2010年論文式試験 PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
立てたぞ

住人募集中!
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 00:51:30 ID:???
2アウトだ
後が無い
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 00:53:01 ID:???
はやっ
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 01:30:41 ID:???
09の論文も短刀でかなり絞った事による上位者と短免のみの受験だったから低レベルの受験生がいない中での厳しい試験だったが、
今年から短答が2回になって、12月合格者がその後論文に専念する事、かつ合格者数が今年よりも更に減少すると思われる事を考えると、
10年の論文式試験は09よりもハイレベルな戦いになると予想される

短免だからといって余裕かましてたら確実に落ちる
逆に受かればゆとりとは決して言われまい

今年もクリスマスと年末年始は勉強だ〜
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 01:31:15 ID:???
2009以降から会計士試験には3次試験である面接式試験が加わりました
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 01:32:16 ID:???
↑なんのこと?補修所のこと?
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 01:32:47 ID:???
7なら短答合格
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 01:59:02 ID:???
>>6
就活のことだろう
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 02:06:29 ID:???
論文の受験科目経営だけだからまだ再開する気すらわかない
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 07:10:10 ID:???
ぜんぜんやる気おきねぇ
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 12:52:38 ID:???
ちんこサンドは皆さんで引き継いでいってください!
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/08(火) 00:08:03 ID:???
おまいらそんなんじゃ来年落ちるぞ

俺はもう全力で勉強してるぞ

来年こそは絶対受かるんだ!
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/10(木) 19:41:29 ID:???
エンジンあげすぎると一か月前くらいに急に失速するよ
少しずつ勉強再開して量増やしていくのがいい
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/10(木) 21:14:14 ID:???
>>9
合格者アンケートで経営ボロカス言ってやったから感謝しろ
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 00:26:52 ID:???
もう豊島だから来年受かっても意味ないし。
就職して、合否は ともかく、自己満足で受けるわ
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 00:34:42 ID:???
働いてるからまだ安心感はある
そのため試験に本気度はないのかもしれん
事務系だから試験勉強できるが営業職じゃ無理だろうな
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 01:15:54 ID:???
俺も一応勉強再開したが日に3時間くらいしかやれてないわ。
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:27:57 ID:???
もう3時間もやってるのか
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 13:04:58 ID:???
過年度合格NNTになってしまうと監査法人は採用してくれません。
また、公認会計士試験合格者が正社員雇用されるのは監査法人以外は存在しません。
したがって、絶対に過年度合格NNTにはならないで下さい。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 05:40:58 ID:???
12月短答式試験を受験された皆さん、10年論文スレへようこそ。

今日は一日おつかれさんこん。

ところで私はもう向こうへ行きます。
来年また帰ってくるかも。帰ってこないかも。

それではみなさん、さようなら。

本当に

さよ「お・な・ら」
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 21:20:43 ID:???
2009年からの変更って簿記くらいしか変更はないよね?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 02:23:00 ID:???
監査論も変更あるだろ
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 02:24:39 ID:???
昨日の短答はどうやら全体的に難化したようだな

ボーダーも上がりそうだし、これを突破した奴らはレベル高いだろうな

これは本当に来年の論文は激戦になりそうだ

頑張らねば
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 02:30:56 ID:???
ここって短答何点以上なら参加おk?
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 02:32:19 ID:???
自己判断でお願いします

何点だろうが参加して、モチベーションを論文に向け

短答がダメだったらまた短答スレに戻ればいいと思います
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 11:13:19 ID:???
短答スレ見てたら、全員俺が受かってやると思ってやがるな。
最終的には10人のうち9人が落ちるというのに。
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 03:13:42 ID:???
試験会場ってどうやって決められてんだろ
早稲田はもうやめてほしいんだが
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 10:24:19 ID:???
短答おわってやる気出るまで経営学の試験委員の本でも読もうかと思ったけど意外と試験委員多くてワロタ
採点要員は名前載せないでほしいわ
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 14:02:37 ID:???
来年の論文受けるものですけど
どなたか東京で部屋貸していただけませんか?
一緒に目指す同志とルームシェア希望
朝5時起床→7時大原→9時帰宅→10〜11時就寝の生活を本試験まで
男です。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 14:06:07 ID:???
ジャニーズ顔ならおk
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 15:02:02 ID:/pCiY94c
顔普通
社交的
朝飯、昼弁当自炊
24
真剣に勉強に取り組んでる方希望(できれば年上)
真剣です
お金はほとんど出せません
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 15:15:45 ID:???
>>29
無職は無理
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 15:50:12 ID:???
>>32
そっか…
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 15:52:50 ID:???
>>29
君は、部屋の貸し主に対して
お金じゃないんなら、どんな付加価値を提供してあげられるの?

まさか、君は懐を痛めることなく
ただ借りをしようと思っているの?
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:08:24 ID:???
お金はほんど出せませんってネタじゃなくてマジで書いてんのか……?
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:11:53 ID:???
ケツ貸してくれんだろうな?夜は寝かせねーよ?
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:24:39 ID:???
>>34
掃除洗濯料理モチベ補助
が付加価値です
ただメイドではないので全ては無理です

勉強の話をしたり
悩みを語り合ったり
点数競い合ったり
たまに酒をかわしたりできれば良いです
友達がおらず一人で苦労されてる方などいらっしゃればお互いにプラスになれるかなと思ったのです。
需要があるわけないのは十分承知ですが、日本は広いです

お金はほとんど出せないと言っただけで全く出さないわけではありません。
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:27:20 ID:???
>>37
君がかわいい女なら、すぐに見つかるのにね
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:37:21 ID:???
>>37
戸建てに住んでて余ってる部屋あるからまじで6畳部屋まるまる貸すことはできるが貸すほうにデメリットありそうだな
新宿まで電車20分 家は駅から徒歩5分

光熱費余分にかかるし貴様がいくら払うかによってはむしろ貸すほうは金銭マイナスだわな
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:39:30 ID:???
>>36
けつは汚いので無理です
夜は10時〜11時に寝ます

>>38
本当女の子に生まれたかったです
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:50:16 ID:???
つうか、むしろ家賃折半しようって言っているんじゃないですか?
通信とかじゃだめなんですか?
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:50:34 ID:???
>>39
金銭的な利益は出ないと思います
ですがマイナスにはさせません
37に書いたものを付加価値として見てくれる方を探しています
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 17:00:07 ID:???
>>42
なぜ、大原のDVD通信などで、実家で勉強しないんですか?
ルームシェアする必然性が全然見えてきません。
あなたがどこに向かってるのか、はっきり言って不明ですよ
4429:2009/12/16(水) 22:39:09 ID:???
お騒がせしました
考え直します
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/17(木) 13:19:51 ID:???
まあここに書くだけならタダだからな
変わり者がいるからもしれないしw

でも、よほど何か理由がない限り見知らぬ人と同居ってできないし
>>29もしない方がいいよ
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 01:26:48 ID:???
>>19

過年度合格者でも募集してる監査法人あるお。
http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/classifiedad/recruit/cat_350.php?page=2

日本公認会計士協会近畿会は本当によくがんばってくれてるお。

なんせ、4大監査法人に給料100万減らしてでも採用数増やしてくれと
嘆願したくらいやからな。

過年度になってもあきらめるなー。

佐伯所長は頑張るあなたを応援してくれますよー。
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/18(金) 23:32:11 ID:???
お知らせ
12月24日の就職説明会に関してのお知らせ
 日本公認会計士協会は、12月24日就職説明会を実施いたしますが、入所ガイダンスにおいてご案内のとおり、多くの監査法人等会員事務所の募集が終了しようとしている時期の開催となりますので、大量の求人を提供できるわけではありません。
 現在、求人事務所を少しでも増やすため努力しておりますが、監査法人及び会員事務所からの参加は、10社に満たないものと考えられます。
 また、既にご案内のとおり無料職業紹介所の行う就職説明会とは別に、同時刻に会館内で、民間会社による就職斡旋の説明会を開催しております。こちらもご利用ください。
 24日の説明会への参加に当たっては、上記現状をご理解の上ご参加くださるようお願いいたします。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 10:33:28 ID:???
引っ越してきましたお
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 15:35:21 ID:???
短答終わったらやる気でないお
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 23:53:10 ID:???
もう立ってたのかよ
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 23:55:36 ID:???
短答78でTAC短免講座検討中の俺が来ましたよ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 23:57:06 ID:???
考えてみたら俺まだ来年に向けて勉強始めてないわ
来週講座申し込みに行くか
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 00:04:53 ID:???
短答80オーバーの俺様だが租税はドンけつだぜ
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 00:06:32 ID:MHIFCln4
同じく
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 00:08:25 ID:???
ふっ…
俺なんか今日、納税充当金マスターしたぜ
てか思い出したぜ
差は開く一方だな
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 00:13:27 ID:???
短免ですが発表まで放置租税監査免除ゲット。今はひたすら簿記管理です。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 00:26:47 ID:???
>>55
納税充当金使わない処理知ってる?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 00:37:27 ID:???
>>57
ん?何それ?
マイナー論点?
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 00:48:14 ID:???
>>58
マイナーだけど、マスターしたって言うから…
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 00:55:04 ID:???
>>59
うん。
基礎マスターの論点をマスターしたよ。

赤ちゃんレベルだから苛めないでくれw
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 04:17:33 ID:???
合格者アンケートで全部易しい分量少ないって回答しちゃった。俺一人じゃ大勢に影響はないけどごめんな。
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 09:26:55 ID:???
>>61
まあ相対試験だからそうなっても影響ないでしょ
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 10:31:57 ID:???
ってゆーか、あのアンケートは反映する価値ないよ
短答の全ての問題の(論文は大問毎に回答だから楽)問題の分量を回答しなきゃいけないとかめんどくさ過ぎる
短答の問題なんて1ページでほとんどが問題量として適切なんだから稀に多いor少ないに回答したい時だけマークするようにすればいいのにめんどくさがってちゃんと回答しようって気が失せる
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 02:24:29 ID:???
もはよう
6564:2009/12/21(月) 03:05:01 ID:???
もやすみ
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 03:08:00 ID:???
もはよう
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 05:53:53 ID:???
起きるの早いな
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 06:00:45 ID:???
          ?⌒)
           |.|"?    2年後は論文合格&法人に就職してるかな?
           |.|  .     ____?___
           |.| /( ^?^ )   ?//|  /|
           U_?__?_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ??? .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/




        ( ^?^) いなかった
     ?  ( っ?っ?
   ?  (ニ二二二ニ)
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 17:46:05 ID:???
すいませんが、財表の質問をお願いします。
ストックオプションの付与とところで、新旧株主間の富の移転にすぎないから、
費用を認識しないとありますが、新旧株主間の富の移転とは、資本取引のことでしょうか?
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 17:48:03 ID:???
>>69
そうだよ
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 17:52:37 ID:???
ありがとうございました。
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 21:41:55 ID:???
>>69
行使前、純資産額一万円で百株だったら一株あたり純資産百円
行使によって純資産額が二万円になったが(行使価額二十五円)、株式が五百株になったら一株あたり純資産額は四十円になる
元からの株主は一株あたり純資産額が下がって損してるが新株主は一株あたり純資産額が行使価額が高いから得をしてる
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 22:20:36 ID:???
>>69>>70
資本取引は企業と株主との間の取引だからその理解は危ない気がする
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 22:39:05 ID:???
>>73
資本取引の結果って意味だったんだけどちがうの?
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 23:59:28 ID:???
財務理論ってなんかくだらないわ。
でも試験上は最も重要な科目なんだよな…
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 00:15:24 ID:???
モバオクに池辺管理出てるぞ
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 17:34:15 ID:???
宣伝乙
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 23:42:55 ID:???
早く来年の8月にならないかな

さっさと終わらせたい

今年のクリスマスはみんなどうしてた?俺は勉強してたよ・・・
年末年始はどうする?俺は勉強する予定だよ・・・

あ〜早く8月になって欲しい
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 19:40:02 ID:???
年末年始は勉強というより作業するわ
テキストへの書き込みや資料整理、まとめ

頭使うというよりそれ以降の勉強を効率的にできるようにする
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 00:17:01 ID:???
もうすぐ担当の合格発表だな

そしたらこのスレももうちょっと盛り上がるかな

ところでみんな論文の勉強していますか?

俺はしてるよ
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 00:55:19 ID:???
それにしても09はNNTが非常に多かったみたいだな
この分だと10もかなりのNNTがでるな
このまま勉強して受かってもNNTかもって思うとモチベーションも上がらんな
まぁここまで来たらやるしかないが
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 12:59:24 ID:???
>>72
私もストックオプションの同じような論点で悩んでいるのですが、
72さんのスレから
「ストック・オプションの付与によっても、新旧株主間で富の移転が生じるに過ぎないから」
というのは、行使することが前提となっているということであってますよね?

「」の文を純粋に読めば、付与するだけで富の移転が生じるように読みとれますが
この解釈は当然間違ってますよね?

なんか自分でテキスト読んでて??って感じで
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 13:50:57 ID:???
新卒でいい会社に就職できないと、日本ではほぼ人生が摘む、死ぬ気で頑張れ!頑張れ!頑張れ!
あと内定でなかった奴、これから悲惨な人生だと思うけど諦めろ、少なくとも国は助けてくれないぞ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 19:57:34 ID:???
>>83 めちゃめちゃ悲観的なやつやなw
お前はそんなすばらしい人生を送っているのか?
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 19:56:34 ID:???
>>83
視野が狭すぎ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 22:07:41 ID:???
>>82
行使しても富の移転が生じるにすぎないってことじゃね?
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/09(土) 22:58:05 ID:???
ところで何でこのスレはこんなにも盛り上がらないんだ?
短免はこの時期2ch見ないのかな?

ちなみに今日は勉強しませんでした
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 02:36:54 ID:???
当期純利益と包括利益の関係を述べよ

事例問題で包括利益を算定せよ

今年は来る!
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 02:39:25 ID:???
まぁIFRSがらみの問題は出る可能性高いな
09も収益認識の論点でそれらしいのが出たからな

形式と実質どちらに着目するか、それぞれの場合の会計処理と論拠

今年は来る!
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 02:44:30 ID:???
今年もやっぱり企業結合だろうな
去年は初めて事業分離の計算が出た。しかもかなり難易度高かった

今年はコンバージェンスによる改正論点を重点的にやった方がいいと思う

山あては自己責任だがな
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 02:47:34 ID:???
俺は租税を中心にやってるよ
去年は租税計算が難化したからな

財表はもはや勉強量で勝負するよりセンスを磨くことに注力した方がよさそう

ちなみに経営はカオス
何をどこまでやるべきか、この時期にはまだ考える気にもなれん
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 02:51:49 ID:???
>>69
ストックオプションは費用認識の根拠・反論、オプション価値の算定(等価交換や基準日、時価等)

理論はこれをテキスト暗記する位にやっておいた方がいいぞ、あと計算もな
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 02:53:35 ID:???
今年も試験終わったら来てくれるかな、ぴよ

今年はお互い頑張ろうぜ
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 02:54:40 ID:???
受かりてぇ、そしてANTになりてぇ
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 02:56:47 ID:???
>>94
合格は運、内定は年齢・学歴・人格・職歴又は新卒
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 08:41:37 ID:???
>>88
>事例問題で包括利益を算定せよ

もう短答で出たじゃん
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 15:13:09 ID:???
>>96
そうなの?俺は短免だから知らんかったわ

短答が2回になって問題量も単純に2倍になってるから、短刀と論文で論点が重ならないようにするとなるとまとが絞りやすいな
よし、遅ればせながら12月短答を一度解いてみよう
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 15:30:52 ID:???
お〜、こんなところに論文スレが既にあったのか

あまり盛り上がってないようだがみんな大丈夫か?

俺は日曜だけ休むようにしてるから来週また来るわ

まぁそのころには短答発表後だからもう少し盛り上がってるだろうよ
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 17:01:21 ID:???
試験勉強は公平だ。「成績」がすべての評価になる。
大学生・職歴なし20代後半、男性・女性、初年度・過年度だろうがみんな同じ土俵で勝の負。

しかし合格して就活となると話は別。
大学生で初年度の女性が一番有利になる。
今の会計士試験はそのようなことも考えて勉強していかなければ合格したのに人生終わる可能性がある。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 17:19:17 ID:???
>>99
※ただし、可愛い子に限る。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 18:27:46 ID:???
>>99
※ただし、イケウィーメンに限る。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 20:03:48 ID:???
旧試験に戻してくれないかな
それでも俺は受かるから
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 20:10:22 ID:???
脳内のストックは必要だけどさ
結局、地頭がいい奴が受かる試験って感じする
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 02:24:20 ID:???
>>103
地頭の良さも重要だが、それよりもある程度の勉強をしたらあとは本番での時間配分が勝負を決めると思う
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/16(土) 21:10:37 ID:???
短答合格発表まであと2日、月曜日には俺は論文受験者としてこのスレに常駐するぜ
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/17(日) 16:27:51 ID:???
明日の短答合格発表に向けて

みなさん、短答合格おめでとうございます!
ボーダーはどうだったでしょうか?
公平性は保たれていたでしょうか?

さて、何はともあれ次は論文式試験です!
論文式試験はまだまだ先の事ではありますが、盛り上がって行きましょう!

ちなみに私は09短答合格論文落ちタンメンです
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 09:13:47 ID:???
(2)第T回短答式試験合格者数

1,576人(合格率9.0%)

・総点数の71%以上を取得した者

・ただし、試験科目のうち1科目につき、その満点の40%未満のものがある者は不合格
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 09:14:32 ID:???
今日からよろしくお願いします( ^ω^)
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 09:21:02 ID:???
人いないお(;^ω^)
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 09:22:43 ID:???
おーい(;^ω^)
111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 09:23:46 ID:???
( ;ω;)ブワッ
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 10:28:55 ID:s+emDDwt
ageないとな!
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 10:41:22 ID:aXo9KwZs
やっと人来た( ;ω;)
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 10:54:43 ID:???
論文の合格得点比率も52を超える可能性は否定できないな
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 11:03:58 ID:???
ウカタ
今日からお世話になるお
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 11:48:02 ID:hF/SzUva
俺も今日からよろしこ
117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 11:54:09 ID:???
論文受験者数次第だけど
52.5とか普通にありえることが判明した。

70で安定しないことも分かった。
来年からの短刀ボーダもますます分からなくなったね。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 11:54:10 ID:???
短答2回で3000人合格だと08ゆとりと同じになってしまうな。
5月は500人合格に絞ってもらわないと困るお。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 12:08:38 ID:???
そんなことないぞ、
5350-1920=3430
3430-430(免除切れ)=3000
3000+1580=4580
5月短等1200くらい=5780(12月で上位層がぬけたので70%以上ならこのくらい)
5780*36%=2080
52だとこのくらいだろ?
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 12:21:22 ID:???
とにかく偏差値とか無視して
論文上位10%くらいめざさないと
落ちるわ。
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 12:45:31 ID:???
大学別合格者数 2009年度
慶応 258
早稲田 247
中央 159
明治 72
関西学院 56
神戸 52
同志社 52
法政 49

やはり早慶圧倒的
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 12:51:39 ID:???
成績開示きたけど、よゆーで合格だったわw
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 13:22:42 ID:???
>>122
飛び降りて死ね
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 13:43:23 ID:???
延命合格者500くらいいるみたいだな
実質新規参入1000
短答落ちザマーとしかいいようない
つー俺も延命で73%。やはり枠を奪う気分は爽快だな
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 14:49:31 ID:C5UuQDS5
>>121
会計士も合格者の学歴レベルは低いな

126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 19:53:19 ID:???
ところで第一回の短答に受かった場合の論文の申し込みはどうするんだ?
自動的に論文の受験票が来るのか?
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 19:58:07 ID:???
>>126
俺もそれがわからん
帰ってから受験案内読むよ
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 19:59:27 ID:???
ふーむ。
大手監査法人の10年採用のサイトの登録が始まってるみたいだな
早めに入れておいた方がいいかも
見学会とかあるだろうし
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 20:07:55 ID:???
ってトーマツだけだったぜ
09と共通だから10対応しただけかもしれない
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 20:19:44 ID:???
慶應はすごいの認めるが早稲田は学生の母数そのもが慶應より多いから情けない合格率だと思うぞ。人数だけのせられても合格率がね
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/18(月) 20:51:09 ID:???
早稲田は変な学部の人数が多いだけで会計士の分母になる人数は大して変わらない
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 00:12:43 ID:XSxh/GVa
>>131
その通り、主力は商と政経経済、雨後の筍学部生は受けない。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 00:22:48 ID:???
早稲田のほうが人材は揃ってるからな
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 00:51:51 ID:???
会計士になったら学歴なんてクソの役にも立たないよ。

みんな同じスタートライン。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 00:52:14 ID:???
実際、出来る会計士はたいてい早稲田だしな
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 01:12:15 ID:???
>>135
そなことないよ
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 02:00:53 ID:???
早慶卒だけで日本経済は成り立ちます
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 03:47:20 ID:???
しっかり受かってるね。
こういうブロガー応援したくなるわ。
http://cpa2010.blogspot.com/
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 04:26:52 ID:???
氏ね↑
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 10:29:03 ID:WXrVwPdH
トーマツのオープンセミナーってどういう位置づけなんだ?
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 11:15:00 ID:???
>>138
自演だったら相当寒い。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 13:21:50 ID:???
>>138
どう考えても自演。まじきもい。死ねよ。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 13:49:06 ID:???
>>140
説明会風味の「楽しくお話しましょう」イベントって聞いたけど
品定めが始まるのかな
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 14:01:48 ID:???
>>143
そりゃそうでしょ。
こいつダメだってのは印象に残るだろうし、こいつはすごいってのも印象に残るでしょう
その他の中間層はあんまり関係ないと思う
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 14:11:55 ID:???
ただの説明会でしょ?
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 17:39:03 ID:???
ここにいる東大〜慶応早稲田未満の人はともかく

今の採用環境じゃあ、マーチ以下は自力ある面接しないとさらに厳しい。
明治と法政のダチがNNTだったよm(_ _)m
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 17:52:49 ID:???
釣れないときは魚が考える時間を与えてくれたと思えばいい。ヘミングウェイ


さすが文豪だ。2chの出現も予期してたらしいw
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/19(火) 22:48:57 ID:???
著名ブロガーもしっかり受かってますね。

http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index6.html
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 11:35:37 ID:???
短答合格にうかれて、まるで鬼の首でもとったみたいだなwww

論文でさんざん苦しめられるといい。

ここでカキコしている今回の短答合格者が一人でも多く死んでくれることを
切に願う。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/20(水) 21:12:45 ID:???
マーチだと22歳以下しか採用されないってマジか?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 12:29:52 ID:???
今のまま2000人合格で
800人採用なら

年齢構成、学歴構成で目安は
東大は職歴無しで26才 ありで28歳
早慶・一橋は24歳
MARCHは22歳

Fラン・高卒は面接勝負で22歳までのごく少数復活
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 15:44:33 ID:???
>>151
MARCHを高く見過ぎ。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 17:27:52 ID:???
マーチは高卒と同じ扱いで構わん。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 23:28:25 ID:???
大手優良企業職歴4年あり、27歳で大手全部受かったっていう人いた。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/21(木) 23:41:43 ID:???
>>151
いろんなとこにコピペしてんじゃねー、くず。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 00:25:22 ID:???
どなたか改正についてまとめてくださらないでしょうか〜
せっかくの論文スレですし、改正が科目ごとに全部まとまったら非常に有用だと思うのですが。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 00:42:19 ID:???
>>156
予備校通えば全部手に入るよ
やっぱ自分じゃ気付いてない箇所見つかったりしたし。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 01:47:48 ID:???
>>154
そりゃ、それなら受かるよ。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 04:13:07 ID:s6lE2gQ/
科目免除使うか迷ってるやついる?
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 07:43:21 ID:???
もう大して価値ないよね、この資格
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 09:29:18 ID:???
合格しても大してメリットもない

今さら必死になって「日本基準」を勉強する必要があるのだろうか
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 10:05:16 ID:???
この試験は、中途半端に難しいだけで、それで仕事を得られるわけではない。
合格するのにも平均で2〜3年を要し、その分加齢してる。
気付いたら一般就職も間に合わず、この道に突き進む以外無くなるも
監査法人就職の見込みは薄い。
こんな状況でこんな試験をやるのは、或いは文系最高峰だという理由でやるのは
自己満足、趣味としか言えない。
会計オタク度検定のような位置付け。
中国やシンガポールの国際基準の会計士試験受けたほうが将来的にうんと役に立つ。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 10:41:25 ID:???
そうだね
160=161=162は手遅れにならない内に
こんなスレにいないで早く撤退したほうがいいよ
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 11:14:10 ID:???
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 11:30:45 ID:???
>>164
まあ、合格者が一般企業から採用されない理由はまさにこれだと思うけどね
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 12:32:54 ID:???
なんかネガキャン野郎がつまらんコピペ貼り続けてるやついるけど
小学生じゃあるまいしそれ全然面白くないぞ
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 13:39:07 ID:???
>>166
反応したお前の負けだな
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 14:33:34 ID:???
受かっても就職できない確率のほうが高い・・
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 15:58:40 ID:???
そうだね
167=168は手遅れにならない内に
こんなスレにいないで早く撤退したほうがいいよ
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 17:20:36 ID:???
この煽りをただの撤退者の煽りと思って上から目線の奴はあとで泣きつく
これを忠告だと思って危機感を持って対策をする奴はなんとかなる
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 17:39:15 ID:???
就職厳しいのは事実だし
それから目をそむけてるようなやつはダメだろうな
とりあえず合格すればみたいな視野の狭い考えのやつ多いね
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 20:02:48 ID:???
おまいらはなぜそんなにも必死なのか?
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 20:07:52 ID:???
必死になんなくても、よゆーで受かるし、よゆーで内定もらえるよ
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 21:01:33 ID:???
この一連のマルチって自分で書いて自分でコピペしてんの?
どんな思いでやってることやら…
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 21:15:06 ID:???
とりあえず、しっかり状況を把握しようぜ。
09の論文合格者の構成割合↓
 
合格年齢  人数    割合
〜19歳   10人    0.4%
20〜24歳  921人   41.3%←注目
25〜29歳  763人   34.2%
30〜34歳  340人   15.3%
35〜39歳  125人    5.6%

監査法人の求人1000人が20代前半でほぼ埋まることになる。
残りの枠は職歴が2〜3年ある20代後半とかが取る。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 21:26:01 ID:???
30オーバーだけで465人もいたのか。

09NNT600?の内訳はどうなってんだろうな。

職歴あり30越えVS職歴なし20代後半かな
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 22:16:32 ID:???
>>176
大学四年未満は採用されてないらしいよ。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 22:58:36 ID:???
マーチ、24才以上の人は今一度進退を考え直したほうがいい。
合格して、NNTになってしまったら取り返しがつかない。

会計事務所も09でお腹いっぱい。まじで日雇い・派遣しか残らないから。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 23:56:32 ID:???
>>178
くず死ね。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 00:15:53 ID:???
>>178
日雇い・派遣すれば?
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 19:43:12 ID:???
人間嫌いなことばかりやってると、小皺が増え、老化が進むのも早い。

人生で一番若い日は、今日だ。親にも我慢の限界がある。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 00:52:50 ID:???
コピペのクズ野郎はNNTか、部外者か短答落ちかいずれにせよ
死んだ方がいい存在だな。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 08:04:00 ID:???
>>178
電車にひかれて死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 17:53:35 ID:???
今年は落ちた方がいいですよ。落ちていることを祈りましょう。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:48:24 ID:???
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:::::ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
  合格しても半数がNNTか…
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/24(日) 23:56:52 ID:???
10では09で予備校が予想していた問題が出るだろうな。
具体的には
監査・・・内部統制監査・四半期の理論的な問題
租税・・・合格基準点が変わったことから、論証の長い問題が出てくる。
      計算は収用等の圧縮記帳が出てくる。外国税額控除の計算
      過程を書かせる問題や簡易課税が出題される。
財務・・・資産除去債務の計算と理論
で、あとはつかれた。 
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:13:10 ID:???
>>186
俺もそう思う
試験委員の中にはその年の予備校の模試手に入れて
あえて外してくる性格悪い奴がいるらしいからな
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:45:04 ID:???
新卒での就活と、論文の勉強どちらを頑張るべきですか?
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 00:49:04 ID:???
てかIFRS強制適用になったら、
日本基準は不要だからこれ以上勉強しなくてもいいと思ってる奴多すぎ。。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 01:16:21 ID:rUuKZJvT
緊急性と重大性のマトリクスを作って考えれば、新卒就活だな。

論文は短答免除あるし緊急性が低い
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 01:27:19 ID:???
>>189
不要ではないよ。
上場企業以外は強制適用になっても日本の基準を使うからね。
制度の目的が違うからね。会社法・税法など・・・。ただ、これらの基準も
IFRSにおいつくようにコンバージェンスしていったとしても、IFRSそのもの
を導入することによる基準の改正などには追いつかないんだけれども・・・。
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 03:15:26 ID:???
その前に個別はIFRS使わないしな
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 14:02:38 ID:???
____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、WEBの求人を見まして、応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  ハイ、一応合格者です。年齢は25歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は特になにもしてないです
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 14:31:30 ID:???

スレチで煽るのは勝手だけど
論文受からないと監査法人の就活できないの知ってるよね
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 14:35:31 ID:???
>>194
論文には落ちたがなぜか監査法人の就活できたぞよ
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 14:41:54 ID:???
>>194
むしろ君こそ何も知らないよねw
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 14:48:44 ID:???
>>195
売り手市場のときの短答合格者羨ましいっす
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 15:06:57 ID:???
>>197
日本語よめてねーしwww
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 15:38:12 ID:???
>>195>>196
受からなければ無傷だろうがw
そういうのを屁理屈という
定例業務の自宅警備やりながらお前は屁でもこいてろwwwwwwwwww
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 15:44:50 ID:???
>>194は事実誤認
短答に合格出来てないんじゃないか
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 15:49:26 ID:???
まだ短答も論文も受かってないのに就職の心配するアホがいる
初学者以外であのゆとりに落ちた三振ベテはもう永遠に受からないだろうな
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 15:56:52 ID:???
馬鹿だなおめーら
去年のように受かってるかどうか分からんのに就活しなければないことが問題だったんだろうが
内定出して不合格のやつなんて法人から見ればえらい迷惑
法人就活の権利あるのは合格者だけにしてもらいたいわ
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 16:01:56 ID:???
>>202
涙吹けよ
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 16:15:37 ID:???
>>203
三振乙
大変だなまた最初からやるのは
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 16:16:20 ID:???
>>202
合格NNT様ですか?
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 16:21:01 ID:???
こんな論文スレにも部外者っぽいやつが紛れ込んでるんだなw
二股かけてる税ベテか?税理士事務所のおっさんにはもう無理だ諦めろ
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 16:24:26 ID:???
>>205-206
ひどいレッテルのつけ合い
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 16:37:01 ID:???
就職が心配ならこんなとこでグチグチ言ってないでもう会計士から撤退してくれ
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 16:50:52 ID:???
既卒が正社員(人並みの人生)になるには合格して監査法人に勤めるしかない。
これが唯一のルート。達成されるまでずーっと底辺w
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 08:41:44 ID:???
合格しても内定とれないとただの人だけどね
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 10:23:27 ID:???
>>191
法人にいる友達に全く同じ事を聞いたわ。

もしかして、オマイ・・・w
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:05:36 ID:???
NNTが900人だってさwww
おまいら終わったなwww
今年はもっと多いおwwwwwwwww
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:28:00 ID:???
と部外者撤退者が申しておりますwwwwwwwwwwwwww
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:30:17 ID:???
三振短答落ちするとただの自宅警備員だけどね
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:35:10 ID:???
みんな、今朝の日経新聞朝刊を読んだか?
2009年合格者2229人のうち、まだ700人弱も就職先が確保できていないそうだ。。
08組を入れると約900人もいる。ちなみに、4大監査法人に就職が決まったのは
1087人で、合格者に占める割合は49%だ。

つまり、今年は合格しても半分がNNTになるということだ。

【09合格者構成割合】
<合格者年齢> <人数>   <割合>
〜19歳     10    0.4%
20〜24歳  921   41.3%
25〜29歳  763   34.2%
30〜34歳  340   15.3%
35〜39歳  125    5.6%
40〜44歳   43    1.9%
45〜49歳   22      1%
50〜54歳    1    0.1%
55〜59歳    2    0.1%
60〜64歳    2    0.1%
65歳〜      0      0%

25歳以上は絶望的だから、早いうちに進退を考え直したほうがいいと思う。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:35:20 ID:???
IFRS、相互承認などなどについて・・・

国によって会社法も税法も違うのに勘違いクン大杉w
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:37:42 ID:???
↓馬鹿
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 11:40:30 ID:???
>>215
またコピペNNT厨の撤退厨か
試験に受かる自信がないならその前にお前が率先して進退伺いしろ!
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 13:07:17 ID:???
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 13:41:29 ID:???
>>215
なーんだそんなもんか
49%も四大いけるなら余裕だわ。はっきりいってNNTなんかゴミ屑だから救う必要ないわ
予定通り一発合格して大手いかせてもらいます。
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 13:47:08 ID:???
>>220
一年前のおれと同じこと言ってる…
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 13:57:32 ID:???
>>220
誕生日も近いんだろ?
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 14:16:46 ID:???
>>220
なんという死亡フラグ
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 19:51:11 ID:???
マーチ以下なんかが会計士受けるの?
なんのために?どうせ受かっても就職・転職・独立出来ないじゃん。
マーチ程度のやつってやっぱそんな事も考えられないくらい馬鹿なんだな
225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 22:24:32 ID:???
就職・ブランド含めた総合力では、早稲田≧慶應>一橋
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/26(火) 23:17:41 ID:???
みんな、今朝の日経新聞朝刊を読んだか?
2009年合格者2229人のうち、まだ700人弱も就職先が確保できていないそうだ。。
08組を入れると約900人もいる。ちなみに、4大監査法人に就職が決まったのは
1087人で、合格者に占める割合は49%だ。

09年の監査法人内定率は49%だったが、今年は25%程度になると予想されている。
合格者数を1700人前後と想定した場合だ。

【09合格者構成割合】
<合格者年齢> <人数>   <割合>
〜19歳     10    0.4%
20〜24歳  921   41.3%
25〜29歳  763   34.2%
30〜34歳  340   15.3%
35〜39歳  125    5.6%
40〜44歳   43    1.9%
45〜49歳   22      1%
50〜54歳    1    0.1%
55〜59歳    2    0.1%
60〜64歳    2    0.1%
65歳〜      0      0%

25歳以上は絶望的だから、早いうちに進退を考え直したほうがいいと思う。
もはや自分の実力ではどうにもならない。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 00:14:08 ID:???
阪大や神戸大は優秀だけど、知名度やOBの数では早慶にはかなわない。
特に、合格者の4人に1人が早慶のこの業界においては地方の国立大は早慶に勝てない。
地元志向でずっと地元に定着するのであれば地元の国立大でいいけど。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 01:37:25 ID:???
平均的学力は確かに国立の方が上だろうけどな

総計はそれ以外のブランド力や楽しさがパネェ
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 02:59:02 ID:???
【TAC限定】会計士試験10年合格目標スレJ
982:01/26(火) 21:50 ??? [sage]
よくも悪くも2ちゃんではマーチは話題になるし煽られやすい。
理由@中途半端な学歴と知名度が高いこと。
理由ADQN層は早慶は無謀と分かって受けないがマーチをチャレンジで受けて落ちてるためアンチが多い。
理由B国立公立の大学でマーチレベルが早慶レベルより多数あること。基本的に旧帝一工は早慶レベルより上で他はほぼ早慶より下。つまり早慶と比べる国立公立がないに等しい。
マーチは比べる大学がけっこうある。
しかも知名度ではマーチのが上だから偏差値では負けたくないとアンチが沸きやすい。

まさにこれが真相だと思う
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 03:51:46 ID:???
【社会】あらた監査法人、6万人超の個人情報が入ったPCを盗まれる
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264512841/l50

ついでにそのスレで見つけた記事

公認会計士短答式試験に2名合格  長谷川さんは15歳の最年少合格
ttp://www.chubu-gu.ac.jp/university/management/topics/2009/100121-01/index.html

なんか色々と世も末だね
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 09:39:39 ID:???
すげーな会計士は
試験に受かると今年は75%も四大に就職できるのか
ほかの産業に比べると会計士恵まれすぎだわ
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 11:59:07 ID:???
監査法人への就職がゴールだと思ってるやつらは上昇志向なくて笑えるw
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 13:19:45 ID:???
>>231
4大は
09は1900名合格 1000名採用で58%

10は2000名合格で700名採用で35%

すごいよ。
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/27(水) 16:37:19 ID:LQuyzIVU
規制解除された?
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 01:00:18 ID:???
過年度NNTは来年以降も就職なんてできない。
「就職落伍者」とか「試験合格ニート」というのが正しいのではないか。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 23:04:53 ID:???
わーい、ついに規制解除だ(^O^)
みんな戻ってこい
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 13:27:37 ID:???
【S】 :東京大学
【A1】:京都大学 一橋大学
【A2】:東京工業大学 早稲田大学
【A3】:大阪大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 九州大学 慶応大学

これらの大学の合格者で、今年の採用枠はほぼ埋まる
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/31(日) 10:25:47 ID:???

こいつ早稲田だなw
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 13:25:08 ID:???
誰か助けてくれ

財務会計の理論問題、暗記型問題がでれば余裕なんだが
現場応用問題がでれば全くのちんぷんかんぷんになる!

どうやって勉強すれば後者の問題にも対応できるんだ?
TACテキスト信じて回していれば、いつかパッと世界が
広がる時が訪れるのだろうか?
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 19:20:32 ID:???
>>239
暫くのあいだ計算を中心にやってみたら?
ただし、計算問題を解く時になぜこういう処理になるんだろうという事を考えながら、計算と理論をリンクさせながらやるといいよ。

覚えた理論を使える理論に変える近道だと思う。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/03(水) 19:26:15 ID:???
>>239
それはテキストの内容をちゃんと理解できてないんだよ。俺も1年目はそうだった。
1つ1つ会計理論をしっかり理解しつつ、論点のつながりを意識しながらテキストを読め。
しっかり基本的な考え方が理解出来。てればちゃんと書けるはず
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 00:37:40 ID:???
>>241
しね
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 02:40:28 ID:???
>>242
なんて返しだww
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 07:43:15 ID:???
試験合格は公認会計士になる抽選券にすぎない。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 13:32:07 ID:???
その抽選券すら持ってないお前らときたら
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 20:31:09 ID:???
すでに当選券とひきかえましたww
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/04(木) 20:59:23 ID:???
合格しても、内定とれなかったら派遣かフリーターか…
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 10:29:46 ID:???
租税の理論はどうしてます?
理論テキスト丸暗記するんですかね〜
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 13:00:14 ID:???
そらそうよ
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 15:45:03 ID:???
受かる前からそんなこと心配せんでもいいよ
どうせそういう奴に限って落ちるに決まってるから
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 17:12:13 ID:???
NNTになってからでは本当に打つ手がないよ。
経験上、合格証書を評価してくれるのは監査法人のみで、他の企業からは
足元を見られたり、嘲笑されるだけの単なる紙切れ。
若さも、社交性も、友人や親の信用も金もない状況に陥るリスクというものを
受験時代から頭に叩き込んでおくべきだと思うよ。

09NNTより
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 17:14:39 ID:???
たんめんはみんなもう勉強始めてる?
そろそろ始めないとやばい気がする
がんばるか
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 19:37:32 ID:???
前の前のお前さあ
そろそろエヌエヌなんとかから卒業しろよ
就活スレ行ってみろ
そんなのもう誰も使ってねーから
いつまでも2chで女々しくやってねーで外でて新鮮な空気吸ってこいや
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 19:55:59 ID:???
今日5ヶ月ぶりに企業法のテキスト開いたけど
結構覚えてるもんだな
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 19:56:57 ID:???
まさかレーマンショックでこんなことになるなんて考えてもなかったでつ・・
バカな金融庁のおかげで大甘合格が続き、自分もゆとり会計士として大手法人に入れると思ってました
膨大なお金と時間を使ってしまった
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 21:26:42 ID:???
早慶の上位クラスには、やる気さえ出して5教科やれば東大いけたような
ポテンシャルの奴がゴロゴロいる。旧帝の連中にそれはない。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/05(金) 22:33:54 ID:???
早慶には東大落ちの連中がかなりいるからね
ただ推薦や3教科しかやらずに入ってきたバカが足引っ張ってる
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:00:04 ID:???
>>257
指定校ですまん
評定よかったし部活忙しくて受験勉強出遅れたから国立は
狙えなかった。私立にしぼるなら早稲田でよくね?てことになった。
俺のせいで早慶受ける実力がない奴の指定校枠うばってしまった。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:16:35 ID:???
現役早稲田なら十分だろ
マーチとかまじで終わってる
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:22:59 ID:???
マーチとか終わってるよな。周りにいねえもん。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 01:49:51 ID:???
指定校はまじめな奴が多いから成績もいいやつが多いらしいね
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 10:50:32 ID:???
私文で許されるのは慶應の経済・法、早稲田の政経・法・商だけ
伝統的に多くの企業幹部を輩出してるのもこれら学部
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 11:10:35 ID:???
>>262
じゃあお前は許されない存在なわけだ?
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/06(土) 22:53:38 ID:???
てゆうか普通に就職すれば?
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 00:56:33 ID:???
学歴が全てではないけどやっぱりマーチレベルになるとアホな
奴が急増するイメージがある。1人でべらべらしゃっべくったり
空気読めなかったり、全く読書しないとか変な奴が多い。
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 02:20:50 ID:???
やべえ
俺、慶應だけど全く読書しないわwww
やっぱり慶應では異端なんだろうなw
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/07(日) 07:44:31 ID:???
やべえ、俺も慶應だけどTVゲームしかしてねえわw
変質者だなw
268264:2010/02/07(日) 14:35:15 ID:???
>>267
マーチには俺らみたいな奴がたくさんいるのかw
それは馬鹿にされるのも頷けるわ(自虐含む
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 12:05:30 ID:???
所詮金融庁と予備校の金づるなんだから、俺の周りの席の連中は家で寝てろ。
09択一合格組と10択一合格組は08択一不合格のカスなんだから家で寝てろ。
邪魔するな!
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 12:07:41 ID:???
某有名講師が今年の択一は史上再易といっていたね。
公認試験研究会が09択一と10択一の75%は08択一の60%に相当すると発表していたね。
金融庁のほうの人や協会の人の方が史上最も優秀なのは08組だと言っていた。
09や10とではレベルが違いすぎるな。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 21:15:19 ID:???

ここは10年論文式試験スレです。
08が優秀かどうかは興味ないです。
就職先の監査法人で思う存分主張してください。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 00:39:14 ID:???
択一と言ってる時点で部外者なのバレバレ。

司法試験のべテの方がストレス発散ですか?
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/10(水) 02:34:25 ID:???
>>269-270が明らかに同一人物wwwww
択一とかwwww
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 10:47:43 ID:???
2009年度 公認会計士試験合格者数(判明分)

@ 慶應大 258  35年連続トップ
A 早稲田 247
B 中央大 159  学部在学中合格75名
C 東京大  84
D 明治大  72
E 一橋大  56
E 関学大  56
G 神戸大  52
G 同志社  52
I 法政大  49
--------------------------------------
− 東北大  40  学部在学中合格9名
− 横国大  33
− 青学大  33
− 関西大  32  学部在学中合格4名
− 専修大  14  学部在学中合格7名
 (以下省略)

ソース:三田会会報2010年1月第34号ほか
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi100119.html
東京実務補修所のみ:http://www.chudai-cpa.jp/activity
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/12(金) 19:23:17 ID:???
修正テープのお勧めありませんか?

修正テープの上から文字書くと、テープがボコボコになって
うまく書けない

いろいろ試しているが良いのが見つかりません
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 14:49:54 ID:???
             _
            f彡ミュェ、           /⌒i
           /´     ヾミ、    r-、   l   l
          /:(   __  ィ=- ヾ、    ヽ \ |  |__     いろいろお世話になりました。
          ヾ::|  _   /  ヽ   __\ V  、  ヽ\    撤退します
            '| ´ ,.  。) ィ、 }_/´ :::〉::::::::::::: ヽl  || |
            ト  ノ`,‐-ァ  r'   / ::{    ,ィ─、! |`-'
            \.  ヽニノ /ノ    l:: ::\  ̄  ノ:`‐'\
         _ r、f' \ 、__,ィ/ |     ヾ :: ヽ、_ィ'::::ノ;;;;;;;;;;;\
        __/:: ::ヽリ:: :ヽ ` ̄/:: :|  :: :: :: ::ヽ :: ::  ̄\ );;;;;;;;;;;;;ヽ
   r、   /‐-、:: :: :: :: ::ヽ:::/:: ::l :: :: :: :: :: :::\:: :: :: :: :`‐-、;;;;;;;;;;;;|
ヘ  l l /⌒ヽ:: :: :: ;; :: :: ::V:: :::l :: :: :: :: :: :: :: :::\::: ::: ::: ::: :::  ̄ ̄ ̄
 ヽ,ノ |、:: :: :: :: :: :: ;; ;;;;; :: ::/ :: ::| :: :: :: :: :: |:: :: :: :: :\:::::::::::::::::::::::: ::: :::
> .:  `ヽ::\;;;、::: ::: ;;;;;;;;;;;:: ::: ::l ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    f´ `,:::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ::: :: :: :: :: :: :: i::: ::: ::: :::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ヽ、ィ‐' _ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :: :: /リ;;;; :: :: ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
\_(_,ィ'r‐、;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、__l/;;;;;;;;;;;:: :: :|;;;;; ;;;;; ;;;; ;;;/:::l
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 16:43:38 ID:???
あと半年か。
さっさと受かって、監査法人就職してーな。
受験よりも社会に出た方がよっぽど楽しい。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/13(土) 16:48:47 ID:???
>>276
まじ傑作だわw
こういうの誰が作ってんだかしらんが、すげーわw
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/20(土) 23:03:59 ID:???
うけぇ
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 15:01:34 ID:???
論文受ける頃には金融庁懇談会の結果が判明してるよな
お願いだから試験直前にモチベーション下げさせるような結論だけは辞めてくれ
ところでみんな、試験前に就活する?当然するよな
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 21:14:49 ID:Qw7XRzCn
12月の短答受かった人って、8月論文の願書出すの?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 21:20:33 ID:???
>>281
出したよ。当たり前
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/21(日) 21:47:17 ID:???
>>275
修正テープはったところ上から指で押さえてるか?
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 01:56:13 ID:???
Yes i do.
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 17:26:51 ID:???
No I don't.
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 17:28:47 ID:???
I don't know.
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 01:41:45 ID:???
I My Me Mine
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 07:51:42 ID:???
旧試験
受験者のうち優秀な人材が試験に合格して全員監査法人に就職可能。
監査法人が論文試験受験者を接待した時代もあった。
面接は意思確認で即日内定をもらって承諾書にサインする。
面接に行けば内定が出るので断りに行くのに気を使う。

新試験
合格者の中でも優秀な人材が監査法人に就職可能。
監査法人側の採用意欲はないので落とす面接をやる。
特別良い人材のみ採用し他はゴミ扱い。
登録要件が緩和され、監査法人以外の進路に進む人が7割を占めるという米国型になる。
他の進路とは大企業に限らず、アルバイトや派遣にならざるをえない人もかなりでる。
資格が就職を保証するわけではないということに気付かない人やいつまでも損切りのできない人は
永久無職の道へ進む。
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 21:05:28 ID:???
>>288
だから何でそうネガティブなんだ?
その優秀な人の中に入ればいいじゃん
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 23:49:35 ID:???
就職状況の悪化等、悪い面については、
生徒に公開しないよう、講師陣で話あってるそうだ。
受講者数が減少してしまうからみたいだよ。
先輩が言うには、本当にやばい就職状況だそうだ。
俺今大学3年だけど、友達が会計士に見切りをつけて、
メガバンクか総合商社を目指して活動を開始してるし。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 02:26:59 ID:???
まぁまぁまぁまぁ

みんな俺と一緒に楽しく会計プロフェッション目指そうぜ
何事も楽しくことが大切じゃね?
何事も楽しく出来れば自然と脳の働きも良くなるし、笑顔も良くなって自分に自信が沸いてくるってもんだよ
そうすればこの就職難でも大手行けるだろ
今はとにかく論文突破に集中だ!
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 09:25:10 ID:???
監査法人は超就職氷河期
自殺者出るぞ
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 12:26:58 ID:???
もういい加減就職ネタは就職関連のスレでやってくれ

就職関連のネガティブ情報をこのスレで垂れ流してる奴ってもしかして撤退者?

ここは論文スレなので
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 14:31:32 ID:???
就職までが試験
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 16:25:10 ID:???
NNTのうち99%は打つ手がなくなり派遣、日雇い、コンビニ、自宅警備に追い込まれる。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 22:25:07 ID:???
短答式、論文式、面接式で棲み分ければいいんじゃない
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 22:54:29 ID:???
俺は浅田真央に感動した、勇気もらった

俺も頑張る!
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/28(日) 23:38:04 ID:???
これから会計士を受験する奴は
会計士試験は、あくまでも監査法人へ入るための資格だと
思わないと駄目だな。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/02(火) 20:55:31 ID:???
不況だからこそみんな資格に走るのに
会計士ですらこの惨状
資格で不況でも勝ち残れるなんて言うのは
見事に予備校の誇大広告だったわけだ
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/03(水) 14:04:53 ID:???
http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100219/01.pdf
平成21年12月上旬の実務補習所入所ガイダンスで配布された
会計士試験合格者へのアンケート結果。会計士補は含まない。
参加人数1,983人、回答者1,778人、回答率89.8%。
回答者1,778人の平均年齢25,8歳、ピーク年齢は22歳。
1,778人のうち24歳以下は860人、25歳以下は1,033人。
内定者822人、平均年齢24.8歳。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/04(木) 20:20:13 ID:???
今日の勉強時間8時間
明日から平均9時間に増やそうと思う

理由は特にない
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/06(土) 01:20:20 ID:???
某府知事は弁護士の増員による就職難の可能性について
競争が増えて質が向上するから望ましいと発言していたよな
会計士もコミュ力求められるようになったか
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/06(土) 13:35:19 ID:???
SO SO
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/06(土) 19:52:30 ID:???
会計士を目指すと言ったときの家族の発言
祖父「大学いって計理士なんて」祖母「難しいの?」
父「まあお前の人生だからな」母「悪いことしないでね」
兄「会計士(笑)」
父は上場企業の経理部長なんで、公認会計士をなめている感じなのは、わかっていた。
それより母が会計士=脱税、粉飾の手先というイメージなのがショックだった。
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/06(土) 19:59:28 ID:???
やな家族だな
だが税理士より知恵が回る分余計な事を考えたがるのも
会計士なんだよな…
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 00:43:16 ID:???
ふぅ〜、今日は09目標の監査論答練を1回転させたぜ

自信が湧いてきたぜ
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 02:00:09 ID:???
経理士は大卒要件なかったの?
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 02:42:39 ID:???
日商簿記1級もってればOK
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:01:42 ID:???
会計士を諦め、気持ちをすぐ切り換えて20代後半までに
どこかに中途入社すれば、一生お先真っ暗まではないと思うけど、
職歴無しの未経験はマジヤバいぜ
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:51:26 ID:???
ふぅ〜、午前中に租税のアクセス3回分解いたぜ
朝から疲れたぜ
午後も頑張るぜ
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 11:59:23 ID:???
いま世の中には働きたいけど働けない人は多い。
監査法人に入れなかった会計士試験合格者は、社会に必要とされる会計士の人数の中に数えられなかったということか。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 21:47:05 ID:???
合格時に23歳以下の人は安心しなさい。一般企業に比べたらメチャクチャ楽。

http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100219/01.pdf
平成21年12月上旬の実務補習所入所ガイダンスで配布された
会計士試験合格者へのアンケート結果。会計士補は含まない。
参加人数1,983人、回答者1,778人、回答率89.8%。
回答者1,778人の平均年齢25,8歳、ピーク年齢は22歳。
1,778人のうち24歳以下は860人、25歳以下は1,033人。
内定者822人、平均年齢24.8歳。
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/07(日) 23:21:44 ID:???
ちなみに公認会計士試験に合格したが監査法人に入れなかった者を企業は恐ろしいぐらい評価しません。
受験生は在学中に必ず合格するか諦めて下さい。わざと留年しても既卒よりはましです。
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 00:07:41 ID:???
ここで就職難を叫び撤退を呼び掛けてる奴は監査法人勤務の現役公認会計士とみた

実力ないから合格者増えて競争が激化するのが怖いんでしょ?

ププッ
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 20:27:38 ID:???
はぁ〜、今日はひたすら計算に特化したぜ!
21時からもうひとふんばりしよ
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 21:44:52 ID:???
頑張って頑張って合格したのに仕事はおろか資格さえももらえない、それがNNTw
これからは合格者の半分以上がNNTw
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/13(土) 19:25:35 ID:???
ふぅ〜、今日は租税法の理論を勉強しまくったぜ!事例問題を中心にな。

ところでこのスレみてると論文の勉強してんの俺だけ?って思っちまうよ。

とりあえず一服すっか。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 16:14:35 ID:???
ふぃ〜、今日は朝からモチベ最好調で、管理のアクセス5回分やったぜ!
とにかく解いただけだけど・・・

17時から答え合わせと間違えたところの強化をガンガンやるぜ!

みんな勉強やってっか?
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 17:59:03 ID:???
2009合格も過去最悪の待遇だったが、2010合格はさらに不幸な待遇かもしれん


@監査法人は大手から零細に至るまで、満腹状態・・・というより、大手は既に吐いちゃってる

A2010はまだ受験者数が多いため、合格者をあまり絞るわけにもいかない

B2009の惨状を見聞きしているため、個々人の就活に対する意気込みが半端ではない

C2009合格で大学三年生以下だったため、就活していなかった者が相当数いる

D日本経済はこれ以後、まず浮上しない
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 20:44:43 ID:???
うぅ〜、経営がよくわからん、ってかイマイチやる気になれん。
気分転換に簿記連結でもやるか〜
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 21:18:54 ID:???
公務員になって定時あがりで勉強する
監査法人の就職戦線がよくなるのをまつんだ
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 23:17:15 ID:???
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwww〜!
今日はもう寝よっと
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/14(日) 23:19:04 ID:???
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおお!
今から頑張ろっと
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 00:30:36 ID:???
予備校のガイダンスにまんまと騙されて
会計士目指してる奴、沢山いるんだろうな。

予備校は人を集めて金儲けしてるから、
都合の悪い情報は、一切言わないし。

夢を見させて、洗脳して、金づるにして。
で、がっぽり! みたいなね。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 16:04:40 ID:???
監査法人の状況が回復することはあと5年はないぞ。
しかも0708並の待遇で迎えてくれることはもう二度とない。
日本の経済が今後回復することはないから監査の需要も以前のレベルまで回復することはないからな。

監査法人行くよりも一般企業とかコンサルとかに流れたほうが市場価値のある人間になれると思うぞ。
監査法人で働いても人余りで昇進できない人が多数で首切られるからな。
マネージャーまで上がれる人が同期の中で1割くらいだ。

いざ切られて一般企業に移ろうとしても、監査しかできない人を中々雇ってくれないからな。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 19:22:02 ID:???
>>325
ところで君は受験生?なぜこのスレに常駐している?
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/15(月) 22:26:10 ID:???
就職決まらない状態での合格発表はキツイぞ。官報で名前見つけても全然喜べない。
このために2年間も死ぬ気で頑張ってきたのに。
何が一番キツイって、親が合格メチャクチャ喜んでくれてるのに職がないこと。親は合格すればもう
すぐ働けると思ってるからメチャクチャ喜んでくれるけど、このギャップがかなり精神的にやばい。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 01:22:38 ID:???
ふぅ〜、腹減ったぜ
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/19(金) 08:06:03 ID:???
一番救いようがないのはNNTだよな。
論文落ちや短答落ちは合格すれば監査法人に入れる可能性がある。
つまり先に「希望」がある。
NNTは希望もなにもない。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 10:53:56 ID:???
うおぉ〜!今日は朝早くからアクセス簿記3回やったぜ!
今日は土曜日だから勉強は夕方まで。
そのあとは久々に彼女とデート。
それまで頑張るぜ!
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 12:30:33 ID:???
これからは監査法人の内定+合格のみ勝者!
それ以外は全て負け犬! やり直し or 撤退してフリーター!
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 13:50:06 ID:???
上等だ
おもしれー
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 14:56:00 ID:???
会計士になれば一発逆転ホームランみたいな幻想はさっさと捨て去った方が良いんじゃないかな
試験合格者の半数以上は監査法人に入れない「事実」
負け組はやっぱり負けるし、勝てる奴は勝つ
合格した年に内定、これが当たり前でありこの有無がすべて
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 16:22:31 ID:???
おもしれー
わくわくするぜ
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 16:29:45 ID:???
俺、撤退することにした。今年で25になるし、合格するだけでも一苦労なのに
その先の就職難を考えると、これ以上続けるのは重大な機会損失につながりかねないと判断した。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 17:42:19 ID:???
>>335
乙。
お前の意思は俺らが引き継いで、立派な会計士になってやるよ
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 18:13:42 ID:???
NNTになってからでは本当に打つ手がないよ。
経験上、合格証書を評価してくれるのは監査法人のみで、他の企業からは
足元を見られたり、嘲笑されるだけの単なる紙切れ。
若さも、社交性も、友人や親の信用も金もない状況に陥るリスクというものを
受験時代から頭に叩き込んでおくべきだと思うよ。

09NNTより
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 18:14:45 ID:???
>>337
百も承知!
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 18:46:05 ID:???
打つ手を見つけ出そうとしないやつは、ゴミだな。
いいわけばっかり。NNTになって当然なゴミな連中だわ
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 20:46:01 ID:???
とりあえず数年前の違って今の会計士資格は
大卒無職になってまで目指す資格ではない。
早慶の現役学生ならば3年秋までに合格できなければ
即就活に転向すべき。
かと言って3年秋に合格するには入学早々から勉強する必要がある。
大学生活捨ててまでそもそも目指すべき資格でもなくなったな
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 21:28:45 ID:???
早慶入ってから会計士以外全部捨てて勉強してきたけど、去年の論文落ちて就活に切り替えた。
そしたらあっさり外資コンサルの内定とれたよ。
激務だけど監査法人より給料もいい。
簿記1級の評価が想像以上に高くて、勉強も無駄ではなかった。
在学中の受験生は勉強続けながらでも絶対就活すべき。
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 22:01:33 ID:???
>>341
青春を全く謳歌せずにひたすら勉強してきたわけね。外資コンサル内定しただけで満足?
どうせ遊び方も知らないんだろうから、就職してからも奴隷のように働くだけなんだろうね。

リストラされて自殺してしまう人間の1典型だから気をつけたほうがいい。
なんせこの国では年間三万人の自殺者が出続けている。この国には落とし穴があるんだよ。
あなたの生き方ははこの穴にはまってしまいがちな典型パターンの一つだ。

これは良心からの忠告だ。
今からでも遅くない。遊べるだけ遊んで、思索するだけ思索して、仕事ではない趣味や、自我をしっかりと掴んでおくんだ。
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 22:43:37 ID:???
>>342
その手の書き込みはぜーんぶコピペですよ
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/20(土) 23:47:49 ID:???
ねえ、誰かに会計士になって下さいって頼まれたの?
問題のある奴は監査法人ではじいて会計士にはしない。
まともな制度だろ。ばかか?今までが異常。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 12:51:26 ID:???
会計とか監査とかどうでもよくなってきた。
もはや苦痛でしかないのは、俺だけじゃないはず。
監査法人以外につぶしがきかない公認会計士の資格はただの就職試験だし。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 17:28:53 ID:???
出来ない理由よりもどうやったら出来るか、その方法を考えるべき

会計士がダメなら他の道でどうやったら成功できるか考えればいい、どうしても会計士がいいならどうやったら会計士になれるかを考えるべき
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/21(日) 18:19:10 ID:???
おれ公務員目指すことにした!!
会計士なんてこれ以上やってらんねw
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 10:00:33 ID:???
俺はリスクヘッジで公務員試験受けるわ
本命はあくまで公認会計士だけど
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:13:45 ID:???
その意気だ!
撤退するのだって前向きな理由での撤退ならなんら問題ない!
あくまで会計士目指すのだって前向きに目指すのならなんら問題ない!
リスクヘッジだってOK!

ちなみに俺は朝から監査論の内部統制監査勉強しますた。
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:22:22 ID:???
合格して内定無い人は自己啓発だったと割り切れよ。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:36:19 ID:???
明日は全答練だね
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:44:10 ID:???
監査法人は定期的に氷河期が来てまた回復してって繰り返してきたのはたしか。
でも今回は今までのとは全く違うからな。
日本経済もリ−マンショック以前まで回復することはないから需要も増えようがない。
そんな中5〜6年分の合格者数6000人をたった07・08の2年で出してしまったわけだからな。
監査法人はお腹一杯どころかもう吐いてる状態だよ。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 11:47:45 ID:???
そのレスで俺もお腹一杯だ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/22(月) 15:04:57 ID:???
昨年以上に厳しさを増す監査法人への就職
新卒者は、新卒の強みを生かして就職すべき
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 01:56:00 ID:???
おまいら、
まずは合格目指せよ・・・
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/23(火) 08:11:42 ID:???
監査法人以外の進路をどうするか説明つかない奴に
会計士の勉強をする資格はないな
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 03:23:03 ID:???
は〜い!

とりあえず今日も合格だけを考えて勉強しますた。
こんな夜中まで頑張りマシタ。

そもそも今の時点で合格に向けて一心不乱になれない奴がこの氷河期に生きていけるのか?

明日も勉強頑張りマス。
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/24(水) 19:46:37 ID:???
これからの合格者の就職状況は非常に厳しくなる
大学3年で合格できる見込みがなければ
一般企業で就職活動することも考えろ
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 04:27:46 ID:???
>>358
お前誰?
論文受験生?
何かやなことでもあった?
去年受かったのに就職出来なかったとか?
ま、俺も今年そうなるかもしれないけど。

そんなこんなでこんな夜更けまで勉強しますた。
論文受験生の皆さん!頑張ろうぜ!
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 18:48:22 ID:???
今日も一生懸命勉強しました。
ちょっと休憩します。

今日は簿記の計算を解きまくりました。
連結・企業結合・キャッシュ・フロー・金融商品ect.

最近は電卓をいかに早くかつ静かに操るかにこだわっている。
解答の正否は二の次・・・

ま、かなりの正答率だけどね。

夜は財務諸表論やります。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 20:30:09 ID:???
制度崩壊見事に成し遂げたなぁ。
つっても、それはこちらの立場からであって
法人や金融庁からすれば無内定が溢れても別に痛くも痒くもないもんな。
これからは大学生が卒業前までに受ける試験になるんだ。
そして、この転換期に既卒で目指してしまった人は
交通事故にあって人生設計に重傷うけたとでも思って気持ち切り替えるしかないな。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:07:43 ID:???
>>361
よう!暇人!今日も就活頑張ってっか?てかてか?

俺は今日も論文突破目指して頑張りますた。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/26(金) 23:59:31 ID:???
とりあえず数年前の違って今の会計士資格は
大卒無職になってまで目指す資格ではない。
早慶の現役学生ならば3年秋までに合格できなければ
即就活に転向すべき。
かと言って3年秋に合格するには入学早々から勉強する必要がある。
大学生活捨ててまでそもそも目指すべき資格でもなくなったな
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 12:12:02 ID:???
フゥ〜
今日も午前中はずっと勉強だったぜ、朝から5時間も勉強しちまったぜ。
昨日は久々に休んだけどな。

ところでホントこのスレは人がいないな。
早く短答おわって論文の季節にならないかな。

あぁ〜、来年は試験の事は忘れてすっきりした気分で花見がしてぇ。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 12:17:55 ID:???
ってかスレ立てんのの早すぎたんじゃね?
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 12:18:53 ID:???
今自習室で勉強してるw

みんなやる気なさそうだw

俺もやる気でないw
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 12:21:40 ID:???
お〜い、誰か〜
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 12:26:51 ID:???
今年の合格基準は52かな。

短答でかなりしぼったとしても去年の滞留もいるから今年は去年よりも微減で1800人くらいかな。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 12:30:03 ID:???
今家出笑っていいともみてるよ。

脳なんとかの茂木某が坂本竜馬の脱藩脳をみならえだってさ。
大河ドラマに便乗して一儲けしようってとこかな。

試験受かるなら脱藩脳でも何でもいいよ。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 12:34:25 ID:???
昨日から急に寒くなったよな。
外に出ると自習室が天国に思えるよ。
・・・そう思いたいよ。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 12:38:25 ID:???
ふぅ〜、昼ごはんうまかったぜ。
午後は何を勉強しようかな。
租税法でもやろうかな。それとも監査論かな。
委員会報告にでも目を通しておくか。たまに目を通しておくと結構良いんだよな。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 14:03:59 ID:???
法人採用700人で、NNT900+今年の合格1500=2400
で法人に入れる奴は3割。

頑張ろう!!
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 17:26:08 ID:???
俺はもう後には引けない。引き下がれない。
就職の事を考えると試験の合否以上に不安だが前に進むしか道は無い。

今はただ自分が会計プロフェッションとやらになる運命なんだと信じて勉強するしかない。
しかし、かなりカオスな業界になったな。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 17:34:33 ID:???
今年度の終了考査は来年の1月になったみたいだな。かなり合格率も下がるっていうし、年末年始は完全に勉強に費やすことになるな。

今年は短答の合格率が10%を下回り、論文合格率・最終合格率は旧試験の頃と同じになる。かなりの昔以上に超難関試験になってしまった。
そのうえ07以降の終了考査滞留組みを加え10年合格者が終了考査を受ける時は大量の受験者数となりやはり合格率は信じられないほど低くなっているかもしれない。

そう考えると俺たちって新試験制度になって受かりやすくなったはずの試験を目指しているどころかその真逆の試験を目指してるんだな。
で、受かっても滞留スタッフのせいで給与水準は低い。超難関なのに新試験制度合格者というだけで旧試験組みにバカにされるのか?

さっさと受かってさっさと会計士になってさっさと別の業界に移った方がよさそう。
今はそんなプランを練りながら勉強している毎日です。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 17:39:28 ID:???
>>374
そうそう、俺もそう思う
この試験はまた超難関試験に戻ってしまった。だけど俺はその方が良いと思うよ。
うかってもゆとりとか言われ、挙句の果てには就職難でNNTってよりは合格者減らしたほうがいいよ。

ちなみに給与水準については俺たちが会計士になる事には人余りの状況が改善されていることを祈るほか無い。
そのためにはゆとり世代の人達が大量に退職していることが必要だけどね。ま、この就職氷河期に大量退職はちょっと考えにくいが。
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 17:43:15 ID:???
お〜こんなところに論文スレがあったのか
気づかなかった。
スレッド一覧で下の方にあり過ぎw

みんな論文突破目指して頑張ろう!
就職難の事を考えると不安だけど、そんなこと考えててもモチベーション下がるだけだし、受かるもんも受からなくなっちゃうよ。
撤退を促すレスがかなり見受けられるが・・・そいつは本当に受験生か?
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 17:48:20 ID:???
俺は去年A落ちでした。
悔しくて悔しくて泣きました。
今ではいい思い出です。
来年は必ず受かるんだと強く誓ったことを思い出します。
だから勉強するよ。外ではカップルが寒そうに身を寄せ合って歩いていてうらやましいけど、俺は自習室で孤独と戦ってるよ。
受かったら、まずは合コンに行く。それを楽しみに頑張る。動機は不純だけどそれが一番やる気になる。
だって・・・俺・・・男の子なんだもん!
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 19:13:18 ID:???
今のところ不安なのは監査、経営理論、租税理論だなー
租税法はほんとにやってて面白くもなんともない。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 19:19:02 ID:???
確かに租税法は面白くない。ほとんど暗記科目に近いといって過言はないだろう。
かといってやらないわけにもいかないし、一応将来独立して税務やる時のことを考えながらやる気を保ってるよ
受験勉強くらいじゃ実務では歯が立たないんだろうけど

380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 20:51:03 ID:???
>>379
独立かーすげーな
独立したら税務中心だもんね。
今回は過年度落ちに加えて12月合格合格組もいるから租税は結構やらないとダメだよな。
俺はなんとしても12月に短答受かりたかったからほぼ租税やんなかった(笑)からやっとわかってきたわ。
理論は4月入ってから詰め込むw
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 21:13:32 ID:???
去年租税だけ科目とったタンメンです。

正直言って租税は予備校でも試験の傾向を掴み兼ねてる状況ではないかと去年の段階では感じました。
予備校では過去の判例や基本的な理論をやるだけでしたが、本試験では結構実務色の強い事例問題が出題されました。
論点そのものは基本的なことなのですが、問題を読んだ時に状況を的確に把握することが必要となります。
おそらく租税法が受験科目に加わって数年経ったことによる難化だと思います。

とはいえ租税の場合財表以上に暗記がものを言います。
退屈でやっかいな科目です。
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 21:41:24 ID:???
>>381
なるほど。有用な情報ありがとうございます。
ちなみに科目とれた勝因ってなんだと思います?計算でがっつり稼ぎました?
それとも、計算は取れるとこは確実にとって、理論も全部埋めたって感じですか?
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 23:50:48 ID:???
NNTはもうロクな人生にはならない
384381:2010/03/30(火) 19:27:16 ID:???
>>382
えらそうな事を言ってしまいましたが、理論は全部埋めましたが半分くらいしか出来ませんでした。
それでも成績開示したら平均は軽く上回っていました。結局のところ相対評価なので予備校のカリキュラムに載るのが一番いいのかもしれません。

それと、どちらかと言えば計算の方が偏差値が高かったです。法人税法・所得税法は人並みだったと思いますが、消費税法が半分くらい出来ました。去年の消費税法は超難問で2〜3問正答出来れば平均だったと思います。
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 14:46:06 ID:???
そもそも財表は暗記じゃねーだろ
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 20:38:24 ID:???
>>385
それをいうなら暗記だけではねーだろの間違いでしょ?
暗記してなかったらどうやって文章書くんだ?
テクニカルタームを使わなければ点は伸びないぞ
387382:2010/03/31(水) 21:22:22 ID:???
>>384
凄い参考になりました!
ありがとうございました。頑張りましょう。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/31(水) 21:25:20 ID:???
こんなクソ難しい試験合格しといてフリーターとか割り切れるもんか?
まじ深刻な問題だぜ。今年は。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/01(木) 22:22:36 ID:???
別に監査法人にいけなくてもとりあえずコンサルや税務をやって、折をみて監査法人に行けば良いじゃん。
登録が数年遅くなるけど監査以外の経験を積めるし。

以前にも深刻な就職難は幾度となくあって、その時はみなこんな風にして生き延びてるんだよ。
結局時代は関係なく成功できるか否かは本人次第。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/01(木) 22:24:08 ID:???
とにかく今年の合格目指して頑張ろうぜ!
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 00:16:40 ID:???
今年も大量のNNTという不良在庫が発生するわけだ。
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 00:28:38 ID:???
とりあえずでコンサル、税務行けたら
就職問題なんて取り上げられるわけないだろ
まだ就職状況を分かってないクズがいるとは
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 07:47:06 ID:???
>>389
死ね、カス
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/02(金) 15:13:33 ID:???
安心しろ。今年もNNTは1000人近く発生する。会長が直々に明言されてる。


※CPA政連ニュース第349号より増田会長(公認会計士協会会長)インタビューより抜粋

「平成15年改正のときに、金融審議会で「平成30年までに5万人体制」という目標が立てられました。
当時の公認会計士は1万5千人ですから、新試験制度が始まった平成18年から、12年間で3万5千人増やすには年に2千人から3千人合格者を出していかなければいけません。
だから合格した後の教育インフラのことを考えないで、とにかく増やせと突き進んだわけです。」

「当時、経団連は「経済界で全部採用する」と言っていました。ところが蓋を開けてみるとほとんど採用していない。100人も採用していないんです。
それでわたしがおかしいじゃないかと言うと、経済界は試験合格者が欲しいわけではない、経験を積んだ公認会計士が欲しいということなんです。」

「また今年(2010年)2千人くらい合格者が出て、監査法人は千人くらいしか採用しないだろうと言っていますので、早く対策を考えないと大変なことになります」

「若い方も法律や基準にもっと関心を持たないといけないと思います。いまの合格者の問題も若い皆さんが一番影響を受けるわけです。
私なんかはほとんど受けない、もう辞めちゃうんだから(笑)。でもあなたたちはあと数十年かやるわけでしょう。
ですから制度的な改革は、若い人たちが声を上げて要望していかなければいけません。政治的に関心がなかったら法律は変えられないですよ」

395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/04(日) 22:10:28 ID:???

396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/16(金) 00:59:52 ID:???
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/25(日) 12:38:16 ID:???
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/27(火) 01:28:14 ID:???
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/29(木) 19:47:02 ID:???
!!!
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 19:31:15 ID:???
もうすぐ第U回短答だな
はやくこのスレも盛り上がらないかな
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/12(水) 22:57:00 ID:???
「自分ならいける」 「なんとかなる」といった幼稚な幻想はいい加減捨てるべき
無職は採用されないんだけど、合格したらどうするつもり?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 02:55:39 ID:???
簿記の配点はここ2,3年は60点ぐらいみたいだけど、
俺みたいに簿記苦手な奴はそのうち半分取れりゃあ万々歳ってことで良いのかな
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/14(金) 01:53:15 ID:???
司法修習修了後も法律事務所に就職できず、
実務経験ゼロからいきなり独立開業せざるを得ない若手弁護士が増えている。
同様に、難関資格である公認会計士、税理士等の合格者も就職状況が悪化しているが、
こちらの場合は弁護士よりもさらに状況が深刻だ。
会計士、税理士の場合は2年以上の実務経験がなければ業務団体に登録をすることができない。
つまり、試験合格後に監査法人、会計事務所等に就職できなければ合格証書は何の役にも立たないのだ。
弁護士とは異っていきなり独立開業ということができないため、今後は試験合格後も
フリーター、ニートを続けたり、異業種に進まざるを得ない者が増える可能性が高い。
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 22:07:34 ID:???
>>402
半分も取れたら科目合格でしょ
まあ理論が人並みという前提で
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/21(金) 23:58:59 ID:???
NNTの最も多い選択肢はどれ?

1.まわりの人に愚痴りながら、来年の夏まで無駄の日々を過ごし、
来年の夏に当然のように不本意な通知を受け、生涯を終える。

2.英語や中国語の勉強(笑)、国際会計基準の勉強(笑)をしながら、
来年の夏まで無駄の日々を過ごし、来年の夏に当然のように不本意な
通知を受け、生涯を終える。

3.ドカタや派遣として収入を得ながら、来年の夏までの日々を過ごし、
来年の夏に当然のように不本意な通知を受け、そのまま底辺としての
生活をする。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 15:11:39 ID:???
>>402
素点ベースで半分なら十すぎる分。
つーか、半分も取れればかなり上位
407402:2010/05/23(日) 20:50:44 ID:???
>>404,406
おお、レスありがとう!

半分でも十分なんだな・・・
じゃあ俺は3〜4割取れればいいや(笑)
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/23(日) 23:39:25 ID:???
507 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 22:52:15 ID:???
関大が最悪だったという人が多いが、会場のみの機能で考えると
去年の論文の会場の府立大学は終わってるぞ・・・w

部屋はボロボロ、机は狭くてガタガタ(新聞紙を脚に挟んでないと揺れる始末)、エアコンが
古くて部屋全体の温度を均等にできず同じ部屋でも暑いところと寒いところが完全に分かれる状態。

論文も関大にしてほしいわほんと・・・

近畿で受験する人は、「府立大学だけはやめて」って今のうち金融庁か審査会に
メールしておくべきだぞ。これはマジ。
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/24(月) 02:35:59 ID:???
>>407
例えば財務理論が得意ならそれでいいよ。
ただ、楽観しすぎると計算で2割とか悲惨なことにもなりかねないから
抑えるところは抑えろよw
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/24(月) 23:06:19 ID:???
>>409
おお、ありがと!
あんた良い人だなw
頑張ってくれ!!
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 00:03:49 ID:???
51.94のオールCで落ちた俺が来ましたよ
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 00:51:02 ID:???
木戸「私の講義についてきたら、租税法は受かります。」
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 02:04:46 ID:???
木戸って背景がなさすぎてgdgd
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 12:43:59 ID:???
近畿で論文受ける人、去年と同じ府立大学だったらマジで100パーセントのパフォーマンスを発揮できないような会場だから、今のうちに近畿財務局にでもメールしといた方がいいぞ!

「大阪府立大学だけは勘弁して下さい!!」って。

いや、まだ論文受けてない人らは大袈裟だと思うだろうけど、あの机で簿記の問題なんかまともに解けないよ??

関東財務局の人らと比べてマジで平均偏差値1は損すると思う。
俺はもちろんメールした。
賛同してくれる人は頼む。お願いします。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 20:49:59 ID:???
俺つぎ初めて論文うけるんだ
ドキドキする
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 21:13:35 ID:???
わても
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 21:18:15 ID:???
わいもや
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 22:56:24 ID:???
それがしも
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/25(火) 23:32:35 ID:???
どやw
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 22:28:03 ID:???
おいどんも
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 22:34:37 ID:???
かくいう私も童貞でね
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 22:37:21 ID:???
黙って吾輩についてこい
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/26(水) 23:20:27 ID:???
>>421
個別のなんちゃら乙
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 19:05:14 ID:???
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!!!
早く論文当日になれぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/27(木) 21:42:02 ID:???
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←職歴無、NNT
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ
426一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 22:32:28 ID:???
取り敢えず5月短答73〜74%だったので参入
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 22:46:13 ID:???
>>388
関わった試験の難易度に応じた仕事を求めるだけだと
ニートまっしぐらだな。
既卒だと監査法人以外は一般中小企業が考えられるけど
一般企業経理職では簿記検定有資格者との年齢・社会経験の面での
争いになる。
働けないのではなく働かないだけと言うアホもいるけど
何でもいいから職歴つけてから言えってな。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 22:48:40 ID:???
本当に優秀なやつはそもそも会計士なんて受けないからな。文系の頭いいやつは
国T・弁護士・優良大企業に就職のどれかだし。

いまや会計士なんて高卒でも簡単になれてしまう資格試験になり、昨今の大量
合格で就職難じゃ、優秀なやつは誰も受験しないわ。
 
こんどは予備試験で准会計士付与らしいけど、これただの検定試験じゃんww
独占業務も無い資格を付与した准会計士ごときで就職できるとか甘すぎるわ。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 22:52:15 ID:???
またネガキャン野郎かよ・・・他人のことは言えないけどコイツはどこにでも湧いてくるな。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 22:57:15 ID:???
>>428
優秀なやつが誰も受験しないのは
お前が受験してるの見ればわかるわ
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 23:24:41 ID:???
年々合格者の低年齢化が進んで
もはや新卒のための試験となりつつあるな
2009の合格者ピーク年齢も22歳だったし
こりゃ既卒はもう内定でそうにない
合格は記念にしかならない
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/28(金) 23:47:47 ID:???
ネガキャン、おまえリアルでもネットでもクズだな。

早く吊るかなんなりして消えてくれ。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 00:29:17 ID:???
今はとにかく合格を目指すだけ

就職はとりあえずエントリーだけ済ませとく

でないと受かるもんも受からなくなるし、そもそも受からなければ就職可能性はゼロだぞ
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 06:50:02 ID:???
原則、もう学生しか採用しないんだろうね。
去年もそんな兆候を感じたけど、今年からはますます容赦なさそう。。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 09:23:17 ID:???
資格の名称かえて受験生をごまかそうとしてるんでしょ?
よくよく考えてみるとリスクだけとってるような気がしてばかばかしくなってきたよ
もう今度の短答も受けるかわからない、最近この業界、仕事、勉強内容にまったく魅力を感じなくなってる
こんな試験におれの人生食いつぶされるのだけはごめんだね
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 10:53:52 ID:???
休みになって国税のご帰還。

高卒にいじめられるってどんな気分?
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 13:17:56 ID:???
最低でも短答に合格しておかないと就職活動の際「何もしてこなかったニート」と同じ扱いにされてしまいます。
その点ご留意ください。
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 16:26:47 ID:???
まーでも若いやつらって学生生活犠牲にしてて、
豊島は学生時代だらけてたってことだから、
それを差別だとかどうとかとはいえないだろうな
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 03:26:28 ID:???
今年は少なくとも1300人程度の採用はあるだろう
1500人合格としてほとんど就職出来ればありがたいんけどな
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 12:08:58 ID:???
まあ監査法人の内定率が70%ぐらいあれば
普通の奴は内定もらえる。
50%でもしっかり対策すれば内定貰える。

貰えないのは面接対策怠けたやつor元々のスペックが悪すぎる奴
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 14:00:33 ID:???
3人に1人は監査法人に入れているわけだから就職難ではない。
それだけコミュニケーション能力が無かったか、今までの経歴が悪かっただけ。
もう勉強だけではどうにもならないことに気付かないと先は開けない
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 14:10:12 ID:???
コミニュケーション(笑)
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 14:25:10 ID:???
>>439
今年はそんなに採用ないよ
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 21:02:27 ID:???
普通に就職して、大企業に入ったやつは28歳でも年収600万あるんだぜ
会計士の初任給よりいいなw
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 01:04:30 ID:???
そりゃそうだろ
大企業の28歳で会計士の初任給より低いって
そりゃ大企業じゃねえよw
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 10:17:59 ID:???
簿記の扱いに困るわ。
60点中何点取れりゃあCで守れるんだろうか。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 17:47:57 ID:???
去年なら30点くらいかな
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/31(月) 17:55:57 ID:???
>>447
第五問はほとんど埋没といってもいいよなあ??
2問ぐらいは確か0かいときゃ取れたと思うけど。

第三問だけで25点ぐらいとらないといけないのかな・・・
簿記苦手だからミスしないかすげえ心配だぜ・・・
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 00:02:11 ID:???
簿記は15点ぐらいでも財表ができればCは来る試験になったと思う
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 00:22:49 ID:???
管理での失敗が怖い。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 04:41:02 ID:???
>>449
簿記で15点?お前BAKAか?!wwwww

簿記で15点なんて取っちまったらいくら財表と管理ができてても
F判定以上にはならんよ。俺が身をもって証明した。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 07:58:39 ID:???
足きりですね、わかります。ってか・・・
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 08:37:45 ID:6xIjZlsj
簿記に関してはほんと人によって意見が全然違うわ。

半分は取らないといけないって人もいるし、簿記空白でも合格した人もいるみたいだし。

少なくとも15点でF判定以下確定ってのはちょっと言い過ぎだと思うけどね。
1問3点だと考えても5問取れてるし一応。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 08:43:31 ID:???
今年だが監査法人だけで1000人は採用する
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 08:46:49 ID:???
もう既卒無職は合格しても公認会計士にはなれないんだから、
就職や業界のことは気にせず、趣味のつもりで会計の勉強を続けなさい。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 08:51:43 ID:???
今年?監査法人だけで中小いれると1200人は採用するみたいよ
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 08:55:27 ID:???
煽るやつもテキトーに煽るようになってきてワロタw
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 09:23:38 ID:???
就活の話は就活スレでやってくれ
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 09:43:13 ID:???
>>458

フル勃起同意
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 09:55:18 ID:???
   / ̄ ̄\    24歳で職歴無し? 今の新卒の内定率くらい知ってるよね?
 /   ⌒ ⌒\  会計士試験に合格? 合格しただけだろう?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            :/      \:
  |     |r┬-|           :/─::::::::─:::..  \: プルプルプル
.  |     `ー'´}  \      :/ <●>:::::<●>:::..  \:
.  ヽ        }     \     :|   (__人__)       |:
   ヽ     ノ       \  :\   ` ⌒´     _/:
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \        |  |
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 09:58:51 ID:???
就活スレでやっとくれ
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 10:05:22 ID:???
今年度の就活スレって立ってる?
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 10:34:35 ID:???
>>460
確かに。
合格しただけだよな。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 11:06:08 ID:???
ノウハウ伝助
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 11:17:19 ID:???
簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手簿記苦手
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 13:08:24 ID:???
ここまで全力で今までの努力が否定されるとは思わなかった
努力に価値なんぞなく結果のみに価値があったことにやっと気付いたわ
もうおそいがな、論文不合格
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 17:06:00 ID:???
ノウハウ伝助します
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:17:20 ID:???
まぁ今年は最悪だな。
合格者は少なく、監査法人へ就職できる者も少ない。

年齢・学歴・コミュニケーション能力、全てに自身があるのなら、
受験に専念しても良いだろう。
しかし、一つでも欠けていたら、合格しても職は無いと思え。
監査法人への就職じゃないぞ?「職」は無いと思え。

事前に言っておくからな?去年みたいにガタガタ騒ぐなよ?
お前らは社会に貢献していないただの受験生なんだからな?
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:24:17 ID:???
論文の話以外は他でやってくれ
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:31:48 ID:???
就職難だとわかって受けてるお前らが悪い。
さすがに07年の状況みて会計士目指しましたなんてもはや許されねえだろが。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:34:15 ID:???
ここ一番で内定とれないような奴が既卒で専念したのが大きな間違いだったな。
採用が減ったとはいえ合格後に面接があることくらいは承知してたはず。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:37:03 ID:???
だからその話題は他スレでどうぞ
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:46:09 ID:???
ねえ、誰かに会計士になって下さいって頼まれたの?
問題のある奴は監査法人ではじいて会計士にはしない。
まともな制度だろ。ばかか?今までが異常。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:46:40 ID:???
その話題は他スレでどうぞ
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:51:16 ID:???
はっきり言おう。
短答合格で就活するなら、今がチャンスだぞ。

普通ならこういう話は「煽り」にカテゴライズされるんだろうが、これは「現実」だ。

半端じゃない数の合格者が溢れているんだから、監査法人に今年の合格者が入る隙間はないぞ。
ただし、新卒カード保有かつ学歴が早慶以上なら、論文をやる価値はあるだろう。

今後は内部統制バブルなんか無いし、もちろんIFRS特需も無い。
新卒じゃなければ、論文受かった程度では一般企業にも入ることはできない。


現実を見て行動するか、勉強に逃げるか。


決めるのは全ておまえだ。

476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:51:24 ID:???
頑張って頑張って合格しても、就職できないかもしれないんだよなぁ
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:52:47 ID:???
論文の話が出来ない奴が何でここに居るの?
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 22:55:02 ID:???
コミニュケーションができれば大丈夫
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 23:02:51 ID:???
>>478
コミニュケーションじゃなくて、「コミュニケーション」だろw
辞書見てみろw

説得力まるでなしだなw
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 23:05:52 ID:???
>>479
お前さっきからなんなんだよ
どうせ短答に落ちて嫌がらせにきてるんだろ
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 23:08:05 ID:???
論文に直接的なコミュニケーション力は必要ないので
その話題は就活スレでどうぞ
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 23:12:23 ID:???
間接的にはコミュニケーション力は必要かもしれないので
就活の話題どうぞ
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 23:13:58 ID:???
安直だな
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/01(火) 23:14:58 ID:???
レスは深夜まで続く・・・
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/02(水) 16:39:17 ID:???
>>465
必死すぎてワロタw

短答と違って論文の財務は財表重視だから、極端な話簿記がほとんどできなくても
財表で神がかった答案かければディスアドバンテージにはならないんじゃないかな。

いや、知らんけどw
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/02(水) 17:02:25 ID:???
逆に言うと、簿記が神がかってても
財表が苦手だと論文はアボーンするから気をつけてくれ
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/02(水) 18:27:52 ID:???
>>486
だよなw
簿記は配点自体が少ないからミスってもなんとかなるって思えるけど、
財表だけで140点ぐらいだっけ??
ここで差をつけられると死ぬしかねえw
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/02(水) 19:46:42 ID:???
>>475が妙に説得力ある気がするのは俺だけ・・・?
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/02(水) 19:48:31 ID:???
>>488
まあね。
でも新卒ネタは旧試験の時からある煽り文句だぜ。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/02(水) 23:03:59 ID:???
一発合格しなければ撤退だ
人生設計狂う
恐ろし過ぎる
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 05:21:10 ID:???
偏差値52って上位何%くらい?
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 06:55:58 ID:???
45くらい
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 07:42:31 ID:???
正確には正規分布で42だったはず
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 11:45:48 ID:???
6月2日(水)、「公認会計士試験合格者の採用に関する説明会」を公認会計士会館ホールにて東京会が実施した。
東京会管内で、試験合格者にとって実務従事の対象となる資本金5億円以上の一般企業の人事採用担当者39名(29社)の参加があった。
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/post_1357.html

29社しか参加しないのにどうやって経済界が合格者を吸収するんだよ。

2010.6.6(日)「公認会計士試験受験生のための就職活動セミナー」
http://www.jija.jicpa.or.jp/examinee.html

今年は怪文書だけでなく、ちゃんとセミナーを開いて就職難アピールするんだな。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 19:56:40 ID:HN2Ckp+f
仕事辞めて受験勉強始めたころ、まさかこんな就職難になるなんて想像もしてなかった・・・
気がつけば今年リーチ。08で合格してればな〜。金融庁を恨むわ
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 21:25:17 ID:???
みんな親に就職難のこと知らせてる?
おれなんか罪悪感がすごくって・・・
このまま無断で続けてもいいものかどうかって
NNTになってからでは親もショックだろうし
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 21:26:45 ID:???
他人のレスをコピペしてないか?
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 04:18:00 ID:1vfHgELv
あのいきなり流れぶったぎってもうしわけないのですが、今日本で繰延法じゃなく、資産負債法が採用されている理由をおしえてくれませんか?TACの教科書にのってなくて汗
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 05:19:41 ID:???
単純に繰延法のデメリット、資産負債のメリットを挙げたらいいのでは?
あと、概念FWやら資産負債アプローチの観点から経済的資源をキーに述べてもよいし。
他、国際的調和化やら色々あると思うけど
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 08:48:01 ID:???
資産負債法では繰延法に比して、将来の法人税等支払額に対する影響額が財務諸表に適切に表示され。また、資産の評価差額に対する税効果額を税効果会計の対象に含めることができる。
とか、上の人も言ってる通り繰延法と資産負債法とのメリット・デメリットで述べたらいいし、基準もそんな感じ。
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 10:16:52 ID:???
>>495
08の頃から受けてるなら、あの大量合格時代に受かる事ができなかった当時の自分を恨むべきだろ
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 10:34:00 ID:???
合格年度に監査法人に見捨てられてしまったら、人生おしまいです。
試験合格の呪縛とともに、一生、社会の底辺を這いつくばることが予定されています。
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 10:35:39 ID:???
ブログ見ても08タンメンは論文苦労してるね
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 10:58:17 ID:1vfHgELv
>499.500
ありがとうございます
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 11:51:28 ID:???
>>496
俺ははっきり言ったよ。
今年合格できても最初の計画のような就職は無理。
申し訳ないがこれが現実だし、先行きを見誤った俺の判断ミス。
紙キレ一枚貰うためだけに仕事もしない恥ずかしい息子で詫びようがない。
だけど、自衛隊でも何でも合格発表すぎたらどんな仕事でもやるから
それまでは甘えさせて下さいって。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 12:55:28 ID:???
この悲惨な状況を隠しつつ何の説明もなしに暢気に親の元で受験続けてる奴は正真正銘のクズだ
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 13:28:41 ID:???
みなさん、親を食いものにした会計士試験は順調ですか?
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 14:13:24 ID:DeLeUFFq
>>178
今や、マーチでも立教だけが頭一つ抜けてるから、MACH(マック)
の方が実態に即してるな。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 14:21:55 ID:???
>>508

誤差
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 14:43:35 ID:???
>>508
そういう発想からか今はSMASHとか言うらしいな。
ぐぐると出てくるぜ。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 15:09:09 ID:???
早慶は不動
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 15:13:18 ID:???
そうけい
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 15:13:36 ID:???
>>511
早慶の中でちょこまか動くけどな。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 18:45:14 ID:???
「学歴なんて関係ないよ」なんて東大行ってから言ってみたい

っていうCM昔あったな
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 18:58:43 ID:???
>>514
単なる厭味だよな。
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 23:46:46 ID:???
連結CFは今年も熱い論点だと思う?
自分の中でかなり微妙だからやる気もイマイチなんだが。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/06(日) 23:53:43 ID:???
去年出たからなぁ
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:17:14 ID:Pa1JQf3a
今や連結、連結CF、企業結合会計は毎年出てもおかしくない
論点だからな。これらを切ることは自殺行為に等しい。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:23:28 ID:???
連結や企業結合はわかるが、連結CFは…?
出たの04と09だったよな。
ううむ。まぁやるけども。
計算の割合も減ったし、簿記の扱いが難しいの〜
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:30:11 ID:???
企業結合はもう出し尽くしたって意見だけどな ww

もう出さないんじゃないの。
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:36:51 ID:???
企業結合全然出し尽くしてない。

パターンはアホほどあるけど
めちゃくちゃ複雑なものを除いても
まだ3割くらいしか出し尽くしてないんじゃないかな

まあ結局半埋没なのだろうけど
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:36:51 ID:???
連結CFとか糞めんどくせー
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:39:10 ID:???
>>519
しかもいずれの年も原則+間接法っていうw
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:39:14 ID:???
子会社と孫会社の合併が出る
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:41:19 ID:???
去年個別出てないから今年は個別+企業結合(連結)じゃね??

流石に連結CF2年連続はないんじゃないか・・・

マジで60点のために答練繰り返しまくらないといけないの腹立つわw
30点取れたら万々歳だろうし。
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:42:52 ID:???
去年て連結本支店四半期事業分離が出たんだっけ??
今年はさらにアップストリームで特商が出るだろうな。
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:44:41 ID:???
連結本支店四半期事業分離てすごいよなw解ける気しないわw
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:46:15 ID:???
それ解けないようでは話にならないわけだが
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:49:39 ID:???
>>528
いやいや、アレはできなくても仕方なかったでしょ。
少なくとも去年の時点では。
もちろんできた人はズバぬけてできたんだろうけど、平均3問ぐらいじゃね??
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:57:06 ID:???
連結CF出ないよなー、、やるき出ない。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:57:07 ID:???
>>527
あれの厄介なところは
出来た!と思って後で見返すと
その他有価証券評価差額金の処理を忘れて
あぼーんする所。

一つ一つの処理は難しくなかったけど
全てのトラップをクリアしなければ、全く手がつけられなかった奴と同じ
っていう悲惨な問題だった所がなぁ。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 00:57:29 ID:???
個人的には連結四半期セグメント別外貨特商・事業分離本社工場会計が熱いと思う。
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 01:05:13 ID:???
09で経理スタッフの公認会計士試験合格者のM 君はまた出てくると思う。
10で今度は経理部長に昇進してM氏になってる。

会社のリーダー役で社長との会話に出てくるだろ。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 01:06:16 ID:???
>>532
熱過ぎる!!www
もう完全に計算部分捨てるわそれならw
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 01:12:10 ID:???
>>533
M君は今、補習所に通いながら監査法人への就職を狙ってるよ。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 01:13:26 ID:???
532ありえるだろ。
おまけにCFも。
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 01:20:52 ID:???
M君は監査法人がだめだったから一般企業に就職組みだろ。

地味に課長代理とかに昇進してたら笑えるんだけど。

社長:「先週課長代理に昇進した公認会計士試験合格者のM君にアドバイスしてもらおう。」

課長:「M君は今日は補修所で欠勤しております。」
社長:「そうか。じゃ代わりにS君に聞こうとしよう。」

会議は早朝まで続く・・
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 02:16:12 ID:???
社長:「そういえば経理部に公認会計士試験に合格者のM君がいたね。彼に詳しく組織再編の状況に聞こうと思う。呼んでくれないか?」

経理課長:「申し訳ございません。M君は先日付けで退職しました。」

所長:「原因は何だね?」

経理課長:「念願の監査法人に採用が決まった事が原因です。」

所長:「しゃーないな。給料に不満なのかね?」

経理課長:「一般企業に就職したのは単なる腰掛だと思います。」

社長:「そうだったのか・・(涙目)誰か変わりに准会計士でも採用できないかね?」

経理課長:「どうせすぐにやめるので採用はしないほうがいいと思います。」

社長:「そうか。すぐに代替案を出したまえ!!」

経理課長:「イエッサー!」

会議は深夜まで続く・・

539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 02:28:09 ID:???
社長:「昨年(08年度)に公認会計士試験に合格したM君がいただろ。彼に組織再編について詳しく聞こうと思うが修了試験に合格したのかね?」

経理課長:「彼は修了試験に落第しました。因みに先週から行方が分かりません。」

社長:「そうか残念な結果であるな。採用した我社の戦略が間違っていた事なのかね?」

経理課長:「そういうことになります。」

会議は深夜まで続く・・・・・・・・
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 02:28:58 ID:???
>>539
08合格の修了試験はまだだろ・・・
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 02:37:34 ID:???
知らないんだろ
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 02:49:06 ID:???
社長:「07・08年度に公認会計士試験に合格したS君とM君がいたと思うが今後の我社の財務戦略の方向性を検討してもらおうと思うんだが今何してる?」

経理課長:「先日から休暇で南アフリカにサッカーを観戦に行ってます。」

社長:「期末の決算期だというのに・・。経理社員としての自覚は無いのかね?」

経理課長:「彼らにはそのような自覚は無いようです。」

社長:「うむ・・困ったものだ・・」

会議は深夜まで続く・・・・・・・・・・・・
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 03:17:11 ID:???
連結四半期(在外)本支店事業分離

を何気に管理会計で出題(予算管理+ABCで)


ちなみに05あたりの過去門やったら管理会計で
連結でててワロタ
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 03:21:40 ID:???
>>543
あの問題は鬼畜www
少なくともまだ簿記1級で連結が浸透してない時代に
管理会計で期末商品の内部利益の控除までやらせてるww
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 03:24:40 ID:???
もうまぜちゃえよ
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 03:29:20 ID:???
戦略的帳簿組織
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 03:39:51 ID:???
四半期連結在外本支店乱交パーティー
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 08:49:46 ID:???
飯田橋体育学校って、法人の面接担当ぐらいの世代にはインパクト
ありそうだが…
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 09:51:04 ID:???
基本的な在外連結がでますように
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 09:56:32 ID:???
つーか簿記とかもういいよ。勘定ソフトがやってくれんだろ。
全部財表にした方が思考力問いやすいにきまってる。
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 11:31:20 ID:Pa1JQf3a
在外子会社と3ヶ月の決算期ズレで連結やってる会社だと、3ヶ月の差異
調整はハンドでやってるぞ。大半は連結のパッケージソフトが処理やって
くれるが。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 18:29:45 ID:???
>>経理にいきたいの?
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 19:13:49 ID:???
まだ連結なんてC級に成り下がった論点やってるの?

連結が超重要論点だったのは数年前の話。
最近の傾向を見ると分かるけど、もう今は試験委員も重視してないよ。

それより重要な論点が増えてきた。
554にゃあ:2010/06/07(月) 20:30:46 ID:???
何が出るかは予測不能な気がする今日このごろ。極論すると特商や本支店もあるのでは?結局相対試験だと割り切って出題された場合にボーダーを割らないような勉強をしないといけないのではと思うんですけどどうですか?
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 20:36:38 ID:???
本支店にしろ特商にしろ、仮に出たとしても
昔のような極悪な問題は出ないだろうから、
基本的なところだけ軽く抑えておけばいいんじゃない?

そもそも、今の試験は理論重視だから
そこまで簿記に神経質になる事も無いかと。
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 20:47:51 ID:???
>>553
制度改正があって理論もだせる大本命をしないのか
557:2010/06/07(月) 20:50:54 ID:???
その通りだと思います。たしかに簿記に神経質になる必要はないと思います。なんせ、60点分しかないんですから。ただ、もしもの楽勝問題だけは要注意で難問の時は最悪零点でもありかなあと思うんです。
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 20:52:28 ID:???
外国子会社はでるぞでるぞと見せてでないパターン
でもやっとくしかない まあ簡単だけど
559:2010/06/07(月) 20:56:23 ID:???
558
二年前位の本試験に在外出てますよ。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 20:58:42 ID:???
いや改正論点でTACではめっちゃやってる
けどでないってパターンだろうなってこと
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 20:59:57 ID:???
在外って差がすごい出るからな
やってる奴は楽勝だけど、やってない奴は本当に点取れないからな
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 21:00:29 ID:???
>>558
07で出てるぞ。
子会社が4社くらいあって、全部在外とかいう。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 21:00:40 ID:???
>>554
中心論点では出ない。

網掛け論点じゃないでしょ?
564:2010/06/07(月) 21:10:38 ID:???
563
すみません。例えで挙げてみただけです。編みかけ論点ではないですけど編みかけ分野も問われかたしだいでは編みかけ以外みたいなもんかなって思うんです。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 22:09:24 ID:???
なんせ連結は5月短答に出なかったらしいしなぁ…
フラグがビンビンだぜ
09のレビューや内部統制監査みたいに遊ばれる可能性もあるが

つーかヤマが当たると地頭の差が出るからアホの俺には辛い
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 22:30:15 ID:???
>>565
地頭ってw
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 22:33:56 ID:???
財務計算に関して過去問を見て短答と論文見比べて淡い期待を抱いていたが
短答で出たからって論文ででないってわけではなさそうだな
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 01:32:24 ID:???
ぴよは今頃なにしてんのかな?勉強頑張ってんのかな?
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 01:34:30 ID:???
ぴよって去年も駄目だったの?
って事は今年の短答受けたのかな。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 01:41:54 ID:???
>>569
え?ぴよって去年が短答リーチだったの?それは知らなかった・・・
とりあえず、論文はダメだったよ。また来年頑張るって言ってた・・・
ってことは短答受けたんだ?受かってるといいな。俺は何だかぴよが好きだからさ
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 01:44:53 ID:???
>>570
確か07に監査論だけ合格してたような。
でも記憶違いかもしれん。間違ってたらゴメン。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 02:28:33 ID:???
簿記は在外連結でるよ。
















第3四半期のね。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 02:33:00 ID:???
今年は財表頑張る
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 02:49:41 ID:???
>>524
それ、もう12月に出た。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 07:41:09 ID:???
ぴよは08に監査科目ですyo
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 09:17:04 ID:???
会計士とか国立しか無理でしょ。

ああ就職戦線の話ね。

試験パスしても東大京大クラスじゃないと意味ない国1試験みたいになってきたな。
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 09:34:32 ID:???
低学歴早慶マーチ商学部でも余裕
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 11:14:23 ID:???
どうせ計算はみんな出来ないような問題でるだろうから、財表理論勝負だよ。

579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 14:47:48 ID:???
いきなり計算120点とかなったらどうしよう
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 15:01:28 ID:???
可能性は限りなく低いだろうけど、
そうなっても俺は驚かない。
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 15:07:35 ID:???
早慶とマーチじゃ比較にならんだろww
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 15:20:31 ID:???
どっちもゴミ
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 15:47:14 ID:???
慶応短答3連敗が短答合格Fランのオレに嫉妬しててかわいそうだったな
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 15:59:28 ID:???
>>583
普通にある現象でしょ。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 18:49:30 ID:???
学歴も年齢もおれもうダメだわ
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/08(火) 18:53:23 ID:???
無為に年齢重ねると学歴とか意味無いから気にスンナ
ダメなのは年齢だけだ
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 14:38:32 ID:???
あぁ〜
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 21:18:40 ID:???
企業結合ってもうでるところないよな
スタテキでめぼしい論点がないんだけど
ないと言ってくれ
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 21:31:09 ID:???
株主が6人以下なら必ず同族会社だけど
7人ならそうじゃないパターンもあるよね?
7人で会社やったほうが得なのってどんな場合だろう。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 21:37:31 ID:???
何言ってんだこいつ
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 22:07:17 ID:???
会計板で出題予想しようぜ

■監査…
■租税…
■管理…
■財務計算…在外連結
■財務理論
■企業…設立
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 22:16:24 ID:???
監査は本命内部統制監査
対抗四半期レビュー
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 22:46:30 ID:???
管理は標準原価計算と設備投資意思決定が出そう
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 22:46:55 ID:???
今年の面接に関してはまっとうな人物であるだけでは採用は難しいと思う
倍率が高すぎる
自分をi-pod売り場に埋もれてる一製品にイメージして欲しい
よっぽどの高機能やブランドでない限り、いい製品であっても埋没してしまうんだ

面接も順当な受け答えだけじゃなくてアピールまで手をつけないといけないような気がする
具体的には、「卒論は何をしたか?」を聞かれたときに理路整然とわかりやすく説明しただけじゃ印象に残らない
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 22:48:33 ID:???
■監査…内部統制監査 四半期レビュー
■租税…
■管理…標準原価計算 設備投資意思決定
■財務計算…在外連結
■財務理論…
■企業…設立


おれはてっきり監査って監査基準の改定が予定されてるから
報告基準とかが出るんだと思った
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 22:56:53 ID:???
>>591
在外連結が出るっていう根拠は??

予想は根拠がないと意味ないよ。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 23:26:10 ID:???
資格さえとればOkという感じで、思考停止してしまっているタイプは就職に苦しんでいるね
資格の価値が低下したんだから、別のところで差をつけないとね
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 03:35:53 ID:???
だんだん自信なくなってきた
他のタンメン・12月合格者の調子を聞きたいんだがどうよ
俺はなんかやってる量は多いが逆に回転できずに消化不良おこしそうだ
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 03:45:19 ID:???
勉強してるだけマシ。

今の試験は旧制度時代と違って
問題の質もよくなってるし、勉強量が比較的報われる試験になってる。

だから、悩むなら8月が終わってから悩んだらいい。
お前なら今年の論文通るよ。
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 04:02:03 ID:???
>>599
ありがとう。
水物っぽくなければいいんだけどな。
去年は得意分野がダメだったり苦手分野が良かったりだったから
どうしても自信がもてなくてね。
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 07:38:59 ID:???
いま世の中には働きたいけど働けない人は多い。
監査法人に入れなかった会計士試験合格者は、社会に必要とされる会計士の人数の中に数えられなかったということか。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 07:45:44 ID:???
>>596
理由をいうまでもなく外貨連結は改正オンパレードだから大ヤマだろ

全面時価のみに改正
なのに日本は全部のれんをとっていない
なぜか持分法には部分時価が残っている
段階取得の改正
外貨のれんの改正

企業結合の特殊な論点は、短答や論文の過去問みるとかなりでたようだし
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 07:59:42 ID:???
改正された論点って即出す傾向はあるもんなん??

過去問やったけどあんまり覚えてないわ。

廃止論点を最後に出すっていう傾向はあるよね。
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 09:09:39 ID:mO2oNKNE
>>603
改正論点どころかフライング出題もしょっちゅうある。
例えば過去には基準公表前に中間連結とかゴーイング
コンサーンが出題されたこともある。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 10:10:16 ID:???
今回フライング出題があるとしたら包括利益の表示かな?
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 10:53:32 ID:???
工事完成基準理論ででるで
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 11:21:39 ID:???
連結の重要性って低くなってきてるんじゃないかなあと思うけどなあ・・・

それよか個別きいてきそうだけど
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 11:34:12 ID:???
>>598
この時期に回転できずに消化不良と言ってる時点で正直かなりやばいと思うが・・・
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 11:48:32 ID:???
大手は一人も採りたくない状況であり、中小は倍率100倍超え。
一般企業は新卒者で非正規枠まですべて埋まる。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 12:33:36 ID:???
そこで税理士に転向ですよ
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 13:09:35 ID:???
連結でないとかいってるやつは「でてほしくない」だけだろ
TACのヤマはここだぞ
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 13:14:22 ID:???
>>611
正解。全然出て欲しくない。
613604:2010/06/11(金) 13:24:29 ID:mO2oNKNE
ついでに過去には企業結合会計のフライング出題もあったな。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 14:44:54 ID:???
基本的に財務と監査の出題半分はフライングだろ
まともなのは管理や租税くらい
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 15:10:42 ID:???
その管理も去年の出題ミスは酷かったわけだが・・・
あれはもっと大きく取り上げられてても良いぐらいのミスだと思う。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 15:18:11 ID:???
>>615
俺、大原採点では両方とも正解だったから
悔しくて悲しくてたまらなかった。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 15:30:46 ID:???
授業受けながら自習室の席取りするやつの荷物を忘れ物扱いで受付に差し出すのはダメ?

618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 15:32:17 ID:???
試しにやってみてくれ
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 15:33:14 ID:???
>>616
俺も!
第4問そのおかげでほとんど白紙になったわけだが・・・
もうあんなのやめて欲しい・・・
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 19:54:00 ID:???
連結が重要論点だったのはもう過去のことだからな。
最近は本社工場が押さえられてたら大丈夫。

あとIFRSは必須。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 19:55:28 ID:???
管理の例の問題白紙で回避したけど落ちたお
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 20:09:39 ID:???
今年2回の短答で出たのは出ないだろ
連結なんか凄い危ないじゃん
在外子会社の類だろうけど
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 20:17:43 ID:???
在外苦手だわ・・・
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 20:20:03 ID:???
在外で変わったのはのれんの扱いだけだからな…。

それを聞くためだけに在外って考えにくい。むしろ短答論点。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 20:26:08 ID:???
むしろ簿記ゼロでいいよもう。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 20:27:45 ID:???
会計監査六法みたらネタになりそうないっぱいあるよ
この中から改正時期が最新の奴を順に選べばヤマになるんじゃね?
冗談だけどw
627ぱっちまん:2010/06/11(金) 20:33:36 ID:nTN6m5gR
ジャーニーっていう合格者のその後しってるやついるか?
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 20:36:43 ID:???
「当時、経団連は「経済界で全部採用する」と言っていました。ところが蓋を開けてみるとほとんど採用していない。100人も採用していないんです。
それでわたしがおかしいじゃないかと言うと、経済界は試験合格者が欲しいわけではない、経験を積んだ公認会計士が欲しいということなんです。」

「また今年(2010年)2千人くらい合格者が出て、監査法人は千人くらいしか採用しないだろうと言っていますので、早く対策を考えないと大変なことになります」
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 21:06:38 ID:???
>>619>>616
俺も同じだ。問題1は完璧にできて、問題2手付かず
悔しくて開示したら、全員正解部分はものすごく配点低くなってる。
結果、問題2の配点が多くなっていて不公平極まりない。
もともと得点調整も運次第だけどね。
計算問題で同じ素点とっても調整後はバラけてるようだし
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 21:23:46 ID:???
連結が過去二回の短刀で出なかったのは論文で出すためなのか、それとももう本当に重要性が低下してるからなのか・・・
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 21:28:59 ID:???
連結去年の論文で出たじゃん
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 21:30:32 ID:???
この前の短刀、本社工場が総合問題で出てたらしいな
重要度低いから短刀に出しちゃえって意図かな?
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 21:49:19 ID:???
モチベ上がらん・・・
暑くなってきたし、先行き不安だし、やべえわ・・・
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 21:50:08 ID:???
受かっても新卒以下の扱いじゃあもうこの業界もだめだな。
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 21:54:21 ID:???
直接法中心の個別キャッシュフローで重い奴が来るんじゃね?
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 22:09:24 ID:???
流石に今年は連結キャッシュはないだろうが個別キャッシュはあり得るかもな。
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 22:10:10 ID:???
個別CFだとほとんど差がつかなそう
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 22:14:30 ID:???
06の本社工場みたいに
F/S穴だらけにして新論点突っ込みまくればいい
理論は直接法に統一するメリット関連
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:12:59 ID:???
去年CF出たから出ないと思って油断してる奴おおいだろ?
今年の第3問は個別CF作成(在外含む)→連結CF作成(在外子会社との取引あり)の流れだから^^
さらに第5問は連結評価差額の実現、段階取得、企業結合、在外支店、在外子会社ミックス問題。
計算の比重が一気に高まるよ^^採点楽にするために。簿記苦手な奴は死亡フラグ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:17:04 ID:???
企業法は金商報が遂に出題!
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:19:22 ID:???
いや、第三問は在外孫会社間接保有が出るよ。しかも孫会社と子会社が合併。
第五問は、セグメント
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:20:07 ID:???
>>640
5月短刀受けた奴を優遇する気かよwwww
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:21:57 ID:???
でもあれだけ網かけでアピールしてるんだから金商法の対策ぐらいは
やっといた方がいいかもな。
そろそろあるんじゃないの?
論文っぽくは無いが、あえてそういうのを本番に出してくる試験だし
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:23:17 ID:???
>>641
12月で確か出ただろ
セグメントは四半期と絡めて出るかも
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:28:14 ID:???
>>639
それ何て2007年?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:28:23 ID:???
俺はもう企業法の問題集の問題はほぼ頭に入ってるし、テキストも一通りつぶしてあるから、
最後に、残ってる金商法は見ておこうかなとは思う。

簿記は短答ネタみたいな論点が出なければまず大コケしないだろう。
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:30:26 ID:???
監査はまさかの継続企業の前提だよ^^
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:34:05 ID:???
>>647
去年出たし、今年も出たら差がつかないだろうな。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:35:47 ID:???
>>646
もう企業法の問題頭に入ってるってすげえな!
それ聞いて今死ぬほど焦ったわw
本番までに間に合うかな・・・まだ一通り回したぐらいなんだが・・・
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:37:39 ID:???
簿記の扱いほんと困るわ・・・

651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:38:09 ID:???
>>649
安心しろ。俺は論文答錬上位1%だから、敵に数える必要はない。
企業はあと2カ月あるから全然余裕で間に合う。意外に落とし穴なのが監査だからな。気をつけろよ!
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:40:14 ID:???
監査って勉強してもしなくても
大して点数が変わらないよね。

何なんだろ、これって。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:41:10 ID:???
>>652
って思うでしょ。で本番まで油断してあまりやってないと、本番で頭真っ白になって死ぬ
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:41:34 ID:???
>>651
ちょ、あんたカッコイイ!!w
ありがとう、監査も頑張るわ!!

企業法はやっぱ問題集暗記してたら上位に入れるもんなの??
特別な勉強法とかってあるのかな??
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:44:27 ID:???
>>653
いや、去年の論文ももちろん受けた上で思ったんだ。

まあ、周りの出来も意外とよくないから
それなりの勉強で対応できたってのもあるんだろうけど。
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:47:25 ID:???
まあ監査は本試験でも、え?って感じの問題だから勉強の効果が出にくいってのはあるかもね。
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:51:14 ID:???
船の専門家とか笑ったな
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:51:40 ID:???
監査はわかってるやつ、普段から考えて勉強してるやつには点がくるだろ <br> テキスト暗記じゃ点はこない
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:53:25 ID:???
暗記はダメとか言うけどさ、理解は重要だし当然としても、結局そのうえで暗記してないと出来なくないか?
俺は自分なりの理解をなるべく暗記してる。
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:54:20 ID:???
直前期だというのにワールドカップなんてやりやがって・・・
観ちゃうじゃねえか!!!!!!!!!!!!!!!
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:55:20 ID:???
>>660
いきなりすごく面白い試合でテレビに釘付けになってるわ俺・・・
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:56:50 ID:???
>>661
なっw
まあ一日一試合ぐらい息抜きに観ててもいいだろ!
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:57:21 ID:???
>>661
おい止めろ、見たくなるじゃないかwwww
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:58:27 ID:???
まあ一日90分なら問題ないでしょ
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:59:15 ID:???
>>663
今ハーフタイムだ。
後半45分ぐらいは息抜きにいいんじゃね?
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:59:58 ID:???
いや、1日2試合180分なら想定の範囲内
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:04:52 ID:???
社会人じゃない限りサッカーぐらい見ても大丈夫だろ
短答あがりは…まぁやめとけ
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:10:24 ID:gjMcnLNq
今年は外貨として南アフリカランドが登場したりしてw
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:12:46 ID:???
南アフリカに左遷されたM君が出るね
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:14:36 ID:???
2009年夏、社長の意に沿わない回答をして
会社を追われ、南アフリカへ放浪の旅に出るわけか
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:15:34 ID:???
【ラグビー/トップリーグ】サントリーが南アフリカ代表のSHフーリー・デュプレアと契約
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276075432/l50
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:16:49 ID:???
ごーーーーーーーーる
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 00:17:01 ID:???
先制キター
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 01:31:24 ID:???
おまいら、帳簿組織熱いぞ
やっとけ
今年は出るかも、あれって会計士の基本だからな
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 06:44:33 ID:???
>>651
かっこ良杉ワロタwww
すげー
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 10:21:16 ID:???
既卒の人は合格して監査法人しか正社員はないから、嫌でも続けてるって心境かな?
残念ながらポーズだけの選考で、もう採用はなさそうだよw
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 10:21:17 ID:???
暇だから優勝予想しようぜ
的中で論文合格。
俺はブラジルでいいや
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 11:20:11 ID:???
スペインに決まってる
異論は認めない
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 11:22:00 ID:???
>>651
前回上位1-2%で落ちた俺様がきましたよ
答練は意味ねーよ
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 11:45:34 ID:???
経営のファイナンスどうすりゃ点とれる?
答練ではランキングのる状態にいるんだけど過去問やったら凹んだ…
今更だがオススメの参考書とかある?
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 11:50:01 ID:???
>>679

今どれくらいのレベル?
それによってはアドバイスしてもらいます。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 11:57:36 ID:???
俺はアルゼンチンくると思う

マッラドゥ〜〜〜ラ〜〜〜〜!!!!
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:22:54 ID:???
>>680
管理で連立方程式法が出たときはドキドキするぐらい数学苦手で(あとリニアプログラミングとかもやめて)、ファイナンスなんて最初ゲロはきそうだったし、大原に模試でもG判定だったが、去年の論文Aで科目とれたwファイナンス35問以上は取ったと思う。

去年はアクセルだったんだけど、経営の先生はほんとわかりやすいよ!!
直前答練だけでも取ってみて良いと思う。

きっと俺と同じく数学苦手なんじゃないかと思うんだけど、俺もとにかく文字式が苦手なんで、まずは式を暗記するときに文字の意味をちゃんと理解するようにしたよ!当たり前なんだろうけど・・・w
で、あまり深く突っ込まない。
このへんの線引きは講師がしてくれたので助かった。
今からでも十分間に合うから頑張って下さい。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:24:43 ID:???
TACで全党2回目2ケタで落ちた人4人くらい知っている
監査と経営と企業が答練とはちがうみたい
会計は埋没が多く、取れるとこは皆取れるし、理論は典型問題0で差がつかないからCしかいかないらしい

租税は理論の記号でミスらなきゃ科目はいく。ただ監査でEとかとったらもうアウト
ムズイよ

ちなみに俺は全党ビリらへんでオールCのギリで落ちた
685683:2010/06/12(土) 12:25:07 ID:???
と思ったけど答練上位なのか・・・
数学得意だなきっとw
わけのわからんこといってごめんw

多分ファイナンスはそこまで皆できないというか、難しいのは取れなくていいと思います。
686683:2010/06/12(土) 12:26:22 ID:???
>>684
全答ビリって何位ぐらい?!
それでギリギリって凄くね?!
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:27:08 ID:???
>>684
会計は埋没が多く、取れるとこは皆取れるし、理論は典型問題0で差がつかないからCしかいかないらしい

って、Cがいるなら必ずAやBがいるわけで・・・
実力の問題ではないかと・・・
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:37:09 ID:???
>>686
2000番ちょうどくらい
8月の追い込みで伸びたのかも
あと全党で悪かった経営が本番できたのが大きい
>>687
まあ確かにね
会計科目の人は、管理計算で全問正解か、財表のひらめきというか応用力がすごいと思う
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:38:28 ID:???
>>684
687に同意w

この辺でも話がおかしい人は落ちやすい傾向にあると思う。。
無意識におかしなこと書いてたりすることありそう。
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:48:24 ID:???
>>689
本番で戦いましょう
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:49:55 ID:???
>>688
すごいね!
八月でそんな伸びるもんなんだな・・・
今年は受かるでしょそれなら!
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 12:50:01 ID:???
>>690
こいつは落ちるw
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 13:17:15 ID:???
俺は大丈夫。まさか俺が落とされるわけない。
NNTなんてオタク系とかおっさんばっかだろ。
そう思ってる自信家ばっかりが受けてるんだよな、この試験。
そしてそのうち2人に1人はNNTへ。
ものすごい凹みようなんだろうな。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 13:23:59 ID:???
まあ俺はコネがあるから就職は平気なんだけど
合格がな…
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 13:26:53 ID:???
バカな奴は会計士になれない。普通の人は監査法人に入れるから安心して取り組め
24歳以上の無職はバカな奴だとよ
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 20:19:46 ID:???
IFRSって会計士M君と社長さんの対談形式で聞かれると考えた方がいいよね?
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 21:13:11 ID:???
>>693
ちょいと違う。
NNTは全体で2分の1。
そのうち半分は明らかにヤバそうなオタク君とかで埋まるで
普通の人でNNTは3分の1ぐらいだよ。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 22:57:33 ID:???
去年の論文の成績見直したけどやっぱ想像以上にレベルたけーなあ…
企業法なんか素点で半分とっても得点率50いくかいかないかだもんな…
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 23:03:32 ID:???
>>697
いや、M君は会計士にありがちな頭でっかちの人格破綻者だったため、今年から准会計士のS君になる模様。
准会計士であるS君はM君が去年一年間でやらかした誤った会計処理を洗い出し全て訂正し、社長の信認を得たらしい。

かなり手ごわいようだよ。
論文受験生はS君の主張に対し合理的な根拠を示しながら反論しなければならない。
それで受験生の平均点が低ければ、本格的に准会計士制度が早期に導入されることになるらしい。

これマジな話しだよ
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/12(土) 23:58:23 ID:???
そろそろプレ模試帰ってくるころかな
どうでもいいけどねっ
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:05:39 ID:???
やべえ ワールドカップおもすれえ ちょっとくらいいいやww
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:09:55 ID:???
無職は合格した年に監査法人に入らなければ何の意味もなく、
正規雇用の機会はどこにも存在しないので気をつけましょう。
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:11:10 ID:???
おい今日は盛り下がってるな
ネがキャン貼ってる奴でもいいからフリートークしようぜ
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:14:02 ID:???
>>703
みんなサッカーみてんじゃね??面白いよw
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:16:32 ID:???
アルゼンチン?マラどーなじゃ優勝できないだろうな
韓国つええな。ギリシャもひどかったけど
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:16:49 ID:???
>>700

いつ返却だっけw
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:17:42 ID:???
14?17?そんくらいに返却だった気がする。出来はどうだったよ?
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:19:25 ID:???
大原監査(笑)の採点が気になる
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:20:53 ID:???
>>707

聞かないでw
短答前で無理やり受けたんだもんw
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:21:09 ID:???
大原監査やべえよなw基準集に全部書いてあるしw
プレ模試は大概手抜きだったな
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:22:06 ID:???
>>709
短答受験者かよwどんだけ余裕だったんだよ。
短答は感触良かったの?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:22:20 ID:???
というかマジでやっぱみんな最低限のことはできるよね。
毎日結構勉強してるけど、やっぱみんなしてるから、
なかなか成績伸びないわ。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:22:40 ID:???
>>705
同意
アルゼンチン面白いけど優勝は無理だな
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:23:07 ID:???
みんな一日ドンくらい勉強してんの?俺は7時間くらい
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:24:28 ID:???
>>712
そうかな??俺を含めタンメンの5分の2はだらけて前年度より学力下がってると
思うぞw
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:25:28 ID:???
アカスク卒の短免知ってるけど、完全屑ニート状態だぞw
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:29:38 ID:???
>>714
70分くらい
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:29:51 ID:???
お前ら答練どんくらいなの?
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:43:10 ID:???
>>718

平均付近w
やべえよ・・・
720一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:45:44 ID:???
短答はまだしも論文答練の成績って当てになるかな。

特に監査と経営。管理も、、
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:45:48 ID:???
>>719
O腹?
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:47:17 ID:???
>>720
去年はあんまり当てにならなかったらしいね。
でもやっぱまったく関係ないなんてことはないだろう。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:47:44 ID:???
基礎期の答練で企業法20点台連発しました私が来ました
いまの答練は60台だけどあれは何だったのか・・
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:49:11 ID:???
>>723
勉強法変えたの??
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:53:15 ID:???
>>724
特に変えてない
慣れたら点取れるようになった
監査も基礎期は酷かった・・
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:54:28 ID:???
さて3時半まで勉強すっか
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:58:12 ID:???
やる気だな
お前の普段のタイムテーブル教えろ
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 00:59:31 ID:???
>>721

ダイゲン予備校
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:01:02 ID:???
>>727
W杯向けになってるだけだからw
普段はもう寝てるwww
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:22:42 ID:???
租税法ってなんでこんなにすぐ忘れるんだろ・・・俺アホ過ぎる・・・
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 01:55:21 ID:???
>>717
俺、ここ3週間ほどは全く勉強してない。
明日から本気出すわ。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 02:04:17 ID:???
>>731
なんでしなかったの??
まあ追い込む前の小休止って感じで良いんじゃないか。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 02:04:22 ID:???
俺も1日勉強3日休みって感じ^^
明後日から本気だします
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 02:16:30 ID:???
>>733
勉強と休みが逆なら全然アリだと思うがなw
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 05:39:37 ID:???
今日は国税だな。誰か受ける奴いる?
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 10:17:00 ID:???
この期に及んで撤退を検討しないやつは、会計士試験以外に進路を見出せない不器用な馬鹿に違いない。
実際去年の採用実績で年齢制限、学歴という引導を突きつけてるにもかかわらず
惰性に引きずられて日夜お勉強するのは、親を苦しめてるだけ。
そいつを含め、まわりは誰一人幸せじゃないよ。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 11:51:20 ID:???
もう会計士試験受かった人は半分以上監査法人に就職できないようになるから
その専門知識(笑)活かして民間に就職してって大手監査法人と金融庁に
言われてんのに、就職できない年齢の人がいつまで「会計士試験」とか言ってんの?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 13:23:04 ID:???
>>737
あんた凄いな!天才だね!!
そんなあんたとなら怖くないかも・・・

ねえ死のう?!一緒に死のう?!

今からそっち行くね・・・
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 15:58:39 ID:???
短期合格者が主に使用していたテキストをまとめてみました。

財 財務諸表論(武田)+財務諸表論の要点整理+会計法規集
簿 簿記(武田)+簿記論の要点整理
管 原価計算論(広本)+原価計算(岡本)
企 会社法入門(前田)+株式会社法(江頭)+辰巳肢別本+判例百選
監 会計監査論+監査法規集
税 租税法(金子)+法人税セミナー
経営 P.F. ドラッカー経営論+道具としてのファイナンス
IFRS 国際会計基準と日本基準(新日)+国際財務報告基準の実務(トーマツ)
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/13(日) 17:51:18 ID:???
>>735
受験票は持ってるけど、勉強が間に合わずスルーした
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 12:30:31 ID:???
>>736-738
短答の結果如何だが落ちたら会計士から撤退して税理士にすることにしたよ
運命共同体で共に切磋琢磨しようぜ
これからもヨロシク
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 13:16:26 ID:???
LADYGAGAの無限ループに飽きた俺に救いの手を
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 17:12:29 ID:???
ねえねえ、ファイナンスが苦手なんだけど739の言ってる道具としてのファイナンスって良本なのかな?
ネタ本?
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 18:00:54 ID:???
道具としてのファイナンスは良書で有名じゃん
アマゾンレビュみてみろよ
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 18:18:23 ID:???
俺の周りも税理士転向の話がちらほら出てきてるわ
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 18:29:30 ID:???
ホントにいいのか!それで!
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 19:00:24 ID:???
>>744
アマゾンの存在忘れてた
5000円くらいかと思ってたけど意外と安かったから買ってみた。重そうなら捨てる
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 21:57:28 ID:???
大学の授業で使ったことあるけどそんな重くないよ
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 23:17:49 ID:???
かめるーーーーーーーーーーーーーん
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/14(月) 23:20:14 ID:???
>>748
そっかぁ、ありがとね
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 00:14:20 ID:???
合格して内定無い人は自己啓発だったと割り切れよ。
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 08:43:59 ID:???
その前に今度の短答落ちてたら撤退して税理士に転向するわ俺
今年落ちたらもう受かる気がせん
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 11:48:27 ID:???
関西だけど論文式の人も三振したら税理士やるって皆口を揃えて言ってるよ。
会計士よりも税理士なら簿財で十分食っていけるからね。
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 12:16:02 ID:???
どっちがどうのという以前に会計士断念したら税理士選択しかないだろ
中途半端に中途採用先探すよりも税理士の勉強したほうがいい
仮に5科目揃わなかったら大学院という選択肢も取れるし
最悪のケースで無資格のままでも給料さえ我慢すれば生涯を税理士事務所勤務で終わってもいい
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 13:32:41 ID:???
簿財受けるやつ確かに多いよな
以前より多くなってないか?
これもリスクヘッジか
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 15:34:19 ID:???
これは酷い連投
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 20:13:39 ID:???
今年の論文は昨年よりハイレベルだな。
12月短答のせいで、租税経営間に合わない現象がなくなったから。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 21:44:09 ID:???
5月短答も間に合うだろ
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 21:46:21 ID:???
>>711

なんとか。
でも、個人的にはプレで出たことが短答で出てショック受ける方がいやだった。
てか、みんなプレの結果返ってきた?
今日こなかったんだが・・・
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 22:03:31 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ 
 合格してもパチンコ屋でバイトか…
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/15(火) 22:59:18 ID:???
>>760
RRさんディスってんのか!?
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 02:00:22 ID:???
最近、掃除機オナニーって
この板で流行ってるのか?w


763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 10:03:48 ID:???
パチンコ屋でバイトになる前に税理士転向することが時代の流れであり賢い選択>>760
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 14:16:29 ID:???
来年度も短答2回あるし現行試験のままみたいなんで取り合えず今のままにして、
合格者を1900人(09年)→1200人(10年)ぐらいにする程度の改革案でいいじゃん。
これなら未就職問題もほとんど生じないし、
KY庁も協会も財界も受験生も予備校も誰も傷つかない。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 14:24:07 ID:???
あっそ
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 15:57:43 ID:???
とりあえずペコペコしねぇ
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 16:02:14 ID:???
大原プレ帰ってきたわ。
ホント数点の勝負なんだな本番て。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 17:57:23 ID:???
スゲー大原監査マジで基準そのまま書いて超高得点きた
全然参考ならねー
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 18:26:03 ID:???
>>768
ちなみにニュアンス同じでもキーワード(笑)ないと点数こないんだぜwww
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 18:40:08 ID:???
>>769
ほんとそうだね。キーワードに線引かれてはい正解って感じだ。
プレ模試はやっぱレベル高いなーTACの全答より母集団のレベルが違うわ
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/16(水) 22:07:46 ID:???
大原生だけどオレの校舎はTAC生ばっかでアウェー状態になってたな
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/17(木) 13:24:53 ID:???
>>769

TACこそまさにそう感じたけど。

企業法って、結局いかに大原の問題集通りに書くかな気がしてきた・・・
優秀答案見ている限りね。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/17(木) 13:33:40 ID:???
>>772
まあ採点するのは大原じゃないんで
大原がいう優秀答案が本試験での優秀答案であるとの
保証はどこにもないんだけどね。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/17(木) 13:57:12 ID:???
>>772
企業法は結構ちゃんと採点してるから信憑性あると思うよ
キーワードあっても答案が真っ赤になって返ってくるwww
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 00:26:07 ID:???
租税の中小の規定って皆どれだけやってる??

交際費とかメジャーなのだけやっとくって人いるけど、
もし中小でガツンと出たらちょっとだけやってたって意味なくね??
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 00:37:44 ID:???
そもそもあんまり中小の規定ないじゃん
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 03:44:43 ID:???
A判定とE判定って紙ひとえだな
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 08:42:05 ID:???
>>776
いや、細かいの入れたら相当あるぜ??w
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 10:46:47 ID:???
今年の論文受験者がんばれ!
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 21:31:05 ID:???
まじ最終合格率5%でいいから高給 就職先選び放題にしてほしい。
民間に税金優遇などの採用するメリットをあたえるべき
会計士のブランド価値をもっと広報活動する努力を金融庁にはしてほしい。
最近たかが合格者、就職は自己責任と合格者=悪のイメージが強すぎる
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 23:10:07 ID:???
短答突破した今宵の酒は上手いのう。短答落ちのあたふたする仔羊の姿を肴に飲む酒はこれまた格別かな。人生最高の日よ簿記の簿の字も知らない状態から5ヶ月は長かった。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 23:20:23 ID:KJxnibBH
やること多すぎてあっというまだと思うけどな
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 23:24:16 ID:???
中小はしっかりやっておくべきだと思う。
もし中小で大問が出てきたときに、1年合格を棒に振るのを望むのは
よっぽどのマゾ。
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/18(金) 23:24:44 ID:???
二か月じゃ間に合わんだろ。
論文終わったらすぐ勉強開始しな。抜かれるぞ。
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 02:36:31 ID:???
短答合格後、論文の受験票って改めて届くんですか?
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 09:47:31 ID:???
だれだ会計士試験はこれから受かりやすくて
高収入だなんて大ウソ吐いたやつは
むしろ受かりにくくなったし
年収も下がってるどころか、まともに就職することすらもままならない
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 10:07:48 ID:aabcHElx
ごめんよ・・・
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 10:14:11 ID:???
もう年一回でいいじゃん
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 11:11:34 ID:???
司法試験やろうよ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 11:11:45 ID:???
文句言ってる奴さ、会計士試験なんて受けんのやめなよ
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 11:48:04 ID:n0KD1fiR
LECって短答合格しただけでホームページに顔とコメント載せられるんだな
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 12:03:28 ID:???
就職できないよ。マジで。後悔する前に撤退したほうがいい。特に学生のやつは。
二度とない大学生活を満喫しといたほうがいい。苦労して受かっても就職出来ないよ。
受かってもニートだ。人生終わった
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 12:09:14 ID:???
>>792
学生生活を満喫ってなんだよw

普通の学生だったら、就活が忙しくて会計士の勉強なんかしてらんねー

普通に就活から逃げるなってことだろ?
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 13:13:58 ID:1Ay67khj
今年の論文試験は合格者を1000人位に絞った方がいいな。
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 13:19:56 ID:???
>>793
新卒なら監査法人に行くメリットないよな。

福利厚生最悪だし、退職金だってほとんど無いし。
定年まで勤められる可能性が少ない。

メリットは、会計士という資格による独立できる可能性。
でも、新卒とは無関係。

やっぱり、福利厚生が整っている企業に就職して力をつけてからチャレンジすべき試験だよね。

796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 13:24:16 ID:???
監査法人より良い企業なんてそんなにないぞ
そういう企業には東大一橋か早慶の優秀な奴くらいしか入れん
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 15:19:16 ID:???
監査法人の初任給も激減してるし上に
さらにそこからの昇進も人余りで困難なことを考慮すると
やっと平均的な一般企業ぐらいの待遇も微妙だろうな
まあ、そこにたどり着くまでの試験、就職の競争も半端ではないが
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 15:42:46 ID:???
ところでデューデリの仕事ってきついのかな?
監査部にいるとまず体験できないらしいけど。
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 16:15:50 ID:???
黙ってろカス
論文の話しろよ
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 16:59:07 ID:???
だったら0708の初任給を大幅アップさせたのは何だったんだよ
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 17:58:58 ID:???
0708アップは見込みの甘さ。これに尽きる
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 18:07:47 ID:ehJENuBe
でも論文受かったら難関09U通過者もゆとり0708短答通過者と区別
されないという罠w
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 18:34:10 ID:???
論文ボーダー52以上確定!!
52   60%
53   30%
54〜58 10%
と予想。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 18:46:26 ID:???
試験制度が変わって、アホが量産されている会計士、弁護士はそりゃ、就職難になるだろ。
それでも就職できるやつはできるんだから、試験が簡単になったからって、会計士、弁護士になろうとするやつらが単純でバカすぎるだけ。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 19:01:14 ID:???
>>803
アホすぎ
来年も頑張ってね
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 19:02:08 ID:???
>>804
自己紹介乙
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 19:04:24 ID:???
さすがに54-58を予想してるはバカとしか考えられないなw
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 21:31:52 ID:???
マジレスすると、企業法と監査の科目合格を目指す戦略が一番堅実かつ合格に一番近い。

短答合格者の間では会計学は差がつかないし。租税、経営はみんなとれないので差がつかない。


仮に落ちても、この2つの科目合格もってると、次の年に租税、経営の勉強に回せるため、
アドバンテージが取れる。

この戦略は三振リーチの人にも使える。
なぜなら、来年度の試験までは12月短答があるため。
つまり、企業法と監査の知識を毀損させないまま短答が戦える。



過年度合格者だが、直前に言うと煽りだなんだ言われるから、今の時期に言っとく。
頑張ってくれ。
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 21:32:11 ID:???
>>803
ネガキャンがヘタすぎる
どうせなら
51  10%
52  20%
53  50%
54  20%
ぐらいにしとけ
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 22:12:20 ID:XCm/GEyS
過去問を解いたんだが、なにこれ。
もはや問題峻別試験だな。解く問題を見誤ると死ぬね。
指示が意味不明すぎだし。

予備校外しに必死すぎない?
もうこれ以上勉強しても意味ない気がしてならないわ。
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 22:27:24 ID:???
>>810
スタテキ読むくらいのことはやってるよな?
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 22:50:36 ID:???
きゅう試の論ボーダーを知らんのかw
56とか普通にあったらしい。
合格者減らす方向が明らかだし54以上も十分ありうる。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 22:55:06 ID:???
受験者数が09とほぼ一緒で09のボーダーは52。
合格者減らすんだから51とかありえんだろうが!

51予想とかアホすぎる。
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 23:05:47 ID:???
SFGCってどうなの?
外資系っぽくてかっこいいけど・

商工ファンドって言う名前らしいね。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 23:13:32 ID:???
デューデリの仕事は、監査よりも面白いって本当なのかな
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/19(土) 23:16:03 ID:???
間違いなく国税専門官に人気が集中するな。
既卒の場合、公務員が一番選択肢としてはベスト。
おまけで税理士も付いてくるし安定性も一番。

既卒が就活してもブラック企業か地元のバイトしか選択肢がないぞ。
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 00:02:31 ID:TWJgxrKe
論文ボーダーは52か53でしょjk
優秀者としては53キボー
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 00:13:56 ID:???
大雑把だけど

52→2,000人程度
53→1,500人程度

だろうから、きっと53だろうね。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 00:24:55 ID:???
普通にスタンダードテキストと法規集で理論は満点いけるぞ
調べないといけない部分は「あわせて○○も確認するように」って書いてある
短答みるかぎり予備校カリキュラムだけではぎりぎりのところで、落ちると思う
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 00:39:47 ID:???
今年のボーダーは53で決定だよ
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 09:15:31 ID:???
監査法人に就職できない年齢の人はよくこんな無駄な勉強が続けられるね
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 14:13:41 ID:???
もう引くに引けなくなってにっちもかっちもいかなくなってるか、
あるいは自分は大丈夫と自惚れ心がでているか
どっちかだろう。
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 15:13:26 ID:???
引くに引けないってのが多いかもね、
退路があれば退却したい人がオレ。
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 15:37:53 ID:???
親戚が法人パートナーだからコネ使って入る。心配なのは今年合格のみ。激戦なるぞ。
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 19:20:56 ID:MafxxxJL
前に進むのも地獄、後ろに退却するのも地獄

か……
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 21:02:30 ID:???
今年の就活なんて早慶以外は書類でバンバン切られるんだろうな。。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 21:28:24 ID:???
>>826
早慶でも普通に切られると思うが
まず重要なのは年齢、職歴、答練の順位だな
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 21:32:36 ID:???

採用上は学歴の方が大事

829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 22:14:52 ID:???
>>827
低学歴乙
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 22:18:18 ID:???
>>827
答練の順位なんざ面接へ進まないと提出できないとこ多いぜ?
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 22:52:05 ID:???
答練なんか見てねーからwwwwwwwwwwww

答練受けてない奴だって結構いるのにwww
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 23:14:16 ID:???
いや普通に見られるよ
公開模試でいい順位とると面接でめちゃくちゃ食らいつかれて余裕の内定ゲット。ソースは俺


俺みたいに落ちたら意味ねーけどなwwwwwwwwwww
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 23:16:57 ID:???
はなから本試験の順位発表して発表後採用にすりゃいいのにな
なんで模試の成績見るなんてめんどくせーことするかな
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 23:43:35 ID:???
今年は53あり得るな
合格率30%で1500人

これでも就職できない奴かなりでそうだけどな
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/20(日) 23:53:49 ID:???
>>832
はいはい。
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 00:11:19 ID:???
年々合格者の低年齢化が進んで
もはや新卒のための試験となりつつあるな
2009の合格者ピーク年齢も22歳だったし
こりゃ既卒はもう内定でそうにない
合格は記念にしかならない
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 09:15:34 ID:???

304 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 16:13:35 ID:???
今年の就職はマジきついよ。
Tなんて25以上は取らないらしいし。

305 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 17:18:35 ID:???
>>304
ソースは?

307 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 18:31:30 ID:???
>>305
陸から直接きいた
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 10:17:53 ID:???
ちょっ
既卒だ年齢だの前に短答4%という現実があるよ三振寸前の低学歴クンw
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 10:43:42 ID:???
>>838
短答4%ってあくまで二回目が4%なだけだから。
一回目とあわせたら去年より合格者増えてるし
現実のデータとして間違いなく易化してるよ。

今回4%しかなかったのは難しかったからではなく
受験者のレベルが落ちたからだよ。
そりゃ12月で上位層がごっそり抜けてるんだから
5月がこれだけ低レベルになるのは当然だけどね。
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 10:52:41 ID:???
ちゃんと就活してる?親日のエントリーはじまってるけど
いきなり小論文とか課されるみたいだけど
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 10:57:29 ID:???
まぁまぁ
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 11:38:55 ID:???
年2回とかいうが新たに優秀な奴が参入してくるから
実質的に短答が1年間隔か6カ月間隔かの違いだけだろ。
仮に旧の1年だったとしても前年に優秀なやつがごっそり
抜けたという見方だってできるのでどこまで言っても同じこと。
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 11:57:42 ID:???
もう予備校のカリキュラムだけじゃ普通の人は合格できないよ
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 12:25:26 ID:???
>>943
もともと普通の人は合格できない。
頭がいいかか努力の天才か受験の天才しか合格できない。

08が異常だっただけ。
07でも客観的に見たら相当難しいくて普通の人は受からないよ。
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 12:28:42 ID:???
>現実のデータとして間違いなく易化してるよ。

そういう見方ができるお前のスペック晒せ

@過年度短免
A今回短答合格
B過年度短答落ちまたは過年度論文落ち
C部外者
D税理士ベテ

>>839
さあどうだ?
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 12:58:09 ID:???
>>845
12月に75%オーバーで短答合格。
5月を試しに解いてみたら72%で合格点はとれた。
この半年間は論文の勉強はしていたけれど
短答対策はもちろんしていない。
対策してたら75%は超えてたと思うよ。
12月合格者が5月受けてたら1300人は受かる。
チャンスが二回ということを考えたら09よりも明らかに易化してる。

難しいとかいってるのは勝手に試験範囲を絞って自滅したヤツラだろ?
帳簿組織とかIFRSとか外国会社なんて問題としてのレベルは相当低いぞ。

で、晒してどうなるの?
いくらでも嘘つけるしこのレスも嘘かもしれないし意味無いよね?
そんな何の意味も無い質問しかできない知能しかないから
いつまでも短答に合格できないんだよ。

自分の能力の無さを棚に上げて難易度が上がったとか
負け惜しみいってて惨めにならないの?
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:05:57 ID:???
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:21:46 ID:???
>>846
相手すんなw
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:22:46 ID:???

平均点がTACベースで
5%下がったって事実と,
上位層が抜けたって
いう仮定だけで考えると,

5月のがむずいだろ。

ほかにも5月目標の奴らが
きっちり仕上げて
5月短答受けたとかが考えられるし,
おまえ個人がどんな点数だろうと,それを一般化してあてはめるのはおかしい。

850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:33:54 ID:???
>>846>>848
まあ12月短合が事実だとしても
こんな時間に論文対策してないお前も
今度の論文はまず受からんけどなw
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:35:46 ID:???
12月に75%オーバーで短答合格。
5月を試しに解いてみたら72%で合格点はとれた。
この半年間は論文の勉強はしていたけれど
>短答対策はもちろんしていない。
>対策してたら75%は超えてたと思うよ。
>12月合格者が5月受けてたら1300人は受かる。
>チャンスが二回ということを考えたら09よりも明らかに易化してる。


笑えます
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:40:00 ID:???
去年の12月こそ5月の短答落ちと三振者の巣窟だけどな
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:41:16 ID:???
>>850
全答も公開模試も2桁だったからもう流してる
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:49:19 ID:???
12月の短答合格者が無駄な時間さいて5月の短答問題解いたそうです
更にそれに輪をかけて全答も公開模試も2桁だったからもう流してる、だそうです
余裕綽々のこの人本当に論文受かる気があるのでしょうか?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:52:56 ID:???
ひえー

・12月に75%オーバーで短答合格。
・5月を試しに解いてみたら72%で合格点はとれた。
・この半年間は論文の勉強はしていたけれど短答対策はもちろんしていない。
・対策してたら75%は超えてたと思う。
・(何故2chなんてやってるのかの問いに対し)全答も公開模試も2桁だったからもう流してる。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 13:57:27 ID:???
>>855
次は もう内定も出てる だな
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 14:10:58 ID:???
俺は853 848だけど変な人と一緒にしないでくれる?短答とかどうでもいいからw
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 14:58:29 ID:???
こんな感じだな

08合格者(21.7%)vs09合格者(13.2%)vs10年12月合格者(9%)vs10年5月合格者(4.5%)
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 15:16:58 ID:???
こりゃ06年の1300人に戻りそうだな
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 16:13:16 ID:???
>>858
後入れ先出し法
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 17:19:44 ID:???
ttp://ameblo.jp/cpa00

更新してね☆
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 17:47:47 ID:???
短答受ける前から自信満々のblogはだいたい消えていく。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 20:14:47 ID:???
企業法が面白すぎてストップかけられなくなるんだがどうすればいいんだろうか。
あきらかに苦手科目をつぶす作業が残ってるのに企業法ばっかりやってしまう
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 20:15:12 ID:???
ローに行け
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 20:30:20 ID:???
具体的にどういう勉強をしてるのかkwsk
866863:2010/06/21(月) 20:37:40 ID:???
俺のことかな?違ったらごめん
ただ単純にテキスト読んでるんだけど、条文知れば知るほど知識が結合してって快感がやばいw
あとは勝手に自分で問題作ってそれの答えを箇条書きで作ってストックしていったり。これが
楽しくて時間かけすぎてしまう原因かな。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 20:38:08 ID:???
>>863

やめりゃあいいじゃんか。
時間決めてやりなよ。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 20:41:57 ID:???
目的化
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/21(月) 20:48:15 ID:???
たとえ会計士試験に合格したところで、会計関連職に就ける人は半分もいないという
現実をそろそろ受け入れなければなるまい。
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 00:53:28 ID:???
論文スレでネガキャンすんな。短答スレでやってこいよ。
その方が有意義だぞ。お前の一言を見て撤退の意思決定をするヤツがおるかもしれん。
ここにいるやつらはタンメン切れるまでは絶対にあきらめねーよ。
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 09:44:07 ID:???
自分が受けてない部外者だからその辺のところがよく分かんないんだろうなコイツは
お前が力説しなくても短答受かれば自動的に短免切れまで続けるし三振すれば大概はそこで撤退
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 14:28:07 ID:???
自己採点で73%とれてたから絶対受かったと思った。
母ちゃんにも「余裕で受かってるよ!あとは約半分受かる論文だけだからラクショー!」って伝えた。
母ちゃんも「よかったねぇ。特に直前は頑張ってたもんねえ」って嬉しそうだった。

金曜日、悪夢が舞い降りた。あるはずだった俺の受験番号は、画面のどこにも表示されてなかった。
財務の疑義問で8点落としたのはわかる、それでもまだ71.4%あるはずだった。
…マークミスしてない自信もあったのに…でも今となってはもうわからない。
試験の日のことを何も思いだせない。ちゃんと名前を書いたのかも覚えてない。

ごめん、母ちゃん。
今や論文も半分なんて受からないし、受かっても就職できるかもわからないんだ。
そんな試験の、短答にもまだ受かってないんだ、俺。
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 21:54:38 ID:???
独学で初受験だからよくわかんないんだけど、
試験のときに配られる法令基準集ってのはどんな具合に使えばいいの?
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 22:05:53 ID:???
【さあ、大喜利です】
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 22:06:32 ID:???
明らかにニートよりも努力しているのに
結果はニートと同じってなる可能性が高いんだよな
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 22:33:34 ID:???
g
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 23:20:19 ID:RZjV/7T8
おまえら監査論は気をつけろよ。足きりと思ったら科目、Cはあるだろうと思ったらE。
こういうことがよく起こる科目だ。
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 23:21:46 ID:???
気をつけようが無いな、そりゃw
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 23:26:10 ID:???
「ハトのフンに注意」と同じくらいに注意のしようがないな。
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 23:42:51 ID:???
最近の結果を受けて、
真面目に勉強すれば誰でも受かる試験ではなく、
特別な運やセンスをもった神に選ばれし者が、受かる試験と思うと、
自然と、悔いがなく、諦めがつきました。
だって、受験生の多くが、一流大学の在学生や卒業者で、
合格率4%ちょっと、アカスク除けば、2%ぐらいの試験ですよ。
短答ですら、そんな状況で、その中から、論文でさらに削られるんですよ。
その後は就職で、半分近くがバッサリ切られるんです。
そう思うと、受かる気が全く持ってしません。
続投する会計好きの皆さんは、これからも、勝手にむだな努力を積み重ねてください。
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 00:22:03 ID:???
おまえら去年の得点比率どんなもんだった?俺は51.30〜51.50のA。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 01:26:04 ID:???
ttp://ameblo.jp/cpa00/

こいつ更新したぜ!!!!
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 01:43:15 ID:???
連結キャッシュ超苦手だ・・・
キャッシュは毎年出るらしいし今年も出るかな??
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 09:34:52 ID:???
>その後は就職で、半分近くがバッサリ切られるんです。

>>880
数が絞られて大概は監査法人に入れるようになるんで
ここだけ少し違うけどな
まああとは概ねそんなとこだろうな
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 09:37:21 ID:???
キャッシュは短答でてないし可能性高い。それより企業直答 短免ばかりでワロタ。やっとアホがいなくなった
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 11:00:47 ID:???
>>885
連結キャッシュなんて元からタントウで一回の出題実績もねえよw

しかし個別キャッシュならあり得るかもな。
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 14:45:38 ID:???
いつ受かるか分からない試験の上、就職が保障されない試験
こんな試験のために人生の大事な時期に多くの犠牲を注ぎ込む
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 21:33:50 ID:???
旧試験調べたら選択科目も配点高いんだな。こちの方がいいな。
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 23:40:27 ID:???
>>866
おまい受かると思う。
企業法が直前で知識が固まるのは、いままでの勉強が実になってる証拠。

今の時点から企業法その他の理論科目をやり抜くことで、合格できるのが、論文試験。

ただし、実際に時間内に書けるかどうかのアウトプット訓練も忘れずに。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 23:53:21 ID:???

っつーか、受かっても仕事が無い試験の勉強をやるよりも、職を探せよw

891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/24(木) 00:18:55 ID:???
08にB落ち、09はD落ち。
仕事をしながら勉強してるんで、監査法人の就職とは無関係だが、勉強時間は限られている。

今年も監査法人に就職できない人がたくさんいるという理由で、落とされるのかなぁ・・・

今まで予備校に費やしたお金と勉強時間と去って行った彼女の代わりに得たものは何だったんだろうなぁ・・・

会社内部では、ウザイ上に2回も落ちてバカなヤツと思われてるし、経理部には移れないし、
この試験や会計って、俺にとっていったい何だったんだろうなぁ・・・

やっぱり努力しても報われないんだなぁ。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/24(木) 01:11:38 ID:???
じゃあとっとと撤退しるw
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/24(木) 20:44:20 ID:9uv6Rw3F
監査論こえええええええ!!!!!
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/24(木) 22:43:21 ID:???
監査は勉強しても意味ないとか言う人がたまにいるけど、やっぱりどれだけテキスト回して理解するかに尽きるよ。
テキスト回しまくって監査A取れた俺が言うから間違いない。
答練なんか模試以外受けたこともない。
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/25(金) 02:03:01 ID:???
監査と企業法が原因で毎年落ちてるんだが・・・

租税・経営は正直あんまできてないんだが、みんなもできてないみたい。
会計学も大して差がつかない。
これらは全て平均。

直前だけでなく、毎日の勉強も2科目ばっかやってるんだけど、
本試験では短答論点と言われている所が出されたりして、対策が良くわからない。

やっぱ短答合格した年に、この科目さえしっかりやっときゃ良かった。
結局この2科目が勝負を決める。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/25(金) 02:47:56 ID:???
>>895
わかる。
去年の企業法の第2問なんかタンメン不利だったよね。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/25(金) 20:55:41 ID:???
管理は意思決定なんて解かなければよかったと未だに思う。白紙でも正解なんて・・
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/25(金) 21:44:38 ID:???
会計学C取れるかな・・・
Cで良いんだCで・・・
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 00:36:48 ID:???
管理って結局理論勝負なのか??
計算は去年の問題レベルならそんなに差つかないよな。
意思決定のぞいて。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 00:41:21 ID:???
消費が今年もカオスになりそうで不安だわ。

租税自体がカオス化しそうだがwww
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 00:42:48 ID:???
監査と経営の経営管理は完璧カオスだからなあ・・・
さらに管理の埋没問題、租税の消費なんて対応できんわ・・・
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 01:30:47 ID:???
5月短答組みは間に合わない租税法
油断すると足切りになりかねない監査論
全てが恐ろしい会計学
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 07:33:43 ID:???
【超一流大学】
東大

【一流大学】
京大 一橋 東工大 旧帝 早稲田 慶應

----------------採用対象になるのは、原則、ここまで---------------------------
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 08:29:41 ID:???
経営なんてファイナンスやってればいいから楽だよ。経営管理の問題できるのは
社会人でそういう雑誌読んでいる人ぐらい。まあ一応TACと大原の山はやるべきだけど。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 08:33:40 ID:???
>>904
みんなそう考えてるからファイナンスで差つけんの難しいんだってw

俺去年A取れたが、ニュースとかに少しでも目を通してたし、知らない言葉があったらメモに書きたしていってたよ!
まあこれはあんま役にたたなかったけどw
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 08:59:22 ID:???
>>905
A凄いですね
やっぱりファイナンスでかせいだ感じですか?それとも組織論戦略論分野ができたんですか?
過去問見たら第一問に絶句しましたw
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 09:39:08 ID:???
>>906
そうそう、ファイナンスで36問ぐらい取れたよ。
経営管理も予備校とか関係なくたまたま知識があって書けたやつとかあるし。
OEMとか。

ちなみに大原模試の経営の判定はGだったからw、今からやれば経営は余裕で科目レベルまでもって行けると思う。
少なくともファイナンスは。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 13:53:59 ID:???
【会計士】 kn の独り言

"【会計士】 個別 成績・学習方法相談 日程"
10.06.24 18:01

直近の「個別 成績・学習方法相談」は
6/24広島・6/25福岡
6/28早稲田・6/28日吉
6/29仙台・6/30札幌
7/2大宮・7/2渋谷・7/3町田・7/3横浜・7/4新宿
です。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 19:52:06 ID:???
>>907
36問ですか……やばいですね
G判定からですか…・…やばいですねw
有用な意見どうもありがとうございました
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 21:14:15 ID:???
以下のスレッドを立てたいと思います。
規制されて無い方、よろしくお願いします。

准会計士6 についても、併せてお願いします。


・スレッド名 

【 2ch 会計試験板 】公認会計士制度を議論するスレ



・内容

皆さん、思う事を自由に語りましょう。

議論に役立つと思われる、
【旧試験を含めての会計士試験のこれまでの経緯の編集】
【懇談会での議論の編集】
【各国の制度との比較】
等を整理して頂ける方を募集します。


公認会計士制度に関する懇談会(金融庁HP)
http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/index.html

公認会計士・監査審査会
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/

日本公認会計士協会
http://www.hp.jicpa.or.jp/
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/26(土) 22:50:45 ID:???
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1277560173/
公認会計士制度を議論するスレ

立てたよ
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 01:01:08 ID:???
>>911
ありがとうございます。
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 03:44:48 ID:???
実名出してるし、こいつらアホだろ

ttps://twitter.com/shocpa/status/17106115412
pdfで僕にもくださいm(__)m RT @y_teratani: 僕も大原信じて公開模試のみです!企業法だけはコピるつもりですけどw RT @shocpa: @ihagood 頑張れ〜。俺も受けようかと思ったけどO原信じてやめとくよ。というか他やる時間がなくなってきたw
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 03:49:50 ID:???
@shocpa 了解しましたー!またその時になったらリプライ飛ばして下さい^^
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 13:49:22 ID:mzTofCSI
TACに通報すればいいのか?
他にもやってそう。
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 14:01:42 ID:???
>>915

具体的に何が問題?
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 14:04:59 ID:???
ttp://ameblo.jp/cpa8192/

ブログも張っておくか
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 14:05:51 ID:mzTofCSI
>>916
公開模試を他人からコピらせてもらって、さらにフォロワーにPDFでばらまくとか完全にアウトでしょ…
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 14:19:16 ID:???
明らかにしてくれてありがとう!!

アウトーーーーー!!!!
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 14:58:23 ID:???
友達にタダで答練回してる講師よりはマシだろ。
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 15:28:33 ID:???
>>913
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|.  lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 16:20:08 ID:???
これは、マジで通報しろ!




923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 16:31:20 ID:???
某スレより


21 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 15:17:50 ID:???
最近公認会計士関係の書き込みやたらすくなくないか?
短答終わるとこんなもん?
初受験組の11年&12年目標も人いないんだけどw

22 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 16:00:04 ID:???
>>21
税やら法曹に流れてるみたいよ

24 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 16:28:37 ID:???
論文受験生も、就活して一般事業会社に行った人多いと思うよ。
25越えて職歴無いと、ホントどこも行けなくなるしね。

今勉強専念している人は、正直ヤバいと思うけど、
就職難は去年から騒がれてるんだから、自己責任でやってるんでしょう。

仮に、いろいろ制度こねくりまわして、合格者全員が監査法人で面倒見れるようになったとしても、08、09の就職難の仕掛も残ってる。
就職難組の整理は年度順列だろうから、その辺りが全部掃けてから、初めて10に就職難の合格者になるだろうねぇ・・・

もし自分が就職難に該当するなら(25以上なら)、
監査法人に就職できるのは相当先になるだろうし、そういうのは覚悟の上なんだろうと思う。
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 16:53:26 ID:???
倫理観のかけらもないな・・・とりあえず監査法人のリクやってる知り合いに連絡しとく
shocpa(shusaku ohashi)とy_teratani(顔写真公開ww)、就活終わったなw
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/27(日) 20:13:53 ID:???
メシウマwwwwwwww



926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 13:18:58 ID:???
他人の話は興味無い。監査論、何が出ると思う?
また四半期とかありえるかな?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 13:22:02 ID:???
ちっさなことで通報とかwww
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 14:22:48 ID:???
>>926
内部統制か、あとは無難にリスクあたり
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 15:05:08 ID:???
去年、TAC生だからもちろん全統は受けたけど、金無いから大原は受けませんっていう話をTAC某企業法講師としてたら
企業と監査はリスクヘッジのために一応コピーさせてもらって見ときって言われたぞw
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 15:06:56 ID:???
>>926
俺はあえてのゴーイングコンサーン押しで!
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 15:36:50 ID:???
擁護の声が増えたな
ご本人降臨かしら
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 18:07:17 ID:???
擁護というより友達いればみんなコピーくらいしてるw
コピーしないのは友達がry
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 18:24:15 ID:???
本人臭いな
934932:2010/06/28(月) 18:37:03 ID:???
ちょw本人じゃないwww
別にご自由に通報してくだしあ
俺には関係ないのでw
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 19:44:43 ID:???
>>913
消えてるな
ここ見てるのは間違いないな
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 21:28:40 ID:???
友達いないキチガイの集まりだね、ここ。
まっ、俺もだけどorz
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 21:54:35 ID:???
>>935

消えたの????
ゆるさねええええええ!!!!
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 21:57:32 ID:???
ツイッター消えてるぞwブログにもないw
ttp://ameblo.jp/cpa8192/
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 22:25:16 ID:???
ここで通報だの脅迫しまくってた奴もまずいだろうな。
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 22:29:51 ID:???
>>939
何言ってんの?w
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 22:40:12 ID:???
>>938

ブログで質問しろよw
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:02:08 ID:???
本人様は書きこむ際に名前書いてよ
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:04:43 ID:???
最新、会計士試験懇談会での資料!

http://www.fsa.go.jp/singi/kaikeisi/siryou/20100625.html
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:16:24 ID:???
本人だけど、何か質問ある?
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:20:02 ID:???
>>943
要旨をまとめて。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:36:02 ID:???
>>945
年齢による区別が却下されまくってる感じ?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:40:32 ID:???
>>939
去年、とあるブログを叩きまくって通報しまくったやつが、逆にIPから特定されて監査法人のリクルートにも知れ渡ったんだと。
そいつがNNTになったかどうかは知らないけども
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:40:36 ID:???
>>944
O橋周作?T谷祐樹?
さすがにpdfでばら撒きはあかんやろ〜w
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:42:15 ID:???
>>948
おい、俺は釣りだw
さすがにそれはお前が通報されてしまうからやめとけw
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:45:06 ID:???
ttp://profile.ameba.jp/a880329a/

こいつ受かるかな?
全然勉強してる雰囲気ないのに、成績は良い。
ブログではやってないように見せかけて、
実は猛勉してるとみた。
しかし、ブログはウザいw
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:48:21 ID:???
948はやばいな・・
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:50:29 ID:???
>>950
目標がすげぇ高いw
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:51:29 ID:???
これでまた>>948を通報しましたとか言い出すやつが出てくるんだろw
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:55:15 ID:???
わかる
俺も一時期読んでたが除外した
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:55:26 ID:???
>>945
会計士懇談会の資料見る限り、今のままでは、年増終わりだって感じ。
今後は啓蒙活動に力入れるんだろう。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:57:15 ID:???
>>955
確かに。
やっぱり大学在学中に取る資格という方向なんだね。
個人的には社会人のキャリアアップにも使えると思うが
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:58:03 ID:???
>>950
これって東大生とか?
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:58:47 ID:???
>>954

ん?どれに対する返信?
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/28(月) 23:59:50 ID:???
>>956

ぽいな。大学受験は神だったらしいから。(自称)
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:05:00 ID:???
>>959
うわー。なら納得w
俺も頑張ってるつもりだけど東大京大の理系とか勝てる気がしないw
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:07:18 ID:???
>>954>>950
ま深い意味はない
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:07:46 ID:???
>>960

しかし、こんなやつらばかりだったら嫌だな。
なんか勉強してないけど出来るよ、みたいな
振りしているのが気に食わない。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:08:49 ID:???
>>958
>>950に対してだろjk
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:08:59 ID:???
>>961

除外wwwww
ウザかったんだw
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:10:36 ID:0RUlFXip
寺にいってきたよ
谷があったよ
佑ちゃんがドラフト1位でヤクルトにいけるように祈ったよ
樹がとてもきれいだったよ
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:10:42 ID:???
でも実際平均よりかなり少ない時間でも質が全然違うんだろうなー
俺も一回そのへんのレベルの人見ててへこみまくったことがある
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:12:17 ID:???
寺谷君が現在必死に工作中
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:13:14 ID:???
>>950
で、この人の名前は?
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:14:40 ID:???
TACに通報はした人いないの?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:15:42 ID:???
>>968

名前はどうでもいいだろ。成績いいんだし、調べれば分かるんじゃね?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:16:17 ID:0RUlFXip
寺いんに行ってきた
谷まにあるじいんだよ
祐ちゃんに似た人がいたよ
樹れいせんねんのごしんぼくがあったよ

972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:20:47 ID:???
実名はさすがにやばくないか?
やばくないならいいけど
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:24:51 ID:???
寺いんに行ってきた
谷まにあるじいんだよ
祐ちゃんに似た人がいたよ
樹れいせんねんのごしんぼくがあったよ
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:26:27 ID:???
あーこりゃアウトだねー
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:26:27 ID:???
>>950のブログの人が来てんの?
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:27:34 ID:???
ブログやってるやつはかならず2ちゃんもみてる
じゃなきゃぶろぐなんてやらん
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:28:15 ID:???
>>972
自ら氏名を公表してるんだから問題ないんじゃない?
mixiなんかで犯罪行為を暴露して2ちゃんで本名晒しあげなんてことはよくあること
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:28:48 ID:???
とりあえず、次のスレのタイトルは決まったなw
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:31:28 ID:???
とりあえず、次のスレのタイトルは決まりだwwwwww
俺スレ立てられないからだれか頼むw
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:31:40 ID:???
マジレスしてやる。ツイッターの見方知らないのかもだけど、PDFでくれって言ったのはTじゃなくてO橋だろ?
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:34:03 ID:???
>>980

うおw仲間割れwwwwwwww

当事者どっちも同罪関係ねえ
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:35:43 ID:???
ttp://twitter.com/sh_os
名前変えてツイッターを続けるO君
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:39:06 ID:???
>>982

お前天才wwwwww

それとも仲間割れwwwww?
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:39:31 ID:0RUlFXip
大きな仲間割れがおきたようだw
橋が壊れそうな勢いだな
周囲から友達がいなくなりそうw
作られた偽りの友情なんてこんなもんかねwww
がんばって真実の友達を作らないとwww
悪友ばかりじゃだめよwww
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:43:18 ID:???
とりあえず、新スレたてようぜwwwww
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 00:46:17 ID:???
明日リクマネに教えてくる
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 01:24:04 ID:???
もうええやん
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 01:26:53 ID:???
ちょいwwwこれから盛り上げるよwww
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 01:42:02 ID:???
どうにかして煽ろうとしてw使いまくってるやつが全部同一人物な件
メール欄にaでバレバレ
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 01:47:58 ID:???
そんなことより勉強しろよ
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 01:56:22 ID:???
本人必死すぎー
新URLでた瞬間にアカウント消すくらいだからここばっか見てんだろうな
反省しなさい
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 02:38:18 ID:???
ドンマイやな〜wwwww
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 03:02:43 ID:???
折角勉強頑張ってきたのに、こんなつぶやきで就職棒に振るとか可哀想だな
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 07:41:31 ID:???
祭りに出遅れたぜwwwwwwww
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 13:54:07 ID:???
祭り乗り遅れた!
自分も審査会に名前付けてメール送るよ!
こうゆう流れでいいんだよな?
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 14:04:06 ID:???
審査会に送ってどーする
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 14:12:54 ID:???
>>996
常に第3者性を保持し、公正性が強く求められる公認会計士になる資格の無い者がいると。
とんでもナウ事してると。
もう長々と送っちまったよ。 
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 14:17:02 ID:???
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 19:34:28 ID:???
7カ月かけて遂にPART1が終わるか・・・
1000なら合格!

いただき!
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛