1 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
そろそろ皆さん届いたころでしょう
私は会計A
企業E
租税D
経営C
で総合C
TACは偏差値43の屑でした・・・
2ゲット!
監査論
プレ模試A判定だったのに、今回はG判定だったお
本当だお
笑えない話だお
偏差値
会計55
監査62
企業42
租税55
経営37
TACと経営違いすぎw
TAC全答500位
大原1000位
もう立たないと思ってたけどw
>>1 本試験後1000まで埋めろよw
偏差値
会計59
監査38
企業43
租税61
経営56
奇跡の3科目免除狙うw
一桁入りましたがこれてやっぱすごいんだよね?
会計A
監査A
企業C
総合B
企業法の設立費用で致命的なミス。
基礎答練からほとんどAしか取ってなかったのにやっちまった。
でも、これが底だと思って前向きに考えよう・・・。
しかし、ここにきて連結以外の簿記がちょっとスランプ。
もうやる時間ないし、若干不安だな。。。
監査悪かったお
タックはAだったのに大原でDになってしまったお。大原で監査いい人は何にたいして配点くるか意識してかいてるのかお?教えて欲しいお。監査神さまあ!!
大原生は語尾にちょーウケるをつけてる。その差だ。
>>10 そうかぁーなるほど大原監査は語尾にちょーうけるをつければ得点がUP…………っておい、採点者はコギャルかよ!
14 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/14(金) 10:33:55 ID:QmMQ7YIN
〉〉15
そんなほめんなよ
Gの監査持ちはどうなった?
アウェーだがぎりぎり名前乗らず。
だけど企業で足切り…
受かるんか不安すぎだわ。
本試験はキーワード採点しないと信じるよりない…
>>19 昨年模試とまったく逆の結果になったのある。
大原模試会計学C監査A企業E租税D経営A
本試験会計学D監査D企業B租税A経営E
かなりこわい。
他のスレ見てると、アウェーの人は相当苦戦したみたいだな
なんか今年は模試自体ボリューム感があったし難易度が本試験よりきつい。
本試験てのはあの管理会計ですら模試のが多い。あんだけ計算だされると理論なんかうまらん。
06の過去問並な気がした。
公開模試でいい成績とると就職有利になるってホント?
いつ出すのさ?
>>18 よんだ?覚えててくれたんだ(笑)
簿記さえなんとかなったら詰め込めそうなんだけど、総合問題全く解いたことないから
ヤバいな(笑)
大原模試復習してたら、意外と個別論点解けたら点稼げそうな気がするから、
テキストレベルで色んな論点復習してる。
監査こええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!
>>24 俺も君と同じ感じだから、なんか気になってさw
たぶん俺らみたいなのはタンメン就職して、もっと時間の大切さを実感しないといけないタイプなんだろうなw
>>26 そうだよな・・・あれだけ時間与えられてたのに・・・
まあでもあと一週間、泣き言言っても始まらんから一点でも多く取りに行くわ!!
難しいのはわかってるけど、お互い今年で最後にしよう!!
28 :
おおきに:2009/08/16(日) 18:32:15 ID:fAD3qwUi
あの模試で600番代前半なら本試験いけるかな〜!?
TAC生だけど500番台だった
しかし大原の採点基準はわからん。
下手すりゃ足切りかもと思ってた監査がB判定で相当自信あった企業第1問がE判定とは。
足切りって本試験では偏差値40以下ってことですよね?模試もそれと同じく考えて正解ですか?
会計士業界は深刻な就職難です
会計士試験から勇気ある撤退を!
会計士業界に史上最悪の就職氷河期到来です
未来なき業界からの撤退を視野に気をつけましょう
会計士業界は壮絶な就職難です
公認会計士試験合格者に監査法人以外の正規雇用はないので気をつけましょう
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/15(木) 01:23:18 ID:9XSHIpg1
あげておこう
さてさて就活のためにだるいが受けとくか
エロイお姉さんに囲まれた席で受けたいお
39 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/17(土) 07:36:57 ID:IsECcXjT
公開模試監査は基準集写すだけだろーって言ってたやつが爆死するような問題が出ると予想
てか、出てくれw
写経力と加工力が試される問題は困るな…
はっきり言おう。
短答合格で就活するなら、今がチャンスだぞ。
普通ならこういう話は「ネガキャン」にカテゴライズされるんだろうが、これは「現実」だ。
半端じゃない数の合格者が溢れているんだから、監査法人に今年の合格者が入る隙間はないぞ。
ただし、22歳以下かつ学歴が早慶以上なら、論文をやる価値はあるだろう。
今後は内部統制バブルなんか無いし、もちろんIFRS特需も無い。
新卒じゃなければ、論文受かった程度では一般企業にも入ることはできない。
現実を見て行動するか、勉強に逃げるか。
決めるのは全ておまえだ。
42 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/17(土) 11:15:52 ID:S9H63MhP
今ごろ監査か・・・
中途採用で欲しいのは前職ありだろうし、
前職なしの会計士試験合格だけしか誇れるものがないやつは駄目だろうな。
何か難しかった
24を過ぎた無職は合格してもどこにも就職できません。
アニメ・ゲーム・スピリチュアル等、現実逃避で価値観の転換を図る用意をしておきなさい。
47 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/17(土) 16:36:11 ID:nl8h/jka
オワタ
消費満点きたーーーーー
調整対象固定資産でてないからポケコン見ておいて良かったわ
初めてやってとけたからめちゃくちゃ嬉しいw
監査舐めてかかった奴あんまり解けなかったんじゃね?w
あぼーん
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/17(土) 18:00:28 ID:AZV12xOB
監査第一問オワタ
52 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/17(土) 18:08:50 ID:S9H63MhP
消費って簡単だったの?!
オレも監査第一問オワタ
第二問はみんな出来ると思う
租税は理論は5割程度
計算は法人は役員給与以外は簡単(自分はなぜか原価償却の出来がよくなかった)
所得崩壊
消費仕入れ関係崩壊
監査も租税も全体的に大原生断然有利な問題だったわ。
重要重要って言ってたとこが全部出た感じ。
消費は大原生ならはまればかなりいけるかもしれない。でもクロスライセシングとか一つミスっただけでも終わりだからね。
消費は本番怖いわー
大写経大会終了〜〜!
時間があれば消費完投できるだろうけど
そうすると理論ができなくなる
俺は理論重視で、消費は半分だわ
たしかに消費は面倒な計算が多かった
監査はどうでもええわ。タックの方が本番に近い感じがした
監査は知識問題っぽかったな
租税の理論ってあんなはしょって書いてよかったのか…本番もあのスタンスで
十分ってことなのか?
監査簡単だったが消費死んだ
静かだな
租税ボリューム的にはむずいよね。
監査で基準集使う問題あった?
>>64 俺は正当な理由あとなんだっけかなーと思って見てたら企業の事業内容〜をちょうど見つけて書いた。それだけ。
監査第二問やる気あんのかよ
大原どんだけ会計方針の変更好きやねん
よかった?消費満点なんて人いたから大原生はあれぐらい余裕なのかと思ったw
しかし調整対象固定資産は本番どうかなあ・・・
そりゃ本試験もLEC生はかなり不利だな・・
本試験の本命は外貨建て消費税だな
監査余裕すぎてわろた。これは名前載るな。
会計方針の変更にあたるかの問題書けてない奴多すぎて吹いた。
消費税売上返還以外すてた。それでも時間ギリギリ。
74 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/17(土) 21:05:33 ID:Jh0q9dpQ
え、大原生ならあの消費でとれるの?
分からなさすぎて逆に噴飯ものだった。
大原生だけど、消費は簡単だったろw出来ない奴は、テキストのインプットが疎かな証拠
>>74 消費をじっくり最初に解くなら大原の上位20%は取ってくる難易度
ただ理論のボリュームが今年で一番ってくらい多いから理論と消費両方取るのは無理
よって、解いたところが正解していればOK
ちなみに自分は大原常にランクインしているけど
大原採点で理論30、計算25、消費5割の合計63くらい
予想平均は理論16、計算21くらいかな
77 :
76:2010/07/17(土) 21:15:17 ID:???
ちなみに理論の最初の選択肢を読むのにかなり時間かかる(笑)
>>77 あれ似てる文章であるかないか、もしくは処理が違うかだから全体的に眺めて消して行けば時間かからなかったよ
大原はずっと保険差益保険差益言ってたから直前にチェックしておいたから即選択肢切れた
ヤマあて・解答解説回っていうのは出る価値ある??
ヤマあて資料っていうのは出席しなくても貰えるみたいなんだけど・・・
80 :
76:2010/07/17(土) 21:25:30 ID:???
>>78 比較に気付くと早いよね
ただ最初の選択肢1を読んだ時???になってテンパって
取引を図解してなんてやってたら時間削られた
所得も取引を図解しなければ早かった
やはり理論は慎重になる
明日は連結CF
消費って知らない項目が一つあるだけで一気にパニックになるなw
オレは消費はどうせ出来ないと思ってるからパニックにならないけどな
>>81 捨ててるのでやめて下さいwてかさすがにCFはもうないと思うわ
消費ってどれだけやっても、必ず一箇所はできない論点が混入してて大打撃食らう
>>80 理論はあの選択肢外れたら終わりだからねー
本試験でも慎重になっていいと思うし俺もそうする
不況だからこそみんな資格に走るのに
会計士ですらこの惨状
資格で不況でも勝ち残れるなんて言うのは
見事に予備校の誇大広告だったわけだ
88 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/17(土) 21:56:06 ID:Jh0q9dpQ
保険差益はTACもくるって言ってるけど、こんな細かいことやってない。
消費なんかTAC生壊滅だと思うぞ。
大原かなり細かいことやってんな。
租税は大原がtacに勝てる唯一の科目のはず
短答→論文→面接
ひとつでもしくじったら会計士にはなれません。
また会計士になっても、食える保障はありません。
>>76 おれも租税結構ランクインしてるけど、
おんなじ感じ。
理論32〜37、法人25、消費10〜12
で60後半くらい。
去年よりムズイよな??
去年の公開模試受けてるかしらんがw
>>89 会計学、経営学も大原のほうがいい気がする。
理論科目は全てTACの勝ち。
会計学はlecが一番いいよ
lecは他の科目はダメダメだけどな
去年大原の公開で租税偏差値48だったが本番科目だった
去年大原の公開で租税G判定だったが本番科目だった
他校生だが独断で所得計算完全に切ってらから所得できないわ消費できないわで腐ってるわ・・・w
理論も難しく感じたし。
法人税は意外とときやすかったが、時間がない!
>>96-97 95だけどマジ。
短答上がりでまだ全然租税の勉強が追いついていないのもあったけど、
所属学校(アクセル)の内容だと完璧にしてもあの模試には歯が立たなかったと思う。
でも本番は理論完璧、所得は直前答練そのまんま、借地権は大ヤマ指定と
当たりまくって科目だった。
去年大原の公開で租税A判定だったが本番脚きりだった
95だけど、質問は端的に頼む。
寝る前にもう一度スレみて、返事をする。
>>101 理論は完璧ってどう勉強したの?普通に答練と問題集?
>>101 直前に仕上げて間に合ったということですね。
今から何すれば間に合いますか?
104 :
95:2010/07/18(日) 00:12:19 ID:???
どういう意図か知らんが、101は偽物だw
一応答えてみるけど、アクセルと大原じゃボリュームに差がありすぎて参考にならんと思う
>>102 答練と問題集で出た分は完璧に、あとはテキスト読んで現場対応。
理論テキストだけじゃなく、計算の説明も読んでおいたのが役に立ったような記憶が。
>>103 法人と消費は問題解きまくりテキストに戻りまくり、
所得は答練で聞かれてないところは切った。
105 :
102:2010/07/18(日) 00:19:02 ID:???
>>104 偽物wwwww
答えてくれてありがとう
受かりましょー
106 :
94:2010/07/18(日) 00:30:49 ID:???
俺もホントだよ。
去年は大原生でプレ模試は偏差値60くらいあったけど
公開は理論と消費でこけた。
公開の理論は本番と傾向ちがいすぎたしね
本番は理論はほぼ完ぺき
消費はだめで法人は7割弱できた感じでした
>>99 ああ、あんたこの前アクセルスレでも親切に答えてあげた人かもしかして??
計算は個別問題集重視してその都度テキストに戻る的な。
管理難しかった。でも財表は知らない問題ほとんど無かった。知らなくても雰囲気(特別損益項目、非継続事業)と文脈(持ち合い株)で解けた。
管理マジむずいわー点取れる人の勉強方法教えてくださいお願い致します
池部
理論どっちも簡単すぎワロタ
管理計算しんだ、ワロエナイ
管理オワタオワタ
管理の問題文分かりにくいよ!
読解力を問われてる感じ。
財務はTACに比べたら簡単だな。
平均高いだろーな・・・
管理は逆にTACよりムズぃ!
分量多い!!
管理は量が多過ぎじゃない?
あんだけ多かったらめちゃくちゃ得意な人とそれ以下で別れてしまって、中盤の人達の実力差が出ないと思うんだけど
簿記も相当簡単じゃなかったか??
管理は計算が難しくないはずなのにやらしい感じだったなw
財表は典型論点っぽいの多かったな。
あんまかけなかったけどw
得意な人なら相当取れそうな内容だった
管理の理論、簡単だったから何か裏があるんじゃないかと相当考えこんだが、解答みてドストレートわろたw
財務は平均100から110ですね
基礎から直前までの論文答練で一番平均は高いでしょう
後管理は応用1回目と同じくらいの平均かそれ以下でしょう
個人的予想は15点8点くらいかな?
121 :
LEC生:2010/07/18(日) 19:04:45 ID:???
会計学簡単でした。管理理論とか秒殺なんで計算がっつり時間かけられた。
財務も典型論点。企業経営免除なので本日で終了です。
>>120 やっぱ管理ムズかったよなあ・・・
まあ本試験もあんなレベルだろうし・・・
てかほんと過疎ってんなw
なんで予定変動比率に実際動力消費量掛けるのがいいの?標準動力消費量じゃだめなん?
>>124 実際原価計算の枠内だからじゃないか??
解答みてないけど
でも管理の理論簡単だったお
管理の理論書きにくいのもあったけどなあ・・・
管理は第五問が計算あんまり解けなくてオワターと思ったけど、理論見てみたら典型論点ぽかったから雰囲気で書いたら模範解答通りだったw
理論簡単ってやつ多いなー
個人的には2、3問わかんないのあったけど
LEC生は会計学できるんだね。
仮に今年ダメだったらLECで勉強しよっかな。
LECの会計学はいいけど、ほかは…
単科でとることをおすすめする
明日企業法何出るかしら
金賞法と商人
組織再編が全く出てない
まあ模試の予想なんかしてもたいして意味はなかろうて。中5日ローテ。
32.871−22.563でリース債務の減額だすと1ずれるね
あそこ指示必要でしょ。試験中、解答のやり方と迷った
簿記70満点かなあれは??
平均40ぐらいかな
>>139 端数が出る都度四捨五入じゃなかったっけ?それにしても管理は
なかなかえぐかったな
計算は30から35だと思う
平均は100点くらいで
最高点が170くらいいきそう
あの計算で5割はないだろw
財務第3問計算:12/15 理論満点
第4問 理論満点
第5問計算12/20 理論満点
第五問疲れて計算崩れた
もう疲れて勉強できない
>>146 俺も俺もwやべー疲れるな
本試験はこれに精神面でもどっぷり疲れそう
ここに書き込んでるみんな、結構成績良くない?
私は会計学毎回上位1%以内だけど、ここの書きこみ見ると焦るんだけどw煽られてんのかな
理論から先にやったから計算は半分ぐらいしか取れてないわ
>>148 早めに寝て、朝やるかwっつっても朝起きないっていうね。
最初の連結意外と細かいとこでミス多そうだけどな
少なくとも平均は4割もねえだろw
できる人は満点近いだろうけど
昨日の時点では「明日は帰ったら企業法追い込むぞ!」なんて思ってたが無理!!w
三時間の試験って異常だよな・・・w
まあ、俺の周りで最初に電卓叩き始めた、おそらく連結から解き始めたであろう奴らは固まってたけどなw
笑いそうになった。言うて僕も一部売却先が連結子会社なの見たときはちょっと焦ったけど。
まあ結局2問ミスだったね。理論は簡単すぎてやめてほしかった。これじゃ得意な会計学で差がつけられないよ
毎回上位1%以内とか絶対計算ミスしない人かなんか?
マジなら素直に尊敬するわ
管理理論も含めて飛びましたww
1%だけど計算ミスはするよ。するけど、しても大けがにはならない程度。
EのもってるA社株の処理がわからん…
子会社株を他の子会社に売却する会計処理なんてあったっけ?
企業集団内の取引だから、もともと無かったものとして相殺消去するんだろうなとおもってやった。
最初の連結4問正解の俺オワタw
>>158 俺は見たこと無かったけど、企業集団的にみると実際どーなのーって考えたらできた
>>149 2chにも普通に出来る人はいるよ
結局外部に5%売ったと考えたら特別損益は合ってたけど期末少持ちはよく分からん
ちゃんと解説作ってくれよ
期末症持ちなんか本試験では合わんだろ
あれ、皆できてるんだ、、、
出来ないのは俺だけか
いや、あの連結は簡単な部類でしょ。特に複雑な連結間取引も無かったし。
期末少持とか、かなり楽に取れるぞ今回は。
>>151 無理矢理でもちょっとだけ今してる
全く頭には入らないけどw
169 :
LEC生:2010/07/18(日) 21:40:52 ID:???
まあ早くげ平均が知りたいな
>>158 つ共通支配下。連結の観点から考えましょう
LECの普段の連結企業結合のが鬼だぞ。
5社くらいでてきて 過年度企業結合 に 次年度は合併あり
さらに間接所有からませたりするからなwww
LECって明らかに入門生向きではないよね。最初にLECはいっちゃうと、
そういう糞ムずい問題も出来なきゃいけないんだってなって、結局他の受験生が取れるような
基本すらおぼつかない状況になる。完全にベテラン受験生の最期の砦の学校って感じ
第五問の平均もなんだかんだで10問切るんだろうな
隣に座ってる女の子から刺激臭がするお^^きついお^^
>>173 >最期の砦の学校
まさにそんなイメージwww
でも一回経験ある人は会計学とかはかなりいいみたいね
今回の問題イケベならどう評価するんだろ
管理、理論は簡単だったのか。
計算から解いて残った時間に理論、っていつもやってたから死んだ。
理論も書けるとこ先に書いてバランスよくやらないかんな。
最後の答連で勉強になったわw
EVAのとこ0点だし全部でも20点ないかもしれん。ワロタ
財務は普通にできた。
>>178 管理は平均20ないぐらいじゃね??
簿記の連結どんぐらいできた??
12/15
>>175 隣の「女」っつーのが痛いなw
大原って席指定だったよな?
あと1日だ。
てか本番こえーよな。
あと頼むから、早稲田、両端だけにしてほしい。できないだろうなー。
おれは試験監督が変なやつじゃないことを願ってるよ
TAC全答1,2と問題かぶりすぎワロタ
ワキガってマンゴーみたいな臭いしない?
甘い南国のフルーツみたいな。
財務は辛く見積もっても150超えそう。理論で一つもハズした答え書いてない。
計算も理論も簡単過ぎるよな?
ただ管理は4割いくかも分からない。
あの連結簡単なのか・・・12問も取れるなんて凄いと思うわ
俺は理論から全部解いていって、
残り1時間30分あるのに理論が結構イケたのに満足しちゃって
油断してゆっくりやってたら連結で考え込みすぎて
結局第五問計算が時間足りずオワタ
俺も管理はやられた。
それよりおススメのボールペンを教えてくれ!
ゼブラなんだが、最近滑りがわるいんだよな
純額表示の問題なんか全答1と丸々一緒じゃん・・・
割賦販売のも全答2で出たばっかだよなー。
試験研究費の資産計上の効果も全答1で出た。
比例連結も全答1で出た。
ソフトウェアは条件付資産化法とは少し違う方向からだけど近接した論点。
のれんの月割償却も全答2で出た。
大原がマネたのかそれともヤマなのか・・・
jetstream
>>190 ごめん
試験研究費→開発費
ソフトウェア→研究開発費
SIGNOのユニボールはインクが出すぎて手の腹につきまくる。
コンビニでも売ってるSARASAの0.5がオススメ。
関係ないけど、0.3付近のボールペン使うと、いつも使い切る前に
インクまだ残ってるのにインクが出なくなるんだけど
自分だけじゃないよね?
sarasaはインクの減りが早すぎるような
それ以外はいいと思うけど
>>190 公開模試って一ヶ月以上前から作り終わってるらしいから全答二回目を真似したわけではないと思うよ
一回目のは真似したのかもしらんけどw
>>193 SARASAいいよね
でも俺は5じゃなくて4にしてる
頭の中で多様な専門的知識が結集してそれらの間で活発なコミュニケーションが行われてきた
大原管理は計算できないと壊滅的打撃受けるよ
理論は激辛採点
0.5だと計算の下書きには太すぎで
0.38あたりだとインクがなぜか突然出なくなるんだよなあ。
0.45くらいが多分ベストなんだけどなかなかその辺りは売ってない。
なぜだ。需要はあるはずなのに!
本試験理論は0.7くらいがいいよ
細い字は試験委員には読みにくい
連立方程式法なんで間違ったんだろうと思ったら
補 補 製 製 って感じの資料の与え方だったので
下書きわざわざ書いて 製 製 補 補 の順に修正したのが間違いだった…
>>200 ご年配だからなwでも0.7は太すぎだろw
0.7は生理的に受け付けないよ!
スレちがいだけど、
「〜〜にもかかわらず」
って書くとき、いつも「関わらず」って書いてたんだけど、
企業法だと「拘らず」ってよく模範でつかってるけど
どっちでもいいんかな
ジェットストリームの0.7使ってるが・・・太いぜ!!w
確かジェットストリームって0.5とかがないんだよね。すっげー書きやすいのに
なーんか当て字っぽいのかなぁと思って平仮名で書いてるw
実際どうだか知らんけど
0,5超は計算の下書きには不向きそうな気がするけど・・・
牽制とか未だに書けません
>>207 サンキュ!!とりあえず「かかわらず」は仮名書きが無難ってことね!
>>209 玄人の間に冠着けて牛連れてくるって覚えてるwww
管理のEVAの解説に、「みなさんならこの程度の計算はパーフェクトでしょう」
みたいなこと軽く書いてあったんだがちょっとイラこいた
>>211 ちょ!そのまんまだけどそれでありがたく覚えさせてもらうww
>>208 うん、下書き用紙真っ黒になってるいっつもw
ヤマあてって行く価値ある?
あのヤマあて冊子見るだけで十分な気がするんだけど。
そもそもヤマあてに何時間も使いたくないし・・・
財務計算
連結 13/15
個別 13/20
ミスしすぎだ・・・理論が出来たのが唯一の救い。
お前らならこの程度の計算ほぼパーフェクトなんだろ?
0.7だがみんな随分細いの使ってるのね
なんか細いと紙を重ねて書いた時に出なくなるんだよね
あんまないよ。
去年ヤマはったせいで落ちたってやつ何人か知ってる
ヤマははっちゃだめだよ。完全にでないってやつとかのぞいて
ヤマはるっていうか、重要なのに自分が勝手に重要じゃないだろうと
思い込んじゃってる論点とかがあったら怖いからなあ。特に租税。
去年は借地権、重要論点なのに完全に捨ててたし…
太いの好きなの・・・?
>>216 俺はそれより取れなかったわ……
理論は9割の手応えだけどな!
やだ・・・太すぎていっぱい出ちゃうょ
みんな大してできてないよ。
プレの連結+在外の計算だってA判定の人でもだいたい2割(5問くらい)
くらいしかあってなかった
うっ……ふぅ……
寝よう
明日は429と組織再編らしい
>>227 俺も組織再編でると思うけど、大原で組織再編が重要って聞いたこと無いんだけどw
タックの友達が重要って言ってるから問題集くらいなら見てるけど全答みたいなのだされたらオワる
>>228 まず、各企業結合の方法を2条各号から意義を拾って写す。
で企業結合をやる理由。これはもうわかるだろ。
んで、原則総会特別決議、例外取締役会決議等の決議要件書いて
あとは略式、簡易とか書いとけば5点はもらえるだろw
>>229 5点もらったありがとうwわかんなかったら該当条文必死で書くしかないね
趣旨は雰囲気でw
しかし財務会計はLECで全部対応済だったから知識問題としてしか意味
をなさなかったな。
最後の答練は大手の普段実施してる答練の対策とかいってたしなwww
LEC完璧すぎるわ
>>225 それは言い過ぎじゃないの?!
A判定で5問とかなら0問でもCぐらいなら取れそうじゃんw
つーか組織再編なんてタック生でも絶対書けてるやつ少ないだろ!w
タック生だけど私が習ってる先生からは、組織再編そんなにやるより大事な論点はもっとあるでしょうって言われたよ。
最近やたらとLECおしてる人なんなん?
大原だろうがTACだろうがLECだろうが受かる人は受かる。
あのクソ監査とか言われてる大原であっても、監査を科目とる大原生は沢山いる。
知ってる、知らない、はもはや大した問題ではないのだよ!
さてと。今日で最後だな。企業、経営は共に毎回全国順位に載る科目だし、
いつも通り実力を出して、総合順位50番以内に入るとするか。
そして周りの奴らを涙目にさせるか。
>>225 プレの5問目は鬼畜だろw
計算8点理論24点でAきたぞw
>>234 あれ、マジで?w
じゃ今日は組織再編でないなw
企業法第二問目はまさかって感じだったわw
てか選択科目免除だからヤマあて資料だけ貰って帰ろうと思ったら、それはできないの一点張り!!
「ヤマあて解説会に参加して頂ければ配布します」って、なんでまた明日も遠いとこまで出向かないといかんのだ?!
選択受験者は三時間後ぐらいに貰えるはずなのに・・・
マジで意味がわからんかったわ
ほとんど役に立たないと思ってた学部の授業のお陰でゲシュタルトイノベーション正解したw
でもその「三層構造」じゃなくて「の開発体制」まで書いてしまって意味ねーwwwwww
慎重に読んでなかったわ
>>240 レックスレ覗いてたら「レックが資本金減少」って書いてて、資本金減少するとこ確認してたから完璧だったw
俺の校舎ではもうヤマ当て資料もらったよ。その校舎糞だな
レックスレには資本金減少うんぬんなんて書いてない件
初日から工作員ウザすぎ
死ね
やっと終わったぜ!
二週間ぐらい息抜きするか
企業第二問は大原生有利だろうな
資本金減少はレックスレに書いてあったぞ。
でも2週間くらい前だからな〜
まさか資本金額の減少とは・・・
なんとか適当に条文記載したが、
隣の人第二問は完全にスタンしてたなw
大原生は結構やってたの?!
論文まとめに載ってただろw
それよりファイナンス問題1の問3の答えあれでいいのかよ
ああ、大原のまとめ問題的なのに載ってるのか・・・
やっぱ他校生不利だな模試って・・・
統計の答おかしくない?
第7門 問1 (4)のV[X]を求めるところで
E[X^2|D]が2-1^2=1 となってるが
2+1^2=3 じゃないの?
プラマイ逆にしてませんか、これ。
企業の資本金の方、
解答の流れ的に問題1と問題2を逆に配置すべきだと思ったのは
俺だけじゃないはず
企業法ってこわいな・・・
大原ので上位300位以内なら合格率96%てマジ?
去年の実績が確か274人合格だから91%くらいでしょ
企業法書くスペース狭すぎて悩む。文章構成うまい人のコツが知りたい
>>255 むしろ上位300位以内に入ってて落ちる人がどうかと思うんですけど・・・
経営素点でたぶん80超えたわ
ファイナンス46点
平均高そうで怖い
まず大原生なのかはっきり言ってから点数言ってくれ。
他校生だが、ここの点数見てると正直なえるw今回割りと大原生が有利
な作問だったらしいし
>>260 今回に限らず大原生に有利に決まってるでしょ。
TACの全答ならTAC生の方が有利だし!
262 :
259:2010/07/19(月) 19:48:15 ID:???
>>260 すまん大原生。自分は上で全党の平均予想していた者だ。
今回は大原団全有利な問題だよ。答練とテキストの復習みたいな。
たぶん平均は50くらいかな
タックはたぶん45くらいしかいかない。タックファイナンスは22点しか取れなかったし
気にしないでおくれ
トレーナーレシオって分子%で計算するものなんだろうか
lecの模試だと%じゃないんだけど
>>263 問3でしょ?
俺は大原生だけどジェンセンのアルファが%表示って書いてたからトレイナーレシオは0.08って書いた……
265 :
263:2010/07/19(月) 20:40:38 ID:???
>>264 自分も大原生でさっき直答見直したらやっぱりそこでも%だったけどなんで勝手に%にしてるか謎すぎる
>>263 わからんけど直答練は%計算だったからした。
残存期間2.5年とプットコールパリティの100円もあの問題量でいやらしいと思った
もちろん間違えた
大体ぜんたいの偏差値いくらなら総合100位入る?
なんか周りがものすごい勢いで撤退していってる・・
>>267 60強くらいじゃないかな。
>>268 俺の大学もそんなもん。どこもそうでしょ。
今日は疲れてるだろうから休んで明日からまた突っ走るしかないでしょ。
今年は現役学生しかとらない監査法人があるらしいな・・・・
やっと終わったのに過疎りすぎだろw
けどさ、問題文では全額資本金に充当するって書いてないよね
管理の第一問ってなんで問一が標準で問三が実際なの?
原価管理上望ましいのは標準なんだから逆じゃないの?
>>273 本当そうなんだけど
そんなこと言い出したら第1問どころの騒ぎじゃあなくなるから
横浜校の保田の髪を引っ張りたい
>>273 だよな。そもそも実際原価制度と標準原価制度のどっちを採用してるか書いてないし。
問三→原価管理上正しい→標準原価だから
問一→原価管理上問題がある→実際だと思ったわ。
標準の設定が間に合わない業種なんだろきっと
とゆーかですね、原価企画の標準原価カードが全く分からんかったのですが…
みんなはできてるの?
全く話題にならんけどw
だから大原基礎答練から直前とまで計10回ランクインしたけど
各問題4つに分けて一つも意味わからん
理論は抜かして、連立方程式と累化法とEVAを半分しかできません
偏差値38は覚悟してます
俺、今回余裕の50番以内を目指してた。
監査解き終わったとき、あ、これ全国30番以内あるなっておもった。
けど、管理終了後、あ、やっぱ全国150位くらいいけばいいやと思った。
でも、財務終わった後、お、これならやっぱ100番以内入るなと思った。
だけども企業終わった時、こりゃ300番以内無理だなと思った。
翻って経営終わった後、割とできたけど、ミスが目立ったし、これは全国200番くらいかなと思った。
合格ライン
監査44
租税48
財務113
管理34
企業45
経営68
俺も同じくらいの順位目指してるけど
企業意外とテキスト外の兼任や必要性厚く書けないね?
あと429も無理だった。あそこで減点食らう可能性。
解説会は出る価値あるの?
租税の大原ときいているから租税の解説はきいてみたい気がするが。
>>273 俺もそこ意味不明
あと標準カードと原価企画なんて解きに行く問題じゃないだろうな
個人的にはnopatまで間違えて雪崩が起きた
>>275 >そもそも実際原価制度と標準原価制度のどっちを採用してるか書いてないし
俺も全く同じこと思った。
おそらく解説では、標準じゃなくて実際の方が責任会計上望ましいのは実際と標準の差は製造部門に責任があるからです、とかって言うんだろうな。
あー酔った。
>>268 俺と一緒に始めた人達もみんなそうw
「状況変わったのにまだやるの?頭を柔らかく」的な事を言われたわ。
執念でやるもんでもないよな。
初任給からしても。
やべぇ・・・やる気でねぇー
公開模試終わって燃え尽きたorz
企業の第一問の問2も大原の論点集にのってるの?
>>287 載ってないが5月短答組の俺からしてみてればサービス問題だったw
周りでも429くらいはみんな書けてたよ
企業第1問の親子は
条文一つにかなり点数来るよね
兼任禁止書けなかったのが悔やまれる
山あて資料欲しくて水道橋まできたが、山あてといいつつ全範囲だろ(笑)
俺は兼任と親株取得規制忘れた
管理、総合原価計算すら間違えてるorz
>>284 でも、補助部門のほうに責任がある場合も考えられるよね。
>>290 全範囲の論点名が大きく載ってるだけの冊子だよね。
もう少し具体的な論点名を載せてくれればヤマアテ資料として
意味があるんだろうけど。
>>239 ヤマあて資料しょっぱなのページから笑わせてくれるよなw
>>275 俺も完全に同じ考えだ。この問題意味分からん
大原の管理はやはりダメだなw
大原の管理は何をしたかったんだ!?
大原生はいつもの事で済むが他校生を混乱させやる気をなくすため
少なくとも企業は、「本番じゃなくて良かったね」という注意喚起だな。
資本減少なんか、まさかの論点だし機関が1問も出ないなんて考えられない
から。
本試験の会計監査人で爆死して、大原の資本減少でさらなる大爆死をした俺は
多分今年の本試験でも予想外の論点で死ぬ
ついに組織再編でなかった…
企業プレから爆死続きだったがようやくまともな答案かけたぜ
>>303 大原入門生だけど、企業再編はマジで問題集にあるやつしか解けないw
タックの全答で出たらしいからそれだけやっておくかな
307 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/20(火) 18:49:17 ID:rOs7vCkh
管理を解きなおしてるんすけど、超日本語分かりにくすぎてヤバイ。
ある意味本試験的っすけどぉ面くらいまくりってぃ。
大原管理マジパネエっすー!
>>307 え?おれ、答え合わせすらしてないよ
あんなのゴミ箱行きwwwwwwww
第二問そんなにむずかったか?
条文引けばわからなかったか?
大原の管理は裏の白紙を使ってレベの下書きにするためのもの
管理は一応解説聞いてみるけど多分トラッシュだなw
財務と管理だけは大体10番以内の計算マシーンだけど、今回の管理はダメダメ。
財務はいつも通り10番以内に入ると思う。
管理は問題文の指示を、NOPATの営業利益=経常利益でやりなさい だと読み間違えたw問題自体は簡単だと思うよ。
結局管理会計はあまり復習する必要は無し??
>>307 お前の日本語が超分かりづらいww
釣りだろww
消費で棚卸資産に関する調整出てるけど、うちの予備校Dランクなんだが大原では普通にやってんの??
まあ、試験の10日前に返却されたところで。。。
318 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/20(火) 22:01:15 ID:SFLzuNoF
経営の問題腹立つ
指示があいまいすぎ!
予想平均
租税15、21
管理12、10
財務30、35、35
企業22、18
経営20、30
>>318 最後の方の102を100で解答でしょ?
323 :
319:2010/07/20(火) 22:19:38 ID:???
>>322 管理基礎1が24点でそれより明らかに難しいからさ
>>314 結構復習でも時間かかった。時間が勿体ない気もした。
ただ、難しいと言っても指示が理解不能だったり、
時間がなくて解けなかった人が大半だと思うから
逆に解き方さっぱり分からなかったって人は復習した方がいいんじゃない?
資本金減少が株主利益害する理由教えてくれ。会社財産流出→株価下がるって事か?
配当性無し→配当性アリ になって有利になるんじゃないのか?
>>324 なるほど、確かにあの難しさは指示と時間のせいだよな。
重要な部分は復習しときます。
部門別は解説聞いてもわからなかったけど。俺は
128センチの金棒はやらなくていいでしょ。下ネタっぽいけど
>>325 直接不利益は生まれないけど、資本金を剰余金とかに振り返るとその分配当
で容易に流出できちゃうから実質的にも会社の規模が縮小しちゃうんだよ。
会社の規模の縮小につながって、株主の利益に重大な影響及ぼすおそれが
あるから特別決議としてるんでないか?たぶんこれが完璧な答えではないと思うから
もっとできる人答えてくれ。
>>325 資本金増加は配当の減少可能性
資本金減少は倒産可能性
どちらをとっても株主に影響するから株主総会決議
とりわけ倒産は株が紙切れになるから重大な影響。よって特別にランクアップ。
と勝手に理解した。
あまり気にせず理屈なしに模範解答の事業規模の縮小で覚えてもいいと思うけど。
監査法人で合格者全員を収容することはできないから、
あぶれた人は一般企業でがんばれ。
一般企業は不況で採用が全くないかもしれないが、
それは会計士合格者に限ったことではない。
いずれにしても、引き続きがんばれ。
金融庁
>>325 資本金の減少→会社の事業規模が縮小→株主の権利が減縮
企業法あんまりできない俺は前にこれが語呂が良くて覚えやすいなって覚えてた
詳しくは知らんw
部分的な解散みたいなものだから
解説あんまり聞く意味なかったー
>>332 ああそうそう思い出した。もう一つ論拠としては解散では特別決議を
要求されることのバランスを取って特決にしてるんだよな資本金減少も
>>316 大原生だが、消費の棚調はトウレンで少なくとも3回はでた。
固定資産の調整は公開模試ではじめてでた。
大原生は棚長はかなりやってるよ
>>334 そういえばそんなのもあったな。
お前ら資本金の解説あり・・なんて全然思ってないんだぜ。
>>335 なぬー!マジでか。
調整対象固定資産の方が重要性高そうなのになw
めっちゃ参考になった、ありがとう!
管理の復習しようと思ったが、あんまり意味が有りそうではないから解答解説一通り読んでおわった・・・w
>>338 電卓ガチャガチャ系だったね。
でもあのまま試験で出てしまったら…
多くの時間と多額の資金が金にならない紙切れ一枚に化けた…
予備校に化かされたわ
公開模試とは関係無けどスレが無いのでここで質問させてください。
直答3回目の問題の解説なんだけど、
監査上の重要性の基準値を当初より小さくした場合って監査リスクは当初の水準より高くなるの?
監査上の重要性を当初より小さくした場合には監査リスクは高くなるなるだろうけど、重要性の「基準値」を低くした場合って監査リスク低くなるんじゃいのか?
例えば、重要性の基準値が五千万だったったのを五百万にした(基準値を小さくした)んだったら、当初は五百万〜五千万までのは重要性低いから(金額的のみ。質的重要性は考慮しない場合)
度外視できたけど、五百万にしたら度外視できなくなるんだから監査リスクは当初の水準より低くなるんじゃないの?
誰か教えてください。
>>341 監査リスクの定義見ろカス
スレ違いもいいとこ
論文受験者か?
計算マシーンになりたい!!!!
>>341 今まで実施してきた手続きじゃリスク高いってことな。今までは5千万以下の
虚偽の表示には対して注意を払ってこなかったんだから。この考えに気づけないとは
ちゃんと監査論勉強しているとはいえないな。
345 :
341:2010/07/21(水) 17:48:22 ID:???
>>344 勉強始めて半年のあまちゃんです。よくわかりました。どうやらこんがらがってたみたいです。お恥ずかしい。
どうもありがとうございました。
最近、人生が終わったと思う。
なんでこんな試験を受けたんだろう。
347 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 22:27:53 ID:R7w6zWcR
質問です。
連結の問題でP社からD社へ株式譲渡してますが間接保有みたいに持分割合変わらないのはなぜですか?
Pが持ってるのとDが持ってるのじゃA社に対する持分割合変わる気するんですが何故内部取引の消去だけでいいんでしょうか
>>347 会計を勉強する前に日本語の勉強をするべき。
>>347 未実現利益の消去と内部取引の相殺の区別ができてない
入門からやり直しましょう
350 :
349:2010/07/21(水) 22:37:25 ID:???
たしかに主語がおかしいね
これは落ちる
351 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 22:47:50 ID:R7w6zWcR
確かに未実現利益消去と内部取引ごっちゃになってました。では来期からはPの連結財務諸表にはA社利益は60%+20%×75%が帰属するって考えであってますか?
352 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 22:52:04 ID:8zwMyt4O
統計の一番最初の問題どうやって解くの?
354 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/21(水) 23:01:23 ID:R7w6zWcR
>>349、353
ありがとうございました。
12月短答でも同じような問題あって、なんで間接保有の処理しないのかずっと気になってました。
やっと理解しました
前期免税のとき、期首棚卸資産の値引きと当期の仕入値引って合算してから×4/105するんだな…
期首は期首、当期は当期で別々に仕入値引ひいてたわ。
もう明日試験でいいよ。
>>355 俺はそれで去年の売上返還を間違えて51.99で落ちたよ
たぶん俺が不合格者1位だ
>>357 0.01の中には同率で25人くらいいるから1位とは限らない。
簿記は復習には良い問題だね。
>>352 解き方は解答の通りだが、プラスとマイナス間違えてるところない?
前にもレスしたが。
統計選択者少なくてスルーされる。
去年NNTの奴は何をモチべに勉強してるの?
更に、無職の期間が長くなると企業は採用しない。
趣味かww
イス取りゲーム。
今年は1500人のプレイヤーがいるが、
イスは500人分しかない。
個人がどう頑張ろうとも、構造的に1000人はあぶれる。
たぶん50位以内入ったわ
ただ試験が8月1日くらいならちょうどいいんだけど遠すぎるよな
1回くらい飲みにいってしまいそう
>>364 おめ。俺も50位以内くらいいったぽい。
まぁあと2回くらい普通に飲みの予定入ってるわw
監査と租税以外全て免除の俺は海外旅行いってもいいくらい
>>364 一回飲みに行くぐらい全然良いじゃないかw
>>365 >>367 この暑さだからビアガーデン行きたいんだよね
本試験までに企業結合もう1回転復習するのだるい
あれ? 皆周一ぐらいで遊ばないの?
もう勉強めんどくせえwwゲームやろうっとww受かるっしょ
監査法人が採用しないのによく頑張るな。まじで尊敬する。
租税の源泉徴収の問題、計算式あってる?
TACのテキストと違うんだけど。
誰か助けてください。
所得の自動車とダイヤモンドの源泉徴収の計算式です。
TACでは÷0.9しないんですけど……
>>376 TACではどうやってるの?
今手元に問題がないから詳細は忘れたけど、確か既に源泉徴収されてるんだから0.9で割り戻してあげる必要があった気がするんだけど
>>377 式の意味は分かったんですが、賞品の評価額は源泉徴収税額控除後の金額ということなんですか?
賞品の評価額は源泉徴収税額控除前の金額だから、そこから源泉徴収税額を計算すると思ってたんです。
>>378 横からだけど、それは単なる勘違いじゃないの?
俺は大原生だけど、俺も控除前だと勘違いして間違えた
TACテキストだと賞品の評価額は源泉徴収税額控除前の金額になってるんです。
もう、よくわからん
この問題は徴収後だよ
自分も徴収前かと思って間違えた
大原生ですが、
タックのゼントウの消費の問題 何度やっても2円ずれる
のは俺だけですか?
タックと大原方式だと1円ずれるらしいですが・・・
TACのテキストだと物品の時価から50万控除した10%が源泉徴収額なんだけど、
大原だと物品の時価=源泉徴収後の金額になってるね。
どっちが正しいの?
>>383 指示ありきで、ケースバイケースなのかな?
でも、この大原の問題がなんで源泉徴収税額控除後の金額になるんだろう?
届いた人いる?
今日発送だから明日だろうねー
経営ファイナンス44点でランクインしたかなと思ったら得点比率59だった…レベル高すぎ。
逆に企業法はそれほどできなかったみたいだね
ファイナンスは簡単すぎだったから別に普通かと思われ
何で結果知ってるの?
ファイナンスマジでレベル高すぎワロタwwwww
採点講評を読みながら思ったんだが、大原の監査と管理会計ってなんか変じゃね?
問題で聞いてることと解答がいまいち噛みあってないし、
しかもその上で優秀答案はその解答をばっちり書いている。。これなんぞ
優秀答案の人はそこまで汲み取ってるんだろw
監査はまだいいけど、管理はなー
管理の素点が平均の半分以下だったのに換算したらDでワロタ
まだ来ない
せっかく会場受験クラスと論文式試験受験者の成績表出してるけど、
論文式試験受験者の方に自宅受験者は除いてくれよー!!
TOP10のうち9人が自宅受験って怪しすぎるだろ!!
当てになんねーよ このデータ(怒)
今年母集団レベル高すぎるよな
俺は多分だめだわ
監査で答えあってる(ちゃんとアンダーラインも引かれてる)のに配点きてない問題があって萎えたwww
大原の監査なんて参考にならんからいいけども…
398 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 18:09:30 ID:etiv9Hcy
去年の大原の上位者ってどれくらい受かったの?
274人(300人中)合格してたかな?
400 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 18:19:32 ID:e6IIVUU3
経営足きりそうワラエナイ
>>397 第二問はあんまり気にしなくていいかもしれないけど、第一問は普通に出る可能性あるだろ
まぁその採点ミスは最悪だな
>>395 マジでそう思うわ。自分の周りもみんなそう言ってる。
なんで自宅受験含めたんだろ
自宅受験って随分優秀なんだなw
403 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 19:15:52 ID:e6IIVUU3
財務会計論めっちゃよくて喜んでたら、換算後の点数に戻すとそうでもなかった。
みんな財会できすぎだろう…
今回は大原生に有利な問題だったのですか?
私は素点で経営26点、かんさも壊滅でしたが・・
ちなみはTAC生です
>>404 ファイナンスはどこの予備校とか関係なくとれるでしょ
あれ算数じゃん
なんか異常にレベル高い…
どうしてもその受験浪人を続けていくことで年齢が高くなって、そこで合格をしても就職ができない
合格の年齢別の内定状況の資料で、この既卒業者の内定が、年齢が高くなるほど内定が低くなると、これは当たり前だと思うんです。
例えば大学を出て、二、三年で合格できずに何年も勉強だけやって、30を越えて受かりましたという人は、恐らく監査法人も採らない。
企業だってその7年間その人が企業の求める経験をどれだけ積みバリューが上がったのかとなると疑問が出てくる。
受験勉強して知識を覚えただけなんですよね。
そういう面では若い段階で第一段階をクリアして、企業の中で働きながら更にその上をチャレンジしていくという仕組みがないと、この未就職問題というのは解消できないと思うんです。
残っている人はどういう人なんだ、どういう人が残っているんだと。
要するに多分なかなか就職できない人が残っているんですから、合格したけれども就職ができない共通した問題があるんだろうと思います。
だから、今考えている案は、そういうことを少しでも改善するような案になっているんだろうと思うので、基本的にはそういう方向で考えていくべきだと思っております。
5月より成績下がったorz
5月受かった連中が伸びてるのかなぁ・・・
409 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 20:18:22 ID:PpvMstQj
大原有利だ
論文式受験者のみのやつだと順位下がるんだけど、どうして?
上位比率は下がるが当然だろうけど、順位まで下がることはなくね?
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うというリスクが発生する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うというリスクも存在する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより、
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面するリスクも存在する。
おわったときの手応えは上位40%くらいだったが、蓋開けてみたら300番台だった。そんなに受験生のレベルは高くない!みんな!いけるぞ!
最後の方の直前答練の論文とステップの方が全然レベル高かったと思っている大原生も多いはず。
母集団かなり少なかったし。
管理でコンスタントに成績優秀者に入ってるやつってどうしてんの?一番不安定だわ
49-○○○○○
このナンバーで、優秀者に載ってるのが大抵移籍組だよね?もちろん優秀な入門生もいるだろうけどさ(´Д`)
租税と経営のレベルが高いよー
>>416 入門は48だYO
だから49は移籍組or他校生
これ受けてない3000人は何なの?
08の諦め組か?
オワタG判定ですたorz
Gはきついな…。
まぁでもしょせん模試だから本番とは別物だしな。
気合い入れるって意味ではよかったんじゃね
>>421 俺去年O模試G判定→本番A落ちだったから、
まるっきり可能性がないわけじゃないぜ
48、49はそれぞれ入学年度を表す
だから48に移籍組もいるし49に入門もいる。
会計士講座は入学年度じゃなくて目標年度で統一されてなかったっけ
だから49の入門生は11年目標だけじゃない?
あ、もちろん移籍組もいるけど考慮するとめんどいからry
41の俺が参上
オレ10目標の2009年度入学で49だよ
入学年度だと思われ
規制解除?
TACのブロガーほとんど大原模試受けてないな。
正直、意味不明。
会計士に合格すれば税理士資格もついてくるから
会計士にしたんだが…
実務経験の壁は大きかったな…
講演会のパンフレットにはどちらか迷っている人は
会計士を目指しましょうみたいなことが書いてあったが
これはある意味詐欺じゃないだろうか
ランキング上の各科目が偏差値だと思って「あーもう少しで載ったとか言っている奴いるよね」
あれ得点比率だからねって思う
得点比率も簡単にいえば偏差値の加重平均じゃなかったっけ
総合Cで何位くらい?
科目で名前載ったからそれを親にまるで総合で載ったように言ったらめっちゃ喜んでた・・・
ハンパない罪悪感(つд`)
取り敢えずあと1週間・・・がんばろう
それにしても全科目名前載ってるやつもいるんだな
化け物かwwww
>>434 コピペ乙
去年Tのスレかどこかで見たわ
一科目以外全部免除の人とかいるんだなw
監査だけの人もいるけど俺なら企業か租税もリスクヘッジで受けるわ・・・監査だけとか怖すぎる
まあ志保なのかもしれんが
公認会計士試験を手段ではなく目的としてしまってる人間が多い
仮に合格しても生きるすべはなし
資格があってもお金は手に入らない
履歴書の資格欄が一行増えるだけ
もうダメだ
大原京都校に罪な民法商法の講師がいる
> 9 :大原京都校OB 同志社出身 ◆ZLX87ahyQU :2010/09/17(金) 01:57:01 ID:BvB0vnFX
>
> 講師の話か。
> 今、誰がいらっしゃるか分からないので君らの知ってる人かどうか分からないのだが、
>
> 簿記の杉森先生はお元気か? 京都校の簿記の神様だ。
> よくネタにされる人でもあった。ネットでもリアルでもだw京都校スレの過去ログにも先生についての書き込みが結構ある。
> 後で知ったんだが、同い大学の知人も書き込みしていたようだw
>
> 民法商法の秋山先生はまだいらっしゃるか? 長身でスマートでスーツのよく似合うかっこいい先生だ。
> 京都校が三条にあった時代の話だが、すごいケバい受講生に言い寄られてた。講義が終わる度に質問の名目でつきまとわれてた。
> 結局、そのケバい受講生は辞めてったよ。罪な男だぜ、秋山先生。
会計士業界は悪夢のような就職難です
悪夢は終わらないので気をつけましょう
ageます
去年と難易度違いすぎますよね。
去年の企業はほぼ問題集そのまま。簿記は計算簡単、理論も典型論点が多かったのに。
企業だめでした
ほんの数年前まで...
会計士を目指すみんなには夢と希望があった
周りのみんなが遊んでいる時も
必死に勉強して、絶対会計士になるって、胸には大志を抱いて走ってきたね
親には、経済的に苦労をかけながら、また時には見守ってくれる事に涙しながら
いつか恩返しがしたいって、苦しい時も頑張ってきたね
それなのに・・時の流れは無常だね夢も希望も感じられない
こんな時代になるなんて想像しなかったよ
努力って一体なんなんですか・・?
数年前は知らないんで。
最近、会計士などの転職エージェントをしている人と話して得たことを情報提供。
・受かれば何とかなる、ってわけじゃない。
・一般事業会社で会計士試験合格を評価する企業は少ない。
・撤退するなら絶対早い方が良い。
ききあきた
最近、ネガニートなどのルンペン転向エージェントをしている人と話して得たことを情報提供。
・空き缶拾い歴はほとんど犬のウンコ踏んだ回数しか見られない。
・ルンペン協会でネガキチを評価する物好きは全くいない。
・公園のトイレでアナル全開するなら一歳でも若いほうが良い。
管理、あれどうなん?
企業、復習して勉強になったからいいけど、よくあんなムズイの出すよね。
駿台模試みたいだな。校内生に有利だけど、入試結果はほぼ模試どおりと。
そんな感じを受けた元TAC生。
そういえばTAC苦戦してるらしいなw
そらそうだよ。あんな受講生無視のことばかりやってりゃ。
454 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/02(火) 17:44:25.64 ID:UoG6KSGb
332条2項本文と335条?だっけ?の株主に限るとする旨の定款の定めはダメってやつの理由、
広く人材を求めるためという理由以外に、株式譲渡が困難になるっていう理由はダメなの?
模試ネットで購入してやったから採点してもらってなくて正解なのかわからん
大学を卒業して無職で受験するということは、新卒での就職機会をみすみす逃すことになり
就職していれば誰もが手に入れる賃金やスキルや職務経験を得る機会を失うという現実に直面する。
また、試験に合格できなければ年齢だけ無駄に重ねてしまい就職機会を失うという現実に直面する。
さらに、晴れて試験に無事合格できたとしても求人数が求職者数を大幅に下回ることにより
監査法人に就職できず、公認会計士になることを断念せざるをえない現実に直面する。
これらの現実は受験を志す者全員が当然想定すべきである性質のものであって、想定していなかった
場合には大きなダメージをうけることになるであろう。若い時(おおむね23歳くらいまで)なら立ち直る手段が
ないわけではないが、既卒無職になるとどこも採用基準が厳しくなり立ち直る機会すら得られない。
今後、この業界に参入しようとする者はあらゆる状況を想定した上で取り組む必要があるといえる。
今後の需要の回復見込みが完全にないと言われているのでその点も考慮すべきである。
合格者の多くは公認会計士試験合格者としての素養を大いに活かして介護、農業、パチンコなどの分野で活躍していただければ
よろしいかと思う。彼らの活躍は将来の公認会計士試験合格者に希望を与えるものであるからぜひともがんばっていただきたい。
水遁(笑)
459 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/04(木) 14:58:21.80 ID:5P3yYJhw
>>455 駄目にきまっとるやないか!
そもそも譲渡は特に困難にならんのや!
いや、OKだろ。
でもあの問題だと、広く人材を求めるっていう理由もかかないと
後に繋がらない。
なんで譲渡が困難になるんだ?
取締役や監査役でないと株主になれない
→経営能力等の無い投資家がその会社の出資をためらうようになる
→株主が株主以外の者に株式を譲渡することが困難になる
>>462 書いてもいいが丁寧に論述しないと論理の飛躍と思われて×だろうな。
メインの理由にしてるようじゃ全然ダメだと思う
465 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/05(金) 00:11:26.17 ID:ebxRieqH
株主が絶対に取締役や監査役にならんとダメってわけじゃないよ。株主の中から取締役等をえらぶだけ。
取締役等の資格を限定する話なのに株主の資格の話になってるじゃん
完全に論点ズレだろそれ
てか企業法の第二問は法人格の否認なんて実際は使う余地ないだろ。
机上の空論で、糞問。
成績は何の参考にもならんわ。
>>466 譲渡が困難になるってことは、つまり公開会社にした意味がなくなるってこと。
だから非公開会社は332条2項本文のただし書がある。
>>469 なんで株主になるのに取締役等じゃなきゃいけないわけ?
どっからその前提が出て来たんだ?
取締役の資格を株主に限る
が
株主は取締役でなければならない
になるのがイミフ
取締役、監査役が株主ってことは
経営能力の無い他の投資家が「こいつらに会社まかせていいのか?」って疑問に思って
その会社の株式を買おうと思わなくなるってことだろ
LECの企業法の論証は・・・つまりそういうことです
レックは司法試験用の択一六法には331Uの趣旨を
広く適材を得ることができるようにするって書いてあるのに・・
>>472 意味がわからんのでもう二回説明してくれ
高校生の頃、必要条件と十分条件をなかなか理解出来ない奴いたよな
>>475 すまん適当な俺の解釈だ。俺もよくわからん。
しかしLECの取締役の資格の論証例には確かに譲渡が困難になると書いてある。
予備校のテキストはたまに間違ってるからな
俺がヤフオクで落としたレックの司法試験用の論証集にはそんな論証載ってない
>>467 実際に使う場面はありますよ。会社法立案担当者たちは債権者保護制度だと
位置付けている。それに役員の第三者責任を問う429条と法人格否認の法理の
機能的同一性が認められる場合があることは受験生なら当然知っていなければ
ならない。
第三者たる債権者が株主たる取締役に責任追及をする場合には、両者を検討する
必要がありますよ。ただし前者は損害賠償請求、後者は給付請求権の行使だけどね。
331条2項本文の立法趣旨は、企業の所有と経営を制度として実現する
ことにあるのであって、株式譲渡の自由を保障することとは関係ないよ。
確かに株主に限定する定款が有効だとしたら、最後の1株を譲渡すると
取締役の地位を喪失するのであれば、その限りで株式譲渡の利益を確保
できなくなるとはいえる。しかしそんな些細な利益のために有能な人材
をかかる定款の存在により集めることができなくなることのほうが、
株式会社にとって極めて大きな不利益をもたらすのは明らかだし、法理
としては所有と経営の分離を進める目的を実現できなくなる。
株式譲渡の困難を解消することを書いてもいいが、原点はしないとしても
他で変なことを書いていると、やっぱり分かってないのか・・・という
目で見ることになる。減点促進材料だということだ。だからただでさえ
書くスペースが狭いのだから、受験対策としては書いてはいけないし、
そんな論証があるとすれば削除したほうがいい。付随的理由にもならない
無益的記載事項だよ。
なお
>>462は全体が間違っている。一行目から間違っている。
株主でないと取締役になれないというべきだし、しかもこれは結論だ。
それに自己の経営能力を考えて投資すべきだという発想を否定するのが
資本を集中しリスクを分散させることを目的とする株式会社法の狙いだ。
だから取締役が所有する株式を譲渡することが困難になることなど
ありえないのだよ。
会社法は常に立法趣旨を考えよと言われるが、誰の利益を確保しようと
しているのか、どの基本原理と関係しているのか、を常に考えるべきだね。
LECの企業法担当って誰だよwwめちゃくちゃだなLECって。
平均点 会場受験
会計学 121.6
会計学T 37.8
会計学U 83.8
監査論 52.5
企業法 50.1
租税法 46.7
経営学 52.2
論文組限定はまだあがってないね
管理想像以上に高いな
なんだよ平均320ってw
採点甘すぎだろw
本試験の採点はこんな甘くないぞ(特に財表)
あてにならなそうだな。
まだ出てないお
企業法50www
TACではありえない数字ww
TACでこの素点ならトップクラス
でも本試験の企業法はこれくらいの甘さだね。会計学と監査は厳しいけど企業法は甘い。
採点者甘くても辛くても同一の採点基準なら問題無いだろ?偏差値勝負なんだから
まぁその採点基準が本試験よりお粗末なら問題あるけどな
その代わり結論ズレしたら終わりを意味する
特に最近は企業法は事例が複雑になってきてるから結論ミスする人がちらほら・・・
一昨年の資金調達、去年のAさんBさんCさんを逆に書いたとか
平均高いってことはTACだと余裕でゼロ点になる問題文の意図を読みきってない抽象的なアヤフヤ解答にも点振られてるってことだろ。
そうすると問題ごとの点数が一定に決められている以上、TACに比べて的を射た答えを書いた人との点数差が縮まるわけだ。
そんなの意味あるのかね?
実力差がちゃんと出ないじゃん。
だから大原の方が本試験との相関度が低いんだよね。
多分本試験に近い採点をできる講師がいないんだろう。それで素人でもできるような採点になって、甘くなる。
タックの採点は本試験に近いか?
大原よりは近いと思うw
まだ出てないって
あやふやな情報で採点がダメだのよくいえるな
あと大原は企業免除多いよ
おまえら文句いってるけど上位には入れたの?
去年開示したならTACのほうがッポイのはわかると思う。
知識があってさらに問題に応じた表現が出来た人には点来るけど、かなりアッサリ0点つける傾向が強いよ。
得点比率も50付近に固まってるわけでなく、上から下まで極端に散らばってるし。
てかほとんどの予備校はこの実態知ってるだろ?
LとAは少なくとも知ってた。
余裕の一桁
まだ出てないって↑の平均は嘘ってこと?
webにはあがってる
大原とTAC両方受けたけど、
TACはひとつの配点がすっごい低いイメージ。
一つのフレーズとかに1点くらいしか振られないっしょ?
大原は例えば「報酬にあたる」とか書いただけでかなり点が入るw
採点の甘さならLECもなかなかのもん。
レックは配点甘くても問題が凄まじいだろ。模試の財務見たけど典型がほぼ無し。でも意外と本試験でかすったりして。
計算もド鬼畜だったわ
さっきの平均はマジなんだな。思ったより高くて不安。
981 : 一般に公正妥当と認められた名無しさん : 2011/08/02(火) 16:56:21.35 ID:???
クレ風に言うと、
みんなできないから配点が少ないんじゃない?
982 : 一般に公正妥当と認められた名無しさん : 2011/08/02(火) 18:07:26.88 ID:???
論文は税理士で言われてるような傾斜はないことが確定した(開示でね)
カリスマはそこがそもそも間違ってる
ちなみに税理士は採点基準が減点且つ評価方式だという噂もある
つまり全て間違ってる
大原模試は出来を見てから配点決めてるらしいけどな。だから解説じゃなくて成績表の方に配点が載ってる。
統計の平均点わかる?
まだ見られないとか思ってたけど、会場受験?はアップされてるな。
事前のデキと成績の乖離が酷くてワロタw採点間違ってるぞw
他の選択科目は・・・
経済学 52.7
民法 44.7
統計学 43.2
だよ。
本試験て傾斜ないの?TAC全答は傾斜あったよな。だって成績優秀者一覧みたら、素点が同じなのに順位が全然違う人いたもん。
本試験もTACの採点と同じ、
素点同じでも、換算得点はことなる。
それは傾斜じゃなくて偏差値方式の得点比率だから起こる現象やで。
みんなができてる問題はできてても換算後の得点はたしか圧縮されるはず(もしかしたら逆かも)
第一問第二問で20点、30点の人と30点、20点の人だと大問ごとの平均点次第で換算後の得点比率が変わることはある。
大問ごとの偏差値を加重平均して得点比率を出すから、素点同じでも換算得点・順位が同じになるとは限らないのじゃ
それは傾斜配点じゃなくてバランス悪い得点の取り方をした人が低く出てるだけだろ。
ていうか採点が同じっていうか正しく言えば換算得点の計算方法が同じだな。
採点がどうかはわからんw
そうか、傾斜は配点によるもので得点比率は皆の出来によるものってことだな!サンクス。
採点めんどくさいからたぶん傾斜なんてしてないんだけどな、実際
こことここは2点であとは1点とかやるだけだよ
平均点高すぎw
俺、企業法は苦手なのに条文、趣旨、結論
その場で淡々と書いたのが全部当たってたからすげー点くるっぽいな
そんな偏差値あてにならんわ…
俺は企業法得意なのに今回だめだわ 担当っぽいの出されるとこまるわ
もう届いた人いるの?大原生以外でブログに成績アップしてる人がいるんだけど
たぶん大原の受講生でもある人なんだよ。
届いてはいないがアップはされてるな。
周りの出来がコワいわー
527 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 09:50:29.16 ID:Hzp+s119
webで見れないの俺だけ?
会場受験生のみのプルダウンしか見られないよ
529 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/07(日) 10:40:19.10 ID:+wAtXOTv
企業法うまくまとめれた方よりがむしゃらに文を羅列しまくったほう
の方が点高くてびびった
そりゃそうだろ。そもそも条文指摘できなきゃ本試験は終わるからな。
しかし平均の高さにはドン引きだな〜
あの難しい連発の講評は一体なんだったのか?
主観的に得意かどうかと、客観的に問題の要求に合ったことを書いたかどうかとは
思ったほど一致してないよ。だから関係のありそうなことは小さい字でたくさん
書いたほうが点にはなりやすい。
条文の書き写しだけじゃ点にはならん。趣旨、条文、キーワードをとにかく指摘する
ことが大事だよ。事例問題なら、事実と要件を対応させることも必要だね。
少々の説明のまずさよりも、必要な条文が全部挙がっているほうが、本番の点数は高いよ。
これは例年の再現とかの追跡調査でほぼ確定している。
会場受験のみと会場受験+自宅受験が見れる。論文のみと優秀者が見れない。
夜になれば全部見られるはずだからもうちょっと待て
無価値な試験の公開模試の成績
成績優秀者見られない?
とりあえずランクインしました。
成績優秀者はまだだね。多分300位までかな?
論文式受験者と会場+自宅が100位までなのに会場のみだと300位までなのか。
なんでだろうね。
信憑性かな?
ランクインってなんぞ?
個人別成績表だと二桁順位ですた
おめでとう。
今年も統計選択無双か
一桁に入っててワラタ
しかし今年は模試の成績就活に関係ないからあんま意味ないな
テンション高いのバレバレだね。意味ないとか言って
自宅受験だろ。
おいまた自宅受験無双かよwwww
TACは会場平日無双なのにww
去年は自宅受験24人中6人合格。トップ5は全滅。
論文答練でランクインしてる自宅受験組以上に自宅受験組がランクインしてるってどういうことだよ。
あ、そういうことですか。
自宅受験載せる意味ないじゃん
答練って教室でやったほうが成績よくね?
おれはそうだったんだが。
なんか自分でも分からないパワーがわいてきてムズい計算がスラスラ解けるときがある。
休んでしまい後で解くとこれがまったくでないんだわ。
答練を解いた日はウンコが苦くてうまい
自分もです。教室の方が集中力が高いのかも。
今年の公開模試は本試験っぽかったですね。監査は普段の答練も同じような感じならいいのに。
本試験もだいたい各科目の平均4割くらいになるよ
5割とれたらまあ安心していい
全科目7割程度取れれば、まず間違いない
5割とったら合格者の上位1/4くらいには入る
7割とか5割とか低レベルすぎるだろw
実際本試験は40割以上は取らないと厳しいよ
うわぁ…
今年もまたそのネタかよ・・・!
普段答練でいい点取ってるやつは本試験で青ざめるだろうね。
実際は素点平均点がすごく低いから気にする必要なんてないんだけどさ
大原は問題は良かったが採点が残念だったってことか?
いくらなんでも平均320はねーわw
この素点なら本試験論文合格してるわ
大原の理論の採点は果てしなく甘いし不正確だよ
とりあえずキーワード2〜3個入ってれば満点という感じの採点
採点が適当だと本来出来てるはずの人が点数悪かったりして自分の順位が無駄に高くなるのがな。
本番がこわいわ
採点甘くて上位なら良いんじゃないの?
理論の採点が甘くて計算はそういうのがないので
実質的に理論の配点があがったのと同じ
今回ミスりまくりなのに二桁順位だったからそこまでミスらなきゃ受かるかなー
届いた?まだかな。
スケベしようや…
571 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/08(月) 17:36:02.54 ID:6MoEyfyM
スケベしません。
論文受験生だけの平均誰か教えてください!
わいとスケベしようや
>>564 じゃあtacの採点はどう?
シビアすぎない?
本試験はどんな感じなんだろ
タックの企業法と経営学理論の採点はシビアすぎ
本試験はTACくらいやで
企業法はTACより甘い、他は同じくらいかと。
あの平均点はさすがにないわ 問題も糞だし
スケベしようや…
俺の受けた感想。
TACは終わった後異常に疲れる。
大原はまったく疲れない。むしろ物足りなく感じる。
ように頭を使わなくても大原の模試は解けてしまうってこと。
プレよりはだいぶよくなったと思うけどなw
あれはマジでクソだった
>>580 大原生?
自分のホームかどうかによってかわるんじゃないか?
会計士の場合に悲惨なのは、監査法人に
就職できなければ資格取得さえできないことと
合格者5万人計画というデタラメな制度改悪のせいで
永久に就職難が予想されることだ。
特に2011年はおそらく最悪だ。
もう他校生もみんな結果送られてきたの?
来ない
TACの方が問題解くとき頭使わせる感じがするのは大原がホームだからだろうな。
ただTACは採点が適当すぎないか?
答案にもっと分かりやすくどこに点数振ったか示してくれないと復習しづらいわ。
監査の第二問とか?な採点あったし。
大原がホームなのに二度もTACの方が成績がいい俺がいる
経営が免除なのもあるかもしれないが
TACホームだけど大原の問題はあまり頭使わない感じするよ
発送遅れてんのかなー
会計とか監査とかどうでもよくなってきた。
もはや苦痛でしかないのは、俺だけじゃないはず。
監査法人以外につぶしがきかない公認会計士の資格はただの就職試験だし。
就職諦めている奴
俺と一緒に中国いかないか?
俺は母親が中国人で親戚が何人かあっちにいるんだが、
その中の一人が中国で米系コンサル会社のトップをやってる
日本の会計士とったらコネでねじ込んでやると言われている
初年度年俸600万円だ
3人くらい日本の会計基準に詳しい若い人をとりたいといっている
ほ、ほんまやで
とりあえず中国いこうや
詳しい話はそれからや
かまいたちの夜思いだした
>>582 大原もTACもアウェーだが何か?
大原は問題が素直すぎるよ。
あんなもの本試験じゃでない。
大原は管理理論監査企業あたりはひねりなしの暗記吐き出し問題だな
特に企業監査はタックとは大違い、普通の答練も酷い
あげ
>>597 ほんまやで
合格後にオフ会でもしようや
詳細はそこでお話するわ
600 :
597:2011/08/09(火) 13:08:56.58 ID:???
>>599 分かった。楽しみに待ってる。
今は合格のことだけを考えよう。
でもマジで中国で日本の会計士合格者の求人よくあるらしいぞ
収入はよく知らんが
会計士試験はもう終わりました。趣味で受ける試験です。
ですから、試験勉強をしても意味がありません。どのみち、既卒者は就職できませんから。
あきらめましょう。既卒のみなさんは、がんばってハローワークに行きましょう。
>>596 大原が論証吐き出しとか、ようそんなウソを言うわw
最初は論証吐き出し、後半に行くにつれ応用というパターンだろうがw
まさか合格を喜べない資格試験があろうとは
もう会計士制度崩壊でいいよ
日本もアメリカも財政破綻に近いんだし
607 :
秋山裕樹:2011/08/18(木) 12:25:36.38 ID:???
秋山裕樹
福岡市西区〜糸島近辺に在住
____
/;;;::::::::::::::::  ̄ ヽ
/:::: ,,ノ:..:ヾ、 \ 俺は予備校のオモチャか・・
/;;;;;ー'"´ ,,、 ー‐‐,, \
_______ + /;;;;;( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) ) ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |;;;;;;;;;;::::::: (___人___,) |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;; ヽ、⌒ij~" /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;; 。;: /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、;;;;;;;;;;:::::::;;;;;"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ;;;;;::::;;;;;;;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
まだ早いけど明日に備えてもう寝るわ
お前らおやすみ
10の人はかわいそう
優秀なのにNNT続出
11の人はもっとかわいそうなことになるんだろうな
お察しいたします。
と、明治バカスク修了生基地外が言っております
25歳で職歴無しだと、監査法人はもう面接辿りつけないよ。
去年から書類選考で面接前にバッサリ落とすようになったから。
書類上では年齢と学歴しか見られてないのはガチ。
嫌味を言ってるようにとられるかもしれませんが、これが現実です。
ただTOEICの点数が800点以上とかあると年齢が多少行ってても評価されるケースもあると聞く。
まもなくだな
終わってみれば無職が公認会計士試験合格者ニートになるための試験だった
明日
せっかく合格しても既卒無職は9割近く就職もできないらしい。
全統age
会計士もあれよあれよいう間に新司法試験以上のニート養成資格になってしまったな。
それしか言うこと無いのか?
会計士試験は、興味があって受験する場合でも
働きながら趣味で受ける試験だよ。
もうそういう時代になった。
>>621 答練受けてても去年より受験生のレベルが落ちてる気がする。
623 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/08(日) 09:55:08.96 ID:HS24sBSS
経営はAXL メインで
答練はОかTあたりかね?
モチベ下がることいって悪いが合格しても就職できないよ
合格することより内定取るほうが断然難しくなってるから
業績悪化で特に今年も採用枠小さくなるから、このままだと凄まじい超激戦になるのは確実
626 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/07/15(日) 19:22:16.15 ID:SAmod5P5
どうよ調子は
やっぱ会計学は難しいな。
NNTの将来が楽しみだな。この不況下で職歴のない無職を採用する企業はない。
合格もしてない講師は全員首にしろ!
startpage-cpa.com/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi?mode=new_html&no=107824
大原の不合格講師
startpage-cpa.com/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi?mode=new_html&no=108730
大原財務・管理・監査・企業・経営・民法 簿記検定合格者講師・短答合格者講師
startpage-cpa.com/ranking/
631 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:35:29.34 ID:y8Ta4PYh0
おい!! 大原キャリアスタッフの会計事務所体験研修で行った先の久保富美夫税理士事務所(だと思われる、万が一間違ってたらヤベェな)
にいた伊藤(確か、伊藤って名だった思うが、5〜6年前だからよく覚えてねえ)って名の気持ち悪いクソジジィ!!
5年前、所長から見て右斜め前に座ってた、ゾンビみたいな顔した臭いジジィ!!(今も席変わってないかもしれんが)
テメェ、1万円払ったインターンシップ生にパワハラしてんじゃねえぞ、ボケ!!
だいたい、殴り書きで汚な過ぎて読めない字をテメェに質問しただけで
何で俺がテメェから突然切れられて、何十分もテメェから罵倒され怒鳴りつけられねえといけねえんだよ!!
誰も読めない殴り書きの汚い字を書く方が悪いんだろうが!!
殴り書きでぐちゃぐちゃに書かれた汚い字は、どう頑張っても読めねえもんは読めねえんだよ!
それを、俺から一万円もふんだくった上で俺に無理やり読めとか、テメェマジで頭がおかしいな!!
テメェは「お客さんは高い金払ってるから字が汚くてもいいんだ」というようなことを言ってたが
こっちだって1万円も払ってんだよ!!
俺から1万円もふんだくったうえで、些細なことで俺を(お前はどれだけ子供なんだ!! なんで〇〇なんだよ、そうじゃねえだろ、このバカが!!
(俺の電話応対について)内部の人間をさん付けで呼ぶとか、バカかお前は!!等)といった言葉で罵倒し
ちょっと質問しただけで、何十分も俺を罵倒し怒鳴りつけるとか、詐欺師以上の悪党だな、テメェは!!!
テメェの汚ねえブサイクな顔面をサッカーボールにして蹴り飛ばすぞ!!!
テメェなんぞセウォル号に乗って、海に沈んじまえばよかったんだよ!!
所長にはペコペコして、(1万円払ったお客さんである)インターンシップ生(俺)にはパワハラする
頭のおかしい臭くて汚いゴキブリジジィが!!!
632 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:42:33.20 ID:y8Ta4PYh0
5年ぐらい前は、確か経理実務インターンシップという名称だったはずなのに
なぜか、今は会計事務所体験研修って名称に変わってやがる
俺から金をふんだくっておきながら、理不尽な理由で何十分も怒鳴りつけやがって
テメェから受けたパワハラのせいで、俺は5年間も精神的苦痛を味わうことになっちまったじゃねえかよ!
(その上、テメェのせいでかえって自信なくしちまったしよ)
テメェはパワハラしたっていう罪の意識が無くても(いじめっ子がいじめをしたという罪の意識がないのと同じように)
俺(受け取った方)がパワハラと感じたらそれはパワハラなんだよ!! 弁護士に頼んでパワハラで訴えるぞ!!
ゾンビより汚ねえ顔したブサイクジジィが!!!
しかも、他の税理士(会計士か?、確か、カナイ?って名だったと思うが
5年前だからよく覚えてねえ)の汚ねえクソオヤジからは「お前、給料泥棒になっちゃうぞ」
とか言われて、給料貰ってもいないのに(というか、逆に払ってるのに)給料泥棒扱いされるしよ
テメェから給料貰ってるわけじゃないのに、何で俺が給料泥棒呼ばわりされないといけないんだよ!!
逆に、こっちはテメェらに金払ったんだよ!!
ふざけるのもたいがいにしろ、この汚ねえブサイクオヤジが!!!
しかも、俺から一万円も取っておきながら、領収書貼りなんていう雑用やらせやがって
何で金払って雑用なんかやらねえといけねえんだよ!!
そんなもん何の経験にもならねえだろうが、ふざけんな!!
金ばかり取りやがって、ブサイクジジィどもが!!!
633 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:46:48.45 ID:y8Ta4PYh0
結局、仕事は紹介してもらえねえし、まさに踏んだり蹴ったりだぜ
最初から仕事なんて紹介する気がなくて、1万円ふんだくって
ただでこき使うつもりだったんじゃねえか
だいたい、金払って働くなんておかしな話だぜ(まぁ、騙された俺も悪いがよ)
しかも、あんなパワハラ、金貰ってきちんとした会社で働いてる時には受けたことねえから
まさか、質問しただけでわけの分からないクソジジィ(確か、伊藤って名前だった気がするが
下の名前は分からねえ)に何十分も怒鳴りつけられるとはな〜
あのボロ会計事務所以外で働いた時には、SVに質問したら丁寧に教えてくれたから
カルチャーショックを受けたぜ
634 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:50:15.28 ID:y8Ta4PYh0
大原キャリアスタッフ以外の派遣会社に登録したら、仕事がすぐに決まって
環境の良い高層ビルであのパワハラジジィとは正反対の性格の良い親切な上司(SV)に
恵まれて快適に働けてるがな
まぁ、踏んだり蹴ったりだったが、一つ分かったことは
絶対に会計事務所に就職しちゃいけないってことだな
ああいう従業員数人規模の零細事務所はパワハラジジィがいるから
従業員が大勢いる環境の良い大きな会社で働いた方が良いということは理解したぜ
635 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:52:05.07 ID:y8Ta4PYh0
経理実務インターンシップとか会計事務所体験研修なんていうご大層な名前じゃなくて
最初からパワハラいじめ体験地獄と名乗っとけよ!
あんなパワハラジジィがいるとも知らずに間違って応募しちまったじゃねえかよ!!!
何で1万円払って、気持ち悪いクソジジィにいじめられないといけねえんだ、ボケ!!!
636 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:
>大原キャリアスタッフの経理実務インターンシップ(会計事務所体験研修)で行った先の久保会計事務所(確か、水道橋にあった)
>にいた伊藤(確か、伊藤って名だった思うが、5〜6年前だからよく覚えてねえ)って名の気持ち悪いクソジジィ
大原キャリアスタッフさん、このクソジジィ↑はお金を払ったインターンシップ生(俺)をいじめて(パワハラして)
大原キャリアスタッフの評判を落とす害虫なんで、さっさとクビにした方が良いですよ
クレーマーオヤジより酷いですよ、このクソジジィは クレーマーオヤジは金払ってる客の立場だからまだ分かりますが
このクソジジィは金を払ったお客さん(インターンシップ生=俺)を些細なことで
何十分も怒鳴りつける頭のおかしいクソジジィですからね
おい、ゴキブリジジィ!!! テメェはさっさとクビになれっつってんだよ!!!
インターンシップ生をいじめといて、ノウノウと税理士(会計士か?)やってんじゃねえ、このゴキブリより汚ねえクソジジィが!!!