【近々】税理士試験財務諸表論 Part5【発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 03:05:23 ID:ofO7J5zn
とりあえず今日は有価証券を流した
勉強・勉強・勉強
年明けまでに総合問題3回転くらいやればOK?
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 03:11:08 ID:???
>>952
〜したからOKっていう考え方はあまりしないほうがいいです
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 03:11:59 ID:???
>>950
合格したのに荒んでるんだな…そんなに口汚く罵るほどのことか?
…あ、俺も過年度合格してるんで念のためw
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 03:24:59 ID:???
>>951
>>954
過年度合格者なら最初から絡むなよ暇人。

こっちはな、このスレに世話になったから報告したいだけなんだよボケ。

というかさー、そもそも過年度に合格している人はこのスレに来る必要は無いと思うんだけど。
その点はどのようにお考えなんですか?。

まあ友達いないタイプなんだろうね。

とことんかわいそうな人だね。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 04:01:07 ID:ofO7J5zn
≫953
アドバイスありがとう
やるぞー
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 08:29:17 ID:38RX5XDm
有価証券絡みはかなり変わったね
自己株式の表示や有価証券の時価評価によるその他有価証券評価差額金の新設
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 08:36:49 ID:???
>>955
客観的にみてあなたが一番かわいそうな人ですよ
点数は散々既出なので、合格した、ありがとうだけを書き込めばよかったのでは?
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 08:59:21 ID:???
>>952
計算は集中してモリモリやって大体高得点取れるコツつかんだら
本試験まで総合問題を1日1題ぐらいずつ継続してやるのがオススメ
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 09:01:08 ID:???
>>955
報告自体は良いと思うんだけど煽り文句を受けてしまった時点で負け。
とりあえず合格おめでとう!
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 09:52:13 ID:???
>>955
メール欄はkiじゃなくて
kyにしたほうがいいんじゃない?wwwww
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 20:35:05 ID:ofO7J5zn
読み飛ばし対策ありますか?
資料がちらばるとやばいです。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 21:52:27 ID:???
>>962
全部線を引きながら読む。
慣れてきたら文節ごとにボールペンでトントンと点をつけていく。

あと何回もやってると読み飛ばす部分が同じ事に気づくので
何回もやってよく間違えるところを見つけて手の甲にでも書いておく。

という感じで自分はかなり減ったけど人によって効果的なやり方は
違うので色々試してみるといいですよ。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 00:38:21 ID:???
A.大量の問題をこなして慣れる
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 01:02:38 ID:lzU1xb7l
必殺業があるがライバルには教えられない
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 01:04:30 ID:???
業?技じゃなくて?
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 12:30:11 ID:VA5MSphh
みなさん貴重な意見ありがとうございます
間違える個所はにているので思考錯誤してみます
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 15:15:13 ID:???
試行錯誤
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 16:56:30 ID:???
ヒデーー!!
消費税スレがヒデーwww
ウンコ祭り開催してやがるwwwww
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 18:56:40 ID:QsoHd8Qy
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 01:03:45 ID:???
おれ、金融士になることに決めた!
税理士は時代遅れだなww
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 01:18:51 ID:???
おれはいけめんになることに決めたぞ!
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 02:16:45 ID:???
俺はつけ麺派になるって決めた !!
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 02:57:02 ID:???
おれ遣唐士になることに決めた。
遣隋士は時代遅れだなwww
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 13:50:27 ID:???
>>974
遣唐士はすでに白紙にかえったんだよ。知らないの?
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 17:10:43 ID:???
じゃ拳闘士でいいや!!
懸垂士は時代遅れだからなww
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 17:18:11 ID:???
おれはキンケ士に決めたよ。
ねりけ士は時代遅れだなwww
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 17:21:03 ID:???
おれは生理士になるぜ。

税理士は時代遅れだぜ !!
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 17:26:51 ID:???
このレスの早さなら言える!!!



俺は今、精士の仕事終わったとこ!
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 17:40:01 ID:???
別名シコシコ士ですね。
981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 18:48:53 ID:???
俺は自宅警備士に決めた。
税理士は時代遅れだな。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 21:15:06 ID:YBL3lOHs
受験紙になるぞ
受験士繰り返士
まわーるまわーるよー受験
ふえーるふえーりよー受験回数
なんか悲しいぞ
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 22:07:42 ID:74uU8LNb
まーわるーまーわるーよ税理ー士試験
不合ー格ばかりくりかえーぇーしー
今年はーだめだった相続税もめぐりめぐぅってー、次うかーるよー
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 22:15:19 ID:???
最近の税理士スレは
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 23:00:10 ID:???
才気あふれる再起スレ
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 07:09:54 ID:VUpEp6k4
まわすーまわすーよ総合問題
合格!合格!さっさと合格!うかるぞ!
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 10:39:32 ID:???
再来年税理士試験法改正だってさ。
予定では、科目合格の期間を有限にするようだ。これは有力っぽい。
つまり一回とったらいつまでもとはいかなくなる。合格率10%くらいあげるから、科目合格は3年有効ってとこか。

ついでに大学院についても厳しくなる可能性がる。
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 12:33:43 ID:X3tKCBOv
>>987
どこの情報?税理士会の要望には載ってないが。
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 13:50:03 ID:???
ネタだろうがそれいいじゃん
単純に考えて期間有限なら必然受かりやすくなるし
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 14:52:46 ID:???
>>987
毎年必ずお前みたいなやつ出るな…
受験生を不安にして楽しむようなセコいやつは早く死んでしまえ
とマジレス
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 17:27:49 ID:???
期限付きになると専念しなきゃならんだろうし、
専念して受からなかったときのリスクが高すぎて敬遠されるし、
ましてや新卒を捨てて専念する馬鹿はいないし、
ロー、会計士以上にグダグタになるだろうな。
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 17:35:30 ID:X3tKCBOv
科目合格制なら年数制限などありえないよ。
年数制限なら一括合格制になる。
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 20:34:07 ID:???
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 22:36:40 ID:???
新卒を捨てて専念の俺がきたぞ
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 23:29:51 ID:???
>>994今何歳?
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 23:33:49 ID:???
他の資格も短答になったりしてるから税理士試験もあり得るっちゃあり得る。
とくに次の改正はそう言われている。今の試験方式だと、合格率が高くなった
会計士試験にみんな流れ始めてしまったからね。

でも適用されるのは、23年改正でも24年からじゃなかったっけ。まだ時間
(受験2回)あるからそれまでにがんばればよろし。

そんなことより10年後に税理士受験生が激減するという東京税理士会及び専
門学校の予測のほうが恐ろしいよ。だから改正は歓迎すべき
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 01:41:44 ID:???
つーかしょうゆはどこだよ?
妄想かたるのはいいけどちゃんとしたしょうゆがないと憶測のまま
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 01:41:54 ID:???
今年からはじめて簿財を二年で受かるのは厳しいな。
簿記なんかは来年レベル高そうだし、寝る時間ないなこりゃ。
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 05:08:35 ID:???
おとす試験だから絶対受かるかはわからんが、簿財ならいける可能性は高い。
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 05:14:43 ID:3KQDmKDV
a
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛