある程度覚えてから書くっていってやれよ
かたっぱなしから初ページから書き続けるぞ
まずはあらゆる定義を書けるようにすることから始めると良いな
とにかくもーいやになるくらいポイントをオサエチャッテよ
簿記論のみ受かって財表単品の講義受けると計算が終わるよ
財表の計算の講義は適当すぎるから
合格率からいってもまず財表を確実に合格しといた方がいいのに
書くのは効率悪すぎ。
書いて覚えるなんて税法に行ったらやってらんねーぞ
理論に慣れる段階では実際に書くことが大切。
財表は書いても間に合うんだからいちいちケチつけなくても良いだろ。
税法自慢はうんざり
自慢じゃないっつの、あとで苦労するから最初からやめといた方がいいと言ってるんだ
どうしても書いて覚えることに固執するなら構わんけどさ
まあ、いいんじゃないの?
人それぞれ覚えやすい方法でやればよろし。
書きたいやつは書かせておけよ。
てか、そういう努力ができないから簿記論一科目にしたいんだろw
書いて覚える
見てて覚える
読んで覚える
全てやるよろしい
自分に合う方法を見つけるよろしい
大原上級演習問題難しい
答え見てなるほどとなるから手遅れわたしー
みんな自分の正当性をアピールしすぎだっつーの w
結局、本試験で他人より多く点数取った奴が勝つだけだ。
>>904 本試験までに準備ができた人はそうだよ。
902が正解。
見て憶える聞いて憶える書いて憶えるのどれが向いてるかは本当に人それぞれなので、間に合わないんですと言ってる人はとりあえず書く事をおすすめする。
ちなみに税法は理論を回す段階では暗唱になるけど、最初に憶える段階で書いてて合格する人も一般的なのでそのまま税法に進んでも無問題。
てか書くのは無駄だとか言ってる奴は財表受かってないのに法人税とか進んじゃう仮面税法の人くさいなww
色々やってみてくださいな。
またそうやってすぐ煽る
税理士スレはこんなのばっかだな
直前期まで残り一カ月
何をしますか?
まずはレタスを洗います
理性的に書いておきながら最後には煽っておくのがこのスレの見本レタスです
>>895 >財表の計算の講義は適当すぎるから
この部分は今実感していますw
レタスを買いにいかなくては
913 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 12:33:49 ID:0P+iQaXn
かな。だけどな。
>>911 総合問題を10題ちょい選んでぐるぐるしつこく回せばかなりレベル上がるよ。
上級演習9難しすぎワロタw
平均点と上位30%ラインを教えてください。
本試験はこれより難しいのか?勘弁してくれorz
>>915 予備校講師でもまともに解くと4時間以上かかる本試験なめんな
いや、別になめてはない。
落とすための試験だからしかたない。
|ω・)v
この時期に勉強方法聞いてる馬鹿がいるのか?
30年くらいやってろwww
上級演習Hが難しいとの情報をみました
GとHではどちらが難しいですか?
も一つおまけに書きこしこしこしてくれ
上級G第二問の問Cだけども
資本 その他
資準
そのた くり
でなんでいけないのかわからん
わからん俺は星になる
難しいって言ったって、理論が難しいだけで、計算はあまりたいしたことない。
(安心しちゃ駄目だ安心しちゃ駄目だ他人と比べちゃ駄目だ)
きっと理論というのは、
出題者の意図をよみとるという簿記論の問題の文章
のことでは?
比較三原則は自分を追い込むはめになるぞよ
会計士受験者です。
簿記論もいっしょに勉強してます。
んで簿記論100チャレってやつやってるんだけど
気になるところあるんだが
長期前払費用て、次期分を前払費用にして残りを長期にするんでないの?
投資有価証券に含めている社債は残り一年になったら有価証券に振り返る気がするんだが
そもそも税理士の試験では一年基準がないのか?
気がするだけだよ
>>930 簿記論は表示科目なんてどうでもいいんだよ
数字さえあってればw
>>930 多分アレの長期前払費用のことなんだろうけど
その質問の仕方で誰か答えると思うのはゆとりだから?
てかその程度の理解度だと普通に財務会計論やばいんじゃね?
>>933 >>930は振当処理の長期前払費用を言ってるんじゃなく、
費用を2年前払いしたときのことを言ってるんだろ。
簿記やってるんだからそのくらい察してやれよ。
>>915 41点くらいが平均らしいよ。上位30%は知らん。
誰も知らないんじゃないか?
過去問についてなんですが税務経理協会の過去問答案練習ってどうなんでしょうか
7回分でTACのより安いけどその分よくないとかあるのかな
一般論だが細けぇことは作問者によって微妙に違う
察してやって柔軟に対応すればいいんだよ
合格する奴は、そういう心構えもある
次から次へと手を出すよりも繰り返し解いた方がいいぞ
アンタどれくらいの成績なの?
>>915、
>>924 上級H解いた
たしかに難しかったw
上級Gよりワンランク上だね
さすがに今回のは本試験レベルだと思う
まぁ33点の俺が言うのもなんだがw
>>939 915だけど、上級7よりワンランク上でしょ。上級8は簡単すぎる。
第二問で点を稼ぐことができたから50点台の前半だった。
それにしても第一問が苦手すぎるorz
モフモフ
モフモフモフバーガー
小さなことはできないけれど
大きなことはできそうな気がしちゃうのが人間というものです。
本試験のレベルは初学者には想像もつかない過酷なものです。
まずはテキストを完璧に。
それが答練までに必ずやるべき「小さいこと」です。
そうすれば、実力テストや基礎答練くらい余裕で満点とれます。
(^。^)y-.。O○
本試験過去問といだけど
演習問題のが難しい気がする
Gは8割取れるもん
常に上位に入るべきです。
学校の成績は関係ないっていうのは、
中学生頃に世間に反抗して、不良するのがカコイイ!と思うのと同じです。
(^。^)y-.。O○
成績中位者・・・・・コツコツやっても積上がらない。先入先出法(忘却)、総平均(全体的に薄い)
成績下位者・・・・・いわゆる「勉強」ができない。
(^。^)y-.。o○
薄いのは頭だけにしてくれ
転記と植毛は同じだ
神よ髪をくれ
>>946 いよう簿財10年落ち続けてるプロ分母のカスベテ。
>>948 自分があまりにも成績下位者だから、合格者の言うことが信じられないんですね?
(^。^)y-.。o○ 分かります。
>>943 実力テスト、ましてや基礎答練は満点取れる問題ではありません
(^。^)y-.。o○ お分かり?
実力テストは満点取れるだろw
だ、 か、 ら、
>>950は、成績下位者(いわゆる「勉強」ができない人)なんだってばw
(^。^)y-.。o○
最近アホがまじってるみたいだな
税法万年受験生が、たまたま受かった簿記論
で、初学者相手にうんちくかよ
ちょー笑える
>>955 お前の妄想はいつも大外れだな。
だから万年簿財のカスベテなんだよ。
>>956 残念。財表は合格済み。簿記は去年落ちてしまった。
今年は消費と簿記を勉強してるんだ。よろしくね☆
>>957 何だ顔文字のカスベテじゃないのか。
一科目ホルダーとかどうでもいいわ。
上級演習9の51点の順位知らない?
Webでもこまめに掲載してくれるといいんだけどな
近場のTまで3時間かかるど田舎者に救いの手を
田舎と都会の差だ。現実を見ろ。
いやだ
ブルートスお前もか!!
>>963 20%くらいって聞いたよ。ありがとう。
全科目
受かったらロマネ・コンティ飲むんだと
誓った年はもう古酒に
代わりに飲んだラターシュは
嬉しくもあり悲しくもあり
もう三月おわりだ
間に合うか・・・・・・・・・・・・・・・・・
これから分母が来るから大丈夫♪
てか、オマエの周りは分母ばっかだろ?
類は友を呼ぶ。朱に交われば赤くなる。
www
>>964
上級で上位うらやましい脳
JS-20WKで受験したことある人いる?
上級の人はたいがいもう伸びないからw
>>972 ググらないと分からない時点でお前は論外。用無しだお^w^
>>971 似たような機種のチルトタイプのJS-200Wってので去年受けてきたけど。
>>975 200Wって検算機能付いてないよね?
20WKは検算付いてて国税庁のHP的に微妙なラインってよく言われてるんだけど、試験会場でチェックとかされるのかな?
>>976 ああ、検算機能が気になってるのか。
確かにうちのはついてないけど、そんなに細かくチェックされないと思うよ。
本試験中は新人っぽいお兄さんお姉さんがうろうろ監視してるだけだし。
ピコピコ鳴ったりあからさまに関数電卓とかじゃなければOKじゃないかな。
俺のも本来ダメっぽいチルトディスプレイだけど思い切り画面立てて使っても何も言われなかったしね。
978 :
976:2010/03/25(木) 14:03:22 ID:???
検算機能が気になるって一発でわかれよバカ
ふーんわかった
なんで答えてやったのに煽られてんだ俺ww
まあ電卓のチェックはほぼ無いに等しいので慣れた電卓持ってけ。
>>977 979
自分が976だから977は偽物だよw
俺の文脈からは検算機能分からないのが普通だと思うww
詳しいレスサンクス。参考になったわ。
↑ミスった。
×977は偽物 ○978は偽物
怪しい電卓を使っているとこそっり受験番号を通報されてプギャー
偽者の方が面白いなw
検算機ってなんですか?
(・○・)
986 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/25(木) 22:28:19 ID:nu9V5/kf
難しい論点ランキングおしえてベスト10ぐらいまでだして
1連結
2退職給付
3特商
退職給付が2番手の理由は?
退職給付なんて得点源だろ
たかが簿記論で苦手な論点とはwww
苦手な論点をなくすのが勉強じゃない
自分だって最初からどこもかしこも得意なわけじゃなかっただろうに
てかそもそも「難しい論点」の話なのに苦手とか得意とか関係ないな・・
税理士って名称独占資格になるって本当?
994 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 00:20:04 ID:MpoxCBG5
教えて偉い人。退職給付の割引率を引き下げたらなんで損失なの????
次スレのタイトルなににしようかなぁ
あんまいいの思いつかないから【取捨選択】【命!】あたりでいい?
希望がなければ10分後くらいに立てる
あーわりぃ規制で立てられなかった
スレタイは任せるから他の人頼むわ
埋まっちまう前にね
997 :
990:2010/03/26(金) 00:54:41 ID:???
>>991 ああ確かに俺は、お前とはズレてると思うよ。
俺は最初からどこもかしこも得意だったからなwww
授業聞いてトレーニング、実力テスト、答練解いたら
苦手な論点なんてなかったぜ。
少なくとも俺にとって「受験」勉強は苦手な論点をなくすことではなく、
早く正確に解けるようにする訓練だったなー
998 :
990:2010/03/26(金) 00:56:38 ID:???
難しい論点はなかった。間違えたww
999 :
990:2010/03/26(金) 00:59:09 ID:???
>>991 ああ確かに俺は、お前とはズレてると思うよ。
俺は最初からどこもかしこも難しいと思ったことはなく、簿記論は得意だったからなwww
授業聞いてトレーニング、実力テスト、答練解いたら
難しい論点なんてなかったぜ。
少なくとも俺にとって「受験」勉強は、
早く正確に解けるようにする作業訓練だったなー
1000 :
990:2010/03/26(金) 00:59:59 ID:???
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛