2009年会計士論文スレッド30

このエントリーをはてなブックマークに追加
837一般に公正妥当と認められた名無しさん
会計学午前
第1問
問題1問1○○××
問2
等級別総合原価計算とこれまでの組別総合原価計算とで,各製品の完成品単価があまり変わらないという結果が得られている。
すなわち,より正確な組別総合原価計算を実施することによって得られる追加的情報の価値とその計算にかかる手間とコストを比較した場合,後者の方が大きいと判断されるため,より簡便的な等級別総合原価計算を進言したものと考えられる。
問3
プール計算方式について書いた気がする。
問題2問1○○問2○問3××××
問4(1)(2)
ほぼ白紙
第2問
問題1問1
自製部品の標準原価総額の中には,埋没原価である固定費が含まれているため,これと購入原価総額とを比較すれば,短期的な意思決定を誤る可能性がある。
この点,差額原価分析によれば,変動費のみを購入原価総額と比較することから,適切な意思決定が可能となる。したがって,差額原価分析がすぐれていると言われるのである。
問2○問3○問4×

問題2問1問2問3○問43/6問5300
問6
能率の良否が混入する