おしり!!!!
中野さんって大学教授でしょ。
2chの書き込み見た学生が教えるかもねw
学校の先生なんて変人だからさ、
何言われたって「ほざけバカドモ」くらいしか思わないだろうな。
だよ
資格受験生のことなんて小ばかにしてるよ
国税庁としてはある程度解答出来る問題を依頼してるのにキツかったなー
二人とも来年続投だし冬の時代到来か
8 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 18:25:30 ID:dt34+xY/
中野のバカ
レックの先生いいな。
「たまに出現するトンチンカン問題が今年」
という趣旨の発言に惚れました。
中野先生って神大の?
そう
13 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 21:30:19 ID:9n/fMdVO
前レス1000とりました。ラッキー
しかし何を言っても負け惜しみなのが税理士試験なんだろうな・・
まあ、考え方次第で、今年は税理士試験らしい試験だった。
去年、できたと思ったのにA判定だった。去年は、1級上がりの
受験生が強かったと思う。
今年は、税理士試験になれた受験生のほうが有利だったと思う。
後 味 の 悪 い 試 験
17 :
sage:2009/08/05(水) 21:43:14 ID:RLy+N65o
@4点(LEC) A4(LEC) B14箇所正解(2ch)
初受験なのでどうなのか分かりません。親切な方教えてください。
18 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 21:47:02 ID:O/bPcAmY
猛者というよりは、
キチガイのオナニスト。
来年もこれが続くのか…
19 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 21:49:11 ID:71KdYjcA
>>13 不謹慎だが個人的な気持ちとしてはGJと言わざるをえない
20 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 21:50:06 ID:ALbsMhII
>>18 だなw
今年は全科目に渡って酷すぎる。
試験委員が試験を私物化し過ぎ。
予備校が試験を食い物にし過ぎだったのかもしれんが。
ちなみに簿記は四捨五入のズレは認めるって問題に書いてなかったのかな?数年前は書いてあったけど。
2円ズレたところで何の問題があるのか聞いてみたい。
>>17 sageくんそれじゃきびしいよ
そういう俺も\(^o^)/なんだがね
23 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 21:58:56 ID:ALbsMhII
24 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 22:01:02 ID:RLy+N65o
25 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 22:02:25 ID:ALbsMhII
26 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 22:03:47 ID:bt73ci6Z
賞与引当金は法定福利10パーセント足して算定?それともあれは引っかけ?未払い費用だけの資料?
やっぱ第2問の社債は没問にして配点なしにすべきだね!!
どちらでも正解なんて言語道断だよね!!
28 :
27:2009/08/05(水) 22:07:49 ID:???
>>27 第2問→第1問間違いでした
こんなことだから・・・
>>26 なにもひっかけなんてないでしょあそこは
単純に賞与引当だして
10ぱーぶん相当の金額を未払費用にするだけでしょ
>>26 5040000×4÷6×0.1=未払い費用
5040000×4÷6=賞引
>>29 いや、問題を深読みするとドつぼにがっつりはまる
32 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 22:14:03 ID:bt73ci6Z
たまに法定福利10パーセント含めた金額を引当金にするときもあったからさ
どっちなんだ?と思った
自分は除外して算定したから合ってるみたい?
33 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 22:15:54 ID:bt73ci6Z
30の解答だと、未払い費用が間違ってるわ…
見込み賞与の10パーを未払い費用にしてしまった
34 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 22:20:53 ID:RLy+N65o
実際 ボーダーはどうなんですか?
すごく難しかったのでボーダーは35点くらいだと思うのですが。
しかも第三問を一個2点で計算して。
甘いですか?
35 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 22:22:29 ID:XFWA0aEk
>>17に便乗して失礼
@4点(LEC) A10点(LEC) B22箇所正解(2ch)
初受験なのでどうなのか分かりません。親切な方教えてください。
ちなみにT答練では15〜50%。全答練は28%。全統は60%くらいでした。
36 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 22:25:20 ID:g2cpJmPS
貸借対照表
現金 29,500
普通預金 26,103,751
外貨預金
受取手形
売掛金
外貨建売掛金
前払費用 200,000
未収収益 50,000
建物 152,300,000
車両 2,120,000
器具備品 787,500
リース資産 3,866,667
破産更生債権等 27,961,000
買掛金
前受金 3,680,000
未払費用 3,360,000
賞与引当金 33,600,000
リース債務 3,878,015
退職給付引当金
その他有価証券評価差額金 △246,000
前スレにあった解答ですが、ここは違うと指摘する方いますか?
基本的に上記で正解ですかね?
俺は29500にしたが現金が違うと言われた
第三問30箇所位あってる人だった
↓↓↓
131 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:22:10 ID:ZSoXXg1V
午後分の売上は現金です。A12ページ4参照
132 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2009/08/04(火) 15:24:18 ID:8RAzCwRx
>>131 やったー
んじゃ現金1867500であってる?
>>36 現金は1,959,400
A商品は現金売上の形態だから未処理分は現金にプラスしないとね。
それ以外はOK!
>>35 42〜43ぐらいだろうからちょうどボーダーラインじゃない?
>>36 一瞬普通預金が解答要求になっているのかと思ってびびったw
40 :
38:2009/08/05(水) 22:54:08 ID:???
外貨預金は140,000×CR90
受取手形はU商事の割引未処理分とT商事の手持手形と取立手形を破産更生への振替分をマイナス
売掛金はS商事の回答金額へ修正とT商事の破産更生への振替分をマイナス
買掛金は仕入未計上の原価(消費税未考慮)をプラス
退引は451,120,000
>>39 それは合格率しだいでもある。
10%ならもっと高くなる。
13%ならそのへんかな。
去年高めだったから、合格者絞ると思う。
A商品は31,240,000 評価損710,000(原価法原価率は90%、低価法原価率は88%)
B商品は25,449,600 評価損578,400
C商品は16,560,000
43 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 23:09:01 ID:baYY43Dc
>>22
見本はどうするの?
棚卸減耗損 A商品の減耗売価482,400×原価法原価率90%+B商品減耗数量500個×平均原価@1,080
見本品費 売価17,600×原価法原価率90%
45 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 23:22:32 ID:baYY43Dc
>>44 ありがとう。第3問は普通の税理士受験生は、回答可能箇所は25個
しかなく、時間や読み取りの関係でその70%=17個だと思うのですが
どう思いますか?(常時上位20〜30%の私の感想)
レックで第1問18第2問5
第3問たぶん10から13個
受かってたら嬉しい
12-11-19個の俺は税法行ってもいいでしょうか?
それとも、簿記再受講?
第一問 3箇所
第二問 4箇所
第三問 20箇所
こんなとこでしょボーダーは
49 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 23:27:58 ID:XXn4fjRY
賞与引当金ミスった。
5040000×4÷6×0.1=未払い費用
5040000×4÷6×0.9=賞引
オワタ
>>46 第1問 18 ってすごい。
何者ですか?
51 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 23:29:30 ID:y3eBnK9v
>>45 終わってみれば解けていた・・・。という問題であっても
試験中はほぼ全員が平常心ではないんだろうし、ましては
第1問のリースからやったやつは相当パニック状態だったと
思われるので70%の17個くらいでも十分なのでは?
80%の20個当たっていればかなりいい方ではないだろうか?
第一問は仮に正解していてもあまり配点こないと思う
基礎点が24箇所でこのうち20箇所前後で合格ラインかな。
簿記論くらい少々の奇問でも力でねじ伏せて上位1割に
悠々と入らないと、税法には適応できないと思うよ。
簿記や財表と比較にならないくらい厳しく理不尽な競争だから。
>>46 俺に近いな
16-15-15個だった
第三問に45分ぐらいしか回せなかった上にケアレスミス連発で泣けてくる・・・
57 :
54:2009/08/05(水) 23:38:09 ID:???
45さんに対するレスね
>>55 何百も過去にレスがありそうだけど一応
個人差だっつってんだろが!あん?文句あるか?
簿記よりさきに税法受かってる奴なんて山ほどいるだろがヴぉけ
60 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 23:44:11 ID:o4+/lC4Y
61 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 23:45:06 ID:o4+/lC4Y
>>49 おれもその処理やっちまった
4ヵ月分を10%と90%にわける処理な
あれってちょっとばかし問題が不親切じゃねーか?
よく税法行ったら
って話あるけど
会計科目は一級持ちとか様々なスタートラインの人がいる。
税法は皆スタートは同じなので途中で抜いちゃうケースあるよ
勿論同じ時期に会計科目から始めた場合の話ね
問1〜問2で16点
問3は25箇所+記憶が曖昧2箇所
受かったか??
>>62 昨年の問題と同じパターンだよ。
違うのは法定福利費の未払分を引当金勘定から未払費用勘定に分割しただけ。
>>59 LEC基準だが、リース収益、為替差損益、社債完答で16点だった
リースなんてさっさと見切って第三問に時間費やせば良かったがな・・・
68 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 23:52:51 ID:y3eBnK9v
>>64 オレもLEC基準で16点だが第2問は3ヵ所しか合わせてない。
同じ16点でもオレの方が中身が悪いよな・・・。
受かってて欲しいが・・・。
去年Cランクも含めて59点だったけど落ちた
あれ以来傾斜には注意してる
ここに書かない奴は第一問、第二問ともにゼロが
結構いるとおもうんだが。途中退出多くなかったか?
71 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 23:54:16 ID:baYY43Dc
>>64 ゴウカク間違いなし。
今、第3問検証したら、25個が一般的な限界。
いつも10%以内でしょ?
税法に気持ちよく入れていいね。
>>62 その発想はなかったな・・・・・俺。
賞与引当に社保の未払い入れるのかはちょっと考えたが。
テンパルと、資料の読み落としとは逆に、
超越解釈したりするよな。。。
73 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/05(水) 23:55:20 ID:y3eBnK9v
>>70 おれは早稲田だったが途中棄権者はあまりいなくてビックリした。
半分くらい帰ると思ったが・・・。
>>70 当方近畿大学受験。
受験番号は100番台で途中退出者は一名。
受験番号が前半の人は途中退出少ないって講師に言われたけどあそこまでとは。
欠席者も殆どいなかった。
>>70 毎年のことだけど、2chに点数書き込む人はレベル高い人多いよ
>>67 第一問と第二問は解答箇所じゃなくて点数だったのね。
だとしたら、かなりいい感じじゃない?
第三問で租税公課、経過勘定、有価証券関係、有形固定資産関係を
落としてなければOKでしょ。
>>76 租税公課と建物落したwww
他は軒並みあってたけど
>>69 去年は大原基準で70点取った人が落ちたケースもあったらしいよ。
たぶん、けっこうCランクをとってAランクを落としたんだろうね。
平成18年の問題が30点台後半だったから、今年は39点とかあるかもと思うが、第1問第2問でゼロではありえないんだろうな。
やっぱここで拾えるところを拾ってないと落ちる。
LEC採点で
第一問 6 (問2A×3)
第二問 10 (問2AB問5AB)
大三問 不明
傾斜配点かもーん
>>70 名古屋だが異常に多かったw
周りがほとんど途中退室でいなくなって、気が散ったが逆にそれが心の支えになった
>>78 あれってタック配点だと低くなるね
タックは資産×2点で損益×1って結構アバウト?な配点してた覚えがある
そうそう、TACは変だった。
84 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 00:01:31 ID:zFw7o2kl
やっぱり、為替差損(1点)より賞与引当金(3点)の方が
合格可能性が高いんだろうね、予備校の予想配点では、そもそも
60点にならないし。
>>76 その辺は取れているけど、現金、売上債権、各種売上高、棚卸資産関係は壊滅
第三問勝負らしいから傾斜配点が怖い・・・
10箇所ぐらいしか採点箇所ないとか言ってる講師もいるよ
>>81 照明暗くなかった?
最初部屋に入った時「こんな倉庫みてーなとこでやんのかよ」と思って少し焦ったわw
>>80 割賦全落とししちゃったのかぁ
痛いかもしれんぞ。
>>86 kwsk
それってサンプルとってその中から出来がいい問題だけを採点対象にするってこと?
ポートメッセで受けた事あるけど
一つのばかデカイ会場でやるから試験終了後もなかなか外に出れなかった。
>>50 前日リースの貸手の処理みてたからすこし解けただけです
>>53 第3問焦って記憶すらあいまいだよ
なんだかんだみんなできてるみたいで厳しい試験だなぁ
今年は極端な話1・2問目を40分で切り上げて3問目を80分かけて丁寧に解いた方が良かったのかもな とくにベテは
93 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 00:08:27 ID:j5KgM6dq
>>71 64です。
サンクスです。まだ油断できませんが、とりあえず税法に進みます。
簿記論は2年目でO原の通信で勉強してた。
今年は実判〜全答とかでは10%外してません。
ていうか、本試験はやっぱ怖い…
割賦は捨て問なので無問題
>>85 なら大丈夫っしょ。
強いて言うなら一般売上高はガチ基礎点、小売売上高はそれに準ずる基礎点かな。
あと当座預金もね。
>>87 第3で受けたが照明は特に暗く感じなかったな〜
逆にラスト20分ぐらい天井の窓?のすき間から直射日光が差し込んでやりにくかった・・・
97 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 00:10:05 ID:zFw7o2kl
>>85 その辺は、配点1だと思う。第3問が全部で40箇所で、絶対に取れない
ところを含めて、34個だとすると、16点の傾斜は・・
当座、未収収益、車両、賞与引当金、未払費用、租税公課
投資有価証券評価損、有価証券利息がプラス2点で実際3点と見る。
え?
割賦って数少ない拾いどころじゃなかった?
100 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 00:12:18 ID:fm+KtpHz
少なくとも戻入だけは拾わなきゃいけんとこだと思う、仕訳は原価率が意味不明なので無理
第1問はリースが1点×8点で、社債が3点×5、2点×1(為替差損)みたいな配点と予想
あの原価率の出し方はTの直前期テキストに同じような問題があったからなんとかいけた。
103 :
101:2009/08/06(木) 00:15:08 ID:???
×8点
○8
>>89 予め配点箇所決めておくんだけど、
たいていは合格者数や合格率が見込み通りにならないから、
ある程度のサンプル答案をもとに配点を変えて調整する、
とどこかに書いてあったな。
おそらく全員できない問題は配点をゼロに近づけ、
できた人とできない人で差がついた問題で合否を決めてるんだろう、と推測してる。
>>95-97 サンクス、ちょっと安心した
財表がかなりやばい状態なので簿記論まで落としたら洒落にならんかった・・・
え?
一問位落としても大丈夫 無問題
>>101 1点×8も無いかも知れんよ。
受験生の出来栄えみてそこには数点のみとか
108 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 00:20:06 ID:zFw7o2kl
さすがに解答して0はないと思うけど。
結局どこに手を付けたかで明暗わけてるね
第三問集中攻撃した人は確変だ。。
おめでとう!
Cランク正解しててもあてにならんよ。
サンプル調査後の採点って
100人位サンプルとって、良くできていそうな箇所10個とか20個選らんで、そのうち6個とか12個以上出来ている人を合格みたいな感じ?
>>108 過去の試験である項目を採点対象外にした上で出来ている人には加点をしたらしいが
その場合100点満点じゃなくなるよな
そうすると第3問に配点箇所が多くいきそう。
第一問1個、第二問2個 大三問7個とか
114 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 00:26:18 ID:zFw7o2kl
野茂のアドバイスはもう見たくない
お母さんが死んだのは作り話だろ
しかしあの立教の小学校の机みたいなちっこいやつ なんなのあれ
そう言えば講師が
「落す為の試験だからひどいと思う箇所なんていっぱいあるよ」
って言ってた。
A君の話に感動
何あれ毎年載ってるの? うっざーw
6年間簿記論に落ち続けたなんて話もあったな
あのコラムって毎年同じなの?
122 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 00:35:37 ID:0C/RPF1G
でもさ、問題の横に大問ごとの点数配分かいてるのにそれを無視するなんてやっていいの?
い い ん で す !
いいよ ってか無視してほしい今年は
やってもこっちはわからないからどうなんだろうね
タックの合格情報も変だよな 直前期はケガをしないよう特に指にはくれぐれも注意して下さいとか書いてて 笑っちゃったよ
そもそも野茂ネタを使ってる時点で相当歴史を感じるw
バレーボールをしないようにとかってやつ?w
みんなBに傾斜して欲しいみたいだけど何か所できたの?
T君は7年目にレギュラーを受講して合格
N君は7年目に虫歯を治療して合格
いやーん
>>96 同じくポートメッセの第3。
受験番号が後ろの方だったからか、途中退場者、多かったね。
上位10%前後キープだったけど
問1 4点
問2 8点
問3 16箇所前後
で多分落ちたな
でも、なんか本試験の突破口はつかめた気がする
「俺でさえパッと見わからんのだから受験生全員解けないだろう」
という思い込みが大切だと思った。実力あるないに関わらず
135 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 00:47:57 ID:wARZRA08
あのコラムは岸が書いたって噂だけどな
初心者ですみません
野茂とか岸って何なのでしょう?
今年みたいな問題が出続けると、初学者なら7年でも受からない可能性がある
裏簿記倶楽部スレ立てたらそっこー削除されたよ
>>138 無いと思うがどっちにしても9月から税法行く。
簿記論はもう、今の力キープ+αくらいにしてこれ以上踏み込まない。
基礎力があればあとは戦略と運だろ、この試験。3〜4回やって受かればいいや。
初心者ですみません
シケ番とか2/5人前って何なのでしょう?
142 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 01:07:48 ID:R+QyHgLU
やっぱり第3問の正解個数17個は合格難しいですかね?(T_T)/~~~
やっぱり20個以上は必要ですか?(第1,2問の合計点数が20点です。)
143 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 01:18:39 ID:ZOv7yZ2b
第1問で10点、第2問で6点(帳簿ゼロ)、第3問で28箇所前後です
(第3問のみここの正解と思われる数値を使いました。)。
一応公開模試では10%以内です。
144 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 01:26:06 ID:R+QyHgLU
>>143 142ですが143さんはおそらく合格していると思います。
私は公開模試は30〜40%位だったと思います。
また来年頑張ります。
145 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 01:29:54 ID:v+dMl9lN
10%以内が数多くいる件についてwww
第一〜第二で11点(レック)
第三が26箇所ぐらいなんだがどうだろう
147 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 01:33:59 ID:rh3f9AKf
アデランスの中野先生、急に試験委員やることになった復讐か?
受験生が2万人だから10%以内は200人
模擬試験は何回もあるから200人×5回分(根拠なし)=1,000人
2chに500人位現れても不思議ではない。
2000人だろw
10%以内は200人wwwwwwwwwwwwwwwww
去年も「合格しました」って書き込み沢山あったなw
次は財表受けつつ簿記論は一応結果を待って一月からのTの上級の資料会員
で申し込もうと思うんだけどあまりよくないかな?
2匹釣れました(爆笑
>>146 おまえよりちょい下のおれは希望を抱いてる…
155 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 01:42:26 ID:Oc9oUaq5
公開模試はtac5000人、大原4000くらいじゃなかったっけ
計算ミスを釣りで誤魔化すってww
158 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 02:35:51 ID:VaIUfAMi
第一問〜第二問7点(LEC基準)
第三問20箇所正解
合格は厳しいかな?
公開模試はtacで13%でした。
159 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 02:46:57 ID:gsyyqYc/
>>148 簿記論微妙でしたけど、あなたよりは点数上な気がしますw
ダメならダメと早く分かったほうが身の振り方も決まるが
どうして簿記論まで税法みたく12月までかかるのか
試験委員が一人で採点するのと傾斜配点とかいろいろ時間がかかるからだよ
それでも毎年少しずつ合格発表の日にちが早くなってるよ
割賦の仕訳
繰延割賦売上利益 16000 繰延割賦売上利益戻入16000
繰延割賦売上利益戻出22978 繰延割賦売上利益 22978
って、両方書いちゃったよ
割賦売上控除に係るってのは、未実現利益控除に係る全取引だと理解したんだが
LECの速報だと戻し出しだけなんだな。
163 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 03:06:49 ID:yjhiPCAI
まだわからんが雰囲気的には、
一問10点二問8点三問19〜22箇所か。
だいたい44〜45点位か。微妙だなあ。受かって欲しいがどうだろうか。
簿財Wの初受験
O映像受講 全統48点でした。
ここだけ見ると平均点すごい高いんじゃないかと不安になる
165 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 03:14:16 ID:VaIUfAMi
全く可能性の無いと思っている人は自己申告しないのでは?
そうか?平均点高くないよ。むしろオワタ宣言の方が多いよ。2ちゃんにしては珍しくね
今までのレス及びLの解答速報からは40点前後が最低ボーダーで45以上が安全圏かな
前スレからロムって来るといいよ。
>>165 俺途中で逃げてきた消費のスレなんか一切書き込みしてないわw
168 :
162:2009/08/06(木) 03:20:49 ID:???
第1問8点
第2問9点
第3問20〜25箇所
第2問については、請負工事の仕訳もあってると思うけど、メモがないから点に含めていない。
>>162の割賦の仕訳も間違ってるものとしてとして採点。
帳簿の仕訳も当座売上を当座預金にしたから×として採点。
第三問は、確実なところで20箇所。メモから推定で5箇所。
唯一未収収益書き忘れたのが悔やまれる。
未収収益書き忘れたら足切とかあるだろうか。
あるわけねーだろ!
170 :
162:2009/08/06(木) 03:28:42 ID:???
帳簿の仕訳と割賦の仕訳、部分点くれないかな
数字はあってるのに、、、。
でも、まだ可能性はありそうだな。
>>170 そんなとこの部分点なんかもらえなくてもそれだけ取れてたら
余裕で受かってるわ。間違いない。
あんたがOかT行ってたんなら大体わかるだろ?みんな絶対出来てないから。
まあ今日の大原の解答速報みたら確信すると思うけど。
8-12-15箇所
これはまた来年ですか
合格確実ラインに乗って落ちましたよー
>>162 同じく…
一回数字答えさせてるのにもう一度同じこと聞くのはおかしいか?とも一瞬思ったけど、
そこで仕訳一行削除する勇気はなかった。
>>172 私もSで落ちたみたい
ボーダー近辺だと一喜一鬱
余裕で落ちてるともうこんな感じ
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * どうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
ボーダー40希望
簿記論の授業料は発生時には将来の収益を獲得できるか否か不明であり、また、簿記論の知識が高まり全答や全統で合格圏内の成績を獲得したとしても、依然として合格が確実とは言えないため支出時の費用として処理する。
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | いち科目の試験が終わったからといって
\ ` ⌒ ´ ,/ 振り返ってあれこれ悩まないように!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ そんな時間があったら次の科目に回すべきだ!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
駅昇降口にて・・・
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 解答速報でえす
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
第3問の配点がカギだな
棚卸への配点はどのくらいあるんだろう
ほとんどないんじゃね?
っていうかそうであってほしいw
180 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 07:40:35 ID:WYsjQK11
棚卸の部分が出来てなければホボムリ
試験委員も人間だし、専門学校みたいに全部細かく採点しないだろー
答案何枚あると思ってるんだ?
>>180 答案が何枚あろうが採点するのが職務だろ
182 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 07:57:30 ID:bPkfdkFk
棚卸しなんて手をつけちゃいけない問題。
優先順位からして出来なくても問題ねえよ
みんなちゃんと問題文の割賦売上利益控除使って仕訳きった?
棚卸BCはやるべきだった気がするよ
185 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 08:02:24 ID:jzrrxvW4
解答持ってないのでよく分からんが2ちゃんねる解答で問1〜問2で6問は合ってる。問3は24ヶ所正解としたらどうだろう。無理だろうな。
187 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 08:12:28 ID:j5KgM6dq
>>182 棚卸Cは簡単。
Bは最低でも切り下げ後の簿価は書けないと。
棚卸できなかったオワッタ(笑)
189 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 08:27:39 ID:jzrrxvW4
棚卸しAは簡単に出来たが他は空欄。つ〜か時間なかった。でも、周り見渡したが棚卸しは殆んどの奴等は空欄だった。まあ、そいつらはカップの戻入益も空欄だったがねw
隣の奴なんか帳簿の仕訳とカップの仕訳の解答欄を逆にしてて笑えたよ
門の所で配っていたOの解答も貸借逆で笑えたな
講師もパニクったってか?
192 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 08:39:54 ID:DqCU3wvs
棚卸って、BとCは簡単そうだったので一応表は埋めたが、
Aは売価還元の文字を見た時点で捨ててしまった。
間違ったかな?
>>191 笑えたW
あれじゃ配らない方がまだマシだったら
恥を配っているようなものだからなW
第一問のリースはぜ〜〜〜〜んぶ合っててまとめて一点
そこで浮いた分を、社債にドドン
リース各2点、社債各3点な気がする
どうせ全部出来ている奴なんていないから合計が25点にならなくても問題なし
専門の解答はいつでるんだろ?
198 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 09:14:50 ID:pafuEYcx
>>191 講師レベルでもこんなミスするんだから、受講生
はもっとミスを多発する。
199 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 09:22:45 ID:mgJ7Y2ZQ
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ 第三問さえできてりゃいいんだよ!
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
という希望に縋るしかないのさ
201 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 09:50:09 ID:wXoRxEcT
12(LEC)-9(LEC)-20箇所で、
どうでしょうか
202 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 09:56:38 ID:pafuEYcx
>>201 100%合格。第3問はミスを考慮して20個が限界。
安全圏だろ
204 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 09:58:09 ID:w2KcZcPO
大原の解答速報は何時から?
ボーダーは38点から42点でお願いします
1,2は3割以下は足切りの可能性があるよ。毎年のことだけど。
1・2がLECで14点
3が2chで21箇所
どうだろう?
厳しいな
209 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 10:55:25 ID:3sKfC0mj
第三問は一個何点になるかな?
税理士試験は1.2問よりも3問目が重要
まあ、第三問のAランク問題は高く設定するだろうな
第三問の商品売買関連はランク高くなさそうだけどどうなんだろう。
第一問:12点(LEC)
第二問:11点(LEC)
第三問:19箇所
どうでしょうか?
214 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 11:05:55 ID:jzrrxvW4
俺もレック解答で問1と2で15点。問3が2ちゃんねるで24問正解。やっぱり厳しいな…
国税庁に講義とかできないのかな…
みんな、点数だけでなく、答練で上位何%とかも書いてくれ
その方が全体での位置を把握しやすいからね
>>215 抗議じゃなくて講義?
簿記論にさえ受かっていないでグダグダ言ってる君が、国税庁の優秀な方々に何を教えられるの?
218 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 11:17:09 ID:jzrrxvW4
>>216 214だけど大原の全統で20%切ったくらい。判定は合格圏内だった
簿記論?
いや、受かってるよすでに。。
ただ今年の問題みせてもらたらあまりにもヒドイからさ…
誤字すまん。
第一問:12点(LEC)
第二問:15点(LEC)
第三問:22箇所
T生1月開始速習の簿記1級上がり
答練上位1〜2%、全答練上位3%でA判定
結構第三問でケアレスミスしたけどそれなりに手応えはある
>>219 ほう。
では、何が酷くて何を抗議するのかな?
222 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 11:30:14 ID:TRBJXwyR
第一問 15点 第二問 15点 第三問 70点
ぐらいの配点にして欲しいもんだ。割賦は0点でいいよ
割賦と帳簿組織はみんな出来ているから多めに配点来るだろ
割賦は戻し入れだけでしょ。
控除は利益率の関係で○項目ではないし
225 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 11:54:01 ID:jzrrxvW4
やべえ。カップの端数処理間違えてた。さらに減点発見。
え?利益率簡単だったじゃん。
値引きも貸し倒れもなくて簡単だったと思うが
ただ原価率を綺麗に出せないってだけで
228 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 12:03:16 ID:jzrrxvW4
一円の誤差は正解にしてくんないかな?
4点6点20カ所
だがここのレベルの高さに泣いた…
期待しないで発表まで待つか
>>229 全く希望がない奴はそもそも報告しないからだいじょび
2ちゃんは毎年レベル高いから
去年もボーダー60超えとか言ってた
実際はO採点で55点の友人が受かり、53点の俺はA判定
ここはレベル高いから
4−10−18箇所取れれば合格な気がする。
簿と消、両方受けた人いる?
大原は17:00に公開予定だそうだ
1&2問で10点未満はザラ
早稲田で受験したけど、帰りに問題捨ててる奴かなりいたぜ
自己採点不要ってことだろ
237 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 12:28:28 ID:fm+KtpHz
合格点が低いだろうからボーダー付近の1点ごとに団子になってそうだ・・・
今年はいつも以上に1点2点で命運別れそうだな。
ここで問1と問2の申告している人は正直凄いわ。
並みの人は皆リースと合併や工事でテンパッテ終了だと思うからね
問1と2で10〜15、問3で15箇所くらいで25〜30として、40点くらいかね
というかこのくらいであってほしいよ
去年の問2みたく解けても解けなくてもほとんど上積みも取崩しもない配点あるで
241 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 12:41:34 ID:jzrrxvW4
見たことない問題だから開き直れるんだよ。予備校で大差ないし、日本全国の受験生がほば全員、同じ教材、同じ講義聞いてるんだよ。だから自分が知らなきゃ他も知らない。それで割りきってやってるだけだよ
242 :
m9(´・ω・`)りなっち ◆RINAttiMFM :2009/08/06(木) 12:57:27 ID:zd3G/N1/
大原簿記論速報きたよ!
( ^ω^)
何で第一問リースの方が配点たけーんだよw
244 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:03:13 ID:jzrrxvW4
ボーダー何点でした?
ボーダー37点 ワロタw
ボーダー?まさかまさかの・・・
>>244 第一 ボーダー4点 確実6点
第二 ボーダー7点 確実9点
第三 ボーダー26点 確実32点
248 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:10:02 ID:jzrrxvW4
大原で4-11-30
合格か?
O配点で36でした
繰延割賦売上利益控除は本文の割賦売上利益控除を使用したのでアウト(/_・、)
別解ありを祈る!
今年の問題はそんなに難しかったんカ?
大原基準
4-8-26で
まさにボーダーのところw
マジでこええええーーーー
第一問10点
第二問13点
第三問31点
合計54点
無事合格できそうです
254 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:17:35 ID:/mU6Wpt4
O配点 9-6-26=41
いかがなもんか??
ボーダーとは、専門学校が受講生に次の科目を受講させる事を目的とする
、その受講生達に希望を与えるための独自に設定した、必要最低限と思われる
数値又はその確証もない根拠その他一定のものをいう。
256 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:18:44 ID:5+3GRDVx
大原(一般でした)で自己採点
問1:7点
問2:8点
問3:24点
計 39点
当座売上を当座預金にした所に部分点くれれば40~41点。
だめか??
257 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:18:45 ID:jzrrxvW4
ちなみにレックとは答えちがってるの?
258 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:19:46 ID:mtYc/eCo
36
オワタ
259 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:21:45 ID:DqCU3wvs
大原で採点してみた。
第一問 9点 全て社債で稼いだ
第二問 11点 問2〜問5の(1)4箇所で稼いだ
第三問 32点 表はC商品のみで、あとはB/SとP/Lで稼いだ
合計 52点
ちなみにTの全統では上位13.3%
あとは解答用紙に書いた文字や数字が間違っていない事を祈る
260 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:21:48 ID:ZOv7yZ2b
143 です。
大原で採点しました。
第1問で9点、第2問で6点(帳簿ゼロ)、第3問36点、計51点です。
1,2問目のフィルターを通過者が4000人で第3問まで採点した内で3000人受かるんじゃ?
>>250 俺も本文の科目使用したわ。あれ、だまされるよな。
大原で42点
263 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:24:28 ID:/Qt6CtCu
6-6-31
きわどいw
264 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:25:48 ID:/mU6Wpt4
Oのボダの信憑性はどうなの?
過去の実績からみて
ボーダー:合格率20%とした場合の最低点
確実:合格率10%とした場合の最低点
って聞いた
266 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:28:13 ID:ZOv7yZ2b
去年大原で合格確実点。でも結果はA。
おそらく連結0点だったからかも。
うちの予備校は連結やらなかったからしょうがないか。
267 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:28:14 ID:/mU6Wpt4
15%だとしたら42点か
俺は41点.......
2−8−29計39
けど、第3問あせってやったから写し間違いとかありそう
また来年1月からがんばろっと
ボーダーは大原の方が信頼性が高い
TACは20%で見積もってるかもな
270 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:31:42 ID:FYA+eJEa
5-8-27=40
死亡か?
>>265 それって確実じゃなくね?
確実から2〜3点プラスしてようやく安心できるラインか・・・
272 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:32:26 ID:JemA8cnt
>>258 同じく36点・・・
割賦も戻入も仕訳たのを採点してくれないかなぁ・・・。
>繰延割賦売上利益控除は本文の割賦売上利益控除を使用したのでアウト(/_・、)
>別解ありを祈る!
これ駄目なんかね?
例年大原のボーダーのほうがタックよりは高い というかタックのボーダーが一番低いよ
繰延売上利益って書いちまった・・・。これが命取りになるかもしれない。39点
ボーダー近辺は正解箇所の配点と合格率次第
12月まで勉強しながら神様に祈るしかない
当座売上
繰延割賦売上利益控除
これ以外は×だぞ
部分点なんて無いから期待しない方がいい
278 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:37:12 ID:w2KcZcPO
42点
T全答練 上位30%
279 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:38:08 ID:fm+KtpHz
41点・・・難しい時は合格率低いからちょうど42点がボーダーな気がする
神様・・・・・orz
社債が痛かったなぁ
あと金銭消費ぶちこんだの
原価率88かけて見本費出したし
ケアレスまみれで36
しにてえ
281 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:40:45 ID:fm+KtpHz
社債が爆死、第三問で必死に盛り返した感がするから社債に傾斜きたら死ねるわ・・・
282 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:41:25 ID:pafuEYcx
>>270 60点にするための傾斜をかけると・・
あなたは、8−8−44=60
ぎりぎり、ゴウカクですね。
その代わり、租税公課、賞与引当金等の傾斜部分が正解であれば・・
283 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:41:37 ID:DqCU3wvs
別解はあっても、簿記で部分点は無いと思うのだが…
なんか50点以上取っている人と40点前後の人に二極化しているな
40点代後半とかはいない?
285 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:44:54 ID:pafuEYcx
60点にしなければいけないから、傾斜がある。
それは、社債、第3問の2級レベルのところ。
3点は来るよ。
7−9−26 42点
予備校で上位10%以内キープしてたのにボーダーと確実の真ん中か…
待つしかないな
287 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:47:17 ID:pafuEYcx
>>280 見本品費なんか1点しかこないよ。租税公課3点落とすと死亡だけど。
288 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:48:16 ID:30HQLLUe
大原で、8-14-27 49点
受かった気がするけど、第三問の低さが気になる。
ボーダー45、確実52と言ってました。
290 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:49:49 ID:lYBgEBpp
誰がだよ。
291 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:50:14 ID:fm+KtpHz
だいたい簿記論は合格率12パーセントくらいだからかなりきついな・・・
実際は確実から2、3点マイナスくらいかも、今回くらい財務諸表論くらいの合格率にならないかな。
292 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:50:20 ID:2y7s6zue
8-8-34だった。大丈夫そうかな
ちなみにT全答上位1%、O全統平均以下
293 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:51:08 ID:bPkfdkFk
第三問の傾斜予想
大原がこの辺を中心にといっていた
租税公課・賞与・退引・経過勘定項目・その他有価証券評価差額金
投資有価証券評価損・リース・保険差益
あたり。
柴先生の遺志を継ぐ学者が現れたと聞いて歩いてきました
このスレの住人ってレベル高いんだな
296 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:58:03 ID:EMsx+SCi
6−6−26
俺5回目なんですけどwww
297 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:58:45 ID:l8nrP8qA
大原 10-9-29 48
288と
同じく第三問の低さが気になる・・・
298 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 13:58:57 ID:pafuEYcx
>>291 今年は、みぞゆうの不景気。
皆に生きる希望を与える必要があるから、合格率17%とみたよ。
299 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:01:11 ID:pafuEYcx
>>296 みんなそんなもんだよ。
8年で受かりましたとか言っても、専念4年含むとかだったり。
社会人のみならば15年は必要かも。長いね〜
300 :
簿記の貴公子:2009/08/06(木) 14:01:57 ID:sjNhiKxm
大原 2−8−33 43
1,2の低さがきになります。
一応自分高校生で初受験でした、、、
みんな一緒に
♪ ∧__,∧.∩
r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
└‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
ヽ、 _ ノ´` ♪
( (´
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
302 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:05:20 ID:fm+KtpHz
>>300 おめでとう、高校生で受かったらこの前みたいに勇名になれるね!
今年は難しいから高校生合格者は君だけかも、簿記の貴公子って名前覚えとくわ^^
303 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:07:47 ID:30HQLLUe
288だけど、293の傾斜予想の中で、その他有価証券評価差額金以外は、GET。
試験の次の日、ハローワーク行って、農業体験ツアーに応募して、違う道、模索しようとしていた。
>>296 気にするな!
一部のエリート受験生を除いて受験期間は長くなるな。
税法なんか鬼だろ。
合格祝賀会なんかおじさん、おばさんばかりじゃん。
みんな若い頃からやっているんだろう。そもそも40過ぎて
受験始めようと考えないからね。
事務所のおじさんで税理士試験25年という人がいたよ。
受験地に高崎(今はない)があったとか話してた。
305 :
簿記の貴公子:2009/08/06(木) 14:08:56 ID:sjNhiKxm
この前みたいに有名って、、、
そんなに有名になってないですけどね、、、
でも周りの人が昨日から見てる限りできすぎてるから、
絶対おちてるとおもいます。
306 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:12:39 ID:fm+KtpHz
>>303 それだけ取れてる人でもそんな状態だったんだw
ほんと手ごたえとか関係ない試験だね、今までこういう試験受けた事ないから新鮮だわ
何を求められて試験受けてるんだろ・・・
あれ、第3問のリースって後払いなのに利息の見越計上なんでしてないの?
今から湯島天神に合格祈願に行って来ます。
苦しい時の神頼み。
ノシ
高校で簿財受かりましたっ宣伝でも良く聞くけどね、
その後その人達が5科目到達したって話はぜんぜん聞かなよな〜
310 :
通りすがり:2009/08/06(木) 14:19:00 ID:Bx3Sc2yE
9−5−36=50
予定通り3問目成功
311 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:19:27 ID:pafuEYcx
やってしまいました…
313 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:20:24 ID:w2KcZcPO
>>307 月賦だよ。
俺は取得原価をリース料総額の現在価値にして、リース資産、リース債務、支払利息
落としたけどw
>>309 高校で簿財合格したやつは、ほぼ100%専門学校行って税理士か、大学在学中に会計士になっとる。
315 :
簿記の貴公子:2009/08/06(木) 14:21:28 ID:sjNhiKxm
>>309
高校生で簿記部にはいってる人は
大体、中央とか明治とかにいって会計士の勉強する人が多いからだとおもいます。
でも会計士試験も、たとえ高校生の頃簿記部にはいっているからって、普通高校の
頭がいいひとたちには全然かなわないんですよね。
316 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:21:36 ID:30HQLLUe
303だけど、今年の2月末に税理士事務所をクビになった。君は今年27だし、まだやり直しがきく、この業界でやってく資質ないって、先生に言われた。
>>307 逆にどうやって見越す額を計算したか聞きたい
318 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:23:09 ID:pGLN7Mrc
>>304 自分の知り合いで
簿記論9回目で合格(現在4科目)
財表9回目受験(現在1科目)
所得8回目受験(現在0科目)
ってのを知ってる。
で、自分も5科目までに8回受けた。
相続がつらかったです。
うちの大学はGF商業から特待生枠がある
大体在学中に公認会計士受かってる
そこの簿記部は高校生で簿記論に8割位受かるって聞いて驚いた
320 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:27:25 ID:pafuEYcx
>>318 HPの合格体験談で、働きながら取ったとかいう人は大体は
実はパートとか、専念3〜5年含むとかだったり。
321 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:28:04 ID:fm+KtpHz
>>316 そう言われても頑張って今回難しい試験で点数取れたのは凄いと思うよ。
資質とか実務やってないから自分には分からないけど、税務は税理士になるのも40付近になってからの人が多いから
これからじゃない?税理士になっても10年以上経って初めて一人前になるらしいし。
322 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:28:21 ID:8KWklsLt
なんでリース資産よりリース債務の金額のほうがデカいの?
9-9-33
全答77点名前掲載者
324 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:28:44 ID:APQ/BjrH
2006年も受験したんだがあのとき39で今年が37の意味がわからん
どう考えてもはるかに今年が難しい
325 :
簿記の貴公子:2009/08/06(木) 14:29:22 ID:sjNhiKxm
岐阜の子はまたちょっと別格ですよ、、、
部員100人くらいいるらしいです。
326 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:29:25 ID:pGLN7Mrc
>>320 本当に週5日フルタイムで働いていて、0からやるとしたら、10年かかるんじゃない?
327 :
323:2009/08/06(木) 14:30:15 ID:???
>>319 中央だろ?
県立岐阜商の事だと思うがそこまで高くないよ。
一年に一人しか受からない時もある。
会計士受験生が出てこないね
329 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:32:02 ID:wXoRxEcT
10-8-26
44点で全統15%、
第3問の低さに不安・・・
330 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:32:27 ID:APQ/BjrH
他に2006年受験生いない?
あれよりムズイよなあ?
331 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:33:15 ID:pafuEYcx
>>326 そりゃそうさ。
平日平均2時間しかできないよ。社会人は。
332 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:34:36 ID:pafuEYcx
>>328 去年のように会計士有利(連結)がないから
落ち込んでいるのさ。
>>326 そんなことない。
自分は週6で働いてる。
12〜5月の繁忙期は深夜まで。
やっぱ資格は必要だと思って去年から勉強始めた。
それで今年は45〜50点くらい。
これだけ難しいと簿記が苦手なら5年以上受けることになる
出来るヒトは1年や半年であっさり通過
第一問の社債満点かなって思ったら
社債利息の所で外貨社債の償却分たし忘れてた。
風俗行ってくるわ
0−8−32。
外貨の期末CRを読み間違えなかったら・・
>>330 難しいって言えばそうだな。
あの時はCF自体そんなにきつくなかったから
今回は解答不能箇所多い
339 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:42:11 ID:pGLN7Mrc
>>333 別にみんながみんな10年かかると言ってはいないよ。
2-6-26
駄目だ。混乱して間違えまくった。
来年頑張るわwww
実力があるのに出し切れなかった時が一番辛いわな
340は合格レベル超えてたと思うぞ
第3問は大原通りの配点には行かないだろうから
正解数稼いどかないと怖いな。
23個以上あればどこに配点きても一定の点数取れると思う
>>341 社債現価係数で焦りまくった
もう一年って考えると本当にキツイw
2chレベル高
自信のある人しか見てはいけないね
345 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 14:52:07 ID:pafuEYcx
>>342 よく考えたら、第1、2は傾斜はできないよね。
傾斜したら25点満点で30点の人とかでたらおかしなことになるし。
>>299 15年かかる人はいるな。
下手すりゃ仕事が忙しくなって惰性に、、
2chの速報作成屋さんもお疲れさんです。
かなり精度高かったな。あなた達こそ神!
おいらの知り合いは去年簿財法で確か9年目で
今年で10年目で所得受けたとか
エライかかる試験だねこりゃ
349 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 15:00:36 ID:9VESg6UW
自分も2006年受験したものだが
あのときは初受験で受ける前から諦めてたから本気で受けてないけど
今年のほうが難しいよ
>>340 この科目はあんまり
頑張りすぎないほうがいいのかもね。
俺も他の科目のついででいいと思う
16-6-13
第3問やっちまった
簿記論2年目
問3の記憶が曖昧なところ4箇所は採点せず
4ー11ー34
行ったか!?
大原採点
第一問:10点
第二問:11点
第三問:25点
計:46点
なんとかなりますよね?
おめでとう
おめでとう〜
ボーダー越えの人みんなおめでと〜
なにがおめでとうなのかと
大原で37取れれば合格圏内でいいのか?
42だと安心?
360 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 15:31:55 ID:9VESg6UW
皆高いなあ
ちなみに自分は41点…
やばいですよね
落とされるか
受かった人おめでとうだろ
まあ簿記論だけ受かっても確かになにがといいたい気持ちはわかるが
>>359 相当程度に確実とは言えない。
353ですが、去年Oはボーダー48、確実60くらいだったけど、55点で落ちてます。
大原の予想ボーダーって当たるの??
364 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 15:34:38 ID:pafuEYcx
>>362 去年は連結だから、1級経験者とかがボーダーを上げたとか
簡単なところを落としたとかじゃないの?
つーかみんなマジでこんなに取れてんの??レベル高いよね。
ボーダーだと落ちるってことですよね?
去年はボーダーだと落ちたってことですね
ボーダーでも受かった人いたのかな
>>364 ずばり簡単なところ落としました。
かなり偏った点のとり方だった。
366 当たり前です
ボーダーのやつは落ちたと思って次考えるのがよいよ
俺は消費でも始めるわ
簿記は最後の3ヶ月で充分ガツガツやってもとれないときはとれない
ボーダーのやつ=37てん
でおk?
ここで、ボーダーのやつは落ちたと思って、ってのは
37〜46のみんなってことじゃないでしょ
ボーダー入り口の 37点 の人ってことじゃない?
さすがに45あれば、傾斜でどうなろうと受かる気がする
>>359 同じく42だが安心したい…。
明日のTACボーダーでも+5点あれば期待していいかな
>>365 簿記論スレ内の点数高いから
スレボーダーが45
スレ安全圏が52だなw
このスレで42点の人は落ちだなw
いや、本当にレベル高いだろ。正直に申告してるのかとも疑ってしまうわ。
ボーダーまで行った人は9月からやる必要はない
仮に駄目だった場合でも年明け以降下手すりゃ春からでも大丈夫
377 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 15:46:23 ID:bZw5VBfG
大原採点
7+8+30で45
大丈夫だよな・・・。
消費は去年終わったから財表でもやるかな。
378 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 15:47:06 ID:pafuEYcx
今年は特にAランクははずせない(第3問)
40前後を60にするんだから。
為替差損益(1点)とすると租税公課(3点)・・3倍
シャアザクのような点の取り方が大事。
379 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 15:49:18 ID:APQ/BjrH
2006年も大原はボーダー変更したし待てば変わるかもしれん
傾斜配点があるから合計点よりも点の取り方が重要だと思う
簡単なところをきっちり抑えていれば40点でも十分
ボーダーライン付近でも、基本的な場所をほとんど落としてなければ可能性は広がるよ。
>>374 ナカーマ
大原講評の取り所(特に第三問)をしっかり取れてれば問題ないと思ってるんけどなー。
俺はそこは全部取れてる。
誰か法人と掛持ち受験した人いる?
384 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 16:10:36 ID:jMAPA9XG
俺もO原採点でボーダーライン。落ちたな…
自分なりに一生懸命やってきたから、すごく悔しい。
でもここまでやれたのは彼女とか親とか姉ちゃんのおかげだからちゃんと言葉でありがとうって言お。
家族も彼女も空気読んでか、どーだったか聞いてこないし。
ちゃんと自分から報告しナイト。
誰かエヌ村知ってる人いる?
さてとりあえず今年の答練はすべて捨てようかね
都市伝説だろ
388 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 16:16:09 ID:VaIUfAMi
第一問〜第二問8点(O)、第一問〜第二問7点(LEC)
第三問20箇所28点(O)
Oのボーダーに1点届かず‥落ちたか?
来年もやるのは心底嫌だ。
第一問と第二問は全員合否に影響なしにしてくれ。
こんなので今まで合格した人いる?
オレもボーダーだけど、家族になんといえばいいのやら。
さんざん迷惑かけて結果自身ないなんて言えない。はぁ・・
>>389 俺は「微妙。正直、12月に結果が出るまで分からない。」って報告したよ
嘘ついても仕方ないからなぁ
はぁ〜・・・
平成15年の合格率だと30点でも可能性あり去年の合格率だとボーダーでも可能性なしっっ!!
>>391 そうなんだけどさ
受からす試験じゃないから。難しいと思う
>>390 受験を支えてくれたすべての人間に報いるためにも
合格が絶対条件だって自分を追い込んでやってきたのに
まあ正直言うしかないわ。はあぁぁ・・・・
俺もだ、ウソついて怒られるの12月まで繰り延べようかな
確かに結果がすべてだけど
難関試験なんだし家族も分かってくれるよ、きっと
将来の損失を繰り延べないためにも
けんそん処理しとけ
397 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 16:44:08 ID:8fqC3wTJ
怒られたらまだまし。
悲しまれるほうがつらい。
398 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 16:50:09 ID:0ApkigC1
おい、TACの模範解答まだなんか、ワレ!!!!!
399 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 16:51:11 ID:5qW29T4L
何事もなかったように法人行く
何事もなかったように法人と消費に行く
401 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 16:55:24 ID:DqCU3wvs
毎年合格確実でもふたを開けるまでは分からないみたいだし、今年はその中でも特に顕著だと思う。
とりあえず、40点後半の人は偶発債務として注記、
40点前後の人は引当金計上しとくのが保守主義の原則!
>>401 翌期に引当金の戻入れで特別利益計上できるといいね!
403 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 17:18:09 ID:3sXflEMR
半端者生きてるみたいだよ 受験してないし税理士にもなってない
404 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 17:20:32 ID:j5KgM6dq
>>377 申し訳ないが確実とは言えないんじゃないかな。
2問目も低いし…
大原の第三問の配点教えて
7-9-44
第三問採点しているとき笑いがとまらなかったよ!
傾斜配点は
25.25.50の配点でそれぞれの問別につけられるのが一番素直な方法な気がするんだが、どうなんだろうか実際!
採点者は問別に三手に分かれて採点するんですよね?
3問それぞれを無難にとってる方が、3問目だけでぼろ儲けしてる人より良く評価されることを願いたい!
↑やべぇ財表の点数だった
実際に採点するのはバイトだろ
つーか簿記論の採点なんて理論ないからすぐなのに
合格発表12月ってどんだけー!
むしろ簿記論のみ回転は早くして年二回く実施くらいにして欲しい。
会計士短答みたいに。
411 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 17:46:08 ID:APQ/BjrH
そもそも国は6割を合格としてるのがおかしいわな
6割できれば合格すると国が言って受験生から金を集めて4割でも合格したり満点でも落ちる科目があるんだから国は楽しいだろうな
結局、ボーダーラインと確実ラインは何点なんですか?
413 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 17:49:04 ID:fm+KtpHz
>>412 性格な数字は分からんよ、上の
>>411も書いてるけど実際相対評価で年度によって合格率も違えば
傾斜配点が来るだろうし。
可能性が有る無しは分かるだろうけど。
414 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 17:50:48 ID:Ly5oxlwn
ボーダーなんだけど、12月まで簿記に触れないとどれくらい力落ちるかな?
1回落ちた実力を取り戻すのは大変そうだけど、結果がわかるまで勉強する気になれない。
>>413 予備校のボーダー、確実はどれくらいなんでしょうか?
大原で7+9+42だったさすがに受かったな。。
去年専念で落ちたときは二度と受験するかー
って思ったけど受験してよかった!
問1,2に40分問3が75分で残り5分でざっと見直して答え写してきた。
417 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 18:22:09 ID:qKIw4rEq
何事もなかったようにww
いいフレーズだ
なんか わからんけど謎の勇気をもらった
>>414 たぶん、1ヶ月ぐらいで戻る。
試験レベルに戻すには3ヶ月あれば十分かと。
4月からはじめれば直前期に間に合うよ。
法人所得相続は年明けからやらないと間に合わないかもしれんが、他の科目もそんなもん。
ただ、答練で平均以下だったら、今からやったほうがいいよ。
問題文って割賦売上利益控除でしたよね?
だからわざわざ繰延つけるのやめたんだけど
みんな繰延割賦売上利益控除で答えましたか?
あそこは判断難しい
「当座売上勘定」や「現金勘定」みたいな指示なかったからな
>>420 レック大原と続けて繰延つけてきてるのでちょっと焦ってます。
講師の問題文にでてきた勘定科目を使ってください
という言葉を恨みますよ。ちなみにタックの講師でしたのでもし明日タックも繰延ついてたらw
スレタイの中野神が中原岬にみえた
この時期ならではか
色んな人が来てるな
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【調査】 東京に住む中国人、ついに15万人の大台突破…「天の時、地の利は揃った。あとは『人の和』だけだ」と華字紙が団結訴え [ニュース速報+]
ノルウェー スタベイクの小林大悟 part1 [海外サッカー]
NARUTO〜ナルト〜ネタバレスレ其の五百参拾 [週刊少年漫画]
425 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 19:47:13 ID:fULJcluR
すまん今年初受験なんだが、ボーダーってそれを越えていれば期待をもっておK、くらいの認識でいいのか?
大原採点
10-8-22
LEC採点
12-9-19
どちらにしても40点
次科目に進むべきでしょうか?
>>426ですが東京CPA採点だと
10-8-20の38点です
>>427 平成18年はそんなんで受かった人いたな。
>425
ボーダー付近なら落ちている事を前提にしておいた方が無難。
期待はもっておいておK
>426
次の科目に進んでもいいが、一月から簿記論をやる準備が必要。
>>426 可能性はないわけではないが・・・
問3が低すぎる
勝負どころで取れてなければボーダー行っても落ちる
進んでいいけど、簿記論は並行して続けてみたら?
431 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 19:54:49 ID:fULJcluR
>431
ボーダー付近ってのが一番いやだよな。
まぁ、落ちてるって思ってたら?受かってたら喜び大きいし。
4−8−30は?微妙だよな。
>>419 問題文では「割賦売上利益控除に係る仕訳」と書いてあるけど、割賦売上利益を控除するための仕訳を答えろって意味で
ここでいう割賦売上利益控除って勘定名じゃないと思う
勘定なんて意味が分かれば何使ったっていいんだし、繰延が付いても付いてなくても正解になるんじゃないかな
CPAの第3問の配点でボーダー42からだと実質大原より10点近く高くなってるような…
CPAは毎年高いらしいからきにすんな
建物、圧縮記帳しないのかよ〜、、、退引で計算途中で桁間違えた。
Oで7−8−28
Lで8−9−26
微妙すぎる。
工事仕訳はあってると思うけど、メモがないから採点しない。
あってればあと3点プラス。
でも3問目が低すぎる。。くやシー!!
CPAだと無理な気がしてきた。第三問伸びない
明日タックの発表後で法人行くか消費にするか決めよっと
>>434 1円ずれで22,979だったんだけど駄目かな?
しかも、繰延割賦売上利益戻出で仕訳きってるんだけどw
440 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 20:09:28 ID:Skx5hPu6
Oで10-6-27
ダメっぽいなあ
勘定科目は結構厳しめに見といた方がいいな
為替差損と答えなければいけない箇所を
為替差損益と解答したのと同じだと思う
ということ割賦売上利益控除が完璧な解答ですね
繰延割賦売上利益控除って言葉は問題中でてこないですよね
消費にウエイト置いたおかげであっちはボーダー超えたが
簿記論いまいちだった。
落ちたら3年目泥沼化しそうだ、、、
446 :
435:2009/08/06(木) 20:17:22 ID:???
>>436 ありがとう。そう言ってもらえて助かった。
結局大原TAC以外は受講生も少ないし何を根拠にボーダー言ってるのか分かんないな
ただ不幸な事に去年当てている
>>441 仕訳で為替差損益って書いていたらやっぱアウト?
449 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 20:20:36 ID:Eou9uaKR
CPAの三問目の点数ってそんなに偏ってるのですか?
第2問の割賦の割り切れないのは、電卓何回も叩かせて、時間ロスさせるためだろうね。
意地悪すぎ。
合格率2%ぐらいにするきなのか?
やっぱり24箇所位取っとかないと不安だな
452 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 20:23:35 ID:Skx5hPu6
>442
試験直後はどうせ皆出来てないだろうし大丈夫だろって思ってたんだけどな
思ったより第2・3問が出来てなかったわ
タックの配点もいい加減
>>448 東京CPAだと為替差損益ってなってるよ。
>>441 >>448 問5(1) 問題文に 為替差損、為替差益で書け って指示があったのかな?
科目の指定が見当たらないのだが。(2)の問題から来るわけ?
あと、 割賦売上利益控除 に係る仕訳を示しなさい って書いてあるけど、
『繰延』割賦売上利益控除 を使った仕訳をしろ、とはどこにも書いてないんだけど。
繰延割賦売上利益「戻出」でもOKだと思うのだが。
ただ、相手科目は 前T/Bに「繰延割賦売上利益」があるから、これは使う必要があるけど。
>>449 ○項目の配点が軒並み低く、
△や×項目の配点が高かったりする
俺は、割賦売上利益控除に係る仕訳ってのは、利益から控除すべき未実現利益である
繰延割賦売上利益に係るすべての仕訳を書けということだと思った。
だから、戻入、戻出両方の仕訳を書いた。
専門学校より俺のほうがあっていると思う。だから3点加算する。
絶対加算する。
なんでわざわざ難しく考えるのかしら?
不安だからだろ
>>457 それは絶対間違いになる。もしその3点で今後の計画が大きく変わるのであれば
その3点はなしの方向で進めないと痛い目見るぞ。
462 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 21:42:29 ID:Az3rsYMl
LECの第3問の2点配点の箇所おかしくね?BSの最初のほうからただ2点にしているだけ。
これ変だよね?○項目が2点になるのが常識では?そうでもないの?
463 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 21:43:47 ID:jzrrxvW4
端数処理誤って一円ズレたのはダメだろうな
464 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 21:43:49 ID:Az3rsYMl
>>462 これ確かに重要ポイント。○項目を2点にしないと傾斜配点の意味無い
462 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2009/08/06(木) 21:42:29 ID:Az3rsYMl
LECの第3問の2点配点の箇所おかしくね?BSの最初のほうからただ2点にしているだけ。
これ変だよね?○項目が2点になるのが常識では?そうでもないの?
464 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:2009/08/06(木) 21:43:49 ID:Az3rsYMl
>>462 これ確かに重要ポイント。○項目を2点にしないと傾斜配点の意味無い
466 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 21:49:42 ID:Az3rsYMl
誰か「傾斜配点」について教えてくれ〜。第3問は、大原の配点が一番納得いくんだが。
第2問の為替差損益の件についてだけど、
(2)の第1年度から第4年度までを通算した純額(為替差益と為替差損とを相殺した残額)
ってあるけどあくまでも決算整理が終わったら為替による損益は各期純額になるからそういう表現がされているだけであって、
仕訳の段階では為替差損益としようが為替差損、為替差益の両建てをしようが構わないと思うんだが違うんだろうか
468 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:05:55 ID:jtkxHBUE
特に支持がない場合、一般に認められた科目でいいはずだ
469 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:08:05 ID:A9T432TZ
表示科目と違って勘定科目は厳格ではないはずだしな
今回の問題は会計士受験生は楽勝だったんだろ?リースとか手つけたの?
リースにどっぷり手をつけた会計士受験生がいたら
そいつは取捨選択が出来ないあほ
472 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:14:10 ID:Az3rsYMl
東京CPAは傾斜配点1点と2点逆じゃん?
474 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:15:22 ID:jzrrxvW4
事故採点してみた。大原基準で44点だった。まあ大学時代から簿記大嫌いで頭悩まされた俺が仕事しながらよく合格可能性圏内に入ったものだと思って満足してるよ。自身持って勉強続けるよ
>>463 別解として認められるかもアッー!ってOの速報に書いてあったけれどね
自分も1円ズレてるから認めてほしいが期待はあまりできないと思うね
476 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:26:03 ID:jtkxHBUE
みんなはこんなに苦労してどんな税理士になりたいの??
隣で受けてたおっさんは開始5分後くらいでブツブツ「やべー脳がパンクした脳が」言い始めて挙手してトイレ行ったまま戻ってこなかったけど
ああいうのをパニックって言うんだろうな
第1問の大原ボーダー4点ということは、平均点はおそらく1点か2点で0点かなり多いな
大原基準で54点で確実ラインを超えたと思ったら、東京CPA基準で48点になっていきなりボーダーライン上になったんだが
いったいどういうことなの・・・
480 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:31:23 ID:Xa5maokN
俺も第一問0点…(笑)。なーにやってんだろ(泣)。
>>476 ぶっちゃけ、税理士は思ったほど儲からないよ。
税理士会の紳士協定で、営業活動もあまり出来ない。
営業力があって人脈がないとなかなか客も集まらない。
ちなみに、100人を超える無資格職員から搾取して月収1千万オーバーの先生もいるけど。
482 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:34:06 ID:jzrrxvW4
ここ簿記論スレ
>>474 昼間からずっと書き込みしてるから無職かと思ったw
485 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:40:15 ID:9VESg6UW
うちは科目さえとれば別途昇給ありだから
別に独立しようとは思わない
自己啓発と給料のためだな
>>478 社債で自分で年初まで償却する問題は正答率下がるよ。
>>484 無資格職員は外勤が多いからサボれるんだよw
薄給だけどね
何とかクリアしてそうだ。
次はやっぱり所得か法人行くよね?
税法は大原にしようかな
タック上級生だったけど
結構答練の問題と論点被ってる多かった。
あれだけ答練やってりゃ論点位は当てるかw
490 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:45:32 ID:jzrrxvW4
>>484 まったくなw
しょうもない仕事だけどフルタイムで働いてる普通のリーマンだよ
491 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 22:51:11 ID:9VESg6UW
やっぱり40点前後がかたまってる感じ?
それともボーダーにもいってない人とか結構いるのかな
第1問、2点取れたと思ってたら益と損間違えてた…鬱orz
今回のような偏った試験は同じ点がたくさんいてむしろ合格率アップしたりして
ボーダーに届かない人はかきこまないんじゃね?
496 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 23:00:45 ID:jtkxHBUE
497 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/06(木) 23:01:37 ID:1sLaKaKQ
今年受験してないが
今年合格率20%くらいあるといいな
国税庁さんよー
受からしてくれないと税法受験者減るぜ?
>>498 簿記論受けさせて、税法も受けさせる考えだろ。簿だけなら理論がないから税法やるだろ?
Oの9月上級演習さ、
時間が2時間30分に短くなったら、
毎回の演習も90分になるんだってさ。
やっぱり直前だけでいいや。
>>500 マジ?
法人は2時間45分講義らしい。
4-6-22〜28
はいはいオワタオワタ
>>491 全然できてない人多いと思うよ。
俺は仲間4人と一緒に受けに行ったけど、そいつら普通に
講義こなしてきてたはずだったのにみんな多分20点未満だ。
モチベーション下がりっぱなしだけど惰性で受けてる人ってやっぱ多いよ
>>488 俺は社会人なんだけど所得法人以外の4科目揃ったら仕事辞めて専念するつもり
社会人受験生仲間見てたら仕事しながら所得法人はキツすぎる
つか簿記論受からねえ・・
>>504 最後は消費にしようと思ってる。
法人or所得を働きながらは自分には無理かなw
Oで47…微妙…?
帳簿と評価差額金落としたのがかなりイタイ。
全答は名前載ったのに。。
帳簿の仕訳、当座売上を当座預金てやったら、完全×なんだろうな。
痛すぎる。
>>506 模試で名前載った人でも40点台じゃないの?
このスレでも50点台の申告ほとんどないもんね。
私は大原基準で51点でした
TAC生で答練は常に10%以内の2年目受験です
全答練はなぜか40%台でしたがね・・・
多分自分と同じくらいの力を持ってる人は普通にもう少し取れてますよ
私の場合は、直前の直前で実力少し下がり調子でしたからね
まあ2年目だしすごくもなんともないですが
506だけど、帳簿の仕訳の所は勘定科目どころか数字すら合わせられなかったよ…
帳簿大嫌いだったから直前1ヶ月でかなりやり込んだはずだったんだがwww
完全に頭沸いてた。
所得法人両方やるやつは鬼畜でしょ
受かるためだけなら普通片方しか選ばないよ。
成績上位者はとくに注意して解けって先生に何度も言われたのに。
10%以内でずっと頑張って本番ですでに不合格確実
もう先生にどう報告していいかわからん
515 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 06:37:07 ID:IKW0Rr1/
>507
私も帳簿で「当座」って書いた。
部分点頂戴よ〜
大原基準で28−32点。落ちたかねやはり。
第3問で建物、前払費用なんかチョンボで間違い。
買掛金を空白・・・
俺も上級生かぁ
800時間の勉強が・・・
>>500 上級演習って前から90分問題じゃなかったけ?
>>512 所得と法人は関連する部分が多いから両方やる人も結構いるでしょ。理論は大変だけど。
そんなオレは所得・消費・相続だけど。
つかなんで簿記にこんな苦労しているんだオレ
O採点で48
今年は50点代の書き込みがほとんどないから、
Oのボーダーはずばり当たると思う。
いや、そう思いたい。
>518
合格してるよ
520 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 08:51:25 ID:2GJwKG1k
いいな
41点はやっぱ難しいか
第3問
その他有価証券評価差額
買掛金
小売売上
これ間違うというか
買い掛け
小売売上は
時間なくて空白
他の売上は合わせたけど
やっぱ無理ですか
無理です。
9月から上級演習受けてください。
第二問の繰延割賦売上利益控除を本文の勘定使ってしまったんだけど×か?
もう、第3問だけ採点すればいいよ。
>>517 こちらは法人・所得・相続。
長期化するのはわかっているけど、いろいろ事情もありましてな。
>>524 1日で国税3科目とかきついな。
簿財消ならわかるが
簿と消だけでも、間が長いと躊躇しているのに。
来年どうしよう。
>>522 結構多いみたい。ここでも何度か同じ話題になってるけど。。
可能性は0ではないがあまり期待しないほうがいい
くらいに思ってたほうがいいかも
ちなみに俺も割賦売上利益控除と思いっきり書きました。
>>527 これに配点あるのとないのは、俺にとって大きい。
45点か42点だから。
9月から何の科目行く?
住民税と事業税
タックの解答速報来た
TACの解答は割賦売上利益控除になっているな
どっちでもいいんじゃね?
TでもOでも45点だった。合格と考えてもいいでしょうか?
534 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 10:13:23 ID:OnBC8KeH
>>533 何の心配もイラナイ。でも実際には転記ミスとか
集計ミスとか考えられるので、これを十分考慮
してのことだけど。
TAC基準
第一問12点
第二問14点
第三問31点
合計57点
大原基準で54点、東京CPA基準で48点でした
CPA基準だと微妙だけど、大原とTACを信じて税法に進みます
ちなみに簿記論1年目、答練は大体上位2%以内でした
それなりにいつもの実力を発揮できたと思うので、良ければベンチマークにしてください
消費がボーダー超えてたのに
簿記論ボーダー以下。初日の科目が終わらねえwwwwww
テンプレ作ったのでみんなよろさく↓
【大原採点】
【TAC採点】
【自信】
【予備校】
【取得科目】
【一言】
まずは俺から、
【大原採点】8-8-30 46
【TAC採点】 8-8-28 44
【自信】 微妙だが、いけると思う
【予備校】 TAC年完-上級
【取得科目】 無し
【一言】 来年は大型税法にチャレンジしる
533だけど
【大原採点】 4-11-30 45
【TAC採点】 4-11-30 45
【自信】 大丈夫だと
>>534が言ってくれたから大丈夫かと
【予備校】 TACレギュラー
【取得科目】ないお
【一言】 セックスしたい
【大原採点】 6-6-31 43
【TAC採点】 8-6-31 45
【自信】 微妙すぎる、あわよくば合格しててほしい
【予備校】 tac速修1年目
【取得科目】 無し
【一言】 ほんとしょうがないミスが多かった、
税法じゃこんなミスは許されないはずだから今から胃が痛い
【大原採点】9-9-33
【TAC採点】9-9-31
【自信】あり
【予備校】タック上級。web通信(講義は成果連結辺りのみ聞いた)答練のみ回した
【取得科目】財表
【一言】法人行く
普段の答練は未提出。全答は77点で全国55位。
本試験は大分追いつかれたね。
541 :
540:2009/08/07(金) 10:37:07 ID:???
Aランクで45点以上集めてたらまず大丈夫だよ
542 :
消費税:2009/08/07(金) 10:37:37 ID:Ze/tssRi
【大原採点】5-8-28
【TAC採点】6-9-28
【自信】かなり微妙
【予備校】 大原
【取得科目】なし
【一言】やってしまった
543 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 10:39:33 ID:u8114Pep
【大原採点】9-11-32 52
【TAC採点】10-12-31 53
【自信】自信は無いが、やることはやったから合格を信じて待つしかない
【予備校】TACレギュラー
【取得科目】今年初受験だ
【一言】簿財を受けて、どちらも自己採点はボーダー越えてるから、9月から税法始めようと思う
テンプレ変更 ⇒【答練での成績】 を追加しました
【大原採点】
【TAC採点】
【自信】
【予備校】
【答練での成績】
【取得科目】
【一言】
【大原採点】38 まさにボーダー
【TAC採点】 39 まさにボーダー
【自信】去年ボーダー超えで落ち 完全に自信なし
【予備校】 大原上級(社会人)直前の答錬で30%前後
【取得科目】 財
【一言】 来年は消費と簿記受けます!
546 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 10:41:15 ID:OnBC8KeH
【大原採点】 42
【TAC採点】 42
【自信】 転記ミスなければ・・OKだと思う
【予備校】 TAC
【取得科目】 財表
【一言】 簿記は嫌い。
547 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 10:48:12 ID:plzJ9zwM
【大原採点】 5-8-27=40
【TAC採点】 6-9-28=43
【自信】 ほんと微妙
【予備校】 TAC
【答練での成績】 5〜20%
【取得科目】 財、消
【一言】 Aランクと思われるところばかり正解だけど傾斜ってホントにあんの?
548 :
535:2009/08/07(金) 10:48:34 ID:???
せっかくテンプレがあるのでもう一度
【大原採点】10-13-31 54
【TAC採点】12-14-31 57
【自信】試験直後は無かったけど今はある
【予備校】T速習
【答練での成績】上位1〜2%
【取得科目】簿財初受験です
【一言】ケアレスミスはみんなしているので諦めないで
550 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 10:51:43 ID:Aalaht/3
【大原採点】 10-9-31 50
【TAC採点】 12-9-31 52
【自信】微妙
【予備校】 タク上級(2年目)
【答練での成績】 基礎答練時10〜20% 応用答練時2〜3%前後
【取得科目】 財表
【一言】 ゴウカク の文字がほしい
超人的
>>549 いるよね。そういう人。異常にできる人。
俺は初受験Tレギュラーだけど、
>>538だったよ。
ただの一般人さ。
【大原採点】10−8−32=50
【TAC採点 12−9−30=51
【自信】 点数は問題ないと思うけど、自信はなかった。
【予備校】 大原一般速習
【答練での成績】全統上位4%
【取得科目】ない
【一言】 試験終わった後は本当に落ち込んだ。今回は運が良かっただけだと思う
>>535さん
多分ここでも超上位だと思うので、教えてください
T速習でその成績ってすごいですよ
会計士受験経験者ですか? 講義のみでその答練での成績もすごいですが、
何か特別なこととかやってました?
速習のみで、第一・第二の点数がすごいです!
合格圏内の晒ししかないから参考にならねー
そりゃそうだろ明らかにオワタ人はもうスレすら見てないと思うぜw
去年の俺はTACボーダー越え 大原5点くらいボーダー下 でA判定
去年もスレに張り付いてたさ。
今年も去年とほぼ同じでなきそうだけどねw
中野梓って書いてあるから来たら違うじゃねえか
【大原採点】4-8-26=38
【TAC採点】4-8-26=38
【自信】知らん
【予備校】TAC教材のみ通信
【答練での成績】知らん
【取得科目】所相消
【一言】簿財は嫌いだw
第1問と第2問において、0点だった人は足きりされると思う。
今回の問題ならこれで1万人くらいは切られるかもね。
561 :
535:2009/08/07(金) 11:03:12 ID:???
>>549-554 専念だし、簿記1級の下地があったので
答練の復習は回すことよりもミスの原因分析と論点の理解を重視しました
成績は初めは上位20%ぐらいだったけど、5月辺りからじわじわ上がりだして6月以降は殆ど2%以内をキープできるようになりました
>何か特別なこととかやってました?
特には・・・むしろ答練は各1〜2回しか回してないのでかなり少ないです
頻繁に検算をしながら問題を解くので、計算速度は遅いですがミスは少なめだと思います
ちなみに殆ど仕訳しか使いません
>>559 簿財合格済の俺とフュージョンしてください
30台前半の人の書き込みが無いのは、40前後が上位30%で団子状態なんだろうな
平均も32くらいで、実質、合否の分かれ目は42〜43くらいか
【大原採点】11-8-36 55
【TAC採点】12-9-38 59
【自信】ある
【予備校】T速習
【答練での成績】1%〜3% 全答S判
【取得科目】初受験
【一言】第3問勝負ですね
>>535さん
さっそくレスありがとございます
教材や量だけではなく、勉強の質もかなり大事なのですね
それにしても、速習のみですごいと思います。
おめでとうございます。
566 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 11:12:29 ID:u2TyWsRl
【大原】4+11+30=45
【TAC】4+11+30=45
【自信】微妙。合格率15%ならいったと思うが。。。
【予備校】大原一般(二年目)
【取得科目】無し
【一言】とりあえず、ダメだった財表と法人に手をつける。簿記は落ちていようが授業はとらない。
ちなみに実判、全答ほぼ上位5%。
567 :
540:2009/08/07(金) 11:14:09 ID:???
一級やってたない人の話は別として
一年目の人でも答練で上位にくる人いるよ
ただし、本試験は慣れてないからきついけどな。
取捨選択の練習にしても
上級クラスに比べで答練が圧倒的に少ないから絶対量が足りない。
あくまでも頭の良し悪しとは別
受かるとしてもボーダーよりちょい上が大半
一発で合格してく人って案外ギリギリが多いよ
このスレには猛者がいたって事だな
さすが匿名掲示板
569 :
535:2009/08/07(金) 11:18:12 ID:???
>>565 ありがとうございます
財表は正直微妙なラインですが、9月からいよいよ税法を開始する予定です
お互い合格できていることを祈っています
>>566 俺と同じ点数じゃないか。大問レベルで同じとはw
全統一上位54%が上位5%と並べるなんて奇跡としかいいようがない。
571 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 11:22:20 ID:Jo42/bk0
てか俺の友達は、みんな40点台はとれてる。 今年は45くらいボーダーいきそうだね。
問題はあれをどうやって60点に調整するかだな
傾斜配点の割り振り次第で30点代も奇跡起きるかもね
573 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 11:26:04 ID:DzmHEHPJ
税理士試験から撤退することにした。
簿記はある程度やりこんだら後はいかに本番で凡ミスしないかだね。
俺は2年連続でひどい凡ミスを連発して自分のことが嫌になりそうだ・・
タックのボーダー3年前とあまり変わらないな
今回難しい気がしたが
試験終了後第3問の社内レートを見落としてた時は終わったと思った
577 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 11:46:41 ID:2mYun1yx
簿記、財表どちらもボーダーに数点足らず。
専念3年目。答練は常に3割以内にいたのに…
簿記はともかく、財表3回で受からないのはヤバイて言われて気持ちがどん底(T_T)
そんなにヤバイかな?
578 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 11:48:15 ID:Jo42/bk0
能無しは、さっさと撤退したほうがいいと思うよ。
何年もやった後に撤退だと、自分の人生台無しにしかねないから。
いや、財表の理論形式が苦手って人結構いるぜ。
簿記一発合格で
答練では常に20%以内なのに財表5年かかった人知ってる。
ただその人は社会人だし専念でそれは、もっとやる気出さないとヤバイ
>>577 他に合格科目がないなら職場を探した方いいかと…
簿財受かったとしても先がきつすぎる
>>577 多分まだ大丈夫だ
結構いるよ
しかし、試験前はあれだけ連結とか騒いでた人達がいたのに、直前期は見たら駄目だな
583 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 11:56:10 ID:yAhstu7V
財表の計算なんて簿記論に比べたら話になんないほど簡単でしょ
ほんと直前期の勉強と上級項目がまるで意味をなさない試験だったわ。
うまく取捨選択できた一般生で十分合格点とれたもんな・・
本当外貨祭りの問題だったもう少しすり合わせしろと
BATICでやれって感じだなw
レック講師が
「努力が結びつく問題ではなかったですが、簿記を嫌いにならないでください」と言ってたな
再受験者に気を使ってくれたが、しばらく嫌いになる
>>579 559です。その珍しいの一人ですw
財表の理論はつまらんのよね。
税法のように体系つかんでスイスイと頭の中に入ってこないからな。
>>589 俺は税法の方がつまらないなぁ…
財表の理論は理屈っぽい俺には合ってた
591 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 12:13:18 ID:2GJwKG1k
あともう一歩…合格に届かないから余計にいやになる
あと一年簿記か…
上級演習はタックでも全てのとこではやってないからなあ
財表も今はあまり気乗りしないし
どうするかな
もう近大で受験したくない
俺も今回ケアレスミスで苦杯を…
財表も結構4〜5年いるらしいよ。来年は受かるように頑張って!
努力が結びつく問題ではなかったですが、簿記を嫌いにならないでください
なるよ
来年は簿記論受験生激変だね
今年の半分くらいになりそうだ
1Q84読んでるだけど、どうも気になって集中して読めない
O 3Q
T 3Q
第3問で討ち死に。簿記論やっつけるつもりが見事返り討ちにあったよ
>>595 逆に言えば模擬試験で上位30%前後の人にもチャンスがあったってことだからなー
俺もその恩恵を受けてるし
他に科目持ちで出来上がってる人は片手間で行ける
600 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 13:01:18 ID:MPs+IRqW
【大原採点】10-8-26=44
【TAC採点】12-9-24=45
【自信】・・・
【予備校】大原レギュラー(1年目)
【答練での成績】全統上位15%、実判上位40%
【取得科目】なし
【一言】試験委員さん、ありがとう!
同じ点数なら第三問の点が高い人のほうが有利な気がする。
>>601 去年そういう人が合格してたからそうかも
【大原採点】9-8-26=43
【TAC採点】10-9-24=43
【自信】だめでも仕方なし
【予備校】半端もの教材寄せ集め+前回日商1級落ち
【答練での成績】全統上位79%:(基礎力を再確認)
【取得科目】なし
【一言】 実力関係ない問題だった模様
604 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 13:26:10 ID:2mYun1yx
577ですが…
3年専念という恵まれた環境を作ってくれた両親に申し訳ない気持ちで押し潰されてます(-.-;)
能無しだと自分でも思う。過去2年の結果…簿記BA財AAなので今年こそと思ってたのに…。
…こういう所が能無しを表してるんですかね(-_-)
グチグチすいません。
605 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 13:33:51 ID:CUVIIr4A
【大原採点】4-6-30 40
【TAC採点】4-6-30 40
【自信】微妙すぎ
【予備校】大原上級(2年目)
【答練での成績】全答10%、直前&プレだいたい10%
【取得科目】なし
>>604 厳しいこと言うようだけど、3年も専念して答練上位3割以内は無いな。
そんだけやってりゃ常に一桁でしょ。
1年目レギュラーの俺でも常に上位3割入ってたよ。
あとはその気持ちをもって来年頑張るか、撤退するか自分で判断しな。
>>604 一度会計事務所に就職したらどうだい?
実務を知って理解が深まる人もいるから。
実務経験者として言わせてもらうと、
勉強専念組は最初は全く使えないし。
2〜3科目持って入ってきて、働きながら官報に乗る人の方が現場の人間から尊敬されるし、仕事も出来るようになる気がする。
>>604 石の上にも三年というし…撤退するにはいい時期だと思う
ただ能無しだとは思うことないと思う 特に簿財は向き不向きあると思うし
俺はアンタの事能無しとは思わない Aと合格はホント紙一重だろ
その結果の中、心折れずに3年間努力できたってのは1つの才能だ
>>604 専念するなら最初から税法やったほうがよかったかもね。翌年のアドバンテージが大きい。
簿記論だけでも仕事しながら受けたら?
必要最小限の範囲で勉強すれば、簿記論はいつか受かるよ。問題しだい。
>>610 簿財より税法の方が翌年のアドバンテージが大きいのかい?
専念って大学卒業して3年目とかそんな感じ?
だと今25かそのくらいかな?
両方A取れるくらいになってるのなら受けてればそのうち受かるよ。
人の人生だし簡単にヤメロっていうのも言いすぎだとは思うけど
ただその歳ならまだやり直しきくからこそだと思う。
もしこのまま会計の世界で飯食ってくつもりなら
そのまま専念するよりか、できれば上場企業の子会社でもいいから経理、
無理なら会計事務所で働きながらに変えたほうがいい。
正直昔のように実務経験ないけど資格あります。じゃあ雇われるの厳しいよ。
それよか実務経験あり、若さとやる気ありのほうがよっぽどよい。
そのままダラダラA判定だーなんだーと30過ぎたらほんとにただのニート
なんかわかんないけどがんばってくれw
>>611 理論暗記があるからね。初受験で社会人ならABランクが精一杯。
あと、筆記が速いとそれも有利。
>>604 上の方で書き込みした簿財残しの者だが、
オレと一緒で簿財嫌いなんだと思う。
素直に税法池といいたい。
実務とも直結して理解も深まるし
615 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 14:36:42 ID:2GJwKG1k
一回撤退しても
また取りたくなってくるもんだ
不思議と
>>615 だな。5月ぐらいになるとやっぱ受けようって思う。
仕事しながら趣味で受けるならいいと思うがね。
簿記の講師が勉強が煮詰まったら税法に進むのも一つの方法と言ってた。
簿記+消費なら理論が少ないからできるんじゃない。
この際、もう働きながら何年かかっても取るというやり方もある。
専念のプレッシャーがないから、勉強時間が減るけど気分的に楽に受けられる
618 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 14:47:00 ID:2mYun1yx
604です。
皆さん意見ありがとう<(__)>
自分は今年の春に大学卒業した23歳です。
事務所も科目合格がないと採用してもらえないと耳にするので、簿財ゴウカクして12月に就活と考えてたのですが、ゴウカク出来そうにないので日商2級しかないですがアルバイトでも雇ってもらえるように動いてみようと今考えてます。
専念で簿財続けろよ
努力は必ずいつか実る。
下手に働き出したら、5科目はかなり率が下がると思う。
税法なんか事務所勤務のおっさんだらけだ。
それも二極化がひどい。できる人はずば抜けてできるし、できない人は
とことんできない。冗談抜きで前者しかこのスレにはいないと思う。
後者は書きこみなんかしないよ。
>>618 おそらく受験回数と結果を聞かれて、出直して来いといわれるのがオチだと思う
まだ専念で行ける年だとは思うが
受験回数偽るとかダメなの?
就職っていっても、今は就職できないもんな。
ブラックに入っても、3年前後で辞めて半端な職歴がついて次の就職が不利になることがある。
専念のほうが社会的に理解してもらえると思うし、続けるのもありなのかな。
それでも辞めるなら20代のうちだな。
>>618 今年23歳(一浪?)で大学卒業したんでしょ?3年専念って
学生の時代も専念期間に入れたの?珍しい人だね
>>618 それは3年専念とはいわないw
1年だろww
1年どころかまだ半年やん
>>618 事務所なんか行かないで一般企業の経理職の方がよくね?
>>619 専念で10年弱簿記論落ち続けてるっつう噂のおっさん見てると
「努力は必ずいつか実る」って思えなくてなぁ・・・
もちろん反論はあるだろうが、
俺がその歳でその立場だったら
簿記2級までとって、決算が試験直前期にかぶらない会社の経理に就職する。
経理マンしつつコツコツと簿記論・財務諸表を取ってしまう。
その後なんとかして税法(できれば法人)を1科目取る。
後は税理士法人に転職するなり
そのまま経理マンしつつコツコツ2科目とるなり
社会人大学院で免除もらうなり
お好きに。
これが一番つぶしの効く道だと思う。
そりゃ専念したほうが合格率は高いかもしれないけど
時間がたっぷりある分、身が入らないってことも有り得るからな。
特に彼のように3年間専念でそれだと多分長く集中力が続かないタイプだと思う。
俺もそうだったからわかるが、時間いっぱいあった専念時はダラダラとやってしまったり、
飲みのために授業休んだりしてたw
働き始めて少ない時間を有効活用してたときは授業ある日は絶対に休まない(振替える余裕がなく休めない)し
自習も数段集中力があったし無駄がなかった。
629 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 15:22:51 ID:2mYun1yx
一浪です。
学生時代って専念に入れないんですねf^_^;
失礼な聞き方になってしまったらすいません。皆さんはやはり勉強始めて3年以内には最低1科目はゴウカクを勝ち取られてるんでしょか?
俺は1年目 簿C 財A
2年目 財ゴウカク 簿Aで財は2年目で取ったよ。
簿記は今回もたぶんAランクだろうな(涙
俺のケース
1年目 簿A(合格したかと思ってた)財A(これは意外に良かったが不合格w)
2年目(今年) 簿(ボーダーライン38〜42点位) 財(計算は32点〜34点位 理論は怖くて採点してないw)
どちらも微妙な点数だが、1科目でいいからとにかく合格科目が欲しい(最後まであきらめない)
7/30〜8/6に緊急的に海外出張が入って、簿記論受験できず号泣の俺に教えてください
今年の予想はOとTのどちらが当てていましたか?
・・・Lは別にどうでもいいです
>>633 それは気の毒に・・・
今年の予想はどうなんだ?どっちの予想もスルーされた感じ??
どうしても税理士にならなきゃいけない理由があるの?
そうでなければ就職したほうがいいと思う。
税理士試験は超ハイリスクミドルリターンだから。
簿記に関しては、はずしたというか全くトンチンカンな当てずっぽうな問題が出たので
Oで受講しようがTで受講しようが
捨てるところは捨てて取れるところを取るだけの問題だった。
しかも取れるところは一般生でも簡単に取れるところだったので
いかにミスしないで取れるところを取るかをいつも以上に実践できた人から受かっていく
感じだと思う。
なのでOもTもLもクレアールも関係ない問題だった
予備校がリースの貸し手の処理を教えてたら、はまったんだろうな。
あと合併はひどいな。
基礎問題かとおもっていつものように解いてた。
638 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 15:59:23 ID:KeO9/Uq9
会社の人、税理士試験への理解はなかったのかい?
受かる自信があるのであれば、
税理士自体はローリスクミドルリターンのよい商売だと思うぜ。
30代で税理士になり仮に独立したとしたらそこから40年でも50年でも
命の続く限りそれで飯くっていける。
経費はほぼ人件費のみ
リストラなし、上司のストレスなしパワハラなし、
飲み代は交際費、奥さんに財布を握られる心配なし、
考えるだけでよだれ垂れちゃうぜ。
だからこそ頑張れるってもんさ
>>632 簿記は56点から60点位で財表は50点前後だったと思う
>>637 Tはどうだったか知らないけどOではリースの貸手側やってたよ。
1問目がリース資産(移転外・移転・オペ)の3つだけだったら
Oの上級生はみんな解いてると思う。
実際、答練でも出してるしね。
おかげで取れそうなとこ探そうと手出して時間無駄にしたけどww
643 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 16:16:38 ID:ihBLF3Wm
>>627 俺みたいに資格とっても職歴ボロボロなダメ人間になっちゃダメだよ。
Tでも直前対策でやったよ。講師も非常に重要で近年中には必ず出ると言っていた。
645 :
633:2009/08/07(金) 16:18:51 ID:???
去年は確かTが予想を外して爆死とか聞いたので、Oの一般コースを受講していたんだ
今年はOとTで差は付かなかったんだね
会社の上司には「オマエ何いうてんねんゴルァ!」みたいに凄まれて、泣く泣く飛行機に乗りました
今日は久しぶりに休みをもらったけど、もうなーんにもやる気がわかない
ところで、TACのプレミアム上級コースのひとはどうだったんだろ。
今回の問題だと、上位の人でも問1問2でケアレスすれば簡単に落ちる。
>>645 会社勤めって大変だな…
その上司には今俺が呪っとく
今回の問題じゃプレミアムもクソもないだろw
一般生でも取れるところをミスなく確実に拾えたらゴウカク
俺みたいに上級で上位20%でも凡ミスで3問目のリース間違えればそれだけでおしまい
速修コース取ってたんだけど、4月くらいから仕事が忙しくなって今年は見送ったんだけど、そんなに難しかったのか?テキストとトレーニングと市販の問題集や答練を10回くらい回して完璧にしても点数が取れないような感じなの?
Oのボーダーだと
第1問 4点 第2問 7点
っていうひどい問題だったぜ。
いくら上級コース行こうがテキスト・トレーニングを100回回したとしても
時間足りない・見たことない な問題のオンパレード
逆に3問目は取りやすい問題だったけどね。
>>649 全体で見れば難しい問題と超簡単な問題が半分ずつぐらいだった。
問題ごとにみれば第一問半分弱はテキストレベル、残りは一般生は絶対手出しては
いけないレベル。
第二問も似たような感じ。第三問はここ数年の問題の中では一番簡単だったと思う。
>>649 第3問にいかに時間を割いたかで合否が決まる問題だった。
上位が受かるには的確に捨ての判断を捨てれないと落ちる。
上位は下手に知識があるから中途半端に解いて第3問に時間がさけない。
というか難易度的には今まで見た中で最強だ(第1問、第2問)破壊力抜群
第3問も時間がかかる。
>>649 今年の試験は無理。問題何回回したとか関係ない
今年は上級生が意外と残ったな
来年はハイパーレベル
第3問から解いた人は、第1問、第2問に行ったときに、第3問解いた方がいいって思って、第3問に戻っただろうね。
第1問、第2問から解くと、第3問の問題が解けるってわかんないから、捨てる勇気がないんだよね。
たしかに素読みの段階では第3問はそこまで簡単だと判断できなかったわ
なので通常通り、1問目をやり、心が折れ、2問目をやり、心を引き裂かれ
3問目で、かすかな光が見えた頃、終了の合図が・・
>>655 いや、それがだな
第1問見た時さっぱりわからんが白紙はやばいって焦りまくった
飛ばせど飛ばせどわけわからん問題ばかりで
結果第3問だけならボーダー行ってたが…
現価係数の資料でとにかくパニック状態
658 :
37歳 残念生:2009/08/07(金) 16:44:16 ID:WabNx7Cs
社内レートって Oのレギュラーで
一度も見なかったぞ。
Tはどうだったんだ?
問1の社債、問2の割賦、ここだけ解いて第3問に残りの時間使っても十分勝負できたな。
取捨選択問題集とか作ればいいのに。
まあでも今年の試験こそ、簿記論らしい問題だったんじゃないの?
あれだけ講師が普段問題の取捨選択の重要性を説いてるぐらいだし。
実際簡単な問題はほんとにあくびがでそうなぐらい簡単だったし、そこを確実に
合わせれば良かっただけ。だから、問題何回回したかも大事だと思う。あれを機械的に
合わせられないのは単に練習不足。もっと問題集をまわすべき。
変に自信もって難しそうな問題に先に手を出したせいで駄目だった人は
根本から簿記論の試験の受け方変えた方がいいと思う。
俺は来年からそうする。
>>660 いくらがそれが簿記論らしいといっても、そんな試験に意味はない。
来年普通程度の問題が出たらレギュラーコースの人は涙目な可能性大だなw
意味なんぞ必要ない
必要なのはゴウカクの4文字だ(キリッ
税理士めざすんなら意味考えろよ
納税学が少なくなればなんでもOKってことだな
脱税野郎さん
去年の問1、問2が簡単だったから、わざとむずかしくしてきたんだな。
ただ、その程度を試験委員がよくわかってない。
馬鹿丸出しw
667 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 17:03:22 ID:WabNx7Cs
>>662 今年のレギュラーの人?来年のレギュラーの人?
なぜでせうか?
変なやつが入ってきたな
>>658 T生だけど、やったような気がする。
ただ、あんなの知らなくても普通に解けるレベルでしょ。
670 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 17:12:53 ID:FmRtGSQ/
今年が初めてだからよく分からないが
今まででOやTのボーダーより低くなったことはあるのか?
自分は41点だったからかなり戦々恐々としてる・・・
【大原採点】2-11-35=48
【TAC採点】2-12-32=46
【自信】不安いっぱい
【予備校】O原一般コース
【答練での成績】全統上位3%
【取得科目】なし
【一言】ありえない
672 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 17:47:32 ID:2GJwKG1k
662
そうなると、来年の初学受験者は辛いことになるね
今回上級のハイレベルな人間が来年に持ち越し
今回レギュラーで落ちた人間は上級で力を伸ばす
言えば受験者のレベルが高くなるってことだな
例えば、減価償却の間接→直接法の変更で推定もからんでくる問題が出たら捨てなの?時間かければできるが、時間がかかる。
上級って意味あるのかな?
上級とレギュラーで合否が決まるならレギュラーなんて取らない。
問題を何回も解きなおすのは、正答率を上げるための訓練
取捨選択の訓練は、答練の1回目しかできない。
この意識ができるかできないか
>>673 他の有形固定資産の資料も多かったら後回し
そうでないなら解くかな俺は
まぁ、有形固定資産自体普段から後回しにしがちだけど
>>674 そう思う人のために、年内完結+上級コースがある(きついコース)
ただ、今年はちょっと異常な年で上位者の実力が発揮できなかった可能性が高かったからね
社内れーとなんてしらなかったけどとにかく問題文の指示に従って冷静にやって
吉だったぜ。
昨日までの書き込みで皆も意外と出来てなかったんだってホッとしてたが、今スレ見たらいきなり50点台の書き込み続出…
どないなってんの(´Д`)
上位者は簡単なとこを落としてない希ガス
どこに50点台の書き込みが続出してるのかな
それに皆が気にしてるのはOとかTの予想合格ラインだよ
大原とかTACの予想ラインは当然上級コース・成績上位者から一般コースまでの
受講生の出来をも慮して決めてるよ。上位者が皆できてそうならもっと合格ラインは上がってるよ
第1問と第2問はもう少し取れる問題にしなければならないとわかっただろうな
試験委員も受験生のレベルつかめないからトンチンカンな問題になった
あれじゃ差が出にくい
問題は第3問だ
来年からまたごっそり形式変わって大混乱
アデランスの中野さんってピンチヒッターでしょ?
来年もですか?
合格発表まであと126日です。
本試験まで126日はあっという間だったけど、合格発表までは長いんだろな
ひゃ、ひゃくにじゅうろくにち????
なんて長いんだろ( ゚д゚)
長いです 特にボーダー付近の人には
簿財両方ともボーダーラインで来年の計画を立てづらい人には、気分転換に宅建でも受けるといいよ
真面目に勉強してきた人なら宅建くらい今からでも十分合格できると思う
ちょっとでも楽しいクリスマスと正月を過ごすための保険・・・・
俺は消費と事業。法人は最後。
>>691 間に1日入れて、事業はいいとおもう。
やっぱ前日に1日あるとないでは、えらい差。
消費うけて、次の日の朝法人とか、不利だ。
T配点で8−9−29
O配点で7−8−28
一応ボーダー超えてるが3問目の傾斜が怖い。
未収収益と建物とリース資産と退引をミスったからな。
ただ、2問目の工事収益の仕訳はおそらくあってる。メモがないから点には含めてないが。
なんとか受かってくれ。
凄いとこミスっってるな。
計算ミス?
俺も建物も月数按分を電卓の打ち間違えでミスった
>>689 何言ってんだよ
そんなもん受けるなら理論の一つでも覚えろ
周りはもう昨日から来年の勉強はじめてんぞ
1年で法人受かったツレは正月もクリスマスも朝から自習室だったぜ
697 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 19:42:11 ID:cE/FDuNp
当座売上の所を当座預金としてしまっていることが発覚し、合格ラインからボーダーラインへ急降下。泣けてくる。
Tで8−9−27 44
Oで7−9−26 42
共にボーダーと確実のど真ん中。
後は待つだけか
699 :
693:2009/08/07(金) 19:51:05 ID:???
>>694 賞与引当金はあってるよ。
未収収益は書き忘れ
リース資産は減価償却忘れ
建物は圧縮記帳直接法を適用し
退引は、数理計算上の差異を桁違いで計算
泣けてくる。
ボーダーと確実の間ぐらいあればよっぽど変な点の取り方してない限り
大丈夫だろ。俺なんかOで37点だぜ。二年目なのに。
701 :
693:2009/08/07(金) 19:58:14 ID:???
俺4年目だぜ
702 :
693:2009/08/07(金) 19:59:57 ID:???
去年61点でA判定だったから3問目の配点が怖くて怖くて
ただ気になるのは人間が採点するなら間違いなくミスっておこるよな?
例年確実ラインとか超えてるはずなのに落ちてる人の中には採点ミスとか
あったんじゃないのかって思うんだが。その辺どうなの?
俺答練で採点ミスで8点低い答案が帰ってきたことあったわw
705 :
693:2009/08/07(金) 20:07:02 ID:???
去年 19-21-21
3問目がアウトっぽい。
3問目25点以上ほしかったんじゃないかな?
61点って俺と同じ点じゃねーか・・・
2問目9でした
>>705 あぁ、3問目だな・・・紙一重だなソレ
今年受かってるといいな
解答用紙の「リース資産」に気付かずに、
リース資産の車両も普通の車両の方に含めて解答しちゃったよ・・・・
こんなケアレスミスは珍しいんだろうな。
S川先生がマンション・持ち家よりも賃貸派らしいです。
色々と考えて賃貸らしいけど、簿記の概念も含まれてるのかな?
初期のころあった。
なんせ答練しかまわしてなかったから
「リース資産」なんて科目しらなかった。
>>708 オレはOの答練でそんなミスをやったことがある
本番ではやらなかったが。
答練でたくさんケアレスミスをやっておいた方がいいかも
>>711 普通はそうだな。
去年例外的に全然ケアレスしない人いた。
全答で簿記論、消費、法人、相続うける科目毎年1位から3位以内であっという間に
官報だった。
周りからはグランドチャンプと言われていたw
リース資産は基本中の基本だろう
>>712 その人税理士試験ぐらいじゃもったいないだろw
>>712 どこの人?OかTの人だろうけど少なくともOでは聞いたことがないな。
そんなすごい人なら合格体験記とか書いてるんだろうけど見たことない
【大原採点】41
【TAC採点】42
【自信】 受かったらラッキーぐらい。
【予備校】今年は予備校なし。去年T速習でB落ちだった。
【取得科目】なし
【一言】今年の4月から本格始動だったから、要領はつかんだけど演習不足だったかな。ケアレスミスが多かった。取捨選択の感覚はつかんだから来年は受かる。
ちなみに財表は去年の教材でシボンヌだったw 法規集買って読み込んで、取ってある答練コピーして回して直前対策から受けます。
来年は消費も受ける。
リース資産の減価償却はやるべきかどうか迷った人いない?
冷静に考えればわかるのに本番で3分も考えちまった
>>697 俺もorz
一応T採点で40-46点くらい
みんな金額書き留めてたの?
俺はそんな時間なかったので、記憶でいったから幅がでた
>>714-715 元タック生
タックのパンフレットに祝賀会の写真があるんだけどそこに載ってる。。
体験記は書いてないけど税理士受講生を対象としたセミナーに合格者として参加してた
余談だけど在学中講師からどの講師として来てくれる?
ってスカウトされてた。
>>719 ああそうなのか。すごい人いるんだね。
ボーダー付近の俺とはすごい違いだ...orz
721 :
693:2009/08/07(金) 21:11:11 ID:???
もう消費と相続の理論暗記始めます。
簿財はだめでも1月からでいい。
どうせ受かるならボーダー+20点くらい取らないと満足できない
去年を思い出してみると…
2ちゃんの点数報告の感じからすると、
3問目の正答箇所が多いという条件で37点というOのボーダーが当たると思う
第3問しか採点してないんじゃないの?
去年は努力が報われる試験
今年は下剋上が狙える試験
来年はベテが一掃される試験
希望的観測が入ってるぞ
一掃てどういう意味?
引導渡されるってこと?
来年は新減価償却で保証率とか絡むのか…めんどくさそうだね
728 :
税理士:2009/08/07(金) 21:40:32 ID:A5UYVurd
税理士の仕事は、地味な仕事です。
丁寧に計画してきちっと知識を使い、お客様のために少しの工夫ができれば
優秀といえます。
今年の簿記論と税理士という仕事はまったく関係ないです。
もっと幅広い会計処理の知識をまっすぐ要求するべきです。
丁寧にしっかり勉強してきた方から受かる試験にしないと、税理士という職業が
馬鹿にされるでしょう。
私は取捨選択が得意な人から受かる試験、つまり要領のいい人から
うかる試験を突破した人を信用できません。もっと地道なものでいい
んです。
税理士の資質に沿った試験にして頂きたいものです。
>>727 受かっていくっていう意味だと思う
てか保証率が絡む問題なんてまだ先じゃね?
今年って連結は結局出たの??
保証率が本格的に絡む年までに
法人税法を合格してしまわないと
面倒なことこの上ない・・。
過去の合格者見てたら教えてほしいんだけど、ボーダーってどの程度信用したら
いいんだろう?傾斜配点がかかるから、必ずしも信憑性はないんだろうか?
734 :
○年前の官報合格者:2009/08/07(金) 21:46:02 ID:5L9nd5x6
受験専念→時間はクサるほどあるが精神的にのしかかるプレッシャーが重すぎる
仕事しながら受験→プレッシャーに苛まれる可能性は少ないが勉強時間の捻出が大変
おまけに試験当日仕事で受験できないリスクもあるw
結局のところオレみたいに公務員(税務署ではない)で定時(5時半)に仕事終えて
通学しながら勉強ってのが最強なのかも知れんなww
例の保証率って
車両とか耐用年数5年位のものは関わってくるだろうけど
法人で嫌ってほどやるからそんなに苦しく感じないかな
>>734 派遣がいいよ。8月〜4月まで派遣で仕事。5月〜試験まで専念。
SEとか手に職持ってる人なら、断念しても、正社員になれる機会はあるし。
>>733 参考程度だよ
ボーダーに引っかかるくらいの人は受かったらラッキーくらいの気持ちの方がいい
>>732 法人の模範解答見てみろ。今の試験傾向から
減価償却が重要な論点かかどうかがすぐわかる。
今は計算パータンを組む以前の判定プロセスが
重要とされてるよ
740 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 22:01:38 ID:g4FjlcQe
>>738 去年もそうだったよ。
俺も堂々と55点と晒して落ちたけどね
去年はボーダー60とか騒いで、結局53〜55くらいだったぽい
みんな賞与引当金と未払費用に分けられたの?
Tでは込み込みで引当金に計上するので、そのまま引当金に110%入れちまった(T T)
法人税は前年できっちり問われているからなあ
そりゃあんたがパターンで解いてる証拠
タックとか大原とかの問題とは関係ない
>>743 未払費用には気づいたんだが、その前の賞与引当金の文字が見えなくてorz
ゆえに、未払費用にも110%ぶち込んだw
引当金と未払費用って性質が違うでしょ
>>702 実力者ゆえの悲劇だな
俺はさっぱりわかんなかったから第一問2点w
その代わり第三問32点だった
ボーダーちょいなんで傾斜を祈る・・・
0-6-33
いくらなんでもダメか。。
傾斜で60点まで持ってくとしてもそれはきついなあ
今回の作問者
皆の正当率の低さに驚愕しそうだな
今年速習で不合格っぽいんですが2・3年目の方は前年の問題集や答練なんかは全くやらないんでしょうか?
テキスト以外処分したほうがいいんですかね
大変だ!
租税公課の資料見てみ?
「自動車税他」って書いてある……
「他」って何よ?
自動車保険か?
考え過ぎ
>>747 過去スレで0点の問題あったけど受かったヤツがいたので、展開次第ではありかもよ
>>750 同じ問題解いても答えとか解っちゃってるだろうし、
力は付かないと思う。
でも、仕訳力をキープする為に、時々は確認してみるのもいいとは思う。
簿記論はサブ程度でいいので、他の科目をガッチリやってみるべき。
>>752 いや、待て。
考え過ぎってくらい考えるのが税理士試験だろ。
他って書かれていたら他に何か混ざってると思うのが普通だと思う。
この書き方だと正解は出せない。
よってここは配点なし!
>>755
馬鹿だろw
簿記論スレは名物コテがいなくなってすっかり落ち着いてるな
>>750 もし今年9月から専門行くならいらないと思うけど、
一人でやるつもりなら絶対捨てないほうがいい。
同じ問題でも一年もたてばほとんど忘れるから。
ただ改正論点だけは要注意。
760 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/07(金) 23:24:42 ID:yAhstu7V
これは簿記論だけじゃないけど金かかるからオークションとかで去年のテキスト答れんでもいいから安く済ませようと思うといつまでたっても受からない
ほんと金のかかる試験だよ
おっボーダー超えのリーマンさんだな
しかし会計士受験生ってのはなんでもああおかしいというか病んでるのが多いのかね
>>763 いいじゃねえかそんな事は
おかしいのは俺たちだって一緒だろ?
どのスレ?
ここはいたって平和だ
スレじゃないよ
リアルの世界で。
たぶん長年やりすぎて精神に異常を来してるんだと思う。
769 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 02:43:07 ID:jQhqV/MP
【大原採点】-
【TAC採点】43 (6-12-25)
【自信】 端数1円ずれの解答が3箇所も(泣
【予備校】速習
【取得科目】なし
【一言】仕事しながら今年3月から通信受講して、
総合問題の演習はほぼやっていませんが統一模試で簿記論はS判出たので、
残りの期間を財表理論(模試C判)に費やしました。
試験直前は財表のほうが自信があったのに、仕事の都合で財表は受けられず…。
また来年、消費も追加して3科目頑張ります!
去年、簿記論受かったけど、今年の問題はひどいね。
今年受けたら落ちてたと思う。
いったい何をさせたかったんだろう?
時間内で解けないことの判断?
目的がわからないよ。
今考えるとぶっちゃけそこまで厳しい問題でもなかったように思う
第1、2問はリース、合併、現金預金はどう考えても捨てるとこが明確だったし、それ以外は基礎レベル(社債は微妙だが…
第3問もきちんと資料拾えれば点数は伸びたはず
ただリースのショックが大きくてそのせいで他が壊滅的になってしまった
また来年頑張るよ
772 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 03:18:38 ID:jQhqV/MP
第2問はぱっと見小問数が多くてその取捨選択に迷いが生じ、
結局すべてを粘って、第三問は50分になってしまった…。
>>771 本試験独特の雰囲気で舞い上がっちゃうからな
時間が立てば立つほど簡単に見えてくる
おれ、時計忘れちゃった。。
あんまり関係なかったけど。
>>762 「自動車税他の租税公課」?
「自動車税他諸費用(車両に伴う)」?
迷いました。間違えました。
租税公課じゃない明確な指示がない=租税公課なのでしょう。
…ちなみにリース資産に足すと減価償却費割り切れる。
解答解説会は昼からだっけ。顔出してみようかな。
皆さん、悪い知らせです
Oのボーダーが変わりました。合格確実ラインは変わらず。
お疲れ様です、ボーダー40点ですか。
完全に終わった。ボーダーだから期待してなかったけど。
何点?
ボーダー40確実46
やはり問3勝負
どこにボーダー変わったとか書いてあるの?
>>775 あの資料の出し方はないよね。
実務だったらあんな摘要書かないって
まあ、租税公課に含めるのが正解だと思うけど
783 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 10:53:43 ID:yZ1dvQ1d
確実は47じゃなかった?
これだけボーダーと確実が近いと配点の置き方で運命が決まる。年末まで落ち着かない。
>>781 解答説明会で言ってましたわ
問1〜2で12点
問3で28点
これがボーダー
786 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 11:01:50 ID:yZ1dvQ1d
アシキリしろ〜
第3問なんて誰でも取れるだろ
>>786 問3だけ
ボーダー28、確実32
差がほとんどない
問3の取れるとこ取った人の勝ちって感じみたいよ
あーあ、より一層ボーダーぎりぎりが近くなっちゃった
@42点
ボーダーは少し上げて40です、と講師が発表したとき、
会場でどよめき、落胆の声が漏れた
やはり40前後で団子だろね
7-8-28 43
3問目、、、何で退引間違えたんだ、なんで未収収益書き忘れたんだ。
なんで圧縮記帳しちまったんだ。
791 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 11:26:09 ID:pnNH8f73
大原の解答解説会行ったけど、ボーダー上げるなんて話なかったぞ。教室は102だった。
ぶっちゃけ40ってよほどの傾斜がないと駄目だよな
それでいて合格率が高くないと
こんな問題ばっかなら来年も団子
794 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 11:29:22 ID:pnNH8f73
講師と話したらむしろボーダー下がる可能性ありって言ってたよ。
ボーダー上がったって言ってる人はどの教室で聞いたんですか?
>>791 学校によってバラツキがあるのかな?
いずれにしろ、37〜40は危険信号
796 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 11:32:26 ID:pnNH8f73
>>791です。
ゴメン、俺が聞いた教室は201だった。(102は間違いです)
誰かガセネタ流してるだろ
学校によってボーダーが違うとかあり得んよ
うそはやめーや みんなハラハラしてるんだから
798 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 11:36:08 ID:pnNH8f73
ほんとだよね、ウソは辞めてほしい。ハラハラしてるよね、マジで。
あとでまた大原電話して聞いてみてアップするわ。
本当だって
ちなみに北の方ね
800 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 11:41:48 ID:pnNH8f73
>>ちなみに北の方ね
どういう意味ですか?
説明不足だったけど、俺は水道橋校の東久201ではそんなこと聞いていないよ。
講師独自の判断か?
まあ、学校の予想なんて関係ないけど。
去年、確実ラインで落ちたから。
802 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 11:46:02 ID:pnNH8f73
まぁそれもそうだ。気にしすぎてもしかたないか、、、。
でも俺ほとんど○項目をとって(今のところの)ボーダー+3点で、
講師と話たら、いままでの経験則で大体合格可能性は70〜80%って言われたよ。
803 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 11:47:42 ID:pnNH8f73
傾斜配点考えると、○項目を取るのがホント大事だと。以前に元試験委員と話しをしてある程度裏をとっているらしい。
△と×項目でボーダー付近の場合はヤバイことが多いと。毎年その傾向は変わらんって言ってた。
○項目ってどこかに載ってる?
○項目2〜3個まちがえたらアウト?
アウトってそりゃ君が他でとってりゃ問題ないでしょw
806 :
:2009/08/08(土) 11:58:04 ID:OCoIYWsw
Oの配点箇所で
第1,2で14第3問36
多分受かったかな?
無理
○項目てTACのAランクって意味でおけ?
810 :
sage:2009/08/08(土) 12:03:14 ID:/Ocna990
いいニュースだな。これでOも合格確実にのった。
これから2年分のテキストトレーニング一掃します。
気持ちのいい汗がかけそうだw
811 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:04:37 ID:yZ1dvQ1d
解答説明会でAランクの説明あった?
812 :
804:2009/08/08(土) 12:04:57 ID:???
>>85 7-8-28 43
未収収益、建物、退引間違えた。
813 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:05:06 ID:pnNH8f73
○項目(第3問)
BS:当座預金、外貨預金、前払費用、未収収益、建物、車両、器具、リース資産、買掛金、前受金、未払費用、賞与引当金、退職給付引当金、その他有証評差金
PL:祖公、手形売却損、一般売上高、有利、保険差益
>>802 講師なんて気休め言ってるだけだよ。
他校の出来や、本人の自己採点の甘さ辛さ、合格率の高さ低さ、配点箇所…
プラスマイナス3点なんて可能性五分五分だよ
俺も+6で落ちたこともあれば−3で合格したこともある
816 :
804:2009/08/08(土) 12:08:24 ID:???
817 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:09:42 ID:yZ1dvQ1d
813の箇所全部合わなきゃ難しいの?
いくつまで間違ってていいんかな
全部なわけないだろjk
そりゃ一つ位ミスってもボーダーいくよ。
第一問と第二問少しは取っただろ?
>>813 明らかな不正解1箇所
記憶曖昧2箇所
ごちそうさまでした
820 :
:2009/08/08(土) 12:12:58 ID:OCoIYWsw
3つ落としたが確実までいったよ。
>>813 国税庁が建前としている60点?
にする為にはあそこに傾斜持ってかないと無理だな。
822 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:14:16 ID:yZ1dvQ1d
813の箇所四つ間違えて
第三問は28点
第1、第2は合わせて15点
>>821 ボーダー40点くらいだとして、
>>813の19箇所に1点ずつ加算点つければ60点くらい。
来たコレ
結局予備校の配点だとまず60行く人いないわな。
波に乗れる点数ってのが
>>813だと思う。
そこ踏み外したら60点到達にはもっと正解箇所が必要なんでしょ。
かく言う俺も租税公課記入漏れ
825 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:19:38 ID:ncy0+nqW
813の箇所を3つか4つまちがえて31点、問1と2で合計44点か45点。天気ミスはまずない。微妙だ。本当に微妙だ
○に1足して60超えたらOKなの?
827 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:23:53 ID:yZ1dvQ1d
第2問には傾斜はかからないの?
>>826 そうは断言できない。あくまで予想ね。
ただ、今回の問題だと問3にしか傾斜はありえないと思う
第2問
予備校も当座預金、割賦関係は3点にして傾斜かけてるな
831 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:26:42 ID:pnNH8f73
第1問の○項目
問2の(1)、(5)、(6)
第2問の○項目
問2の(1)
問3の(1)
問4の(1)
833 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:29:21 ID:pnNH8f73
>>829 第1問、第2問の○項目も傾斜の可能性大。第1問25点、第2問25点、第3問50点という枠は絶対変化しないと。
そりゃそうだよね、各試験委員の立場考えれば当然かなと思う。お前の問題難しいすぎるから配点減らそう、なんて言えないよね。
枠は固まっているんです。だから問題文にも配点書いてあるんです、と。
問1の出来はほとんど合否に影響ないって聞いた
問1リースを真面目にやった人は問3壊滅ってパターンが多かったね
問1の試験委員ナミダ目
835 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:31:09 ID:pnNH8f73
いろいろ書き込む回数が増えて申し訳ない。でもウソは一つもないよ。
そろそろ出かけるので書き込み止めるね。でもホントボーダー付近の人はみんな受かるといいなぁ。
実際みんなの出来栄えによって
>>813にあるAランクと
ずれる可能性あるが
あそこをいくつか外した上で37〜40なら覚悟は必要だな
60点基準が事実なら
837 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:33:58 ID:yZ1dvQ1d
第3問にだけ傾斜かかるのは納得いかないなあ
惰性で勉強しても取れるとこだし
第一問も社債はとれてないとダメでしょ
>>833 じゃあ、○は全部で25箇所か。
問1の3箇所、各5点
問2の3箇所、各5点
問3の19箇所、各+1点
あーわけわからなくなってきた
839 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 12:35:19 ID:pnNH8f73
>>837 あなたが正しいと思うよ。第1、2問も絶対傾斜ある。ただし○項目のみ、って感じでしょうか。
840 :
824:2009/08/08(土) 12:35:49 ID:???
追加
タックの直前テキストみると過去に無条件で20点加算
120点満点で採点した年がある
今回はそれ使わかはわからないが、その年はボーダー20点台だったらしい
第2問は予備校の3点配点が傾斜扱いでしょ。
一個5点とかはないぞ
未払費用、賞与引当金、租税公課に3点配点カモン
ここまで会計士受験生の出る幕なし!
第3問3つ不正解だorz
でも、これ全部拾ってる人は30点後半くらい行く確実圏内の人な
気がする(いやしたい)
国税庁だって馬鹿じゃないから全体のバランスは考えるんじゃない?
「センセイ、今年は平均点5点くらいのイッちゃって」とかさ
理想は50点弱くらいのボーダーになるようにして傾斜で合格率調整だろね。
どうもここ見てると今年は厳しい気がしてきた。
実際30点台受かる人いるだろうが自分はきつい
年内は他の科目やってくるノシ
足したら59〜61だ
余計心配になってきた
点数に差がでない問題をつくったのは痛い
アデランスの中野さん来年は期待してるぜ
ハゲラ〜ン〜ス〜♪
全統1%の俺に捨て問などないと自信を持って挑んだがヤバかった
プライドを捨てれなかったら死んでた
第3問が重要なのは分かるが
第1問と第2問が0点に近いのも不味いと思うんだ
胃が痛い。
○項目、5個ミス。
O配点で43
T配点で46
問3出来てる前提で
問1はリース捨て、社債は芋づる式でまちがうから最低2点
問2は10点は必要じゃない?
こんなカオスな年に立ち会えた事が逆に少し嬉しいとか思ってる自分はドMかもしれん
上位で今年駄目だった人はいずれにしても来年クリアするだろ
受かったらチャンスだったと思うし、落ちたら最悪の年だと思うに違いないw
40前後は団子だな
傾斜のいかんによって明暗わかれるな
問1〜2は強弱つきすぎてるからマジで差がつかん
特に団子チーム内では
Oは確か割賦控除が22979だったと思うけど変更あった?
Tが22978なんだよね
とりあえず今日の解説会終わった時点での俺の仕訳は、
上級受講料 200,000 / 繰延合格利益 200,000
繰延ではなく、減損で簿価の切り下げだろ
去年はボーダー49とかいっときながら蓋開けてみたら結局59点くらいだったよね
去年とは事情が違わねえか?
問1 10
問2 14
問3 30
いけるか?
第一問、第二問もそこそことった上でトータル45点ぐらい行けば受かるでしょ
確実ラインは50点以上だろうけど
>>864 合格という収益と同期させるから、あってんじゃん
単に原価が増えるだけでw
単に傾斜配点のいたずらでしょう
ボーダー付近だとAランクの取りこぼしで差がつくってことでしょう
874 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 15:34:57 ID:mkPABL0S
>>865 >>872 56点でA
簡単な問2をケアレスミスで落としてた
やはり○印やっちまうとダメだわ
今回の試験で言えることは、あまり簿記論には力いれないで、直前テキストと基礎答練をまわしてればいいってことだな。
簿記に力入れて、成績いいとプレッシャーがかかって精神面で負けてしまうし。
あとは、自己採点よりも実際にはミス等があったのでは?
俺も願望入っての46点だしw
今回の第3問も桁数多いから意外にケアレス見逃してる人もいるかもよ
俺が退職給付引当金の金額一桁間違えたからだけどさorz
今回はいつにもましてケアレスミスが命とりになるな
これも学者問題が立て続けに糞問出したつけだ
ほんとケアレスミスはなあ
テスト終わってから評価差額金と有価利息間違ったのをずっと引きずってる
そんなにみんな問3の○全部とれてるんだろうか
>>879 それ引きずって、財表とか最悪だよね
評価差額の△いやらしすぎ
△は去年の自己株式の問題でも出たからそんなに抵抗なかったかな
それより今年受からなかったら来年の3問目また3月期中処理ありの精算表作成問題とか訳わからん問題になりそうでやだよ
884 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 17:17:47 ID:1CXuJA1K
△付け間違えるのを問題がいやらしいとか言ってる人間ってちゃんと勉強してきたの?
>>884 自分が出来たからて、えらそうなこというなハゲ
>>883 形式がかわるのは間違いないが過去と同じ形式にはならんよ
作問者もプライドがあってがマネしないって聞いたことある
△って評価差額以外に付きそうなとこあった?
問題指示読んですぐ解答箇所をみて、真っ先に評価差額に印つけたけど・・
△って評価差額金、法調、自己株式ぐらいでしか使わないから最優先で警戒するだろjk
こういうのチェックしない人って部分純資産直入法だったり、税率が42%だったりしたら問題の所為にしそう
>>888 財を平行してるならその感覚あるが、簿のみでやってると気づかない。
△はネタになるようなとこでもない。
間違った人は痛いよ。
現金はこのスレ見てやられたって思ったなあ
>>880 ここに居る人達は、答練の上位2割以内をキープしてるような猛者ばかりw
そんな人達を除いた初学者だけなら、実際の○箇所は、
当座預金、外貨預金、未収収益、建物、車両、器具備品、リース資産
未払費用、賞与引当金、退職給付引当金、租税公課、手形売却損、
投資有価証券評価損、一般売上高、保険差益、
じゃないかな。ま、初学者の話なんてここでは無用だろうけど。
892 :
890:2009/08/08(土) 18:09:06 ID:???
>>889 それはないな
財持ちなので今年簿記論しか受けてないが普通に気付いた。
>>891 手形売却損よりも
支払利息や有価証券利息の方が○だと思うが
手形売却損はそんなに簡単でもなかっただろ
だって俺が出来てないぐらいなんだから
>>889 その場で気づかなくとも、「△付き項目あり」とでも計算用紙にメモっておけば後で気づけたはず
こういった注意事項の書き出しをやらないといつまで経ってもつまらないミスが減らないよ
896 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 18:28:35 ID:pnNH8f73
ボーダー変更の件、大原に確認したよ。やっぱり変更ないって。37点。
まあこれは言わなくてもいいんだけど俺は優しいから言ってあげるけど3問目の形式は3年ごとに変わるけどその最後の年は大抵合格率が非常に高い
まあこれは受験生を思ってのことなんだろうけど期待した方がいいぞ
>>896 お疲れ。
まあ、37点は傾斜がないと相当キツイな。
受験者の出来によって今後配点箇所はきまるだろうから運がよければ合格。
あわよくばそれ以下の点数でも合格者でるだろ。
今日タックの説明会行ったけどタックは40点。
48点と言わず45点くらいあれば自信もって次の科目へって言ってた
>>897 それには条件があって1、2問目が優しい年なんだよな
37点を60点にするって相当な力技じゃないか?
傾斜配点が来るところをどんぴしゃで正解していないと難しそう
>>899 平成15は問1が超簡単で他が並レベルだったな、で簿財が20%の年だった
平成18は問2が基地外だった。問3も20点ぐらいしか取れない問題で30点台後半で合格者でてる。
1、2問目どちらかだったな
>>896 お疲れ様
ボーダーラインぎりぎりからまたちょっとだけ復活しました
@42点
おまいら騙されんなよ。
学校はね、法人とか消費を受けさせるために言ってるんだからね。
>>896 ありがとう。超一流の釣り師だった。ボーダーの俺は3年寿命が縮まったぜ。
簿記論なんて傾斜配点する必要あるの?
上から順に合格でいいじゃん
どうせ点数や解答を公表しないんだから
>>906 だな。各問ごとに偏差値が一番いいようなきがする
908 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 21:03:14 ID:ncy0+nqW
つうか、最初からそうしてたりしてな。各問題、全部点数を均一にしてその中から上位の奴等を合格にしてあとはA以下はその点数割合で振り分けしていく。
結局公表しないんだから、
傾斜とか6割合格とか調整してるかどうかが疑問だ。
問題もやりたい放題で、採点や合否もやりたい放題だもんな。
910 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 21:57:16 ID:ncy0+nqW
ただサンプリングして採点してると講師はいってたな
調整はしてるよ
T生なら知ってるが直前テキストに元試験委員の話みると
そのように記述してある
Tにはそんなのあるんだ
ちょっと見てみたい
>問題もやりたい放題
問題自体が問題だよな
国税局からAランク何個Bランク何個Cランク何個かで構成するよう願いされてるのに
作問者が受験者のレベルを把握を出来ていないからトンチンカンな問題になってる。
それにしても第一問の作問者ふざけてる。去年は易問だしたのに
なんだよあれw
>>911 コラム「本試験の採点方法」 これかな??
確かそれ。
ボーダー超えて安心し捨ててしまった。
あとは野茂のアドバイスしか覚えてないw
倉田試験委員
去年の問題は割りと適切な難易度の良問(割賦販売の対照勘定法と株主資本変動計算書)
だったのに今年はどうしちゃったんだろうね
てかどっちが新任の先生なんだろ?
>>915 いいなぁ。
俺はボーダー2〜3点超えなので死亡宣告の覚悟はできた。。
来年はもっと低めに投げるように頑張るぜ長谷川wwwwww
大丈夫じゃないか
920 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/08(土) 23:09:32 ID:dLG7P+hT
新任は100パー1問目だろ
コラムで常時平均点割れのおばさんが直前期に財表諦めて、簿記一本に絞り
死ぬほど勉強して簿記論合格した話まだ載ってる?
>>921 載ってるよ
直前期に親が死んだ話も載ってる。。
>>921 で、そのご官報合格してることになってるが、本当かな。
>>923 親が死んだS君以外は官報合格って書いてあるね。
「S君はまだ勉強中」らしいが、何年前の話かわからんから(ry
>>893>>894 手形売却損は若干ひねってあるもののテキストレベルの知識で回答可能。
有価証券利息は未収利息の分は容易だが、それ以外は
評価差額との兼ね合いや、評価差額が借方だった事から
不慣れな受験生が少なからず居たと思う。何より時間がかかる。
リース関連は年でなく月だった事や資料が読み取りにくかったので、
リース資産は何とか算出できるもののリース債務と支払利息は割と難解。
あと、これも個人的な意見になるけど、
よく誰でも出来る所が配点が高いと言われているけど、
実際は、試験委員の頭の中で、これは出来ていて欲しいと思う所が
実際は高配点なんじゃないかと思う。
まぁそれは誰でも出来る所とほとんど被るんだろうけどね。
俺の勘では昨年では支払手形とか前T/Bから写すだけのものは
配点が低かったように思う。今年は写すだけのが無かったから何となくそう思った。
今年はよく似たところで租税公課とかどうなんだろうねぇ・・・w
921です。H17に3度目で簿記合格しました。
私の記憶だと上級コースの方だけ勉強中で後は官報だったと思います。
私の時からすると今年は100倍は難しいと思いました。初年度なんて利息の割引計算(0点)でテンパって合格率20%で落ちましたW
927 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 01:01:44 ID:ckC/q0NC
今年の合格率はどの程度だろう
平均あたりでどのくらいの点数かな
ボーダーもいってない人が八割くらいいてないと
合格難しいな
そんなに多くいるとは思えないや
928 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 01:19:30 ID:lNWkkVrT
0の解説会で第一問の社債の問題で端数処理の関係で1・2円ずれてもOKって言ってたんですけど、社債償還益だけがずれて164はOKなんでしょうか?
残念
930 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 01:39:14 ID:lNWkkVrT
だめ?
マジレス希望?
大丈夫。
理由もちゃんとあるんだけどな
>>933 サンクス!
よろしければ根拠を・・
俺そこ次第でボーダーまたぐんでwwwwww
計算過程でた端数に決まりがないから。
ついでに言うと、
今回の場合現価係数の資料を使おうが使わない方法だろうがどちらでもおk
余談だけど、減価償却の資料で与えられている償却率は絶対使わないとだめ。
税法が絡む場合は絶対的な基準があるけど、
今回のように税法から来た資料でもないし、計算過程によって出た端数は明確な決まりがないからどちらも正解になる。
貸倒引当金のキャッシュフロー見積法が出題された時にも同様の議論があったらしい
937 :
935:2009/08/09(日) 02:11:33 ID:???
>>936 すごい。。あなた何者??税法受験者かな??
確かに現価係数使えの指示は見当たらないね。
ボーダーまたぐは勘違いだったけどそこがあっててO40T42なんで気になってた。
くわしく説明ありがとう。あなたに幸あれ!
>>937 多分だけどね。
自分が以前タックのトレーニングを解いた時
端数処理について講師に質問したらそのような返答が来た。
本試験ではその知識を流用させてもらった。
お互い次の科目頑張りましょう
大原講師いわく・・・・・
回答集計して結果
45以上は安心してよし
41から44は50%合格
40以下 合格は難しい・・・・
らしい。おれ、38点おわた
Oって集計なんかやってたの?
>>939 配点がわからない以上、目安に過ぎない。
まだ可能性あるじゃん。去年もボーダー以下で合格したり、
確実超えで不合格だったり。
あそこの皮一枚位は望みがある。
>>940 やってるよ。
8月18日くらいに集計して最新ボーダー出すってメール来た。
>>839 端数誤差OKなら52点くらいになるから安心だよ…。
>>942 T生だけど入力してきた
でもこれって、明らかに受かっている人や落ちてる人は入力しないんじゃない?
その辺も考慮して新ボーダーを出すんだろうか
>>728 取捨選択ができる=仕事のポイントをつかめる
充分必要な能力だと思われる。
946 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 10:40:25 ID:j3vov57g
第二問の問2(2)売上を3行に分けて書いてると不正解?
947 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 10:57:45 ID:ckC/q0NC
合計仕訳だから無理なんじゃない?
そもそもなんでそんなことしたの
帳簿わかってないと言われてもおかしくないよ
取捨選択ができる=できないことはできない
コレ大事
来年は俺に解けない問題がないという位に完璧にしたい
そういう心構えの奴が落ちる試験です
受かるのは要領のいい奴
>>951 やめておきなさい
俺もそう思ったって模試はすべて全国上位3%キープ
本番はやっとこ49点だよ?
逆に、俺の解けない問題はみんなが解けないと思えるようにしなさい
動画見た。
40点以上 次の科目へ
16〜39点 年内完結又は上級演習
15点以下 レギュラー
って瀬戸川先生が言ってました。
第1問と第2問は、ともに60分問題といってたな。社債だけで30分かかるはずだ。
瀬戸川さん冒頭の挨拶去年と一緒やんw
956 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 11:59:09 ID:ckC/q0NC
ホントに40以上は次いっていいんかな
一問の間違いがかなり命とりってのを実感している…
評価差額金ヘマしなかったら…
あぁ
明らかにダメなら諦めもつくけど
>次いっていい
仮に駄目な場合、1月からでも大丈夫
O47T48でちょうど合格確実ラインだから簿記論も卒業だな
税法は簿財と違って少しのミスも許されないみたいだから本番に弱いタイプの俺は心配だー
凡ミスでギリギリ不合格が一番悔しいよな。実力不足で明らかに駄目なら諦めつくけど。
40点は超えたが、週1日は簿記をやるよ。
もしかしたら0を6に勘違いされてる箇所もあるかもしれん。あとは9と書いたつもりが、丸い部分が極端に小さく7と間違われてるかもしれん。
おまえらにも身に覚えはないかい?
>>960 その辺は気を付けながらやったから ない。
転記はかなり慎重にやったつもりだったが、一箇所ミスしたっぽい。
>>928 第一問の1・2円のずれは社債利息の金額でもOKなんでしょうか。
またTACではこのずれについては何か言っているんですか。
それにしてもつまんないな。
エヌ村がいたころが面白かった。
3月仕訳とか円単位とか
>>963 逆に社債利息だけ駄目な理由があるなら教えてくれ
>>964 三月仕訳ネタは知ってるけど
円単位って何ぞ?
o生だが、Tの動画配信みた。
8-9-29 46
だが、一問目でAを一個ミス。3問目でAを三個ミス。
かなり不安。
円単位とは、問題が千円単位で与えられており、
回答欄は単位の記入がなかったため、円単位で記入した人がいた事。
確か大原では単位の指示がない時は円単位で処理するように指示があった気がする。
3月仕訳とは何だった?
第三問の精算表の問題だったと思うけど。
タックの動画見た
第一問が6点〜8点
第二問が9点
第三問が27点
突出した力ある人は別として
上手に点数積み上げないと悲劇みるな
競争試験恐ろしや
>>968 それは問題の指示にも不手際ある感じやね
三月仕訳は精算表の話だった。あれ見て思ったけど第三問は形式変わると
キツイな。
今回の試験で分かったことは上級なんてやらないでレギュラーで十分ってことですね 2年目以降も
くりりんには厳しくないか
鼻がないしな
974 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 14:08:21 ID:B3p7EhIE
タックの解説の人いいねえ
一年あっというまだったたなあ
>>974 こういうのはエース級の講師が担当するからな
それを抜きにしてもTの講師の質は悪くないが
上の方に出てた野茂について知りたい
978 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 14:54:03 ID:zvWXM36/
はいはい
1問目0点でしたけど
まだ聞きたいですか?
>>971 そもそも上級って意味がわからない。
受かる奴は上級、落ちる奴は中級、初級。
レギュラーだけでいいよ。
>>977 長谷川「メジャーで成功するコツは?」
野茂「低めに投げる」
長谷川「な…、そんな事?野茂さん舐めとるんですか?」
一年後…
長谷川は野茂の言いたい事がよくわかった。低めにコントロールされたボールはなかなかうてない。
これを簿記の問題を解く上で大切な事は「問題をよく読むこと」に当てている。
ごく当たり前の事だが、受からない人間はできていたつもりでも実はできていないという事。
野茂「低めの点数で受かる事ですよ」
野茂「仕訳よりも七三分け」
983 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 15:47:13 ID:dL4iDyX1
瀬戸ちゃんサイコーや!
野茂「あれ?時代村の通行手形って割引きできないの?」
銀行員「大変申し訳ございませんが、弊社ではそういったものは取り扱っておりません」
>>954 俺またレギュラー取らないといけないって事?
>>985 レギュラーだね。だって、全然理解してないじゃん
>>980 まさにこれ
「簡単な所をミスなく取る」
当たり前のことが出来ませんでした
実力がないので、皆が簡単だという所も私にとっては難しい。
989 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 18:00:22 ID:gp1VVAnD
>>985 そんなことを言って!
本当は、倍くらい点数を取っているんじゃないの?
(・∀・)ニヤニヤ
990 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 18:02:32 ID:ckC/q0NC
そんなもんなんでしょうか
初心者の方には第3問でも難しい?
今回の試験は
答練をやりこなし
戦略方法を練習したものが勝ちなんでしょうね
いくら答練を繰り返しても問題ができればいいということではない
レベルの問題でなく
見極めの練習がかなり重要
答練をさぼるなと口うるさく言っていた意味がよくわかった
簿記論はパズル
いつの時代
埋め
梅田校
うめうめ
997 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 19:24:31 ID:e/lK1s35
1000なら中野は鉄オタに突き落とされる
1000ならボーダー32
中野試験委員は2問目だよ
1000 :
一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/08/09(日) 19:28:42 ID:e/lK1s35
1001 :
1001:
−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。
┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験 ┃
┃ 第774号 モナー. .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │ ∩_∩ | ┃ 会計全般試験@2ch掲示板
┃ │ ( ´∀` ) | ┃
http://school5.2ch.net/exam/ ┃ │ ( . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛